ファイナルファンタジー零式

このエントリーをはてなブックマークに追加
425既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 01:58:32.81 ID:fVVTS7Hx
レムは第一印象でエマさんにしか見えなかった^^
二刀流でキビキビ動いてたからもうちょい好戦的というか戦うことに覚悟持ってるキャラかと思ったら
優しいおとなしいタイプか・・

>>415
松野が作るならドロドロしたギャルゲーって思われるとかワラタ
そういう認識されてるっていうのは知ってるんだなw
カチュア姐さんみたいなのが出てくるギャルゲーとか聞いたことないので抜けますね
426既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 08:40:06.06 ID:R+CgjPkQ
魔法vs機械 の世界かぁ〜

世界感、設定的に好みだけど・・・なんでアクションRPGなんだ・・・
魔法使いなんて、戦術じゃなくて戦略の世界だろ・・・馬鹿みたいに
魔法バンバン撃ちまくれとでも・・・?

通常タイプの戦闘形式になぜしない?小手先勝負なんて、技や
魔法の強さ関係ないし、意味ないだろ・・・

アクションRPGじゃなければ買うんだけどなぁ・・・
427既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 08:48:22.42 ID:kMF8b9J/
9の9が9を9ってイミフすぎるwwwwwwwww
428既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 08:50:38.62 ID:kiatr3Eh
そこだけどこぞのヴィジュアル系バンドの歌詞から持ってきましたみたいな語彙
429既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 10:32:00.71 ID:Zx6GqJ6l


  これはどう見ても売れない。


430既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 10:42:57.60 ID:HZ1nX4jN
>“モーグリ”という呼称は“Military Operation Organization Guidance / Logistics Expert”の頭文字から。


!?
431既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 11:23:22.62 ID:bp7b/6F4
翻訳すると役立たずのガイド兼倉庫番か
432既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 11:25:55.95 ID:nYt06rw+
マジで略称だったのかよwwwwwwwwww
433既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 11:28:51.28 ID:8W9B4bjy
零式なんてタイトルで既に察しろ
434既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:03:45.72 ID:xKniCdvs
トンベリも何かの略扱いになってるのかなw
435既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:06:46.56 ID:dHyx13Ue
Tonberryだから長すぎないかw
436既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:09:19.57 ID:3lllrr6r
モーグリわろたw
ガンダムかよっていうwwwwwwwwwww
437既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:12:50.10 ID:D8XX/C+A
12〜14で大爆死して評判を地に落としたのにまだこんなFFを作るんだからすごい。
まともに商品作れる奴がいねぇ。
438既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:15:25.67 ID:dHyx13Ue
12は佳作くらいには入る
439既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:21:44.41 ID:+fbWv9Uy
必死に英和辞典めくって略称に使えそうな単語を探す姿を想像すると何とも言い難い
440既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:25:34.87 ID:s6cfu1JJ
なんでFFこうなっちゃったん?
441既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:31:08.41 ID:xKniCdvs
>>435
なるほど、オススメのトンベリみたいなネタが限界かw
442既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:36:20.12 ID:GkA6b8R9
チョコボも何かありそうだなw
443既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:46:14.19 ID:ygJba2Ex
U.M.A.D.O.R.Iだな
444既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 13:50:36.50 ID:XoMreKCu
ラミアがリーサル・アサルト云々の略なFFを知らないのか
445既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 13:52:16.47 ID:NW8adiVu
は?wwwwwwwwwww
ゼロシキだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 15:16:02.99 ID:9qt7FjUV
もう最近のFFの設定はギャグにしかみえないwwwwwwwww
どうしてこうなった・・・
447既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 15:19:31.51 ID:SLMefzFs
うーん。Aちゃんさあ。モーグリじゃ余りに平凡じゃない?
448既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 15:28:34.54 ID:5ii6pjny
単語に、強引に英単語の頭文字当てはめるって手法は
昔っからあるからまぁいいや

根っこにある>>15やキャラのセンスがまずどうしょもない
449既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 15:34:48.54 ID:oD5SDffS
映像みてる分にはPS2で発売でいいんじゃねっすか
450既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 18:29:50.49 ID:nYt06rw+
>>444
そういやあったな
しかも途中で終わるところが中途半端でいただけない
451既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 18:43:05.47 ID:9IUnBlqf
この語録センスはあるよな

気持ち悪くするセンスが
452既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 18:49:55.47 ID:T/RR/XdB
スクエニのFFブランドレイプはどこまで続くんだよ!!!!
453既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 18:55:29.23 ID:9IUnBlqf
気持ち悪い造語 学園物 野村絵 どっかでパクったようなストーリー

いいとこなしの最悪のゲームだな
454既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 18:58:16.05 ID:epglXrxA
処理の問題でやたら短いマントがほどよいしょぼさを演出してる
455既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 19:12:28.00 ID:SLMefzFs
アルカナが失敗したからFFブランド使って
モンハン市場に殴り込みってか?
456既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:04:16.49 ID:R+CgjPkQ
>>452

DQシリーズは、堀井氏、鳥山(明)氏らの超ハイセンスから
繰り出される、不変の最強ファンタジー、堀井氏の構成センスは
神ががっており、画力&イメージイラストにおいて鳥山氏を追い抜ける
人物は現在世界中に数名しか居ない程のいわば最強RPGがDQ
特徴は「変らない」事

FFシリーズは、毎回一話完結にも関わらず、全くのゼロからスクラッチ
&ビルドを繰り返す、果てしない手作業と情熱の積み重ねにより、FFは
世の中に出て来る、FFは■開発者のプライドであり魂その物と言っても
良いだろう、FFは言わば

457既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:05:37.40 ID:R+CgjPkQ
「自己進化する為に、自らを業火で完全に焼き尽くし、そこから全くの
別ゲームとして新たな世界が構築される、不死鳥」と言うのが特徴
変らない事が最大の美徳なDQに対し、常に最新鋭ゲームとして進化を
繰返すのがFF、■のFFへの情熱は凄まじく、CGツールや各開発ツール
は常に最新鋭の技術を使う為に、全て自己製作していると言う(名前は
ポーションとかエーテル系らしい?)、FF10では開発陣は300名を超え
声優まで使い、データーが入りきれなくなる程、海外ゲーム会社関係者
からは「キチガイ」呼ばわれされている・・・、この様に毎回全く違う作品と
して蘇る、開発者の異常な拘り&プライド・・・これがある限り、FFと言う
日本人技術者が作っているファンタジーは終わらない
458既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:22:20.50 ID:Yyzh+s+h
でも最近のFFって変わることをやめたよね
毎回野村絵で似たようなキャラばかりだし厨二設定だし
459既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:45:19.14 ID:y/JtQcOb
「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
 主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
 ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」

460既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:46:28.87 ID:nYt06rw+
このコピペは導入部分の「バシシのゼク」が良いよな
461既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:49:59.61 ID:saS+AO21
クリスタルと4戦士に一度戻ってみてはどうだろうか
462既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:52:01.20 ID:VYioSCSl
今の■eに作らせたそれが光の四戦士。
463既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 20:52:53.43 ID:xGPSbthX
「れいしき」だもんな
そこらへんからもうノムリッシュ臭を感じさせる
464既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 23:10:41.88 ID:HDjhey/z
何時間でクリアなんだろ
次のムービーを見るために雑魚戦を強いられる系のプレイ感覚なんだろうな
465既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 00:28:57.81 ID:R7H0Dyyw
エアリス復活!
単刀直入に言うと事実です。
まずはモグチョコボがいないとお話になりません。
モグチョコボについては水中呼吸が必要ですがそれについてはセフィロスから盗めます。
ここで注意するのは、セーブクリスタルを使っていてはいけないという事です。
セーブクリスタルをつかってしまうとエンディング後にセーブの有無を聞いてくれなくなります。
あとは、ひたすら根気が必要です。
私もセフィロスから水中呼吸をぬすむのには、それは苦労しました。
まずこれで問題は1つ解決。つぎはモグチョコボで行く場所についてですが、
潜水艦で行ける海底以外の場所、いわいる外海です。
外海に出たらまずは、ライフストリームがふきだした村付近の海底に潜ります。
そして、海底をさまよっていると小さい洞窟があります。
その洞窟の中には、ライフイーターという敵がいます。
もうここでFFマニアの方ならおきずきでしょうがこのライフイーターにすいこまれるのです。
ちなみに、ライフイーターに会う確立は、私の場合は、20分の1ぐらいでした。
そしてライフイーターにすいこまれた後が問題です。
吸い込まれるとライフストリームの中を泳ぐような形になり放っておくとそとに放り出されてしまいます。
何回かやった結果ボタンを連打していると放り出される確立が低くなるようです。
それで中に入れたら後は自分でやって見てください。
何か質問などがあるようなら言ってくれれば分かる範囲でお答えします。
466既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 00:44:09.14 ID:WL0FuhGo
何かいてるかわからんからノムリッシュ翻訳かけてくれ
467既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 00:48:13.85 ID:cgUedPvV
まず最初に縦読み斜め読みを探す俺が居る
468既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 00:49:41.62 ID:msrTL52b
誰かノムリッシュ語を簡潔な日本語に翻訳する奴作ってくれよ
469既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 03:15:01.93 ID:JVruklV+
デ狂スレより


196 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/04/23(土) 10:35:53.83 ID:Aza8DfBT0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame035484.jpg
パースがぐっちゃぐちゃ
あと弓

197 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/04/23(土) 10:49:33.46 ID:ShR4C0au0 [1/2]
>>196
左側の人、女の子に見えないんだが女の子なんだよね

198 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/04/23(土) 10:54:38.67 ID:pb/0YVwu0 [1/2]
左下はニューハーフ?

199 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/04/23(土) 11:05:23.67 ID:DwvsIdCQ0
一番上の奴のポーズに吹いた
なまじカッコつけてるだけに余計に間抜けに見える
470既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 03:24:37.65 ID:rrPHogqk
野村は大した腕はもってないと思うが、
こういう絵にパースとか言ってる奴も相当バカっぽいな。
471既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 04:04:37.95 ID:acWmFUF1
                    /    \
                     | ^   ^ |             /\  /ヽ
                     .| .>ノ(、_, )ヽ、.|        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
                   ノ ! ! -=ニ=- ノ、_,,,      ヽ `'          /
                 /´`''" '\`ニニ´/`'j   ヽ     |.  /\     A  l
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l  /ー-\   C  |
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l  ,―、    E  |
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ.   |     ・  .|
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |.  `ー     ・  レ
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |  ┌―      |
                   ./        ;ヽ       .|.   |―      l
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |  └─        |
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|      .|. ┌┐┌┐     |
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |.  .| | .| |     ト
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|      /  └┘└┘     l
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /   ○  〇      ヽ
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i     \    ___  /´
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |      / ̄\/    ヽノ
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
472既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 04:07:39.36 ID:mM/zStK3
アルティメット学院乱とかいうチョンゲ思い出した
結構パクッちゃってるね
473既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 04:11:50.20 ID:P4uuY7Xd
マシンガンがあるのに剣てだけでも色々無茶なのに
弓ってどう理屈つけりゃいいの。
474既にその名前は使われています
でもスクエニだと野村が一番天野喜孝のセンス継いでるよな
天野はパースは苦手で絵も歪んでようがイメージ重視で
徹底的な二次元的表現を追究した人だったが野村もよくも悪くもそういう感じ
メビウス絵主流黎明期アニメ絵主流黎明期とホンモノに囲まれて時代に恵まれてる所も似てる
ただ天野はメーター時代の下積み長かったが野村はドット打ったあとキャラデザして
絵師としては結構すぐ出来上がったな