薄々思ってたんだけど、
燃料の溶けた水が出てきてるって事は、炉心から漏れてるわけで。
たとえ、配管が全て無事で、冷却装置が復活しても、まわす冷却水がない、
水を注ぎ足しても漏れていくから、
冷却水をまわしたくても、その冷却水が(いくら注ぎ足しても)漏れ出てしまってまわせない。
いま必死になって冷却装置の復活させようとしてる所だけど、
(配管の点検をしたいが、高放射能の汚染水が邪魔でできないから、その汚染水をどうにかしようとしてる所だよね。)
そもそも、冷却装置の復活に望みをかけるのは意味がないんじゃないか?
252 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:01:48.37 ID:E/VzkqZu
>>242 近所の八百屋いったら、「日本産キャベツ」だの「日本産ごぼう」だのといった
札が林立してたwww茨城とか愛知のやつとかは普通に表示してんのにwwww
どこの日本だよwwwwww地震前かよwwwwwww
253 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:02:04.14 ID:Zcb20/Md
噴水みたいに原発の真上にドーム状に水吹き出させれば
放射物資飛散しないんじゃねーの?
254 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:03:24.58 ID:vryyxNXh
>>251 冷却系の配管から漏れてると信じたい・・・
255 :
【祝・鎖国実現】 :2011/04/05(火) 20:03:34.40 ID:CNa15ls5
>>253 気持ちは分かるよ?
でも時空間には保存則というものがあるので?
水に溶け込んだ放射性物質は消えない
256 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:03:53.32 ID:lmHS/fBa
週刊現代買って来た
なんか海水で放射性物質は薄まらないと書いてあるなw
257 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:04:06.75 ID:pA7dOvmc
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
258 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:04:27.09 ID:a4CjonQf
ミサイル撃ち込まれても壊れないと言われてた厚さ160mmの鋼板の容器が
壊れるって凄いよな。
二号機なんて水素爆発もしてないのに。単に津波の凄さなのだろうか。
>>256 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:04:35.14 ID:efVURZML
261 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:04:47.92 ID:zcRbW2N8
ジャックが普通のレスしててこわい;;
262 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:05:07.80 ID:E/VzkqZu
>>254 一次系から漏れてるのなら炉心から漏れてるのと同じことじゃないのかな
263 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:05:27.44 ID:qlNmsjFC
想定外の巨大地震発生で地下格納スペースに施設丸ごと奈落落ち
施設は落下の衝撃で全損するだろうが
そこに注水して蓋すれば、地下に浸食する汚染以外は暫く防げるかな
264 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:05:39.14 ID:U5epfVV6
>>245 そこまでいったらネット上やら雑誌やらで総スカン食らってジョブチェンジ必至になるな
265 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:06:41.02 ID:4DhD3Hjs
>>256 海水より重そうだから底の方をゾゾゾッて進むイメージ
266 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:06:56.93 ID:siQ8fwlt
>>251 冷却装置は1号機、4号機は復帰不能だ。(多分)
炉心から燃料はまだもれてないだろうな。まだな。
使用済み燃料プールが爆発して暴熱で床をぶち抜いて散らばってるのが原因だと思うけど。
2号機3号機がなぜか廃炉にならないだよな。
そして、なぜか炉心に燃料が無い4号機が廃炉になる。
あ、あと4つの建物は地下でつながってるという致命的な欠陥があるから汚染水がくっついちゃいましたwてきな致命傷がある。
267 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:06:57.07 ID:4DhD3Hjs
268 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:07:09.17 ID:E/VzkqZu
269 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:07:11.27 ID:i6bNrfjR
>>251 燃料棒は炉心以外にもあるし、配管は飛び散ってる画像はあちこちにある。
そして冷却装置の復活は15日の時点で諦めとる。
今は被害を出来るだけ抑える作業という認識。
相当な準備の元、更に根本的な(30km地点で生活は無理でも行動を長時間してても問題ないレベル)まで持っていくんじゃないかな。
何年ぐらい掛かるかは知らん。
そのうち、何処でもガイガーが反応するのでガイガーすら無意味な世界になるのかもしれん
271 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:09:27.17 ID:Zcb20/Md
>>254 ああそうか、配管か。
でも、もし配管だったとして、
その壊れてる位置を特定しても、
配管を直そうと思ったら、
いったん炉の水を抜かなきゃならないんじゃないのか…?
=燃料(棒じゃないよなもう)の冷却が…
(点検だけでも、汚染水がジャマになってるんだし)
273 :
ジャックバウアー ◆ckL5sphfdg :2011/04/05(火) 20:09:50.47 ID:1u/O3uTd
確かに初めから地下に作れば良いんだな
なんで必死に移動させることを考えてたんだろうか
今回みたいな大事故の場合はボタンひとつでフタをするシステムが必要だな
274 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:10:39.56 ID:siQ8fwlt
>>218 残念ながら地下水がたまってるので地下に落としたら水蒸気爆発が起きる。
地下に堅い岩盤があるから水が抜けることはない。
275 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:10:56.50 ID:i6bNrfjR
>>256 普通に薄まるが?
福島から東京まで薄まらずに大気中の放射性物質が届いてるとでも?
海と大気で濃度が薄まる薄まらないの違いがどうあるの?
ただし、短期的に見るとすぐは拡散しない。
最初は塊のまま浮遊してJoJoにJoJoに分散していく。
拡散速度で言えば海のほうが遅いだろうな。
276 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:11:21.19 ID:siQ8fwlt
福島さんの米とか安くなってるとか思ったら対して安くなって無いぞ。
>>266>>269 (使用済み)燃料棒に触れただけじゃ、何万倍もの汚染水(しかもあんな大量)にはならないんじゃ?
278 :
ジャックバウアー ◆ckL5sphfdg :2011/04/05(火) 20:12:19.28 ID:1u/O3uTd
もう看破されたか
そろそろ帰るか
279 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:14:45.66 ID:9NUo65lr
おまえらの知識を東電に貸してやれよもう
新聞紙とか入浴剤とか投入して遊んでる場合じゃないってな
>>256 いや、濃度ってのは割合だし。
薄まるけども、結局放出する放射性物質の総量は変わらんって事じゃ?
そこをよく理解せずに記事書いたとか?
281 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:15:14.38 ID:lHxQGQ2c
>>251 漏れた水を汲み上げて炉心に戻せばいい。
それだけだと、汚染水の濃度があがって危険なので、
放射能物質を取り除かないといけない。
それには、不純物が多い海水が超邪魔。
282 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:16:19.56 ID:i6bNrfjR
>>277 コーティングされた未使用の燃料棒のほうがまだ安全な気はするな。
使用済みや未使用の燃料棒が漬かってるプールの水とか炉心で使用中だった燃料棒とか色々あるし、建屋内に転がってる奴やらプールの中にあるままのやら色々あると思うぞ。
283 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:17:17.84 ID:lmHS/fBa
>>275 週刊現代の46ページに書いてある
一部を抜粋すると
「事実、福島第一原発から16kmはなれた海岸で採取された海水からは、
基準値の58.8倍の高濃度の放射性ヨウ素が検出された。
これは 放射性物質は海水では希釈されにくいという 教授の言葉を売らずけている」
284 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:17:18.25 ID:/WORKKS+
>>277 普通の正常な燃料棒なら、運転中の燃料棒でもならないよ
というか、何万倍っていうのは運転中の炉心の水が基準
燃料棒が正常じゃない(融けてる)から、あんなに大量になってる
285 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:18:28.40 ID:i6bNrfjR
>>279 ネ実原発監視会の名に掛けて、まずはアビセアの説明からしないとな。
286 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:20:30.47 ID:4DhD3Hjs
使用済み核燃料棒入り太平洋の深層水として売り出すべきだな
>>281 汲み上げる(冷たくする冷却部分も)配管を新設しなきゃならないね。
そして、新設したくても高濃度汚染水が邪魔で新設できないという…
従来の冷却装置、冷却水の放射性物質取り除く工程ってあったっけ?
東電の金拒否った町長殺された?
>>284 だよね。やっぱり炉内から漏れてるって事だよね。
>>287自己レス
ウワサの逆浸透膜浄水器を組み込めば…!
290 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:25:44.54 ID:eF25FEyO
つか今何やってんの?
冷却を直すとか言ってなかったか
そっちやれよ
291 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:25:50.31 ID:i6bNrfjR
>>283 58.8倍
希釈されたような数値に見えるが?
0になるとか思ってないよな?
292 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:27:05.18 ID:fJGd8YVu
プリ基地ちゃんには障らないでおいてください
だからあれほど光子力にしておけと・・・
294 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/05(火) 20:30:12.85 ID:7A7X/SGs
>>290 配管直そうにも汚染水のせいで放射線量高くて作業ができないのでまずは水の始末から
まあこれだけ放射能ダダ漏れだと圧力容器も格納容器も
燃料棒を外界から遮断する役割を果たせていないということなんで
循環系直ったところでどれだけ効果あるのか疑問ではある
295 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:31:54.41 ID:Zcb20/Md
>>290 水を抜かないと中の機械直せない→トレンチ&ピットに漏水発覚→ピットから海への高レベル汚染水の漏水発覚→やべーやべーとまんねー←イマココ
296 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:32:25.77 ID:lHxQGQ2c
>>287 復水機に汚染水をためて、それを冷却装置に移して、
いまやってるように消防ポンプ?で戻す。
ちなみに、炉心は相当冷えてるので、
ビルの上にある簡易冷却装置程度でも十分らしい。
ベークライトという物質が放射能物質を吸収してくれるので、
そこに汚染水を通してろ過する。
でも、海水が多いとナトリウム優先で吸収するので、効果がほとんどないらしい。
297 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:35:21.42 ID:12bd3rWP
溶けた燃料棒が底に溜まっててヤバい!ってのは
どんな風に解決するんだろ
298 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:39:14.71 ID:i6bNrfjR
>>297 ひたすら冷やす。
いつまでも人間が冷やして置けないので、機械で水を巡回させて常時冷やす。
その冷却装置が壊れとる。
直す為に汚染された水を処分しないと。
そんな感じ。
>>296 あー、そういう順路になるのね。
そして吸収してくれるのか。知らないことまだ多いな〜
>>297 高温だから容器の底を溶かして地中行っちゃいそうでヤバイんだよね、確か。
冷却すれば解決するんだろうけど。その冷却ができるまでが…
300 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:40:26.88 ID:EHVceO8u
>>276 去年の米だから実質影響ないんだけどな。
だけど、スーパーではすごい勢いで売れ残ってたが。
301 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:40:52.65 ID:0Fo0kp6l
1年ありゃ安定する段階にはなりそうね
302 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:42:10.39 ID:12bd3rWP
>>298 やっぱ一応底も冷やせる仕組み…なんだよな?w
図解的な物を全然見てないから見てくるわww
303 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:42:12.36 ID:Vn3ItTS8
ダダ漏れ安定だけは勘弁してくれ…wwww
304 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:43:06.87 ID:ftMSGnNo
305 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:43:51.04 ID:ftMSGnNo
これだけの被害を出しつづける福島原発に対し、未だに「原発推進」を唱える経済学者、池田信夫氏。
(続き)
池田信夫 Togetter「原発の安全性と経済性」
同じ質問が多いので、今週の記事をもう一度:Death rateでみるかぎり原発が最も安全
日本に原発を持ち込んだ正力松太郎はCIAの工作員。原発は米国の核戦略の一環だった。
反原発派のみなさんは勘違いしているようだが、原発のアキレス腱は安全性ではなく経済性。石炭・ガス火力より原発のほうが安全でクリーンだが高価。この点を追及すればいい勝負になるが、安全性で闘っても勝てない。
原発の被害が広範囲に及ぶというのも錯覚。チャイナ・シンドロームは広域災害になるが、今のような汚染はローカルなプラント事故
BLOGOSはこんな嘘を載せるな。チェルノブイリは避難しないで死者が出た。そもそも避難するような事故がほとんど起こっていない。
原発の死亡率が自動車より低いことは疑問の余地がない。問題は事故が起こったときの死者の「最大値」で、これが反原発派の論拠だった。しかし今回の事故で、最大値も自動車より小さいことはほぼ確実。少なくとも死亡率を根拠に原発を否定することはできない。
逆に考えている人が多いが、交通事故より原発事故のほうがコントロールは容易。だから原発事故の被害を防ぐ設備に多額のコストがかかって高価になる。問題は安全性ではなくコスト。
こういうコメントが多いが、私の過去記事ぐらい読め
http://ow.ly/4sjO6 RT @yasunobu_kino: 原子力発電を比較するのに、自動車事故を比較するのは、無理があるのではないでしょか? 火力発電や水力発電など、同種のものを比較すべきでしょう。
306 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:45:35.17 ID:i6bNrfjR
>>301 そうだね。
どっかの地震みたいに震災クラスの余震がこなければ。
関東東北避難命令とか出たりする感じで安定すると思う。
東海地震こなければ。
ただ経済的にはこれからますますえらいことになるね。
富士山噴火しなければ。
まぁ大丈夫だよ。
知らんけど。
307 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:46:00.62 ID:6LnFHpb3
誘致したから自業自得
ヨウ素なんかいくらでたって問題にならん
セシウム→アウトオオオオオオオオオオオオオッ
309 :
既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:46:57.14 ID:4DhD3Hjs
>>298 冷却装置というか冷却システムそのものが壊れてそうだが
ひたすら注水するしかなさそう。