これから原発作るなら、海上に設営するべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
竹島とか北方領土とか尖閣諸島とかに設営するべきだろう。
2既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:37:25.44 ID:9EhHYU+N
台風大丈夫か?
3既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:37:50.75 ID:xS6WDyMx
海底につくれば問題ないだろう
4既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:42:05.06 ID:9MC6b6wj
宇宙に作ればよくね?
あそこ何もしなくても放射線だらけだし
5既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:43:02.97 ID:9bPQvrL7
配給はどうするんだよ!
パイプが伸縮すらきびしいのにw
6既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:43:05.98 ID:6fYdyVpp
本土よりあまりにも離れてたら、戦争になった時簡単に停電にされるから無理じゃね?
7既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:44:27.82 ID:EG9V1aLI
コンクリで囲んだ地下じゃだめなのこれ
 今の原発ミサイルでも飛んできたら即死だよね
8既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:44:40.97 ID:tU+7Pzhh
>>6
戦争にならないように360度ペコペコ土下座外交で
9既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:45:23.55 ID:40kzpVQ/
太陽にパイプ直接繋げば良くね?ハイパワー!
10既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:45:25.58 ID:9EhHYU+N
水圧どうすんだ?
って書こうと思ったけど、尖閣付近って水深200メートルくらいしかないのか〜
沖縄みたいに水深700〜がゴロゴロしてるんかと思ったわ
11既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:47:37.16 ID:Lw95ANE/
どうでもいいけど次に作る時は間違いなく東京近郊になるだろ
東京湾沖あたりに核の島とか銘打って原発島作ればいいんでね?
12既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:50:49.44 ID:ZdUcarKV
お台場あたりに作っとけばどうせまた原発の話になって笑えて来るか
13既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:51:37.83 ID:9EhHYU+N
首都圏って知事は石原だろうからまぁ原発理解すんだろうけど
都議あたりは絶対反対だろ。公明党多いしー

んで、なんだかんだで、東京選出議員ミンス多いだろう?
東京湾に原発なんて絶対反対すんじゃねー?

東京都第18区選出 菅直人(64歳)
14既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:52:27.20 ID:Yu5+jBaf
>>7
飛行機が落ちても大丈夫なんてのが
真っ赤な嘘だってのが証明されちゃったからな。
原子炉が無事でも他が吹っ飛んだらなんも意味が無い。

北が弾道ミサイルを原発に発射したら日本終了
核ミサイル使うまでも無い。
15既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:53:14.33 ID:k1xyQ7CF
宇宙に作れる時点で軌道エレベータが実現してることになるので意味が無い
16既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 14:53:43.99 ID:KwubUh9d
そして気付いたら木更津に建つと・・・
17既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:01:24.51 ID:4nKRPCFT
打ち上げ施設の上に建設すれば・・・
西向きな
18既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:05:02.85 ID:tYy/2bzt
何かあった時日本近海で魚取れなくなるだろ
ていうか既に関東方面に出回る魚はアウトじゃね?
19既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:05:36.70 ID:BWN8sdMT
原発は一番消費の大きい場所に作ればいいよ
世の中ハイリスクハイリターンが鉄則だろ
20既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:08:34.57 ID:EJdMrmI/
宇宙に飛ばしてしまえと思ったが
途中で制御できずどこに落ちるか大騒ぎに
21既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:11:03.14 ID:nmlV5rIN
速攻で占領されんだろーがw
22既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:27:20.43 ID:TDSfBbf3
発電所の下に地下プールつくて
復旧不可能な状態になったら柱を爆破して地下プールに落とせばいいんだよ
爆破したついでに海水も流れ込むようにしておけばおk
23既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:36:49.84 ID:8CV0Cp1D
東京の首都機能を分散させて
電力消費も分散させろよ
同じ場所に6基も原発が並んでるから
手が足りず順番に爆発していくんだろう
電力バックアップは水没しないとこに
もう一個予備発電基地と重油を用意しとけ
24既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:37:13.56 ID:euhuaavW
てかなんで地下じゃ駄目なんだ
何で地上にむき出して立ててあるの
25既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 15:40:27.81 ID:qS+d4ogK
東京周辺で無人島といえば猿島か…
26既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 16:22:30.93 ID:HimL0goC
権力者のそばに建てるのが一番いい。
国会とか、都庁とか県庁とか、議員宿舎とかそう言う場所にね。
自分たちの命を守る為だから必死で安全に保ってくれると思う。
27既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 16:23:34.34 ID:j1Bf8u2v
天候に左右されるし広大な土地がいるが、海上なら太陽熱発電すべき
日本では研究進んでないが
28既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 16:25:45.30 ID:5fmq2QeM
どうせ海上に建てるなら、津波でさえエネルギーに変換する潮力発電所にしようぜ!
29既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 16:43:21.01 ID:swLugtGB
富士山火口にしようぜ
30既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 16:46:43.29 ID:E+PYB1K2
>>22
今回の騒動を見る限りその状況になったら
爆破する装置が壊れる
31既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 16:47:36.67 ID:K7AUepX0
海上というか、原子力空母でいいだろ。
ある程度、沖の方で発電してれば、地震や津波でも問題ないし。
空母クラスのサイズなら、台風でも大丈夫。

被災地に、直接出向いて電力を供給することまで可能。
32既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:03:57.39 ID:V4qX749b
関東平野を世界共通の核廃棄場にした方が日本の未来の為にも良い
33既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:15:19.01 ID:NadPfjNj
領土問題になってる各島に作っちゃえよ
34既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:21:51.30 ID:UXqATgMz
>>24 銭の問題あとメンテナンスの問題
35既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:26:56.78 ID:NadPfjNj
原発の敷地内を先に鉛で覆っておけばいいのにダメなんか
36既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:29:19.53 ID:2YvvYF1y
>>35 東電「鉛たかいもん・・・」
37既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:32:16.06 ID:OwM8oFvd
これから原発作るなら原発に強い菅の頭の上だろ
38既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:33:49.32 ID:k1xyQ7CF
鉛ものすごい毒物なのでとんでもないです
39既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:37:08.76 ID:jtlX7B2a
海溝の真上マジおすすめ^^
事故ったらそのまま沈める
40既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:39:29.68 ID:25NeSkvU
>>7
するメリットないだろ
侵攻先が不毛の大地じゃ支配してもしょうがない
>>31
普段どうすんのよ
緊急時ケーブル切り離すのか?
41既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:41:31.67 ID:0pv0oLrC
しかし、海の上ってのは悪くないかもね。
42既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:45:00.60 ID:R+lB5/ZR
今回原発壊れたのは旧式の古い原発だったからで
第3とか第4世代の原発ならジャンボジェットが激突しても平気なんじゃないの?
43既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:47:01.59 ID:HxLl8aNe
>>40
ケーブルが切れるくらいなら施設がぶっ壊れるより簡単になおせるから巨大な空母でも作って発電するのはまあアリかも知れんけど台風に弱くなりそうだな
44既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:47:58.87 ID:QcnlJ5jj
>>42
そんな話をまだ信じてんのか?w
45既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:50:11.19 ID:kcl/SiHL
今回の津波で更地がたくさんできただろ。つまりそこ
46既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:50:14.72 ID:R+lB5/ZR
>>44
ち、違うというのか・・・騙してくれた喃・・・
47既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:51:19.09 ID:HxLl8aNe
だましてわるいがしごとなんでな
48既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:51:53.28 ID:mpUjxTEv
今回のは津波の影響で原発を維持したり動かす電気が無かったんだよなw
わろすわろすw
49既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:53:22.25 ID:0pv0oLrC
耐震性能はクリアしたけど、
津波による周囲の被害と
その後の政府の会見・対応が酷かった。
50既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 17:56:48.04 ID:9emfmW71
>>1
放射能漏れするなら核シェルターの中に作ればいいじゃない
51既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:01:03.18 ID:VzJBJDER
エンジンでうごくようにして、甲板にヘリや飛行機の滑走路つくって
テロ対策のために武器も積めばいいんじゃない?
52既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:01:57.42 ID:R+lB5/ZR
でも海上原子力発電はいいな
デメリットがあるとすれば建造費がめちゃめちゃかかりそうってことぐらいか
53既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:06:37.37 ID:U5MJjQje
>>49
政府だけに押し付けて逃げようとしてる社員乙
54既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:08:35.22 ID:j1Bf8u2v
本体が無事でも冷却用電源がやられたらアウトって時点で
本体がミサイル耐えられようが耐えられまいが関係ないっていうw
55既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:09:28.25 ID:0+FQFWZl
富士山に上に、ソーラーパネル最強じゃね?
56既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:10:01.05 ID:HxLl8aNe
>>52
空母買えば建設費要らないよ!
57既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:13:04.20 ID:ARK4JV9k
東京のゴミの島でいいじゃん
58既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:15:09.84 ID:wDM9LlPH
津波のことを考えると、東京湾が理想的なんだよな
新規原発は海ほたるあたりがいいんじゃないか?
59既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:15:42.04 ID:eiSdVyhi
>>51
テロリストに占拠されて
えらいことになるのが目に見えるようだ
60既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:17:54.61 ID:+axU4/as
       /ニYニヽ
      / ( ゚ )( ゚ )ヽ    
     /::::⌒`´⌒::::\
    | ,-)___(-、|      東京ドーム潰してそこに立てろっていうwww
 , -‐ (_).l  |-┬-|  l |    
 l_j_j_j と)  `ー'´   /
 ノ  /こ´ \  / `ー、_  
(   /`Y´ ̄゛`Y´ ̄`'γ ⌒ヽ
..ヽ、ノ ,,人___ |__ノ、 ノl  
   ̄\ミ  人  ノ ノヽ  ノ
61既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:18:55.81 ID:rQtqd6Wt
そもそも原発って要るの?
62既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:20:08.50 ID:KmiYrQur
ぶっちゃけ宇宙に作ればいい
作った電力は電磁波にして地上に送ればいい
63既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:21:21.39 ID:yep9Kyn4
新しい原発は津波でも大丈夫みたいだから、古いのにスーパー堤防建設許可出して期間工としてやとってくれんかね
64既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:23:19.79 ID:U5MJjQje
「大丈夫wwwゴムしてるからwww絶対漏れないからwww」
「大丈夫ww大丈夫www絶対(放射能)出さないからwww生でwww」
「ゴメンwww(放射能)出ちゃったwww」
65既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:24:09.56 ID:HimL0goC
>>61
いる。

>>62
構想はあるけど、まだ無理
66既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:24:11.33 ID:NadPfjNj
未だに放射能とか言う奴いるのか
67既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:27:27.84 ID:pMh6aVS9
原発のまわり潮力発電所にすればいいんでないの?複合発電所みたいな!
68既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:30:22.41 ID:rQtqd6Wt
>>65
原発なくても水力火力で十分賄えるらしいけど?
69既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:32:48.23 ID:jpb0Bdrz
>>67
津波に耐えれるのか?
70既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:33:02.84 ID:wmF0r6cR
>>68
これだけ原発あっても総発電量の3割だもんな。
71既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:33:12.40 ID:Ql0VZAmU
原子力の利点は燃料のコストだから電気代爆上げは確定だな
72既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:34:39.55 ID:66FgJAEQ
地震の多い国じゃ本国に電気を送る手段がないだろう
パイプラインとか男装のズレでひしゃげるぞ
73既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:35:59.17 ID:66FgJAEQ
原発で使用する燃料1`が、火力発電で使用する燃料3000dに相当するって聞いた
74既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:36:19.38 ID:0+FQFWZl
もっと地震に強くして、
30m級の津波に耐えれれば、原発でいいわけか?

津波、地震に耐えれる、電源、冷却装置の開発が先か?
75既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:38:32.50 ID:xXOZNv5L
原発弱すぎる 効率3割
高コスト、安いと思ってるのは事故処理とか
廃棄物処理とか精製運搬費用その他を計算しないで
運用コストだけ見せられてるから。

それでも大人の事情で原発必要だと思うなら
東京湾に作っていざというときは
沈めて冷やすことが出来るように作ればいいと思う。
76既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:38:58.19 ID:KmiYrQur
水力発電は発電量が少ないし、火力発電は発電量が普通なのに汚染が激しいから
最終的にはクリーンで発電量の多い原発選んでしまう
ゲームの話だけどw
77既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:39:14.47 ID:wmF0r6cR
原発利益が献金や関係者の懐に入ってる方が多そうではあるが。
78既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:39:16.70 ID:HimL0goC
>>68
火力はオイルどう調達する?
中東の情勢とかで電力供給が不安定になっても困るっしょ。
水力はダムが必要になるから、それらに待つ回る諸処の問題を解決するのが非常に困難。
あと、水力発電に適してる地形の所は開発済みで、新たに水力発電を行える場所が少ない。
更にダムには土砂がたまるから、利用年数限られてるし今有る水力発電所もいずれ使えなくなるよ
79既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:39:35.05 ID:66FgJAEQ
>>74

どんなに耐性あげても壊れるときは壊れる
必要なのは壊れた時の対処方法だろ
80既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:40:25.53 ID:KquaZ7Zh
シムシティなら核融合一択だろ
81既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:40:57.71 ID:w/Rj+txA
次元のはざまに作ればいい
82既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:40:58.65 ID:xXOZNv5L
火力の基本は天然ガスだ
83既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:41:12.31 ID:0+FQFWZl
>>79
制御棒とか、
放射能漏れを防ぐドームとかか
84既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:41:14.61 ID:gwoXN9vE
FF7っぽくなってきたな
85既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:41:17.69 ID:66FgJAEQ
>>75
放射性物質垂れ流しで海に沈めたら、最悪の場合世界がオワル
86既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:41:43.23 ID:KmiYrQur
海に向かって三角形の建物にすれば津波が来ても、、、
いや、何でもない・・・
87既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:42:40.86 ID:Yu5+jBaf
地震国に作るもんじゃねえよ。
福井なんて活断層の真下に作ってるんだぞ。
その活断層が動いたら真っ二つになるのに、それでも
国は安全とかふざけんなw
88既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:42:57.45 ID:xXOZNv5L
>>79
壊れたら人が近づくことが出来ないんだから。
人形汎用ロボットの開発が先。
89既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:43:06.36 ID:xKi1EJJs
http://www.kepco.co.jp/knic/post/anser/q1.html

原発が50%近くあるのかと思えばそうでも無いな
原発抜いてそれぞれ+5%すれば行ける
全く、原発必要なかったじゃん
90既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:44:24.23 ID:0+FQFWZl
でも、アメリカは買ってほしいんでしょ
91既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:45:20.33 ID:66FgJAEQ
>>88
高位放射線はロボットも動かなくなる
チェルノブイリでなぜ50万人のバイオロボット(人間)が必要になったか調べてみると良い
92既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:45:33.92 ID:KmiYrQur
原子力潜水艦って地震や津波も平気だよね
93既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:45:58.80 ID:KquaZ7Zh
>>88
人型は結局不便って結論になると思う。足はキャタピラとかのが良さそう
94既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:47:25.15 ID:Yu5+jBaf
今でも燃料棒の抜き取りとかロボットアームが
やってるけど、それでも精密機械はすぐに壊れちゃうみたいだな。
95既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:48:04.85 ID:R+lB5/ZR
原発の発電力が知りたいんだよな
現在約3500万kWなのに対して
例えば福島第1原発でどれくらいなのか
ぐぐってもよく判らん

火力は今はガスが主流になってきてるんでしょ
で、石炭も安くて大量にあるから大気汚染なるべくしない方法で見直されてきてると
96既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:48:07.95 ID:z/1H4RAt
>>1
そこなら良いけど海の上は洒落にならんかとw
97既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:49:59.98 ID:2mz0jqEJ
効率考えたら原発が一番いいんだろうけど
そろそろ本気で効率脳は改めなければならないな
98既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:53:43.09 ID:66FgJAEQ
化石燃料を使わず、汚染が少なく、危険が少なく、発電力が良い
地球上ではこれを全て満たせるものは無い

やっぱ構想状態にある宇宙太陽光発電を早急に先に進める必要があるな


ちなみに有名動画だけど原発事故の実際の対処映像
興味ある人は見てみてほしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6237033
youtubeにもあるけど、アドレスわからんのだ
99既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:54:16.61 ID:5eUnpWC3
逆に効率脳をフル回転させて、消費電力を抑える技術をさらに発展させ
あらゆる発電をうまく利用してかないとな。
商業施設においても、もっと照明の明るさ・消費電力量を制限させてかないとね。
100既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:54:40.42 ID:LVl8XDtB
人間の方を放射能まみれでも生きれるようにすれば問題ない
101既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:54:42.40 ID:jpb0Bdrz
102既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:54:58.88 ID:xXOZNv5L
>>98
おれはそういう映像を見たくないから反原発なんだよ
とてつもなく人権無視な発電方法だからな。
103既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:56:46.09 ID:zWUacDGK
>>71
原発も事故に掛かるコストはとんでもねーけどなw
104既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 18:58:28.66 ID:LVl8XDtB
>>99
スマートグリッド
次世代蓄電技術(バッテリー)
燃料電池の低コスト化

このあたりがカギになる
105既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:00:44.41 ID:/V+5yntO
>>85
既に垂れ流してる
以前は放射線廃棄物ガンガン海中投下してたし
海中核実験どれだけやってると思ってるんだ
事故って沈んだ原潜も放置だし
106既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:03:18.53 ID:2mz0jqEJ
>>102
本当なぁ
原発って多くの下請けの派遣作業員を大量に被ばくさせながら成り立ってるものなんだよな
まさに日本の闇だな
107既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:05:50.77 ID:/V+5yntO
>>71
原発のコストや排出Co2の計算は廃棄にかかる部分がごっそり抜けてる
入ってると主張する資料は火力なんかの廃棄コスト分と同程度と換算してるだけ
まともに入れると廃棄物の維持管理が天文学的な数値になるから
比較自体に意味が無くなる為
108既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:07:04.34 ID:QfYs7ITF
ガンダムXのサテライトシステムにしたらいい。
109既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:08:29.82 ID:R+lB5/ZR
>>101
原発1機で大体100万kWってことでいいのか
今度新しく作ろうとしてるガスタービン発電所だと1機で30万kWとかなんだっけ?
やっぱ原発は出力が違うやね
110既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:09:42.98 ID:xKi1EJJs
これを機に原発もそうだけど
地震への備えとか見直すべきだよな
国家プロジェクト単位でもう何もかも一新するしかねぇ
金が回れば景気もよくなるだろうし
111既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:09:56.41 ID:xXOZNv5L
サテライトシステムいいね〜
母なる太陽を使った発電、ロマンだな。
112既にその名前は使われています :2011/03/19(土) 19:10:05.88 ID:RMxNmdxf
関東エアコン禁止でいいのではw
仕事も今回のことをきっかけに地方か海外にふりわけて
今の電力で関東人は生活してください
エコのためにwww
113既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:11:47.85 ID:HxLl8aNe
>>74
つかそんな津波きたら日本終わる
114既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:12:58.83 ID:Dxeu3mGA
ろくな発電設備ないのに使いまくる埼玉は太陽電池設置を義務化しろよ
115既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:14:57.02 ID:0+FQFWZl
各県に、火、風、水力発電のうち2つくらい、義務化していいよね
116既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:18:24.35 ID:/V+5yntO
>>89
日本全体での話で、その資料だしてる関西電力は原発依存48%だったりする
117既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:20:20.46 ID:R+lB5/ZR
火力発電所一覧もあったけど
これ見たら頑張れば火力だけでもやれそうな気はしなくもないな
3ヶ月じゃ3000万kWは無理だろうけど
http://www.tepco.co.jp/tp/list/index-j.html

建設中の原発、火力、未稼働の石油発電所
新設火力発電所
全部合わせても足りないのかね。足りないんだろうなぁ
118既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:22:02.67 ID:Dxeu3mGA
温泉産業潰してもいいなら地熱とか使える場所はまだまだあるんだけどな。
119既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:38:51.75 ID:v944PdOg
>>85
ロシアが放射性物質海に捨てるのは既にやってたりする。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-03-07

>>115
風力発電は修理回数半端なくて電気できるどころか借金増っていう事も
あるので要注意。
120既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:40:02.77 ID:jpb0Bdrz
>>117
使いすぎなんだろうね
年の販売電力量が関西電力の倍だったりするから
121既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:47:00.37 ID:66FgJAEQ
放射性物質を投棄≠放射性物質を放出するものを投棄
122既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:47:47.79 ID:Ebq0zLRO
もともと、設備がでかすぎるから放水にてこずる。
もっとポータブルにすればいい。建屋の高さ5mぐらいのを
分散してたくさん作ればこういうことにはならない。
123既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:51:04.62 ID:NFU1QCrP
小さくして漏れても知らんぞ。
124既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:55:34.38 ID:66FgJAEQ
原発はおむつじゃないんじゃよ?
125既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 19:57:52.55 ID:rfcv6Bup
忌野の原発の歌は今こそ評価されるべき
126既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:02:51.51 ID:Ebq0zLRO
制御棒が大きすぎるんだ。日本での製造が許可されれば、
優秀な日本企業ならもっと細くて発電効率のいい制御棒を
製造できるんじゃあ・・・
たぶんそれができないのは規制とか
アメリカが作らせないとかで、できないんだよきっと
127既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:11:37.83 ID:K7AUepX0
>>40
その通り。
原発が事故った場合の被害を考えれば、一時的に停電になったほうがマシ。
どうしても、原発を作るのならば、今の技術で可能な範囲で考えると、空母のような大型船に積むのが一番いい。
地震、津波、台風に対応できる、現状では唯一の方法だろう。
128既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:13:28.91 ID:OBkROan2
>>1-126
おまえら馬鹿だな。宇宙にでっかいレンズ置いて焦点を1平方センチメートルにすればすごいエネルギー得られる。
静止衛星が可能だから静止レンズも可能。

そこに水じゃんじゃん投入して発電機回せばいいんだよ。
難点は昼間だけってことだな。まあ蓄電池でなんとかなるやろ
129既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:14:09.54 ID:3E/nI6Hq
>>126
なんでもかんでもアメリカを悪者すんじゃねーよ生ゴミ野郎が
130既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:20:05.21 ID:25NeSkvU
>>74
30mってアルマゲドン?
で巨大隕石が海上におっこちたレベルじゃね
>>129
中国だったら遠慮なくたたくんやろ?白人コンプがあるんだよ
131既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:26:36.52 ID:Ebq0zLRO
とにかく施設が大きいと非常事態に大変なことになる。
もっと小さくして一機当り4万kwぐらいのを開発するんだよ。
そのくらいの規模なら最悪な事態にもならない。何かあったときに
自警団の消防車でも簡単に冷やせる。日本がそれを開発すれば日本の技術は
やっぱりすごい。とか世界に思われて信用も回復するに違いないよ。
132既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:27:01.81 ID:66FgJAEQ
>>130
小惑星なんて大海に落ちたら高さ800b、時速1600`だぞ
133既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:28:43.93 ID:Eb28kPgK
つーか東京東京って
落ち着いたら間違いなく遷都するだろ
134既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:31:21.37 ID:+DHSLMc7
そろそろ原発を超えるエネルギー源が開発されてもいい頃
135既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:34:12.82 ID:ZdUcarKV
>>134
ウラン1kgで石炭300万kgのエネルギーが生み出される
知ってた?
136既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:37:48.11 ID:trHnoBpq
>>131
各自治体毎に原子炉1基とかでいいな
137既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:40:02.21 ID:HxLl8aNe
>>135
スーパーサイヤ人に換算したらどのくらいになるんだろう
ウランって
138既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 20:42:10.33 ID:66FgJAEQ
>>137
ナメック星到着時のクリリン vs フリーザ対峙時の悟空
139既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:07:57.48 ID:Ebq0zLRO
約4万世帯分だからちょうどいい
140既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:13:31.97 ID:j1Bf8u2v
>>128
それ太陽熱発電で砂漠でなら欧米や中東がやってる
どうせ曇ってたら宇宙でやっても地上でやってもエネルギー届かんし
141既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:15:46.84 ID:O/w4YvAy
>>134
われわれはそこまでたどり着けんのじゃよ
142既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:20:43.46 ID:zaZJV7cP
今回のすぐ近くにまた作っちゃえよw
次また爆発しても元から汚染されてて問題が少ないだろw
143既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:22:13.77 ID:HxLl8aNe
第二次性長期の少女の感情からすごいエネルギーが取れるらしいぞ
144既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:23:30.64 ID:dCfkMLnl
みんな、偏西風の風上にあるシナが怪しい原発ぽこじゃか作りまくってるのは
ガン無視なのなw。
145既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:27:27.46 ID:9EhHYU+N
まぁ思ったけどさ

原発の立地よりも、やっぱ遠隔で動く作業ロボットがマジ必要だよ。
放射線強いと精密機器は難しいけどね。動力も考えると有線式かなぁ。

・・それやらないと「203高地突撃せよwwww(byクソ菅)」
「アボン」「あぼん」「アベシ!」「ヒデブ!」で死者累々、どうにもならんことになる

誰も、ミンスのクソバ菅のような馬鹿司令官の命令で突撃したくないよなぁ
146既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:29:44.36 ID:XjqGzDgI
海上とかワロス
海底原発だろ
147既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:30:12.40 ID:YR9xZBom
月に作ればよくね?
148既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:32:19.41 ID:HxLl8aNe
どうやって月からエネルギー送るの
149既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:32:39.89 ID:R+lB5/ZR
核融合、対消滅、縮退
はやくきてー!
150既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:36:48.85 ID:sf+my8qG
>>145
動力は原子力電池で。
151既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:42:04.09 ID:frKHF/kG
田舎にばっかり作るから都会に住んでる人に危機感が無くなって無駄に電気使うんだよ
東京大阪にも作っちゃえば少しは意識が変わるだろ。
152既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:45:28.44 ID:66FgJAEQ
海上とか海底に作ったら毎日爆発の恐怖におびえなきゃいけないだろうがw
153既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 21:47:55.18 ID:R+lB5/ZR
海上に作った方が安全性が増すから
海上に作った方がいいっつってんのに何言ってんだ
154既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:06:38.31 ID:sf+my8qG
>>153
なんで増すんだよ。
155既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:10:39.08 ID:R+lB5/ZR
海上は地震無効で津波も無効、場所を選べば時化もそれほどでもない

地上にあるより全然安全なんだが
大体地上でだって爆発するだろうが
156Toshihiro ◆DWDMFPPpRw :2011/03/19(土) 22:12:16.53 ID:AodbYvY9
     
    〜〜〜日本中を敵に回す鯖板:その名は【リヴァイアサン鯖板】〜〜〜
   支援活動を行ってる方々は「人間の誇り」リヴァ鯖板住民は「人間の埃」
  
  地震被害者の方々へ善意の心で支援物資を送った多くの人々を「犯罪者」呼ばわりし
  被害者への応援者の方々を「偽善者」呼ばわりし罵倒し、震災の死者を冒涜する様な発言。
  こんな時ですら非人道的な発言をする彼らをどの様に思われますか?
同じ日本人として彼らを恥しいと思いませんか?
  こんな輩が実在し集まっています。彼らは何処まで人として落ちるのでしょうか?
  彼らは「非国民」です。
 
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3560/1299141303/l50
  
  ※私は、リヴァ鯖板の数々の非道な行為を批判し続けた為に
  悪の根源の管理人からアク禁を受け直接書き込めない状態です。
  皆様の御協力でしか訴えられません。  宜しく御願いします。
157既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:12:34.74 ID:Pm6ONBPL
別に江戸時代みたいに生きりゃいいだけだろwww
158既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:13:03.42 ID:j1Bf8u2v
津波のとき船は港より、沖に出たほうが安全らしいしな
159既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:14:55.88 ID:25NeSkvU
>>132
アルマゲドンだかはちょっと違うぞ
小惑星を核でかち割った片割れの小さいほう
>>143
それなら中学生男子の煩悩も使えるだろw

んでお前ら送電コストは相当かかるってのを考えたことがあるのか
常温超伝導が実用化されれば一気にコスト下がるが
160既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:17:10.86 ID:R+lB5/ZR
>>157
江戸時代はいいよね
江戸はほぼ100%の物がリサイクルされる完全なエコ都市だもんな〜
161既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:23:18.24 ID:Pm6ONBPL
>>160
おぉ同士、軽い気持ちで書いたがw
完全に逆行はできないけど、江戸の精神見習いたいよね。
江戸しぐさとか江戸町人文化とか本よんでると楽しくなってくるわ
162既にその名前は使われています:2011/03/19(土) 22:23:44.28 ID:5/5spyTd
宇宙に捨てれるようにロケットつけとけw
163既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 02:14:28.60 ID:cbgJaYZ0
つまり、海上の空中に地面を浮かせてそこに建設すればいいってことだな
164既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 02:46:15.97 ID:XaNpOyWl
>>148
あなたに力を…
165既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:15:17.81 ID:vMlDy7XX
【原発問題】福島第1原発の揺れ、想定を上回る507ガルだったと発表 東京電力 [03/20 01:18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300554180/

ガルカ507匹じゃあそりゃ揺れるわな
166既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:19:16.63 ID:DYUcDTLi
主婦とかこぞってエコエコいってたんだからエコ社会にすればいいじゃんw
167既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:21:57.32 ID:uJg9lkO3
まあ、江戸時代は勿論ボットン便所だったし、交通も特権階級の馬と徒歩で
衛生面も最悪、そこらじゅうに死体が転がってる社会だったけど
それでもエコでいいwっていうならいいんじゃねの。オレは絶対ゴメンだけど
168既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:23:24.70 ID:y1nzjPYc
資本主義社会でエコというのがそもそも無理がある
169既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:28:37.83 ID:weCuQuCW
>>131
米国でそんな話出ていたよ、地下埋設型の小型原子炉
その名は ハイペリオン・パワー・モジュール かっけーだろっ?

海上型原発はロシアが計画してなかったか?
ロシアだから絶対事故ると余所でスレ建ってた覚えが・・・
170既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:30:15.74 ID:qR9OUcZo
活性の放射型ウランに水を加えたらどうなるか知らん奴がいるのか
溶けるほど熱した鉄の塊に、ガソリンぶちまけるようなもんだ

鉄とガソリンならただの爆弾だが、放射性ウランと水でどうなるかは説明するまでも無いよな?
171既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:51:14.88 ID:XkPE7i9G
大和級のでかい船造ってそれに原子炉積んで発電させればいいんじゃね?
172既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:57:25.83 ID:/TvAJjOC
>>170
知ってる奴のが少ないだろw
173既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 03:58:04.95 ID:U33ioN4s
>>167
それ朝鮮だろ
174既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:03:09.25 ID:eXdKGkGk
>>98
そもそもクリーンなエネルギーってのが嘘だろw
”発電時”にはCO2出ないらしいけど、原発建設、ウランの採掘輸送、ウランの加工
使用済み燃料の処理にはCO2出る
しかも、発生する熱量の3分の1しか電力にできない上、残り3分の2は海に捨ててるんだろw
年間だと広島型原爆100個分の熱を捨てて海暖めてるわけだ
事故った時の危険性は言うに及ばず、さらに使用済み燃料は最終処理場が無く
毒性半減するのに6万年だっけ? で14万年でも64分の1にしかならんとか
高Lv放射性廃棄物は100万年は監視しないとダメってアメリカが言ってるしw
このままずっと世界が平和ならいいが、災害や戦争、保管施設の劣化で漏れる
可能性もあるだろうし、全然クリーンじゃないなw
175既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:06:00.66 ID:zbls8u/3
熱量に無駄のあるような言い方する奴居るが
現状熱効率的に、発電分利用できる熱って
火力でも4割程がデフォだぞ。
176既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:08:18.56 ID:Wwf+enQG
4割>>>(圧倒的効率差の壁)>>>3分の1
177既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:08:19.75 ID:uJg9lkO3
一番エコなのは火力発電なんだけどな
だがしかし自称エコ利権団体がダイオキシン云々といって
「燃やすのはCO2が!分別分別!」と騒いで、もっとエネルギー使ってリサイクルなんかしちゃってる
(それもパフォーマンス用に一部だけで、殆どはプルサーマルといってごまかし、結局燃やす)

流石に今回のゴミ処分問題でエコ利権屋も
馬鹿みたいにエコエコ言ってられなくなったから丁度良いんだけどさ
178既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:13:45.28 ID:7lQ/99Jn
使用済み燃料がやばそうだな
これでクリーンとかわけがわからないよ
179既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:19:17.68 ID:eXdKGkGk
>>175
問題は無駄があるかどうかでなくて、その無駄を海に捨ててるのが問題じゃないのか?
危険度も使用済核燃料>>>>>>>>>>>>>>>>>>CO2なのは疑いようも無い

この文明滅びて、未来人が遺跡発掘wで使用済核燃料の貯蔵庫掘り当てたら未来人も滅びそうだなw
映画のネタにできそうだw
180既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:21:38.41 ID:FA0aEpwS
今は火力は約60%とかかな、コンバインドサイクルが結構改良されてきて
どんどん効率良くなってるみたいだね。
だがしかしいかんせん出力的に小さいか。
火力もやっぱ敷地は選ぶよ、そんなにぼこぼこ立てられるものでもないし。
脱煙塔の性能が良くなって来てるけどそれでもやっぱ公害問題もあるしな。
とはいえもし流れ的に原子力やめるもしくは縮小するにしろいまんとこ
それを補うのは火力しかないだろうな。
181既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:23:21.27 ID:Esyr4yI3
もう原発はこりごりでござるよ
182既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:26:40.12 ID:ouQ/XLKp
火力で補うと電気代が結構上がってくるし
原発は一歩間違えば使用不能の土地が出来る。
もう1箇所諦めてしまって福島のあそこに原発とか。
どうせ汚染されてる場所ならもう1回汚染されてもw
183既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:33:51.68 ID:03uINocb
福島第一の周辺はきっと今回の件が無事に片付いてももう人が寄り付かないだろうから
そこにソーラーでも敷き詰めればいいんじゃね?
184既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 04:46:21.33 ID:L++Cob/G
もう新築で家なんか作る際は太陽発電パネル設置義務でいいんじゃね
設置台は国持ちでさ
185既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 05:25:41.15 ID:zbls8u/3
>>179
国が原子力を選んできた最大の理由は、発電量に対する燃料コストなんだが。
ポッポとかのせいでCO2削減のためにより注目されるようになったがな。
環境問題だけで見たら、チェルノブイリで十分恐怖が知られてたはずだがね。

原発の場合は火力よりも熱量自体が小さいから、必然的に使えない分も
増えてしまうんだよ。そりゃ無理やり使うとしても給湯に利用できそうではあるが
原発の側に風呂や温水プールとか怖すぎるだろ。
186既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 05:28:37.85 ID:zbls8u/3
>>180
コンバインドサイクルなら効率いいね。
だから、東電が新しく建てるのはガスタービン使うっぽいけど。
187既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 05:52:01.46 ID:eXdKGkGk
>>185
まあ、安全性の上でのコストなら良かったんだが、もはやその安全神話も疑わしくなったし
今後は見直さざるを得ないだろうな
そういえば、活断層とかは徹底調査して安全なところに建ててますとかいう嘘もあったな
188既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 06:00:21.74 ID:WyDl/o1B
                   ) 
          ノ´⌒`ヽ    ヽ 菅、原発には海から直接長いホースを使って海水をかけるべきだ(キリッ
       γ⌒´      \   )
      .// ""´ ⌒\  )   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
     `.i /  \  /  i )                  /  __  `` ー- 、
      i   (・ )` ´( ・) i,/                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      l    (__人_).  |'              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
      \   `ー'   /_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
      
189既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 06:18:31.93 ID:JbZ3xbrR
宇宙に作ればいいじゃん
電力を地上に送信するシステムはあるんだし
190既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 06:35:39.50 ID:t8XeDvv5
>>115
風力って風が強すぎると逆に電気を使って風車を止める必要があるからなぁ・・・。
191既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 07:55:48.57 ID:Bn73/z/L
電力送信できるシステムあるなら、どっかの島に沢山作って世界中に送信したらどうか
192既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 07:56:32.36 ID:y4Wx70yE
メルトダウンしても自動で石棺作れるようにしておくべき
もちろん原発50km圏内は居住、農作禁止で
193既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 07:59:35.05 ID:s+oe97jV
最初から、20k以内居住禁止で、原発作ればいいのか?
194既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 08:00:47.45 ID:Bn73/z/L
石油の栽培に興味があるなぁ
どうやって作るんだろ
そしていともあっさり盗まれていかないだろうか
(加工しないとダメだからいいのか)
つか、逆に加工しないと裁けないから加工会社にふんだくられて最低の生活になりそうだ

やっぱやめる!
195既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 08:35:41.17 ID:Bn73/z/L
こんなのどうか

東海道震災ユニセフグループ
店名「俺だよ俺!有機栽培重石油作ったから着払いで送るね」
*売り上げはユニセフに募金されます

2chの知識でいくとこんな程度か

3日で炎上しそうだな
196既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:33:15.00 ID:Wn8khH1d
>>185
ウラン温泉
197既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:35:33.15 ID:ODo5+uG3
>>30
地下なら津波の影響ねーだろw
198既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:36:52.83 ID:zeTOB0gs
安定供給なら原発なんだよな。
風力、太陽光なんてのは効率が悪いし、天候に左右されすぎる。

>>115
火は化石燃料の都合上、これから推進するものではない。

>>191
送電距離がながくなるほどロスが多くなる
199既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:39:16.45 ID:Wn8khH1d
>>128
宇宙と地球をつなぐ直線上に 鳥や飛行機が通ると、謎の炎上を起こすんですね、わかります
200既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:42:03.05 ID:Wn8khH1d
原子力潜水艦で発電すればよくね?
201既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:44:13.83 ID:zKpikT+q
どこにタービンと発電機つけるんだよ
202既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:49:21.55 ID:TsYnBfMQ
>>198
これからはの火力は石炭とかガスだよ
203既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 09:59:39.34 ID:qR9OUcZo
サハラ砂漠をソーラーパネルで埋め尽くせば、地球上の全エネルギーを補えるようになるらしい
曇りとか夜を加味しても、だそうだ

実行するのは宇宙太陽光発電とどっちが楽なんだろうな
204既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:04:59.40 ID:zeTOB0gs
>>202
石炭もガスも埋蔵量の問題は避けて通れないんだが。
石炭からなんで石油にシフトしたかっていうと、
輸送が便利だからってことね。
埋蔵量は石炭のほうが多いとはいえ、環境の問題もあるし火力はどうなのよ。
205既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:20:10.34 ID:BNPl0lVJ
>>203
まともに考えたら、サハラ砂漠とか温度差、悪天候時の保護とか環境条件が厳しすぎて
保守・維持コストのが上回って実用にはならなさそう。
206既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:20:31.47 ID:JA0JuwsO
人は太陽から降り注ぐ光以上のエネルギーを消費してはならない
別に死ぬ訳じゃないだろ?
207既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:27:57.30 ID:TsYnBfMQ
>>204
石炭をガス化してコンバインドサイクル発電を行う
従来と比べると20%ぐらい効率がよくて環境に優しい石炭ガス化複合発電が最近出てきてる
石油と比べると安価で入手しやすい石炭は実はそんなに悪くないかもしれないんだとよ
埋蔵量なんてあと200年はどっちもなくならんらしいし
208既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:35:47.13 ID:eqXrM4O7
化石燃料は、中国やインド、ブラジルなどの新興国との取り合い激化で、
高騰していきそうだな。
209既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:41:41.23 ID:/+2P9/Zh
東京のど真ん中に作ればいい
210既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:42:31.42 ID:jRA1G6aF
古代ラピュータ人の英知で列島を浮かせればいい
211既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:44:37.83 ID:V0sxyzSU
シズマドライブを完成させれば代替エネルギー問題全て解決だね
212既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 10:53:09.30 ID:qR9OUcZo
>>205
でももうパネルの設置は開始されてるから、一応可能性としてはあるみたいだ
213既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 11:21:46.47 ID:3htE3y9h
>>183
だからソーラーで地域ごとまかなうなんて無理だってば
214既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 14:00:24.62 ID:RabRybLV
>>159
男は魔法少女になれないからダメだろ・・・
215既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 15:59:54.71 ID:KtvZ+V+N
>>1
塩水で駄目になるって言ってるし、海や孤島は難しい
海底ケーブル引くのに金かけるし
防衛上も、中国やアメリカと戦争になったら真っ先にケーブル狙われる
北朝鮮の工作船にすら逃げられる海上自衛隊に守るのなんて無理ですし
それに爆撃やミサイル攻撃のことも考えると、軍事基地とも100km以上は離した方がいい
重要拠点を狙ってくれといってるようなものだし
作るなら無難に山
・爆発しても周りに被害が飛び散りにくい山に囲まれた平地か、もくしは盆地
山山山山山山山
山原子発電所山
山山山山山山山←今回のような津波被害にあわないような200-300mより標高が高い山
↓南は海に近く+市街地が無いこと(有っても避難しやすい人口の少ない町や村まで)
あとは
・臨界事故起こして放射能漏れだしても埋め立てしやすいように
最低20-30mは下を掘ってそこに発電所立てて、その横に離れてても埋め立てできるように
人工の土砂をすべり落とせるような坂を作っとけばいい
        /山の上から土砂を落として埋める
      /人工の坂
埋立地/
216既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:02:21.13 ID:E5EYxlia
>>215
震度3くらいでまずその土砂が崩れるだろうな。
217既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:13:19.00 ID:BsXzaD/f
福島第一原発事故、原発建設の安全基準の真実

http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA&feature=player_embedded
218既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:15:21.78 ID:n+sLN5y+
海上に原発を建てるがテロリストに占拠される
事務として働いていた娘を人質に取られた元CIAのコックが娘の救出に出る

って映画のストーリーを思いついた
219既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:30:51.95 ID:RO7MJ1KC
まぁ同じ場所に作られるに決まってるわけだが
もっと強固に造れば良い話だろ
ゴミみたいな反対派ってのは電気無しで生活できるの?
それとも東京の電力を発電してくれんの?
220既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:33:55.17 ID:9IYC4flK
これを機に高速中性子炉完成させてくれねーかなー
どうせ新規に建てるなら
221既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:43:26.41 ID:LEYEUkiJ
一応、個人所有の地下に作る原子炉っての開発中
海の中に沈めるってタイプも作ってた
10年ノーメンテで動くってのを売りにするそうだ
222既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:48:30.17 ID:TsYnBfMQ
>>220
もんじゅさえ事故を起こさなければな・・・
今頃もっと色々発達してたかもしれないのにね
223既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 16:55:50.20 ID:NkK2W/GF
もんじゅとか関係機関が儲ける為に無理やりク作っただけじゃないのか
アメリカ様が作るのは絶対に無理と見解を出して中止した物だったし
水に触れると燃え上がるマグネシウムを配管内面に使って水で冷却とか
危険度が半端じゃないだろ
224既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 18:26:28.62 ID:uQQnNC09
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
225既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 19:04:53.93 ID:E5EYxlia
>>223
マグネシウムは確かに燃焼しやすい金属だが、水に触れて燃えるのはナトリウムじゃないのか?
226既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 19:17:29.94 ID:TsYnBfMQ
>>223
ちゃんとした研究機関、研究員が綿密で丁寧な計画で
しっかりやってくれてたら日本の原発技術ももっとレベルが上がってただろうにな
やたら適当な組織だったぽいからな〜
227既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 20:40:04.03 ID:PHeiF493
東京に作れば安全に費やす金に糸目つけんだろうから
下手な所に作るよりよっぽど安全にできるんじゃなかろうか
228既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 21:46:50.37 ID:zeTOB0gs
>>227
想定外のことがおきてしまえば、安全もクソもない
229既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 21:57:37.24 ID:E5EYxlia
今回の場合、その「想定」ってやつが「甘すぎた」のが問題なんだがな。
230既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 01:47:34.07 ID:t176EKSh
効率的に長時間保持できる蓄電ができるようになればな
231既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 02:05:46.75 ID:8YrpCE/v
今回の災害でも原子炉は壊れてねーって言ってたから
原子炉の中に原発作ればいいんじゃね
232既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 02:16:43.79 ID:0pAV1e7j
自分は原発もういいよ派だけど、もしどうしても作るなら島じゃなくて「浮島」
に作ればいいと思うな。これなら地震も津波も関係ない。

巨大浮島メガフロート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88
233既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 09:55:23.75 ID:wLZRr5Ji
だから空母に作ればいいって言ってるんじゃん
234既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 09:56:22.81 ID:hEF0sIBt
今のところだと原子力潜水艦で発電がいいだろ
235既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 10:00:19.41 ID:xhGEdv+7
>>218
昔、北海ハイジャックという映画があってだな(ry
236既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 10:02:50.22 ID:wLZRr5Ji
だいたい地上に作ったってテロリストぐらいやってくるだろ
何故海限定じゃないとテロリストが来ないと思のか
237既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 10:03:28.70 ID:0cNncOqb
アメリカ製なら60hzなんじゃ・・・
238既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 15:59:37.33 ID:l0rJuwgD
竹島だとすぐ隣に攻められそうだな
239既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 16:01:00.59 ID:Si7LUmwm
竹島でいい
240既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 17:02:38.26 ID:iqxxSKDm
>>229
何年に一度の規模の災害を想定内に収めればいいのか?ってのは、永遠の課題だよ
241188.17.69.82:2011/03/21(月) 17:07:54.31 ID:gzjtFJnn
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
242既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 17:10:43.25 ID:U7i07/3L
ニュースの深層はいい加減にやめたら?
243既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 17:30:27.22 ID:nHu0nSdV
>>234
潜水艦である意味がない。
というか、津波等の激しい流れが発生したときにやばい。
現状の技術で言えば、空母が一番現実的。
244既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 18:40:00.54 ID:0cNncOqb
空母は小型化で効率良くするために
燃料がさらに濃縮されたやばい物使ってるんじゃなかったっけ?
245既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 18:46:48.83 ID:urgiwBTv
>>234
どうやって送電するのか答えてくれ
それと職員はずっと海底か?
246既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:00:20.90 ID:kgeDn6Zl
>>240
人類史上観測された最大規模+αに決まってんべよ。
247既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:19:55.89 ID:wLZRr5Ji
地球上で起こり得る最大の地震はM10らしいな
まぁチリ地震がM9.5だから
M9.7ぐらいには備えとけばいいよね
248既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:23:29.76 ID:Td9aBU9s
>>246
人類史上観測された最大の自然災害、ツングースカに耐えうる原発を作るだとぉ・・・
249既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:24:32.11 ID:Td9aBU9s
最大と言っても局地的な破壊って意味でな、あと勝手に降ってきた物は自然災害だろ?
250既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:41:11.26 ID:iqxxSKDm
>>246
コストはすべて利用料金に上乗せでいいな?
251既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:42:36.83 ID:305F6DuH
安全ですから、国会議事堂拡張して作るか
皇居お堀にでも建てればいいんだよ^^
252既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 20:44:17.11 ID:Ebzs2zqH
全然関係無いけど、今回の原発騒動で
坂上忍他、病的な潔癖タレントがどういう反応するのか
煽りとかでもなく純粋な好奇心として興味があったりする
253既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:05:12.58 ID:kgeDn6Zl
>>250
それで消費者が納得できない料金になるなら、そもそも時期尚早ってことだ。
消費者が望んでいるのは「安価で安全に安定供給される電力」であって、
その要望に応えるための手段として原子力を選択したのは電力会社だろ。
今回の事故で、その3つが悉く嘘だったことが消費者にバレてしまったのに、
「想定外でした」の一言で逃げられると本気で考えてるのか?
254既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:13:07.45 ID:ojW+G1X7
そもそも電気使いすぎなんだよ
255既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:14:51.54 ID:wLZRr5Ji
>>254
ほう
じゃあ君は明日からでいいから現状の半分の電力で過ごしてみようか
使い過ぎというからには減らせる自信があるんだろうなぁ
256既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:15:36.87 ID:Ebzs2zqH
電気使いすぎといえば、朝のみのもんたの番組で
市庁舎に向かって節電呼びかけて「昔の日本人は〜」と道徳垂れてたが
そのスタジオの照明がみのの黒光りを煌々と乱反射させるくらいに眩しかったのみて
なんかもう、この国は節電呼びかけるなら根本から見直す必要あるとは痛感した
257既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:18:31.67 ID:ojW+G1X7
>>255
一極集中すぎるんだよ、東電だけ飛び抜けすぎてるだろ
結構使いそうな関西すら東電の半分だぞ
ttp://www.nikkei.co.jp/needs/manabu/manabu_9.swf
258既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:18:33.69 ID:iqxxSKDm
>>253
原子力以外の実用&継続可能な発電方法がなかっただけだろ。
それと、安価な電気をじゃんじゃん使いたいという民wの要望な。
この輪番停電時でさえ、停電時以外は好き放題使ってやるぜwwwwwなバカがいるってのもたしかだ。

安価で安定ってのは、平時でなら原子力以外に無いのは確かだ。
そもそも「安全」においては疑問視されてたはずだが。
万が一の時の対策も含めて安全を打ち出した電力会社に対して、
反原発派が(反対をするだけで)それ以上の方法を提示できなかったのも原因だろう?
259既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:23:50.76 ID:wLZRr5Ji
>>257
意味が判らん
人口差がそれだけ大きいんだから電力使用量だって同じぐらい差があるのは当然じゃないの?
そのデータは電力使い過ぎの話と何か関係があるの?
260既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:26:24.11 ID:ojW+G1X7
>>259
意味が分からんのはこっちだよ、何いきなりキレてんのよw
261既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:31:39.14 ID:nHu0nSdV
>>258
今回、その万が一の時の対策が役に立たなかったのが問題なんだよね。
原発のリスクとか、一般的な知的水準の日本人なら相応に承知している話。
にも関わらず賛成している人がいるのは、運営側が慎重に運営してくれているはずと信頼していた人が多かったからじゃないかな。
その信用が木っ端微塵に吹っ飛んだ現状では、原発の持つリスクを容認できなくなった人が増えるのは当然だろう。
262既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:32:50.52 ID:7WqU2eMv
>>246
とりあえずジャイアント・インパクトぐらいは耐えられないと駄目って事か
263既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:33:23.91 ID:wLZRr5Ji
>>260
いやごめんごめん
電気使い過ぎなんだよ、って言うから節電しようぜ!っていう話かと思ったら
東京に電力一極集中し過ぎだろ・・・って何故か全く別の話題を出されたから思わずキレたよ
264既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:34:45.86 ID:a+GXsZ8M
電源開発けっこうあるんだな
卸売りって書いてあったけど自社での発電量どんなもんなんだろう
265既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:39:35.50 ID:kgeDn6Zl
>>258
前半はまあ理解できるが、後半は無茶苦茶だぞ。
つかお前は「安価」優先で「まず原子力ありき」で語っているようにしか見えん。
その上で「安全性に疑問があるのなら、反対派がそれ以上の方法を提示しろ!(キリッ」
とか、頭おかしいんじゃないか?
266既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:43:58.38 ID:J2pY5Iil
単にお題目のように原発反対してるだけじゃ説得できないでしょって事じゃないの?
普通に考えてお前のほうが頭おかしいと思う
267既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:46:04.31 ID:kgeDn6Zl
>>262
いや、人類つか地球上にまだ生命体居ない頃だろ、それってw
268既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:46:33.42 ID:5vwMVIc6
日本人は討論の仕方を学んでないから、自論を主張するだけで話し合いにはならない
lこれ豆な
269既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:48:27.69 ID:XW2q4EfB
原発以外っていうと火力がメインだと思うんだけど、原油ってこれから先も安定して供給できるのかね
270既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:52:01.02 ID:0cNncOqb
油系は新規は禁止されてたはず
天然ガスと石炭だわね
どっちも大丈夫なはず
271既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 21:55:04.65 ID:ojW+G1X7
>>263
それだけの大電力を賄おうと思うと原発に頼らざるを得ないのかなとも思うし一社で面倒みるには負担が大きいな、と。
東電も二つくらいに分社してれば発電機の負荷率からしてもまだ混乱少なかったんじゃないかななんて思ったりさ
272既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:03:49.53 ID:XW2q4EfB
>>270
石炭と天然ガスかー
なんか素敵な次世代エネルギー出てこないかな
273既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:16:06.93 ID:0cNncOqb
>>272
そうやって初期の原発作られてた頃も言われてたんだけどね
こいつが廃炉なる頃には次世代型ができてるだろうなーって
274既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:17:42.75 ID:nHu0nSdV
ガスはともかく、石炭は燃やすのメンドイんだよなぁ。
不純物が多すぎる。
排気ガスの処理はもちろんのこと、気化したアルカリとかが炉やタービンを腐食するってのは、よく知られた話。
固体だから、輸送とか取り扱いもメンドイ。
275既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:19:25.20 ID:iGqgekEh
竹島と尖閣の端っこに原発作ろうぜ
276既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:19:51.44 ID:LVDZdOS5
>>274
だから最新の石炭使う奴は別の方法だってば
277既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:21:17.04 ID:GnkWQgk0
高床式原発
278既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:22:46.81 ID:1h1EpxVL
今こそ尖閣の油田掘り起こす時だな
279既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:25:22.99 ID:0cNncOqb
IGCCがどれだけ普及するかだね
280既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:27:22.20 ID:nHu0nSdV
>>276
別の方式って・・・
後学のために教えてくれないか?
石炭を燃やす以外に、発電に利用する方法に興味があります。
281既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 22:53:25.56 ID:wLZRr5Ji
>>280
石炭ガス化複合発電
>>207でも言ってるが
石炭をガス化炉でガス化してあとはガス発電所と同じ
コンバインドサイクル発電を行う
石炭がスラブ化するので再利用しやすく従来と比べると割とエコ
詳しくはぐぐれ
282既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:01:46.83 ID:0cNncOqb
IGCCでも腐食するのだが・・・
283既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:09:18.78 ID:nHu0nSdV
>>281
ガス化炉か。
アレでも、不純物の問題は発生するぞ。
複合発電するなら尚更だ。
ガス中のアルカリ類でタービンブレードが腐食される。
解決策は色々あるけど、それらを考慮すると、案外効率やコストは下がってしまう。

あと、石炭は産地や採掘した層で、結構性質が異なるっツー点がメンドイ。
284既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:11:10.27 ID:wLZRr5Ji
そりゃ腐食を防ぐのは難しいかもしれないけど
昔の方式と比べたら対策だってそれなりに練ってると思うけどね
285既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:12:08.24 ID:5vwMVIc6
いいぞもっとやれー!
286既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:16:57.17 ID:0cNncOqb
もっとやれといわれても 無理だろwww
287既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:20:18.49 ID:3sNaIHqE
電力馬鹿食いの所に立てればいい。
具体的にいうと東京大阪
288既にその名前は使われています:2011/03/21(月) 23:21:05.59 ID:nHu0nSdV
とはいえ、石炭による発電は、現状でも主力の一角だし、
今の原発分をまかなうのは、全然不可能な話じゃないとは思うね。
CO2を無視すれば、という条件が付くけどw
発電所の建造には時間がかかるし、早い判断が必要な案件であることは間違いない。
289server104791.santrex.net:2011/03/22(火) 09:04:58.81 ID:fm4RCdwa
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
290既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 14:29:02.35 ID:8zYxy4Lr
天皇のいる皇居の中に作れば安全は万全に考えるだろw
291既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 15:04:08.00 ID:si3+y/iY
別に万全じゃなくていいから>>290のとなりに作れば無問題
292既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 15:45:27.28 ID:+FJ2Qq2L
とりあえず、原発の危険性はわかったので、今度建てる時は、
北海道とか沖縄とか四国とか九州とか大阪とか、遠いところに建てるべきだと思った
293既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 15:47:29.85 ID:yG+8axyd
>>292
んな事言ってるから

トンキン人wwwww

って言われるんだよ(´・ω・`)
294既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 15:59:23.57 ID:0upQ7a+s
>>292
送電コスト倍増
295既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 16:14:24.67 ID:2byut3ki
>>245
原子力潜水艦だからといって最初から海中に沈めなくても、津波が来るまでは陸上、もしくは海岸で良くね?
何十メート級の津波が来たときは、被害の少ない地域まで海中を移動してそこで送電すればいい
今回だと東京が電力不足なんだから東京湾の海岸から送電線接続すればいいだけ
296既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 19:04:55.21 ID:F1BFVh9O
津波に飲まれて岸に打ち上げられてひっくり返るだけじゃ・・・
297既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 19:06:09.72 ID:rMHzO3CD
現在東京が電力不足になっているのは、電力供給が低下しているのに需要が高いままだからで、
その観点からも、原発を東京の真ん中に建てるという案は、極めて合理的だと言って良いだろう。
298既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 19:15:37.41 ID:F1BFVh9O
東電エリアだけ値上げすりゃいい
節電してれば昨年とかわらないが
一定量超えてくるとそこからの電気代は倍近くにするとかね
299既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 19:19:15.93 ID:2byut3ki
>>296
2012にように固定すれば良くね?
300既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 19:28:07.83 ID:7v4NKQLE
管の家も原発の中でGJ
301既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 21:39:32.59 ID:9tItRgjp
>>295
発電拠点としては、原潜ではサイズが小さすぎる。
潜水できてもメリットないし。
普通に空母タイプでok。
発電施設として特化すれば、6基くらい搭載できるんじゃね?
302既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 21:43:15.14 ID:JawxcVaj
この際に東電に対して電力の融通に他の電力会社が高値ふっかければいいんじゃね
303既にその名前は使われています:2011/03/22(火) 21:48:34.32 ID:vF44XStM
でかい防波堤とでかい穴の中に原子力発電所…
これで防波堤が波で壊されても穴の中にある原子力発電所は…
使い物にならなくなるけど、自動的に海水に浸され冷やされる…なんてね…
304既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 00:03:11.09 ID:V6RHqeoH
おまえらよくプールをガソリン備蓄庫代わりの案を
フルボッコできるな
305既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 00:06:02.35 ID:UmSeTWFD
タンカーみたいにデカイ船は津波に弱いって聞いたけど
空母で耐えられるのかね
306既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 00:10:03.92 ID:FAsh0CsQ
>>304
奴らは本気だろw
307既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 00:11:28.45 ID:LV68CxsW
>>305
原発専用空母なら
錨下ろしまくってるだろうし
大丈夫なんじゃないのかなぁ
308既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 00:21:01.49 ID:6+s4nAWS
原発空母はいいアイデアかも。これにも注目。

巨大浮島メガフロート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88

これなら地震も津波も関係ない、風力発電の立地場所としても有望農地や養魚施設として
同時に活用すればCO2回収できるし、コストも減る。国土の狭い日本にはうてつけでは?
ちなみに自分は原発からはフェードアウトすべき派だけど。
309既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 00:31:45.65 ID:xccaCEVS
たしか浮島だと島下(海中)からのテロ攻撃されまくりじゃね?
沖縄の米軍基地の移動先として浮島の案を出したが、島下から簡単にテロ攻撃されると言うことで米国から却下されたとか言ってた気がする
310既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 01:20:27.18 ID:JYZ81xII
台風で荒れてる海でも大丈夫ーとか、津波のエネルギー食らって大丈夫な程の
錨備えた船ってあるのかね。
タンカークラスで錨おろしまくっても、台風直下の荒天で1キロ流されて
海岸乗り上げ座礁とかよくある話よ〜

錨は些細な話だが、まず波がヤバイ時はエンジン冷却用のポンプがまずイカレてしまう。
次に海の漢が恐れる「青波」くらってあちこちの甲板が裂ける。レーダーだのは木っ端微塵。

それよりも今回津波の高さ14m(局所的には23m)だって? 原子力空母の乾舷って12mくらいでしょ・・・
波が乗り越えてきて、横波食らわなくても甲板加重がムチャクチャで原子力空母でも転覆するかもしれん〜
311既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 02:22:10.44 ID:TXktEP5M
津波は海面が上昇するから波にのまれることはないと思われ
312既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 02:47:22.00 ID:mDDCyASX
そんときは沖にに出て凌げば
と思ったが地震の度に沖にでて停電なったら困るしなー
ケーブルもその度に繋げたりしないと駄目だし
どうせ大地震きたら停電なるのは変わらないし震度いくつなら沖に退避とか決めれば良いのかな
ケーブルもすぐ復旧出来るように考えたり
船舶だと警備が問題だよな、発電レベルとなるとそれこそ悪用されるリスクあるし
実際空母の発電量ってどんなもの?
313既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 03:00:29.90 ID:6+s4nAWS
ちなみに今回の津波、沖ではこんな感じ。

津波を乗り越える巡視船まつしま=海上保安庁提供
http://www.youtube.com/watch?v=4-mkzcxnJS8
314 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/23(水) 03:18:17.01 ID:p8FONoMR
千葉県あるし東京湾に作れば合理的じゃね?
すぐ沈められるようにもして
315既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 03:18:43.91 ID:JYZ81xII
地球の力には抗えぬってことよのー
ならば被害規模が一番小さい、事故を沈静化させやすいものってことか。

原発は・・・もう何やっても日本ではダメだろう
理解されるまでに最低でも1世紀以上かかるよコレ。

少なくとも福島の原発真横に人が住めるようにならん限り理解されない
316既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 03:29:50.52 ID:BerD1aGe
原子力発電は総論賛成、各論反対になるだろな
推進派だけど、近所は嫌的な
317既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 03:46:39.87 ID:ck2rxNq5
318既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 04:07:17.51 ID:6+s4nAWS
他スレにこんなのあったよ。

九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

319既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 04:20:55.05 ID:nlJVSvgi
>>313
船長(?)と思しき人の、「総員…なんかつかまれ!」にちょっとわらた。

>>314
箱舟かぁ…こいつは盲点だった!
320既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 04:33:15.00 ID:Vx6ZI/9V
大きな湖作ってその湖底に建設して有事の際は一部だけ爆破して水没で燃料棒冷却とかは?
321既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 04:33:37.05 ID:nlJVSvgi
>>318
なんかすごく良さそうだが、ソースとして挙げるには提供元が胡散臭すぎるんですが。
322既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 06:59:24.64 ID:DHA/bOW1
詐欺NPOが補助金目当てで採算取れないのにプレゼン用に
都市博か何かで、和紙で作ったエコカーとかだしたのなんか思い出した
323既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 07:35:39.44 ID:bPIxSCqq
>>312
でかい津波がくる時だけ沖に避難でいいんじゃね?
地震の発生時に必ずでかい津波がくるわけじゃない。
324既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 07:47:47.06 ID:LV68CxsW
>>312
原発専用空母は最初からそういう沖に出てるって構想だよ
325既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 07:48:56.28 ID:LV68CxsW
>>318
それでいいからとっとと実現してみてくれ
326既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 08:00:50.93 ID:QBP+NXoQ
トンキン電力地獄(笑
ざまあ(笑
327既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 08:23:27.46 ID:+ur23W32
電気以外のエネルギーを開発すれば解決だな
328既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 08:26:03.39 ID:8W3rUIFo
>>327
どうぞ開発してみて下さい
329既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 10:44:52.54 ID:mW0ljwNg
みんな水素爆発の威力を観ただろ?
あれを発電に使えば?って思わなかった?
330既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 10:46:26.18 ID:Gnz6duua
メガフロートの出番であるか?
331既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 10:48:01.08 ID:XeubkqWU
>>1
それどっちも自領土主張してる国がキレるじゃん
332既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 10:48:33.63 ID:xxgIiyJV
>>330
HDD容量がギガやテラになってるからメガだとなんか弱そうな気がする
333既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 10:48:49.00 ID:V6RHqeoH
大学の研究なんて根実補正みたいなもんよ
334既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 10:50:38.06 ID:E67yhSpX
メガフロートが現実的だろうな
335既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 11:30:54.33 ID:kZma1cip
日本中の燃料棒自家発電でなんとかなりそうな気がする
336既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 11:47:48.93 ID:wzT9NSri
核兵器の実験場みたいに何で地下に作らねーの?
今回みたいになっても地下なら水没させるの簡単だろん
337既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 13:50:26.12 ID:sFVW4Il/
ラピュタみたいに空中に浮かべとけよ
338既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 14:26:57.38 ID:JYZ81xII
風浪の穏やかな瀬戸内にメガフロート作るならいいが
その場合は、今回のような事故がおきると6県消滅。反対強そうだな。

本土から遠くの太平洋に浮かべると今度は台風直撃コース。
日本海浮かべるのは中韓ロの反対か。

幅大きく取れるメガフロートってのは横揺れは強そうだが
上下揺れパンチングへの抵抗力はどうなん? ブロックの接続強度的に。
それが大丈夫なら現実的なんかね? 埋め立てだと今度は神戸大震災のように液状化が問題・・

339既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 15:46:35.56 ID:MS8+90Q2
革新的な送電技術が開発されない限りメガフロートは絵に描いた餅
340既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 16:17:30.16 ID:vcrCdHAQ
無線電源作るくらい無茶あるからな。
341既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 16:26:04.24 ID:xxgIiyJV
みんなメガフロートで生活すれば送電の問題は解決だ
342既にその名前は使われています:2011/03/23(水) 18:06:58.45 ID:8W3rUIFo
海底送電線ぐらいとっくにあるし
一本で足りなきゃ複数本通せばいいだけじゃないの
343playmp3.kr:2011/03/23(水) 18:11:30.38 ID:EasGRr/g
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
344既にその名前は使われています
>>342
送電はケーブルの問題もあるけど
減衰の問題があんの
常温超伝導が実用化されれば
理論的に減衰はほぼ0だけど