1 :
既にその名前は使われています:
やっぱりガスは必要だよな・・・
2 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:49:33.84 ID:I6zDITyW
燃料電池最強だろ
3 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:50:00.11 ID:zlG6imkP
オール電化って言ってもコンロだけだろ
4 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:51:18.46 ID:9SLakiGb
カセットコンロは必要だな
5 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:51:48.57 ID:pAp0NcGm
反射式ストーブもな
とりあえず生き残ったら「マルチエネルギー」を肝に銘じよう、単一化思想はウンコ
7 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:52:37.19 ID:5DO/hvz3
ガスだって止まるじゃねぇか。ガスだろうがオール電化だろうがカセットコンロ用意しとけって話だよ
8 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:52:54.54 ID:DLPNT9pg
9 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:53:48.23 ID:3bf8QWZz
オール電化のCMもう見れないだろな
でんこちゃんともお別れだね
10 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:54:39.56 ID:kBSTJEJm
太陽光発電してるなら発電量分は使えるよな?
11 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:55:11.28 ID:EmR0XiBg
>>9 でんこちゃんは人妻なんだぜ?
ポニーテールがたまらないよな。
12 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:55:40.31 ID:1/Teep+U
やっぱプロパンだろ
13 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:55:41.41 ID:UVaXhFaz
俺仙台でオール電化なんだが
マジで考えモンだぜ
停電復旧さっきするまで何も出来んかった
14 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:55:43.33 ID:RmGp1Sw7
電気でかまわないと思うけど原子力に頼りすぎてるせいだっていうwwww
15 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:56:44.92 ID:98SII33K
阪神大震災経験者だが、電気→水道→ガスの順で回復したから
別にオール電化で問題ないと思うぞw
16 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:59:02.66 ID:EM+PvX6n
17 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:59:13.10 ID:dGDqxrqY
とにかく原子力おまえだけはダメだ
18 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:59:28.29 ID:pAp0NcGm
三陸はるか沖地震経験者の俺からも言わせてもらうと
>>15の言うとおり。
最低限の灯油、カセットコンロ(と専用ボンベ)、反射式ストーブ
ロウソク、懐中電灯
2日ほど耐えればオール電化は一気に人並みの生活に戻る
19 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 19:59:44.44 ID:HoQHquAO
プロパンガス最強
被災地だけど今日「ガス交換してきますね^^」って業者が来た
20 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:01:24.35 ID:bZXaXT/+
でもこの先生きのこるには原子力必須だしなあ
火力は燃料で乙、水力は地形依存、風力だのは微々たるもんで主力にはなりえない
21 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:01:44.69 ID:cR4PGMWE
ガス会社の一転攻勢ですね たまげたなあ
22 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:02:02.81 ID:zlG6imkP
プロパンは津波で流されて火災で危険
23 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:02:37.73 ID:H5UBFYNE
オール電化ってソーラーパネルで停電とか無い
24 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:03:08.88 ID:Di2Xrewe
>>19 …というガス泥棒だった可能性について。
その業者さんが顔見知りなら問題ないけどな。
25 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:05:59.76 ID:5DO/hvz3
何板か忘れたけどどっかの板でガスコンロ派とIH派で戦争してるんだよね、ゲハ戦争みたいな感じで。
だからこういう印象操作工作スレが立つ
26 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:06:42.43 ID:UPhLQLNX
しかし一本に絞るのは危険というのが良く分かるな
分散だよ分散
27 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:09:42.90 ID:fMVR4qJn
いくつか壊れるの想定して余分につくっとけよ
設備投資ケチり過ぎたんだ
28 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:10:47.06 ID:zlG6imkP
余分に作っても日ごろ放置して壊れてたとかじゃ仕方ないんだぜ
29 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:12:29.24 ID:sKoBSrT/
原発事業とオール電化没落で日立がオワコン。
30 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:14:45.80 ID:IosqpH+y
国が全所帯にソーラーシステム配布するくらいの勢いでエネルギー政策を
見直せば日本は蘇るだろうが、そんな気概は今の政府に感じられない
31 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:17:44.45 ID:cgP2ud8k
以前知り合いのオール電化の家が雷で3か日ほど何もできなくなった
↓
じゃーやっぱガスがいいな
↓
地震でガス止まった
↓
地震にはオール電化が強いのか
↓
輪番停電
↓
いい加減ry
32 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:21:08.20 ID:K2Au7HD8
電気コンロ使えなくてガス買いに行ったらどこも売り切れ。
まさか炭使うとは思わなかった。
オール電化もソーラーとかがもっと発達して、
自家発電余裕ですにならんとちょっと無理だな。
33 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:24:31.79 ID:LGnT+3Tl
太陽光発電大勝利だな。緊急時は発電、平常時は余った電力売れるしな
初期費用がかかるみたいだけど
>>33 でも、蓄電してるわけじゃないから夜間は変わらないけど
35 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:27:22.27 ID:fSmbEizQ
>>30の言うとおり、今は原子力発電にたよりつつ、政府が気合いいれてソーラーシステムを進めて、いろんな企業ががんばりだせばやれるだろうな。
やっぱ原子力発電こわいってあらためておもったw
36 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:27:35.19 ID:d2Da248G
初期費用も維持費もかかる上に、10年もたない太陽光発電w
37 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:28:22.95 ID:B7cQPsjw
>>33 天候に左右されるし、
いまだとメンテ費用も含めて赤字らしい。
もちろん、オール電化もな。
オール電化は、「火」を使わなくていいスマートさは評価の対象。
夜間に、電力がくうことを気兼ねなくできるってのも悪くはない。
38 :
sage:2011/03/15(火) 20:45:12.51 ID:SxYCDNu0
家にいて地震くると、やっぱり一番怖いのがガスで元栓閉めるの最優先って感じだから
オール電化うらやましいと思うな。原子力が今回アレだっただけで。
もう技術開発して電力発電とか生んでくれればいいんだよ。
39 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:48:43.73 ID:3rxfXtde
どっちかひとつに絞るからライフライン絶たれたときに困るんだよ。
いまはガス発電もできるし電気とガスのハイブリットが最強だろ。
40 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:49:40.67 ID:pAp0NcGm
>>38 発電するための電力をどこから持ってくるつもりだw
41 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 20:53:46.39 ID:rwgONBWy
とりあえずお前ら、次の冬に買う暖房器具は電気なしで使えるストーブにしとけ。
ファンヒーターはガスでも石油でも電気必要(電池不可)なやつが多い。
43 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:01:14.07 ID:Ie8FQZsR
オール電化の俺POP
オール電化初期の家だからエコキュートのポンプ圧力が弱くて
2階にある風呂のシャワーのパワーヨワスwwwwwwwwwww
全館空調なんだけど最近だと部屋ごとに温度調節出来る機能があるらしいけどそれもないwwwwwwwwww
最新型オール電化全館空調の家ウラヤマシスwwwwwwwwwwwwwww
IHは掃除がガスコンロに比べてすげえ楽だけど
強力なIHだとフライパンをちゃんと選ばないとすぐ歪むから交換してかなきゃいけないのがだるいな
元栓とかガスによる火災を気にしなくていいのは気が楽
全館空調なのにファンヒーターだの遠赤ヒーターだの使ってるんだよな〜
部屋の温度上げればいいんじゃねえの?って言っても
電気代かかるし^^;とか言ってくる。アホかwwwwwwwwwww
44 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:01:42.16 ID:Di2Xrewe
とりあえず、ぬこかな。
45 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:04:01.78 ID:IosqpH+y
日照時間が地域によって雲泥の差なのに気付いてない人間って多いんだな。
太平洋側と日本海側で得られるエネルギー半分でもソーラーシステムの
値段一緒とかアホやろ。
46 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:05:17.19 ID:TNGF4nZA
俺の家も初期の頃のエコ給湯なんだが
計画停電のせいなのか、風呂の水が茶色い
ぶっ壊れたのかと思ったわ
つか、停電になると茶も飲めないとか不便すぎる
>>42 一般家庭なら石油ストーブはアリだね。
一人暮らし向けの賃貸アパートじゃ不可なところも多いけど。
48 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:11:31.54 ID:Ie8FQZsR
49 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:12:09.93 ID:F3jweOXF
太陽光発電は現状では (笑) が付くほどの状況だな。
政策として成功してる国が少ないし。日本ではまず無理。
そもそも発電効率低すぎんだよ!
50 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:34:44.05 ID:S5UNK7/Y
風力発電って、低周波(?)発生するんだっけ?
51 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:43:05.59 ID:G+6vO2L1
>>50 低周波公害だな
聞こえない騒音みたいなもんだ
52 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:44:53.62 ID:O1sITtA/
中華作る時だけはガスでないとな・・・
53 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:46:07.29 ID:/1cNKchU
だが阪神大震災での火災はガスだぞ
54 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:53:55.76 ID:kWovJl7v
ソーラーは一番電力が必要な夏の13〜16時の発電量が大きいから、
主力にするのは無理でもサポート用の発電手段としてはかなり優秀な気がする
今は補助金が設置費の1割ぐらいだっけ?5割ぐらい国が出してやってもっと推進するべきだと思うが
55 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 21:56:44.78 ID:DbxiFTUA
太陽光発電って鏡とかで集光したら効率上がるの?
太陽光発電って工事する業者と家の構造にもよりそうだけど地震で故障してそう
>>55 あがりそうだけどチャーハンが作れるくらい集めたら壊れそう
>>55 上がるといえば上がるのだが
その鏡の分パネル面積ふやした方が
58 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:01:41.73 ID:Di2Xrewe
曇りの日とか日照条件が良くない地域とかでなら有効かも知れんが、
真夏の日差しガンガン照りつけてる状況で集光とかしたら、
超高温になってパネル損傷する可能性が高いな。
59 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:04:00.93 ID:Di2Xrewe
>>57 ソーラーパネルよりは単なるミラーパネルの方が絶対に安いから、
コストの面で考えれば有用な考えだと思う。
60 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:04:57.63 ID:cR4PGMWE
振動発電の実用化マダー?
61 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:05:17.18 ID:tam8UlKh
この時期だったからまだよかったが
真冬とか真夏だったらものすごい停電増えてただろうな
62 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:06:37.27 ID:/+3ENEUC
都市ガスは復帰まで時間かかるのはガチ。
最近はエレクトリックフュージョン管って言う樹脂製のを使っており、1メートル
のを5メートルまで伸ばしてもまだガス漏れない位丈夫なんだが、当然、圧力不足
で使える状態ではない。
電気の方が普通の災害なら復帰は早いんだが今回のレベルじゃシャレにならん。
手間としてはLPガスは早いんだが復帰の作業員の数が圧倒的に足りないし、ボン
ベ(業界じゃビンって呼んでる)が災害拡大の元になるし、なによりガス代が高い。
ソーラーは真夏のカンカン照りの日が続いた真夏の月でも5000円程度浮く程度。
雨の日は発電量皆無で下手すると曇りでもお情け程度しか発電出来ない。
もっとコストを安くしないと買う意味がまりない。
エコキュートに関しては某社のセールスマニュアルには「お徳です」って言って売り
込むな、客に「お徳ですね」って言わせるように会話しろとか書いてある。
家庭のエネルギーに関してはまだまだ技術の進歩が必要。
63 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:08:07.20 ID:3CdGGOqQ
イクゾー
64 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:08:48.98 ID:24JukEMP
もう一方の主力がガスだからなぁ
難しいとこだな
65 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:10:47.38 ID:yETCP/JL
宮城県で今被災中なんだがガス最強だと思う
あとソーラーは市内に何個ついてる家あるんだが夜電気ついてないな
66 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:11:35.29 ID:A0Raotos
もうオール電化で自家発電装置もつけとけよw
すげー金かかりそうだが。
67 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:17:02.87 ID:/+3ENEUC
ちなみにIHクッキングにかんしては大量に発生する電磁波が人体にどんな影響及ぼす
かが未知。
なので欧州じゃ幼児などがいる施設での使用を法律で禁止している。
まあ、火災等の事故って点では安全だし、真平らなので掃除が凄い楽。
セールスする時には奥様方に「ガス式コンロに比べて掃除が凄い楽ですよ^^」ってセ
ールスすると多くは「んじゃいくらかかるの?」って段階まで話を持っていける。
もっともオレみたいにガス屋のクセにオール電化のセールスを副業でやる馬鹿も
あまりいないと思うが^^;
あ、今はガス屋辞めてますwwwwww
68 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:20:10.00 ID:Ie8FQZsR
原子力発電で一番安全なのは空母作ってそこで発電するやり方だよな
時化も津波も地震も関係なくなるし。
でも原子力は放射性廃棄物の問題があるからな・・・
安全な核融合発電のやり方が早く確立されることを祈るばかりだ
核融合発電にしても海上でやるのがいいんだろうなぁ
核融合が出来るまでは超効率のいい火力発電の技術を磨くしかないんだろうな
69 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:20:21.14 ID:yETCP/JL
>>66 発電機動かすガソリンが今県内どこもないぜ売り切れとか
地下のガソリン貯蔵槽が壊れた所ばっか
70 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:22:06.98 ID:A0Raotos
>>69 ガソリンは半年分でも地下に蓄えておけ・・
71 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:28:27.51 ID:RPwC4RwG
現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッ
ターに「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として「すべての日本人が
被災すればいいのに」という内容の文を残した。
引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として
「私たちが電話を使えば、回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあります。皆で電話をかけて回線を混ませて。
お願いです」という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した
72 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:32:55.03 ID:Di2Xrewe
>>71 実話かネタか知らんが、別に驚きもしないな。
73 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:43:21.08 ID:lLSbH4d/
さすがにコレはネタだぞ
74 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 22:50:26.68 ID:/1cNKchU
とっくにネタだけどあんまり調子のるとAbexにケツの毛までむしられるぞ
ついでにBoAはハーフじゃないっけ
75 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 23:37:13.28 ID:Di2Xrewe
ボアはハブよりかなり大きいが、毒はないはず。
76 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 23:40:19.08 ID:A2EXlsAJ
俺NMのリポップ待ちの間自転車こいで発電してるんだけどみんなもやろうぜ
77 :
既にその名前は使われています:2011/03/15(火) 23:50:19.86 ID:EaClAR7Y
家はオール電化とソーラーシステムだけども
料金は通常の電気代と売り電気の差し引きではなく
それぞれ独立して支払いと売却になる
なので家で発電した電気をそのまま使ってるのかは怪しい
親が建てた家だ親が家に勝手になにしようがかまわないとおもったけども
瓦屋根で取り付けると見栄え悪すぎる
蛇口シャワーでお湯になる時間もちょっと長いのとガスと比べて同じ温度で勢いが弱い
HIでお湯沸かすのは早かった
個人的に困ったのはIHでチャーハン作るとき
湯船に貯める様のお湯なら、
それ用の道具を屋根につけたほうがコスパ的にいいかもしれないね
79 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:07:05.99 ID:qtanHMSJ
オール電化民ポップ
フライパンやら鍋やら変形しすぎワロス
IH対応と書いてるだけの安物だと余裕の変形破損
ちゃんとした規格のは高い
クッキングヒーター掃除楽すぎワロス
光熱費は安くなったけどソーラーパネルのローンあわせたら高め
あと修繕費が高いので注意
80 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:08:02.88 ID:mAyCixOc
なんで、停電になったらガスが使えないのですか?
逆にガスだけが止まっても、停電にはならないのに。
81 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:10:17.23 ID:2/TerNoZ
・ガスに火をつけるのに電気を使っている
そういうオチじゃないの?
82 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:12:33.45 ID:yuG/3SXa
広い庭と薪を備蓄する場所があれば焚き火でしのげる
83 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:12:40.12 ID:vbA/+dR+
84 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:23:19.83 ID:ln9hMYBs
ティファール買えよw
うちはオール電化にしたときおまけで貰ったけど変形合体なんかしたこと無いぞ
85 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:24:32.96 ID:FlGJYlFJ
変形合体しないとかマジ無駄じゃねーかw
86 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:32:44.44 ID:BAKG9c26
オール電化はマジありえねー
電力会社の幹部やお偉いさんでも、いねーな。 自分の知る限り
と、電力会社勤務の自分が言ってみる
まあ、○○ガスとかも実は電力グループだったりする。
利率の高くて親会社が設けたいだけのシステム。
87 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:35:37.70 ID:qtanHMSJ
>>84 ティファール使ってるけど
10年もつ言われた初期ティファールは鍋は大丈夫だけどフライパンは変形したぞw
底が膨れ上がったww
外側が銀色の新しい奴なら大丈夫だろうけど
裏がIH用にぽつぽつ模様の金属はめ込んであるタイプは全て曲がるwww
IHクッキングヒーター修理のとき修理にきたおっさんが言ってたけど
多層構造鍋使うとヒーター破損するケースが多くて困ってるんだとさwww
88 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:36:20.82 ID:OJaurMXy
ありえねーって言ってもコンロと暖房くらいでしょ?
エアコンなら電気だし風呂は24時間風呂とかにすると電気になっちゃうし
89 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:36:21.56 ID:SUiMMy+5
オール風力化
90 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:39:23.91 ID:4C2ag9u4
これから建てるでかい全建造物に風力発電とソーラー発電を設置義務でおk
91 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:44:02.84 ID:Q8/uh4FA
つかフライパン変形したとか言ってるヤツ、いくら位のヤツつかってんの?
そこを言ってもらわんと
92 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:51:25.48 ID:nqP2AMS3
自動販売機の撤去 パチンコ屋の撤去 過度のネオン禁止 コレでいいんじゃね?
93 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:52:21.25 ID:xq86WOE8
んだな、俺もIHクッキングヒーター検討してるからすげー興味ある
つっこんだところでメーカー名も言ってもらえるとなお良いが
94 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:52:28.02 ID:YdsAHSTc
なんか太陽電池入れるのがオール電化の条件と思ってる人が多そうだが
実際はエコキュート(電気給湯器)とIHクッキングヒーターだけでオール電化だぞ
あとエコキュートは設置場所が屋内引き込み口から離れるほど
水の出が遅く弱くなるから注意なww
まぁ災害時は携帯ガスコンロ最強ということだwwwwww
95 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:53:54.37 ID:L3IENbHh
山岳部の俺が注目される日が来るとは思わなかった
96 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:54:53.45 ID:SUiMMy+5
俺が家を建てるなら太陽パネルの付いた家を建てる
宝くじ当たったらな
97 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:55:21.30 ID:ln9hMYBs
今日停電の時はじめて非常用コンセント使ったけど曇ってたから発電足りなくて途中で切れてたなw
98 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 00:56:42.59 ID:NcWetwVG
ソーラーとか自家発電関係の需要は増えてるだろうな
99 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:00:03.96 ID:g8oW+8R/
ソーラー発電の電力買い取り料金去年くらいから値上がったから今買い時だと思うけど
どうなん?
ソーラー発電付けるとき申請すれば補助金も出たと思うんだけど
100 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:03:16.46 ID:ln9hMYBs
うちの電気買取り月6000〜8000くらいかな
昼間使わなければもっといくと思うけど親がテレビつけっぱなしw
101 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:04:14.51 ID:cApkEYVJ
電化のCMで中華料理店のCMあるけど、あれは流石に無理があるよなぁ。
102 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:10:21.70 ID:aMYeqDkL
そいやオールガスとかもなかったか?
103 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:12:15.26 ID:FlGJYlFJ
ウチはオール電化だけどIHじゃなくてラジエントヒーターだな
前はハロゲン使ってたからよくはなってるけど
その前にガスを使ってたころを忘れられないっていうw
太陽光発電促進付加金とはいったい何だったのか
>>102 灯りを付けるのにガスから電気に変えるなら電気のままもらえばいいんじゃね?って思った。
ガスで湯を沸かすのも、沸かすだけなら電気のほうが効率がいいとかどうとか。
火をつけるってことは「光」と「熱」にわかれちゃうんだってさ。
電気なら「熱」だけだからウンタラカンタラって話し。
105 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:14:49.29 ID:jYJd2pKb
お風呂は駄目だけど台所のは乾電池で点くやつだから
停電してもラーメン食える。
106 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:15:06.18 ID:qtanHMSJ
>>91 だいぶ破損とか経験してるけどいままでのだと
当時15000−20000円くらいのティファールセット>フライパンだけ変形 鍋大丈夫
3000円マーブルフライパン>コーティングが剥がれて底変色してるが変形はしていない
2500円ティファール温度がみえるタイプのフライパン>変形
1000−2000底がぽつぽつ金属フッ素フライパン(IH対応)>5個くらい変形(1-2ヶ月以内使い捨て)
1000フッ素鍋>変形してない
2500円鉄鍋>変色 変形
2000ステンレス鍋>無傷
1000円小型フライパン>低火力使用のみで無傷
ちなみにヒーター修理のおっさんが言ってたのは
ステンレスのみ>大丈夫
IH規格マークついてるやつ>これを使ってくれ
多層鍋>ヒーターが破損する 使えるけど火力は1234567(8MAX)で6までにしてくれ
ティファール>外側が銀色になってないタイプは多層鍋扱い 値段はあてにならない
107 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:18:00.99 ID:mAyCixOc
>>105 カセットコンロでもラーメン食えると思うよ。
乾電池も入らないし、ガスホースもないし。
108 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:22:49.80 ID:7b9E/NdX
2年前に家建ててオール電化にした
んで今年2月にソーラー取り付けしたが屋根が東向きな上に冬場だから発電量は微妙だなw
ただ昼間だとソーラーのみでも普段の家でしてる事出来るくらいの発電量はある
エアコンとかつけるとやっぱきついけどジオパワーシステム(地中熱利用換気システム)
あるからあんまつけないしなw
ただ夜間長期停電するとやべえw
109 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:23:23.74 ID:T9xXCFyT
110 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:24:29.39 ID:axR97jFf
111 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:25:42.50 ID:qtanHMSJ
IH規格マークは
SG-CH・IH マーク ってやつ
緑色のS白色のCH IHって文字はいってる
112 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:27:18.51 ID:cApkEYVJ
でんこちゃんも、夫との夜のお勤めのときには
夫>オラ、言えよ!
でんこ>で、でん・・・あっ・・でんきは・・た・・っいせ・・はぁ・・・・
113 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:27:55.76 ID:OJaurMXy
むかついたら犯すって怖いな・・・
114 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:30:08.24 ID:6HEpn40M
ソーラーで余った電力を買い取って貰えるのはいいけれど、その金を
何故電力会社でなく、客が負担しないといけないのか意味がわからない。
115 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:33:47.38 ID:Q8/uh4FA
>>106 サンクス。値段より材質とIH対応品ってことか。対応してても変形するとたまらんな
ソーラー付いてる家は停電中でもある程度使えるの?
>>21 パロマのガス事故とオール電化の攻勢でガス勢は相当苦労したそうな。
118 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:36:09.08 ID:YdsAHSTc
119 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:42:00.44 ID:FrEjzCKn
逆にガス復旧してお隣はラーメン食えてるけどウチは駄目ってのがあるんだろ。
120 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:45:06.14 ID:7b9E/NdX
>>119 まぁその程度だったらちっこいガスコンロ使えば問題ないんだけどなw
問題は風呂とかだなw
121 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:49:25.63 ID:4VZO1CaX
ソーラーに蓄電付けたらいいじゃん
122 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:50:44.33 ID:qtanHMSJ
>>116 俺のとこの契約では使えない
ソーラーで生産してる分は全て電力会社に売って
使う分は全て電力会社から買ってる
自分の家についてるパネルで生産してる電気をそのまま使うようにはなってないから
当然停電になったら使えない
>>118 まじで?
>>20 火力発電は環境がどうこういう連中が増えるし 水力・風力では話にならない。
まあ危険と引き換えに便利で快適な生活が出来る原子力に頼らざるを得ない。
現実原子力発電以外にまかなえる電力ってそうない。
124 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 01:58:32.66 ID:ln9hMYBs
うちのは日が出てるうちは発電したの使って余ったの売る足りないの買うって方式だな
126 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 02:05:50.60 ID:sPa5IUdC
もう地熱発電所を作りまくるしかないな
127 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 03:43:35.69 ID:gLmnlyRj
オール電化宣伝はじまってから建て直したが
親が電気コンロいやがったので、掃除面倒だがガスコンロにしたのだが・・・
今回の計画停電の際でもガスコンロなら普通に利用可能なので、とても便利
ガスコンロまじで見直した
128 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 03:47:54.35 ID:BqgydwoU
ガスは火災の原因になりやすいからなぁ
129 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 03:53:09.65 ID:4ewGqnmc
風呂は鍋に手拭い入れて煮て
水でしゃぶしゃぶしながら体を拭けば気持ち良いな
130 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 03:53:29.57 ID:xL3dAx7g
>>128 最近のガスコンロは高温になると自動的に火消えるし、
やかんも沸騰したら自動で火消える機能とかすごい便利だよ
沸騰ポットいらなくなったよ、ガスのが安いし
131 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 03:57:32.03 ID:7b9E/NdX
コンロは消えてくれるけど大元は・・・って話じゃないのか?
132 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 03:59:27.69 ID:Da8pok02
>>130 そいつはいいな、味噌汁を「焦がす」ばあさんに買ってやろう
133 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:02:44.66 ID:WutvPuZ5
ソーサラー発電
134 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:03:13.53 ID:NVF4wur+
135 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:04:44.61 ID:RZJWlOFR
太陽電池は別格として
他ならやはりガスがいいな
136 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:05:47.46 ID:RZJWlOFR
ただヒーター類は全て電気を使うのでガスだけというのはないな
コンロや風呂はガス&電池とか摩擦熱で着火できるものもあるけど
137 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:06:02.31 ID:cAgw+UM5
>>130 そういう問題じゃないと思うんだが
ガスだとガス漏れ→火事になる
停電の事しか考えてない奴多すぎないか?
その前にあるのが地震だろ?
138 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:07:53.91 ID:WWBpxTso
オール電化の家を空に浮かべて核動力で動かせばバッチリ安全だっぜ
139 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:13:35.95 ID:kbLY+FYb
電気は電気で、通電時に火事になる
火事になるタイミングが違うだけで、どっちがより危険かはあんまり変わらんのじゃないかと
140 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:14:30.57 ID:ryX9AB1U
>>130 プロパンだと高いし
そう機能あるガス台は4万位する
141 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:15:01.48 ID:ygCSsPLg
IHヒーターとガスコンロの両立って出来ないのかね
攻守共に最強
142 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:15:13.59 ID:ryX9AB1U
143 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:16:25.63 ID:eTkR6zKS
>>134 足りない
故障することとその修理の時間とかのサイクル考えてないだろ
即ち稼働率
どのくらいの面積のパネルをどれだけの数のインバーターでまとめるかでも相当変わるだろうし
その数倍へたすりゃ数十倍の規模は軽く必要かねえ
現実的な運営規模を軽く突破する
144 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:17:50.53 ID:RZJWlOFR
>>137 考えるのはライフライン切断時だけでいい
被災の中心にいたらどんなエネルギーも無駄だ
145 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:18:54.91 ID:kbLY+FYb
>>142 地震の時に電気が火事の原因のなるのは、漏電や接触不良等によるもので、
IHかどうかは関係無いy
146 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:19:22.70 ID:Q8/uh4FA
ガスで電気も作れるようにする、電気で給湯できるようにする。
非効率だがこの両方できる態勢は大事ではなかろうか?
147 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:21:23.45 ID:ryX9AB1U
148 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:23:00.29 ID:ryX9AB1U
>>141 ガスインフラ全て撤去して基本料金すら払わなくて良くなるから
相対的に安くなるのに両立なんてしたら金掛かるだけ
149 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:25:19.23 ID:WWBpxTso
高い安いでなく、どっちか生きてたらコンロ使えるってことを言いたいんじゃないかな
150 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:26:04.83 ID:Ttc4SPcq
プロパンガスは糞高い。
今住んでるとこは12月から4月は一人暮らしで1万円前後
151 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:27:22.65 ID:ugfQH+PJ
...W
152 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:28:11.87 ID:74albcrd
薪で釜戸こそ至高ということだな
153 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:29:03.04 ID:7b9E/NdX
>>145 その理由ならガスが更に火災の不安要素になるじゃないかwww
154 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:30:59.70 ID:ryX9AB1U
155 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:32:27.65 ID:RZJWlOFR
携帯燃料とオール電化を比べるのは意味のない話だな
156 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:32:59.45 ID:Da8pok02
ガスのほうが火災になりにくいと思ってる人はおらんのじゃないの。
電気なら火災の原因にならないような書き方をしてる人がいるからそれは無いってだけで
157 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:33:51.93 ID:NlecemmV
震災あった日の夜にオール電化のセールスの電話かかってきてワラタ。
158 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:33:57.41 ID:kbLY+FYb
>>153 そうでもないよ
ガスはガスもれのチェックに時間がかかるので、電気のほうが復旧が早いが、
別の見方をすれば、人がまだ戻ってきてない所に通電する確率も高い
結局ケースバイケースなんで、どっちかが一方的にリスクが高いなんてことは無いってことさ
159 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:43:45.29 ID:7b9E/NdX
>>158 オール電化とガスどっちが優れてるかって言う話をするわけじゃないんだが
オール電化ならガスによる火災は無いじゃないw
ガスでも電気は使うんだからさwガス漏れしてて電気つけたら引火したとかいうリスクは無くなる
160 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 04:45:04.93 ID:626IWoSA
地震とかで家にダメージがあったときどっかの配線が切れてたら電気通った瞬間火事だぞ
まあ全部の家にいえるけども
電気通ってない家ってあるの?w
だったら可燃物のガス使ってる方がリスクがその分あるよな?って話じゃないのか?w
うはwwwww文に?大杉wwwww
162 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 05:05:36.00 ID:uulQfj5R
リスク分散っていう意味ではガスも電化も両方アリなんだよな
どっちかに偏ると困ったことになる
163 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 05:11:59.09 ID:Da8pok02
なんだっけアメリカかなんかにすんでる電気を禁止した暮らしをしてる人達
あの人達はガスの冷蔵庫とか使ってた気がするけど日本にはそんなもん売ってなさそ
リスク分散の意味もあるけど
復旧は電気早いとしても
今回のように節電をほぼ強制されるようになるんだったら
オール電化はダメだろ
165 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:22:05.67 ID:7VjklHWi
166 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:23:23.95 ID:LXAg8zGV
オール電化+ソーラ自家発電のセット推奨だな
167 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:24:07.26 ID:qtanHMSJ
温暖化とかうるさくなければ
熱系は何か燃やせばいいんだけどねぇ…
168 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:27:58.03 ID:3hkZGqlT
自家風力発電は今のところ国から何も補助されてないからな
169 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:32:21.62 ID:N+rGKCuU
これから4月になるのが救いだな
170 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:33:04.10 ID:N+rGKCuU
168
されてるよ。10%ちょいくらい費用が安く住む。
東芝のがセットで70万くらいか?補助うければ多分10万くらい安くなる
171 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:33:39.43 ID:N+rGKCuU
おっと、間違えた太陽発電であって風力じゃなかったな
すまん
172 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:37:13.25 ID:Ro1hNzz2
オール電化で太陽光パネル屋根につけててこの被災したけど結構便利だった、電気来るまで太陽光だけで余裕で過ごせました
たまたま地震起きてから3日間晴れてて良かったけど晴れてなかったらゴミなんですけどね^^;
173 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:38:36.00 ID:bKiPLySi
オール電化でえーんか?w
>>164 発電した分を自宅で使える体勢なら問題ない
175 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:41:24.01 ID:nvKBRDd+
薪で生活してる田舎最強か
176 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:42:28.74 ID:gxi32q+y
太陽光は自己満レベルだと思うわ
今の半分以下の金額にならんと話にならん
>>168 風切り音の騒音問題で周辺と物凄く揉めるそうな。
178 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 08:54:18.49 ID:jBWj0/1F
家庭用の風力発電ってそんなに音がするのか?
俺が見たやつは屋根の上につける風見鶏みたいなちっこいタイプだったんだが・・・
179 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:00:16.11 ID:Ro1hNzz2
>>176 設置してあと少しで10年ほどになるがはっきりいうと設置費用分は元取れてないな
まぁ今回の電気来るまでの3日間冷蔵庫とテレビ使えただけで元取れたと思うけどw
180 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:03:53.23 ID:j4fM6nY4
うちオール電化だけどソーラーパネルあるから停電中も普通に風呂入ってたな
181 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:09:50.75 ID:7VjklHWi
被災して4日間はオール電化住宅が凍えたが
東北地方はどの家にもオイルストーブ1台くらいは持ってるので
大して問題は無かった
5日目から電気が復旧したが オイルとガスは目途が立たないから
ここからは電気が強い ぶっちゃけ灯油なんか全然手に入らん 水食料より貴重品
ガソリンと食料を交換する北斗の拳の世界
俺は貧乏学生のアパート暮らしだから電化なんて大そうなものは無いが
復旧してからはこたつがすげー使える こたつマジ最強
183 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:15:30.51 ID:vR0IY/K/
>>180 それは電気ではなくパネル内でお湯沸かしてられるからそれを使えるってことだったような
どっちにしろ停電の時は助かるだろうな
184 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:17:45.36 ID:Ro1hNzz2
オール電化ならエコキュートだろうけどもったいないから風呂はいるなよw
タンクの中に400Lくらいあるだろうし近所の人に分けてやれよwww
185 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:30:03.93 ID:j4fM6nY4
>>183 いや暖房も普通に使える
さすがに勿体無いから一部屋に集まってたけど
てか新しい住宅街だからまわりの家も同じような状態
186 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 09:40:14.85 ID:+ecdiPKs
>>180 うちもそれだ
だけど大地震くると屋根から落下しそうで怖いんだよねw
これを機にソーラーパネルがもっと普及するといいな・・・
188 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 10:15:02.86 ID:ZQoy1hs9
デイリー田代はもう黙ってて
189 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 10:30:28.09 ID:hjRLIRjg
オール電化にしたって食卓で鍋つつくにはガスコンロは普通にあるよな
190 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 10:33:08.01 ID:Ro1hNzz2
どっかのスレで見たがガスボンベの発電機が便利そうだった、1本で2時間くらい動かせるとかなんとか
191 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 10:48:24.11 ID:4xfdaqBm
震災地の山でポンプ式井戸水、汲み上げ式井戸水、プロパンガス、電気、灯油なばーちゃん家は
風呂は薪炊きで
停電、断水になろうが不便はないらしいw
トイレは屋外汲み取り式もあるから大丈夫
畑もあるし、米もある
近くには綺麗な湧き水も
最強じゃーねかと思ったけど
となりの家は500m以上離れてるし
スーパーは移動販売だし
スタンドなんて隣街だし
普段は住みたくない
192 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 11:24:04.22 ID:BsqkajsZ
ガスと電気じゃ復興速度が段違いだからなあ
電柱は景観わるいけど、こういう時は強いな
194 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 11:28:30.11 ID:n8UdhLiq
195 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 11:37:52.40 ID:BsqkajsZ
>>193 たまに電線を地下ケーブルにしてるとこあるけど
それだったら更に復旧はやいかね?
196 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 11:43:07.89 ID:hjRLIRjg
地震に耐えてれば早いかもだけど地上と同じようにライン自体壊滅してたら新たに電柱立てて引っ張ってくることになると思う
>>191 ビービービー
危ない人達に狙われそうだな
198 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 17:38:51.01 ID:wnVJWp5t
水まだー
199 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 17:54:31.35 ID:rjZlYmtx
ファンヒーターに
灯油から電気作る仕組みつけたらいいんじゃね?
ハイブリッドファンヒーター
停電時でも夏でも使える
201 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 18:14:35.74 ID:gMUNspZA
被災地ならどの熱源も使用不能
ライフラインで一番に復旧されるのは電気だしなぁ
202 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 18:22:51.74 ID:vR0IY/K/
柱立てて線引くだけだから復旧は早いよね
ガス水道は地中だし漏れてたりすると大変だから
ただ今後の東京ではオール電化は厳しいんじゃないかなあ
ガス台だって台所の換気扇が電気駆動だし結局つかえねーじゃんw
205 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 20:40:36.60 ID:wllmEf2q
今夏猛暑だったらやばいね
206 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 20:42:11.87 ID:ubov13Of
IH火事の心配はないけど、調理しにくくて嫌いだ
つまぶきは嫌いだけどガスのが断然いい
207 :
既にその名前は使われています:2011/03/16(水) 23:40:45.35 ID:YdsAHSTc
コンロは火でお湯が電気で良いんじゃね?
ガス代の8割がお湯だって言うし
IH調理しにくいかな?あんまり感じないが。
チャーハンどうすんの?
>>209 どうもしない
どの道ガスだろうと料理屋みたいな火力無いんだしそんな振り回しても意味ねーじゃん
211 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 00:13:27.06 ID:MqH+g6t5
IHは掃除楽そうだよなー。
見た目も綺麗だし。
>>210 鍋置いたままでかきまぜるのメンドクね?
>>211 表面が汚れてきたなくなるんだなこれが
213 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 00:57:29.32 ID:KqpKcV6K
むしろチャーハンそんなに作るのか?w
というか玉子焼きとかの方がめんどいんだがw
>>212 使ったら布巾で拭けよwコンロ程面倒じゃないだろうにw
214 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 01:47:23.63 ID:MqH+g6t5
215 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 02:34:33.62 ID:LnHiATI3
IHの調理は床方向というか横方向?に流れる油が多くて嫌なんだよな
上に立ち昇るガスのほうが換気扇も効くし掃除が楽
216 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 06:27:21.40 ID:gnhY7SkW
オール電化住宅増えりゃ電力供給増やさなければならんから
原発も増やそうって話になるわな。
ガス器具も電気使ってるから停電時は使えないとかそういうのは
別次元の話。
217 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 06:37:06.23 ID:dJYfJzZ9
オール電化で深夜電力増やして燃料を節約しようってな感じじゃなかったけ?
218 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:06:35.08 ID:p6kJ9TBf
ガスで鍋を振り回すのは、なべ底の温度にムラがあるからだよ
ガスが当たってる場所とそうでない場所の差が大きい
サーモグラフィの画像とかあると思う
IHは鍋自体が発熱するので鍋振る必要はないな
ただ「魅せる」って部分では落ちるけどw
219 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:08:02.70 ID:p6kJ9TBf
電力は使用量にあわせて発電するから、昼夜まんべんなく使ってもらったほうがいいのでは?
深夜電力を大きく使って、昼間の使用量がさがれば負担減かと
220 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:16:29.74 ID:9KM/IZqv
>>218 IHでも熱ムラは出るよ
機種にも寄るかもしれないけど、うちのは真ん中が一番熱いみたいだ
221 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:18:23.35 ID:9KM/IZqv
>>212 ひっくり返すように混ぜるときは、結局持ち上げてるよ
がちゃがちゃっとフライパン返しして、そのあとまた置けば実質問題ナッシング
222 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:19:02.23 ID:9KM/IZqv
>>212 表面が汚れるって安物じゃね?
ガラストップだと拭けばすぐ取れるし
焦げが出ればアルミホイルくしゃくしゃ+ジフですぐ取れるぞ
224 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:46:30.18 ID:52sou+7n
オール電化にしたら災害時優先的に復旧しますよ、って業者がたまに来るんだけど
隣の家、オール電化なのに台風来た時一週間停電してましたよ?って言ってたら誰も来なくなりました・・・
225 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 07:49:51.93 ID:mYvVlk0/
オール電化にして、太陽発電システム設置が現状ではベストじゃないか?
あと、自動車も相当便利だな。
空調、ラジオ、発電機器装備のマルチアイテムだ。
226 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 13:57:09.30 ID:AD1IciCs
エコキュートって電気代安い夜にしか使用してないね
227 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 14:02:12.60 ID:kvHuytyX
>>225 来るかわからない被災時の短い期間ドヤ顔するためだけにそんな設備投資したくないわ
228 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 15:11:44.15 ID:asz634fk
何を言っているのかわかりませんね
229 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 15:13:03.81 ID:mV0kJIj9
オール電化は昼間は高い
だから昼家によくいる人はやめたほうがいい
230 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 15:17:13.15 ID:dr8KXBKa
持ち家の一戸建てならソーラーパネル+オール電化も悪くないが、集合住宅はガス残した方がいいね。
>>227 少なくとも今まではオール電化のほうが光熱費が安く済んだ。
太陽光発電もあれば日常の光熱費も減らせるし、緊急時に家が無事ならライフライン復旧まで最低限の生活は確保出来そうだ。という話じゃないかね?
昔中電に勤めてたけど、電気があまってるからオール電化を考えただけだよ
電気が止まった時不便だから、社員のほとんどオール電化にしてなかったし
ゼロから作るのならオール電化を選択するかもしれないが
少なくともプロパンガスのおかげでこの4日間停電時でも
ガスだけは使えたから調理の心配は無かったな。
234 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 18:19:53.51 ID:mYvVlk0/
>>231 まさにそういう話だね。
というか、今後の日本は原発縮小の動きは避けられないだろうから、
太陽光発電とかを普及させないと、どう考えても供給不足になるぞ。
235 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 18:29:47.70 ID:qv3iKNiP
236 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 18:31:43.35 ID:mYvVlk0/
>>235 夏場と冬場にエアコン止めたら、それはそれで死者が出るんじゃないか?
237 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 18:37:32.23 ID:qv3iKNiP
>>236 大丈夫だよ。11時ごろまでだよ。
そもそも君の先祖、エアコンもってなかっただろ。
238 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 18:40:28.31 ID:XY0ful7E
俺の友達
寝るときエアコンつけない奴で
熱中症で死んでしまった
やっぱり昔と今じゃ暑さの質が違うと思うのよ
239 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 18:42:42.53 ID:QNt+fB2U
原発縮小ったってなぁ…じゃあ何にすんだよって感じだよな
240 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 19:01:15.49 ID:0bEtRd9s
天然ガスが中国との取り合いで優位に立てば良かったんだがもう無理だしな
その他の燃料の火力も効率は他国に対して相当いいけどアホなCO2戦略で文句言われるし。
241 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 19:23:16.81 ID:GjX9tmtL
メタンハイドレート発電が実用化することを祈る
242 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 19:37:00.72 ID:Ul/XOAdf
>>237 エアコンはないけど別の暖房器具はあったよ。
それ以前のこと言ってるなら今のが暑くて寒いんじゃなかったっけ?
>>223 レオパレス借りた時についてた奴なんだが、結構汚れてるな。安物確定
ちなみにリコール騒ぎがあって一回新品に交換してもらったw
244 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 22:25:23.27 ID:asz634fk
レオパってハロゲンだったりラジエントだったりしないか?
245 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 22:35:01.58 ID:XDD0Xj6R
あれだな。
原発の信頼を木っ端微塵に爆散させた東電と民主党が金を出して、
費用負担30〜40%ぐらいで太陽光発電システムを全家庭に普及させないとイかんだろ。
日本では、原子力発電はオワコンになるのはほぼ確定なわけだし。
電力コストが割高にはなるが、停電や災害には強くなるぞw
246 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 22:48:49.31 ID:GjX9tmtL
原子力が無理なら火力で賄うしかないよ
太陽光とか微力過ぎるし
247 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 22:51:47.89 ID:XDD0Xj6R
微力だからこそ、数で補うんだよ。
火力で、原子力分を補うとか、それこそ現実的じゃない。
248 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 22:52:00.50 ID:DksCHWZy
既に出てるけど阪神淡路のときは電気が一番最初に復旧したし
あと管破裂してんのか、何日も近所がガスくさくてすげー怖かった
249 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 22:57:02.38 ID:SsHyHD/x
火力水力風力原子力ソーラーに替わる新しい発電システムって無いの?
太陽光パネルを普及させたとしても、曇りの日のときに電力不足になるから発電所の数は減らせない
大容量、高寿命の蓄電システムでも開発しない限り、あまり意味が無い
252 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:08:27.57 ID:RrjFw7Qw
雪国涙目になるんだが
253 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:11:39.01 ID:XDD0Xj6R
そうなんだよねぇ・・・天候に弱いよねぇ・・・
あとは、燃料電池に期待するしかない。
残念だけど、原発の安全神話が崩壊した以上、推進は無理なわけで。
>>247で否定しといてなんだけど、まだ火力の方がマシだよね。
254 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:16:01.25 ID:IJ4x3A3m
火水風ときたら地力発電しかねえだろ
実際温泉熱で発電してるとこあったなw
255 :
sage:2011/03/17(木) 23:21:47.25 ID:DEJzV9uz
放射線は誰にも見えないけど放射線の被害者は誰にも見える
放射能は誰にも見えないけど放射能の被害者は誰にも見える
AC
がん検診で命が助かりました
放射能に汚染されたと思ったら定期的にがん検診を受けましょう
AC
256 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:23:38.83 ID:GjX9tmtL
はやく核融合、もしくは対消滅が実用化してほしいわぁ
257 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:32:17.05 ID:KDxO3siT
地震のエネルギーを有効利用できないものか
>>257 瞬間的すぎてむりぽ。
波力発電てのがあるらしい
259 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:56:20.97 ID:KsPAgsrB
需要に対して供給が追いつかない。
今後原発作れないので、節電。
節電だよ、節電。無駄なネオンは廃止。
260 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:57:42.59 ID:c8Z+Jngj
今年の10月に発売されるSOFCと太陽光発電を購入予定。
SOFCは停電時やガスが止まったときにカセットボンベや灯油で発電できるらしい。
261 :
既にその名前は使われています:2011/03/17(木) 23:57:49.19 ID:RliZqY1K
このままハーフ電化でいい
電気的消費観点から朝鮮玉入れが白い目で見られるのはいいかも
263 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 00:10:00.08 ID:ALxZKb5m
もうこうなったら電力発電しかない
264 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 00:12:43.35 ID:rz+L1L6h
最強の発電方法きた
265 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 00:13:28.30 ID:xEcab6B5
マイクログリッドになっていく矢先の出来事、これから先の電力供給システムはどんなのが良いのかね。
太陽光発電+充電システムがある人って今いんのかな?
266 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 02:49:38.04 ID:2bUN60bg
267 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:08:11.88 ID:YAu8mxyn
建物の床面積に応じて相応の太陽光発電パネルの設置を義務付けるくらいしか思い付かないね。
天候や夜間、緊急用には火力、水力、風力とかで対応すると。
268 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:11:39.08 ID:w0iObsk/
まさにガスだね
269 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:13:55.17 ID:w0iObsk/
>>267 そこまでやるなら、根本的にメインの発電所変えた方がよくね?
高温岩体発電に投資させるのが一番現実的な気がする。
太陽光発電パネルは接地面積の問題もあるし、
燃料電池にしてもコストが掛かりすぎる。
270 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:14:39.99 ID:YAu8mxyn
化石燃料からの脱却が近年のメインテーマなのに
ガスに頼ってどうするのかとw
使うななんて言うつもりはないけど、メインに据えるのはナンセンスだな。
271 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:17:58.83 ID:dVfN8MCb
とりあえず完全に枯渇するまでは使うでしょ。
使わない選択をしたい人はそれでよし。
272 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:19:22.62 ID:w0iObsk/
273 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:20:13.59 ID:YAu8mxyn
>>269 併用でいいんじゃないか?
一本化するのはリスクがあるしね。
地熱も、多量に一気に奪った場合の環境への影響は読みきれない所があるだろう。
燃料電池のコストも時間が解決してくれる可能性はあるしね。
274 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:27:31.83 ID:pnDNbG23
_,. -‐'´`ヽ-─- 、
/ ̄:::::::::::://{::ハ::=、:::`ヽ.____/
/:::::/:::::/::/:{::::::ヽヽ::::::\ト、-r一'
/:::::/:::::/::::{::::|::\::\\:::::`ヽ:::`\
ノ::::/:::::/:::::::i:::::|:::|:::\::\\::`ヽf:::|`ヽ
|::::/:::::/::;.イ::ハ:::::::ハ:::::::ト、:::ヽ::ヽ::::ト、:〉
|:/Y゙::|::/ /ハ;::::ト、:::ト、:::ヽ:\::ヽ:::h:::}\
|'/{:::::K // |:::!::ト、ハ\ヾ:;.-ァ::〉! ト、!
_,-┤!.|゙:∧ |ト、ヽ|::ト、ヽ.\ /∨ レi/ ト┴-、
/ ヽ.|::{ `|ト、Oヽト、`、./Oノヽ |ノ /:| ヽ
'´ /:N:::ト、 `  ̄:|:::\` ̄ -‐ァ/ノト、|
./ |ヽ:ト、 ト、 i ::: i ,.イ /:::::ハ::ヽ
|.:.:.:|.:.:|: ヽ∨トr┬┬┬イ.//レl/.:.:.:〉 ALL電化?
|.:.:.:|.:.:| :::| ∨`´`´`´∨// |.:}.:.:.:.::| カカカッーーー
ヽ.:.:|.:::|.:.:.:|: ヽ∧ェェ∧レ/ | ノ.:.:.:.:.:〉 なんだそりゃ!!!
/:::7 \.:.:ヽ.::\ \  ̄´// __.:.:.:.:.ノ
. {::f´ \.:.:\::\  ̄ /.::/ }./
__,-‐、.:.:::.:ヽ.:.::\::\.:.:.:.:/{ 廴
└-ノ-、.:.:.:.:\.:.:\.:.:/.:.:.::ヽ. >' ̄ヽ
. / ̄ / ,..-ト、.:.:.:.:.::`ー─一'.:.:.,. >‐' \
275 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:29:18.28 ID:w0iObsk/
>>273 脱化石燃料なら火力なんてつかえねーし、風力なんてあってないもの。
併用するなら原発作らないとやってけねーぞ。
ソーラー+エネゴリ+電気自動車が最強ってことか・・・高杉晋作
まさか・・・この計画停電はエネゴリと電気自動車押しの為の策略か??
277 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:34:55.07 ID:cc+lf8uO
じゃあソーラー発電で
278 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:38:32.86 ID:dVfN8MCb
これからは潮流発電と発電衛星だな
エネゴリ調べたらLPガス使うのに自立発電しないとか・・・
ソーラーのパワー貰って発電開始しろよブタゴリラが
280 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:41:22.48 ID:w0iObsk/
そもそもソーラーなんて補助電力にもならない
あれって電気料金の節約以上の意味なくない
281 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:44:57.09 ID:Lc12kx9F
薪風呂でしちりんと釜揃ってる田舎に隙はなかった
電化製品に頼るのやめようぜ、しちりんで焼いたサンマうめーぞw
282 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 08:46:19.35 ID:6njJuoRS
一家に原子炉一台の時代がくる
夏にまた計画停電だそうだ
いっそ国が命令だして外の自販機の販売停止と24時間営業のコンビニの7時以降の自粛
遊戯施設の稼働時間を10時から5時までとかやれよバカじゃねぇの?
284 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 09:00:24.18 ID:w0iObsk/
対効果考えないで、やれよというだけなら簡単やな。
糞熱い中家の中が停電するよりマシだから
286 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 09:06:40.08 ID:2QkEpJ1x
>>283 仕事にならんな。
東京から企業も出てくだろw
必然的に人も減る。
そもそもあんな狭い地域に3000万人なんて無茶だよw
287 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 09:07:28.58 ID:0FWr5Y7T
こういう事態になるとマジ失笑ものだな
288 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 09:10:54.52 ID:mSwyhaTD
太陽光発電、ガス発電に念のため発電機も用意しておけばひと安心。
出来たら他の地域、国にそれらを備えた別荘があれば尚良し
289 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 10:45:28.54 ID:WRgoYNPQ
六本木ヒルズのエネルギープラント凄くてワロタ
290 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 10:49:24.46 ID:dPD7kQu8
今後一戸建てはソーラーパネル義務付けるべき
大型建築はは六本木ヒルズ見習うべき
発電できる範囲で文化的生活営むべき
どこかの誰かに発電を任せるスタイルでは同じことを繰り返す
291 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:01:29.72 ID:Q2iSeXRN
しかし補助金でも出さなきゃソーラーパネルみたいなゴミは普及しないだろうな
292 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:13:05.72 ID:Kk+0Csmo
化石燃料が安い内はソーラーパネルはゴミかもしらんが、これからどんどん化石燃料の値段上がって
行くだろうしゴミとは言えないんじゃない
293 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:15:04.49 ID:ZOm+kpGP
ぬ
NHKいつのまにか麿がログインしてた
華麗に誤爆('A`)
295 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:35:24.33 ID:9WXVKYsI
>>292 相当あがらないと元とることさえ難しいぞ
15年だかで耐用年数終わるらしいから
296 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:39:33.23 ID:YAu8mxyn
他の発電方式の開発が進まないのも
メイン原発が規定路線だったからなわけで。
それが崩れれば、他の発電方式も開発が進むさ。
いずれにせよ、電力コストの増加は避けられないね。
それまでは原発を動かしときゃいい。
どうせ、すぐに廃棄できるモンじゃないしね。
297 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:40:57.97 ID:+w0sMZii
>>291 > しかし補助金でも出さなきゃソーラーパネルみたいなゴミは普及しないだろうな
情弱乙
298 :
既にその名前は使われています:2011/03/18(金) 11:42:20.69 ID:Kk+0Csmo
シリコン石使ったソーラーパネルは半永久的に使えるみたいよ
それ以外の安いパネルは寿命短いみたいね
299 :
既にその名前は使われています:
家庭用としては夜間のが電気使うんだから
蓄電装置としてスーパーキャパシタか車と共用できるバッテリーの開発が必須だな。
現状は昼間の電気は工場だとかに売ってるだけだし。