1 :
既にその名前は使われています:
どや?w
2 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:27:14 ID:ioKrmstC
でもおっぱいはでないんでしょう?
3 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:27:31 ID:CCXULeZL
おらんでw
4 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:30:24 ID:aUik1t+c
大阪は日本じゃない
関西弁は宇宙語
5 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:31:17 ID:7ZOFvASH
犬にナメられてた子どうなったん?
6 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:31:30 ID:RRtEesk7
ニノのドスおペニペニ観に行くでw
7 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:32:02 ID:xH4SwPxG
制作費40億円w
仁王像のラストで女が下半身溶かされてグロい事になってたけど
ああいうの再現してないんだろうなどーせ
8 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:32:03 ID:fha7mpkf
二宮の顔が嫌い
9 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:33:24 ID:LCFcfd40
GANTZの良さを出すには、18禁にしないと無理だろ。
10 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:33:35 ID:RRtEesk7
11 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:33:39 ID:mRE9h/4w
12 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:33:59 ID:atd/YGU+
エログロじゃないガンツはガンツじゃない
13 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:34:11 ID:2N4zbExP
二宮が西君でよかったと思う
14 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:35:16 ID:xH4SwPxG
なんか人間ドラマを見てください!みたいにアピールしてるけど
そういう作品じゃないよなこれ エログロを楽しむ漫画だし
15 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:35:32 ID:xIRICzJZ
西君役の男の子が可愛い
16 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:36:54 ID:rT0fdBwu
さんざエログロ漫画叩いてるくせに、映画化したらマンセーしだすし
マスコミはほんとにステキやで。
17 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:37:16 ID:qHPvIVw7
加藤がオールバックじゃないなんて><
18 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:37:32 ID:IC/Xs7io
たえちゃんとちゅっちゅしたいよぉ・・・
19 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:39:06 ID:f6SUvRVf
キャストひどすぎだろ
アニメも糞だったし原作だけでいいわ
小説とかもいらん 奥は連載にだけ集中しろ
20 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:39:28 ID:jlPvxscB
ワンマンアーミーGATSEを映画化しろ
21 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:41:05 ID:fha7mpkf
とにかく二宮が嫌い
22 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:41:59 ID:IC/Xs7io
俺の親戚の兄ちゃんがケイちゃんにてるからそれ使おう
加藤がSFXじゃないかと思えるくらいに、デブに・・・
24 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:43:20 ID:byEmxDOS
アンジェリーナ・ジョリーは出ないの?
主人公とセクースしてたよね
25 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:44:27 ID:IC/Xs7io
カトチャンペは年齢ともかくまだ福山のほうがいいとおもう
26 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:50:47 ID:zXaQpihe
>>21原作通りで、開始5分で二宮の生首が飛ぶとしたら…?
27 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:52:37 ID:NUEy5+Gt
ガンツ毎回読んでて面白いと思うんだが、話の展開を
思い出して行くと、どうもよくわからなくなる。
吸血鬼とかどうなったんだっけ?
そもそも何で出て来たんだっけか。
28 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:53:37 ID:kbTO1ufS
これこそハリウッドのほうが良かったんじゃないの
29 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:54:37 ID:IC/Xs7io
けいちゃん(女)、童貞捨てた女、吸血鬼、弟、西にほれたデブス、星人とは何だったのか
伏線いっぱい!
30 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:56:28 ID:fwxsElyN
予告編みただけだけど、なかなか面白そうではあったな。
31 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:56:50 ID:lFq6BtnQ
最近の傾向で漫画原作の映画は
松山ケンイチ=ヒット漫画原作っていうのがどうもなあ
32 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 12:58:03 ID:fwxsElyN
松山ケンイチってどうしてあんなに評価されてるのかわからんのお、
ただの棒じゃんなあ
33 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:01:16 ID:jeaa58P3
興味はあるでw
34 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:02:45 ID:d/Po07X6
>>14 え、もともとガンツって人間ドラマじゃないか?
奥って人物の心情を丁寧に描いてるから極限状態での人間ドラマと思ってたが
35 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:05:11 ID:IC/Xs7io
ぎょーんぎょーん
単純に話の展開
ぽこじゃか人が死ぬ
これらを楽しむ漫画では
36 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:06:00 ID:fha7mpkf
37 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:06:10 ID:+AkOoEQV
>>34 人間ドラマを覆い隠すようにエログロがあるのがガンツの魅力であり、
人間ドラマを前面に出すようではガンツ失格と思うおいらは池沼。
38 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:06:12 ID:lfb1CTaP
エロがないとGANTZじゃない
>>34 おっちゃん・・・うぅ・・・;;とか言って次の日にはタエちーん♪とか
言ってる漫画ですが?
40 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:07:29 ID:CCXULeZL
41 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:07:35 ID:IC/Xs7io
虫に襲われたときちらっと見えたたえちゃんのアナルのシワで毎日抜いてる
お茶の前でガンツのCM流れたら変な空気になったわ
オレナラデキル
43 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:08:45 ID:lfb1CTaP
おっぱいは見れるのか!?
見れないなら価値はないな
44 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:08:47 ID:fha7mpkf
45 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:08:55 ID:aU5uS5Ya
アニメのオリジナル展開も糞だったし、小説のオリジナル版も糞だった
つまり、映画もうんこ
見るけどな!
46 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:10:48 ID:Fghdx7lC
映画ではBFから出てもピンポロ鳴らず、死なずにBF内に戻されるだけらしいよ
あと田中星人が増殖しない
47 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:10:56 ID:IC/Xs7io
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゜((●)) ((●))゜o \ あ あ…あたし…玄野くん………あたし飼ってくれないかな?
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゜⌒ ⌒゜o \ あたしって………何?何なの?あたしには戸籍もない 帰る家もない…親も…いない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 加藤くん!!あたし加藤くんが好きだ!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
48 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:11:36 ID:d/Po07X6
なるほど、エログロ漫画って認識が普通なのな
>>39 そのシーン、非日常からの逃避か慣れと捉えてたわw
49 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:12:16 ID:sis1gfMB
レベルEやらGANTZやら、何で今頃映像化されてるのか
宇宙人が攻めてくるのを演出したい奴らの陰謀では?
50 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:14:15 ID:H/ojQh7l
また配役ミスか
ジャニーズ出てると全てがクソ化するのがわからんのかね
51 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:16:15 ID:kbTO1ufS
男も女も体がペタンコの割り箸体型なのが…
この衣装で主要人物全員ガリとか絵として貧相すぎる;;
52 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:17:56 ID:4EfqsMbE
まあ大コケするといいよ
53 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:18:01 ID:fha7mpkf
アメリカ人の男女を主人公にして
ニューヨーク辺りの話にしたら大儲けできたかもしれないのにな
54 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:18:02 ID:Fghdx7lC
>>51 スーツをもっと厚くすればよかったのにね
そういえば原作みたいにムキムキパンチとかムキムキジャンプとかするのかな?
55 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:19:00 ID:H/ojQh7l
筋肉ライダーが照英で原作通り高校生ならいいがチビ筋肉ライダーが変なガキだと萎える
56 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:19:12 ID:lFq6BtnQ
それなんてベノム
57 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:20:28 ID:IC/Xs7io
GANTZ:NEW YORK
58 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:24:15 ID:atd/YGU+
大学生って設定変えたのはキャストの関係か
59 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:26:07 ID:Gt3fDAcm
マツケンがカトー役なんだよな?合ってないだろう^^;
60 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:27:57 ID:EJ4LPI6p
(´・ω・`)ハリウッド版だすとしたら
玄野:トビー・マグワイア
加藤:サム・ワーシントンになるんかなw
61 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:28:10 ID:kbTO1ufS
ハリウッドですりゃいいじゃん、って思ったけど
アンジェリーナジョリー<あたしJKだけど戦う
ミラジョヴォビッチ<あたしもJKだけど戦う
これはこれで困る
62 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:28:22 ID:fha7mpkf
俺がキャスト決めれるなら
子供役に”みのもんた”を
63 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:32:05 ID:Gt3fDAcm
みのもんたは妖怪みたいな敵役だろう
64 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:34:07 ID:+AkOoEQV
GANTZ:ISLAM
イスラームの人々がガンツをどう捉えるのか興味津々。
65 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:34:34 ID:6z1H7h8g
もんた大阪編の中将赤鬼でいいよ
66 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:35:47 ID:xxC6WQyj
67 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:36:14 ID:kbTO1ufS
北アあたりのイスラムは今Facebook使ってリアルでディストピアSFやってるからなあw
68 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:36:18 ID:CCXULeZL
69 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:36:56 ID:EJ4LPI6p
あの女の子は、スカーレット・ヨハンソンか、オリヴィア・ワイルドあたりで><;
アンジーとミラ【いりません】
70 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:39:48 ID:lfb1CTaP
ぶつぞうwwwwwwwwwwwwwwww
71 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:40:38 ID:fha7mpkf
実際許可ありなし不明だが
モチーフにしたやつは似てて当然だろw
72 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:43:55 ID:Gt3fDAcm
レイカはガッキーでいい。
タエちゃんはタベちゃんでいい
チビ星人、米良さんやってくれそうだよな。ノリいいし。
74 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 13:52:29 ID:jeaa58P3
犬 犬wwwww
75 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 14:34:07 ID:PicKeSL0
映画化するくらいならアニメ作り直せと
76 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 14:36:01 ID:xH4SwPxG
犬の画像わろたww さかっとるやんw
77 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 14:49:32 ID:50PUCxHS
>>72 いやタエちゃんはどう考えても吉高だろ
ちょっとメンヘラっぽいとことか声がきもそうなとことか
78 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 14:59:17 ID:Fghdx7lC
タエちゃんは漫画でも初期と今じゃ顔が違うからな・・・
79 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 15:07:50 ID:2N4zbExP
ヒルクライム(春夏秋冬)ワラタwww
80 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 15:10:58 ID:w2d/Deab
ちゃんとマンコのシーンあるなら見に行く
81 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 15:34:22 ID:UznFKu0d
すいかのめいさんちいいいいいいいいいいいい
82 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 15:58:11 ID:BDGY1pdg
田中星児声の出演とかないん?
83 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 16:06:07 ID:RNb7lnC0
レイカ一昔前なら深田恭子とかが合ってた気がする
>>53 設定的にいくらでもスピンオフつくれそうなのにな
85 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 16:42:05 ID:IC/Xs7io
部屋の中
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ おッちゃん返せよ! イナバを出せコラ!!
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ おッちゃん… おッちゃん… ううッう………
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
部屋の外 ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ タエちゃん タエちゃんッ 起きてッかな?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
連載開始ごろにチョロっとみた記憶があるんで、この機会にamazonで買って見ようかと思ったら
30巻以上でてんのかこれ
87 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 16:48:23 ID:UznFKu0d
88 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 16:54:36 ID:Yu9I9xgC
30巻丁度で、31巻が四月に発売だったような
1巻より前の話がガンツ/マイナスっていう小説で出てる
もう一冊小説が出てるけど本編と関係なさげな話(GANTZ/EXA)
こんだけあると買うのは躊躇うなw
取り合えず内容全く分からないけど全巻通じて面白いの?
それとも最初の何巻までがお勧めとかある?
90 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 17:02:37 ID:hiuWkwOb
ドラゴンボールより死が軽い
91 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 17:02:52 ID:Gt3fDAcm
最初は面白い。後、延々宇宙人的なものを狩る繰り返しで中だるみ。
で、今すべての真相に迫る決戦っぽくて面白い
92 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 17:05:58 ID:Yu9I9xgC
俺は楽しめてるから全巻持ってるけど、その質問は難しいな
読むのは文字が少なくてすぐ読めるから、漫画喫茶とかで読んだほうが良い気がするよ
ちなみに映画の話は1-8くらいだと思う、間違ってたらスマン
93 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 17:08:06 ID:Gt3fDAcm
基本エログロだな
94 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 17:10:17 ID:a0KHe9Sz
恐竜と戦う話でリアルで死んだ警察官達とかの立場ってどうなってるのっていう
95 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 17:15:40 ID:IC/Xs7io
この巨大な宇宙人も星人のひとつに過ぎなかったりしてな
宇宙人≠星人
96 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 18:50:42 ID:9ukZIJ89
百点とったような猛者らも、あっという間に殺されまくってるのもどうかと思うな。
あいつら今までどんだけ楽してきたんだよ。
東京以外のチームがさほど強い星人と戦ってない解釈するにしても、大阪チームのゴミっぷりもどーかと。
ガンツの星人への採点がすげーいい加減と見ればいいのか。
そして東京チームは点数とわりのあわない、強い星人とばかりやらされてきたのかな。
大阪は人間の中じゃそうとう強いだろう
かませだったが
ぬらりひょん?とかに今まで以上にやべぇとか言ってたし
主人公補正とか人外いるからそうみえるんだよよ東京は
98 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 18:56:04 ID:CNw7QIdR
女が真っ裸で転送されてくるときちゃんと原作どおり乳首まで描写すんなら見に行く
99 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 18:56:10 ID:Gt3fDAcm
この前転送されてきたイケメンはレイカ黒野を殺す為の布石かね
100 :
ネ実第08乙四類小隊 ◆VbHVZGHLLQ :2011/01/28(金) 19:10:56 ID:GqXQOD1Q
アニメくそくそ言われてるけどニコ動でみたら楽しめたw
アニメラストミッションはいらんかったなw
大阪ののぶやんまたでてこないかな。
101 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 19:14:52 ID:Ba6Bj2fR
いまだ終わってもいないあの長い原作をどう映画化するつもりなんだか
全く期待できん
102 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 19:27:57 ID:IC/Xs7io
100点の報酬しって、全員生き返らせてやんよ!で終わるのがベストだと思うけど
オリ展開で〆るのは目に見えてる
一部は大仏で締めるのは予想できるが
二部どうすんだ
104 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 19:37:38 ID:2hkOsToB
一部はあらかた片付けて喜びと一息ついてるとこで
ズシーンズシーンの揺れと見上げる一同と巨大影のシルエットで引き。
105 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 19:39:20 ID:qw44DIaF
アニメは何故か人間同士で戦ってたな
106 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 19:57:42 ID:jeaa58P3
ブラックキューブだっけ?
あの中に入ってた白い人どこ行ったのww
というかあいつは何だったんだw
あと銃とかケースとかどう見ても収まらないだろwww
107 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:01:46 ID:yq8q/G6p
織田無道役は織田無道しかいない!
108 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:05:54 ID:EHSrq1OO
明日のジョーは楽しみw 香川見る度に吹くw
109 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/28(金) 20:10:22 ID:8vnxSSVN
明日のジョーとか比べたらガンツに失礼だろwww
110 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:13:18 ID:ssS+HWUx
>>103 予告にバンパイアも出てたからどうだろうな
111 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:17:07 ID:IC/Xs7io
映画の黒い球みたら結構でかくてこれなら人と銃器収まると納得してしまった
112 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:17:42 ID:IC/Xs7io
カイジ並のハイスピードで宇宙人襲来までやるんじゃね
113 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:22:49 ID:ILuzVqLj
たなか星人がなに成人になるのかが気になる
114 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:31:34 ID:tzSZgopX
これ何部作なの
115 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:35:41 ID:srIf5UTO
これっきりじゃない?原作も終わってないし
116 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:38:03 ID:xH4SwPxG
一応二部作だぜこれ もう二部も撮影終わってる
マツケン顔マッサージしようぜっ!
118 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:48:04 ID:gLeogqFc
ヤマトとはなんだったのか。
119 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 20:59:08 ID:IC/Xs7io
二部か
じゃあ大仏までと、宇宙人襲来までか、OSAKA終了までだな
120 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:01:34 ID:ILuzVqLj
カイジも二部にすればよかったのに
あんな感じになったら終わってるわ
121 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:01:38 ID:Fghdx7lC
ホスト出てくるけど白髪じゃなくて黒髪なんだよな・・・
122 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:03:16 ID:ILuzVqLj
栗山千明もでるのかが気になる
123 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:06:25 ID:nJU7d1Hm
タッキーみたいに凛々しい顔立ちしているならまだしも
なんでボケーとしたツラのボンクラ二宮にやらせるんだよw
124 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:09:32 ID:IC/Xs7io
ケイちゃんイケメンだけど主人候補生で美化されてるとかなんとか
でもタッキーの方がまだいいな
125 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:09:55 ID:srIf5UTO
主人公のイメージからしてさすがにタッキーはないわ、それならまだ二宮のがマシ
126 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:10:44 ID:IC/Xs7io
20秒後に相反するレス
127 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:12:26 ID:jeaa58P3
漫画みたいにババン!ってなるんだろうか
128 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:13:32 ID:IC/Xs7io
ぎょーんぎょーんが再現されてたら見にいくわ
129 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:22:43 ID:HXYGHa4+
二宮は個人的には好きだが、黒野演じるってのは発表時は違和感あったなぁ。
まぁ、なんだかんだで予告が楽しそうだから見に行くんだが。
130 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:28:22 ID:N7tdYLDx
岸本はどんなおっぱい星人が演じてくれるのかと思ったら・・・
がっかりだわ
あとたえちゃんはもっと田舎くさいというか
清楚なのは満たしてると思うが「素朴」さが足りないと思う
131 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:30:42 ID:IC/Xs7io
たえちゃんとちゅっちゅしたいよぉ・・・
132 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:31:30 ID:H/ojQh7l
二宮とか嵐とかジャニーズとか顔だけで演技のできないモデルはいらないんですよ
声優も駄目ドラマの演技も駄目映画も駄目で時代劇に出たら雰囲気ぶち壊しになるし屑すぎる
サンレッドのヴァンプ様の声やってる芸人とレイトン教授の声はあってると思う
ジブリはクソ
133 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:31:38 ID:5WeRNPUd
玄野=二宮はありだな。昼行灯っぽい
岸本はもっと爆乳じゃないと・・・・タエちゃんはもっと田舎娘じゃないとな・・・
134 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:31:56 ID:N7tdYLDx
>>129 違和感あるよな
ただアイドルっぽくないアイドルとして
まさに「ひるあんどん」であってる気がする
二宮からは芸能人オーラを全く感じない
135 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:38:07 ID:ILuzVqLj
まつじゅんの演技が大根過ぎるからまつじゅんじゃなくてよかった
136 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:41:07 ID:xH4SwPxG
いちいちジャニタレを主役に据えるなよ
それだけで作品が腐る
137 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 21:46:45 ID:2hkOsToB
デスノート見てたら冒頭で模木さんが殺されてた。
こういうのサプライズでも何でもないから止めて欲しいな。
138 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 22:25:15 ID:ssS+HWUx
>>132 二宮は演技できるだろ
硫黄島にも出てたし
139 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 22:51:38 ID:HXYGHa4+
二宮は嵐の中じゃ演技できるやつだな。
まつじゅんはもうどうみょうじのイメージがぬぐい去れんww
デスノート合間にマツケンがガンツアピールしてるな。
140 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:06:15 ID:ZjGcoH+E
二宮ディスるなら三浦春馬をディスれよ
141 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:14:43 ID:xH4SwPxG
二宮は知的障害者の演技が上手い そんだけ
142 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:28:03 ID:rwqUc9cm
二宮は演技がやすっぽい
もちあげられすぎ
143 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:29:00 ID:j4IPMSvV
西くん
たなか星人編にて
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ いやだ死ぬの・・・いやだ・・・やだ・・・
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ママ・・・ママ・・・ママ・・・
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
144 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:39:59 ID:jeaa58P3
CMの田中星人見て映画見に行きたくなったww
キョオオオオオオオ!!!!(゜Д゜)
145 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:46:12 ID:60ygz0ZF
>>138 二宮は演技が出来る出来ない以前に玄野役に全く合ってないww
どう考えてもミスチョイスだろw
ああいうバトルロワイヤル的な映画の主役は藤原の方が抜群にセンスあるよ
とりあえず明日見に行くけど二宮ってだけで期待値が3割減だ…
146 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:48:53 ID:6kRfOc0E
ふじわらは舞台畑だから静かな演技しなきゃいけないとこでは大仰になっちゃうのよね
その代わり感情をウワーッて出す作品や場面だと凄い良い
147 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:55:46 ID:nJU7d1Hm
二宮はちょっとカッコいいえなりかずき程度にしか見えない
148 :
既にその名前は使われています:2011/01/28(金) 23:59:59 ID:NGIyAgDs
玄野役が合う俳優って誰だろ
149 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 00:00:19 ID:MT0SX5Xj
藤田まこと
150 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 01:22:21 ID:OTCy0TgU
ぎょーんを聞きに朝一行ってくる
151 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 02:27:12 ID:gXbyzB+J
西野の裸に全然魅力を感じない
濃い多恵ちゃんといい、もっと他にいなかったのか・・・
152 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 04:16:56 ID:3Y3p6Ovq
大阪チームの変態が観たかったは
153 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 04:29:05 ID:GhaPwwbf
岡八郎とはなんだったのか
154 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 04:54:18 ID:3Y3p6Ovq
岡八郎は生かしといてカタストロフィに出せばよかったのに
155 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 05:34:09 ID:FjQPHbUA
GANTZ特有のエログロはあるのかね?
156 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 05:38:41 ID:A8bfNoNL
157 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 05:40:46 ID:XDWZWSa+
岡は100点装備の強さばかり際立って本人の強さがイマイチ分からなかったしな
ぬらりの弱点が意識の外と気づいてるけど過去にそういうタイプとやって覚えてるなら強さ関係ないしw
158 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 07:19:28 ID:57c0yYb7
迷ったがやっぱ朝一で見に行くぜ! ギョーンギョーン
159 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 07:26:05 ID:OMVeb0DS
岡の強さは見切りなんじゃないかな?ゲーム適正が高いというか。
装備を使いこなすとかそういうのも含めてね。
人間的な強さは強調されなかったのでヘタレに見えるけどw
映画自体はそこそこ見れると思うよ。タレント使った特撮映画って感じで。
原作ファンにはきついかも知らんけど。
160 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 09:23:45 ID:6ht0LVCo
劇場来てるがマスコットキーチェンただの黒い球じゃねーかワロタww
161 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 09:31:00 ID:DrklJ7q5
二宮の硫黄島の演技なんか、どこがいいのかわからん。
あの時代の人に見えない。
現代っ子がワープして駄々こねているようにしか見えなかった。
162 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 09:43:03 ID:KpwAntCY
163 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 09:58:55 ID:6ht0LVCo
@2分 手が震えてきた・・・
超能力コンビの師匠の方
いいキャラだったんだがな
165 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 10:08:25 ID:+itOP/Iv
結局あのガンツ側の刀持った黒スーツコンビって死んだんだっけ?
そーいや黒野弟もいたよな・・あの辺どうなったんだ
166 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 10:34:07 ID:Eo4BELdl
>>161 あれってそういう役をイーストウッドが求めたって聞いたけど後付けなんかねぇ
167 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 10:38:57 ID:M/dxp699
原作自体いまいちじゃない?盛り上がりがないというか。
絵もなんか写実的すぎて迫力が全然ないし。
田中星人出てたから期待
169 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/29(土) 11:50:07 ID:KA56Wfui
黒スーツってホスト侍とキルビルの事かな
あいつら生きてるはず
170 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 12:02:57 ID:djVnYgUz
原作は写実的ってよりかは
いかにもコンピューターで描きました感が強いよな
わざとそういう感じを出してるのかもしれないけど
171 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 12:05:50 ID:cEHaBj1u
見てきたやつおるか?
172 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/29(土) 12:07:45 ID:KA56Wfui
粘土かなんかで元を作ってPCで描いてるのかな?
喧嘩商売?かなんかのほうがひどいきが
173 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 12:09:30 ID:Eo4BELdl
メイキングがあったような気がするんだけど
背景だけ3Dで書き起こしてるんじゃなかったっけ
キャラはCG
174 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 12:45:47 ID:6ht0LVCo
見た
田中星人おもろかったwwネギはグロかったぜw
詳しく聞こうか
176 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:19:16 ID:57c0yYb7
帰ってきた。ネタバレ感想書くので見たくない人は見ないでくだちい。
玄野と加藤役は慣れたらまぁ問題ない。
岸本さんは登場時裸でスーツ状態もムチムチでエロかったw
あれ高校だったのか・・・?大学生にしか見えなかったが・・・
タエちゃん漫画描くのが趣味で玄野に馴れ馴れしい。
加藤はDVオヤジを葬って少年院にいた過去がある。
最初の電車シーンは首飛ぶとこはないけど大体忠実。
ガンツから転送されるとこはよかったなぁ。ちょっと感動したw
文字が浮かび上がってラジオ体操のかすれた曲がなり、バコンと球が開く。
中の白い人は白くなかった。つんつんしてたワロタ。
ガンツ文字の「ち」とかは「さ」と交互に点滅表示されていた。
177 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:20:58 ID:57c0yYb7
ネタバレ感想続き
・ネギ星人編
ネギあげます;; かわいい。しかしDQN共は残酷だった。
西君がこれは映像でターゲット倒したら10万$貰えるよ、と嘘を付いてけしかける。
騙された人たち 「のりこめー^^」 「私はリストラされてもう今月のギルが、、、」
「すげ・・・10万$って・・・@※ギル!?」
ネギ星人の子供、逃げまくるが行き止まりで車庫に入る。ネギあげます;;;;
ヘッヘッヘw ギョーーーーン!! \ババンッ/(←糞音デカくてビビった&グロい)
ギョーンの音はよかったw 黒い血がぶちまけるとこはグロい。みんな返り血まみれ。
しかし振り返るとオヤジネギ星人が。皆一瞬でリンチにされる。
加藤だけ生き残るがビビって後ずさり。インビジしてた西君がホールドガンでオヤジ束縛。
倒しちゃえば?と駆けつけた玄野にXガン渡すがトリガー引けず、西君が代わりにトドメをさす。
劇中のXガンは原作より強力で、一発でオヤジネギ星人を木っ端微塵にした。
178 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/29(土) 14:21:29 ID:KA56Wfui
北条とかは大仏で死なずに続投?
というかあぁいう原作でメインに据えられそうで死んだ奴らはでるの?
179 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/29(土) 14:22:54 ID:KA56Wfui
西君いいやつになってるんじゃ
180 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:27:53 ID:djVnYgUz
>>177 おれも続きを楽しみしているぞ
よろしく頼む
182 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:35:12 ID:57c0yYb7
今書いてるからちょっと待ってw
183 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:37:12 ID:KgjDF/gO
はやくwはやくw
184 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:39:12 ID:Y69svnl6
きんにくらいだーと子供は出るの?出るなら見に行くかも知れん
185 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:39:32 ID:i99ELqfX
岸本役はビーチク見せるんか?
確か原作だと犬にクンニされる筈だがモザイクあり?
なしなら観に行く
186 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:48:38 ID:57c0yYb7
・田中星人編
一番面白かった。婆ちゃんと子供は転送後、田中星人がラジカセ担いで南国風の曲
(何だったか忘れた)かけながら歩いてたとこに子供がぶつかりラジカセ落としてお怒り。
→ 婆ちゃんと子供合流するも超音波でジエンド。
キョロちゃんはいなかった。ガシャーンガシャーンウィィィン!とモロにロボ音鳴らしてる。
口からの超音波の音がズギュゥゥゥウウウン!!とカッコよかった。威力パねぇww
意外に軽快で足からロケット噴射して飛んでワロタw 目ん玉ひんむくとこもウケるw
インビジ西君を見破り、超音波で攻撃されて吹っ飛ぶ。追い討ちかけて駐車場から地下まで落とし
西くんピンチ!加藤が助けに入るが西くん超音波食らって瀕死状態。
「100点とって生き返らせて下さい;;」と玄野に残し、死。
加藤が応戦するが、後ろからボコボコに殴られる。ここおもろいw やたら殴りまくる田中星人。
加藤がスーツパワーで引き剥がし、後ろからベアハッグするが顔が180度回転してズギュゥゥゥン!
ダメージを追うが更にスーツパワーで締め上げて田中星人ぐったりダウン。まだ中身出てない。
皆ちょっと安心するもシャキンッ!と立ち上がってシュタシュタ走り(分かるかな?)でダッシュしてくる。
玄野に駆け寄ってまたボコボコパンチw 玄野、スーツパワーでうぜえんだよ!パンチでふっとばす。
もみくちゃになりながら車に田中と玄野ぶちこまれ、ホールド状態で超音波されかける。
玄野が落とした手元のXガン拾って田中星人に撃つ。顔がバカッと割れ、中の鳥がギョエエと出てきて
ドカンッ!と車ごと爆発。玄野も手足千切れて瀕死。ミッションタイム終了で皆転送されて戻るも
玄野は生死をさまよう。激戦で漏れたガソリンが伝わってきて引火して地下駐車場大爆発。
加藤「あれ・・・ケイちゃんは・・・?;;」 少し遅れてケイちゃん転送。よかった^^
187 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:52:52 ID:57c0yYb7
>>178 北条って誰だっけ?
>>179 いや嫌な奴w 加藤「教えてくれよ!」 西くん「ちょっとは自分で考えればぁ?w」
>>184 一部には出ない。二部も出るかどうか分からんw 和泉っぽいのはいた。
>>185 ギリギリ見せない。犬もいないw
最初転送されてきたとき素っ裸でヤクザがペロペロしようとしたが紳士加藤君がジャケットかけてあげました^^
188 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:55:12 ID:dFO1VPLB
恵転送時しかエロ無いとかふざけんなよ
インフレと糞長い戦闘の大阪編でもう終わったわ
風呂敷広げすぎだし
190 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 14:55:56 ID:djVnYgUz
なんか文字で読むと面白いなw
見たくなってきたw
191 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/29(土) 14:57:14 ID:KA56Wfui
北条は確か大仏で入った奴でサダコと添い遂げたイケメン ホモ疑惑あり
193 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:09:55 ID:Y69svnl6
>>184 マジか。出るかもしれない2部だけ見ても仕方が無いし給料入ったら見に行くかね
194 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:10:05 ID:57c0yYb7
・おこりんぼう星人編
アホな坊さんはいたが加藤がみんなにスーツを着てくれと渡す。ナンマンダブナンマンダブ
あまり寺院っぽくない寺?前に転送される。
加藤「今から信じられない事が起きます・・!(キリッ」 オタク「これテーゲットなんじゃね?」
オタクいきなり動いてもないおこりんぼう星人(左)を撃って一撃で木っ端微塵に。
おこりんぼう星人(右)が動き出して乱闘に。坊主ビビって建物の中に逃げ込む。ナンマンダブ><
玄野DQN化。「俺がトドメ頂く。ピクミンは下がってろ!」 加藤がケイちゃんどいて言うもソロ行動。
隙を狙ってスライディングでズザーと股を潜りながらXショットガンぶち込む玄野。倒れるオコリンボ。
おこりんぼうフックとかおこりんぼう双竜脚とかおこりんぼう空鳴拳するも見事に避けながら
Xショットガンで粉々にする。玄野は加藤に「モンクさんは下がって皆を退避させてて下さいー」
と嫌味を言う。加藤ぐぬぬ。これで終わりかー^^と思ったが転送が始まらない。
ガンツのタイムリミットが+20分されて延長ミッションが始まる。
寺院から顔が見える貞子?が出てくるも死亡。坊さんは中で既に死んでいた。
195 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:10:29 ID:O1Z/dVJh
2/1の1000円狙って見に行くわ
196 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:13:25 ID:Wr53pL19
マツケンの顔のむくみがすごい
197 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:19:40 ID:32Sl4jRN
これID:57c0yYb7の書き方が面白さの半分を占めてる気がする
198 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:34:45 ID:57c0yYb7
・おこりんぼう星人延長戦編
寺院の中は静まっていた。キョロキョロ。岸本「玄野君、うしろっ」 玄野「ん?」
岸本「ミス^^;」 玄野「イラッ」 玄野は仏像をじっと見つめた。仏像は見つめ返した。
いきなり千手観音(見つめた仏像)が動き出し、手に持った多くの剣で玄野の足をメッタ刺し。
ハヒーハヒー、すいまえんでした;; 玄野瀕死で加藤は岸本にケイちゃんを頼む、と預ける。
ガンツソードで千手観音と応戦。いや無理があるだろ・・・。加藤も結局串刺しにされてポイ捨てされる。
トドメをさされるとこに岸本のかばう。岸本串刺しで死。あ、この後↑のソード戦だったかも。
もうこれ駄目なんじゃね?と思うも玄野が立ち上がり、スーツムキムキ状態で戦いに行く。
・・・が、吹っ飛ばされてやばいって時に加藤が気合で玄野にXガンを投げる。
玄野ダイビングキャッチ(だったかな・・)でXガン受け取り、シュタッっと着地し、観音に向けて
ギョーーン! 観音沢山の剣でガード → 剣が粉々。(この時よく見えなかったけど本体も爆発してたかも?)
千手観音の手からポロリとミニ大仏が転がり落ちる。するとそれが巨大化して天井突き破るw
言い忘れたけど千手観音はチビ星人みたいに「先に攻撃してきたのはお前たちだ」と喋ってた。
チビ星人と混ぜたのか。
199 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:37:20 ID:57c0yYb7
続き
外で待機してたおっちゃんとイケメン兄ちゃんビックリ。玄野vs大仏。
屋根を走りながらギョーンギョーンしてた。やっぱXガンの威力デカイ。
バクっと大仏に食われておっちゃん「あっ!」。しかし少ししてギョーンと聞こえて大仏の頭が大爆発
胴体も大爆発。で、ミッション終了でガンツ部屋に転送される。千手観音が復讐しにいくぞ・・!って
言ってたが生死不明、スマン。そして加藤は帰って来なかった。
僕たちの戦いはこれからだ! → 4/23の二部へ。
100点メニューに3番の強力な武器の表示が無かった。
二部予告で何故かもう加藤がいた。西くんもいた気がする。100点もう取ったのかw
電車内での和泉が映ってた。ラストミッションとか言ってたがオリジナルなんだろうか。
200 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:39:49 ID:djVnYgUz
>>199 ありがとう大体把握した
やっぱり見にいってみたいな〜どうすんべ
201 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:41:16 ID:57c0yYb7
>>191 うーん、北条かどうかよく分からない奴はいたw
貞子かどうかよく分からない奴もいたww
パンフは買っていない。
202 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:42:45 ID:57c0yYb7
>>200 雑な感動文ですまない。
原作読んでるとおおって感動する部分は多々あったよw
203 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:43:43 ID:57c0yYb7
感動文て何だよ! 感想文でした。
204 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:50:44 ID:1ScVPEeZ
タエちゃんマジ天使だった
なにあのかわゆさ
岸本とかどーでもいい
205 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:52:11 ID:dFO1VPLB
原作レイプすんなよ(´・ω・`)
206 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 15:54:49 ID:+itOP/Iv
保護するようなものでも無い
207 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 16:03:44 ID:i99ELqfX
タエちゃんのフェラチオ&ごっくんシーンはあるんか?
モザイクあり?
なしなら観に行く
なんか面白そうじゃん。
原作と比べても悪く無さげだな。
しかしゴルゴ出してほしかったぜ
209 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 16:53:07 ID:57c0yYb7
210 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 18:27:02 ID:n4dW8V+W
>>208 俺も見てきた
まぁ・・・あんまりハードル上げない方がいいぞ
俺は途中で眠くなった
211 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 18:54:08 ID:Nr7/vWHE
>>143 のシーンが無いとか嘘だといってよ!!!
212 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 19:13:25 ID:+itOP/Iv
ガンツの映画化はどこまでエログロを原作に近づけるかにかかっている。
演技力やらキャラの心情やらはどうでもいい
213 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 19:14:35 ID:pHz9BYfJ
奥の作品といえば過剰な巨乳
そこらへんはどうなんだ?
214 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 19:37:00 ID:vQoGiHCH
西くんの「ママ・・ママ・・」カットは設定が厨房から高校生に変わったからか?
玄野とかも高校生→大学生。タエちゃん可愛すぎ。西くん似すぎ
映画で時間限られてるから仕方がないけど、玄野の成長はやすぎ
頭の中の爆弾とかバトル範囲とかは省略されてた
ネギ星人、田中星人、おこりんぼう星人すべて良い出来具合
岸本出現シーンエロすぎ。あれ確実に全裸だよね?お尻方面にいたヤクザから丸見えだよね。やっぱ前バリ?
215 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 20:13:24 ID:J8soY7et
216 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 20:18:23 ID:VigTlMf0
後編はオリジナルだろう?
どうせお茶を濁して終わるんじゃ・・・
原作おわってないし
217 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 20:31:49 ID:cqZO+NYy
原作最初のほうは面白かったから、見に行ってみようかな
とりあえず原作はさっさと終わってほしい
全く面白くないうえに、展開遅いし、掲載したりしなかったりするからイライラするわ
218 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 20:38:36 ID:VigTlMf0
隔週連載はしかたないと思うよ
CG使って書いてるんだから
219 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 20:42:23 ID:O1Z/dVJh
毎週のってたらイニD見たいな毎回数ページとかな具合か?
220 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 20:43:36 ID:/QHAnU0t
>>214 >あれ確実に全裸だよね?
CG。撮影は、ガッチリとした水着着用。
下乳にレタッチの繋ぎ目がある。
221 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 21:02:08 ID:MT0SX5Xj
あれ、あのシーンのために数日間下着着なかったんじゃなかったかな
CGならそんなことする必要ないような
222 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 21:04:08 ID:6svvf47I
見に行ったけどチクビ見えなかった残念
たえちゃんがかわいすぎて次回のエッチシーン楽しみ
223 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 21:09:06 ID:u5jlUtAN
あれは全裸だな、下着痕防止で寝る時も裸で体作って撮影に挑んだとかなんとか
224 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 21:11:30 ID:pHz9BYfJ
ウンコ拭ききれなかった時は修羅場だな
225 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 21:15:06 ID:u5jlUtAN
ちゃんとふこうぜwwww
226 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 21:36:58 ID:1jSQVmi7
>下着痕防止で寝る時も裸で体作って撮影に挑んだ
こんのおまえら喜ばすためのリップサービスだろw
洋画だと普通に有名女優が全裸を晒すが、これはそこまでしてない気が…
一応前ばりで股のところをちょこっと隠してる感じじゃないか?乳はニプレスしてるだろう
228 :
既にその名前は使われています:2011/01/29(土) 22:20:53 ID:8nY72h8u
期待してないけど、見に行ってしまうと思う。
黒玉ストラップほしかったよー;;前売り買おうとした時は、特典アイテム終了になってた;;;
229 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 00:04:42 ID:Fm2MQFzP
ゆうぞう君?
230 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 01:05:41 ID:BEMyiSbd
今見てきた。田中星人の再現度はよかったw
田中星人似すぎってよりか、むしろ原作よりこえーYO
ゆうぞうくん?
田中星人まじやばかった
原作ならもし自分がミッションやったら勝てるだろって奴沢山居ただろうけど
心折れたと思う
234 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 02:56:33 ID:x+JgaTnD
235 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 03:21:05 ID:Aup4BXmO
童貞に限ってそういうのはとことん疑うからな
236 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 09:26:01 ID:ru0c9J90
岸本が転送されて床にどさっと落ちる時にまんた見えた気がした
レンタル始まったら確認するわ
237 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 09:30:11 ID:UEByX3a1
ガンツが見たかったんだがジャンケンに負けて、何かAKBのドキュメンタリーみたいなのに行く事になった
238 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 09:31:40 ID:WrA2OzVY
ネギ星人と田中星人戦を今回はやるん?
240 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 12:32:32 ID:D+1YIwZ2
見てきた。
色んな感想があると思うけど、俺はかなりつまらなかった。
もっと原作から変えちゃっていいから2時間の映画としての完成度を高めて欲しかったわ。
でも田中星人はめっちゃ出来よかったw
あとたえちゃんの子が可愛い
大学にいたら絶対もてる
241 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 13:00:50 ID:LhtGEkWL
>>240 タエ役はもっと暗めの人にするべきだったろ
242 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 13:07:49 ID:9YGBWDcR
感想読んだ感じだとほぼ原作どおりって感じか。
近いうちに見に行こう。
しかし、二部は4月か…
カイジとかぶるな。
まさか一月に二回映画見に行く予定がたつとは。
243 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 15:01:58 ID:wji4nsq/
まぁこういった原作があるものに過剰な期待はしてはいけないけど
ハリウッド版ドラゴンボールに比べたら数百倍面白かったよw
個人的には星人ふたつくらいに絞って、もっと心情描写を増やしてほしかったなぁ〜
玄野はもっとダメな感じでぐちぐち文句いってギリギリでやっと開花するイメージ
244 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 15:05:34 ID:LcG7MQBS
ZガンがどうしてもHにしか見えないんだが・・・
245 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 15:30:28 ID:Mqolq2b1
気になってHP見に行ったら右上のおっさんがチビ筋肉ライダーにしか見えなくなった
あのおっさんをチビ筋肉ライダーに起用すべき
>>244 実際Hガンって本スレでは言われてたね
公式でZとか書いてあったからZらしいけど
俺もHのほうがしっくりくる
247 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 15:33:09 ID:Y/ie1O8D
248 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 15:37:42 ID:LhtGEkWL
>>246 X、YときてるんだからZの方が妥当じゃないか
249 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 16:02:07 ID:8jyWHBZV
西の死に方、原作より穏やかとかいってたから油断してみてたら血ヘド吐きながら
死んでんじゃねえか
250 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 17:28:06 ID:pKZwuH9k
Zガンってなぜか真上から透明な円筒が落ちてくるって奴だろ
真上からだからZじゃないのか
251 :
首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/01/30(日) 17:34:34 ID:ffkYUn9k
あれって重力与えてるんじゃないの?
252 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 18:35:28 ID:jQCv4DL7
あれ透明な筒じゃなくて、何かのエネルギーだろww
Zガンはじめてみたときは衝撃だった
254 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 19:18:51 ID:eeNmgkLn
円筒とかwwwwwwwwwwww
どう見ても重力の使い手
透明なハンコ押されたんだよ
これ映画でもゲロゲロなシーン満載?
原作並みだったら貰っちゃいそうだぜ
257 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:01:29 ID:Fm2MQFzP
次回はガンツロボ出るの?
258 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:13:54 ID:kC2gU9CG
>>256 グロシーンは、満載。
日テレが絡んでなければ、Rレートだったんじゃないかと思う。
グロさでは、R15のキック・アスを遙かに越えてる。
259 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:16:06 ID:/sZxIf3I
最初の電車に轢かれるところも生首とぶの?
260 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:21:36 ID:/lnq+b4g
グロレベルはどんなん?
血しぶきだけのB級ホラー?
それともテカテカな内臓が飛び散る系のリアルなやつかね?
261 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:28:44 ID:8jyWHBZV
Zガン
グリップを間に挟んだ形状の双銃身の巨大な銃。
円形の高圧エネルギーを標的直上より不可視状態で降下させて圧潰する武器である。
トリガーは二つで、他の銃と同じく片方はロックオン用。
巨大な星人すら一撃で圧殺する威力を誇る
Wikiより
262 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:37:30 ID:aGxECFP8
どっかに映画版の田中星人の画像無いのかな
すげー気になるw
263 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:38:17 ID:kC2gU9CG
>>260 血しぶきドバー、手足ぶっちぎれ、顔面ぼこぼこにされて出血。
ただし、B級ホラー的なエグさも、テカテカな内臓が飛び散る系のリアルでもない。
もうちっと、おとなしいかな。
ただし、そういうシーン自体は、多い。
264 :
既にその名前は使われています:2011/01/30(日) 23:40:13 ID:vnUsCYmF
関係ないけどトムクルーズの宇宙戦争って映画で
「オオサカじゃ宇宙人倒したらしいぞ!!」みたいなセリフあるんだけど
流石大阪GANTZチームやなと思った
265 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 00:24:50 ID:3wkc1Ul3
266 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 00:30:30 ID:0qO8LAZF
ポスターの二宮見てあれ?こんなキャラいたっけ?って素で思った
267 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 01:41:07 ID:dalliwyA
実際映画行ったら女性7割位いてびびった
オタ1人で行くと浮きそうだったw
内容は原作>>>>映画
以上、個人的感想
268 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 02:40:14 ID:1edze6Uv
てs
269 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 11:36:37 ID:Ko2NKYGd
タエが何故岸本よりかわいいんだよwww
271 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 11:56:16 ID:3wkc1Ul3
272 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 12:30:03 ID:X+V9hWHJ
田中星人がシュタシュタマッハ走りで追いかけて
玄野がちょちょちょま!とか言いながら逃げてるシーンで思わずワロタネギ星人グロすぎワロタ、、ワロ、、タ、、ネギあげます(´;ω;`)
273 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 12:39:11 ID:vtuKG7PB
映画は田中星人がピークだったな
ロボっぷりが原作以上に再現されててもうねw
西君アボンとお婆ちゃんと孫と要所はちゃんと押さえててくれたし
仏像編はちょっとダイジェスト過ぎたな、大仏→千手という順番が絶望的なのに…
274 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 12:46:47 ID:3wkc1Ul3
最後の謎の生き残ったイケメン、桜井だったんだってな・・・
275 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 12:48:09 ID:vtuKG7PB
あれ稲葉じゃなかったのかwww
超能力とか設定説明も面倒だから超能力組カットなのかと思ってただけに
276 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 14:49:59 ID:1oHEr6xE
>>269 岸本は、顔より体を見せるというキャラなんだよ!!
277 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 15:52:55 ID:CO1B/zVC
結構評判良い感じかね
まぁ原作からしてストーリー自体が特別凝ってる訳でもないから
レイプとかの心配は少なそうだが
278 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 18:31:31 ID:JynTGZPa
まあ、後半、だれるけどな。
戦闘、解散の繰り返しなので、見てる方も疲れてくる。
279 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 20:47:04 ID:BEIFoUqJ
西くんオシャカ場面kwsk
280 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 20:52:35 ID:ISzdicvv
スイーツがお菓子になった!
281 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:37:24 ID:BthCAIk8
原作の最後ってどうなったんだっけ?
覚えてないんだよな
282 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:38:25 ID:VJTs6ZVc
覚えてたらタイムマシンの存在を信じるわ
283 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:39:15 ID:F/2ruvIg
>>281 おれも覚えてないんだよ。
不思議だよな。
284 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:47:46 ID:RUlh3nk3
ガンツは俺、マンガ最初の1巻分くらいしかみなかったんだけど
あれ、普通に邦画としてみても主人公がバカすぎて不快で支離滅裂でたまらんわ
最期に死ぬもう一人の主役のほうがよっぽど主役に向いてるのにな
スーツ着て超人パワーにびっくり→痛女から自作マンガみせられて「俺そっくり、俺もガキの頃ヒーローだった」とマジ語り
ガキのころ弱いものいじめから何度かその子を守ったことが有る程度なのにヒーロー気取り大増長
夜ガンツの部屋に転送、「キタキタキタァ!」異常者の目。→そして「お前ら何もすんな、全部俺がやる」
…お前星人との実戦経験まだ一回だろ…
んで愛する者が待つ現実に早く帰りたくて、また新人の生存確率を少しでも上げたくて助言するもう一人の主人公に
「余計なことすんな偽善者」と言い放ち、先刻守ると言った相手を即効見下す主人公
戦闘開始、バカ大暴走。仲間を足手まとい扱いし、そのくせソイツのせいで死者発生。死ね
その後の千手観音戦でもこのバカのせいで死ななくてもいい二人が死亡、おぃおぃ…
285 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:58:39 ID:Jza1Je7N
主人公は最初からオサレじゃないとなw
286 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:58:42 ID:RUlh3nk3
原作ファンによるとラスボス戦もひどいらしいが、知らない俺がみてもひどい
テメェのヘマのせいでもう一人の主役とヒロインが死亡、バカが怒りのサイヤ人化で超戦闘能力発揮
この展開も「はぁ?」
で、千手観音の斬撃を受け止め、銃で剣を破壊したはいいが、目の前に小さい仏像が浮かんでいる。それが背後におちて巨大化
おいおい学校の怪談ですか、これは。ちなみに千手観音倒してない。そのまま大仏とのバトルに移行。
予算がたりなかったのか頭がたりなかったのか、米映画なら建物全壊して大仏が全身像をあらわにするところ、屋根がわれて上半身が
つきでてるだけ。ジョベェ。
せめてミニチュアセットで建物全壊とかGCで全壊とかやれよ…。そとも瓦礫もなく綺麗なもの。
色々合って大仏を倒す。建物内部瓦礫の山。もう一人の主人公臨終。なぜかバカを褒めて逝く。
このバカが最期には一皮向けて男になるんじゃねーかと最期までみたが、バカはバカのまま。
んで次回予告…あーバトロワくせぇ
287 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 23:01:07 ID:VJTs6ZVc
くろのにはメガプレイボーイ桃生純太みたいな弟がいるせいで
コンプレックス抱えまくって家出てたり
俺の弟がこんなに吸血鬼なはずがないになってたり色々可哀想なんだぞ
昔から調子こき夫だったが現実に打ちのめされて調子こけなくなった男
288 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 23:08:11 ID:RUlh3nk3
>>287 それはしらんが、その辺りの家族関係はほのめかされてた
バカ男が親からも期待されず就活で疲れ果ててるダメ男ってのが描写されて、俺はこの丸出ダメ男が
不条理と非現実に翻弄され、どんなふうに男になっていくのか期待してみたがそんな事はなかった
もう一人のネンショー経験ありの男のほうがはるかに大人で周りと先を見ていたので、二人の主人公は
設定的には対比できていたが、映画ではまったく活かされず設定だけで終わったのも気になった。
普通自分がいじめ相手から守ってたやつが、再会して立派になっていたり女の心をつかんでいたりしたら
みにくい嫉妬劇や、それを昇華するまでの展開とか少しくらい入れるだろうと思ったら、ソレさえも無く
「俺はお前をガキの頃まもってた、ゆえに俺はお前より偉い」をそのまま地で敢行。最高に不愉快。
しかも最期まで反省なし。なんなのコイツ。
289 :
既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 23:51:43 ID:sbcR0uC7
>>284の言う主人公ってクロノ?
映画だと2戦目の田中星人で調子こくのかw
千手戦も、原作じゃ肝心なとこで寝てるよね
290 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 01:56:40 ID:7u8KfF+U
違いすぎたな
仁王→大仏→先手コンボでまだいんのかよ的流れなのに
そこがめちゃくちゃだな
つかあそこ玄野以外全滅だけど、映画版は誰か生き残ったの?
291 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 02:01:40 ID:tNOjve6Q
先走りで出てきたおっちゃんと桜井(最初ホモかと思ったがパンフに名前載ってた)が先に出た意味あるのかと思うぐらい何もせず生き残った。
だから原作のくろの以外全滅の絶望感が無い。
292 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 02:03:40 ID:LpoWsJzY
>>289 いや、調子こくのはおこりんぼうからだったようなw
293 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 02:19:26 ID:OPVjGfVW
インフレが急速に行われて、それに付いていけずバタバタ死ぬのがガンツだよな。
主要人物さえあっさり死んで、誰が生き残るのか読めないスリルと絶望感がよい。
294 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 02:28:05 ID:98dDTdJ4
原作だと、岸本がセックスさせてくれない腹いせだの
キック女とセックスしてるところを岸本に見られたりとかゴチャゴチャとあって
自棄気味に暴走。
基本的にクロノってイヤな奴で
それがまともになってくるのは、仏像編が終わってから以降のこと。
295 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 02:33:18 ID:7u8KfF+U
調子に乗ってた節はあったが加藤に偉そうにはしてなかったからな
しかもその加藤との回想はネギ親に追っかけまわされての突破口に使われただけで
後々引きずることもなかった
岸本関連でのやきもちは多少あっただろうが
というか、タエちゃんもう出てるらしいし素直に岸本に全力注げないんじゃね?
これ想像しただけでかなりのgdgd具合が目に見えるわけだが
296 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 02:33:19 ID:OPVjGfVW
初期の頃のクロノならレイカも惚れなかったかなー。岸本も可愛くなかったら超うざいが
297 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 04:26:55 ID:LpoWsJzY
ガンツ大阪の描き下ろし見たいが1巻1600円ワロタw
298 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 12:07:38 ID:Ze6O8r4U
>>289 というか仏像編はクロノリタイヤして加藤が奮闘する原作の展開から
脚負傷してるハズなのに謎の覚醒して大活躍するクロノになってるのが謎だったんよ映画は
最後は主人公が活躍すべきとか王道な制約でもあったんだろうか
299 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 12:13:37 ID:WpOQ5DW5
加藤の方は弟の存在がネックになってくるからいいとしても、
玄野は高校生だから生きてくるキャラとストーリーだと思うんだけどな
たえちゃんが誰もが嫌悪感を抱くような不細工じゃないし
スポンサーの意向なのか脚本や監督のオナニーなのか知らないが、
彼らが自信満々なのが原作ファンをさらに苛つかせるんだよな
300 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 12:26:05 ID:E7+D+LBQ
せっかくの映画化なのに莫大な金かけて漫画読んだ奴だけが喜ぶように忠実に作るかよw
301 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 12:33:13 ID:KVPbz4lA
国内外含めて映画って絶対忠実に作らないからな。
そして大抵は劣化してる。
302 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 12:36:11 ID:Ze6O8r4U
漫画程説明に省ける時間は無いし漫画程無茶な演出できないからな、その辺割り切るしかない
元々結構ややこしいスーツやら銃の特性って映画だけの人が理解できたんだろうか
303 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 12:48:58 ID:LpoWsJzY
スーツ光るのとかよかったな
304 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 13:52:33 ID:bE3Or4KT
漫画だと何とも思わなかったけど、全裸で自殺って変だよな。
ま、改変されて服着たまま自殺だとそれだけでスレ立っちゃう位叩かれるんだろうが。
305 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 13:53:43 ID:KLFV2FQM
このスレの影響で見てきたけど、死ぬほどつまらんかった…
306 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 14:04:17 ID:gHfqPMEs
また糞ジャニか
307 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 14:06:32 ID:bE3Or4KT
>>305 兎に角、理由はわかんないけどここではそう言うルールなんだ、って言うのが受け付けない人は見てもつまんないよな。
308 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 14:15:32 ID:WpOQ5DW5
>>300 それ、面白い作品を作れた時だけ許される言葉だよ
そう言いたいのか?
漫画原作の実写化アニメ化が評価されないのは原作ファンのせいじゃないが
ちなみに、何か評価の高い作品があるなら教えてくれよ
309 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 14:33:21 ID:Ze6O8r4U
そもそも、原作だって映画でやったところまでだと
主人公達すら自分らがどういう状況に立ってるのか半分わかってないしな
武器の仕組みやら学び出すのってクロノが一度ソロになって殺されかけてからだし
310 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 15:41:57 ID:wt/Blixj
そもそも尺のせいでけずってるのか敵が少ないんで
なんもせんでタゲられなきゃ生還w
311 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 17:00:52 ID:7LCPE0yI
>>308 ドラゴンボールやドラえもんやらはアニメ化されたから世界でも認知されてんじゃねーの?
リアル版ドラゴンボールはヒドかったーーーーー
313 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 20:07:39 ID:Wv3EKMis
スーツがダメージでキュウウウウウンってなるのは再現されてたのん?
314 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 21:09:27 ID:ahyczHvh
そもそもたかだか2時間であれこれやろうってのが問題
315 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 21:12:01 ID:FLm9G/4t
てかちっとはオリジナル作品やらないとシナリオライターだか脚本なんていらなくね?
大体のことは原作の漫画だラノベだ小説だに書いてあるから
316 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 21:36:03 ID:WpOQ5DW5
>>311 DBなんてオリジナル映画はあるがTV版は原作準拠だし、ドラえもんも旧作は映画だって原作ほぼそのまま
話の流れを理解していれば例としては不適当だと分かるだろう?
>>315 そんな事言って成功した例がどれほどあるの?という誰もが普通に感じる疑問があるんだが
317 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 21:51:09 ID:cNn6Nw0h
DBの映画でもなぜ悟空がかめはめ波出せて空飛べて、ドラえもんの映画ではドラが実は
ロボで未来から来たって説明しないとつまらんの?
どの程度が成功か知らんけどGANTZは成功してるだろ
318 :
既にその名前は使われています:2011/02/01(火) 22:02:45 ID:wt/Blixj
ドラえもんやDBの映画はもともと説明不要なほどアニメ見てる人対象と言っていいし…
ガンツあたりだと微妙だけどw
319 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 00:06:02 ID:O+sEG0xL
>>317 いきなり意味不明な事言ってるね
さすがこんなに不評溢れる映画を成功とか言っちゃう奴なだけはあるw
基本的に実況向けの映画は失敗作だぜ
数ヶ月後に早々に地上波登場することで世間の評価が分かるだろう
320 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 02:19:45 ID:c4RN7xta
ガチのオマンコシーンがありゃ何でもいいよ
それがGANTZだろw
西君がやられるあたりがクライマックス
322 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 02:47:30 ID:okDVm7RP
ジャニ×ホリプロ×テレビ屋
糞映画の3強が揃っていたけど堪え切れず観に行った
案の定騙されましたwwwww
323 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 03:30:42 ID:YAhSuagb
>>313 あった・・・かもしれんw
なんかパワー発揮する時丸い部分が青く光ってたカッコヨス
324 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 03:44:52 ID:2w1kfF5S
前編に鈴木さんと桜井が出てるのがいまいちでした
田中星人の採点のときなんか鈴木さんガンツ玉に「いたの?」
とか言われて客爆笑するし
桜井も、ほぼなにもしないまま仏像編生き残ってるし
もう彼女いるとか。しかも名前がひとみとかw
325 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 03:49:38 ID:YAhSuagb
トンコツの本名って原作で出てたっけ?
漫画も最高に面白いのは千手編までだけどな 主人公以外が全滅するとか
予想の斜め上の展開でその後の展開にwktkしてたあの頃が懐かしい
まあ主人公も死亡して大阪編まではなんとか読めるけどカタストロフィはな…
327 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 08:04:15 ID:XFHsRQDc
主人公分身とかも斜め上でいい展開だと思うんだがw
328 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 08:20:37 ID:YAhSuagb
玄野二人いるとこタエちゃんが見たら失神するだろうなw
329 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 08:24:19 ID:MErA1qyd
そもそも全員?コピー人間で
100ポイントで頼むとまた新しいコピーが作られるってのが微妙
本人(コピーも)は死んでるだろ
330 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 08:37:21 ID:6tpmyZwR
戦闘終わって部屋に転送されるとき
怪我する直前の状態でもどってくるという伏線があって
大仏編のときも千手に突撃する前のうおおおおおのところが再生されてて
あの俺とこの俺はどっちがどっち?という
人工知能モノなどでよく出る倫理的な問いかけがだな
331 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 08:39:21 ID:YAhSuagb
セーブデータをロードしたりコピーしたりな感じだなw
332 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 08:51:11 ID:v0S8MB+I
原作仏像編のキャラの立ち具合は異常
ゴルゴと空手が特に
クロノとか100人ぐらい再生すれば片つくのに
ガンツは何がしたいのかわからん
334 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 09:43:35 ID:M8bEhTio
(´・ω・`)玄野 計役 西くんやってた本郷奏多でよかったおね
聖さん出てきたのかな?もしや ロッチの中岡っぽい女が 桜丘聖…
335 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 10:15:28 ID:Nft3CZfz
西は神木龍之介でも良かったかもしれない
336 :
既にその名前は使われています:2011/02/02(水) 10:23:16 ID:562O3qIC
ビーチクとヘアー出ないとなぁ
337 :
既にその名前は使われています:
限定版ブルーレイでは是非チャプターの間にまったく関係ない女の全裸映像を挟んでくれ