FF14のバージョンアップで致命的なクラッシュ続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
1 名前: ニラ(catv?):2010/12/18(土) 20:28:02.89 ID:Ho0oj4Vn0 ?PLT
『ファイナルファンタジーXIV』のバージョンアップでパソコンクラッシュ続出!
オンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)はインターネット経由でデータを更新し、ゲーム内容のクオリティを向上させていくバージョンアップを繰り返している。

しかし、バージョンアップをしたところゲームが遊べなくなるほど再起不能な状態に陥ったプレイヤーが続出し、大混乱となっている事が判明した。インターネット上では「再インストール&バージョンアップするも
起動不可」や「なにやっても直らない」と報告しているプレイヤーもおり、非常に困った
状態に陥っているという。
(中略)
もともと酷評されている『FF14』はプレイヤーが増えず、過疎化が進んでいると言われて
いた。しかし、このようなエラーが発生して「ゲームをやりたいプレイヤーすらやれない」
状況を作っていたのでは、ユーザー数が増えるとは思えない。
screenshot:jin115.com.(情報提供:ロケットニュース24)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1218&f=it_1218_008.shtml

2既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:37:57 ID:pYnvS3rl
なんでネ実なのにFF14のネタを他から逆輸入するの?w
3既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:38:19 ID:l05PLfY6
いや・・・そういうのを楽しむゲームなんだって・・
4既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:38:25 ID:Qx8Gfrm5
ネ実→ニュー速→ニュースサイト→ネ実

おかえりー
5既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:39:05 ID:2+VkDYcQ
ロケットニュースかよ・・
6既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:40:36 ID:RZh/d2go
おいすー^^
7既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:41:10 ID:qEnuFpm0
FF14が致命的な状況
8既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:41:13 ID:6YuYEQ0U
スクエアが爆死する姿がうれしい人が多いんだろうな
9既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:41:29 ID:UrD52c2H
14ちゃんっぱねーなw
10既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:42:14 ID:RWSvsTUt
続出ってほどか?
11FF14(Rapture made in china)は返金して作り直せ:2010/12/19(日) 08:43:55 ID:qrwazNh1
スレタイでサーチナ余裕でした。

なんかグラフィックの描画関係バグってるよね?
12既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:44:57 ID:GZSv/408
公式のサンタコスプレもバグってるよな
きもいし
13既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:50:00 ID:gm90RuZ9
バッファ2倍廃止の次はバグきたのか
14既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 08:55:02 ID:UrD52c2H
河豚はどれだけユーザーを苦しませれば気がすむんだ
15既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 09:18:22 ID:BAo0MUBV
>>14
豚「簡単に遊ばれたら悔しいじゃないですかwwwww
■<クラッシュさせる事でコンテンツ不足を回避した
逝く 「よくやってるなって思いますよねwwwww
■<好評で嬉しい
和<ユーザーがクラッシュに慣れていない
16既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 09:19:41 ID:9rMFxTLB
こう考えるんだ。

PCクラッシュも14の数少ないコンテンツの一つなのだと。

17既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 09:20:15 ID:XZ7hjpvt
ニュー速のスレは俺が鎮火しといたわ。

流石にネ実のスレなら馬鹿は少ないだろうし放置でいいよな?
18既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 09:22:01 ID:3XCo5Aiq
PCクラッシュはないけど、BA前に比べると強制終了率が格段に上がったなぁ
19既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 09:23:39 ID:I0K/T7zj
最悪だな■e
20既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 09:25:58 ID:dEfo+XTd
これサウンドの質上げすぎてると起動しないってやつの事だよな?
初日に外人が原因特定して解決してただろw
21既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:21:13 ID:7AA0wZz5
既出の事故なら問題ないな!

wwwwwwwwwwww
22既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:24:31 ID:Fcq1yoEQ
別にクラッシュはしてないよな?これ
23既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:30:28 ID:3z6nU7Y8
サウンドの質ってlvじゃないぞ
たしかに44.1とかにしたら起動するけど
ゲームはじまって なにもしなくても30秒ぐらいでフリーズ
キャラを動かしてようが メニューを操作してようが関係ない。

アップから3日もたってるのに調査中です申し訳ございませんの一言もいえない
■eしねよ。
24既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:37:59 ID:zDvo2HWf
謝ったら負けかなと思っている
25既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:39:17 ID:+wRMx2Uu
1時間ほどで解決したのにな
ニューカスとか情弱が集まりすぎ
26既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:45:31 ID:zDvo2HWf
>>25
おまえはなんで無職なの?
就職弱者すぎw
27既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:46:44 ID:xb0vQdrW
14を擁護するつもりはないがこういう情弱はムカつく
俺は公平なアンチ
28既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:48:46 ID:lvNoawQL
+民なんてほっとけば良いよ
あそこは、情弱と言うか
思考能力の無い馬鹿しか居ないから。
29既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:49:59 ID:m5bUM1TU
馬鹿というか、ここの住人より平均年齢が20歳くらい低い
中学生大杉
30既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:50:20 ID:iItKatqx
>>25
FF14に情弱でもいいけど
お前はリアルの時の流れや時事に情弱だろうにw
31既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:51:19 ID:+QIBm89O
>>25
たけし…いつになったら正社員になってくれるんだい?
32既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:51:38 ID:p2QAXjdw
思考能力が残ってる奴はFFXIVなんて絶対に関わらないからな
33既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:55:47 ID:O7R8yqQn
さすがにこれロケットニュースは風説の流布でさっぴかれうんじゃないかねー。
パソコンクラッシュ(んなもん起こってない)だの
>ゲームが遊べなくなるほど再起不能な状態に陥った
なんて当時のスレ見てても書けないっしょ。
34既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 10:56:04 ID:TODFPZJ3
>>23
その現象は俺もなったわ
FF14起動して1分くらいでOSごとフリーズ

まあ、原因はFF14は無関係だったけどね
35既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 11:01:25 ID:oe+BxsrE
FF11と混同してんじゃね?w
3623:2010/12/19(日) 11:06:51 ID:3z6nU7Y8
>>34
ウイルス駆除ソフト アンインストール
タスク常駐物 すべて解除
でも だめ。
なにが 原因なんだ atokか?
ちなみに14のconfigをどういじろうが 症状同じ
キャラは動くが メニューがだせず チャットもできず
すぐに ハングアップ
タスクマネージャー強制でだしたら 応答無しになってる。
OS自体は生きてるな わたしは
37既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 11:14:38 ID:O7R8yqQn
熱暴走でもしてんじゃね
38既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 11:19:47 ID:TODFPZJ3
>>36
自分はグラボの熱暴走。グラボのドライバを最新にしたら直った
39既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 11:21:49 ID:3z6nU7Y8
ほかのゲーム FANがうなるようなのやってもハングアップすらせんぞ
なんも環境もかえてないし
単純にアップデートしたら不具合発生。
40既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 11:41:43 ID:HG7sZFI2
移民おつ
41既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 12:30:32 ID:3z6nU7Y8
グラボ ドライバー更新
サウンド ドライバー更新
設定変えてもだめ
ポート解放してもだめ
ファンの回転数あげてもだめだし
熱暴走ではないな。ってか なにも変えてなくて
ほかのゲーム動いてて、アップ後 こうなったんだから
どう考えてもアップデートのせい
■さようなら
ユーザーがまた一人へりました。
42既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 12:32:02 ID:tdT49WPl
ストレスためたかったらFF14!!
一日でストレスメーター振り切るよ!
43既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 12:57:32 ID:yBvydHtl
もう本当に開発力が無いんだな・・・
44既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 13:11:11 ID:BXmYHnHw
PCが糞なのか扱う能力が無いのかのどっちかしかないなw
45既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 13:56:50 ID:SR2MUM6R
KOTY受賞が現実味を帯びてきたな
46既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:00:23 ID:Yt3MkVBX
これはサンプリング周波数上げたユーザーが一方的に悪いと言わざるを得ない
47既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:00:39 ID:5rJUDPPE
カバー開けて扇風機ガンガンに当てないとフリーズするようになったぞ
なんだこのPC破壊ゲーはよ
現状敷居が高すぎてユーザー確保できるわけねーだろ
48既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:03:22 ID:BXmYHnHw
PCの性能フルに使ってPC壊れるならそれは環境が悪いだけ
どうせ窒息にファン1個か2個程度だろ、
49既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:04:14 ID:5rJUDPPE
んなわけねーだろ
50既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:04:59 ID:SIGE+9mG
PS3版まではβなんだからしょうがないじゃん
色々実験してるんだよ
51既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:05:53 ID:5rJUDPPE
このぶんだとPS3も破壊しそうだな
52既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:07:26 ID:Yt3MkVBX
>>51
冬なのに熱暴走する糞PC組んだお前が悪い
53既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:07:55 ID:1WaAUvXb
実際PS2破壊してるしな。
54既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:09:10 ID:5rJUDPPE
>>52
残念だが他の3DPCゲーでそんなことする必要ないんだなこれが
14だけだ
55既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:12:30 ID:BXmYHnHw
だから組んだお前がすべての元凶の元
構成さらしてみろよw
56既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:15:39 ID:hC/mtFW0
PS2は耐用年数過ぎてるだろw
57既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:16:08 ID:UrD52c2H
14信者ちゃん必死でワロタ
58既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:17:17 ID:5rJUDPPE
こういう>>55みたいなこと言われるほど敷居が高いってことだな
59既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:17:40 ID:aKZlVH/3
信者じゃないが、伝説の呂布はいただけないな
60既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:17:49 ID:BXmYHnHw
wwwwwwwww
61五代名ネ実広報U・x・U ◆apnXOyNiJA :2010/12/19(日) 14:19:10 ID:cvoujS+r
捏造乙
62既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:19:53 ID:DOZQJd6/
現状サクサク動くPCでやってる奴ゼロ
スパコン自作できる奴だけだ
63既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:22:58 ID:RsS8Sibz
擁護する気はねーが誇張して吹聴しまくってるのはどうかと思う
64既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:26:06 ID:XZ7hjpvt
まあゲハブログに扇動されるような馬鹿はネ実には要らんわな

ホイホイ乗せられて捏造ソース拡散してたりする擬態ネミミンはさっさと巣に帰るか死んで欲しい
65既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 14:29:20 ID:qfrYsoB8
今週のバージョンアップから、蔵落ちする回数が増えたわい
66既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 18:58:42 ID:CvqyvcPw
リテイナー街はいるたびに落ちるな
エリア切り替え時もかなり落ちやすくなってる

いろいろと実験するのはいいが告知してくれないかね
エリア切り替え時は走り切らず、一度立ち止まってくれとか
67既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 21:13:31 ID:jA2pqKtR
そんなことより課金しまくるべき
68既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 22:50:39 ID:j+USqEh8
大体だな、いままで windowsでゲーム作ったことあるんかな?
FFXIぐらいしかまともな実績なさそうだよね
次は海外アウトソーシングでもうけようと考えたのが甘いんじゃないかね

おとなしくPS2,3でゲーム作ってればいいのにな

映画の赤字より損失は計り知れないだろ メインのゲームで失敗なんて
被害者の会つくって、金返してもらってほうがいいんじゃねえの?
69既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:05:37 ID:7pOmv9zZ
>>68
FF8のWin版があるにはあるんだが・・・。
11もそうだったんだけどさ、昔のCDメディアで4枚組とかなっている場合
インストールをするとさdisk1→2→3→4とやって最後にまたdisk1を入れろって言われるんだよねw
んでdisk1を入れた後ちょこっと読み込んですぐ終了。
たぶんインストールプログラムのベースデータがdisk1にしか入ってないんだと思う。

スタッフが10人にも満たないエロゲー会社でもこんなしょぼいインストプログラムねぇよw
70既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:08:12 ID:K9mFRrgC
ゲーム内容がクソなだけでなくPCまでぶっ壊すとかマジ半端ないなw
71既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:08:25 ID:PXqMNuKv
FF14版に字幕変更神杉て糞ワロタwwwwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12894943

72既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:11:40 ID:0X28B9HI
全世界の14プレイヤーと11の08鯖の人口
どっちが多いかいい勝負だろうな
73既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:12:55 ID:UCOg0AMX
クリティカルで致命的な致命傷
74既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:24:16 ID:ApMFclSr
14さん、何回自殺未遂を繰り返せば気が済むんですか><;
75既にその名前は使われています:2010/12/19(日) 23:55:16 ID:oe+BxsrE
FF14をプロマシアと名付けよう
76既にその名前は使われています:2010/12/20(月) 12:35:32 ID:WY6Pp4bD
77既にその名前は使われています:2010/12/20(月) 12:35:54 ID:2FA4n3mk
>>69
昔のISがそういう仕様なんだから仕方がない。
終了コマンド実行するのに起動したexeが必要だったのよ
78既にその名前は使われています
相当PCに負担かけてるってことなのかねえ