坂本龍馬を殺したのは誰だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
立ててやったぞ
2既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 06:44:53 ID:uNbeR1lR
いい加減にしろよ…
3既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 06:45:37 ID:bTkDh93C
おりょうさん
4既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 06:46:11 ID:42JDXHYB
私だ
5既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 06:46:38 ID:u5eQpOdo
パパンがパン!
6既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 07:06:42 ID:5V1/ppxP
また日記基地外くるぞ
7既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 07:30:31 ID:urmvHQTK
中岡慎太郎をもうちっと前からちゃんと出しとけばなあ、
上川頑張ってはいるが、影薄い感が否めん^^;
8既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 07:32:25 ID:po/aixK3
>>1
糞板荒らしいい加減にしろ
9既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 07:33:17 ID:1kJFP6Tx
龍馬は蝉で中岡が実体って説あるくらいだからな
10既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 09:07:08 ID:cz14HXaf
坂本なんて一人殺したところで、世間に全く影響はでないよ。

そこのところを陰謀論者たちは、念頭に置くべきだな。
11既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 10:07:20 ID:6IRs7vEC
「龍馬伝」での話だよな?
ストレートに取ると長崎奉行か大久保辺りが怪しいかな。
土方は猪突猛進型っぽいから違うと思うんだよなぁ。
12既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 10:35:58 ID:cWRBuuhJ
言い掛りで数万両奪われた紀州藩が行わせたって説もあったな
13既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 13:27:25 ID:6IRs7vEC
あ、そっか。紀州藩忘れてた。
名誉を傷つけられた上に大金をふんだくられて恨んでいないはずがない。
隠密とかいっぱい飼っていそうだしね。
14既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 13:33:24 ID:XSk+sNDY
>>12
少なくとも紀州藩、幕府、会津藩、見廻組は仲間内だからな。
わざわざ指示を出さなくても龍馬を狙うだろうね。
15既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 14:05:40 ID:87MG5Q/w
死んでない
海外に逃れた
16既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 17:09:55 ID:GRBBJxBl
坂本自身の力っていうか龍馬は土佐や肥後に影響力あるからな
この2藩を使って徳川慶喜の降伏を受け入れて旧幕府を新政権に取り込もう
なんて動きになったら薩長にとっては厄介だからな
殺されて障害の一つが消えたくらいには木戸も西郷も思っただろう
17既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 20:07:09 ID:HnUJOSci
あげ
18既にその名前は使われています:2010/10/25(月) 21:14:14 ID:7QFbVAc8
薩長にとっては大政奉還も裏切行為なんだろう
歴史で教わったほど薩長は楽に勝てたわけではないしな
大阪で勝てたのはやはり慶喜が戦わなかったからだろ
ここで幕府の力を温存した形で新政府に移行したら最初の首相は慶喜に
なってたかもしれないしな
19既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 01:03:36 ID:T031QvMx
保守
20既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 02:49:05 ID:TqgVAHyB
>>18
幕府が本気で戦ったら大阪の戦いは勝てたと思う
あの時期は幕府側も装備も盛り返してたし数も充実してた
現代人は新撰組の装備をイメージするからその辺はカン違いしてるけどね
何より海軍力がまだまだ違いすぎた
21既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 06:03:42 ID:HjkuTwCv
実はかなり前の回のHimechanの嫉妬がフラグというセンはどうか
22既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 08:00:28 ID:JFzD7Lrk
千葉さなえさんか・・・
いや武力的にはいけるかもしれないが
まさか兄さんが?
23既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 09:15:54 ID:sPsjM6aX
>>18
大政奉還は、薩摩も望んでいたよ。
薩摩藩の代表小松帯刀が、摂政二条斉敬に大政奉還を受理するように脅しを掛けた事は有名。
大政奉還が行われた際は、「時勢御洞観の英断」と大喜びしてる。
そんな小松も大政奉還の前日「倒幕の密勅」に署名してるんだから、どう転んでも薩摩に有利
に働くよう計算していた。坂本龍馬自身も、大政奉還がならなかった場合、討幕は絶対必要だと考えていたわけだし
薩摩と坂本の間にそんなに対立関係はないんだよ。
西郷にいたっては、京にすらいないし、大久保だって坂本暗殺の日に京についたばかりで、ことを起こすには
無理がある。大久保の場合は、土佐藩の坂本暗殺犯の解明に協力すらしてるしね。
さらにいうと、薩摩藩は、この時期は王政復古の実現のため、土佐藩との協力を画策中で坂本を変に暗殺すると
土佐藩を刺激し、強力が得られなくなるかもしれない。大久保や西郷がそんな軽挙な人間とは思えない。
そもそも、一介の浪人の坂本を殺したところで土佐藩が大きく変化するとは考えにくい。
本当に土佐藩のやり方が気に食わなくて、暗殺という非常手段に出るなら、後藤象二郎
を暗殺したほうが、大きな変化を望めるのは明白。
>16
木戸と西郷に偏見持ちすぎ。木戸なんて坂本の墓に揮毫してるほど坂本龍馬と仲良かったのに。
さらに、木戸は死の直前、日記に坂本龍馬ら志士が眠る東山に自分の墓を立てて欲しいと遺言して
死んでいるほどなのに。

24既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 09:18:26 ID:ISwPh439
木戸「外れるのは高杉、えー龍馬、えー坂本龍馬それと中岡この3志士です」
木戸「新政府に残るのは得策じゃないと判断して龍馬と中岡に関しては僕の判断で殺しました」


龍馬「魂みたいなものは向こう(現世)に置いて来たので・・・」
25既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 12:42:03 ID:rWUAeRvx
近藤「外れるのは平間、えー鴨、えー芹沢鴨それと平山この3志士です」
近藤「新組織に残るのは得策じゃないと芹沢先生と平山に関しては合津藩の判断で殺しました」


芹沢「魂みたいなものは向こう(現世)に置いて来たので・・・」
26既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 12:42:24 ID:T031QvMx
あげ
27既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 17:04:22 ID:aYEmemal
>>24>>25

魂おいてきたら成仏できないよwwww
だからカズさんも今でも成仏(引退)できない
28既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 19:53:01 ID:T031QvMx
あげ
29既にその名前は使われています:2010/10/26(火) 21:18:07 ID:7D/z26NB
>>23
そう?私は薩摩が一番怪しいと思うけど・・・
薩摩は武力で、徳川家を滅ぼしたい、が本音だったのに
(江戸攻めの勝と西郷の会談で最終的に武力討伐しなかった)
大政奉還を竜馬→後藤→ようどう公→よしのぶ、を阻止したかったからではないの?
江戸で焼き討ちするほど、西郷は強硬派で策士だと思うけど・・・
 中岡の証言から暗殺者は愛媛弁??or薩摩弁を使っていたらしいし、
2の太刀で頭を切るなんて、示現流じゃないのお?
明治時代、見回り組だった薩摩出身者が「私が竜馬を暗殺した」
(殺害証言が傷とまったく異なる発言・・しかし
同僚から聞いた話をあたかも語ったのでは??)で発表したらしいが
当時閣僚であたった西郷が、もみつぶしたかのように、
話が自然消滅してったし・・
30既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 01:10:44 ID:kwENIecy
31既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 01:39:55 ID:ysLLnUnO
>>29
驚くほどの薄味歴女臭w
32既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 01:52:30 ID:ODk/oWF1
坂本竜馬を生き返らせたのは俺だ!
33既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 01:58:43 ID:QMKAY9ja
竜馬って結局、どの程度の人物だったのよ
当時の知名度とかさ。

幕府武力討伐にこいつが邪魔だったから殺した?
どう邪魔だったんだ? 大藩の後ろ盾もない雑魚侍なんて
無視すりゃいいだけじゃないの?
34既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 02:57:42 ID:c+HJERvx
世間的にはあまり知られてない 庶民は知らないと思う
大藩の後ろ盾と言う意味では土佐藩 大政奉還前には復帰してる
あと勝海舟の弟子的な立場でもあるので幕府側にも接点はある
ようするに朝廷に恭順した慶喜の取り扱いをどうするのかって事だと思う
彼を受け入れ旧幕府を新政府へ取り込めばやはり旧幕府系の力は強くなる
慶喜も新政府でかなりの地位に付く事になるだろう
学校の教え方では薩長圧勝的な教え方だったけど実際は幕府側もかなり力はあったからね
坂本に時勢の流れを新政府は幕府を取り込んで薩長独占を押さえるって形にされたら
薩長側はマズイからな…現に彼は薩長を結びつける事で時勢の流れを変えている
もっとも信長における光秀みたく誰がやったのかは完全に明かではないので
真相は依然として闇の中だけど
本当に見回り組が殺してくれたのを西郷は悲しみながら内心良くやってくれたと
思ったってあたりが真相かもしれないが
35既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 03:01:50 ID:uxIn0sAV
クックロビンの仕業だ
36既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 06:48:06 ID:/DNTqQnw
改革派と革命家の違いがそこにあったのだろう。
目的は一緒でも手段が違う。
西郷はとにかく一度日本を焦土にせんいかんと思っていたわけだしな。
37既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 09:26:57 ID:3sUny5sa
龍馬は一介の浪人上がりだ
しかし彼は>>34の言うように一度歴史の流れを変えている
だからその事は当然その当事者の薩長には良くわかってるのだろう
もちろん真相はあっさりと幕府側に居場所がもれて・・・って事なのだろうがな
木戸や西郷の心の内には龍馬を失った悲しみとこれからの日本(自分達の)為には
良かったと思う心が同居してたんじゃないのかな
38既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 12:28:57 ID:WIbKD4Uz
今までの教育だと薩長はすんなり盟約を結び幕府をアッサリ倒しました
だからな・・・
その辺の認識が改まらないと龍馬の評価とかは微妙なままだと思う
39既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 14:23:19 ID:vlJA8qjC
大阪で戦えば多分幕府はとりあえず勝ってたよね
江戸に引いてからもかなり戦えたと思う
40既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 14:49:05 ID:0B5hmrU0
こいつフリーメイソンと付き合いあったんでしょ?
41既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 17:00:44 ID:sO7o92EM
>>38
教科書ではまさにそうだよね
現実は鳥羽伏見でガチで戦ってれば幕府は勝ったと思う
ただしその後の展開はあまりよろしくないだろうが…
そういう意味では維新の最大の功労者は慶喜だと思う
42既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 17:08:57 ID:KzIT5xJq
龍馬伝の慶喜はそんな器には見えないけどなw
43既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 17:25:56 ID:sO7o92EM
いや器というより結果的にと言う事だけどね
水戸藩出身の慶喜は結局尊王なんで朝敵には絶対になりたくないって事だろうよ
孝明天皇が生きてたか明治天皇が成人して朝内の実権を保ってれば慶喜以下幕府
勢力を取り込んだ新内閣になってたかもしれないな
44既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 17:31:50 ID:aTFy3JDy
考明天皇の暗殺説もあるわいな
45既にその名前は使われています:2010/10/27(水) 21:59:23 ID:lOfuybl9
動機的には薩長より岩倉とかにありそうだな
46既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 02:39:47 ID:WZp277xD
>>40
龍馬と親交があったグラバーが
フリーメーソンと関わりがあったって話は読んだことがある。
実はグラバーを通してフリーメーソンが
龍馬を影で操ってたというトンでも話。

コンビニで売ってる安いオカルト雑誌に載ってた奴だから
まぁ妄想だろう。他では聞いたことないしな。
47既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 02:40:36 ID:E+M10pxe
パート2たてるようなスレかよ
48既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 04:07:55 ID:4RBMP8Un
結局暗殺は見回り組がやってくれたけど西郷達はこれでよかったと思ったって事じゃないの?
そこの所は龍馬との親交とは別として
49既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 08:17:34 ID:QF8xq+UY
まあ結局信長ほどはっきりと誰がやったとかわかんないしね
薩長にとってはここで坂本がリタイアしてくれて良かったと思うのはあるかもね
50既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 11:54:03 ID:i+HsFx20
佐々木只三郎で決まりなのかな?今回の大河は
51既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 12:38:20 ID:XrztsfxO
浮気を知ったお涼の復讐という線もありうる
52既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 12:39:56 ID:bFLzggKl
>>50
二時間枠でも時間が余りそうなんだが・・・
53既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 12:40:58 ID:bFLzggKl
>>51
それなら千葉さなの方があり得るだろう。
54既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 14:04:27 ID:QZeoIt1t
時間が余ると言うならやはり黒幕設定はあるんじゃないのかな?
55既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 14:52:48 ID:s+5gNdx6
ここまでの流れ的にはあるという感じだろうな
56既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 15:17:19 ID:svZYuNez
>>34
幕府勢力の問題は新政府作るに当たって幕府側の力削ぐために本来の領地である
江戸城周辺・駿府以外の天領と国政要所は全て没収する予定だったから紀伊とそこまで変わらない位かな?
(でも税収が極端に減るので大量の幕臣を抱える徳川側はかなり疲弊)

んでその代わりに関白に慶喜据えるから我慢しろてのが龍馬構想

でも薩摩長州は諸国に力見せつけたいから領地没収のみを突き付け大義名分の為に幕府を煽り、
さらに野党雇って焼き討ちをしかけた所ぶちギレた幕府が開戦した感じだぬ
57既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 15:20:11 ID:YAS6EchE
実行犯は市川亀治郎だ!
58既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 15:43:49 ID:FKjAMMvq
実は切腹した
59既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 16:34:26 ID:cR7+1WHs
あのドラマ的には黒幕は西郷だろう
60既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 16:35:59 ID:xxJDmjPd
そこに及川クンが急浮上したわけで
61既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 16:38:19 ID:Pj8p/JKQ
時代が龍馬を殺したキリッ
62既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 19:14:50 ID:e4U8PW4H
確かに時代が殺したのかもナ
その後の日本の流れの障害になったかもしれない
63既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 19:15:51 ID:uXLjYgZg
未来から送り込まれたターミネーターみたいのでいいだろもう
64既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 19:40:38 ID:wEd2BB+f
>>57
大河ファンには武田信玄のイメージが強すぎると思うんだが大丈夫かねw
65既にその名前は使われています:2010/10/28(木) 21:22:06 ID:tjmh9q9P
とにかくオチはつけないといけないだろ
単に只三郎が沸いて殺しましたじゃ味気ないしな
66既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 01:13:56 ID:NfSJmGbw
保守
67既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 04:32:34 ID:r3TxHKc2
シャモ鍋が食べたいな
68既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 04:57:39 ID:ShDSWDts
>>67
死亡フラグ
69既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 04:58:17 ID:akaGHY8D
基地外がまだこないぞ
70既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 05:07:35 ID:5ucGGaXh
西郷が今井の救命したのには何か理由がるの?
それだけが謎
71既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 09:03:04 ID:46hs+kzi
ちくと軍鶏を買って来てくれんかのう?
72既にその名前は使われています:2010/10/29(金) 10:12:16 ID:9dBp/A0i
>>67>>71

I>死ぬよ
73既にその名前は使われています
ryoma>えっ