日清事件で電通が内部告発者の2chログ開示を要求!

このエントリーをはてなブックマークに追加
295既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 19:22:25 ID:LDjPJkiH
あれは周囲に頭が良さそうに思わせたいプライドの無駄に高い人がTPOを弁えず使うもの
296既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 19:24:43 ID:7vHXfFKu
神田知宏って紹介文見るとIT問題に強いとか書いてあるけど…
>>1見る限り何も分かってないようにしか見えないな
297既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 22:30:27 ID:ZhsRB4UR
またこの弁護士か
情報開示しろしろっていうけど、ネット上に正本晒して
やじうまにDLされてることはどう思ってんだろうか
298既にその名前は使われています:2010/10/21(木) 22:37:36 ID:v3+0WPe9
>>295
でも最後の。はそのままだから単純にパソコン使い慣れてない人なんじゃないか?
299既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 01:53:15 ID:ecabSRvH
>>298
使い慣れていない場合は変換なしの「、」じゃなかろうか。
論文書くときは「,」使うから、少し背伸びしちゃったんじゃね?

論文以外で「,」なんて使ってるやつみたことないな。
300既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 01:54:10 ID:PGlyDHEm
金額が多いときとか使う
301既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 08:51:07 ID:rYYJq222
カンマとピリオドが世界標準なんだがな
302既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:01:15 ID:JuNM3mAy
内部告発者を血祭りにあげるって
もしそれが本当ならまるでマフィアだな
303既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:29:29 ID:ORaxHocY
日本語でも横書きなら句読点にカンマ使うこともあるけど、ピリオドはないな
304既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:32:37 ID:9Plxod5S
電通ともあろう大企業が環境省からのお灸で
内部告発者のIP開示要求するとは
尻の穴も小さくなったもんだな
電通には悪いが俺はテレビCMの企業商品は買わないことにしている
305既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:33:42 ID:rYYJq222
電通には悪いがおれんちはテレビつかないんだ
306既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:37:12 ID:vFAK66Xs
>>303
電通には悪いが日本語作法知りませんアッピルは不要
307既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:41:11 ID:3msI0GLx
>>285
投稿者引っ越したってマジ?
その件でもう一回投書してみるべきだろ
308既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 09:43:32 ID:vFAK66Xs
嘘を嘘と見抜けないと
309既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:02:20 ID:XyVSKntl
なにこれ、密告したやつ探してリンチしようぜ!!!!ってこと?
いかにも在日企業らしいなあww
310既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:09:07 ID:JuNM3mAy
>>309
そうなのか?
韓国で女子高生をレイプした犯人を警察に通報して逮捕させた被害者家族を
親族勢ぞろいで襲撃した加害者家族の記事を見たことがあるが
そういうお国柄なのか
311既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:10:36 ID:nZAy0r5r
>>307,308
・身の危険を感じて引っ越します
・この件はこれで終了とさせてください
って旨の投稿をしたんだよ
312既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:13:27 ID:a2IzrKJG
逃避行マニュアルとか知らんからあまり言えんが、住民票に戸籍まで辿られたらどの道アウトじゃね
313既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:16:53 ID:o6HbQ2x9
雉も鳴かずば撃たれまい
黙っていれば長生き出来たものを
314既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:17:55 ID:JuNM3mAy
>>312
今は昔みたいにひょいひょい見ることは出来ないよ
窓口で身分証の提示も求められるしね

因みに本籍地は本人の任意でいつでも変更できる
315既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:22:10 ID:a2IzrKJG
弁護士やらガラの悪い奴うんぬんって話なら、職権で取るぐらいの事はするだろうよ
違法なのは当たり前だが、本職どころか資格の無い補助者でも取れるぞ
316既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 10:38:46 ID:nZAy0r5r
引越しは身を隠すんじゃなくて
ガラの悪い連中が居る時に
嫁さんを1人にして出かけるのが不安だから
親戚の家に引っ越しますって話だった
投稿者は60歳超えのおじいさんだから
息子夫婦か兄弟のところにいったんじゃないかな
317既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 12:05:43 ID:XyVSKntl
職権による申請用紙持ってけば誰でも取れるんだよなw
ちなみに司法書士も用紙持ってる
318既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 12:47:41 ID:7QtjvO92
>>30
そうだな。なんで広告代理店が間に入るかって、ノウハウ無い企業の代理するって面も大きいけど、
最大の理由は、なんかあった時の保険。すべての責任を負う代わりに高額の報酬を得る。
そのために、問題が起きないように代理店は事前に対策するのが普通。
そしてそれでも何か問題が起きたら全責任を負う。
319既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 12:59:12 ID:yEsQY3kG
まあ>>288のような意見が、世間一般の感想なんだろうな
興味持ってなきゃメディアの趨勢やら広告枠買い取りの仕組みやら
絶対外には見えてこないし

それをいいことに牛耳ってきたのが電通博報堂なんだけどね
実際、「流行は俺たちが創る」ってマジで思ってるのがいるからな

ひとつ>>288の誤解を正すなら、電通というか広告代理店ってのは別に
CM制作する会社じゃない
TVCMの放送枠や新聞の広告欄といった広告媒体をTV局・新聞社から
まとめて年間単位で買い取り、それをコンテンツや販促希望の各企業に
仲介するのが役割。その一環で「枠購入してくれたらCF制作も請け負いますよ」ってだけ
存在理由は>>318な感じ
320既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 13:20:50 ID:NBgMpo2a
この広告不況の時代に
枠買い取ってる電通でなくTV局が損出してるのおかしくね
321既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 13:22:48 ID:Zmr3v6mt
電通って損する箇所あんの?
テレビは放送設備もあるし番組制作費もバカにならんのだぜ
322既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 13:23:09 ID:+pIopUoc
まとめサイトないの?
日清事件って何よ?
323既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 13:44:16 ID:NrnUHUR8
>>299
公文書では基本的に,。を使用。
324既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 15:10:48 ID:x7ri5hiG
>>322
危険な山頂で
一般人足止め
してCM撮影
325既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 15:32:21 ID:xbhGT87s
>>322
このスレあたり

21 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/20(水) 03:56:59 ID:ITgBUL9f
【社会】 "ラ王CM撮影で一般の登山客ら締め出し&ヘリ強行"で、環境省が日清・電通を指導
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287453195/
326既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 18:40:04 ID:NBgMpo2a
電通の下の制作プロダクションは報酬安いかわりに責任は負わず、
しかし切り捨てられて終了か。
327既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 18:50:38 ID:yEsQY3kG
>>326
制作費4000万が安いってならそうだろうな
ただ>>1のリンク見ると、開示求めてるのは葵のようなんだが
328既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 18:51:47 ID:wV1YQEBB
どうせ元電通で独立したのとか、天下りだったりだから問題なかろう
329既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 18:54:48 ID:yEsQY3kG
>>320
連レスすまん
電通曰くは、広告代理店の媒体業務ってのは銀行のようなもの
買い手が少なければ代理店が補填し広告主を探し、需要が大きければ
媒体主に利益と発端をもたらすという天秤を司る役割
それ故にそのノウハウや蓄積したリソースを広告主と媒体売主双方がウィン・ウィンに
なるように働くのが使命、と

頭のいい奴はこの言葉がどれだけ欺瞞に満ちてるか、解ると思うが
330既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 18:57:10 ID:PUr2Zidv
わかったにゃー
331既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 18:57:39 ID:Pa4e4vGn
ただの中抜きじゃにしか見えない
332既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 21:17:20 ID:NBgMpo2a
開示求めてるのは葵なのかな?
PDFしか見てないのでわからなかった
333既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 21:56:22 ID:7QtjvO92
やってることは旅行代理店と同じだよ。
売りたい客と買いたい客を結びつけて、プロの仕事に仕立てた中身を作る。
で、それに関する全責任を負う。
ときどき問題起きても客に擦り付けることもあるがw

CM1本4000万なら、決して高すぎはしないんじゃないか。
むしろ危険な場所で、かつ大量の客がいるところで全員の了解を得つつ安全に作るには足りないわ。
普通なら派遣のガードマンで交通整理するようなところも、しっかり登山できる人に頼まなきゃいけないわけだし。

足りないからって略して一般人に迷惑かけちゃだめだが…・
道路だったら計画を提出したうえで警察の道路使用許可とってやるけど、山だとどうなんだ?
334既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 21:57:40 ID:Qtfh8u1z
山では不可能なんだろ
CGで我慢しろ
335既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:00:01 ID:7QtjvO92
どうせだったら、比較的人の少ない厳冬期にやればよかったのにw
登りたい人には口止め料、じゃない迷惑料多少払ってw
336既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:20:57 ID:o6HbQ2x9
差し替えCMはビルの屋上だから
別に山にこだわらなくてもOK
337既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:23:48 ID:mhFgr8tU
アメリカとかのCG合成技術使えば人件費wよりもっと安く安全に済むと思った
338既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:36:17 ID:XgzG3NZC
これは日清も連帯責任じゃないと、こんな事件は無くならねえだろ
日清不買だ!
まあ、最近カップ?はペヤングしかくってねえがなw
339既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:50:13 ID:7QtjvO92
合成じゃなくて、実際にその場で無茶やったっていう話題性狙いな気はするから合成じゃダメだな。
どうせ合成するならもっと破天荒にしないと。
340既にその名前は使われています:2010/10/22(金) 22:57:43 ID:yEsQY3kG
>>339
話題づくりにはなったな、負の意味でだけどw
341既にその名前は使われています:2010/10/23(土) 00:35:28 ID:OEMGnQfZ
日清食品の不買デモが始まったら笑えるよな
342既にその名前は使われています:2010/10/23(土) 02:50:46 ID:0Ga1uLBG
頂点食い。もCMとしてどうなの
なにが頂点なの
343既にその名前は使われています:2010/10/23(土) 03:02:48 ID:P6s+9l8S
不味さの頂点
344既にその名前は使われています
美味しくなくなったのが本当に残念