サイバーエージェントの内定式がリア充すぎるのにお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:59:29 ID:SFk3shWR
リンク貼るならこっちだろ

http://blog.livedoor.jp/itaishinja/archives/1104181.html
3既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:04:24 ID:88dEnMrx
リア充のが頭良いんだから当然だろ

頭悪くて周りの環境に馴染めない変えれないから生活が充実しないんだしな

まあ年収1000万の俺達から見るとまだまだ^^
4既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:06:01 ID:V8bJWEuY

これ絶対見た目第一で採用してるだろw
5既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:06:40 ID:m+NhbVKp
一部上場企業(メーカー)勤務大卒正社員で年収440万な俺には眩し過ぎて辛い
同期の中でなんで俺だけ現場なんだよ・・・・・ってのが燻ってもう5年になる
6既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:07:48 ID:IRvt244U
おれのほうが充実してるぜ^^
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up74159.jpg
7既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:08:52 ID:pdmhUnSt
画像見ないほうがいいぞ
マジで鬱になる

特にハロワ通いしてる30代あたりは絶対に見たらダメだ
心からの忠告
8既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:10:19 ID:clkSzCga
ブサしかいないように見えるんだが気のせいか
9既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:11:12 ID:SFk3shWR
リア充してるのはイケテルやつだけで禿げたやつとかはぶられてるし結構えぐいよw
10既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:17:22 ID:GE/9gsbj
まーたニュー速の丸パクリスレか

サイバーエージェント社の内定式がリア充すぎると話題に★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287140141/
11既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:19:53 ID:mbAmcUGe
>>10
ネットで何か盛り上がってたら同じ話題でスレがあるなんて普通のことだぞ
パクり?バカなの?
12既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:26:24 ID:IRvt244U
>>10
パクリじゃないw
輸入でしょう?w
13既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:28:18 ID:IRvt244U
>>5
現場のほうが安定してるし儲かるでしょ。
サービス残業もないし
14既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:31:36 ID:2x0JAt55
この程度でうらやましがったら電通博報堂なんか
異次元レベルだろ
15既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:33:01 ID:SFk3shWR
大手なほどリア充だと思ってるやつ。
仕事量とか仕事の質に対するストレスはんぱないんだが
16既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:36:40 ID:3KvZ+a8M
110人採用って事はそのぐらい辞めて抜けていくってことだしね
冷静に見るとこの女の子も今後の苦労とか気の毒になる
17既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:39:25 ID:Rw0kk5LV
1000人満たない会社なのに110人採用なんて分かりやすいブラックなんだし羨ましくも何とも無いわ
18既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:40:36 ID:mkRfXG1+
空気になじめれば居心地いい会社と思うよ。
19既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:43:13 ID:d6W9qRBi
>>15
零細で働いたことないけどきっとそう
20既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:43:35 ID:SFk3shWR
新興ベンチャーは大量採用してから使えるやつだけ雇用していくのは常識。
21既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:43:42 ID:3KvZ+a8M
俺新卒入社の会社がクズブラック企業だったから何となくわかるんだ

内定式で必要以上に盛り上がらせたり
社訓や経営陣の訓示が「やるしかない」とか精神論に終始したり
同期との絆を熱く語ったり
とにかく仕事のやりがいを協調したり

そういうとこはかなりヤバい
そして全て当てはまるサイバーエージェント社・・・
22既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:46:17 ID:r5K6NNUY
画像見たら死にたくなったんだが
23既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:46:22 ID:V1mgPiXx
ちゃんと写してもらえませんか^^;
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/4/a/4a46873a.jpg
24既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:48:04 ID:kpoLAghC
近畿大学w
25既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 21:57:51 ID:lvezyLBc
ピースしてるとアホに見えるのは何故だろう…
26既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:01:12 ID:pPx4re39
なんかオーラが違うよね
俺達と同じ人間かというくらいに
27既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:04:45 ID:4LEb0Qho
羨ましがるのはわかるんだけど話題になる意味がわからない
どの会社もこんなもんだよw
28既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:06:42 ID:e+6wsQxS
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
29既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:10:33 ID:A3j1vyD0
リア充とかはどうでもいいけど>>23はきつい
やるなら完全に外してやれよ・・・ひどい・・・
30既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:11:18 ID:t3OCFNop
いや…これまでアルバイターやってた俺の友達普通に入ってたぞ
お前ら考えすぎじゃね?
31既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:12:51 ID:3yR1vLHz
典型的なブラックだろ?w
32既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:15:06 ID:IRvt244U
110人の同期かw
考えただけで吐き気がしてくる
何人が鬱で脱落するかだよなw
33既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:16:37 ID:zNF38zmN
半年後には半分残ってないだろうなw
34既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:17:49 ID:8hb7CGx4
よくわからん企業が新卒100人以上採用してる時点で胡散臭さが
35既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:17:50 ID:d6W9qRBi
みくしー落ち目で会社も落ち目でしょ
36既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:19:16 ID:wh4p88MA
俺リア充じゃなくていいやって思った
37既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:19:29 ID:IRvt244U
>>34
それは流石に無知すぎるw
まぁ無知はすぐに正せるから問題ないよ。
38既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:20:42 ID:02xgz2Ur
>>1
汚ねぇギャルばっかのブログのせんなや
39既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:22:27 ID:C2E1TtnQ
割と業界じゃ老舗に入れたけど
もう30になるのに笑えない感じの給料しかもらってなくて
古参に給料吸われてる感じ
そんなのコンテンツLSだけでいいわ…
40既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:22:49 ID:/U4UZ5Np
>>23
右端にお前らうつってるぞ
41既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:22:54 ID:02xgz2Ur
>>29
ん?わざと右端の人が写真に入らないように撮影してるってことか?
んなwまさかwwwwww
そんなことw現実にありえるのか・・!
42既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:24:11 ID:4GyUALlK
羨ましいよりも大丈夫か?が先に来る
完全に学生気分じゃねーか
43既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:25:17 ID:zNUhxDSq
反P2P会社だったっけ、あれはネットエージェントだったか?
なんかどこかで聞いた事があるなぁ、悪い意味で。
44既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:25:44 ID:vB1IYB24
この画像群を見て羨ましいと思うならまだ大丈夫
何も感じない奴は詰んでる
45既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:26:43 ID:BxPs35bu
>>1では何も感じないが
>>6がうらやましいと思った
46既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:29:55 ID:02xgz2Ur
>>10みてきたやっと理解したわ
イケメンと美女が多いことに怒っていたのか
別に美女だとはおもわんけどね
47既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:31:34 ID:zNUhxDSq
正直どの辺りがリア充なのか解らん。
48既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:31:45 ID:xZKJWM5o
>>41
ワロタwww
左の余白が不自然すぎるだろw
49既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:32:00 ID:0MIjnkaI
女はキャバクラ嬢、男はボーイみたいだな
羨ましいけどこの中に自分がもし入っても居心地悪そうだw
50既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:32:08 ID:ihXPLubx
しかしこん中に入れる気がしない
あーおれもイケメンだったらなー
51既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:33:07 ID:cVnFYQqI
>>46
外出ろよw
世の中、こいつらが美女だと思えるモンスターが沢山歩いてるから。
52既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:33:21 ID:9pT76qP+
こいつら大半は営業になるんだろうけど
ITベンチャーの営業はマジ地獄だから1年もすれば半分はいなくなってるよ

こういう所は、内定式とか総会凄い豪華にやるし
それこそ芸能人とか普通に呼んだりする。
新卒は内情知らないから凄い凄いって喜ぶけどw

そして、入社後程なくし配属され、内情を知り、
新卒特権で大手入らなかった事を絶対後悔するww

ブラックにいたオレが言うから間違いない
53既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:33:37 ID:xZKJWM5o
>>50
そのネガティブ思考なら
仮にイケメンになれたとしても中に入れないと思うぜw
逆いうとブサメンでも入れる奴は入れる
54既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:34:29 ID:pdmhUnSt
DQN系リア充は笑えるからいいけど
勝ち組系リア充をまざまざと見せ付けられるとツライわ・・・
55既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:36:17 ID:YITqxLB2
サイバーエージェントほどの会社がブラックなわけないだろ
アメブロの管理会社だぞ?
そりゃ競争は激しいだろうけどさ
56既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:39:38 ID:RRNtZvfV
思ったほどでもなくてがっかりだ
57既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:40:55 ID:x2BHkR+x
涙拭けよ
58既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:43:19 ID:pdmhUnSt
59既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:44:35 ID:LIHdYBfX
>>44
マジで何も感じないわ
60既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:51:46 ID:muocsJQ6
こいつらヴァナにくれば灰燼はおろか紫苑もない雑魚なんだろ?
土下座すればトンベリで迅速取りくらい付き合ってあげてもいいぞ
どうせソロでやれないだろうしなwww
61既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:01:14 ID:V1coeHI4
>>60
^^;
62既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:05:54 ID:ZBSfdVcq
>>44
若いなとしかおもえない
どっちみち俺の会社の方が社会的にもずっと上だしなあ・・・
63既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:07:09 ID:ZBSfdVcq
>>55
お前はいったいなにをいっているんだ・・・
64既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:09:22 ID:fV3vDc8W
>>60
まじかっこいいっす^^;
65既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:09:48 ID:TNYxfBI6
なんの会社これ?
66既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:10:22 ID:m7O1n+R2
いやしかしこれ社員760人で新入110人ってすげーブラックくさいんだが・・・
67既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:11:48 ID:TNYxfBI6
>>23
ああ 意味がやっとわかったw
これ酷いよな ピースしてるってことはこの禿も被写体のはずだが、あからさまに見切れてるw
68既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:12:43 ID:Ur/qSuqn
貴重な新卒カードをこんなことに使ってしまうなんて
クラブいけば数万あれば買える程度の楽しみと引き換えに
新卒カード使うなんて、世間知らずもいいとこだが・・・

まぁ、所詮そんな人材しか集められない企業の内定式だから
同情すらしないけど、世の中厳しいね。

入社して数日でボロボロの現実と向き合うことになるだろうから。
69既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:15:57 ID:ZBSfdVcq
社員3桁とか、ありえねーw
70既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:17:21 ID:MWGpwQfK
実際問題、美人に囲まれて仕事すると男は燃えるだろう。
71既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:19:55 ID:bS7u+bV8
>>23
一番右のやつは今が人生で一番楽しい瞬間かもなw
72既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:20:35 ID:G572pKQD
サイバーエージェントはブラックで離職率高いって噂だが。
73既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:22:03 ID:Rw0kk5LV
1000人満たない所が110人も取ってる時点で破綻してるしな

競争云々の前に誰が人材育てるんだよw
74既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:22:28 ID:V6YiKzm1
あれ、サイバーエージェントってキャバクラ運営してる会社?
75既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:22:56 ID:4KCHtiZl
元サイバーの人と今仕事してる
お前ら、察しろ^^;
76既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:23:02 ID:ZBSfdVcq
>>70
仕事してからいえ
77既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:23:22 ID:q8SaRBKQ
サイバー・エンジェル弁天かと思った
78既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:23:28 ID:85rsE5qN
リクルートスーツ着てキリッ!としたのを見ると、世の中分かってねえなあと思ってしまうようになった
俺もおじさんだな
79既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:24:08 ID:qknIF75l
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<   はぁ?全然かわいくねーしw
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
80既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:26:10 ID:Ur/qSuqn
>>73
育てないよ 有象無象の子会社に飛ばす
子会社では誰もよってこないから親でとって飛ばす
81既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:29:31 ID:G572pKQD
社長はホリエモンの大親友

何も知らない事は罪
82既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:30:32 ID:lSvoBmVF
今だと信じられないかも知れないが、
バブルの頃は新入社員集めに必死で、
就職解禁日に内定者が他の会社に逃げないように、
会社説明会と称してハワイに連れ出すとか普通にあった。

入社式なんかも六本木の例のディスコを借りきって
大量のバニーガールが新入社員を接待するなか、入社式をした上場企業もあったんだ。
ちなみにこの会社はバブル崩壊の数年後に倒産したが。
83既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:33:24 ID:9zdNasiI
おれの通ってる近大はこんなんじゃないぞ!畜生!
84既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:35:39 ID:nnIobBzj
突出したのは見当たらないけど全体的に女のレベル高すぎだな
合コンでこんなの来たら奇跡のレベル
85既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:47:42 ID:DbWVzIIA
サイバーエージェント 2010年度内定者の学歴 ソース:就職四季報2011年度版

大学院 
東大3

学部 
慶応19
早稲田6
関西学6
立命5
京大3
上智2
関大2
他各1名(東大阪大名大明治同志社など)
86既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:49:17 ID:U/4Zhdfu
これなにする会社なの?
飛び込み営業か、半詐欺系ワークかな?
全体的に ブラック臭はする。
87既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:52:15 ID:neaWlnjM
うらやましいわー
去年東芝やめてオムロンはいったおれからするとうらやましいは〜
おいらっちサイババエンジェルト様とちがって毎月手取り二十五万くらいしかないし
88既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:03:07 ID:FWVsNIPY
このブログ主は近畿大学なのか
それで>>85みたいな奴らが行く会社行く時点で勝ち組だな
89既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:05:06 ID:z6ZVfbCe
>>85
普通に勝ち組じゃん
90既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:08:36 ID:PLiMQRnN
エンジニアもチャラいのか。あえて写してないのかもしれないが。
91既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:08:55 ID:K/Dltnph
サイト見ると中途採用募集中の職種がいっぱいあるから
上位の大学以外でも入れるんじゃないか
馬鹿な大学生のイメージを上げるために新卒で名のある大学から
リア充系美女を取ってるとしか思えん
92既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:14:22 ID:Q1wuywKV
容姿も普通に採用に判断を与えているから、美女は普通だろう
それにブログ主は美女友達で囲っているからなおさら

ただ、中身はあんまりなさそう。>>85の大学名みても不況じゃ
なかったらこんな中小には入らなかったろうにとしか思えない
93既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:14:27 ID:n81ijyyb
旧財閥系や戦後からの大手企業ならまぁ羨ましく思う奴は結構いるだろうが
こんなITのぽっと出の会社なんかねぇ・・・ 仮に退職まで働く40年ほどこれから持つと思うか?
ありえんだろう、いくら現在は人気があるとしてもITが40年もった実績なんてひとつもない。
トヨタをはじめとする日本の主幹産業やそれに連なる企業でさえも散々な状態になってるというのに
ITなんかが40年も好調維持していくなんて出来るわけがない。
みてみろ、どこの誰があれほど湧いたライブドアのことを気にかけてるよ。
まだやってんだぞ?ライブドアは。 それなのにたった数年前のことなのに誰もどうでもいいと思ってる。
そういう状況下にあるITが40年も調子よくやれるわけがないの。
94既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:17:13 ID:zAqRltKm
こういう会社は名前だけで大量に新卒者が来るんだよ(しかもロクにリサーチしない馬鹿っぽいのばっかり)
95既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:18:08 ID:DhonFkIr
まあ、なんていうか
スイーツ(苦笑
96既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 00:18:52 ID:m9zxcAoV
長寿というとMSやAppleがあるが、そもそも格が違うしな・・・。
97既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:09:01 ID:3f5bPLsd
>>77
明日香乙
98既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:11:32 ID:eFuZisbR
東京海上社員限定スレよりコピペだが。

東京海上日動社員スレ(2ちゃんねるの保険業界板)が面白すぎ。リアルでウケルw
キャバクラ嬢でも内定出すんだからみんな自信がつくだろ、東京海上みたいな一流企業でも水商売いるんだな。
99既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:14:07 ID:NWqdLZh1
保険勧誘担当なんて
親戚から契約とってこさせて
それ以降だめなら切るだけ
100既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:13:23 ID:2nqHI8j1
>>1こwwwwwwれwwwwわwwwwww
101既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:16:53 ID:/APiwlGr
>>98
女は顔が一番重要だし
キャバ嬢やってりゃ年上相手の話術も身についてるだろうし
面接みたいなお芝居通過するのは余裕だろうよ
102既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:06:09 ID:/zzgghSL
>>98
営業は【どれだけ遊びを知ってるか】で採用が決まるんだよ。
酒・タバコ・ゴルフ・テニスはもちろん男なら性風俗にも通じてないとダメ。
優れた頭脳が要求されるのは理系の職場だけだよ?
103既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:12:52 ID:5JXe4TqC
>>102
お前はテレビのみすぎ
なに?わざわざどや顔でくくり括弧まで使って、あまりにださすぎるぞ
104既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:16:08 ID:/zzgghSL
>>103
営業の人?プライドが傷付いたなら同情するけど
事実だから諦めなよ。保険の外交なんて頭いらないから。
あと寿命も短いよ。
105既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:17:58 ID:/zzgghSL
1.本人の信用情報に事故がある
2.家族・親族に前科者や多重債務者がいる
3.深刻な病歴がある
4.社交性がない
5.反社会的組織の構成員
6.人相が悪い

この条件に当て嵌まらなければ誰でも採用。
だからコネで採用されるんだよ営業は。
106既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 05:22:46 ID:IuVNkOpa
これあれだよ
たぶんWDちゃんの経営と同じ
超優秀な奴以外は30前には辞めてもらって、新人雇って人件費カット
技術者以外は契約社員じゃねーの?
三年後とか五年後とかに再契約できなきゃ終わりってやつ
107既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:03:26 ID:DTq9NiDM
>>43
藤田晋は早稲田大学の強姦サークル「スーパーフリー」のお得意様だったんで、摘発騒動の時に名前が挙がってたな。

いわゆる893。
108既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:23:31 ID:zqmN9ulB
>>1
これ充実してるのか?w
下品にしか見えなかったw
こんなとこにいても受け入れられてても嬉しくねえw
109既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:26:24 ID:QrNcxO50
いまさらだが>>60がすげえツボったw
110既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:27:55 ID:OvUSPO7q
>>104
おまえ頭大丈夫?
111既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:36:56 ID:Bawj2shc
これなんの会社?
112既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:38:11 ID:bx6ZSmhY
まだ内定もらっただけで会社の事なんて何にも知らないのに、この会社大好きとか言えるなんて大した愛社精神だな
113既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:40:54 ID:QrNcxO50
あそこは内定者アルバイトの制度があるから人によっては入社前から一年くらい働いてたりすんだよね。
114既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:43:20 ID:zxHC3FAj
>>105
それは営業に限った話でもなかろう
そんな条件ひとつでも当てはまってたらどんな職種でも普通は採用されんw

採用されやすい職種=人が辞めやすい仕事内容なのはガチ
115既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 07:12:11 ID:eFuZisbR
【学生時代頑張ったこと】キャバクラ嬢のアルバイト@吉○寺
【入社後の目標】将来の旦那さがし
【最終学歴】某女子大
【内定先】東京海上


水経験者でも内定出した東京海上を見習え!!

ソースは保険業界板 マリン社員スレ 
116既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 08:36:50 ID:giRH4kH6
>>2
なんでみんなカニの真似してるの?
117既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:19:08 ID:VttazqLw
とゆうか明らかにそれように女だけ採用してる感じが出てて同じ女として女なめすぎ。と思った。
こんな会社潰れればいい。
118既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:34:33 ID:mcdYXhyS
なにこれスーフリ?
119既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:39:17 ID:peTMl9NN
>>115
お水なら関係者のコネくせーな。
120既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:39:40 ID:i1dqW/iZ
>>112
内定貰う前に会社の情報集めるのは基本でござる
121既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:41:32 ID:peTMl9NN
こういうリア充みたいな奴らばっかり取ってるようなら
広く浅く(浅すぎ)並よりちょっと優秀 くらいのレベル人間が溢れ
本気で何か1つに打ち込み続ける学者タイプのような奴は
やる気なくして潰れていくんだろうな・・・。
122既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:48:19 ID:B2AXAiu1
オタク気質のリア充だっていっぱいいるでしょう
お前らこいつらが本当に心の底からうほほーーーいwwwぴーすwぴーすwってやってると思うわけ
付き合いですよ
空気読めて合わせられるからリア充なんすよ
123既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:53:02 ID:tyzJxZUi
いろんな会社にいったがかわいい子は1割くらいしかいないのに・・
綺麗な子ばっかりだ。。
124既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:56:27 ID:peTMl9NN
>>122
本当の付き合いってなら、多種多様な人間がコミュ交わせばいいだけなのに
日本の場合は姿形+表面上の性格・行動まで似せてるから不気味すぎなんだよね・・・。
125既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:57:48 ID:B2AXAiu1
世間じゃそれをリア充と呼ぶから仕方ないな・・・
マジ日本コピペ人間多すぎきもい
126既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:01:59 ID:3lYOjo7m
>>124 たぶん どこの国でもこうだろ 外国行ったことないから分からんが

アメリカでも点数取りとかご機嫌取りはいるだろし
空気読めなくて損する奴もいるだろ
127既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:07:38 ID:SBkSqn3F
>>122
真理


やっと理解できた
危うく妬み嫉み爆発するとこだった
いかんいかん
冷静になろう、、、
128既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:09:28 ID:peTMl9NN
海外
→個性や自分の主張を大事にするため、各人の性格やら行動
 容姿そのまんまで他者と関わるし、周りもそれが当然と思う

日本
→他人の眼を気にしたうえでのコミュ力ある人間を演じる結果
  なんかのお手本を元にしたコピペ人間で溢れる。型から外れると
  異質扱い
129既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:11:44 ID:AwkrWihp
典型的なブラック企業だろこれw
うちの会社は、2週間の収容所送りだったけどなw
130既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:12:57 ID:JQMyD7ka
いや、こんなんで妬み嫉み爆発するってのがありえんわw
マジでこういう下品な女子に囲まれるのが羨ましいのか?w
131既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:13:37 ID:B2AXAiu1
他人を下品呼ばわりするお前の品性をだな
132既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:15:31 ID:t5biSrW8
おまえらサイバーって有数のブラックってしらないのかw
133既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:18:19 ID:DXugJrl/
>>122
ゲーム会社だな。

昼休みとか休憩時に普通に、漫画やようわからん映画とかアニメの話ししてる。
それかDSかPSP。
髪の毛も自由だし、服装も自由。

年収数千万もらってるようなプロジェクトの主要人物は、
出勤時にマガジン一冊だけとか普通にある。
それで、数百万本売れるゲームたびたび作ってきてるからな。
俺が金融業界から離脱。
 ↓
院で勉強する。
 ↓
ゲーム業界へ

そのせいで、
この会社が異常だと思ってたが
あのM天も勝手に会社から出て行って映画見たりしてた人いたらしいしな。
勤務中にw
134既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:19:41 ID:peTMl9NN
これだけのリア充達が、数年後にはガリガリのボロボロになってる姿が
見てみたいw
135既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:20:05 ID:uq1PEAsn
サイバーエージェント前の会社で取引してたから知ってるけど
一流の■■■■企業じゃないか。(■には黒いだのブラックだのゴミだのお好きなお言葉を

え?俺のいた会社?wブラックと言うのすら失礼な程のクソゴミベンチャーだったよwwww
金搾れるだけ搾ってやめたwww
   
136既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:22:03 ID:bvmUM4wy
さwいwばwーwえwーwじwぇwんwとwwwwwwww
137既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:29:03 ID:YNLN4NRw
せっかくだから俺はこっちを選ぶぜ

http://www.e-classis.co.jp/recruit_08camp.html
138既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:29:29 ID:eMdF8DOv
これがリア充だとは思えない
キチガイの集まりだろ
くだらねぇ
ゆとりきめぇ
139既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:30:46 ID:B2AXAiu1



140既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:32:13 ID:Wm8VKodG
親父になったときに子供に自分の会社のこと言えねえわ〜
141既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:32:52 ID:+oXscRIa
>>1
尻軽女の婚活みたいな
男をあさりすぎだろww
142既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:34:26 ID:cZ0thdrr
成績より顔で取ってる会社ってあるよね
143既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:35:35 ID:peTMl9NN
>>137
男塾は正しかった・・・
144既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:41:37 ID:jmUAp4Ft
CAは顔採用で有名だぞw
営業なら顔採用でもいいとは思うが

業務内容は新卒営業だと飛び込みさせられるって聞いた事あるな
数年前の話だから今はどうか知らないけど
145既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 10:50:30 ID:jmUAp4Ft
ちょっと調べたら、ここ10年度のブラック偏差値65だったw
146既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:01:51 ID:LSFJvr16
広告屋やってたときでCAとやりとりしてたけど超絶ブラックだぜ
まあ、広告業界自体ブラックだけど
147既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:06:04 ID:Vk1ZN1uD
御三家以外はブラック…
とまでは言わないが、きつい内容ばかりだね
148既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:12:57 ID:peTMl9NN
>>137みたいなのも、実は裏ルールみたいなのが存在して
ライアーゲームのごとく必勝・楽勝ルートが存在すれば
面白いんだけどなw 営業・社会で行きぬく知略として
あってもいいんじゃね。出来ない奴は体力勝負でいいんだし。
149既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:15:25 ID:h25tfmcT
俺SEだけどこの会社大嫌いだわw
ITってカッコいいよね!
ってノリだけで商売やってる会社。はよつぶれろ
150既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:19:13 ID:dCwbdUdl
昔はこういう顔採用も多かった
一般職は嫁候補ってのが常識だったわけで
一部上場企業の一般職はコネか顔のどちらかだわな。
151既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:22:38 ID:KhNsh+Lk
え?これシステム設計屋なの?
どうみても作れないふいんきなんですけど
152既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:26:16 ID:YNLN4NRw
ググると2番目に「ブラック」って表示されるなw

>>148
俺は怪しげなウコンドリンクを飛び込みで売り込む自信は無いなぁ
153既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 12:55:51 ID:Ln7h3Vf6
サイバーエージェントでの仕事ってどんなことするんだろう
154既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 12:57:40 ID:LSFJvr16
>>153
ネット媒体の枠売り
155既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 12:59:13 ID:peTMl9NN
よし
サイバーエージェントのリア充たちを>>137に送り込めば
最強の人材ができるな^^
156既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:04:42 ID:SUoai9Gn
まあサイバーエージェントなんつう新興の糞企業ならこんなもんだろw
間違いなく企業イメージ落ちるだろうし数年すりゃ破産だなw
157既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:10:50 ID:6xKy7e5k
この御時世にこの採用数…。
間違いなくブラックすぎるwww
氷河期に、採用数三桁の所いった事あるが、見事ブラックだったわ。
離職率が7割という驚異の結果だったけど。
ここも採用された奴一年保たないな。
158既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:12:22 ID:SUoai9Gn
でも社内で女とやりまくれそうでうらやましい感はある
159既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:14:10 ID:tyzJxZUi
かわいい子って社内に一人二人いればいいほうだよな?
160既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:16:51 ID:KhNsh+Lk
はぁ?安定した給与もらって、とっかえひっかえ女囲った方が汎用性高いだろ、、
161既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:20:08 ID:eMdF8DOv
某リクルートも酷いところだった
162既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 13:38:31 ID:OzhZnHGr
>>137
やるか、やらねぇのか?



ワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 14:12:10 ID:KhNsh+Lk
CAは やるしかない!
この微妙なニュアンスの違いが大きいw
164既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 14:41:57 ID:WKWNjNbH
社員数に対して新入社員を大勢取る会社は、使い捨て狙いだからな
つか、別に化粧でごまかしてるだけでたいしたことないと思うんだが
165既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 14:46:52 ID:DhonFkIr
なんか芸能人のアカウント漏洩させてたイメージしかないわ

あとCAはキャビンアテンダントの略なのでまぎらわしい社名つけないでください
166既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 14:54:42 ID:mrIlmkdf
サイバーは離職率激高だったけどな
そーいうことなんだろ
167既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 14:57:22 ID:9gFISEZV
嫉妬豚多すぎワロタwwwさすがネ実www
しっかし派手な会社だなー
168既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:01:06 ID:2UKakFBV
>>137
何で穴掘る必要があるの?;;
169既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:02:38 ID:aBAjDmB5
下品な女とか写真見ただけで頭ごなしに決め付けてるおっさんは何なの?

君たちより若さもあるし頭もいいし性格もいいし学歴もあるし努力も恋愛もしてる

全ての面で君たちは負けてるんだよ(´・ω・`)?
170既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:03:36 ID:9gFISEZV
>>137穴掘りワロタwwww
俺は電気業界だけどそれなりにいいトコ入ったが
こんなノリなのなかったなぁ

IT系だと普通なのかね?
171既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:04:31 ID:QpYuz0ow
>>169
羨ましいのに認めることができなくて顔赤くして嫉妬叩きしてる哀れなおっさん多すぎだよなw
器ちっさw
172既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:10:30 ID:Y24M/E+k
>>137wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:15:14 ID:Y26mwjcU
>>168
もともとは軍隊用の訓練
基礎体力をつける意味もあるが、
何日も延々と単純作業を続けることで思考を停止させて命令には無条件に従うように洗脳できる
174既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:17:17 ID:YNLN4NRw
>>168
やるか、やらねぇのか
175既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:21:03 ID:Y24M/E+k
>>168
できるかな?じゃねぇんだよ
やるんだよ
176既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:21:26 ID:IXvcV6jv
>>137
日本のIT系では割と普通かと
177既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:24:30 ID:TLsbYho4
>>14
その辺りは上司が半島だから罰ゲームだろ…
178既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:24:38 ID:+sBe72fj
こんな美女揃いの中で仕事したらやる気出るだろうな〜
179既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 15:29:04 ID:si4wKgO1
転職板就職板では超有名なブラックだぜ
180既にその名前は使われています
決算資料みたら、財務的にはバッチリな会社だな
あと資料の作り方が旨い。

コレ参考にして、俺も資料作る
http://www.cyberagent.co.jp/ir/pdf/reference/result/2010/3q_presentation.pdf