FF14葬式会場★221

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ、CE、通常版、全て過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃では受付を経由し本堂へお進みください。
     ┃\   `ー'´   / .┃ 受付 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70992.jpg
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 本堂 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70993.png
     ┗━━━━━━━━┛ デスタンブラー http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/DeathTumbler.html
       FF14ちゃん(享年0)
葬式スレテンプレ http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/
葬式画像まとめ http://www.ff14jp.net/photo/joyfulyy.cgi?getno=19
お守り 六四天安門事件 テンプレは、>>2-100辺り
次スレは>>900が立てること。無理なら>>950に依頼

FF14葬式会場★219 焼き鳥
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287069863/
2既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:24:36 ID:ggQ8wLfU
>>1
乙ぽいす
3既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:25:01 ID:+in7lqgM
4既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:25:25 ID:9TTN/LO2
>>1乙 魔除け貼っとく
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan 内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
5既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:25:32 ID:iaRcGTkt
>>1
なんだよ、必死にスレたて準備してたのに立てたか。仕事はえーよ
6既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:25:55 ID:77J9LUS1
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
7既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:26:23 ID:ObrV+WNa
パグスレに書き込むな
自動で保守になるだろ
8既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:26:39 ID:NNjnCM86
>>1乙ぽ
9既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:27:10 ID:smbcDyPv
    ______ ∧
 ◎==UUUU|+| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
     ( ⊂ノ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  /,. - .─ ─ ─- 、
   /  //: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  /  / /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
 /   / | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
/   / /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
   く  |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
    \レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|  
\    \レレ.i  "  ,___,  " l::/
  \    \ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
   \    /ヽ>,、  ______ , イ((((  /
    \/| |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
  ナー ┌┴ | + =キ +-〃 =キ +-〃
  イ 土 .ノ 車 レd-  d- / こ    d- / こ
     +- / ー+   /   + レ | =キ ー+- /
     / こ \ ⊂’ /⌒し め  ノ  d-.  9  .
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UHVPDG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002C4KLEC/
10既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:27:49 ID:L0S03yyO
     ,,,
( ゚д゚)つ┃
11既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:27:59 ID:CRFTIfw1
>>1
誘導age

>>985
OK
7は魅力的なキャラがマリベルくらいしか居ないんだよな
むしろ、ゲストの方が人的に魅力的だったという笑えなさ

>>991
まさに野村そのものだなw
12既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:28:07 ID:smbcDyPv
13既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:28:30 ID:iaRcGTkt
>>7
どういうことだってばよ
謝罪と賠償を要求するn
14既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:29:37 ID:M6lKHzMP
なんかここ臭いよね
15既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:30:35 ID:p2V5rsLI
チリの炭鉱作業員の支度金・・85万円

露助にシベリアで地獄の強制労働をさせられた
旧日本軍兵士の慰労金・・10万円(の旅行券)、60年後に支給

チビた旅行券を給付したのが独立行政法人「平和祈念事業特別基金」
そこの天下り役員1人当たりの年収は931万円、退職金は1358万円
16既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:31:57 ID:q9CdfAN7
>>11
マリベルも印象弱いな
つか仲間と話せたっけ?
今で言うツンデレだったような
全てがうろ覚えすぎる
17既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:32:29 ID:K0Rk8WNA
ゲハと特亜と政治は臭過ぎるんで巣から出ないで下さい
18既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:33:46 ID:9TTN/LO2
■改行君 or 8Mショックのまとめ■ 本日のM6lKHzMP=パグ
・高スペックパソコンを買うお金が無いのでPC版がプレイできないため、PS3盤発売待ち(βは動作確認くらい)
・現状のあまりの酷さに対しては「PS3がメインだ!今後は良くなっていく!」と、
 楽観視かつ抽象的な事しか言わない。そしてそれを無駄に強気で且つ上でもないのに上から目線で言う
・口が臭くなる
・限られた英雄になれない雑魚だが、他の人を雑魚呼ばわり
・実はPS3を持っていなかった
・PCのメモリは8MB(決めセリフ:低スペ乙w(キリッ)
 8Mショック(350番目)  ttp://hissi.org/read.php/ogame/20101001/dXdiZ010dTA.html?p=1
・誰よりも先に最高レベルに達する事がMMおの醍醐味だ
・ベンチマークはLOWで500 XP/i7/メモリ8M/8600GT/ディスプレイはLG/
・知り合いが先にFF14をやっているらしいが、現時点でいなくてもいいと思われている
・日本vsアルゼンチンが、欧州と米国で放送されているらしい
・金曜ロードショーは全世界同時放映らしい
・自演失敗
・「FF13いくつ売れたか知ってる?500万本www」 
 「ファイナルファンタジーXIII」世界合計「出荷」本数500万本突破のお知らせ ttp://release.square-enix.com/news/j/2010/03/9mcgbgo17.html
・ここはアンチが多いから捏造教えられるぞ 
・僕のプロファイリング ttp://hissi.org/read.php/ogame/20101009/b0Y4VDF1YTY.html
・葬式スレで「僕はここが盛り上がれば14も盛り上がると思ってる正統派だからな」
19既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:34:23 ID:ggQ8wLfU
さすがFF14、糞だけあってID:M6lKHzMPみたいなハエも来るのね。
20既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:34:57 ID:SrqO/3+l
ふんころがしの座は譲らないぜ?
21既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:34:59 ID:lzasJTiD
よく考えたら、なんとなくリークの言ってる意味が分かってきた。

開発費10億。10億をスクエニが借りるとは考えにくい。
つまり、スクエニ=出資者というのが妥当。

では、なぜスクエニを出資者と呼ぶのか。それは、開発が別会社への
外注であったから。このリークはスクエニの開発者ではなく、
外注会社の社員のリーク。

この外注会社は10億の開発費で元々FF11の拡張コンテンツを請け負っていた。
だが、開発者が抜けて、開発不能に。赤字も出せないし、困ったスクエニは
この宙ぶらりんの拡張コンテンツを単独のゲーム、FF14として売り出すことに決定。
当然、FF11の拡張コンテンツとして開発されていたから、キャラもそのまま
FF11の種族で当たり前。

で、おかしな記述。10億の出資で利益30億、リターンが25億。5億はどこへ?
つまり、この開発会社、運営をやるということ。つまり、中国のFF14運営会社。
この記述は中国での運営の話を言っているのであって、スクエニが
中国で5年で25億円のリターンを見込んでいるということ。
このリークは中国の外注開発、運営をやる会社の外国人のリーク。
22既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:36:03 ID:Sz9sboi1
>>15
むごい話だ
23既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:37:13 ID:UOV8AqQL
ケフカも帝国の被害者なのぜ。
帝国が作った初期人口魔道士の失敗作で心が壊れてしまってる。
そのケフカの失敗を受けて改善して作ったのがセリス。

んで成功作であるセリスが帝国に牙を向き、
ケフカは自分を壊した世界と帝国を壊し、最終的に両者が戦う。

ケフカのラスボス、俺は好きだぜ。
24既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:37:17 ID:Sz9sboi1
>>18
キチガイだな完璧に
25既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:37:25 ID:+HUMogEl
>>21
リークだのなんの話しているんだ?
26既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:38:24 ID:HDcDJzss
日本語音声つくってくんねーかな
字幕見てるとカットシーンよく見れないんだよね
27既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:38:40 ID:SrqO/3+l
>>25
95 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/10/15(金) 01:45:21 ID:YADq7heS
http://ffxiv.zam.com/forum.html?game=268&mid=1287003830241139794&page=1

ウソだと思うが、一応載せておこう、翻訳は自分でしてくれ。
ニューヨークのSEのスタッフだってやつがFF14について語っている。
28既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:39:58 ID:W45dgHDk
リアフレ含むLS単位で移住してきて、置いてかれまいとR24まで頑張ってきたけど
もうダメだわ、馬鹿馬鹿しくなってきた。純粋に楽しくない。
ゲーム開始初日から1秒たりともワクワクした時間がない。異常だよ、これ。
29既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:40:53 ID:ObrV+WNa
連日の濃厚なネタに舌が肥えすぎたというか
感覚が麻痺しちゃってリークと呼べるほどの情報でもない気がしてきて困る
30既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:41:03 ID:Sz9sboi1
何でもリークといえば良いってもんじゃねえぞw
31既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:41:23 ID:JsClXBcJ
>>21
つまりどういうことだってばよ
32既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:41:56 ID:lzasJTiD
前スレの訳してくれたの張っとく

846 名前:意訳1[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 03:18:02 ID:IK31IKGq
 やあみんな。ここでは匿名で書かせて貰うよ。僕は借家住まいだしローンもあるから、仕事を失うわけには
いかないんでね。いまの状況についてちょっとリークさせて貰うよ。

 このゲームはもともとは、11の拡張ダィスクの予定だったんだ。ただし、モグハウスからそれぞれのゲームの
世界に行き来するようなね。ところが、16人の技術者達が辞め、バイオウエア、38スタジオ、UBIソフトなんかへと
移籍していった。その結果、プロジェクトの一貫性に大きな齟齬を来し、売りであるシステムについて
4つの「技術的困難」を生み出した。そして何より問題だったのは、マンパワーの不足と、能力的な意味での
人材不足を来したことだったんだ。

 この大量離脱の原因は、報酬につられたというのもあるけれども、個人的には技術者やクリエイターへの
対応が悪かったせいだと言っておく。

 さて、それで面白いことになった。傾き賭けたプロジェクトをにテコ入れするため、37人もの技術者を雇い入れた。
MMOに投資するベンチャーキャピタルをつなぎとめる呼び込むために。その試みは確かに巧くいった。
……それどころか進捗具合、は元のスケジュールを取り戻すどころか、3ヶ月分も前倒しになった。
33既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:42:12 ID:q9CdfAN7
>>28
一秒たりとも面白くないって、ある意味凄いな

そこら辺のネトゲでも、一秒ぐらいは面白い時有るだろうに
34既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:43:30 ID:iaRcGTkt
>>23
つーか、前半が終了して、飛空挺てにいれたら何人でもラスボスに
ウエルカムってので呆れたんだぜ

後半開始→いつでもラスボスってつくりになってたから
35既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:43:49 ID:CRFTIfw1
>>16
仲間と話せるのは7から
まあ、マリベルが目立つのは他があんまり・・・だからかもしれんが
36既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:43:53 ID:rzis8k2e
>>15
一方では「らーめんなう」で2億4千万の年俸なのであった
37既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:44:07 ID:lzasJTiD
853 名前:意訳2[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 03:19:52 ID:IK31IKGq
 それの何が問題かって? 見りゃわかるだろwwwww

 みなさん14をお買い上げくださってありがとうね。今日までに185000人もパッケを買ってくれて、43900人が
平均で27$ものクリスタを購入してくれている。この数字は、プレイヤーベースで目標の94%だ。
(悪評と、糞なUIのせいで。)このゲームは金をケチるようにして作られている。
例えばこのゲームの「クロスプラットフォーム」の意味は、「(先にリリースした)PC版ユーザーが
UIにケチをつけ煮詰めてくれるから、それでPS3ユーザーは快適にプレーできる」ってことだ。

 6%ダウンという数字は、出資者達が得る利益にとってなんの影響も及ぼさない。もっといえば、
我々が控えめに見積もった想定ユーザー数程度だ。

 君らの多くはこのゲームが改善されることを見越して、あるいは期待して残るかもしれない。
だが、程度にはよるだろうけども、その期待はどんなに君らがプレーし続けても恐らく満たされない。
君らは当然、ゲームにエンターテイメントを期待するよね。でも僕たちはこのゲームを利益のために
作ってるんだ。そのためにスケジュールを3ヶ月も前倒してリリースした。

 このゲームは11に「skill bar」を追加するべく作られた。だが、技術者達はオートアタックとSPについて、
ジョブごとのバランスやTP速度の調整をできなかった。オートアタックを削除することで解決した。
38既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:46:16 ID:lzasJTiD
883 名前:意訳3[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 03:28:50 ID:IK31IKGq
 このゲームに競売が実装されることはないだろう。これ以上RMT対策にコストを費やさないためだ。

 いくつかの致命的なバグがあるが、それは次のパッチで修正されるだろう。だが、すべてのバグが
修正されるなんて思わないほうがいい。我々が予定しているのは致命的なバグだけだ。

 最も楽観的な利益予測は、3つの拡張ディスクを出し、25万人のユーザーが5年間課金するというモデルだ。
この予測では3250万$の利益が上がり、これは325%の利益率で、288%が出資者に支払われる。

 もっとゲームを改善した方がいいって? そりゃそうだろう。でも次のプロジェクトとに注ぎ込むリソースを
削ってまで改善することに、ビジネス的な意味があるかといえば、それは「No」だ。

 MMO's come in cycles, and life spans. FFXIみたいに、コンテンツは利益を生み出す限りは続けられるだろう。

 14について言えば、当面は修正していくだろう。僕の予想では、1年弱〜1年半ぐらいの間は。それまでの間に
バグがなくなってればいいなとは思う。
39既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:46:21 ID:iaRcGTkt
>>28
かわいそうに
「ついてけない俺の方が異常なのか?」
とか
「ここで諦めたら俺は負け組み」
とか葛藤が見えて同情するわ
あとは、マターリしながら、このスレで過ごすといいよ
40既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:48:34 ID:NCKMya3o
修練値バグ祭りだけは楽しかった
41既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:48:37 ID:lzasJTiD
つか、ちょっと訂正。これ、中国運営の話には違いないんだけど、スクエニが開発費を全部持ってる訳ではないようだ。
つまり、ベンチャーキャピタルって言ってるから、スクエニがほとんど出資なんだろうけど、
誰かに噛ませてる。多分中国人だと思うけど。
42既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:50:17 ID:JsClXBcJ
FF14は養豚場かよwww救われねえwww
43既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:50:48 ID:q9CdfAN7
ホントに中国絡んでたら

スクエニ本当に潰れるんじゃないの?
もしくは中国に権利持っていかれるとか

まあ、もって行かれても良いか
44既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:51:18 ID:N5i7mRjP
>>42
何を今さらw
今プレイしてるのはプロ奴隷の人たちですよ
45既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:52:01 ID:e8NZanXo
在庫ニングさんの名言が心に響くな
46既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:52:03 ID:ftzSjY8f
今ならなんでもゆるせる気分。
もうちょっとしたら朝マック行って、土曜日はとんかつ食べるからーw
47既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:52:08 ID:iaRcGTkt
すでに■が更正して立ち直るとか思ってるの儲だけだからどうでもいいよ^^
48既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:52:39 ID:Sz9sboi1
FFという名前は絶大な威力を発揮するからな
中身がゴミでもタイトルがFFナンバリングなら爆売れ
49既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:52:43 ID:prnJiJt7
すげぇな、ちょっと観ない間に221か
50既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:53:54 ID:JsClXBcJ
>>44
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
51既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:54:05 ID:RHgDGkMZ
売り逃げするつもりで完全に沈黙してる■と
改善されると信じ続けて一生金を払ってついてく豚ども
両者の温度差がすごいなwww
52既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:54:16 ID:DFRdzanr
そろそろ14の思い出を語るスレになりそうだ
53既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:55:12 ID:/manRIyu
今頃、来週に大々的に公表するパッチを
飴に見せるべく粉飾してるところだな
54既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:55:21 ID:M6lKHzMP
>>49
こいつらバカだから逆に14に貢献してるって分かってないんだけどね
221まで伸びたから14はダメだとか本気で思ってそう
55既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:56:14 ID:iaRcGTkt
>>52
×そろそろ14の思い出を語るスレになりそうだ
○そろそろ■の思い出を語るスレになりそうだ
56既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:57:41 ID:q9CdfAN7
>>55
既に
スクエニの思い出を語るスレに

パケを小売に押し付けたから
3月までは大成功なのかね?
57既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:57:43 ID:T0EuTWvN
>>54
わかったから頑張ってランクあげとけよ
そろそろNMも追加されるんだろ?ん?w
58既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:58:18 ID:Sz9sboi1
和田の指示で極限まで開発費削ってたわけか
拡張パッケも出ることなく1年ちょいでサービス終わりそうだな
59既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:58:40 ID:OwHEvkeV
Kokiaがスクエニありがとう動画制作のため
アップを始めたようです
60既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:59:01 ID:VGjzFyKu
>>23
どうでもいいけどそれをやたら公式設定かの如く言ってる人多いけど同人かなんかの設定だった筈だよ
61既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:59:14 ID:77J9LUS1
8Mもよく飽きないでこのスレ張り付いてるなぁ
こいつ毎日来てるの?
62既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:59:57 ID:W45dgHDk
>>39
あっさり引退したいんだけどね。
クラフターやってて、LSメンの好意でクリスタルやシャード、必要な素材を優遇してもらってたから辞めるに辞められない。
もう素材を貰わないようにして、ちょっとづつ借りを返還して、少しづつフェードアウトしてくわw
63既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:00:00 ID:9TTN/LO2
>>54
もっと口が臭くなるほど力説せんと分かってくれないんじゃね?
64既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:00:10 ID:lzasJTiD
>>43
リークが本当だとすると、開発も運営も中国がやることになる。
当然ソースも持ってる。中国は法治国家ではないから、当然版権強奪されることもある。

あと、誰かFF14の戦闘システムに関する記述の合理的説明が出来ないか?

>このゲームは11に「skill bar」を追加するべく作られた。だが、技術者達はオートアタックとSPについて、
ジョブごとのバランスやTP速度の調整をできなかった。オートアタックを削除することで解決した。

スキルバーって言うのが、多分アクションゲージとかエフェクトゲージとか言われる物だと思う。
SPってなんだろ。
65既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:00:37 ID:q9CdfAN7
>>59
素材があるのか

FF14にありがとうって言う

まあ、ミコッテは良かったかな?
66既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:01:42 ID:ob8nmTzJ
>>65
おおむね
MMOから足が洗えた
というあたりじゃなかろうか
67既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:01:57 ID:iaRcGTkt
>>58
和田の擁護する気もないけど、なにを開発してたのかまじなぞ
シコッテとララを何年もいじくりまわしてて、他に何もしてなかったとか言われても普通に信じられる
68既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:02:03 ID:Sz9sboi1
まあその擁護馬鹿はともかく
全くの無関心じゃなきゃ顧客になる可能性は残ってるからな。

良ゲーに生まれ変わったらプレイしてやろうって住人は多いだろう
その可能性はほぼゼロに近いが。
69既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:02:32 ID:xX9bRTuR
>>65
テストまでの間期待させてくれてありがとう、だな。
70既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:03:27 ID:N5i7mRjP
>>67
多分、世界観とかを馬鹿みたいに考えてただけだと思うぞw
71既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:04:57 ID:M6lKHzMP
14が嫌いな奴がこんなに粘着するか?
じゃあ何故する?
好きだからか?
はいそうです
泣きながら書き込んでるんだろ
72既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:05:28 ID:Sz9sboi1
やれやれ
73既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:05:58 ID:9TTN/LO2
>>64
SPは修練値かなとも思ったけど
多分WSやスキルの事じゃない?
74既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:08:02 ID:RlYHirYU
>>9
ついにAmazonでCEが32%OFF
75既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:08:45 ID:Sz9sboi1
星平均1.5個ワロタ
76既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:08:46 ID:5hBAywfK
んで14は少しはマシになったの?
77既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:09:04 ID:ob8nmTzJ
>>71
葬式ってそういうもんだろ
78既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:10:04 ID:q9CdfAN7
>>74
32%OFFって

まだそんなに価値が有るのか

中古在庫ニングさん並の価値しかないだろ
79既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:10:09 ID:WnKYpI8P
世界観とかもスカスカだろ。
国に文化を感じず、人々に物語を感じず、だだっ広く広がる風景にリアリティーを感じず。
80既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:12:24 ID:ob8nmTzJ
>>76
あって欲しいものは何一つなくて
なくていいと思うものがいっぱいあるのがFF14
徹頭徹尾そう

ベータでマシにならなかったものが本稼動でなるわけがない
改変より安定の方が求められてしまうからな
81既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:12:54 ID:ncxZq4Jq
スクエニ、搾取する気まんまんだな
幻滅
82既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:13:09 ID:CRFTIfw1
>>74
そんな程度じゃ既にネタにもならないと思うのは俺だけかな
83既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:13:20 ID:9TTN/LO2
>>79
だよなーNPCも各種族まんべんなくいるし
種族毎の〜の民とかそういう設定はなんなの?って思う
84既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:14:39 ID:L0S03yyO
>>76
まだなにも
…公式の間違ってたレシピが修正されたくらいかな...
85既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:14:49 ID:q9CdfAN7
>>83
満遍なく居ないと

人種差別でどうのこうのに成るんじゃないの?
北米的に考えて
86既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:14:53 ID:ob8nmTzJ
そういやFF14にはキャラクターが信仰する神様がいるけど
中国様的にはセーフなのかこれ
87既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:15:51 ID:mVWZ2AvZ
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  つまりこれは
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > エニックスが出した■と中国から救ってくれという
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ メッセージだったんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /



88既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:16:03 ID:iaRcGTkt
>>80
ずっと前から格言だもんな
βで神だったのが(課金とかで)ゴミになるのは良くあるが
βでゴミだったのが神になった事例など、無いと
89既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:19:09 ID:EJ3DIaX/
90既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:19:14 ID:qV5y1Rv5
91既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:19:20 ID:W45dgHDk
>>85
なにいってんの・・・ダークエルフってだけでFF11でいうジュノのような都市に入ろうとすると
衛兵や食料品店のオヤジにまで「この豚野郎がッッ!!!」って殺されるMMOが
北米では大人気だったわけですけど?
92既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:19:38 ID:lzasJTiD
>>73
どうも、オートアタックが無くなったって記述があるから、それはα版からβ版になった時の
オートアタック廃止、エフェクトゲージ廃止のことを言っているようだ。
エフェクトゲージ=SP=スキルパワーとか、そういう風に開発では言ってたんじゃないかと予想。
93既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:20:07 ID:9TTN/LO2
>>85
北米的に考えても人種差別とか関係ないよ
スタートポイントが種族毎に違うMMOとか
ほとんどがその種族だったりするし、
そこに別種族が混じってたらなにかしらショートストーリーあったりする
色んな種族がいる国なんかも国ごとに種族の偏りがあったりね
94既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:21:15 ID:ob8nmTzJ
>>91
オフゲならともかくMMOでそれはすげえなw
日本で暮らしてると人種差別とかよくわからんけど
向こうはほんとすげえな色々
95既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:21:46 ID:GE/9gsbj
んーでもこのリークあっちのフォーラムだと殆ど信用されてないな。
96既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:22:41 ID:0opNlib5
>>94
人種差別ではなく宗教差別だから北米ではokらしいw
97既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:22:45 ID:DFRdzanr
いまさら何を
オススメでも三国でNPCの分布は偏ってただろ
98既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:22:46 ID:q9CdfAN7
>>91
その辺は敵対設定だから良いんじゃないの?
つか、ダークエルフとか、オーガ、トロル人間じゃないし
99既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:22:55 ID:GSIheyIe
>>91
EQだっけか
あれも抜け穴あったろう
100既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:24:08 ID:hCJFE2cS
スレ見てて思ったわ
みんなFF14楽しんでるな
101既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:25:21 ID:T0EuTWvN
>>71
うん、泣いてるよ。1年間心待ちにしたオンラインFF最新作がこんな出来だったんだから
102既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:25:27 ID:q9CdfAN7
>>100
まあな、全部無料のFF14スレオンラインだしな
103既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:26:02 ID:ob8nmTzJ
>>100
ああ、プレイするだけがFF14じゃないってことさ
俺達はFF14を楽しんでいる
104既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:26:42 ID:T0EuTWvN
>>95
むしろそれが普通
105既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:27:15 ID:+HUMogEl
これって開発者がわかる話じゃないぞ。
本社の奴がリークしているんじゃね?

>>みなさん14をお買い上げくださってありがとうね。今日までに185000人もパッケを買ってくれて、43900人が
平均で27$ものクリスタを購入してくれている。この数字は、プレイヤーベースで目標の94%だ。

>>最も楽観的な利益予測は、3つの拡張ディスクを出し、25万人のユーザーが5年間課金するというモデルだ。
この予測では3250万$の利益が上がり、これは325%の利益率で、288%が出資者に支払われる。

106既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:27:50 ID:WnKYpI8P
エミュ鯖こないかなぁ。
無料なら暇潰し程度にプレイしてもいいんだけど。
107既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:28:37 ID:ob8nmTzJ
>>105
裏づけのないデータなんか例え真実であっても信用には足らないよ
もっともそれをネタに話すことは楽しいのでどんどんやってほしいね
108既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:28:41 ID:lzasJTiD
まあ、都合よく解釈した場合だからね。

しかし、アメリカ人ってスクエニがFF14外注した疑惑があるの知ってて言ってるの?
多分、それを知らないと、出資者とか変な言い回ししてるから、誰も理解できんと思う。
109既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:28:42 ID:x9eWi4DM
>>91
あそこまで極端っていうか徹底してたのってEQだけだったかな
EQ2ですら襲われるかわりにつまみ出されるだけになったしな
しかし地味にファクション上げてオーガで人間の街歩けるようになったときは快感だったな
それでも一部のギルドの連中に見つかったらぶっ殺されたけどw
110既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:28:54 ID:+in7lqgM
09月 10月
24日 15日 
05時 05時 鯖名 
1766 1530 Besaid
1638 1420 Selbina
0966 1231 Bodhum
0920 1106 Fabul
0917 1137 Saronia
0859 1134 Palamecia
0731 0967 Kshuan
---- 1575 Rabanastre

ヨーロッパ ピークタイム中
111既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:29:11 ID:LOwyGj4t
FF14なんてなかった
112既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:29:56 ID:jiFtRsYN
ミコッテのあの娘に地方特産の毛皮をプレゼントする為だけに、野を越え山を越え船はタダ乗り密航し地下下水道から命懸けで侵入する訳ですね
113既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:30:29 ID:GSIheyIe
>>95
やたら応答求める設計なのがラグやらその他の問題の元凶でこれは設計段階でもう発生してる
本当に優秀な人材がいてある程度型が仕上がってから移籍って話だとかそんなレベルじゃない
114既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:32:07 ID:+in7lqgM
現在のピークタイム接続数

14日 14日 15日 
13時 23時 05時 鯖名 
1690 2127 1530 Besaid
1460 2823 1420 Selbina
1105 1526 1231 Bodhum
1178 1708 1106 Fabul
1339 1608 1137 Saronia
1389 2333 1134 Palamecia
1178 1917 0967 Kshuan
1606 1652 1575 Rabanastre

北米 日本 欧州
115既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:32:48 ID:mVWZ2AvZ
>>110
MW2といい勝負なんじゃないか?
そう考えると多く思えてきた
116既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:33:57 ID:q9CdfAN7
>>114
これ日本だけの時の
11とあんまり変わらないんじゃ…
117既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:34:04 ID:W45dgHDk
>>98
まぁ要はEQもFF11もそうだけど、世界設定がかなりきちんとしてたんだよ。
FF14では民族の特色や、街の毛色、各地に色々な種族による集落やキャンプもまったくないからなぁ。
その世界の住人の生活観がまるでゼロだ。
118既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:34:18 ID:k486PD4E
EQ/EQ2なんかの欧米MMOはその世界観の構築が凄いからこそ売れてる
種族や歴史、その生活スタイルや生えている木々に至るまで「この世界では
こういう生活/環境」と行ったものをきっちり作り上げて実装するからこそだろう
119既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:35:36 ID:79WKdJcR
最終的には他に何もやることのないニッポンジンのみが残ると予想
120既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:35:46 ID:lzasJTiD
>>105
中国の運営会社に本社から流れてきた情報なんじゃないの?
121既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:37:38 ID:4lnnA+gG
FF14プレイヤー層
1位.買ってしまったので仕方なく
2位.他にやるものがないから
3位.話題作りのネタで
122既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:39:29 ID:ob8nmTzJ
>>118
コピペマップにはつらいとこだなwww
123既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:39:35 ID:lzasJTiD
>>117
もし、リークが本当だとすると、FF14はFF11の世界の一部ということになる。
当然、出来ている街も、FF11の世界の一部。それは、もしかしたらミスラの大陸になるべくして
作られたものであったり、東の国のことであったりする可能性もある。

本当かどうかは、まあ少しずつ想像を固めていくしか、検証方法が無い。
124既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:39:51 ID:x9eWi4DM
>>118
敵対種族の街に潜入するのもそうだけど大陸横断するだけで大冒険だったもんな
というか「旅をした」って気になったもんだった
FF14だと街道沿いに代わり映えしない風景の中を走ってったらおしまいだもんな
ああいうとこもうちょっとなんとかできなかったのかね
125既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:42:42 ID:W45dgHDk
>>123
別にリークがどうのこうのなんてどうでもいい話じゃない?
中国産だろうが、日本産だろうが面白ければ一部の方以外は皆プレイするだろw
問題なのは、まったく面白くないこと、その一点だけだと思うが。
126既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:43:09 ID:Q6pLBtQO
数々のMMOをプレイしてきた俺が今までにMMO関連のパッケを買ったのが2回だけ。
最初FE。スクエニだからと期待して買ったらグラしょぼいPVPもしょぼくて最初の1ヶ月で捨てた。
今回はグラが良いからやってみるも信じられないほどの糞操作性。来月捨てる。
MMO関連の部署かなんかしらんがパッケ詐欺流行ってんのか?死ねよマジで
127既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:45:08 ID:q9CdfAN7
>>126
パッケ詐欺と言うか
スクエニがカスだからだろ
128既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:45:52 ID:Bg7XlUmP
>>124
レベル低い頃に他種族の初心者エリアに行って合流する為に
真っ赤っかなMOBの間をすり抜けるのが面白い

WoWでもあるけどWoWは幽霊で走るのが割と楽だったからな
129既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:46:40 ID:lzasJTiD
>>125
このスレがこんなに長く続いているのは、スクエニが隠していた謎が
パズルのピースが組み合わさるように解けていく楽しさがあるからだと思うが。

多分、アメリカ人はこのスレ見てないだろうから、謎とか疑惑とか
そういうものは全く知らないと思う。それこそ、FF14が糞であることの一点で
話をしていると思う。

このスレでこそ、そのリークの信憑性を状況から確認していくべきだと思うけどw
130既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:46:44 ID:f0RMTDxu
無縁仏まっしぐら
131既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:46:53 ID:jiFtRsYN
どせなら無駄に金の掛かりそうな、プレイヤーの行動で鯖毎にシナリオ進行違う、生産者の閃き具合で生産物や生産進化が違うみたいな

ワンタパーンなwiki攻略ggrks殺しに果敢に挑戦!とかやって欲しかったぜ!
132既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:47:48 ID:9nFg0KK/
>>105
SE Executiveって書いてあるからSEの上の役職の人かも?

・パッケージが売れた数:今日(2010-10-13)までに185000人
・クリスタを購入:43900人/118万ドル(約9600万円)
・目標は94%達成されている

この辺が興味深い具体的な数値だな
133既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:48:46 ID:cnEenMAA
>>130
葬式会場 野垂れ死に  ですかw
134既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:49:35 ID:W45dgHDk
>>128
加えてEQはヒューマンとかで始めちゃうと夜はまったくまわりが見えないし、他のエリアに行くの命がけだったからなー。
ダンジョン攻略の楽しさもさることながら、通常移動でのワクワク感もハンパなかったよなぁ。
135既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:49:41 ID:9TTN/LO2
>>128
>レベル低い頃に他種族の初心者エリアに行って〜
それを初心者がやって自分の種族の村に帰れなくなって
そのままそこの原住民になる奴とかいたよなw
136既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:49:52 ID:Bg7XlUmP
EQ無印時代にHigh KeepにバインドしたままQeynosで溺死しちゃって
頭真っ白になった事があったな
装備0で無茶苦茶長い距離走る羽目になって
137既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:50:39 ID:lzasJTiD
例えば、FF14が発表される前の河豚の肩書きを覚えているだろうか。

「バージョンアップディレクター」

なんだこれ?って不思議に思ってた。VUは普通にディレクターがやるだろうし、
プロマシアの修正役にわざわざそんな役職つけるかと。何やってるのかさっぱり分からなかった。

で、FF14で河豚がディレクター。

FF14がFF11の拡張コンテンツだとすると話が通ってくる。
138既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:52:27 ID:OwHEvkeV
誰にも知られずひっそり骨に
FF14ひそひ葬
139既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:53:20 ID:KT8MNMQn
面白いネタが入ったっぽい?
変なリークが本物だったら損を被ったのはユーザーと在庫を大量に抱えた小売だけって事?
140既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:53:42 ID:xncdOkf6
>>125
仮にこの先面白くなったとしても、失った信用はそう簡単には戻らんだろう。
こういう商売をやる所だ、って事実はな。
どうしようもないジャンキーが「更生しました!」と宣言した時に
疑いの目を向けるのは、果たして一部の方だけかね?
141既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:54:10 ID:ob8nmTzJ
>>139
それに関してはリークが本物だろうがニセモノだろうが真実www
142既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:54:16 ID:lzasJTiD
あと、FF14のマップ。散々叩かれているけど、あれとそっくりなマップがある。
FF11のアトルガン期のマップ。河豚がVUディレクターやってた時だ。
143既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:55:37 ID:ob8nmTzJ
>>140
  \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <おれはしょうきにもどった!
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''  
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
144既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:55:53 ID:+HUMogEl
間違って違うスレに投稿してしまったw

スクエニはゲーム、オンライン事業は赤字だね。
85億円の売上で営業損失が10億円弱。
これだったら、まぁケチることもわかる気がするな。
145既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:56:00 ID:J7ugDmIL
今後の改善案とか発表ないのか?
客をつなぎ止めようとする動きがまったく見えないんだが
スクエニは危機感とか感じてないんだろうか。
146既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:56:30 ID:bVDbeSrd
>>143
ガリくれ
147既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:57:38 ID:DFRdzanr
もうランペールの墓の隣にFF14の墓作ればいいよ
148既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:57:47 ID:GSIheyIe
>>129
根本的に開発費間違ってるからどうでも良いよ

> 28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/10/02(金) 09:49:48 ID:+Wt307YQ0
> 14の開発費の証拠ね。まぁ和田も言ってるけど。
> http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/sqex.htm
> 2009年3月期 第2四半期決算を発表した。
> ゲーム事業は166億2,200万円で営業利益が34億7,700万円
> オンラインゲーム事業は53億3,900万円で営業利益が29億8,100万円
>
> 2009年度3月期
> オンラインゲーム事業 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円
>
> 残りの半期で売上高で52億9000万円 営業利益 1億600万円
>
> こんだけおかしいとそりゃ株主も質問するわw
>
>
> 14開発費28億くらいか?
149既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:58:12 ID:ohr5Xtct
>>144
えっ?
150既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:58:16 ID:KT8MNMQn
>>141
mjd?これは売り逃げもユーザー数も想定の範囲内だったのかよwww
俺達はWDの手の平の上で踊らされてたわけかorz
151既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:59:16 ID:fEX2nr6O
売り逃げなんて昔からそうだったじゃん
152既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:00:12 ID:ohr5Xtct
>>144
確認したけど
これってたしかオンラインだけ黒字でゲームの赤字を隠すために一本化したんじゃなかったっけ?
153既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:01:12 ID:W45dgHDk
>>140
仮に面白くなっても俺は戻らないだろうな。
俺が言いたいのは、今から面白くなったら、ってことじゃなくて
最高に面白いMMOとして発売されていたら、中国外注してる事実があっても、馬鳥の羽なんて表記があっても人気は出ただろうねって話。
まぁ最高のMMO作ろうって高い理想もった所はシナの下請けに適当な仕事させたものをそのまま正式サービスで使ったりしないだろうがw
154既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:02:26 ID:DFRdzanr
>>150
PV詐欺して広告だけ打ちまくって中身スカスカのゲーム売り逃げが最近の常套手段
今に始まったことじゃねーだろ
155既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:02:31 ID:ob8nmTzJ
ただゲームの返品が効かない日本と違って
国外は売れないゲームがガンガンメーカーに返品されてくる
だから海外は出荷絞ってるだろうしおまけも豪華

んで一番キツいのはFFの名前に騙されていっぱい入荷した上
ユーザから予約キャンセルの嵐をくらった日本の小売店
次が買っちゃったユーザ
156既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:02:44 ID:GSIheyIe
>>141
4年累計だけで28億でその後のオンライン部門の利益減少分ほとんどが14の開発費だから
スクエニも爆死だろう
157既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:02:44 ID:jiFtRsYN
PS3版発売後に課金25万人なら同接6万人くらい?2000人×30鯖?3000人×20鯖?

あとはNMとMAP追加で数年粘れば予定通りか・・
158既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:06:51 ID:rzis8k2e
今時10万もあればどのゲームをやるにも困らないPCが組めるし
無料でマルチできるのに、PS3で課金するバカなんて居るんだろうか・・・
159既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:07:19 ID:+HUMogEl
>>156
>>148を見る限り、4年じゃなくて単年じゃないか?
160既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:09:22 ID:xncdOkf6
>>153
ああ、そういう趣旨だったか。すまん。
こちらの早とちりというか、勘違いだったな。
161既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:09:39 ID:ob8nmTzJ
>>158
いるよー
バカ呼ばわりはひどいな
別にこだわりなければPS3でもなんでもかまわんだろ

ああ、これだけの悪評受けてなおFFに突っ込むのはバカかもしれんがw
162既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:11:32 ID:79WKdJcR
どちらも騙されたって事で自業自得
この世はいかに情弱を騙して儲けるかです。
CMやってる商品は殆ど
163既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:11:38 ID:GSIheyIe
>>159
会計の制度変わって発売日に開発費一括計上出来なくなったから取りあえず2009年度の計上してる分は
今までの開発期間から考えて4年分ってことらしい
164既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:12:07 ID:xX9bRTuR
>>131
多様性は利便性と相反しがちだからなー

GuildWars2がプレイヤーによって変化し続ける世界を作ってて、
間違いなくwiki殺しなんだけど、不安に思う声も少なからずある。
165既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:12:29 ID:cnEenMAA
>>161
■eはあなたの力を必要としています
166既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:13:05 ID:4YpLLuff
急に冷めたぜ・・・pc代10万とソフト代1万返せよ!!
167既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:13:19 ID:WmKxkH8j
ユーザー数が想定の範囲内ってのは鯖の強度で予想が付いてた
結構現実的にクオリティの把握と接続数の予測をしてたんじゃないかって
168既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:13:46 ID:KT8MNMQn
今に始まった事じゃないのは分かるんだが、普通に売れるものを初めから作る気がなかったとしたらすげぇなwwww
スクエニの勝利条件に小売に在庫を抱えさせる事、ユーザーにつまらない思いをさせる事が入ってるのか?w

てっきり、面白い物を作ろうとしたけど駄作が出来て、未完成品でも出すしか損を最少にする方法がなかったんだと思ってたぜ
利益追求に関しては否定しないけど、初めからWinLoseをユーザーに対して吹っ掛けるつもりだったのならもう信用せんわw
169既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:14:16 ID:ob8nmTzJ
>>165
■eェ…
おめェの死に様は見届けてやる
安心して死ね!!
170既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:14:53 ID:20UTuxs7
FFだからいいもの作ろうとか、超大作にして長年売れ続けようとかそんなこと最初から考えてなかったんだなw
ほんとタダの捨て駒
171既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:16:23 ID:79WKdJcR
今は初期のFFをプレイしてた奴が作ってるからな
作ってる人が変わった時点で名前使うのやめてほしい
172既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:17:57 ID:H4mokGcv
久しぶりに来たけど200スレ突破おめでとうございます
173既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:18:03 ID:ob8nmTzJ
>>170
いや、考えてると思うよ
最初にドバッと出しちゃうとその後のBAにも力入れなきゃいけないから
最初から飢えさせればクソBAでも豚どもは喜ぶだろうって

最小限の力で長年売れ続ける、この筋の通った理念に脱毛
174既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:19:11 ID:fEX2nr6O
どう考えたって
このゲームがPS3でまともに動くわけがないんだよ
ギザギザがはっきりわかる低解像度で
PC版よりカクカクしまくりフレーム落ちまくりなのは明らか
175既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:20:03 ID:1OFASnTK
おい!今気がついたんだが、FF14面白すぎて1週間くらいスレ見てないわ。PTプレイとかも最高!!みんなも遊べよ。俺1年分追加で課金したわw 嘘じゃないよ
176既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:20:24 ID:ohr5Xtct
>>174
どう考えても最初に作り方間違ってる
PS3でやるならシームレスにするのは無謀
177既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:20:51 ID:+HUMogEl
>>163
なるほど。
14の開発費は単年で7億円か。

178既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:21:15 ID:ohr5Xtct
>>175
日本は三か月までしか課金できません

>>177
FF11以下だな
179既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:21:22 ID:bVDbeSrd
PS3で動かしたあとにPCで作るか同時に作ってりゃいいのにな
180既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:21:41 ID:xncdOkf6
>>167
鯖の強度は、流石に本来ここまで弱くは無かった筈だろう…
βの時なんか1500人で落ちてた訳で、
単に中身が糞過ぎて鯖本来の性能を発揮できてない、
ってのが妥当な予測ではないかと。
181既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:21:47 ID:L0S03yyO
低画質の方がボヤケル分
ギザギザが見えにくくなる気がしたけど気のせいか…
182既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:22:13 ID:6dDiQ91c
最終幻想という名の豚小屋
183既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:22:45 ID:ob8nmTzJ
>>174
いや、そう思うならPCでやりゃいいじゃん
PS3でやる人はPC版なんか知らないんだから
PS3の画質が標準だと思い込むわけだし

売るからにはどんな形でもPS3で動くようにはしてくるだろうし
だいたいFF14の危険なところは見た目じゃないんだし
184既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:23:25 ID:OwHEvkeV
>>185 いや腐れ谷
185既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:24:12 ID:+HUMogEl
>>152
まぁ、普通に考えてそうだろうね。


ここにいる人、結構経理詳しい人いるな。
株やってんだろ?w
186既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:24:55 ID:F9SSEc2S
誰だよーニコ動の禁書目録でとうまの説教に
ぽいすー^^ってコメした奴
ふいたじゃねえか
187既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:25:07 ID:J6GObv9T
>>180
>>3の話が本当なら設備費もケチってるんじゃないかな・・・
188既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:26:46 ID:+HUMogEl
ゲーム、オンライン部門で赤字ってものすごいなw
あのスクエニでもそうなのか。
189既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:28:17 ID:rerGUKkp
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
190既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:29:12 ID:ob8nmTzJ
スクエニは収益の大半が出版て話だからなあ
オンライン赤字って、11と14合算てこと?
11が赤字転落ってのは聞いたことないんだが
191既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:29:39 ID:lzasJTiD
>>148
28億がまるまる外注に流れるなんてことは無いだろ。
多分、記述は中国についての話だけ。それも、中国の外注に流れたトータルの金が10億ってだけで、
リークを信じれば、他の誰かがその10億に出資してるから、実際の開発費は
28億より多い。10億、30億、25億の話は中国に関してだと思われ。
中国以外の日本、NA、EUについてはスクエニの独自採算だろう。

それより、スクエニの決算書みてたら、2007年あたりから北京易通幻龍網絡科技有限公司なる
会社が出てくる。この会社の社員じゃね?
192既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:29:58 ID:6vKKyKeU
お前らの言い分を聞いてるとPS3でちゃんと期限通りに発売し、なおかつそれなりのグラだったら
なんか俺感動しちゃうかもしんない
タナP達頑張ったねって感動しちゃうかもしんない

まぁ でも内容は糞確定だからそこまでなんだけどさ
193既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:29:58 ID:ohr5Xtct
建築で言うとさ
最初の設計図が既に狂ってるんだよね
どうしようもないんだよ
194既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:31:37 ID:J6GObv9T
>>190
出版・・・ガンガン・・・ハガレンってことか?
195既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:32:46 ID:W45dgHDk
>>166
そのPCでこのゲームやろうぜ。WoWを超える大作になると個人的には思う。
http://www.guildwars2.com/en/
ムービーに出てくるMAPデザイン見ただけで、まずFF14の敵う相手じゃないと分かるわ。
196既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:33:48 ID:ohr5Xtct
・誰もやらなかったような壊滅的にダメなゲームデザインを提出

・バトルデザイナーが誰もやらなかったようなトンでもシステムとバランスを導入

・言葉の響きに惹かれてとりあえずシームレスにしてみるものの挫折

・グラフィック部門はコピーアンドペーストで作業量を削減

中国語展開のためにアイテム名などが変えられる。シナリオに検閲が入る。

発売日を決算に無理にあわせる。

FF14完成?ムービーは出来ました?
197既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:35:19 ID:ob8nmTzJ
>>194
ハガレン全盛期のスクエニ出版の黒字幅は
全事業の8割以上とかなんとかで
ゲームwwwウケルwwww状態
バトルエンピツもクソ儲かったつってたな
いまはどうだかしらんけど、アニメ枠もいっぱい握ってるし
少なくともゲーム事業よりは強いはず
198既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:36:51 ID:ohr5Xtct
まあなんだ

誰か止めろよってかんじだなほんと
199既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:41:11 ID:+HUMogEl
バトル鉛筆やばいなw
ただの鉛筆3本が400円か。
一生懸命作ったゲームソフトが4000円とかで、時間が経ったらもっと安くなる。
FF13とバトル鉛筆が同じ値段になったら、ゲーム開発者なんてやってられないよなw
200既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:42:38 ID:dEhNzDA3
なんだかんだでPS3版リリースして中国展開もすれば
どんだけ短命だろうが大儲けだろ
正直者が馬鹿を見ますな
201既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:42:38 ID:bVDbeSrd
わしのバブルスライムの出番のようじゃな
202既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:44:12 ID:9nFg0KK/
仮にPC版をPS3に完全移植できたとしても
”ゲームが面白くない”のは変わらないのではないだろうか?
本来追加要素に向けられるべき開発リソースが
当面はバグつぶしに追われると予想されるからだ
改善されてやっとグラフィックが美しい凡ゲーくらいだろう

多数のユーザーが気長に2〜3年ほどリーヴに没頭してくれれば
そのうち面白くなるかもしれないような気がしない事もないではない
203既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:46:10 ID:ohr5Xtct
>>202
いや別に美しくないし・・・コピペだし
ただスペックで力任せにやってるだけ
日本人が作ったんじゃないと信じたいね
204既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:46:39 ID:GSIheyIe
>>190
大半14の開発費やら設備投資に消えてるんだろう

>>191
元の話まで弄って仮定持ち出したら何でもありだろう
205既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:48:13 ID:xX9bRTuR
MAPもそうだけど、明らかに仮状態っぽいところがいくつもあるから
期日前倒しはあったんだろうなって気はするね。
何とか動くように間に合わせましたって感じの場所が多すぎ。
206既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:48:29 ID:ZfTsJxTT
PCならまだしも、PS3にバグ多発クソゲーインスコすんのは怖いよ。
207既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:49:08 ID:T0EuTWvN
>>189
監視云々は抜きにしても、3個4個とLS所持するようになったら
どれがどのLSの発言だかさっぱり分からなくなるだろう、ということを予期できなかったの?バカなの?潰れるの?

まぁ左に[1]って書いてあるから分かるだろ、ってしたり顔で思ってるんだろうがな

複数LSの発言を同時に受信できるのはいいが、
それと同じく発言の取捨選択ができないなんて仕様はアホの極みだ。しかもチャットウィンドウの機能性は最悪。
それならまだ単一のLSチャしか見れない方がまだよろしい。
結局ここでも14は11の劣化にしかなってねーんだ
208既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:49:25 ID:79WKdJcR
3年後に出す予定でも驚かないくらいの出来
209既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:51:34 ID:cEJL+7kE
FF14は、中国産の超低予算で作られているため
失敗しても致命的な痛手にはならない。
210既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:52:23 ID:T/qDQDQM
マップは仮置きされると直せないだろ・・・
211既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:52:35 ID:T0EuTWvN
要望出せって?
FB聞く気ない宣言した連中に要望なんか出しても無駄だろ。

要望聞くような連中ならファンサイト・レビューサイトも巡回してどう思われてるのかリサーチするわ。
212既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:52:53 ID:Q6k2HxZo
>>209
金銭的には致命的じゃなくても他に色々致命的なものを失った気はするな。
213既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:53:26 ID:ohr5Xtct
FF14のマップは醜悪の一言
作った奴は二度とゲーム作るな
214既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:54:52 ID:SBpCnjqr
信用・期待・希望・・・
215既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:55:02 ID:ob8nmTzJ
よく「FF11も最初はクソだった」って擁護する奴いるけど
スタートラインが全然違うだろうがwww
FF11を8年やったのになんで最初に戻っちゃうんだよwww
216既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:55:06 ID:GSIheyIe
開発費掛かってないことにしたいのが沸く所見ると株屋来てるのか
217既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:55:06 ID:T/qDQDQM
MOB配置ぐらいならまだなんとかなるけどさぁ
218既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:55:53 ID:ohr5Xtct
>>215
EQのまるパクリだっただけで別に糞ではない
219既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:01:30 ID:a+YOCv0b
オンラインゲームの怖いとこだな
傑作開発できれば金のなる木だが
駄作だと浪費癖のあるジャンキー女にしかならない

Wはもういかに慰謝料払わずに別れるかしか考えてないだろう
220既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:03:01 ID:u9ZHEMvP
>>216
株屋はこんなスレこないよw
221既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:03:50 ID:xX9bRTuR
>>219
信用の問題もあるし、儲からないから辞めまーすとはそう簡単に言えないしなぁ。
222既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:04:38 ID:ohr5Xtct
>>221
スクエニは言うよ
別会社に投げる
223既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:04:57 ID:wZRLuFLL
>>221
WDはゲームの顧客や中小小売に対しての信用問題なんてどーでもいいと思ってそうだけどな。
224既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:05:33 ID:PAMSdiKd
FF11発売当初でもクリアできれば飛空艇乗れたよね
闇王まではあったっけかな?
50まで最初にあげたやつらが公式晒しにあってたのも良い思い出w
225既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:06:11 ID:a7fLA6aU
>EQのまるパクリだっただけで別に糞ではない
今と全く同じだよ。洋ゲー厨が なんてパクってこの出来なの?
マウスつかえねぇし、ウインドウ分割不可のクソUI
EQ/UOやろうぜ
2年保たないな

とかさんざんだったが
226既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:06:14 ID:DFRdzanr
公式晒しなついなw
227既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:06:41 ID:wZRLuFLL
>>222
放り投げた癖に、拾った先が成功させると嫉妬してあれこれ干渉し出すんだよね(´・ω・`)
正直、ガメポの好きにやらせた方がマシだった。
228既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:06:52 ID:W45dgHDk
>>218
よくFF11をEQのパクりって言うやついるけどさ
ただヒゲがEQファンで、それに触発されてMMOを作ったってだけでFF11とEQは内容もシステムも全然別ゲーでしょ。
WoWのがEQの正統進化系のパクりで、FF11はかなりオリジナル性が強いと思うけど。
まぁ当時3DのMMOってEQしかなかったようなもんだから、パクりと言いたくなるのも分かるが。

EQよりむしろEQ2からはそのままイタダキましたってパクり要素がいくつかあるけど。
229既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:07:42 ID:rRG0fdOq
バトル鉛筆wwwグッズばっか売ってる同人屋に通ずるものがあるなw
230既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:07:42 ID:tXaue16o
PS3版の開発どうなったん?
そっちが本命だろうから出してくるでしょ多分
231既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:07:54 ID:GSIheyIe
>>220
例の1%の話葬式スレだぞ
232既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:08:09 ID:ohr5Xtct
>>225
プレイしてないのはよくわかったわ
FF14とは比べるレベルが違うから
233既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:08:42 ID:PAMSdiKd
>>223
少なくても俺は■のゲームを予約して買おうとは思わなくなったなあ
新たにハードを買ってまで■のゲームを予約するなんてとんでもないリスクがあるよ
234既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:08:45 ID:cawD94Z0
>>222
そこで盛大遊戯の出番ですね
早く中国展開してもらってシナチクどもの泣き言でメシウマしたいw
235既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:12:41 ID:T/qDQDQM
んーまぁHateシステムっていったらEQだったからねぇ
236既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:13:32 ID:DFRdzanr
正直洋ゲーどうでもいいわ
237既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:14:03 ID:Q6k2HxZo
株屋や金融屋は言ってみればただの詐欺師だからな。失敗したらそれまで。
スクエニは近いうちにドバイみたいになるだろうな。
238既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:14:42 ID:8GKIDOaa
EQクローンだろうと被せるガワがきっちりしてて、世界観がそれっぽければ全然おkなんだよ
他ゲーのいい所ならどんどんパクってこいとも思う、猿真似上等
猿真似すらできなかったバ開発ちゃんが世の中には存在するんですけどね
239既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:14:45 ID:xncdOkf6
>>215
つか、FF11の初期は、むしろ後期よりも遥かに面白かったからな…
レベル差補正が無くて、少人数PTも巧く機能してたし、
クエストもちゃんと最初から実装されてて、成長段階毎に色々な目標なんかも有った。
FF14と比較されなきゃならん様な糞要素って無かったでしょ。

強いて挙げるなら、正式初日に全鯖ダウンしたって事くらい。
まぁこれは運営面の話だから、ゲーム内容とは関係無いが。

>>225
今と全く同じ、って…
FF14に不満を感じてるのは洋ゲーファンだけじゃないし、
そもそも11は家庭用機向けだったんだがw
色々ズレ過ぎだろ。
240既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:15:29 ID:Y0vCRxIo
技術力不足で妥協妥協でこの様。

単純に管理者の能力が皆無。
241既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:15:58 ID:W45dgHDk
>>232
当時UOやEQやってた層は>>225の様な評価だったよ。
ただ、そんな洋MMO層は当時はまだ一部で、FF11が初MMOって層が多かったから、ちょっと微妙でも普通にお祭り騒ぎで楽しんでた。
まぁたしかに11発売当初とは比べ物にならんほど14のが「基盤」の部分がクソなのは間違いないけど。
242既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:17:36 ID:ohr5Xtct
>>241
そもそもずれてる
最初はPS2だけで出たんだからマウス云々はお門違い
243既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:18:31 ID:+JMOY8s8
■がクソゲーメーカーの道を走るようになったか‥
ドリフやIF、タカラトミーと同列に語られるようになる時代が来たとは
胸熱だな
244既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:18:57 ID:xX9bRTuR
>>238
Blizzardも、WoWをパクリたかったらパクればいい。
ただしWoWと同じモノを作るには同じだけの開発費と技術が必要だぞ。って言ってたと思う。

パクれるだけの技術があるって大事だよね…
245既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:19:53 ID:T/qDQDQM
まぁ洋ゲーなんて知るかって層が居てこそ
洋ゲーにミコッテの皮を被せる手法が旨いわけで
246既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:20:57 ID:ohr5Xtct
>>245
FF14は独自システムだろこれ
これで何かをパクったとかパクリもとに迷惑だよ
247既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:22:09 ID:4QpMGwQv
船への乗船もシームレスにしろ
248既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:22:21 ID:T/qDQDQM
>>246
だからそうすりゃいーのに、って話ね
並の出来ならブランドとキャラでなんとかなってたろ
249既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:22:49 ID:ohr5Xtct
http://1116.org/nori/images/fa439139.jpg
FF14ってこんなかんじ
250既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:26:17 ID:T0EuTWvN
感じっつーかもはやまんまだな
251既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:27:07 ID:W45dgHDk
>>242
だからさ、そういうズレてる批判をしてる人が多かったのw

EQ,UO等のプレイヤーからしてみれば、今までマウスで快適にプレイしてたのに
家庭用のクソ高いPS2とHDD買って、不慣れなコントローラー操作で国産のようわからんモッサリMMOなんかやってらんねーだろって感じだろ。
11発売当初は大勢が祭りで楽しんでる裏で冷ややかな目で11を見てた層も「少なからず」いたってこと。
252既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:28:41 ID:Vyn6Bv8D
なんのためにシームレスにしたんだろうな
生かしきれてないどころか、確実にマップ的な諸要素で足引っ張ってるだろ
253既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:29:05 ID:cnJLMRbS
FF14は、FFのネームを取り払ったら、FFとわからないんじゃないかと・・・
すると、パクリやコピーの域さえも超越した孤高の存在かと
254既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:31:09 ID:HXgd8xdp
マップはいっそのこと戦争発生とか謎の天変地異が発生しましたとかいって
完全に差し替えても問題ないレベル
255既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:32:24 ID:Q6k2HxZo
>>253
超越どころかタイトルとケアルとかの一部用語を変更するだけでFFの影も形も無くなると思うぞ。
ロードオブエオルゼアとかの名前ついてても誰も違和感感じないレベル。
256既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:33:08 ID:T0EuTWvN
>>251
ズレた批判があったかなかったかって話はしてないだろ

「ズレているが批判はあったからFF11も最初はクソだった。14もこれで十分な出来だ。」
ということになるか?どうか?という話だ
257既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:33:56 ID:F9SSEc2S
おまえらなあ、死んだ子の年を数えるもんじゃないよ
258既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:34:42 ID:27Hxrdhr
>>197
言ってみれば、FFとかDQなんて作らずに荒川弘ひとりにぶらさがってた方が儲かったってことか……。
259既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:34:49 ID:NVlKAIjB
別にそんな裏設定なくても素直に差し替えて良いレベル
260既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:35:22 ID:CMkl6CKN
>>251
その点については説明せんでも皆解ってるだろw
ただ、

FF11の時は、一部の人間から少々ズレた批判が出た
FF14の時は、殆どの人間から大量の真っ当な批判が出た

って現状を踏まえると、
225の「今と全く同じ」という表現は流石に違和感があるなぁ、
という事なんじゃないかと。
ぶっちゃけ全然同じじゃないしw
261既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:35:24 ID:T0EuTWvN
>>257
だいじょうぶだよ
おーぷんべーたまであとなんにちなんにちってゆびおってかぞえてたのが
おるゆびのじゅんばんがぎゃくになっただけだよ
262既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:35:25 ID:ohr5Xtct
>>259
というか差し替えなきゃいかんレベル
263既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:35:37 ID:E/uoWxZf
>>252
「シームレス」って言葉だけでユーザーがわんさか釣れるから
264既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:35:44 ID:1xHidccV
        / ̄ ̄\ 普通に面白い
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \ 面白い
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
265既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:36:07 ID:a7fLA6aU
FFのジョブなんて持ち込んだら、役割が大体固定されちゃうし
11とどっこいになっちゃうだろ

11だって、ジョブ名にこだわったおかげで意味不明のジョブが多いんだし
竜さんとか、召喚士とか、、、開発にすら「どんな方向にすればいいのか僕らにもわかりません」とか言われちゃってたし
266既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:36:08 ID:oiaVEimg
俺は当時UOやってたけど普通にFF11楽しめたなー。
だがFF14、てめーはだめだ。
267既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:36:57 ID:ohr5Xtct
>>263
シームレスってかゲームレス
268既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:37:20 ID:wZRLuFLL
マビのイリア大陸なんかめちゃくちゃシームレスだけど、あれってそんなにいいものか?って思うんだが
269既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:38:25 ID:W45dgHDk
>>256
>「ズレているが批判はあったからFF11も最初はクソだった。14もこれで十分な出来だ。」
こんなことは誰も言ってないんだがw
11発売当初も、少数ではあるが、当時ある程度MMOかじってる層からは厳しいご意見を頂いていたよって話。
14が11発売当初の足元にも及ばないほどクソなのは誰も目にも明らかだろw
270既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:38:37 ID:E/uoWxZf
>>260
>FF11の時は、一部の人間から少々ズレた批判が出た
>FF14の時は、殆どの人間から大量の真っ当な批判が出た

11も14も「一部の人間から少々ズレた批判が出たが、殆どの人間から大量の真っ当な批判が出た」でおk?
271既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:38:37 ID:ohr5Xtct
>>265
役割の固定化がEQが長年実験を繰り返した結果なんですが?
WoWもそれに倣ってる
FF14では新しいことをやりたかったんだろうけど

それはみんなあえてやらんかったの
バカすぎて
272既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:39:05 ID:kSpdxSih
もうこれ無料期間終わったらどんどん抜けていくとしか思えないよ。
登録日から30日間無料で、最近買ってるひともいるようだから一気にはいなくならないと思うが……。
273既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:39:21 ID:xfgyV+oo
他の役がやりたくなったら2nd作ればいいじゃない、の世界
274既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:40:09 ID:T0EuTWvN
>>268
クソ重いからなあそこ
それにすごい森が生い茂ってるすぐとなりが砂漠ってありえん()って感じだし

でも空飛べたり、巨大ボスの湧き時間になるとどこからともなく人が集まってきて敵ボコして
みんなが自分のドロップアイテム見て一喜一憂してるのはなかなかいいものだと思う。

うん。シームレスとは何も関係ないよね。
275既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:40:29 ID:PAMSdiKd
>>254
マップスレでも言われてたけど

初期エリアを糞マップのまま発売しちゃうってことは
根本的な世界観がなってない。
つーか世界観が無いに等しい。

って言っててなるほどなーって感心した。
276既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:41:11 ID:ohr5Xtct
シームレスにするなら

中間地点が無きゃ意味が無い
FF14はなぜかそこだけエリアチェンジ
これはもはやシームレスですらない
277既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:41:16 ID:3Jn7cOLZ
役割があってこそ面白いと思うんだがな。自分だけで何でも出来たら楽しくないし、それこそオフラインで遊んでろと。
278既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:42:29 ID:a7fLA6aU
>>271
いあ、FFジョブをそのまま持ち込むのは無理だろ
回復しかできない 白魔が不評で、全然居なかった時代もあるんだし
シーフみたいなのも アタッカー喰ってたりして謎存在だったし
戦暗 とか被りまくり
獣と竜ってどっちもペットジョブじゃん。どれ程違うの?

FFジョブなんて採用できるわけもないだろう
279既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:42:31 ID:T0EuTWvN
>>269
あーたが言ってなくても225に対して否定的な意見を言ってる人の認識としては
そういうことだと思ったんだわ。
これが違ったら横槍刺した挙句にそのザマで申し訳ない事この上ないが
280既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:43:33 ID:CMkl6CKN
>>270
ああ、ごめん。紛らわしかったか。
俺が書いたのはあくまで最初期、正式サービス開始当初の話ね。
糞マシアとかは考慮しないでくれw
281既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:43:46 ID:8GKIDOaa
>>270
批判点をそれなりに修正していったのがFF11 きちんと直ったわけじゃないけどやらんよりはマシ
批判点をあえて伸ばしていったのがFF14 直す気すらない姿勢には感動すら覚える
282既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:43:55 ID:ohr5Xtct
>>278
うんプレイしてないんだね
はっきりいったほうがいいよ?
283既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:44:17 ID:L0S03yyO
初期のシーフは他ジョブに食われてたイメージしかないw
284既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:44:32 ID:a7fLA6aU
14の批判は ラグ/UIに集中してるし、レスポンスさえ普通なら
初期11並に遊べると思うよ

285既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:45:12 ID:ohr5Xtct
>>284
コピペマップと糞狭い世界
あほなバランスは無視ですかい?
286既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:45:19 ID:xfgyV+oo
>>275
単体マップですらできてないな
287既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:45:56 ID:a7fLA6aU
>初期のシーフは他ジョブに食われてたイメージしかないw
超初期はそうだけど、不意玉修正はいってからは
ミスラシーフ大暴れだったろw 墓で不意玉コンボ〆とかw


288既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:46:17 ID:T0EuTWvN
>>278
でも今はうまく調整されて来てると思うけどねー

不遇だの強すぎだのはあるだろうが
そういうのは得てして時期のトレンドによる影響を受けやすいし
289既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:46:51 ID:a7fLA6aU
コピペマップなんて プレイしてりゃ きにならねーよw
歩いてれば退屈だけどな。歩かないもん
290既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:47:06 ID:09ESCkux
初期のシーフは不意打ち覚えるまでかわいそうなほど弱かったし、不意打ちも微妙だったような
戦士の格闘がやたら強かった記憶がある
291既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:48:23 ID:ohr5Xtct
>>288
いつものあいつのような気がする

>獣と竜ってどっちもペットジョブじゃん。どれ程違うの?
って時点でプレイしてないのは丸わかりだからね
ミスラシーフが大暴れだったってのもずれてるんだよね

まあ全然プレイしてない用語辞典でも見て適当に言ってんだろ
292既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:49:58 ID:HBm2xqSf
いつまで葬式やってるんだ
はやく成仏させてやれよおぉ
293既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:50:09 ID:Vyn6Bv8D
シーフの不意コンボなんてごくわずかな期間じゃないか
というか不意コン時代は玉なんてなかったろ
294既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:50:16 ID:LnHLIuLY
>>268
イリア全土がシームレスってわけじゃないから。

イリア全土がシームレスになって、隅から隅まで飛行できたら気持ちいいだろうなあ(*‘ω‘ *)

>>274
リアルスケールで計算したことあるけど、キャンプ側の砂漠の大きさ、数平方kmくらいだったっけw。
295既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:51:18 ID:a7fLA6aU
>獣と竜ってどっちもペットジョブじゃん。どれ程違うの?
11でこの2つが違うのは知ってるよw

FFのジョブにこだわった結果か
竜騎士出そうぜ > 竜騎士だから 子竜とジャンプだよな
それで 欠陥ジョブができちゃっただけじゃん
子竜といいつつ、獣のようなペットジョブにもなれず
アタッカーは 戦暗他で満席。
ジャンプ って ただ画面外にきえるだけwww なにそれ楽しいの?って感じだろ

だから 14では 竜騎士やめて、槍使いにしたんだろ

296既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:51:18 ID:oQf1hP46
戦暗かぶってねーよ。ダブルアタックよこせよちくしょう。
297既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:51:48 ID:7DVdpcf5
リューさんをペットジョブという奴がいると聞いて
298既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:51:52 ID:ohr5Xtct
シーフが暴れたのはオズトロヤ城だよ
299既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:52:04 ID:WP+VN65y
ところで実際にマップ(世界)が球体のMMOってある?
グーグルアースみたいに もしくは球体風でもいいけど
300既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:52:12 ID:1xHidccV
        / ̄ ̄\ この子の七つの
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \ お祝いに
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
301既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:52:42 ID:ohr5Xtct
>>295
小竜がでたFFって他にあんのー?
302既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:07 ID:RXcbq9Ld
>>274
実装されたイリア大陸を見て
むしろエリア制のほうが優れてるんじゃないだろうかと錯覚してしまった
続く第三部は割と面白かったのでシームレスとかクソだよねw
と確信した

あのゲームは狭いエリンの人々を守ることに意味があるからね…

303既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:12 ID:09ESCkux
ジャンプは任意ダブルアタックだぜ?
ペンタが修正されるまで竜もそこそこ強かったような記憶があるが
304既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:18 ID:NVlKAIjB
シームレスは今の3D映画みたいなもん
305既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:41 ID:W45dgHDk
>>265
ジョブシステム、ジョブ固定に不満が爆発したのはFF11だと
例えば白魔だったら「ケアル」以外に仕事がなかったから。
EQ等とはまったく違って、普段のレベリングも同じ場所で延々とスクワットしているだけ。

EQのように多様なスペルもなかったし、ダンジョンを攻略しながら、NMも倒して装備品を漁り、経験値も稼げる、というような
基本のゲームデザインもできていなかったために、ジョブシステムによる役割固定で単調作業の連続で不満が爆発した。
取得経験値が数値化されていたのも、効率化を促す材料になって、さらに「いらないジョブ」と「ジョブ間抗争」が生まれてたしな。
306既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:44 ID:PAMSdiKd
>>284
それ褒めてるようで褒めてねーよなw
いまさら初期のFF11になんて戻りたくねーww

昔を懐かしむってことならいいけど
今からFF11の初期バージョンを金を払ってやりたいか?
って聞かれたらノーだなw
307既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:54 ID:ohr5Xtct
ID:a7fLA6aU
は典型的なエアFF11プレイヤー
FF14は悪くないFF11も同じくらい糞だった
という意味不明な論法のあいつ
308既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:54:02 ID:ydLgbWX7
>>295
>>竜騎士出そうぜ > 竜騎士だから 子竜とジャンプだよな

FF11どころか、FFそのものをやったことないだろw
309既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:54:25 ID:E/uoWxZf
>>304
コピー対策だったのかー!
310既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:55:00 ID:ohr5Xtct
エア過ぎて話す度にぼろが出る
311既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:55:15 ID:0QnhxMLV
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::      ⊂■■■■■■■■■⊃
   Λ_Λ :::::::    Progress         99%
  /彡ミヘ )ー、 ::::
  /:ノ:丶 \::| :::   素材耐久度 1
 /:|:: \ 丶| ::: 
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
312既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:55:16 ID:CMkl6CKN
まぁ、ID:a7fLA6aUの
FF14を擁護したいという気持ちはよく解った。
だが、無理はしなくていい…
313既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:55:36 ID:a7fLA6aU
>ペンタが修正されるまで竜もそこそこ強かったような記憶があるが
子竜がすぐ落ちるし、コールワイバーンが2hアビだったし、全然ダメだよw

召喚士もそうだろ「FFつったら召喚士だよね。実装しようぜ」
「なにやらせたらいいのかわかりません^^」 ケアルよろwww
そんなジョブつくってもしょうがねぇだろ。

FFのジョブ名引き継いだらろくな事がない


314既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:55:37 ID:9nFg0KK/
FF11は調整が大味だったな〜
パッチで優遇になったり不遇になったり・・・

運営のバランス取りが迷走してたから
始めた時期によって感想もけっこう変わると思う
特に初期は細かくテコ入れされてた覚えがあるし
315既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:56:37 ID:iL+UeaIn
世界がシームレスだと思ったら世界がホームレスだった
316既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:57:30 ID:0jRIDAyn
>>274
イリアは定期的にザワールドが来るのがかなわん
317既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:57:48 ID:ZhXClF7P
>>301
FF11の子竜はまんまパーンの竜騎士の火蜥蜴だな
勇壮な竜の小型版(品種改良前の先祖って設定だったか)で
誰でも感応できるほとんど愛玩動物的扱いだった
318既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:17 ID:rKV9TQ7n
>>254
ツイステッドが未来からやってきてぶっ壊していった、というのはどうだ?w
319既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:18 ID:hCJFE2cS
 
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
 
320既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:24 ID:ohr5Xtct
>>313
またエア晒すのか
そもそも最初は小竜なんてだれもあてにしてなくてただの槍アタッカーだったんだが
で小竜が他に出たFFまだ?
ていうかね
召喚と竜と侍は
今のFF14チームの仕事ですけど?
321既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:31 ID:T0EuTWvN
>>294
あー、なんか走りのスピードを6km/hと仮定して
マビのいろんな距離を測ってみようとかいうサイトがあったっけな

数平方kmって砂漠って言わねーよなぁw
322既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:35 ID:7b4VlYpE
ID:a7fLA6aUは口臭い奴と同じく毎日きてるキチガイだからNG推奨

http://hissi.org/read.php/ogame/20101013/MEk3U0tSUTA.html
323既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:36 ID:EPiK54e/
■とソニーが、被って見える。
324既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:06 ID:7DVdpcf5
ID:a7fLA6aU もぅいい 休め休むんだ
325既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:17 ID:09ESCkux
ペンタが修正されるまでだぜ?
そんな範囲使うMOBいたか?
それ以前に不意だまコンボで暴れていたミスラシーフなんぞ見たことないけど
不意玉パイパーは強かったけど、ミスラじゃなくても強かったような
326既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:20 ID:ohr5Xtct
ここまでエアだと逆にすがすがしいな
やってないのが丸わかりで用語辞典まるうつし

そもそも召喚士はケアルよろも糞もPTに席などなかった
327既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:26 ID:1xHidccV
        / ̄ ̄\ うしろの正面
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \ だあれ
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
328既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:46 ID:3vvXdKrU
>>312
どう見ても11叩きたいだけだろ
そんなID:a7fLA6aUでも14は初期11未満と言っておられる
329既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:47 ID:a7fLA6aU
>そもそも最初は小竜なんてだれもあてにしてなくてただの槍アタッカーだったんだが
だからさ、、、FFジョブ名にこだわった結果 意味不明なアタッカーが増えただけだろ

それと同じ事を繰り返してどうすんだよ
白黒赤とか、仕事固定より、、今みたく 幻、呪に仕事割り振った方がバランスいいだろ

330既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:49 ID:kSpdxSih
FFXIの方も今は開発陣ごっそり入れ替わってるんじゃね?
以前と同じ感じするか?
331既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:00:55 ID:ZhXClF7P
>>323
あんまりソニーをけなすとキモイ人たちに「ゲハ臭い」って言われちゃうからほどほどに
332既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:01:09 ID:CPWi9z/j
ID:a7fLA6aUのエアっぷりが酷すぎるwww
333既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:01:22 ID:ohr5Xtct
>>329
だから?
小竜が出たFFまだ?
お前の理論だとあるんでしょ?
334既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:01:33 ID:hCJFE2cS
>>322
とある下乳の神機使い《ドスケベゴッドイーター》
335既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:02:19 ID:ohr5Xtct
そもそも竜騎士をスカウト系に分類すればそれで済む話だった
現14の開発が無能なだけですよ
336既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:02:37 ID:wZRLuFLL
ちなみに現実での竜騎士は
・石弓騎兵、銃騎兵などの即射性の高い飛び道具を持った騎兵(弓騎兵は含まない)
・竜の意匠を施したスケイルアーマーを着用した偵察騎兵(本来は誤用である)

前者はAoK、AoCに登場するスペインの固有ユニット「コンキスタドール」そのものと思えばいい。
337既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:02:48 ID:s1PW3vqD
もう許してやれよ。俺は許した。
338既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:03:20 ID:ohr5Xtct
今のFF14をみてバランスがいいと言える神経はすごい
みんなバラバラ勝手にやるだけでバランスも糞もない

そもそもバランスが存在していない
339既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:03:23 ID:a7fLA6aU
>それ以前に不意だまコンボで暴れていたミスラシーフなんぞ見たことないけど
ジラート以前は、 ダボイとか古墳が狩場だから
核熱湾曲両方〆のシーフは最強だっよ。開幕不意打ちとか、不意玉MBとかが必須のバランスだったし
PTには必ず席が有った

モは湾曲だせないから人気無し、暗さそうなら戦士誘うし^^ って感じだったし
ナ戦シ が前衛のトップ3だったろ
340既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:04:48 ID:Er1OpT7U
>>336
最後の行判る奴がどれだけいるのかwww
341既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:04:50 ID:9nFg0KK/
いつかFF14もこんな思い出で論争できるようになる・・・のか?
342既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:05:17 ID:a7fLA6aU
>今のFF14をみてバランスがいいと言える神経はすごい
バランス取りやすいって程度の意味だよw まだ調整中なんだし
回復しかできない白、精霊の黒 みたいな 単機能ジョブなんて作らない方がいいだろ
11だって その壁が崩せなく、黒が漂白時代があったりしたんだから
343既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:05:25 ID:s1PW3vqD
今・・・語ってるじゃないか
344既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:06:09 ID:3vvXdKrU
11思い出話に花咲かせるのはいいが、ここは14ちゃんを供養するスレなので
適度なところでご自重ください
345既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:06:10 ID:ohr5Xtct
>>339
せっかく調べてきたのにまたですか

暗さそうなら戦士誘うし
モは湾曲だせないから人気無し

エア過ぎる
戦士でなにするわーけ?
で小竜がでたFFは?
346既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:06:25 ID:ZhXClF7P
>>333
一応FF2に子竜は出てるけど
子竜といいつつ数人を乗せて竜巻に飛び込めたところをみると
11の子竜とは全くイメージが違うね
347既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:06:35 ID:F9SSEc2S
まーたパグ来てんのか
348既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:07:07 ID:ohr5Xtct
>>342
バランスがとりやすい?
あのスキルシステムのどこにバランスを発生させるの?
説明してみて
どうやって敵と戦うの?PTで
349既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:07:08 ID:7b4VlYpE
>>334
アラガミSS+ ドスケベ編
350既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:07:12 ID:0QnhxMLV
すでに呪術は幻術のサポートジョブ扱いですよね
トーメントとサイフォ以外死んでるし
351既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:07:56 ID:T0EuTWvN
>>342
ん・・・?

単機能ジョブが危険だからサポートジョブを導入したから漂白時代なんてものが産まれたんだろ?
その反省を活かすならジョブとしての機能は単一にガッチリ固めるべき、って論調になるんじゃないのか?
11の黎明期知らないから的外れな事言ってたら申し訳ないけど
352既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:08:09 ID:hfV3PdM8
つーか、dragoonって普通は竜騎「兵」って訳だしな。
ファンタジーの竜の騎士的なものとは別物。
353既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:08:13 ID:a7fLA6aU
>ミスラシーフなんぞ見たことないけど
そもそも 種族差別 がミスラシーフvsエル だったわけだがw

初期は樽=後衛で樽前は少なかったし、その 後衛樽が上げるジョブなくなって
酷い装備で前衛やり始めたからバッシングが強まったんだし
354既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:08:28 ID:cnJLMRbS
竜騎士だろうが白魔道だろうが、運営開発がしっかりバランス取ればいいだけじゃない?
初期ベースでそれなりに完成度の高い物をつくり、パッチで微調整、鰤ゲーはこの辺抜かりはないよ
バランス取りきれない物出すのが馬鹿だと思う
355既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:08:37 ID:ohr5Xtct
>>351
サポートジョブはEQから離れてFF11が導入したオリジナルだよ
案の定バランスは取れなかった
356既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:09:31 ID:a7fLA6aU
>戦士でなにするわーけ?
オマエこそエア過ぎるわwwwwwwwwww
戦士が迎え挑発 でナイトに仕込み不意ぶち込んでから戦闘スタートだろ
暗じゃトスwsねーし
357既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:10:04 ID:ohr5Xtct
>>353
さっさと説明してよ
どうやってバランスを発生させるの?

タンクもヌーカーもヒーラーもバッファーもいい加減なこのゲームでさ
それでいて攻撃は手動
何処にバランスが?
358既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:10:43 ID:iL+UeaIn
359既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:00 ID:PAMSdiKd
>>353
えー?
今も昔も種族論争といえば
樽VSヴァーンだろww

お前エルヴァーン理論スレとか知らねーのか?w
360既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:11 ID:ohr5Xtct
>>356
はぁ・・・
歪曲のトスはパワスラ
古墳行くならモモモ
レタスなんてナイトでもうてる
エア過ぎるからもうだまってたら?
361既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:17 ID:b9zc3fYx
つかそもそも14はライトユーザー向けとかで
ギルドリーブが主とか言ってたよな
長い年月なんかやる気が無くずっとゲーム内容は浅いままだと思うよ
サービス期間については一切触れてないべ?
つまりそういうことだとおもう
362既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:22 ID:NVlKAIjB
縛られないと気がすまない人か
363既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:36 ID:T0EuTWvN
>>356
ナイト迎え挑発
シーフ不意だま準備完了
戦士(サポ戦前衛がナイトの反対側で)一時的にタゲ取り
ナイトに不意だま

こうじゃないのん?というかナイトがサポ戦捨ててつけるべきサポが過去には他にあったのけ?
364既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:41 ID:Vyn6Bv8D
種族差別ネタを本気にしちゃう人って・・・
タル前とガル後衛くらいだろ初期でやばかったのは
365既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:11:57 ID:7DVdpcf5
質問への答えのつもりで自分の書きたいこと書くようになると
アスペになるぞw
366既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:12:47 ID:W45dgHDk
もう開発が向かおうとしている場所がまったくユーザーの理想とは違うトコになっちゃってるから
ダンジョンで絶妙な配置のmobをクリアーしていく快感や、NM戦でPTメンバーの見事な立ち回りでピンチを切り抜ける様な
脳汁でるような戦闘を楽しみたいヤツはFF14やっててももうダメだと思う。

もう基盤から全てを作り直さないと戦闘は完全に死んでるから、UOのような生活型MMO目指したほうがまだ可能性はあると思うよ。
367既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:12:49 ID:ohr5Xtct
だいたい古墳で骨をやるときは乱撃の解禁だからシーフなんてそもそもモンク以下
こんなん常識だけどエアにはわかんないのかね
368既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:13:27 ID:T0EuTWvN
>>360
歪曲ってなんだ?と2,3分ほど真剣に考えた俺に謝れ!
369既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:13:31 ID:a7fLA6aU
>タンクもヌーカーもヒーラーもバッファーもいい加減なこのゲームでさ
は? 開発は後衛にも殴らせたいんだろ。11でもずーとそういう調整してるじゃん。出来てないけど
役割固定じゃなくて、曖昧にしたいって ゴンダイ当たりがいってただろ
(田Pは反対してる)

370既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:14:00 ID:NVlKAIjB
まさかあれか、スクエニにおけるライトゲーマー向けの解釈
・低コスト
・低クオリティ
・低ボリューム

だったりしてな!
371既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:14:09 ID:ohr5Xtct
>>368
ごめん湾曲
372既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:14:20 ID:a7fLA6aU
>お前エルヴァーン理論スレとか知らねーのか?w
前衛は ミスラvsエル
後衛は 樽vsエルだろ



373既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:14:50 ID:ohr5Xtct
>>369
だから曖昧にした結果どうやってバランスとるの?
ちょっと考えればわかるでしょ
374既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:14:54 ID:rVjgEVdK
なんで荒れてんの
375既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:04 ID:09ESCkux
>>353
いやそこだけ抜き出されても・・
ミスラシーフなんぞ見たことあるよ
ただ当時は別にミスラシーフに限らず不意玉は強かった
376既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:07 ID:iL+UeaIn
>>370
FF15はブラウザゲームになったりしたりw
377既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:14 ID:H8eXY+nS
>>356
なんだ?横だま知らんのか?
暗の時は両手剣で貫通あったろ
378既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:18 ID:Vyn6Bv8D
>>372
そういうのがやっすいネ実脳だっつってんだよ
379既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:32 ID:ohr5Xtct
>>372
はい失格
エア確定
380既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:43 ID:T0EuTWvN
>>374
あれてないよ
みんなちょっとはちねんまえのおもいでばなしにはなをさかせてるだけだよ
381既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:46 ID:zJf+U5og
>>370
でも高価格なんでしょ?
382既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:46 ID:a7fLA6aU
ナイト迎え挑発
>シーフ不意だま準備完了
>戦士(サポ戦前衛がナイトの反対側で)一時的にタゲ取り
>ナイトに不意だま

エアー過ぎるwww 仕込み不意玉って知ってるの? 釣りに出る前に不意だま発動してんのよ
ナイトが挑発したら、戦士に入れることになるだろ。そしたら剥がれない

383既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:15:54 ID:L0S03yyO
>>356
おれモンクで迎え挑発してたな…w
なつかしい!ああなつかしの核熱連携よ…
384既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:16:02 ID:CstZICZe
SquareEnix FinalFantasyXIV = dream_cast<WorldOfWarcraft> shit;
385既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:16:35 ID:hfV3PdM8
ライトユーザー=馬鹿だからPV詐欺で充分w
386既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:16:57 ID:27Hxrdhr
>>376
オレ、ROのコピー発展形ゲームがやりたい。あれ、チョンゲだからやる気しないんだよね……。
別にリアルグラ追及だけがいいもんじゃなくて、SFC全盛期よりちょっといいぐらいのドットグラで、
ボリュームがあってサクサク動作が軽いのもいいと思うんだよなぁ……。
387既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:17:35 ID:T0EuTWvN
>>382
エアー過ぎるも何も、俺はそんな昔からネ実にいないから
昔は本当にそんなまどろっこしいことしてたのん?と興味本位に聞いただけだったんだがなぁ(´・ω・`)

少なくとも今のんびり身内狩りするときはこんな流れだからさー
388既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:17:36 ID:09ESCkux
そういえば一時期、横玉とかあったよね
あの時ナイトやってたけどなんか戦闘の緊張感がなくなっていやだった記憶があるよ
389既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:17:40 ID:a7fLA6aU
>>377 横玉なんてジラート時代だろ

シ、暗は連携愛称最悪で、同じPTにまずはいれなかった
だから お互い嫌いなんだよ
390既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:17:40 ID:iL+UeaIn
>>374
じゃれあってるだけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9VJnUsHvxQo
391既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:18:12 ID:ohr5Xtct
>>389
どんだけエアなんだよお前w
392既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:18:29 ID:CPWi9z/j
そのうち過疎化から来る資金不足で、やりたい事の2割も作れなかったとかぬかすよ
393既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:18:44 ID:hfV3PdM8
>>386
少なくとも、PCや今の据え置きじゃ無理だろうね。GOが出ない。
スマホでさえ3D行けるからなw
394既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:18:45 ID:PAMSdiKd
昔話するならワンワン日記マジおすすめ
当時の状況とか参考になるよw
395既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:04 ID:ohr5Xtct
>シ、暗は連携愛称最悪で、同じPTにまずはいれなかった

喋れば喋るほどボロが出るな
396既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:05 ID:1xHidccV
        / ̄ ̄\ そっとのぞいて
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \ 見てごらん
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
397既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:07 ID:b9zc3fYx
ライトな作りだから廃にやりこまれるとすぐ底が見えて困るから
あの疲労のシステムいれたんじゃないの
まあ信者哀れとしか言いようが無い
398既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:11 ID:wZRLuFLL
>>390
こっち見んなwww
399既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:19 ID:+GmAljL1
懐古君もエア認定士も大概痛々しいから
先に黙った方が正しい、でいいよ
400既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:21 ID:27Hxrdhr
>>392
なんという(■にとって)神展開。
401既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:03 ID:T0EuTWvN
>>396
うぜえwwww
402既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:10 ID:wZRLuFLL
>>397
疲労システムは中国の法律で決められてるから実装されてるだけ。
403:2010/10/15(金) 08:20:12 ID:Jn38jdU1
おはぽいすー&2、3日見なかっただけでスレがぐんぐん伸びてるから何だこりゃと思ったけど、
あのチャイナルNPCは流石に吹きました。
で、新着レビュー訳です。すみませんがちょと時間足らずだったので3つだけです。
また熱烈なファンボーイのレビューが一個増えてますが…ガチで擁護の論法がテンプレ状態に
なりつつある…では以下貼りますね
404既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:19 ID:ObrV+WNa
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,   皆熱くなるのは分かるが
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   ここは全鯖最速でレベル3連携をみつけた
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   拙僧の顔をたてて
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   怒りを静めてくれぬか
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   14ちゃんが泣いておる
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
405既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:22 ID:L0S03yyO
>>396
wwwwwwwwww
406既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:45 ID:Vyn6Bv8D
当時連携相性最悪だったのはモンクと暗黒だろ
暗黒とシーフなら湾曲だせるし
407既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:49 ID:0jRIDAyn
>>386
てかRO自体がFFに対してのカウンター人気だった面は確実に存在する
あれで、ネトゲってムービー見なくていいんだ!と感激した人間も多いとか
408既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:20:49 ID:Jn38jdU1
☆「買うな!」

僕はPCも勿論新調して、「さーやるぞ!」って気合いに満ちた状態で
プレーを始めたのだけど…60時間は頑張ってプレイしたと思う。けど、そこが
限界だった。この失望をどう表現すればいいんだろう…UIは最悪で、
ワールドはすっからかんで、経済流通のシステムは完全に崩壊している。
このゲームを楽しめるのはおそらく、「スクウェアエニックスというブランド」に
異常な妄信を抱いているハードコアな一部のゲーマーだけだと思う。
バグに悩まされ、チュートリアルの不足に困惑し…その他諸々のこのゲームの
欠点に苛つかされただけの膨大な時間を、もっと有意義に使うべきだったよ。
とにかく、買ったら誰もが後悔するようなたぐいのゲームだよ。
409既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:21:16 ID:T0EuTWvN
>>406
暗黒さんwwwwレタスよろwwwww
410既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:21:18 ID:hfV3PdM8
>>403
お疲れですw
411既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:21:31 ID:ohr5Xtct
>>406
そもそも当時の暗黒で片手剣もってなかったやつなんていねーしな
412既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:21:33 ID:cnJLMRbS
>>403
約師さん、おひさ〜
413既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:22:09 ID:a7fLA6aU
>エアー過ぎるも何も、俺はそんな昔からネ実にいないから
1 シーフが不意玉入れてから釣りに出る
2 戦士が迎え挑発する
3 ナイトにささっと不意玉ぶちこむ。(もたもたしてると不意玉待ち時間が切れる。すぐに立ち位置調整できないナイトは内藤いわれた)
4 TPためつつ、ナイトが固定を緩める(このヘイト管理が出来ないと ガチ固定内藤といわれた
5 戦士が挑発&連携トスでタゲと一時的に取る
6 シーフがナイトに不意玉連携〆。黒MB

そんな流れ
414既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:22:35 ID:Jn38jdU1
☆「ビッグな失望」

悲しいことに、FF14はグラフィック以外の全ての要素が、プレーヤの
望む水準に全く達していない。14のクリエイター達は恥を知るべきだ。
彼らは昨今の良作MMOをお手本に何かを学ぶ、という作業をまるきり
怠っているようにしか思えない。彼らはMMOファンがMMOに何を求めているのか、
1%も理解していない。
415既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:22:41 ID:s1PW3vqD
>>406
俺は片手剣もたされてレタスした記憶あるわw
416既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:23:09 ID:T0EuTWvN
>>413
へー 面倒臭いことやってたんね
417既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:23:13 ID:9nFg0KK/
>>403
乙ぽいすー
418既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:23:21 ID:Jn38jdU1

☆☆☆☆☆「プレイするのが本当に楽しい!」

このゲームによせられた悪評の数々に耳を傾けなくて正解だったみたいだ。
プレイ開始した瞬間から、ずっと引き込まれっぱなしだよ。
僕が思うに、他の良質なMMOをネット上で貶して回ってるのはWoWの
狂信者達だ。彼らは他のMMO無条件に見下している。嘆かわしいことだよ。
とにかく、FF14にはグレートな要素がてんこもりだ。瞬時にジョブを
切り替えられるシステムは、とても画期的だ。魅力的なバトルも
君を惹き付けて離さないだろう。僕が今のところ改善して欲しいと思っている
唯一のポイントはバザーシステムだ。検索機能が無いせいでやたらとムダな
時間を費やすことになる。でも、スクエニはこの点はアップデートで改善すると
約束している(訳者注=え…?ソ、ソースは…?)
この一点を除けば、14は細部まで良く練り上げられ、かつ美しいグラフィックを伴った素晴らしいゲームだ。悪評に耳を貸す必要なんて無いよ。
彼らは単に、このゲームのシステムを理解できてないだけというただそれだけの
理由で、このタイトルを毛嫌いしてるんだから。
とにかく、是非自分でプレイしてこのソフトの価値を確かめてみてほしい。
419既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:23:26 ID:W45dgHDk
>>404
実装されてるはずが、実は未実装だったものを見つけたと言われてもな!!
420既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:24:09 ID:WtNoMM+N
MBしたとこで誰にも気遣われない黒は気楽だったなぁ
421既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:24:13 ID:wZRLuFLL
>>418
YABEEEEEEE、アメリカン信者もこっちと同じかwww
422既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:24:25 ID:ohr5Xtct
>>413
4 TPためつつ、ナイトが固定を緩める(このヘイト管理が出来ないと ガチ固定内藤といわれた

なんかもうめんどいわエアボロですぎ
423既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:24:36 ID:T0EuTWvN
>>403
御疲様、唯々感謝感激する。
424既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:25:18 ID:4ERWsqGz
>>386
今は2Dのほうが高い
DSがてきとーな3Dゲー主流なのはそういうこと
マビモドキなら出るかもね
425既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:25:30 ID:09ESCkux
>>406
あったねーw
セルビナ?で片手剣装備させられて、おまけに盾は?ってキレられた記憶がある
426既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:25:37 ID:ohr5Xtct
427既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:25:45 ID:cnJLMRbS
418の訳、わろたw
脳みそ溶けてるな、
428既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:26:35 ID:27Hxrdhr
>>424
やっぱそうなのかぁ……。中途半端な3Dグラはいやだしなぁ……。
けどそうなるとPC性能依存になるし、プレイヤー数確保できないと内容にも響くしなぁ……。
429既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:26:56 ID:WtNoMM+N
外人流入あたりで挫折したクチだけど、FF11はとにかくヘイト・タゲ管理が全てだったからなぁ。
正しくギスギスオンラインだった。

そこすら到達できないFF14さんマジパねぇ。
430既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:27:02 ID:i2eJMEYp
本スレでやれ
431既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:27:05 ID:ObrV+WNa
>>421
露骨すぎて海の向こうのおれらが書いたように見えてくるから困る
432既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:27:13 ID:T0EuTWvN
>>418
FF14のオフイベで、バザーについて何らかの改善をするって言ってたっけね
ただ、その結果が
武器街
防具街
布地街
とかいう世界観をほっぽり出したわけのわからない改名だったけどなwwww
433既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:27:25 ID:oGZGVW37
擁護レビューって必ず他のユーザー貶すとこから始めんのなw
434既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:27:58 ID:a7fLA6aU
>なんかもうめんどいわエアボロですぎ
オマエの中ではそうなんだろうなw
435既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:28:28 ID:eIOXvtH8
田中と河本が中心になってる時点で、
見切りをつけるべきだったんだよね
436既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:28:56 ID:LnHLIuLY
翻訳職人さん乙。
向こうにも社員っつーか、天邪鬼がいるんだなーw。
437既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:29:06 ID:GMAp1fL1
14にもこういう戦術の変遷とか歴史ができていくんだろうか
438既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:29:08 ID:WtNoMM+N
バザー分散っていっても、関税かけて、「適した場所のほうがマシ」っていう
わけのわからない対処だからなぁ。
439既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:29:11 ID:UGfstw6j
●MMORPG最終幻想十四〜そして伝説へ● →葬式コンバット http://www.nicovideo.jp/watch/sm12233823
最新画像以外はこちらに保管中→葬式画像 http://www.ff14jp.net/photo/joyfulyy.cgi?getno=19
1.アソビット帝国12傑 2.ボーダム暁の九英雄 3.ミシディア陥落 4.Alex空蝉 5.ポイス 6.1000人で落とされる鯖 7.デスケアル
8.ボディチェンジ 9.汚染デスタンブラー 10.ポゲー&カビゲー 11.CEキャンセルの判断も自分でつけられなくて殺害予告
12.ジョーシンの在庫カンスト 13.アソビット帝国「裏切りの槍」編 14.移民による信者的人口捏造 15.光のMMO 16.聖なる呪文『天安門』
17.DUPE疑惑 18.ミシディア鯖巻き戻り 19.オフゲと比べると内容が物凄いボリューミーだし 20.カビ=変な薬品を使ってない証拠
21.ギサール鯖も巻き戻り 22.[目標が遠すぎます。]  23.「どっかいけよ」 24.魔獣デスタンプラーの誕生 25.やっつけで作った
26.修練値(゚д゚)ウマー! 27.自己申告魔女狩り 28.GMとミニゲーム 29.僕いますよ 30.運営がDUPE爆弾 31.[調査中]無限合成
32.在庫がDUPEでボリューミー 33.小売店舗もボリューミー 34.日本語版の日本語化パッチ配布 35.不具合の玉手箱:製作編 
36.プレイヤー頼み&リテイナー重課金誘発焼刃対策 37.フィガロのデスバザー 38.ハンマーが釜に変身 39.■eのデスリクルート
40.本当に必要だったもの 41.小売も投げやり...エナメルの靴 42.3Dセキュア非対応クレカでも登録できる不具合
43.かうまえにおうちのかたによんでもらってください

新しいネタはきたか!?
440既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:30:04 ID:ohr5Xtct
>>437
タコ殴りにするだけだし無理じゃね
441既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:30:21 ID:9nFg0KK/
>>418
『信者』ってニュアンスの言葉を使う人は自分自身が信者かアンチ

・・・なのかな?
442既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:30:41 ID:WtNoMM+N
>>439
もう字で一杯だな。
とりあえず>>426と「a」の伝説は書き加えてもいいんじゃないかな
443既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:30:58 ID:tgS6fm+c
お前らぽいすー
またおもしろい人がわいてんのか
444既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:32:11 ID:T0EuTWvN
>>440
戦術の変遷ならあるじゃないか

前衛はボコる。後衛は補助かけながら回復

前衛イラネ。後衛で補助かけてたら修練値たまるwwww

修練値もらえない補助回復とかやってらんね。後衛も前衛も殴ればいいよねwwwww

ほらこんなもん
445既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:32:17 ID:mIH52Cgb
>>418
翻訳なのに縦読みを探してしまったぜw
446既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:32:46 ID:cnJLMRbS
11論争なら、他でやってくれ
447既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:32:53 ID:T0EuTWvN
>>445
実は英語の方に縦読み仕込んであったりしてな
448既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:32:54 ID:yFvZ9cwf
そもそも前提として豚が11みたいなレベリングはやらないようにするって言ってたろ
449既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:33:01 ID:a7fLA6aU
>タコ殴りにするだけだし無理じゃね
開発はそれをライト向けとか考えてるんじゃね?
ケアルの射程が短くて、範囲なのとか 前にでて殴って欲しくて仕方がないんだろ?
450既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:33:09 ID:iL+UeaIn
>>439
デスデジョン
451既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:33:15 ID:NVlKAIjB
いやまぁ確かに煩雑な作業とか操作性云々は慣れで解決できる部分が多いからなぁ。
まぁ慣れるには、ロートルな大雑把さが要求されそうな感じはするが。
452既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:33:29 ID:WDkBWlmQ
>>445
俺もw
葬式スレで縦読みに毒されすぎたぜww
453既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:34:04 ID:rFkWwa+V
河豚がFF11にで戻って、FF14は生き返る
454既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:34:10 ID:f7gwiLnJ
>>71
俺はオンゲやったことないけど
面白いから騒いでるw
455既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:34:12 ID:ohr5Xtct
>>448
ひどくなったな
456既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:34:12 ID:/7ryApLw
>>418
訳すのはいいんだけど原文へのリンクも忘れないように
間違ったり勝手な訳してたりするかもしれないし、原文付けてくれないと読む気がしない
457既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:34:21 ID:KkzHpyN/
>>442
「a」の伝説、って何ぞ???
458既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:34:27 ID:WDkBWlmQ
>>453
両方死ぬだけじゃないか??
459既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:35:08 ID:ohr5Xtct
名前をブタマシア14に変えた方がいい

そもそも河本って損害しかあたえてないのになんでディレクターなんだろうな
460既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:35:13 ID:s1PW3vqD
>>453
11は見逃してもらえませんか^^;
461既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:35:26 ID:cnJLMRbS
>>452
噛み付く前に、立て読み。そんな習慣が俺も身についてしまったw
462既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:35:28 ID:Xg6IBp8A
>>433
貶すとこから始まって、
貶し終える

見分けつきやすいから助かるんだ。
ここが良い、なんて誰一人として話さないんだよ
多分良いと思っていることを
否定されたくないんだろうけど、
喧嘩腰でなけりゃ対話出来るのに。
463既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:35:51 ID:CstZICZe
>>426
> おまえのッォ!!!〜いなければッォ

「ッォ」ってどう発音すればいいんだろうか
464既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:36:42 ID:27Hxrdhr
>>463
このテキスト起こしたのも日本人じゃないな……?
465既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:36:56 ID:6rohO4nP
あらゆる点で11の方が楽しいんだが豚等は何を目指してんだろうな
466既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:37:23 ID:ohr5Xtct
>>463
よくわからん
とりあえず日本語ではない
467既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:37:29 ID:27Hxrdhr
>>465
ベクトルは問わず、だれも見たことのない何か。
468既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:37:43 ID:6ux0b0I3
欠陥で不便なのわかっててファンサイトでも使っとけや、と公式で紹介するとか何考えてるの?
469既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:37:43 ID:zaq5pHm0
FF14は、次から次へとネタが出てくるから本当楽しいわ。
無料で楽しめるMMOとは、まさにこのことだと思う。
ポイス とか 僕いますよ とかこんなに笑ったの久しぶりだったよw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up70800.jpg
470既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:37:50 ID:/XcVO257
>>260
またFF11も最初叩かれててFF14と同じって言い出すやつが湧いたの?w

FF11アンチスレ スレ立て後2ヶ月経っても1000逝かずdat落ち
FF14葬式スレ Oβより1ヶ月半で221スレ

ソース FF11おもしろくない・・・(サービス開始1ヶ月後)
http://yasai.2ch.net/ogame/kako/1024/10241/1024133394.html
471既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:38:22 ID:iL+UeaIn
>>463
おまえのッォ( ^ω^)
472既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:38:42 ID:oGZGVW37
>>451
小説片手にマイト・アンド・マジックやってた時代ならまだしも、
今だと操作そのものでリズム感だのテンポだの、小気味よさを感じさせないと無理じゃないかなぁ。
473既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:38:54 ID:6aq6/zgi
このストレイツォ 容赦せん!
474既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:39:22 ID:H1zii1vJ
また8M湧いてたのか。
最近深夜の人の減った時間でしか自己主張できなくなったのかなw
475既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:39:41 ID:NVlKAIjB
>>463
きっと一度おまえので詰まらせて最後に「ォ」と軽く漏らす感じで言えばおk、
476既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:39:43 ID:uG5ZF35B
>>457
311 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/14(木) 19:16:23 ID:lxLXOpZw [4/14]
ファンサイト、謎の文字を残し逃亡

843 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/14(木) 19:09:32 ID:fwsfLl7u [3/3]
ファイナルファンタジーXIV ファンサイトのご紹介 (2010/10/14)
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=4678e6366d075769434e8971a7474f4ad566ada5

544 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/14(木) 19:48:10 ID:uhG6P3L2 [5/8]
公式に魚拓ある
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=38561
477既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:40:16 ID:ohr5Xtct
痛手さえ負ってなければッァも地味におかしい
478既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:40:24 ID:mIH52Cgb
>>473
そのツォかよw
479既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:41:22 ID:ObrV+WNa
aはそこまで痛くないと思うんだけどな
ただの更新ミスだろ
480既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:42:08 ID:ohr5Xtct
ッォッォッァのほうが痛いね
481既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:42:14 ID:0jRIDAyn
>>465
完璧なる養豚場
中国の養豚場の清潔さと
アメリカの養豚場のオートメーション化された温かみ
482既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:42:19 ID:cnJLMRbS
訳といえば、火星のサーバーとスパコンが必要が名作
483既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:42:47 ID:NVlKAIjB
>>472
そこまで遡らなくてもw
たぶんSFC時代の人間なら慣れようと思えばすんなり慣れられると思うよ。
つーか俺自身FC・SFC時代の人間だが、この程度の操作は造作もなかった。
484既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:43:09 ID:CTJI2dp/
今日は4万超えるかな?
485既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:43:17 ID:kNN5tBYo
公式でオークションサイト紹介とかRMT業者の元締めはスクエニだってのも強ち嘘じゃないのかもな
486既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:43:33 ID:uG5ZF35B
>>479
更新ミスはまあ良いんだが(良くないが)
今も空白ページのまま放置ってどうなんだろうなw
487既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:43:39 ID:wqoi4wzj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983
海外の評価高すぎだろ。4.2点もくれたぞ。
488既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:44:06 ID:L0S03yyO
ばッアとか、のッォとか
ばをばーーーーー→いつの間にかアーーーになるから
言葉に深みをだしてみました!とか、そんなノリ…?
489既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:44:09 ID:H1zii1vJ
>>484
今日は増えて41000ぐらいかね。
490既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:44:53 ID:5XS7SqTl
>>484
人口トップのギサール鯖はリーマン鯖
リーマンの金曜は飲みと相場が決まっている
あとは分かるな
491既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:45:07 ID:iL+UeaIn
>>463
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /| | |   ⌒  ⌒  |
  |||||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒○- |  
  |  〃 _||||||| |   カッォ!!!
   \   \_/ /    
     \____/
    /⌒   ⌒ヽ
492既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:45:24 ID:6rohO4nP
>>481
だったら無駄省かれる筈なのに何で無駄が増えるん(´・ω・`)
493既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:45:33 ID:WtNoMM+N
外道スライムさんとかゾンビコップさんしか到達できない言語域だよなー
494既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:45:40 ID:27Hxrdhr
>>488
その後の熟語のノリから言って、中国人がつくっただけだろ……。
495既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:45:44 ID:Xg6IBp8A
今日は免罪符「カイジがあったから」がある
496既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:45:51 ID:H1zii1vJ
        / ̄ ̄\ 普通に
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | ━-- --━|  /  ■社員  \ 神ゲー
       |::::: (__人__) |/  --━  --━  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
497既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:46:05 ID:RHgDGkMZ
未完成のゲームの有料テスト参加者を4万人も確保したと考えるとすごいな。
流石はファイナルファンタジーブランド、他のゲームでは無理。
498既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:46:31 ID:ohr5Xtct
豪放闊達なるアマルジャってわかるやついんの
499既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:47:29 ID:WtNoMM+N
2時間でEカードまでやってしまうなんちゃってカイジに負けるのかFF14…
500既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:49:08 ID:Vyn6Bv8D
中途半端な日本語もどきにしたせいで余計わかりづらいんだよな
501既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:49:18 ID:ohr5Xtct
ファイナルッァファンタジーッォ14ッォ
502既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:49:23 ID:kSpdxSih
このまま■がダメになって任天堂がFFとDQブランド買ってくれれば丸く収まるんじゃね?
ハード一強時代に戻ってくれそうだし
503既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:50:00 ID:CkLWsIpc
ストーリーもあまりいい評価ではないよね
今川泰宏監督か荒木飛呂彦にでも頼めばよかったのに
金かけるだけの価値はMMOにはあったはずなのに原価を抑えるとかアホみたいな事するからこうなるんだよ
実機ムービー作るために金かけたのなら全部ムービーやめちまえ
MMOの面白さにムービーなんか99%関係ないから
504既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:50:40 ID:ohr5Xtct
>>503
今のスクエニムービー作る人しかいないよ
505既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:50:52 ID:iL+UeaIn
ッォsefirosuッォ
506既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:50:59 ID:K2BzSovv
>>498
脳筋アマルジャ
507既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:51:20 ID:WDkBWlmQ
>>502
大丈夫だとは思うけど、任天堂が毒されないかがちょっと心配
それほど毒が強い
508既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:51:29 ID:XswxvOxl
>>418
>是非自分でプレイしてこのソフトの価値を確かめてみてほしい。

こう見えて仕方がない


        / ̄ ̄\   なかまがふえろ
      /       \      ____
      |  被害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  /   社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  どんどんふえろ
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
509既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:51:38 ID:XZZ5e2QM
FF14は中国にある無許可のディズニーランドもどきみたいだな
見た目だけはFFっぽい
510既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:51:47 ID:WtNoMM+N
メインストーリーってなんだっけ?
なんか新興軍事大国が侵攻してくるから皆で立ち向かえーだっけ?
そもそもマップ上にその軍事大国が無いという斬新な設定なんだよね。
511既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:52:03 ID:K2BzSovv
確かみてみろ
512既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:52:21 ID:27Hxrdhr
>>503
根幹の部分を惜しまずに構築しておけば、あとの修正は、わりと無茶もきいただろうにね。完全にどこに注力するべきかを見誤っている。
513既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:52:43 ID:ohr5Xtct
>>510
大日本帝国を中華民族で団結してぶっ潰す話だよ
514既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:53:00 ID:mdLGcjSQ
糞ゲー過ぎて時間の無駄
515既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:54:02 ID:TiP9kGGJ
まじでアカウントも含めてパケごとうりてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:54:57 ID:ohr5Xtct
中華が舞台だからマップもコピーにしたのかな
だとしたら皮肉が効いてるな、あっちの国はコピー大好きだから

それともあっちで作ったからコピーまみれになったのかしらw
517既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:55:22 ID:W+3d7DQW
>>453
そこは戻すなよ
14でもいらんけどな
518既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:56:11 ID:yFvZ9cwf
トラブルが発生するかもしれないサイトを紹介すんなよ・・・
他にもっと告知するべき話があるだろ
519既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:56:11 ID:zqd+EI4x
最近ほんとにどうでもよくなって来たよな、FF14も
そろそろ新しい燃料になるような大規模バグとか事件とか無いのか?
何もないと興味の維持もできずに忘れ去りそうだ

せめてPS3版が大爆死するのを見届けてから次を探したいものだが
520既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:56:12 ID:WtNoMM+N
>>513
やべぇすげぇ納得したw
521既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:56:22 ID:27Hxrdhr
>>516
中国で作ったって言うなら証拠出せ、ってのも、これが国産だったらもっと悲惨だろって言われるようになってから出てこなく
なったよな……。
522既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:57:20 ID:nYHrrqEG
緑化計画ということで、
地面を緑に塗りましたな国ですしw
523既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:58:18 ID:27Hxrdhr
>>522
山肌に緑のペンキも大概だけど、墓を緑に塗れ、じゃないと罰するぞもすごいよな……。
524既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:58:31 ID:NVlKAIjB
>>522
それは真かw
525既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:58:40 ID:5Mw0GMh9
無料期間終了って本葬がいよいよ近づいてきた・・・
526既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:59:02 ID:bVDbeSrd
>>519
LOAでもやってフラストレーションためとけ
527既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:59:32 ID:uG5ZF35B
oβでグリダニアのR15くらいまでやったけど

「森の精がお怒りじゃあ・・」
「怒りを静めるには禊がどうこう」
「森の精なんているわけない!」

みたいな話しだった
帝国がどうこうってキーワードはちょろっとしか出てなかったような
まあ序盤だしあんなもんか
528既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:00:16 ID:Qe1K6AV8
>>524
北京オリンピック前に実際に行われた実話

上海万博では、隣接するスラム街を隠すために
高さ3mの立派な壁を延々と作って観光客に見えないようにしたし。

壁の裏側ではいつもどおりのスラム街生活が営まれているというのに。
529既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:00:40 ID:yFvZ9cwf
ウルダハもDQNなボンボンどもが火遊びしたせいでおかしなことになるだけで
帝国よりそっちの方が大事になってた
530既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:00:46 ID:nR9i3kR4
>>525
22日が35日法要で、30日が49日法要じゃね?ww
531既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:00:58 ID:toE8Qh3v
この前電気屋でコレクターズエディション売ってた
まだ売ってるのかよ!!限定じゃないの?
532既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:01:20 ID:K2BzSovv
知らないけど、課金した上で+1ヶ月無料じゃないの?
何も入力せずに一月無料なの?
533既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:02:08 ID:h8oezfQW
534既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:02:19 ID:Xg6IBp8A
>>527
森の中の戦闘ご法度なのに
周りの敵みんな森の中
535既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:02:56 ID:0m+08IN2
自慢のムービーさえも普通レベルだろこれ・・・

ムービーがいいのではなく キャラデザイン がいいだけ
まあデザインって言っても元ネタは11ミスラのパクリ

FF14=キャラデザイン以外全て糞


536既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:05:43 ID:uG5ZF35B
>>532
課金しますか?→はい
デフォルト自動更新になってるのをオフにすれば
1円も出さずに無料期間だけやれる、とみた気がする

クリスタ買っちゃった人は無駄になるのかな?
537既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:06:01 ID:CkLWsIpc
〜なるなんとかとか、〜のおっさんとか命名の仕方は悪くないんだけどちょっとセンスがないよな
4文字より基本2文字での命名の仕方の方がセンスを感じる
豪快なるアマルジャではいかんかったのか
というかアマルジャって種族名だよね?
例えば短小包茎のアマルジャじゃ全部が短小包茎かと思っちゃうだろと
538既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:06:11 ID:KkzHpyN/
ギャザクラスレの住人が本性表してんな。
やっぱり、ああいう連中が今まで黙々とプレイしてたのか…
539既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:08:26 ID:Vyn6Bv8D
開発始めた当時ならいざしらず、
いまや美麗ムービーは食傷気味だし、業界全体のグラ水準上がっててさほど珍しいとも思えんしな
何よりゲームがつまらんことに変わりはないからな
540既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:08:32 ID:uG5ZF35B
>>534
街から一歩森に出たら、そこら中でマーモットが乱獲されてたなw
541既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:09:16 ID:u/6m9cQZ
>>498 ごうほうかったつ

542既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:10:24 ID:gRcfyZJ1
>>538
見てきたけどあれは有りだろ
11の罠テンプレでファミ痛のコピペ攻略を釣った実績を知らんのか
543既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:12:17 ID:rRG0fdOq
>>459
俺に任せれば他の連中の半分以下の予算でFFつくってやるよw
みたいなこといってライバル蹴落としていったからだと割と本気で思ってる
544既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:12:57 ID:CkLWsIpc
ゲーム性ってシンプルにわかりやすくが鉄則だよね
NPCも魅力的なキャラが少なすぎる
十傑集とかオロシャのイワンとかあのくらいの魅力的なNPCを作り上げなきゃダメだろ
545既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:13:23 ID:16fBKHh2
来月11月が楽しみでしょうがねーw
あんなに楽しみにしてた14がぼろぼろになっていくのを
にやにやしながら楽しみにしてる自分がいるw
546既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:16:56 ID:MA44A2DF
メタクリのユーザースコアが3点台になっとるね
3点台とかはじめて見ますわw
547既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:21:14 ID:WWaNrCZi
>>534
そもそもあそこで始めて最初に街に入ると
「よく来た。冒険者歓迎。みんな酒場にいるけど連れて行ってあげようか?」で
酒場行ったら
「この森の平和はお前みたいなよそ者を排除することで成り立っている」と言われる
さらにそのあと、
「禊済むまで森に入るな。禊まで時間があるからキャンプ見つけて来い」で
初めて受けるクエの目的地が森の中にある

禊済まないと森に入っちゃいけないんじゃなかったっけ?
どこの統失だよこのシナリオ書いた奴
548既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:21:16 ID:jPRO45ZE
>>545
お前日本人らしいけどちょっと早計すぎやしないかい?
発売されてからまだ一ヶ月経ってないしエアプレイヤーばかりだし
正式な評価の前に捏造評価が出たっぽいけど騙される阿呆が多すぎ
549既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:22:19 ID:IEgXA/Nf
>>525
> 無料期間終了って本葬がいよいよ近づいてきた・・・

だれも課金しないだろうが
サクラは多そうだな
550既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:22:58 ID:3YeunyXl
        / ̄ ̄\ 屋根まで飛んで
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \ 壊れて消えた
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
551既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:23:24 ID:yFvZ9cwf
自分たちが父親を殺した娘に対して一緒に暮らそうとか言い出すマジキチもいるし
あのシナリオ担当のふくよかなお姉さん大丈夫か?
552既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:23:45 ID:6ux0b0I3
まだ続けてる奴もそうだが課金までする奴は病気なんじゃないかと思う
それかどこかの未開の土人
553既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:24:31 ID:ObrV+WNa
うん、まあ人格否定はやめとけ
554既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:26:27 ID:6ux0b0I3
>>551
ウルダハは糞一派からじいさんが娘を助けるのかと思ったらじいさんも直後に裏切ったからな
説明なさすぎだし唐突すぎてもうわけがわからん
555既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:26:52 ID:05CC/ZUP
>>552
信者がお布施するのは普通じゃね?
556既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:27:05 ID:oeG0sH5H
シナリオライターは鳥ポが育ててるんだっけ
正気を失ったんだな
557既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:27:44 ID:H1zii1vJ
ドラキュラHDのBGMのDLC来たので本当に14ちゃんにバイバイするかなw
558既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:28:01 ID:IEgXA/Nf
559既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:28:24 ID:CkLWsIpc
シナリオがラノベよりはるかにひどいwww
560既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:28:48 ID:s+2yIAD9
キャラメイクとメインストーリー(戦闘・マラソン無し)だけ
切り出してくれたら1500円なら買うわ
561既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:30:13 ID:LXvfSQST
今夢中でやってる奴には話しも通じないだろうが
今やってるやつも不満相当抱えてるだろうに
誰しも一斉にINするのやめりゃスクエニも焦るとおもうんだが
絶対無理だけどw
562既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:31:27 ID:d3S6yOyh
ウルダハのシナリオ破たんしてるよね?
563既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:31:40 ID:LZBuXQQJ
ネ実LoAスレたってないな・・・
564既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:32:18 ID:dhInXELE
信者っつーか、中毒患者みたいなのが居るからな…
565既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:32:18 ID:CkLWsIpc
グリもせんとくんのアップが耐えられん・・・
566既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:32:48 ID:xX9bRTuR
>>547
それ俺も思ったわw
ジャーナルの存在も知らなくて、当然町の中にあるもんだと思って探しまくった。
567既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:33:38 ID:yFvZ9cwf
>>562
後から説明していくタイプの展開なのかもしれないけど
今のところ何もかも唐突すぎておざなりな立場で客観視しているプレイヤーから見てもさっぱりわからない
568既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:33:41 ID:NxzfkHQw
なんか増えてるしwwww

■コレまでのロードオブアグニは……
老舗の有名ソバ屋が何故かパンを作り始める。
試食品のパンを試食したところ、とても不味かった。
店主がどうかと聞いてきたので不味いと言うと、「試食品だから我慢しろ」と店主は言う。
しかし店主はこのパンをどうしても売りたいらしい。
そこで、手直しして売り出せば何とかなるだろう、と客に要望や改善点を求めた。
旨いパンが食べられるなら……と客は時間をさいて要望を出す。

だがその時、既に製品版は窯の中で焼き上がるところであった……

店主の露骨な態度に呆れた客らは、試食のパンすら手に取らなくなり宣伝のビラだけが
虚しく宙を舞う。

そしてパンの発売直前、いつものビラにやたらと目につく文言を見つけた。
何やら製品版のパンを買った客にはオマケでパンの耳をつけると言う。さらに身近な者にパンの耳を与えれば、金のジャム、銀のジャムを進呈するそうだ。
そして店主はパンの耳ではなく「旨いパンの耳」だと豪語した。

と、店主は声高に叫んだが客は既に、別の店の行列に並んでいた…。
569既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:34:57 ID:bfuK2zyg
ロードオブアルカナのTVCMやってた・・・
570既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:35:02 ID:lu2A2zEx
FF14って中国人が運営してるんだ…… どおりで酷い仕様だと思った
スクエニ及びFFのブランドイメージが崩れなきゃいいけどね
571既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:35:09 ID:LQ7RVUol
MMOのシナリオなんて世界観をちょっと演出するくらいで調度良い。

572既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:36:45 ID:a4CupOuE
和尚、経を一曲頼む
573既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:37:16 ID:061cuVQE
どれもこれも中途半端未完成
574既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:38:00 ID:MipNalDf
>>570
え、もう中国の会社への売り渡しが決まってるんだけど?
575既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:38:06 ID:0jRIDAyn
>>559
携帯小説でも起承転結はついてるからな…
山田悠介よりも全てにおいて劣っている
576既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:38:40 ID:skuGHJ5J
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983

海外でもボロクソのFF14
577既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:40:41 ID:lu2A2zEx
>>574
え? もしかしてスクエニが中国の会社に買収されっちゃうの?
578既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:41:10 ID:CkLWsIpc
同人作家でも契約で雇って真面目に作ってもらった方が安くすんだんじゃねぇの?って感じだよな
その上で短いクエストのストーリーは公募すればいいのに
579既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:41:55 ID:9TTN/LO2
>>571
だな
誰もが特別な存在にされちゃ(自分のキャラの生い立ちを無理やり決められるとか)
MMO特有の鯖毎ストーリーはプレイヤーが作っていくって部分が希薄になるしな
580既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:41:56 ID:bfuK2zyg
シナリオまとめてるとこないかね
自分じゃランク上げが無理すぎだったわ
581既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:42:53 ID:HIXkqYKV
ゲーム本体じゃなくていきなり拡張ディスクから始まったような中身だな
582既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:43:50 ID:MipNalDf
>>577
今はまだFF14だけを盛大なんとかっていう中国の会社に売っただけだが、時間の問題だね。
583既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:44:17 ID:4CePt4gK
なに?国によってメインのシナリオが破綻してるの?
584既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:44:38 ID:s1j65y1a
えーw名前だけFFで中味中国製かよw
585既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:44:54 ID:D7xwCLZp
どれも破綻してるから国によってではないな
586既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:46:16 ID:6dDiQ91c
これからは最終幻想の時代
587既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:46:23 ID:0jRIDAyn
一本道を進むだけでムービーが見れる13は神ゲーだったかもしれない
588既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:46:52 ID:061cuVQE
そうでもない
589既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:47:01 ID:SBpCnjqr
>>577
別にいいんじゃね?
もう寿命が尽きた会社だし
590既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:47:44 ID:bfuK2zyg
刃こぼれしないの
591既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:48:27 ID:mbhSu4lv
現在の11>>>>>>>>初期の11>>>>>>>14
592既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:48:41 ID:l4cy2IIX
TOも地雷臭するなぁ・・・30%内容カットとか・・・マジか?と思う。
SFCのリメイクも手を抜きそうで嫌だわw

PSPで出て、すぐに一週間後にPS3移植決定の発表とか止めろよなw
593既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:48:51 ID:yFvZ9cwf
敵に占領された鉱山にわざわざ砂利を取りに行かされるとか
大臣のわがままでトカゲの卵を取りに行かされるとか
突然4人で敵の本拠地に殴り込みをかけるとか

経緯はともかく目的がはっきりしてる分まだよかったなぁw
594既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:49:23 ID:061cuVQE
中国の会社になろうが、俺を楽しませるゲーム作ってくれるなら買ってやる
でも現状じゃ買わない
595既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:49:37 ID:rUGkXVcK
最近ネ実のFFアンチスレ立ちすぎだな、どっかでまとまって欲しいな
596既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:51:06 ID:grMgITjL
本気で■e総合葬儀場が必要になってきてるよな
597既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:51:27 ID:ttCXrOzU
598既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:51:43 ID:CRFTIfw1
単に間に合わなくて重複してるだけじゃないのか?
599既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:52:04 ID:05CC/ZUP
>>592
(余計な追加要素を)30%カットなら逆にありじゃね?
600既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:52:26 ID:jPRO45ZE
批判的な意見=アンチはねぇよw
601既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:52:57 ID:oiaVEimg
中国とか韓国に買収された方がマシなもの出来そうって思うの俺だけ?w
602既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:53:05 ID:ErEPNufO
アンチがアントみてーにわらわらレスしやがって、あんちゃんキレるぞ
603既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:53:07 ID:061cuVQE
糞が連発されてるせいでもある
604既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:53:11 ID:D7xwCLZp
ルート1つだけにすると全体の30%カットぐらいじゃねーかな
605既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:53:13 ID:1Js/5lqf
>>599
余計な追加要素を入れるために
大事な部分を30%カットだと思うよ
606既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:53:26 ID:cnJLMRbS
>>599
成長システムとかもいじってるみたいだし、改悪だけは簡便だね
まあ、暫くは様子見で手はださないけどね
607既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:54:19 ID:bfuK2zyg
楽しみにしてた人を悪い意味で裏切りすぎた
何度糞を掴ませば気が済むのか
608既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:54:26 ID:9TTN/LO2
事実が書かれてたら全てアンチの仕業ッ!
609既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:54:59 ID:H1zii1vJ
エストポリスですら爆死させた■eだ、TOも爆死するさ!
610既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:55:16 ID:CRFTIfw1
>>601
そんな事になるくらいなら任天堂辺りに権利関係売り渡して潔く会社を解体して欲しいけどな
611既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:55:17 ID:rUGkXVcK
>>600
いやFF11も過疎スレ乱立してるし、最近のネ実は殺気だって面白くないんだ
612既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:55:34 ID:BA2FVrLU
(´・ω・`)確かにポイスとか僕いますよの頃が1番楽しかった
(´・ω・`)もうだめぽ
613既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:56:01 ID:D7xwCLZp
エストポリスか
あれ3部作なのに3番目なかなかでないよなぁ
614既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:56:01 ID:cnJLMRbS
TOはパーティー全体で成長とからしいが、あの特定のキャラ育てるのに
遠距離移動とかしてたのが楽しかったんだが、果たしてそれを上回れるのかな?
615既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:57:21 ID:ErEPNufO
>>611
つまんなくなったのは移民のせい

つーか移民も14こけて殆どいねーか
616既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:57:52 ID:L0S03yyO
>>607
信頼、期待をしなければ裏切られないぜええー
617既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:58:17 ID:061cuVQE
成長要素とか苦行の繰り返し要素に変更して
どーでもいームービーいっぱい挿入してますだろな
618既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:58:19 ID:9loPK3Fj
>>615
移民が移民のせいにするとはこれいかに
619既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:59:06 ID:Ur/qSuqn
>>610
任天堂が作るFFはなんか全然別のゲームと化してそうだが
そもそも矜持にかけて■とはかかわらないと思う
620既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:59:45 ID:D7xwCLZp
パーティー全体で成長といえばあのガンダムの円卓の騎士思い出す
621既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:59:59 ID:CRFTIfw1
>>609
TOは最初から数字でない気がするけどな
それより、古参がどの程度満足するかだよ
なんか暗雲が漂ってきた気もしなくもないが
622既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:00:50 ID:ISQ3KruF
>>607
マジレスすると、 本当にそう思うわ。 長年FFと共に歩んできたような
連中を一番怒らせて敵に回して、 いったいスクエニは何がしたいんだ?と。

常連客上得意からぼったくり出したら店はもうあかんのに。・・・って そういう事だろうな。
623既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:00:58 ID:rUGkXVcK
FCのガンダム騎士シリーズは面白かった
あれはガチだな
624既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:01:32 ID:5tzlY+ux
ポイスー。
今北産業。
625既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:01:39 ID:LQ7RVUol
>>614 それはマジですか?全体で成長じゃなんかつまんないな。
626既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:02:13 ID:+RwdNUIg
>>612
剣「くそっ、こいつ強いぞ!」
斧「ダメだ、もうHPも少ない!」
幻「・・・清らかなる生命の風よ・・」
斧「その呪文は!?」
剣「やめるんだ幻!そんな事をすればキミは!!」
幻「ありがとう、みんな、私の事、忘れないでね・・・」
斧「くそおおおお!!」
幻「清らかなる生命の風よ 失いし力とならん! ポイス!!!」
剣「やめろーーーーーーーーーーー!」
運営:幻術士をBANしました

たしかにこの頃がいちばん楽しかったな
627既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:02:17 ID:irHcCfHc
http://live.nicovideo.jp/watch/lv29554210

FFはおもしろいといってます
628既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:02:31 ID:grMgITjL
>>621
よくリメイクの企画が通ったなーと驚いたな
金の亡者な■eが数万本しか出ない作品を作らせるなんてw
俺は期待してるので地雷でも本望だが他人に踏ませる気は無いし
心配ならレビュー待ちすりゃいいと思うがな

FF13のスピンオフ?みたいな見えてる地雷なら避けやすいのになー
629既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:03:18 ID:al8K/bK+
思い出補正がすごすぎるような気がするな、TOは・・・
今SFC版やったとしても、あんなめんどくさいこと出来ない気がする。
630既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:05:00 ID:BrcmT9TG
TOは思い出の中で眠っていてくれ
どうせ改悪のオンパだろ
631既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:05:03 ID:yFvZ9cwf
戦力を平均化するための石投げ訓練はもうできないなw
632既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:05:13 ID:CRFTIfw1
>>625
戦場のヴァルキュリア方式らしいよ

>>629
石投げるのとかトレーニングとか面倒だよな
633既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:05:31 ID:cnJLMRbS
634既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:05:39 ID:eM6OAPS9
■に喝だ!!!!!!!!!!!!!!!
上層部、全員首!!!!

635既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:05:49 ID:0k4/5CX/
ごめん
正直言っていい?

出来の良し悪し関係なく、TOじゃ売れない^^;
636既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:06:20 ID:VQVD9iqO
ルシが馬鳥でパージされたコクーンで左食指がスゲーなって頷老樹瞑想窟で手に入るってEDGE?
和田EDGEのグローバリズム経営戦略が天佑神助EDGEの効果アップで唯々悶絶躄地EDGEよ。
637既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:06:23 ID:DQBLpaf8
今週のハミ痛読んだ
永野護「βとか当選しなかったんでPS3版を待ちたいと思いますw」



えっ?
638既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:06:37 ID:D7xwCLZp
盾だけ持たせてオートでガッツンガッツンでいいじゃないかw
639既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:06:37 ID:bfuK2zyg
>>626
なんかFF4みたいだなw
640既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:06:53 ID:eM6OAPS9
ブリザードあっぱれ!!!!!!!!!!!!
641既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:07:02 ID:IEgXA/Nf

ま〜た話題そらしか
642既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:08:25 ID:0QnhxMLV
MMO初めてのフレが「市場いったらボンボン爆発するタンバリン持った人たちが一杯座ってた!」って
興奮気味に言っててワロタ
643既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:08:57 ID:grMgITjL
>>637
いい判断だ、そのまま忘れ去ってしまえ!w
644既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:08:59 ID:4CePt4gK
■の事だから絶対にTOストーリーとか結末を「俺が考えるTO」みたいな感じでイジってそう
ランスロットが廃人にならなかったり

章の題名を変更したら絶対に許さない
645既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:09:23 ID:y5TmiWtO
>>636
新テンプレ乙
646既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:09:32 ID:irHcCfHc
647既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:10:10 ID:0ZS2btH4
>>644
それは流石に松野が許さないだろjk
648既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:10:33 ID:RIPZr2Eh
ぽいすー
oβで切って久々に14関連のスレ見てるんだけど
僕いますよって何?
649既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:10:58 ID:zwBbLf+6
カリ立てるは和田と欲望
      横たわるのは信者と豚
650既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:11:23 ID:CRFTIfw1
>>634
親分orz

>>637
既に中身知っててスルーする気なのかも
651既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:11:41 ID:Ur/qSuqn
>>648
GMコールしたが、Telが届かない不具合でGMから
「返事がないのでさようなら」とされて返した返事が
「僕いますよ」
652既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:11:48 ID:MLN+/62U
それにしても、FF14の雑誌、ゲームサイトでの取り上げられなさが
相当違和感ありまくりなんだが
653既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:11:56 ID:Y93UJZ0Z
>>637
オープンβはどうしてたんだよ
654既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:12:17 ID:5tzlY+ux
>>648
GMコールしたけどtellが煩雑過ぎてGMに届かなくてGMはいたずらだと判断して帰って行くときのユーザーの叫び。
655既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:12:45 ID:BgobqynD
今北産業
656既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:13:09 ID:DnCXkIaX
yoichiw

ニヤリッて...やりましょうかww RT @hiroyuki_ni おぉ。合戦中に盆栽ですか。どのワールドですか? 対戦とかします? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://sengokuixa.jp/ RT @yoichiw たった今はIXAで盆栽しながらツイートしてますw

4分前 webから
657既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:13:12 ID:Ur/qSuqn
本スレの1000もこの有様かw

1000 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/10/15(金) 10:11:31 ID:DnCXkIaX
1000なら年内サービス終了
658既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:13:27 ID:RIPZr2Eh
>>651
ありがとう
ぐぐってSSは見たんだけど、これなんでテル届いてないんだろ…
まだCtrl+Rは実装されてないのか
659既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:13:55 ID:lVGzSC0P
660既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:14:19 ID:L0S03yyO
>>656
www
661既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:14:33 ID:4CePt4gK
>>637
永野はさっさとFSS完結させろ
ゴティックメードの方は大丈夫なのか?
662既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:15:15 ID:4Axftz74
>>74
いつの間にかアマゾンのCEの在庫捌けたのか?
また握りつぶされてるようなきがするんだけどw
663既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:15:46 ID:+QMcr6ci
664既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:16:17 ID:CRFTIfw1
>>656
(こいつ。アホだ。絶対にアホだ)

>>657
2ch全体に広がっている反スクエニ主義を押さえつけるだけの力も残ってないのか
665既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:16:35 ID:K0Rk8WNA
>>469
今見ると馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwって思えるんだけどなぁ
666既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:17:46 ID:9TTN/LO2
>>637
アニメージュかなんかで国産で一番期待しているみたいな事言ってたんだよな
んでそれか…現状解って逃げたなこりゃwww
667既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:18:16 ID:al8K/bK+
どうせTOがでても、めんどくさいので一晩かけて
プレザンス神父とクレリックに転職したサラでカンストさせるだろうな。
668既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:18:29 ID:rVjgEVdK
ギャラクラスレ民が私欲追求剥き出しになってきたな

後発の生産者が不利な相場にしないと駄目なくらい、ゲーム内経済が弱ってるのか
669既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:18:44 ID:NxzfkHQw
WDがIXAに金つぎ込んでも自分にかえってくるだけじゃねーのwwww
670既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:18:52 ID:4tICpcZv
リークを読むと今までの謎が
なんとなくとけてくる。

とりあえず6ヶ月もうかればいいとFF14ゴミのままリリースしたな。
671既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:18:57 ID:1ICajaxf
>>663
またAVの撮影か
672既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:19:02 ID:CkLWsIpc
永野はPSO2の発表があったからもうFSSはダメだろ
673既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:19:09 ID:BrcmT9TG
ぽいすぽいすぽいすー!
674既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:19:34 ID:h8oezfQW
グラフ作ってみたが、12日から減少傾向か。

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up74097.jpg
675既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:20:01 ID:uG5ZF35B
>>658
Ctrl+Rはある。あるにはあるんだが
「直前にテル送った相手」にメッセージを送るんだ
「直前にテル貰った相手」じゃない
だから、Ctrl+R使うには、

/t Buront Knight ほげ

とか一度はしないといけないって言う、FF11ユーザーからしたら
これは何のイヤガラセだとしか思えない仕様

少なくともoβではそうだった
正式で直したかもしれないが買ってないから知らない
676既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:20:39 ID:ISQ3KruF
>>673
んなこと言ってる間にお前にはやることがあ(略
677既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:21:39 ID:xA9dSNGo
ガメポのU田がパンヤやってるのとWDがIXAやってるのではぜんぜんイメージが違う。
何故だ…
678既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:21:41 ID:Iq6YxVNs
>>672
ディアブロ3も控えてるしねw俺はもうあきらめてるw
679既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:21:42 ID:IEgXA/Nf
>>674
無料期間なのに減少・・・もうだめだな
680既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:21:52 ID:5tzlY+ux
>>674
あれ・・・減ってたっけ?一時期緩やかに伸びてるとか信者がほざいてたが・・・
まぁOβで切った俺からすればまだこんなにいるならFF14大勝利ですわ。
681既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:12 ID:4tICpcZv
すまん、TO って何のゲーム?
682既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:34 ID:6ux0b0I3
もう1000人以下の鯖あるんだな
683既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:36 ID:9loPK3Fj
4亀で必死になって下駄履かせてるやついるな
4亀自信と信者様の下駄履かせをもってしても49点しかないがなwww
684既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:42 ID:cnJLMRbS
>>678
3には、ワクワクするね。楽しみでならん
685既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:44 ID:BgobqynD
FF14関係ないけど、アルカナってどうだったの?
やっぱ糞?
686既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:47 ID:DQBLpaf8
>>661
それの宣伝の為に14の対談に来たっぽかった
元々興味があるのかないのかは分からないが、ハミ痛だしPS3版って言っとけと思ったのかもしれん
でもこの時期にPC版の名前出てないとかタイミング良すぎて噴いたw
687既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:22:56 ID:GLF8DgKB
10・21はどうなるのだろー
688既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:03 ID:1ICajaxf
>>681
テイルズオブエターニアオンライン
689既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:16 ID:Y93UJZ0Z
selbinaを見ると鯖の限界人数が良く分かるな
690既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:20 ID:xX9bRTuR
>>678
元々、何も無かったところであの話が完結なんてするはずないさ…
691既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:21 ID:DnCXkIaX
>>685
ゴミ
692既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:34 ID:9loPK3Fj
>>685
体験版をやれ、FF14で学んだはずだろ?
693既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:35 ID:cnJLMRbS
>>681
タクティクスオーガ
694既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:23:47 ID:RIPZr2Eh
>>675
ありがとう。何そのいやがらせ仕様…
しかしoβでそんな機能あったとは。わざわざ手打ちしてたぜー
695既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:24:20 ID:BgobqynD
>>685
ですよねー
696既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:24:34 ID:Ur/qSuqn
>>674

今月末のグラフが楽しみで仕方がない
無料期間終了後の中折れはどんな感じだろうか
697既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:24:34 ID:al8K/bK+
diablo3がでたら猿のように潜りまくるだろうな。
早くやりてーーー
698既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:25:04 ID:D7xwCLZp
>>677
なぜU田って思ったが社長になってたのかw
ガッガッして見えたーとかはしゃいでた頃が懐かしいなw
699既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:25:37 ID:BgobqynD
なにやってんの俺
>>695>>691宛て
700既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:26:11 ID:cnJLMRbS
>>697
洋ゲー初の人にもいいゲームだと思うんだ
701既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:26:21 ID:xA9dSNGo
>>687
露骨に動いたのはネクソンだけだからそこまで影響はないはず。
あっちはロッテ日本シリーズ進出記念イベントもあるだろうけど、ネ実的影響はない
702既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:27:17 ID:Lyz69xCw
無料でもノーサンキュー
703既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:27:33 ID:BgobqynD
>>692
体験版…(やりたくねぇ…)
704既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:27:51 ID:xA9dSNGo
>>698
あの時点で既に社長です。パンチラに真剣な社長
705既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:27:57 ID:CRFTIfw1
>>681
タクティクスオウガ

>>683
それもあるけど海外の点数が高くてキモイな
706既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:28:00 ID:o9lU/ILx
[FRONT MISSION EVOLVED]フロントミッション エボルヴ葬式会場2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1285812261/363

363 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 08:55:13 ID:VzveOppM
【FME】 フロントミッションエボルヴ マルチプレイ vsチーター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12434702

FMEオワットル
707既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:28:33 ID:CkLWsIpc
ディアブロ3は洋ゲー初心者でもいけるな
キャラが苦手な人向けにセガがmobを入れ替えた日本verでも作ればいいのにw
708既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:30:07 ID:AoLZyNJv
…半年後

        / ̄ ̄\ 社長が飛んで
      /       \      ____
      |   被害者 |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \ 潰れて消えた(会社が)
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
709既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:31:38 ID:D7xwCLZp
>>704
あの時点で既に社長だったのか・・・
710既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:32:27 ID:LfrvN/fW
>>674
新設サーバーが速攻ダダ下がりなのがwwwwww
711既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:33:15 ID:Qe1K6AV8
>>674
ピーク過ぎたなこのゲーム
712既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:33:57 ID:Y93UJZ0Z
>>706
キックも出来ないとかクッソゲーwwwwwwwww
713既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:33:58 ID:BxEAEMkA
21日にはナイアガラの滝が拝めそうだな
714既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:35:10 ID:9loPK3Fj
>>705
4亀って大体海外の方が高くないか?
基準が違うだけなんだと思うが
715既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:35:34 ID:CRFTIfw1
>>708
赤とんぼじゃなくてシャボン玉の歌か
716既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:36:33 ID:5tzlY+ux
>>711
ピーク過ぎたかー、寿命短かったな・・・正式いつだったっけか・・・
717既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:36:39 ID:IEgXA/Nf
審判の日まであとわずか
718既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:37:12 ID:bfuK2zyg
いまだ熱心に14やってるやつは課金もしそうなイメージ
糞って気づいたやつはとっくに辞めてるしな・・・
719既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:37:31 ID:6ux0b0I3
てか今日でリテイナー街の名前と税調整だけだったらもう終わりだろ
720既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:37:56 ID:e/xpqQBO
BAいわゆる神グレードダウンはまだですか?
721既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:38:16 ID:4CePt4gK
>>674
新鯖なのに右肩下がりってのも面白いなww
普通上がるだろwwwww
722既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:39:08 ID:D7xwCLZp
>>716
3月じゃなかったっけか・・・来年の
723既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:39:42 ID:zbx96iVs
>>721
スタートダッシュ(笑)
724既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:40:22 ID:5tzlY+ux
>>722
まぁ、死産駄科・・・・
725既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:40:31 ID:061cuVQE
田中や河豚はまだ沈黙のまま?
726既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:40:43 ID:cnJLMRbS
今の■は、放射能汚染された地球のようなものだな
イスカンダルに行くつもりが間違えて、サティアンに
このコスモ・クリーナーなんか違わね? で、滅亡
727既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:40:58 ID:zbx96iVs
もう、もたん時がきてるのだよ
728既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:41:00 ID:LfrvN/fW
>>721
他鯖から流れてきて上がるはずなのにダダ下がり、
じゃあ他鯖が人数維持しているかといえばそうでもなくこっちもダダ下がり、
シャレになってないヤバさだと思う。普通に過疎
729既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:41:14 ID:IlBk+1V6
無料最終日に皆で集まって鯖落とす
730既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:41:45 ID:zbx96iVs
>>729
卒業式ですねw
731既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:41:48 ID:xX9bRTuR
Rabanastreだから新しく定点調査開始したってだけで、新鯖ってわけじゃないでしょそれ。
732既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:41:51 ID:uG5ZF35B
>>719
リテイナー街とやらもどうなんだろう
たいていの人は、武器・防具・素材なんかをごっちゃにして
バザーに出さないか?

とりあえず武器を売りたいから今日は武器街、
武器が掃けたら次は防具街に移動

とかやるのかな?で、見てる人が、

おいww武器街で武器以外売るんじゃねえwww
晒すwwwww

とか、ならなきゃいいけど
733既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:42:30 ID:zbx96iVs
>>732
リテイナーって、2人目からは有料だっけ?
734既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:43:05 ID:lz9U5UHR

しかし、この程度の出来でWOWとタメ張れるって

クズエニバ開発は何処をどう勘違いして発言したんだろうな?

バカとか阿呆とか以前に、目が見えてないんじゃないかな?

もう死滅すれば良いのにwww
735既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:43:26 ID:hfV3PdM8
早々にアイテム課金きそうだなw
736既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:43:30 ID:D7xwCLZp
>>732
武器街で武器以外売ったらPANするから問題ない
737既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:43:30 ID:Y93UJZ0Z
>>729
最後の別れに一つ一つ落としていくとか胸熱
738既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:43:39 ID:5tzlY+ux
>>728
シャレになってない?看板商品の名前を使った壮絶なコントじゃねぇか・・・
739既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:44:03 ID:h8oezfQW
>>725
こんなこと言って、このざまなのに表にでてこれるわけない。

■ サーバーのさらなる安定化と負荷の軽減で製品版ではより快適に
■ メインクエストを始め、製品版には大量のクエストを追加
■ 将来の対人戦に備え、すでに対人用のアクションも入っている
■ 潜在値は「違うこともしてみませんか?」という開発からの提案
■ 生産クラスだけのプレイでも世界の秘密を知ることができる
■ PS3版は鋭意開発中。βテストは行なうが時期は未定

「ファイナルファンタジー XIV」ディレクター河本信昭氏インタビュー
正式サービスでは「クラスクエスト」がついに実装、高レベルクラフターは敵に襲われない仕様に
ttp://gae.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html
740既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:44:20 ID:NVlKAIjB
>>737
あるいは全鯖一斉に落としにかかるってのも面白そうだなw
741既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:45:25 ID:cnJLMRbS
パッケ 有料
月額課金
リテイナー(倉庫)課金
で、アイテム課金

課金フルコースの完成
742既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:45:28 ID:grMgITjL
>>733
有料だったはず
だから競売をつけなかったと思われる

この傾向はエニックスの頃からあったからなー
所持品枠が少なすぎるの見直さないのか?って質問したら
「複数アカウントとってもらいますから」って真顔で返されて呆れたんだが
あの頃から腐ってたんだなぁ…合併の頃の話だが
743既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:46:19 ID:uG5ZF35B
>>733
有料らしいがまだ実装されてないって聞いた
744既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:46:20 ID:nNxMbGUW
>>734
WOWとタメ張れるってマジで発言したのか?
どう見ても糞ゲーにしか見えないが。
745既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:47:28 ID:zbx96iVs
>>742
キャラもリテイナーも、追加で有料か…
しかも11のころよりも高いんだっけ

さすがDQ9のセーブデータを1つにした和田だけはあるな
746既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:48:00 ID:LnHLIuLY
>>744
有名な話ですよ。
747既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:48:05 ID:EEbcgYfY
グラフみるともう旬が過ぎた感じだなぁ
まだ馬鹿にされてるだけいいが話題もなにもなくなると終わりだな
748既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:48:19 ID:M2nD3iPS
>>674
二日がピークで既に右肩下がりだね
FF11と思ったら14ってwww
749既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:48:39 ID:zbx96iVs
>>747
サービス末期なグラフだよね
750既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:49:07 ID:h8oezfQW
>>744
『ファイナルファンタジーXIV』は『WoW』の競争相手になる−スクエニ和田社長
ttp://gs.inside-games.jp/news/213/21359.html

海外MMOメーカー幹部: 『World of Warcraft』を超えるゲームはない
ttp://gs.inside-games.jp/news/217/21792.html
751既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:49:14 ID:uG5ZF35B
752既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:49:32 ID:eM6OAPS9
■「僕たち、お金がいるんです。その一万円、僕たちにください」
753既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:49:42 ID:Qs0Ba4eb
サービス末期のグラフと思っていたら、まだ開始から一カ月たっていなかったでござる
754既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:50:03 ID:hfV3PdM8
細かい修正じゃ(それもできるかあやしいが)、もう同接大幅増加はないだろうな。
仮に大きな修正とかやるとなったら、パッケ売りそうだし。あいつの考えならw
755既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:50:21 ID:5tzlY+ux
そういえばグラフ作ってる人無料期間のあとは流石に課金しないよな?;
接続の報告とか誰かしてくれるのかな・・・それともグラフのために課金してくれるのかな・・・
756既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:50:34 ID:NVlKAIjB
逆にFFXIVの競争相手になるMMOってあるんだろうかw
757既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:51:16 ID:h8oezfQW
>>752
社債付きパッケージを発売するといいよ。
758既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:51:28 ID:cnJLMRbS
>>755
実は、人数報告でさえ、もうままならない所にきてるw
759既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:51:49 ID:LnHLIuLY
>>756
そうだな、クロシーノとか風林火山とか。
消えていったスピード競争だけどな。
760既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:52:26 ID:dAEq1Pnz
マジで無償期間延長しか手は無いように思えるけどね。
これやっぱ戦闘とかジョブとか基本部分が腐ってて、やり直しに近い修正
(合成系をジョブ扱いじゃなくするとか)をしないと無理だと思うんだよね。
道筋出すまでは無料で運用してワイプもありうるぐらいの宣言しなきゃだめじゃね
761既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:52:32 ID:nNxMbGUW
>>746.750.751
ソースありがとう
やっぱり■e自体がもうダメだな
762既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:52:40 ID:AoLZyNJv
どういう方針で売るつもりだったのか?予想できるのは三つくらい

・完全売り逃げダッシュ自体が目的。内容とか管理?しらね CMや広告。レビュアーを抑えて初回の瞬間利益を稼いだ後しばらく残して切ればいい
・中国ターゲットで利益UP!社長の名は伝説にと机上の空論を元にゴリ押しで進めたが現実は厳しかった。でもとりあえず社名の力で売ろう
・現スクエニの実力を120%振り絞った結果ががアレだった。実は故意ではなく実力から来る結果だった。だから責めるな 買え!課金しろ!
763既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:53:03 ID:5tzlY+ux
>>758
もう既にwwww
764既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:53:13 ID:h8oezfQW
>>755
まめに人口報告をしてくれる人が1人残ってるだけで、後は狂信者が煽ったり嘘情報書いたりで、
すでに危機的状態なんだよ。
765既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:53:50 ID:e/xpqQBO
無料期間後は
・金払ってるのにログインできない
・金払ってないけどログインできる
ってバグが判明すると思う。
766既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:54:00 ID:a7fLA6aU
>WOWとタメ張れるってマジで発言したのか?

世間知らずのお子様は理解できないのかもしれないが
社長が「WoWにはかなわないから、戦いませんよ。こっそり日陰で生きていけます」
なんて発言するわけ無いだろ
「WoW超える位 気合いれます(嘘だけど^^」 ってのが大人の社会
767既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:54:23 ID:Er1OpT7U
外人さんのレビューでは槍玉に上がってたけど
毎月払うようなオプション料金が普通だと■は思っているのだろうか
768既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:54:29 ID:h8oezfQW
>>762
盛大遊戯で中国市場で売ればWoWにも勝てる。

これだけ。
769既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:54:55 ID:4CePt4gK
>>762

・天下のFFに文句があるのか?黙って課金してろ。「いやならやめてもいいんじゃよ?」(笑)

これ一択
770既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:55:09 ID:D7xwCLZp
>>762
完全売り逃げダッシュを目的として現スクエニの実力を120%振り絞った
無料期間終了後はブランドイメージを盾に中国に売り払えば更に収益アップだ!
771既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:55:17 ID:5tzlY+ux
>>760
実際どうなのか分からんが無料期間延長も危ないっていってる奴がいたけどな。
「金を払ったんだからやっておくか」って層が「ただならいい加減止めるか」にナルト火難とか・・・
実際は「無料ならやっておくか派」と「金を払ってるんだからやっている派」現状どっちが多いんだろうな・・・
772既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:21 ID:jiFtRsYN
>>766
んで、真実がバレた時にいかに話題を逸らせるかが社長の腕の見せ所だよね
773既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:40 ID:5tzlY+ux
>>764
カオス過ぎるだろ・・・・・
774既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:47 ID:a7fLA6aU
>実際は「無料ならやっておくか派」と「金を払ってるんだからやっている派」現状どっちが多いんだろうな・・・

無理があるだろww
クソゲーなら只でも、金払ったからってやらねーよw


775既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:51 ID:061cuVQE
・無料ならやっておくか派
・金を払ってるんだからやっている派
・うんこうまいタル派
776既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:55 ID:+QMcr6ci
俺 まだこのゲームで遊び続けてる
ログインして座っているだけ
スクウェア
777既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:57 ID:CRFTIfw1
そう言えば、エルシャダイのルシフェル役の人が判明したのか
よく分かったな。俺にはサッパリ分からなかった

>>752
そんな態度じゃないな
突然、坊主が家に押しかけてきて今年の布施は1万だからとっとと払えって感じかな
778既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:57:18 ID:cnJLMRbS
最近は、本スレでも目が覚めた人が増えて、恨みのオーラが出まくってる
779既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:58:20 ID:IlBk+1V6
780既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:58:24 ID:2C02WmAC
>>760
無料期間延長も実は難しいんだよね
というのは、FF11のディスカウントキャンペーンが、FF14が課金状態にあることが必要だから
無料期間を延長すると、このキャンペーンが意味なくなってたたかれるだろうし、契約上も問題がありそう
いや。別に損はしないんだけどね
781既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:59:07 ID:uG5ZF35B
>>765
お金に関するところは一番デリケートなところだぞ
そこは死ぬほどテストにテストを重ねてるはずだし
そんなアホなミスするわけが・・・・・・・ないよね?よね?
782既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:59:15 ID:h8oezfQW
>>780
でるかわからないけど、PS3版パッケージ出すときに困ったことになると思うんだ。
783既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:59:22 ID:vp/l5WGL
ととモノ3の関係者。これを見たら僕に謝罪をしなさい
7140円もだまされたのですよ。FF14並にひどいのですよ。
784既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:00:55 ID:5tzlY+ux
>>774
普通の人の真理はな、今残ってるのは狂信者なんだぜ?
あと、ちょっと金使ったからもったいないなってのは万人に少なからずある。
785既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:00:55 ID:oeG0sH5H
>>781
既にクレカ周りで大ポカやらかしてるというのに
786既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:00:59 ID:061cuVQE
>>781
普通にする
787既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:01:11 ID:v5wWpcvm
ネトゲクライアントに1万とか馬鹿だろw
788既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:01:24 ID:D7xwCLZp
>>783
ととモノがまともだった時期があったかね
789既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:01:32 ID:vIa8jxAc
>>764 いっぽうそのころ…

パオ「ククク、FF14…大分煮詰まってきたわ…
    人蟲毒の術もそろそろ仕上げじゃのう、WDよ…」
WD 「ははっ 後三ヶ月もすれば死をも恐れぬ
     最強の信者が残ることでしょうな、これも全て占い師様のお陰…」
790既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:01:56 ID:5tzlY+ux
>>779
吉野屋は最近持ち直したらしいけどなー。
791既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:02:21 ID:h8oezfQW
>>789
台湾の占い師のパオさんが黒幕かよw
792既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:02:33 ID:N5i7mRjP
>>787
今時、よほど自信ないとパッケ代取れないよね
自信あってもAIONとかでも人が寄り付かないのにw
793既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:02:48 ID:061cuVQE
どっか物凄いキラーコンテンツ発表してこの糞会社に
トドメ刺してくれんかしら…
794既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:02:52 ID:OpHjq1XN
>>790
だけど以前劣勢だろ
単独トップだった昔と比べると見る影もない
795既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:02:52 ID:IEgXA/Nf

豚 「お前らの金でポルシェ買うわw」
796既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:03:27 ID:2C02WmAC
>>783
ととモノは、その出自からして脳内補完して楽しむものだと思うが
797既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:03:33 ID:bfuK2zyg
リテイナー課金がはじまるとなぜかサーバー人口が増えます
14安泰や!
798既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:03:34 ID:ErEPNufO
>>618
下げてればなんでもかんでも移民にする風習もどうかとおもうがねー
昔のageは初心者みたいな風習と一緒だよな
799既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:03:54 ID:ACx5Ih0+
そういやエアMMOプレイヤーの8Mさんは最近どうしてるの
800既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:03:55 ID:Nyh7DJlV
LoAおもしれぇ・・・
801既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:04:04 ID:Y93UJZ0Z
>>787
利用権差し引いてもぼったくりだよな
802既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:04:27 ID:LnHLIuLY
>>761
トップがコレだからねぇ。
しかも現場に能力があるのかといえば、様々な証言や、まだニコ動にあるかもしれないけど、
プレライブで登壇した各部門の責任者の元気もやる気もない様子をいれば、これもまた…。
803既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:04:29 ID:9TTN/LO2
>>799
毎晩きてるよ
今は寝てるんじゃないかな?
804既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:04:43 ID:5tzlY+ux
>>793
もう勝手に死ぬだろ、俺は信者だったけどもうかわねーよ。
ゲームが商売なのは分かるけど金だけ儲けてればいいってわけじゃねーんだ。
805既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:04:55 ID:h8oezfQW
>>799
昨日の朝いたような気がするけど。
806既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:05:06 ID:jiFtRsYN
>>795
本物が食べたい・・なんて呟いて気軽に札幌飛びそうだな毎晩
807既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:05:18 ID:Lh0u/wtI
>>792
朝鮮MMOは女キャラがババむさいんだよ。
808既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:05:51 ID:wBegRKxX
■ももうジリ貧だろうなぁ
シナリオもキャラデザも有名どころ使って3DS辺りで起死回生の新作タイトルでも出したらどうかね
かつてのFFのように
そんな冒険ももう出来ないんだろうな
809既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:05:54 ID:BxEAEMkA
>>799

46 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/15(金) 03:19:08 ID:M6lKHzMP
>>40
生産が神!細かくて面白い!
後は言いたくない

こんなことおっしゃっていたようですが
810既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:06:26 ID:OpHjq1XN
PSO2早く来てくれーーー!!!!
今ならトップ取れるぞ!!
811既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:06:57 ID:ACx5Ih0+
>>809
なるほど 人の少ない時間に荒らし回ってンのか
812既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:00 ID:061cuVQE
>>804
ひっそりと干乾びて死ぬより、派手に爆散する様が見たいんだ
813既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:13 ID:rfTGXfj5
>>783
ととモノって、見える地雷に自分から突っ込んでいくバカしか買わないシロモノだろ。キャラ萌えだけで。何言ってんだ。
814既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:14 ID:rVjgEVdK
>>766
それ信頼無くすだけだよね
ネットがなかった時代なら通用するだろうけど
815既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:21 ID:h8oezfQW
>>809
こんな真夜中にきてたんだ、前と同じこと言ってるし・・・
生産やったことないだろとつっこまれていたような。
816既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:32 ID:L0S03yyO
>>808
背水の陣で作る人がもういない…
817既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:35 ID:uG5ZF35B
>>799
今日はID:M6lKHzMP
フルボッコにされたんで、糞スレたててそっちに引きこもった
たまにピンポンダッシュしにくる>>14とか

FF14葬式会場★の住人がキモい件について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287077952/
■は日本最高のゲーム会社である
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287075573/
818既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:39 ID:N5i7mRjP
>>807
その手のグラ信仰は意味がわかんね
819既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:07:42 ID:jiFtRsYN
しかし田中さんも河本さんもpopしないやねぇ
820既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:08:36 ID:dAEq1Pnz
これ課金始まったら毎月ぼろぼろ減るぞ、やること無いんだもの。
821既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:08:51 ID:ACx5Ih0+
>>807
アイオンはキャラメイクが自由だったからミコッテなんかよりも可愛いの作れたはず
822既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:09:12 ID:Er1OpT7U
>>807
かといって洋ゲのも受け付けないんだろ?
823既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:09:31 ID:VGjzFyKu
>>783
1の時からソース丸コピペとか判明してるクソゲーを買おうと思った時点で頭おかしいだろ・・・
824既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:09:39 ID:h8oezfQW
>>817
うへぇ
825既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:10:10 ID:5tzlY+ux
>>820
毎月?俺は22日が過ぎたら接続人数が0にちかくなる様がみたいんだよ・・・
826既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:10:18 ID:eM6OAPS9
ガチャきたら終焉だな
ガチャが一番まずい
827既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:11:00 ID:oeG0sH5H
>>820
既に一日1000人規模で減ってる
828既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:11:47 ID:5b4nDucT
>>790
なんか胡散臭いけどね、肉の量が激減した白滝豆腐丼で一気に盛り返すとか無いからw
単にマスゴミに廻す金を増量しただけと思われ
829既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:11:49 ID:Er1OpT7U
ガチャ入ったら本格的にゲームじゃないなw
830既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:12:02 ID:061cuVQE
ガチャて何?
831既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:12:26 ID:Nyh7DJlV
ガチャのないMMOのほうが少ないけどな
832既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:12:52 ID:OpHjq1XN
つかガチャやらかしたらマジで見限るぞ
日本独自仕様()で超高額課金になるからな
833既にその名前は使われています
>>828
ん?女性と肉をがつがついけなくなったおっさん連中に好評だと吉野屋黒字スレでみかけたが・・・