お前らのジュノまでの、又は3国踏破の物語を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
14プレイしてたら11序盤が恋しくなってきたので
大いに語ってほしい
2既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:11:48 ID:PFsfvGfT
ジュノ行くって人にこっそりついていったが振り切られて
パシュハウの沼に沈んだ
3既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:13:07 ID:Xi5y4/fK
ロランで迷って亀にボコられた
4既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:15:11 ID:i2TszFE6
βやってたって人に案内してもらってたが、
同じくパシュハウのマップが変ってる?とか怖い事言い出して
みんなで迷いながら遭難、ロランにたどり着くことなく撤収したな・・・
5既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:22:01 ID:j/D3UDoL
サンドから始めたけど、初めてウィンに行った時はダルメルのでかさにびびった。
6既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:33:38 ID:1NUBBn46
セルビナにHPを設定し、丸裸でジュノ目指しては死んで帰ってきたあの人を忘れない
7既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:38:03 ID:eWGohNyH
ジュノ周辺の適正レベルがわからないのに目指してた時あったなw
でジュノでHP設定してしまって詰んでしまうという
8既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:46:22 ID:kfQBGK/X
バタリアの虎にレイプされた
9既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:50:00 ID:VLt8G0uC
バタリアのジャグナーとの境で、虎見ながらどうしようかと迷ってたら
通りすがりのナイトが送ってくれた
10既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:52:39 ID:22wJS44Q
LSの知人たちがセルビナに行くたびにちょっと大人になり、サポをとるたび星降る丘でお祝いをした。
そんなウィンの集まりでした。
ウィンにとっては向こうは未大陸だったんよん。シャクラミとかでレベルあげしてたしw
11既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:53:49 ID:i+cFct7W
砂丘で初めて組んだパーティリーダーとフレになり
サポ取りとかやって「そろそろ強くなったしジュノ目指しますか^^」
っていう話になって俺が「いやいいです」って断ったら一人で頑張ってたらしく
20あったLvが18にまで下がってた。そのころ俺はリアフレとジュノ行ったっていう。
12既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 07:59:58 ID:qzo+l/O7
Lv10でタロンギで初PT組んだとき、巨大なキリンがPCを
追いかけているのを見てこの世の地獄だと思った。
13既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:03:04 ID:fwTy2/ZH
序盤は暖かった気がする、特に人が。
名前忘れたけどセルビナ周辺のレベル上げができなくなって、
モンク18サポ戦レベル5なのに単独でジュノを目指し、案の定迷子になってたら
かっこいい上級者様が「私が守ってあげる」とかネカマだとしても
惚れそうなことを言われて、PT組んでジュノを目指した。
RPだったんだと思うけど、当時上級鋼鉄フル仕様の人間女は
ビューティフルだった、中身が特に。
HP満タンなのに「疲れた?励ましケアル〜」とかね、ああネトゲやってみて良かったと。
お返しに迷って迷子で迷子の脳筋ちゃん、あなたのためるはいつ使う?
「元気がたまった!!!」とかやったりね。
それから上級者様のLSにいれてもらい、
ああ、いつかこの人と共に強敵と戦いたいと願ったがさすが上級者様、
常に先を行かれる方だったので俺は守られてばかりだった。
俺がしたことといえば、ヘタレがよくいう「いつか俺が君を守って見せる!!」
とかね、RPって痛いけど面白かったよ。
14既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:04:20 ID:/cxmYPdW
人が多すぎて脱糞した
15既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:07:12 ID:zbWVVXJ1
おまえ、リアルでいたいわ
16既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:08:35 ID:bIVarIeY
>>13
そんなんだから、いつまでたっても無職なんだよw
17既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:09:20 ID:IXYEHXLl
>>13
おえけーーー、気持ち悪い…
18既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:09:45 ID:KQWy90rG
ジュノ行こうとなぜかサチコに”ジュノいくぞー”と書いてウィン旅立ったら
タロンギで同目的のフレでも何でもないガルカとタルと出会って合流
高Lvヤグにびびりながら進んでたらラプに絡まれてガルが逝き「大きくて損した;;」と言いながら消えてタルと二人で泣き
ジュノ港に着く直前に俺がゴブにからまれて
よせばいいのにタルが戦士のくせにサポのケアルするからすまん巻きこむぞの形になっちゃって全滅して森の区のモグハ前で反省会した

PC鯖設置直前の頃の爺鯖での話
19既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:10:16 ID:KKgAHPvz
>>13
あなたの痛さにケアル〜^^;
20既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:10:28 ID:hMBYZL++
ジャグナーからバタリアを通ってジュノを目指す! という感じで野良PT組んで進んでたときの話
ジャグナーの途中で虎にからまれるわエレに絡まれるわで大惨事に。
と、そのとき戦士が敵のタゲ取って目的地と逆に走って

「こいつらは俺に任せて先に進むんだ!」

と絵に描いたような死亡フラグを立てながらPT抜けて囮に。他のメンバーは無事にジャグナーを通過でき、ジュノにも到達できた
21既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:24:09 ID:fW2x7xDE
俺超初期組みで、バス出身
パシュハウからロランルートでソロでジュノを目指す
沼のモルボル、亀にびびり迷いながらもなんとかロランに到着
ロランの音楽があまりにも平和的で「おぉ、ここまでくれば安全なのか!」と勝手に安心
最初に逢ったのはドーモ君、なんかかわいらしいな襲ってこないよこんな大人しそうだし
22既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:24:52 ID:fwTy2/ZH
正直痛い連中同士の方が楽しかったんだよなぁ。
恥ずかしいとか全く躊躇がない感じで。
女とされるプレイヤーも会社や趣味の範囲じゃ存在しないタイプの性格だった人が
多かったし。
基本的に良い人が多かったのもよかった。
闇王倒してから急激にめんどくなって辞めたけど、それまでの思い出は
悪いもんじゃなかったな。
知らない連中とPT組んで、ノリがいいとされる連中も語尾に大量の草はやしてなんぼみたいで
なんだかなって思った。
23既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:27:13 ID:fW2x7xDE
安心して近よったら恐ろしいほどのダメージをくらう、なんだよこいつ襲ってくるのかよ!
必死に沼にエリチェン、たまたまジュノにいたフレンドが迎えにきてくれた。天使に見えた
ジュノ到着。あの頃はまだジュノも人少なかったよ
でもなんか都会に来た気分だった
ここから約五年、人生を無駄に過ごす事となる
24既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:29:12 ID:RMzL+EAh
ジュノに着く寸前にゴブにからまれ、憤死
25既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:30:16 ID:KQWy90rG
初ジュノがゴーストタウンだった奴と
都会過ぎてびびって居心地の悪さ感じた奴と

お前らはどっちだった?
26既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:31:57 ID:i+cFct7W
ジュノいくよりもラテのデカ羊NM倒すのが熱かった
27既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:42:21 ID:TuYQuTjx
Lv18になりジュノを目指すガクブルでジャグナー超えてバタに入り忍者もーどwでバタ南のウエポンの所にたどり着くも
サンド出身もあってウエポンをどれどれと見に行ったらぬっころされる・・・・その時ウエポン狩りしてた奴の「馬鹿じゃねーの」の言葉に落ち込む

Lv20の時に砂丘ジュノツアーシャウトを聞き参加
誰かがサンドMをしたかったのか途中ダボイに寄ろうという話になりガクブルでダボイへ
殲滅して進むがオークトレインでメンバーチリジリ
その後戦闘不能者はHPへ帰還し残ったメンバーでジュノ到着するもフルアラだったのが3人になってた
28既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:52:40 ID:YRPnLv+a
ダポイとか言ってたなw
29既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:54:05 ID:1H0gLY1a
FF14にはジュノに行くような目標が無いの?
22日にログインして、もうやってないんだけど
30既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:56:31 ID:i9Ie2TYb
初めてプレイの時は
砂丘でフレになったPCと同じLSに誘われて
そこのリーダーとパシュハウ抜け最中に
Lv40戦士のLS面の護衛でジュノまで行った
ドキドキで楽しかったしガルカ戦士に惚れた
いろいろみんなで遊んでたが、基本獣使いで放浪
その後、ジュノで寝釣ラーになった。BANされた。
31既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:00:05 ID:U3SH94us
プレイヤーの数だけ物語があるんだよな
よく考えればすごい
32既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:01:12 ID:MZNcaTYN
バス出身だったのでロンフォの木の多さとうす暗さにびっくりした
夜になると更に暗かったから南サンド門前のたいまつが見えた時やっと着いたと安心した正にワクワク冒険してた
33既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:16:50 ID:HkT9tLsa
初めて乗った船で海賊出てきて
船室でガクブルしてたのは良い思い出
そして船室まで雪崩込んできて、阿鼻叫喚図となったのも…

ホームポイントに戻りますか? はい/YES
34既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:26:10 ID:R9WOd+/F
セルビナとマウラに土左衛門がよく揚がってたなw
35既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:26:55 ID:4dDJvdJl
俺含め、ここに書いてる連中のジュノデビュー時代はイリュージョンも無かったし、
他PT占有モンスの範囲攻撃も周りにダメ与えてたよね。当時を思うと胸熱だよなw
36既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:28:02 ID:JhJ+sHk7
初期にウィンで赤でスタート
競売もまだなく武器が全くなくて
マウラまで命がけで買いに行ったブラスサイフォスまで
ずっとブロンズソード(これも最初店売りなかった)w

黒がバインドでとてダルメルを殺しまくってるのを横目に
17でエンサンダー覚えてダルメル相手にヒャッホイしてた時
辻ケアルかなんかで助けた人とサポ取りしませんかって話になり
マウラでアラ募集でサポ取りボギー狩り開催

終始棒立ちだったモンクに哀愁を感じつつ無事全員取れて
翌日船で海賊に襲われて船倉でガクブルしながらセルビナへ
着いて早々ジュノ行きツアーシャウトがあったのでそれに乗る
コンシュでデカ羊に襲われたり阿鼻叫喚になりつつ
沼ロラン経由でジュノ下層へ
翌日タロットカード交換で…(ry

間違いなくこの時が一番面白かったなw
37既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:42:02 ID:gYnOie6R
まだリレアイテムが貴重品だったころ、故郷ウィンダスを離れ砂丘へレベル上げに→
レベル19になりジュノを目指すも、つよさは?とら。に絡まれバタリアで死亡。
またサンドリアからか…としょげていたら、知らない人から初めてのレイズをもらった。
レイズかっけー!と思い、赤38になりレイズを覚えてからは死体探しが趣味になった俺ガイタ
38既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:48:11 ID:4tojSbpA
サービスイン時、サンドで始めたβのフレと合流する為に
バスからサンドへ向かってた。レベル5で。

途中、セルビナを目指す5人組のPTに誘ってもらえたんだが
俺がゴブに絡まれたせいでPTが半壊してしまった……。
結局、俺を含めて三人がセルビナに逃げ込めたんだけど
あの時の申し訳なさったらなかったな。謝り倒しつつPTを後にした思い出。
39既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:50:57 ID:NIpHHtaR
ジュノまであと一歩のところで、道を間違え初ポンと遭遇。
こいつを倒さないとジュノには行けないと思い込み、圧倒的な力の前に沈んだ
40既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:52:55 ID:Z3mVBqFL
地図上でデムの塔を確認して、わくわくしながら向かった時のことは忘れない。
41既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:54:25 ID:LD9fpnw3
インスニないだけでものすごい冒険になるからな
42既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:59:12 ID:JknQVJFS
何かあっても絶対回避で逃げられると思ったら、弓ゴブに撃たれて一撃死だった。
43既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:00:47 ID:oLo/8iBf
マウラから両手剣買ってきてバスでバザる仕事で巨万の富を築いた
パルブロでブレイブハート取ってきて競売に出したら「名前がかっこいい」という理由で超売れて石油王になった

クフィムで狩り中に隣のPTで死者が出てレイズ要請きても余裕で断るスレた白だった俺は鯖板デビューしてたらしい
だってそんなんでいちいち狩り中断してたら俺のPTメンに迷惑かかるだろ
HP戻れよ近いんだから
44既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:06:17 ID:7yi4ycsN
チョコボクエ待ちの人同志で仲良くなって全部渡し終わるまでチャットしてた
みんな出身地が違ってて、互いのお国自慢話とか失敗話で盛り上がった
オレはウィンだったから共通の話題があるサンドとバスの人が羨ましかった
チョコボ取ってウィンに案内するわって言ったのに、迷ってメリファトで降ろされて
メリファトから走ったのも良い思い出
45既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:08:15 ID:JUlscE+p
サンド出身
調理したかったがギルドが見当たらず、鍛冶屋にいた白さんにsayしたら、ウィンまで連れてくよとのこと
徒歩でホラ石をとり、途中でプロテアを貰い、たどりついた砂丘の港町
船に揺られやってきたマウラのBGMは、サンドリア方面とは明らかに違ったふいんきだった
見慣れない獣人ヤグードを横目に、ついに到着したウィンダスは、クソタルで溢れかえっていた

白レベル8だったときの話
46既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:08:25 ID:nwjgaGGR
14やった後に11見るとなんかうわぁって思う
47既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:11:24 ID:XsKk3fX4
ネトゲで数年間ひきこもって後に同窓会出るとなんかうわぁって思う
48既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:13:03 ID:BRTX6dpH
ジュノにつれていってあげるっていわれてホイホイついていったものの
3時間くらいたったところで眠くなってストークして寝てたら(この時点でメリファト
バタリアまでいってた
入り口のゴブが怖かった
以上
49既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:16:35 ID:/SCd8vzd
MMOってさ、間違いなく
一番最初の未知の世界を冒険するわくわく感が
一番楽しいんだよ。
FF11だってそうだっただろ?

FF14にはそれがまったくない。
50既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:18:01 ID:oLo/8iBf
MMOっていうかゲーム全部そうだと思うけど
51既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:20:25 ID:DGWH0+et
コンシュのデカ羊が怖くて、しばらくセルビナに行けなかった
たどり着いた頃には適正レベルを超えてたっていう

パシュハウの亀は今でも嫌いだ、馬鹿みたいに追い回しやがってちくしょう
52既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:20:32 ID:AxWPaTKC
セルビナから初めての船出のトキ
嬉しげに甲板に出たらホラーさん「おいすー^q^」
船室に逃げ込んで、乗客全員道連れにしたのもイイ思い出w
53既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:21:26 ID:Smko8umg
ミスリル、オニオンマラソンオンラインでしたが何か。
54既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:22:44 ID:BRTX6dpH
>>53
スレタイとなんのかんけいあんのw
55既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:26:27 ID:/SCd8vzd
>>50
んなことねーよw
格ゲーはキャラ使いこなせるようになってからがスタートだろ
お前はMMOしかしたことねーのかよwwwwwwwwwwwwwww
56既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:28:57 ID:LD9fpnw3
>>51
バス民ならパルブロで亀の恐怖は嫌というほど味わっただろうに
57既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:33:59 ID:pd+Y+2nm
>>49
初期の誰もがどこにもほぼ属せず、手探り状態で仲間を探したり
冒険したりとワクワク感がすごいからな。
FF14は最初から身内ごとにお引越し、LS引きこもりシステムが
初期から浸透、外人と同居がデフォだから無理すぎ
58既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:35:48 ID:mfLKsmD4
ジャグナーで1,2回トラにヌッ殺されたけど、バタリアはからまれなかったし、特に何もないな
リージョン情報で方向だけ確認しても意外とつけるものだなとは思った。
59既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:40:46 ID:oLo/8iBf
>>55
んなことあると思うよ
多分お前は自分が言ってることがわかってないっていうか
60既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:41:41 ID:BGgmxrNh
初期は、皆が本当に冒険者だったよ。
あの楽しさは二度とないだろうってのが寂しいねw
61既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:50:22 ID:Hj07whfz
ウィン出身でリアフレとジュノ目指してて
タロンギでであった同目的のミスラと3にんでテクテク歩きながら行ったなぁ
結局ソロムグで絡まれて俺が死んでフレが死んでミスラに
「にげて〜ジュノに到着して〜!」ってやってたなぁ
その後、ミスラがジュノで高Lvの白をシャウトで募集して
俺とフレをジュノまでつれてってくれたなぁ
62既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:50:45 ID:/SCd8vzd
>>59
一番最初の未知の世界を冒険するわくわく感
つってんのに全ゲームとかアホかw

うまくなってからがスタートのゲームなんて
死ぬほどある。
63既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:53:08 ID:mfLKsmD4
モグ探しイベントで、突発的にtellで誘われて6人パーティで各地を回ったことが印象に残ってるな
他の人が25Lvとかの中足手まとい感を感じつつも、面白かったわ。
セルビナの人の多さにカオスを感じた。
しばらくするとレベル上げ以外で見知らぬ人に誘われる、誘う機会はとんとなくなったけど
64既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:53:52 ID:3BGCnk4I
バスで始めて
たまたま知り合った人ら(フレンド)に連れてって貰う事に何故か、なって

後日走って向かってたら
Lsリーダーとか幹部(笑)様にネチネチイヤミ言われて胃が痛く…(他人と一緒に行動すんなや?とかで)
着いてそうそう恩着せがましい事も言われたしな〜


なんで連れてって貰う話になったのかまったく覚えて無いしw
65既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:54:17 ID:Gnv+/CcO
MMOも上手くなってからがスタートの部分もあるわけで・・
こいつは間違いなく何もわからずに吠えてるだけの子
66既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:55:20 ID:rCPKtMD3
>>60
14は最初から効率だからなー
あと冒険してもあんま楽しくない
67既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:58:34 ID:lbldictY
初期も初期、セルビナでPT組んだ後、ジュノ行ったことないんだ、と言った一人のヒュム♀戦士。するとPT全員が行ったことがなく、じゃあ今から行こう!ってなった。
道中凄い苦労しながらついに到着。実に6時間w
着いた時は疲れきっていたが、全員でフレ登録し、LS作った
ああゆう感動もとめて14始めた
68既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:58:36 ID:mfLKsmD4
格ゲーだって最初に対戦するキャラはCOMでもわくわくすんだろw
そんなファーストコンタクトは数分で終わるけど
69既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 10:59:44 ID:3BGCnk4I
もうちょい安全に見て回れてもいいよな
11も14も。

街道も安全じゃないとか
騎士団とか派遣して化け物排除しろよww
70既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:01:22 ID:AxWPaTKC
安全な冒険なんて、冒険じゃない!
71既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:04:49 ID:EgOZT1Dp
>>61
自分もリアフレとジュノ目指した
ルートはサンド〜ラテ〜ジャグナー〜バタリア
ラテだったかでジュノ目指す3人くらいのPTに入った
廃リーダが誘導してくれたが案の定、バタリアの虎で2名脱落
無事たどり着けたが後味悪かったw

当時はおもろかったな〜
でか羊にフルアラで大戦略wみたいな陣形組んで挑んだりもした
72既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:09:27 ID:Z3mVBqFL
プロマシア以降のエリアをみてるとプレイヤーを歩かせたくないのがわかる
それが14に引き継がれて・・・
73既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:10:55 ID:u92hiV76
>>18
大きくて損したワロタww
フレも俺もバス所属だったのにマウラにわたってタロンギ〜ソロムグルートでジュノ向かった
たぶんセルビナから船のって向かうほうが冒険してる感があるなと思ってそうしたんだと思う
ラプトルにびびりながらなんとかジュノ到達できた時はほんとうれしかった、あの頃はほんとにジュノは遠いところだったな、、
74既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:13:17 ID:55h7jnCO
レベル16の二人でジュノ目指したけど、パシュハウの敵が強くて立ち往生
たまたま通りかかった鋼鉄装備の人に「ジュノまで連れてってください;;」と頼んでジュノまで連れてってもらったよ
75既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:13:46 ID:ZvV/W3Mz
砂丘で骨に絡まれて焦ってたら、通りすがりの白様のホーリー一撃で沈められて痺れた
76既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:15:26 ID:Z3mVBqFL
ダンクルフの段差の上の敵が圧倒的に強くてわくわくした
77既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:22:01 ID:OxXFNEmz
なんという良スレ
14にもこういうのを期待してたんだけどダメだったな…
世界が狭すぎる

11しかやってない奴にしては11は糞ゲっていうけど
14やると11がどれだけ作り込まれてるのかわかるわ
78既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:23:33 ID:BRTX6dpH
14と比べたらなんでも神ゲーになるわ
79既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:28:19 ID:lrsNLX3z
タロンギでソロしてたら
バスから誘いが来て
コロロカまで連れてってもらった


入ろうと思ったら

ジラ買ってませんでした
夜中三時のお話


知らないんだからせめて聞いてくれ
80既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:36:10 ID:0H0F5m4M
ホラー師匠とか海賊は最高だよな
阿鼻叫喚の中低LVを下の船倉に移動させて上では戦闘音が聞こえる
着いたと思ったら船着き場に死体山積みw
81既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:36:56 ID:AxWPaTKC
>>79
オマエは俺かwww
82既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:47:19 ID:K36RGhR1
プロマシア組
ベンチで見たテンゼンかっこよすwでマゲマゲフェイスで始める
所属はバス 目標はござる皆伝w
会話してるようなやつは皆英語だったから、敵倒してヒーリングしてるのを見てお祈りをしてると思っていた。
説明書をちゃんと読んでなかったw
そして敵の周りを回る夢想転生を編み出して体感wで当たらない気がしてた。
そのうち蜂の巣のかけらが高いことに気付いた俺は、北グスタの山に蜂がいっぱいいることを発見する。
よーしパパいっぱい稼いじゃうぞーってちびちび倒してたら、上から蜂の大群に終われてる樽っこが!
これはいかんと思い、追いかけて行って蜂を一緒に倒す。
すると
I<おいてめー取るんじゃねーよ!ぶっ殺すぞ!!
俺<えっ?

LV11にして初めて日本語を聞いたのがその一言で最初日本人恐怖症になったw
83既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:48:41 ID:8jKSv+pd
ボギー倒せなくて、サポ取れないままレベル25に成り1人百列でも沈んで近くにいたナイト41に一緒に倒して布取ったのはいい思い出wwww
帰りのマウラ〜セルビナ船でナイトと一緒の船旅でしたが、挨拶もしないでごめんなさいm(__)m
84既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:54:45 ID:C8RtxnmK
いつからなんだ…今みたいに殺伐としだしたのは
85既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:54:49 ID:g8cuLkHR
懐かしいなぁ
ソロしてた時にたまたま通りすがりのナイトに助けてもらったな。
お礼にトカゲの皮を渡そうと思ったら9枚で良いとか言われたっけw
86既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 11:56:48 ID:Gnv+/CcO
>>82
文章が移民くせえ
87既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:21:35 ID:Q5lzFkH0
砂丘で何度目かのPTしてて、ようやくPTにも慣れたぜ?って気分でいたら
ソロムグカブト行こうとなって、ジャグナーで初めてみた虎にガクブル

無事到着し、狩りの続きのソロムグカブトのおいしさには
いろいろ脳内物質が大量分泌されてたと思う

PT後のジュノは大都会だった。ワクワクしてこれを超えるゲームは無いなと思った

昔、特産品がジュノで売ってたよね。
ポポトイモを特産品で買って、競売に出すだけで利益が出て戦慄した
88既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:27:52 ID:sYjheTbQ
辻ケアルがしたくて白を上げた
初めて辻ケアルした時は何故か恥ずかしくなって走って逃げましたw
89既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:31:55 ID:4wxDvdJZ
初乗りチョコボでジュノからサンド向かう途中で範囲攻撃に巻き込まれて死んだ思い出
90既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:33:44 ID:8y8vpQHY
ブンカール・グロウベルグ・カルゴナルゴは久し振りに興奮したマップだが
あれはジュノから3国を目指すというシチュエーションも良かったんだな
91既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:36:48 ID:0Ye97RZ7
上級者のLS面についていったからなにも
ドラマチックなことはなかった
92既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:41:10 ID:ET1nqRVC
隣のPT邪魔だなと思いつつも、ピンチになったら助け合うツンデレ達
93既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:45:39 ID:tgHUr3qh
金なくてパウダーオイルなしでパシュハウ>ロラン経由で行ったなー
今思えばあの頃はセルビナが賑わってて楽しかった。

イリュージョン前まではアクティブな敵=プレイヤー全員の敵って感じで助けあったりしてて
面白かったんだけどな
94既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:47:09 ID:RO3s0XYN
メリファト抜けるのが一番楽と聞いてフレと一緒にわざわざ船乗ってウィンダスルートで行った
たしかにメリファトは一本道の谷底歩いて行くだけだから危険もなく抜けられたが
ソロムグとか見たことない怪獣が闊歩してて怖さでキョドって手震えたわwwwwwwwwwww
ほんでどっちにジュノがあるんだかわからんから最初ドードーわく方行っちゃったりして
なるたけすみっこ歩こうぜ・・・;;こわい;;って相談して要塞の前の段差に沿って歩いていって
初めて見たエビにゲゲッ言われて追っかけまわされたけどタゲ切れて生き延びた
城門の内側入った時はほっとしすぎて溜息出たな
95既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:55:09 ID:WsJ6OcxO
初めてで、白上げた時は楽しかったな
知らない人にケアルしながらちまちま楽相手狩ってた
死体の前で枕を濡らしてたら、tellで復活の呪文持ってないんですか?と来た
当時、tellの返し方が分からず、sayで色々聞いてた
他人から見たら、死体相手にブツブツ言ってる樽に見えたかもなあ
96既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:56:59 ID:5V9zZuJU
ジュノに着いてみたら誰もいなかった
97既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:57:22 ID:/tcqb1r0
セルビナ入口に待機して、トレインしてきたゴブを片付けて警備隊気取ってたなぁ。
思い出すだけで死にたくなってくる
98既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:59:45 ID:lbldictY
>>77
お前がかわっちまっただけだろ
14にも冒険は溢れてるず
99既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:00:17 ID:RO3s0XYN
>>97
みんなのいい思いでになってるよマジで
100既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:00:22 ID:rRwOtGFd
ウィンの町から外に出られなかった///
101既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:00:54 ID:/a1tyG7j
まずはネ実を見ない、って所からはじめないといけないんだろうな
102既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:07:31 ID:CEXrANR+
レベル上がるのはやかったLSメンにつれてって貰った
レベルは20だったかな
ジャグナーで木が動いてすごいビックリしたな
103既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:08:11 ID:CEXrANR+
20は俺のレベル
104既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:13:45 ID:j/D3UDoL
サレコウベ難民だったけど、
昼ゴブをたくさん殺すとそれが幽霊になって夜ホネがたくさん
ポップするって噂があったなw

今から考えると可愛い噂だなw
105既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:15:33 ID:QMePgdDI
フレ3人でのりこめー^^してて
バタでフレの一人が絡まれて死んだな
HPを設定しつつ行ったなぁ

後々、レベル1の倉庫ソロでも到達できるようになって
ちょっと複雑な気持ち
106既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:17:05 ID:DGWH0+et
>>56
リンク地獄はひどかったねぇw
釣り損なって集団レイプされて、諦めてHPに帰るかぁと思ったときに
帰宅途中の亀どもに絡まれたと思わしきシャウトが響いて・・・正直すまんかった
あとミスリル砂利マラソンなんてのもあったか、あの頃のパルブロは熱かった
107既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:18:10 ID:Q5lzFkH0
>>104
あれ本当じゃないのかw
108既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:19:00 ID:CEXrANR+
レベル4の時、ソロでコンシュ行こうとしてコウモリに殺された
バスだけはしばらく行けなかったわ
109既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:20:15 ID:4W6CuGmK
こういうスレが好きな人にはヴァナ・ディール滞在記を読むことをオススメする。
110既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:21:39 ID:55Jq37vc
発売日組だけどサポ取れたのは一ヶ月後でやや出遅れた
サーチすればサポ無しがほとんどいなくて、置いてかれると思って焦った
111既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:22:25 ID:OxXFNEmz
>>104
正式には、夜にゴブリンを狩ると抽選で骨がでる
んだよなw
112既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:24:12 ID:RO3s0XYN
え、骨とゴブは全く関係ないんじゃね??あれ??
113既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:25:55 ID:55Jq37vc
海で魚を狩ると魚wsのダメージがアップするとか嘘教え込まれて砂浜で戦ってた
114既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:26:43 ID:wpIxI1oF
サポ無しの24までソロでちまちまあげたわw

サチコにサポクエの為にゴブ狩ってます。骨を狩らせて下さい
って書いてゴブを狩ってたw
115既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:28:08 ID:wpIxI1oF
>>112
グールは昼間にゴブを狩らないとPOPしないよw
116既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:28:29 ID:1H0gLY1a
>>57
一人で手探りじょうたいでやってもつまらないんだけど
というか、明るいのに、なにもない空間でどうやって手探りで冒険しろと
117既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:30:48 ID:CEXrANR+
ブブリムでサポ取ったのは俺だけか?w
黒募集しかなくて黒上げた
ロット負け続けてきつかったなw
118既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:32:37 ID:sMrkZWio
おれはウィンダスから出発したタルタルモンクだった。当初はなにもかもが楽しかった。
当時はレベルキャップ50時代、ウィンダス出身の冒険者の半数はマウラでサポアイテム
を集めたものだった。おれももちろんボギーに殺されたり、ボギーがバギーしたりで何とか
サポクエをクリアした。フレンドもできた。同じたるたるのモンクだった。そいつは調理を
やってて「これ食べてみな」と干し肉?か何かくずみたいな食い物をくれた。そんなものでも
強くなれた気がして、とにかく楽しかった。
119既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:32:44 ID:rp1u+8No
>>115
あの実際話どうだったん?w

モンク15ぐらいで初めてバタリア着て、道も分からないし敵も強そうだしで通りすがりのタル赤30に声かけて
案内してもらったの覚えてる。
「絡まれても助けられませんから」とかいってて、俺は「またまたーw」とか思ってたわ。
30とか雲の上の存在だったし。


今の30とかバタ虎とかゴミなんだよな。
120既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:32:48 ID:lbldictY
>>107
本当だよ、開発がインタビューで答えてた
121既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:32:50 ID:kSN9UNwz
Lv5ぐらいの時に、知らない人からいきなりパール渡されて
つけてみると飛び交う会話が宇宙語だったのでパールは倉庫の肥やしに
砂丘デビューしてからボギーはだけは高レベルの人の助けが必要と知り
再びパールつけて宇宙語で盛り上がってるLS会話の中、タイミング見計らい勇気をだして
「いきなりすいまえんが、どなたかサポアイテム取り手伝ってくれませんか?」
盛り上がってた会話がいきなり止まる
俺の発言以降、数十秒間誰も話さない 「変なこと言ってすいませんでした」
とだけ打ってパールを外し文字どおり涙目でコンシュを南下してバスに走る
グスタの滝を越えたあたりで
いきなり知らない誰かから「サポアイテムはあとは何が必要なの?」とtell
我慢してた涙がこぼれた
122既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:34:37 ID:6m53wCuX
砂丘レベルも終わってレベル18くらいでジュノ目指そうとしたときに
コンシュで大羊に瞬殺されたのは良い思い出
トラウマになってしばらくジュノ行けなかったわ
123既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:35:17 ID:CEXrANR+
俺もサポ取れた時は嬉しくて、レベル上げてサポ取り手伝いしまくったな
最近会った人に言われるまで、手伝ってた事忘れてたけど
124既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:35:36 ID:sMrkZWio
そんななか、レベルが18さぽレベルも10くらいまでなったので、つれの干し肉タルモと
ジュノを目指すことになった。

タルモ「そろそろジュノいくか」
おれ「ジュノ?どこそれ?どうやっていくの?」
タルモ「一回だけフレに連れていってもらったことあるけど、いってみない?
    道はおぼえてないけど・・・」
おれ「ああいいよ、いってみよう」

125既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:37:20 ID:sMrkZWio
適当だった。
予定ではマウラ→船→セルビナ→砂丘→コンシュ→ジャグナー→・・・
おやつはもちろん干し肉だ。
準備もほどほどにマウラから船にのった。じつはおれは船に乗るのも初めてだった。
「海賊みたことある?」
「海賊とかでるの?かいぞくでてこーい!!」

つづく
126既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:37:22 ID:4dDJvdJl
ゴブの枠に骨がわく訳だから、噂じゃなくて真実だなw
127既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:38:12 ID:/AA7B3yA
初期組ウィンダスからスタート
サポ取って少しLv上げて、三大強国をやりにバスへ
商業区、港区、鉱山区と一通り回っても、一人もウィンダス民はおらず
最後に行った大工房でサーチに一人だけ発見
2階の食堂で話し込んで、一緒にミッションをすることになった

故郷から離れて遠い所に来たなぁって感慨と寂しさと
同郷を見つけた時の嬉しさが、思い返してもグッとくる
128既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:41:30 ID:iq+RYRXU
ジュノについて競売を眺めると ゴゼビの価格差に気づき、
毎日 ジュノ→バスをチョコボで繰り返す日々。
そのうち 魔法の価格差に気づき ジュノ→ウィンを繰り返す日々・・・

倉庫キャラに気づくには更に時間を要したのであった・・・
129既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:41:38 ID:rp1u+8No
こうやって思い出話せるって事は11はよく出来てた。
11がもしレベル1で楽々3国とジュノいけてテレポも最初から持ってたらこんな話できないし。
130既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:43:42 ID:5aNScIce
サポアイテム揃えて、Lv18にしてセルビナへ船で渡ろうとしたら、
甲板に出たとたん、おばけにぬっころされて、
レベル下がるわ装備はがれるわで踏んだり蹴ったり
131既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:44:23 ID:Q5lzFkH0
砂丘のゴブ狩りが無駄じゃなくてよかった
132既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:45:28 ID:RO3s0XYN
本当に良かった
あのゴブ狩りの日々は無駄じゃなかったんだと思うと胸がでかくなるな・・・
133既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:46:01 ID:CEXrANR+
おっぱいうp
134既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:46:18 ID:5aNScIce
グスゲンやブブリムでサレコウベを取る奴はいたけど、
外ホルトトでサレコウベ取った猛者はいるのだろうか?
135既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:46:18 ID:R9WOd+/F
昼間ゴブを沢山狩る、って部分w
136既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:46:27 ID:PiJ64yBC
>>88

あるあるw
おれも白上げしててセルビナからの帰り道、
辻プロしまくってたけどお礼言われる前にダッシュで逃げてたw
137既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:47:51 ID:CEXrANR+
俺は今でも辻プロケアルレイズしたら即逃げてる
最近はみんなtellを使ってくるから困る
138既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:48:28 ID:rp1u+8No
>>132
うp
139既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:49:33 ID:/tcqb1r0
ケアル3を使える白樽がボギー戦の最終兵器だった
140既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:49:59 ID:5aNScIce
/sh レイズ使える方、おられませんか(; ;)
141既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:50:22 ID:zwCBoqdx
まだサポなしの黒でタロンギでバインド精霊やってたとき
バインドしたダルメルが他の人殴ってその人が死んだ
142既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:50:47 ID:LsqIrWTL
下層競売の上からプロテス連射して
知らない人から「だれだ!」とか「こらw」って言われるのがだいすきでした
143既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:51:12 ID:Wy8IMt9F
モンクをレベル30までソロで上げて、それからソロでサポアイテム獲りした。
良い思ひ出
144既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:54:33 ID:wpIxI1oF
初心者のころは野兎のグリルにお世話になったw
簡単に作れて効果も長い、ソロが多かった俺にはありがたい食事だったな

サンドからジュノに向かう時に何度もジャグナーのトラに殺されたのもいい思い出
145既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:56:54 ID:CEXrANR+
初期はみんなゆでた孫じゃなかったのか
あれ店で買ってジュノで放置バザーうまかったな
146既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:57:40 ID:8bFaqAd5
LV1のジョブでHP設定しながら死にゲーしてたわ
147既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 14:58:39 ID:sMrkZWio
つづき

はしょって、ジャグナーへついた。
おれ「うわ、超森じゃん」
タルモ「トラとかいるから注意な」
おれ「トラ!?みたいぜ」

おれ「なんかでっかい木がいるよ!せんせい!」
タルモ「危ないからこっちきて!」
おれ「うんああああ」

おれはトラにからまれた。
おれは瞬殺された。タルモもからまれて逃げたが離れたところで殺された。

おれ「トラつえーね、死んじゃったよどうしよう」
タルモ「つよかったね 干し肉食っとけばよかった」
おれ「だねー」
148既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:04:23 ID:k7+UtpJS
ゴブと骨の関係はテリでも同じだから皆解ってるのかと思ったけど、そうでもないんだなぁ
149既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:04:40 ID:LD9fpnw3
>>147
なげーから今度から3行にまとめてくれ
150既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:05:09 ID:sMrkZWio
死んでしばらくしてたら、足音が聞こえた。
なんだろうと思い視点を動かしたら、ロボットみたいに鋼鉄の鎧に身をまとった
誰かが、死んだおれのすぐよこでトラと戦い始めた。

おれ「ちょ、なんかすごいかっこいい鎧の人がトラとたたかってるよ!」
タルモ「まじ?みたいな」
おれ「すごいかっこいい!これはきっと勇者さまだよ」

おれは羨望の目でその鋼鉄の戦士の戦いにみとれていた。

しばらくすると、鋼鉄の戦士はトラを倒し、剣をおさめた。

「かっこいい」
151既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:07:39 ID:xqNC7BpJ
フレと船に乗って海賊来襲
勿論殴りかかって死んだ
楽しかった
152既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:12:10 ID:u92hiV76
>>150
わかるwwあの当時の鋼鉄鎧のかっこよさは異常だったwwww
153既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:12:50 ID:Sa5eZYLY
ヒュムと樽と岩で楽しくあそんでた頃が楽しかったなw
ナイトAF取れた時はうおおおお^^ってなったw

その後樽と岩の両方から告られて
樽と岩の仲が悪くなり崩壊wイヤな思い出になった
154既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:16:10 ID:yUSd57Fl
猫人♀人♂でメリファトのコカわくすみっこの方行って肉取ってたら
人♀が寝落ちして動かなくなった隙に♂に告られてオゲェー
155既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:19:59 ID:sMrkZWio
鋼鉄の戦士「だいじょうぶですか?」
おれは何と返していいかわからずおろおろしていた。
鋼鉄の戦士「ちょっとまっててね」

そしてその鋼鉄の戦士はおれのすぐ横でヒーリングしはじめた。
おれはいわれるがままただ待っていた。

しばらくすると鋼鉄の戦士は立ち上がり自分にケアルをして回復していた。

鋼鉄の戦士「じゃあね(笑)」

そういうと鋼鉄の戦士は去って行った。
156既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:21:29 ID:55h7jnCO
>>127
最初の頃は自分の国に他国の人が全然いなかったよな
砂丘PTしてて、たまにウィンダス出身の人がいると凄い騒ぎになった
157既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:21:37 ID:iq+RYRXU
バーミリオクロークに憧れて・・・
ためてもためても 高騰していく・・・

158既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:22:35 ID:5r5atnS1
モンクが19になったのでジュノデビューしようと思い同レベル帯の人を探した
一人見つかったので「一緒にジュノデビューしませんか?」
快く参加してくれた
俺「もう少し人数集めてから出発しようか?」
彼「いえ大丈夫w もう行きましょう」
言われるまま沼に入り、初めて見るモルボルにビビり
俺「やっぱり強い人探そうよ」
彼「大丈夫だってw」
同じ会話を何度もしながら、絡まれること無く沼を突破
沼を抜けた先は、明るい風景と牧歌的な音楽のフィールドに心が緩む
彼「ここからはキツそうだから慎重に行こう」
だくだくの手汗を拭いて彼の後に着いて行く
絡まれること無くなんとかジュノに到着
彼がシャウトで「ジュノ着いたー!」と叫ぶ 俺も負けじと叫ぶ
「おめでとう!」のシャウトがいくつも返ってくる
彼とはフレ登録をして別れた
ジュノ到達から数日後
ほとんど手をつけてないミッションを思いだしたのがきっかけで
普段全く気にしないサーチに出るキャラのランクを見るようになり
ふと彼のランクを見ると9だったw
159既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:23:41 ID:ExAo5pMH
当時のLSのリーダーに「ついてきて」って言われてバスから夢中で走ってジュノ大公国に着いた
「おめでとう。これで君も大人だね」といわれて少し感動した
160既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:26:25 ID:Vr6N0sXe
開始初日にレベル8になり、何を思ったかバスからサンドへ
ゲルスバで初パーティーを組むが釣りの意味を知らずに釣り役と共に突撃し死んで怒られる
パーティー後にジュノという町があるのを聞き突撃し無事に着く
実質1日半
161既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:27:13 ID:yUSd57Fl
チュッ

えっ・・

大人になったしるしよ

リーダー・・・

すると彼女は艶めかしい仕草で身に纏ったローブをするりと脱ぐとぼくに
(省略されました・・・続きを読むにはよしひろをゆるしたと書き込んでください)
162既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:28:51 ID:CEXrANR+
ピピピ
163既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:32:57 ID:Tgiy+M8k
よしひろ てめぇ・・・
164既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:42:01 ID:VTRcA8Fe
まだ砂丘にも行ったことがない頃サンドを目指そうとバスからコンシュを北上
地理とか全然下調べもして無かったからそのまま沼に到達モンスにビクビクしながらも
そのままロランを抜けてジュノ到着
なんかジュノ着いてしまったがサンドは西っぽいってんで
バタリア超えてジャグナー通ってラテ到達
ここで何を間違えたか谷底に下りてしまって茸に絡まれ死亡→バスに戻される
これが最初で最大の大冒険だったな
165既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:47:04 ID:AxWPaTKC
FF初日、ロンフォで最弱ウサギとミミズ狩りをそろそろ卒業する頃

初めて見たオークに絡まれ必死で逃げてたら、外人がナニやら叫んでキタ
どうも、止まらないと助けられない!って言ってるみたいだったので停止

当然のごとく死亡・・・・以来、外人は信用できねぇと思ったw
166既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:49:09 ID:8ZkYJzl2
ジュノ到達の話か…
あれは、そう、確か2003年の夏だ
たしか夏だった

中略

ひとりひっそりとジュノに到達した事を喜んでいると
LSメンがそれに気付き、おめでとう。と言ってくれた
嬉しくて、はしゃいだ
冒険の事は覚えてない
古い話だからな…
薬品を買ったのか、完全MGSだったk以外略
167既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 16:13:42 ID:7+rprY+4
力がなかったために大切な友を守れなかったことから、
光の道に絶望し闇の道へ足を踏み入れることにした暗黒騎士という脳内設定を作っていた
わざわざナイトをLV18まで上げて砂丘でPTを組んで挑発をサボってPTを全滅させた挙げ句
「くそ!俺にもっと力があればみんなを死なせなかったのに!」とか
「(力を求めるものよ。闇の力を欲するか?)ああ!みんなを守る力を俺にくれ!…力無い正義は無力だ!!」
とかPTでKY発言を連発した挙げ句
あらかじめ18まで上げておいた暗黒騎士にジョブチェンジしたりした
思い出すだけでも鬱になる
後、暗黒を覚えてから「あの時、俺にこの力があれば…ッッ」とかすごく恥ずかしいマクロで
暗黒を連発してタゲ固定しまくる割にはLV40台でも装備はリザード系だったりPTメンにはとても迷惑かけた
168既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 16:41:04 ID:YpktIG9C
バスサンド間の最大の難関は砂丘の洞窟のコウモリだな。
アクティブな上にエリアが狭いから必ずからまれる。
洞窟の前で人が通るのを待って、そいつが絡まれたら
しめたとばかりに横切る。
えげつないけど面白かったな。
169既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 16:44:30 ID:/a1tyG7j
あれ、人通りがある頃だったから通れたけど、今とかむりげーなんじゃないか
170既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 16:50:48 ID:0ig2Pkv3
ヴァナ芸人wとか昔はいたけどいつの間にか絶滅してたな
あれもネ実民が潰したんか?
171既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 17:15:21 ID:u92hiV76
>>170
つい最近バスで漫才みたいなイベントやってる人達いたよ
まだこういう人達もいるんだなってちょっとうれしかった
172既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 17:15:28 ID:uTnIO8Vz
レベル10ぐらいのフルアラでコンシュのデカ羊を倒しにいったのはいい思い出。
当然倒せなかったんだけど初コンシュだったよ。

その後サポジョブもとって戦/白で倒したときは感動した。
173既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 17:23:28 ID:T37K6ViS
低レベルで三国めぐって
サンドリアに帰れなくなって
ウィンにて助けを求めたらサンドリアまでついて来てくれたミスラとフレになった



もうそのミスラも引退した…
174既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 18:25:22 ID:QB8h42SX
砂丘PT おれがサポ取れてなかった事を気にしてくれて解散後手伝ってくれたエルナさん
その時撮ったSSに名前が残ってたんだが、最近になってその名前を元にFFAHで「まだやってるのかな」と検索かけてみたら
サレコウベ取り手伝ってもらったその月以来履歴がなかった・・・ ちょっと切なくなった
175既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 18:42:07 ID:JlAGaJEU
サービス開始した年の七月に始めた。すぐにモグの慰安旅行のイベントがあって
拠点だったサンドでフレを集めて、フレがフレを集めて18人でウィンまで歩いてモグ捜した
初めて船に乗ったり楽しかった。ウィンでHP設定しちゃって帰りも歩いて帰った
176既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:25:53 ID:cB9O55c7
177既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:26:48 ID:cB9O55c7
178既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:34:48 ID:e7YsXsZ1
>>165
それ(助けは要らないからお前ら逃げろ)って言ってたんじやね?

トレインで逃げる時はそういうsayマクロ作ってたわ
179既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:44:28 ID:NTpPY0Dj
レタス打つ度に、「燃えろ俺の小宇宙!」とかマクロしてたな…
180既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:00:04 ID:11gL+fSn
サンドでレベル一桁のときモーグリ探しのイベントのシャウトがあったので勇気を出して声かけて入れてもらった。勿論初フルアラ
途中セルビナに寄ったときゴブに絡まれ俺死亡。もはやここでサンドに逆戻りかと思ってたらPTメンがレイズしてくれる人を探してくれて見知らぬ白さんからの初レイズ!天使に見えた。
その後パルブロからバスに行って結果シルバーモグベルトゲットした。翌日バスでサーチしたら青バス国旗の中にポツンと俺の赤サンドリア国旗があった。
サンドへ帰り方が分からずバスから歩いて戻ろうとしたらやっぱりカメに絡まれ死にデジョン。
イイ思いで過ぎる。
あの時ゴールドとれた人いるのかな?今でも気になるわ
181既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:13:35 ID:LTlOLJck
>>55
>格ゲーはキャラ使いこなせるようになってからがスタートだろ
それは11でいうところのLVカンストしてからがスタートってのと一緒だろうがw
182既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:16:13 ID:ZvV/W3Mz
デカ羊は大咆哮で戦慄したなw
183既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:17:43 ID:S0C5BwIk
正式サービスから数ヶ月、リアル明け方のことだったと記憶してる
ウィン生まれ、レベル10ちょっとの赤タルが不意に遠出したくなってバスに向かって走り出した
きっと徹夜明けのテンションの所為だろう。別にサンドでもよかったんだが気分で決めた

当時ソロメインだったそいつが知ってたのはサルタとホルトト、タロンギの南半分まで
マウラは何度か行った事はあったが、敵の強さからして近づくにはまだ早いことは身に沁みてた
だが何度かのD4を経てマウラへ。タルにとってそこから先は未開の土地
一人きりの汽船で水平線に向かって初めてのシャウト、そしてセルビナ到達
今考えると信じられないが、地図すら用意してなかったんでリージョン情報で方角の見当をつけて砂丘を踏破する
砂コウモリや雄羊に絡まれた記憶はないから運もよかったんだろう。迷うことはあっても敵に襲われることは無かった
初めて見る亀や羊、黄色い蜂を遠巻きに避けながらコンシュからグスタへ。見慣れない装備のOPが救世主に見えた
バスの城門が見えたときは外はすっかり明るくなってた
ウィン人ってことで話しかけられたり、砂丘でアラ狩りしたり、1週間ほど滞在した後にウィンへ帰った

その後も堅実にレベルを上げていくLSメンを尻目にサポはおろか、レベルも上げずにに徒歩と船で三国やジュノをブラブラしてた
6年やったが結局のとこ、希望と不安を胸にサルタを抜けたあの日の冒険が俺の11だったよ

若いのやよくお聞き、MMOに大切なのは美しいグラでも優れたゲームバランスでもない
グダグダなトラブルを楽しむ余裕と開拓精神、そしてなにより気心知れた友人だよ
さあ、老人の長話はおしまい。今日も元気にログインしといで
184既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:19:49 ID:NlUWcSu6
LV20になったからチョコボ乗りにいくか〜^^
ってウィンダスから歩いて行ったのが初ジュノ訪問だったな
道もよくわからなかったから、エリアにある街道っぽいのずっと歩いていったなぁ
途中ヤグにからまれたけど逃げ切ったのは覚えてる
185既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:24:53 ID:vSG0uEOw
LSのみんなと、初めて船に乗って、いきなり海賊に襲われた。
186既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:30:56 ID:9Qqp+fyw
ウィンダスからはじめて、
メリファトにキリン見学にいくぞーって言って
道中の樽もまきこんで無意味に樽でトレインしてたな
現地でキリンみてでけーとか言ってたのは良い思い出

いい年してたのになぜか樽だと幼児になってたよ
187既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:35:01 ID:9NF9hyDo
FF11は本当に面白かった。今も十分楽しいけど、初期の楽しさは本当に信じられない楽しさだった
FF11を作ってくれた初期メンバーにはどれだけ感謝しても足りない
188既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:37:55 ID:i0cr2kGB
街に近隣エリアの地図が売ってることも
ヒーリングの仕方も、PTの組み方もマクロの組み方も
クリスタルを売って換金することも印章の使い方も

みんな、まわりの俺と同じプレイヤーが教えてくれた。
スターターガイドとかなかった。ヴァナでの噂話が唯一の解法、真実だった
189既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:40:01 ID:aychGsuT
ソロムグついて超怖くて、チョコボに乗ってる人見つけて助かったーと思ったらクァールだった
速攻死んだ
190既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:49:07 ID:xgB78iDa
初めてのジュノはバタリアから
同行してくれた赤樽と黒樽がからんできた虎をバインド精霊で焼き殺してた
レベル変わらないのになんだこいつらのこの強さは…って思った
191既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:49:45 ID:CAI9GqzH
>>188
ちょっと泣いた
192既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 21:07:10 ID:iMhYPljC
セルビナ〜マウラ間の連絡船が実装された日
桟橋に人があふれて凄い事になってた
人が多過ぎて船に乗れないとか考えもしないで待っていた
193既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 21:22:14 ID:iETVObGH
>>183
>見慣れない装備のOP
ここにホームポイントを設定しますか?
→はい
 いいえ
194既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 21:26:24 ID:yUSd57Fl
百人隊長着て格闘戦士やってた時が俺一番楽しかった
MAバグっててサポモなら攻撃間隔みんな一緒だったし
195既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 21:27:13 ID:GnA3uZG5
レベル13くらいの時に6人PTでメリファトをぶらぶら移動しながら狩りしてた。
ソロムグ境界まで来たところで狩りは終わりにしたけど、
誰かが「この先にジュノっていう街があるらしいよ。」と言い出した。
少々雑談した後に「ちょっと覗いていこうか。」ということになってソロムグに移動。
が、とてとての恐竜みたいなの(ラプトル)なんかがうろついてて、みんなガクブルしながら退散。
いつかは行けるんだろうねと、ジュノを夢見て解散した。
その後サポートジョブ取得、ミッションの三国周りなどを経てついにジュノへ。
ジュノ港に入った瞬間の感動や達成感は忘れられない。
196既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 21:45:27 ID:SXj8wA97
バス出身の俺はレベル10くらいで一度ソロでジュノまで辿り着いた。その時はソロムグで死にデジョン。
サポ取ってから、一度通った道だしと軽い気持ちでジュノに向かって向かってロランで死んだw
197既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:07:24 ID:E8Kcj44G
バスで始めて1,2ヶ月経ってレベル10台までなんとか育てた。
ソロでレベラゲするのがどんどん辛くなってきた時期で
この頃から一緒にやってたリアフレと2人で共闘して砂丘のカニを瀕死になりながら叩いてた。
レベルを上げることが苦痛になっていた。
「船にのってウィンへ行こう。ウィンへ行けば何かが変わる!」
始めて船に乗り、降り立ったブブリムは見た事のないキリンや風景で2人で興奮した。
ウィンも一通り回り堪能してから、そしてブブリムでレベラゲを再開した。
戦闘の辛さは何も変わっていなかった。俺たちは泣いた。
198既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:37:33 ID:fAfS7dNm
リアフレに誘われてウィンでエル♀で開始も、チュートリアル的なの教わって放置
14位になったら船に乗せられバスに連れてかれて
「今日からここをHPにして過ごせ」
と言われまた放置

コロロカと砂丘が近いとはいえ、何もわからず言われるままに従ってた当時、電波少年の企画を喰らった芸人の気持ちがよく解った
199既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:44:55 ID:gmKZ1sDk
バス民にとって砂丘トンネルは鬼門だったなぁ
セルビナとかサンドリア行く時に苦労した
涸れ谷でフルアラでレベル上げしてたのも今はいい思い出
200既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:46:01 ID:ZvV/W3Mz
巨大生物現るなんてイベントもクソクソいいながら楽しんでました
201既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:49:11 ID:xtja46Q2
なつかしいなカエルだったっけ
PCで始めたけど各国のコンクエストとか盛り上がってて良かったな
自国が1位になるとジュノの大使館前が混雑してたり
202既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:52:41 ID:gmKZ1sDk
昔は2chが嫌いでした
アニメも嫌いだったしエロゲとか存在すら知りませんでした
私の今があるのはネ実のおかげです
203既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 23:29:14 ID:Y0iZ3zts
プロマシア以降リアフレやってるの見て参入
リアフレに育てられ20になったころに誰にも言わずソロでパシュハウ抜けてジュノへ
それまで温室育ちだったから冒険のドキドキが楽しくなった
それから50代で三龍の写真撮りに行ったりHNM撮りにいきまくってレベル下がったり
アトルガン出た日にハルブーンの奥底まで行って写真撮って死にまくったり
今はなんかそういう楽しみがなくなった
204既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 23:47:37 ID:8bFaqAd5
キモイ一人語りが多いなwww
205既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:29:32 ID:3ZayqmUs
パウダーもオイルもなしに、サンドからジャグナーぬけてジュノへ行け。
レベルは18。

……よく考えると恐ろしいな。
206既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:33:36 ID:gCSHbKL3
バタリアは障害物少ないし、視界も開けてて結構容易だけどジャグナーがキツイ
207既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:36:24 ID:5FK7HU5y
箱版βのとき砂丘で初リーダーしたあと
初パーティというタル♀をジュノに送ってあげたなあ
本稼働で別々の鯖になったけど
いまだにフレリストがオンラインになってるとなんか嬉しい
208既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:51:29 ID:NipaEObd
バタリアはもうとにかく滑り落ちるくらい右手の壁沿いに進んで
最後は祈るようにしてジュノ門に飛びこんでったな
209既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:57:33 ID:0q+EKexJ
パウダーしか知らなくて金策して買ってサルタからバタリアまで順調に来てラプトルに突っ込んだら聴覚で即死、死んでたらチョコボに乗ったナイト登場して「掃除してレイズあげるw」のこと。

カメラ回しつつ見てたらまさかの返り討ち。 ナイトともにHPへ。
210既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:59:43 ID:cM4R/9eD
レイズできるナイトもすげーが
それで死ぬないともすげー
211既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:05:03 ID:gCSHbKL3
セルビナのガルカ警備隊は印象に残ってるな。俺がトレインしたときはいなかったけど
ボギーやゴブトレインで阿鼻叫喚は今では良い思い出
セルビナからちょっと様子を見てくるといって出て行ったメンバーや自分が死体で戻ってきたり
212既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:07:15 ID:0jf5SBsy
まだ見ぬ地をフラフラ歩いてたら偶然たどり着いた
213既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:08:26 ID:1eYYmIr1
近場でレイズできる奴探してやるって事じゃね

昔はPTの誰かが死んだら別PTの白に頼んでレイズして貰うなんて普通だったからな

グスタフのウングル沸くところの通路でPTで骨狩りしてて死んだモンクがレイズ2欲しいとか

我が儘言って、同じエリアに居たPT中のレベル50代白魔道士にレイズ2して貰った時は申し訳なかったw
214既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:17:14 ID:3dhmT4X5
こーりゃくぼんみながらあるいてったらいけました
215既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:21:44 ID:P13/ZVIO
ガルカとオークの見分けつかなくて見つめまくったな当時
216既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:24:55 ID:w222IQG2
ヤバい、昔過ぎて覚えてないヤバい
217既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:26:51 ID:FzwmWW/H
1キャラ目は緊張しまくった大冒険だったが
1週間後に倉庫キャラをジュノに設置するためにLv1の裸で移動しているときには全く緊張しなかった不思議
もちろんMGSなんて無い時代だったけど
218既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:28:46 ID:cnYTDTeY
>>1
それを語るにはまずウィンのゆでたまごクエから語らなくてはならない
219既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:36:07 ID:NAlm69Up
インスニ無しの時代にウィンダスからソロムグ経由でジュノ到達したら、何故かLSで嘘つき呼ばわりされたな
220既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:00:10 ID:p2QO3Coo
サポジョブ→ジュノ→カザムパス→3国パス→AFっていう大まかな目標を皆で共有してるから、他人を観てると懐かしくて手伝いたくなるんだよな。

FF14はどうかしらんが。
221既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:12:26 ID:p3zeRuCJ
2002年6月 サービス開始して半月

・VUでシーフの不意打ち成功時にDEXボーナス追加
・トレジャーハンター強化

↓↓シーフスレ

http://n13bs.at.infoseek.co.jp/thread/006.html

578レス当たりから

ボンクラでネガネガジョブだったシーフの転機
今思い出しても泣ける


それにしても・・この頃はなんと皆のレスが初々しいことよw
222既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:22:48 ID:flTgozps
グスタの平原で一人シコシコとレベ上げしてる時に
通りすがりの青文字チョコボライダーが/sayで
「こっち」「へ?」「着いてきて」「うおおおお なにここおおお?」
商業区の門出てすぐのところの山に驚いたのは俺だけじゃないはず

あと鉱山区から出発して
死闘とドラマと大冒険の末に着いたところは
港区だったって人も希によくいたはず
223既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:26:15 ID:wg1FyQWI
>>221
やべえ、これは泣けるw
今よりもみんなが純粋でフレンドリーで優しかったんだよなあ
ってかリアルにその頃のワクテカな気持ちを思い出してきたわ
FF14始めても、あの頃のドキドキはもう2度と味わえないんだよな
224既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:28:52 ID:RU0UW2jW
>>221
こんなにみんなと仲良くできて楽しい素晴らしいゲームをありがとう!と
真面目に感動に打ち震えて■と神に感謝してた…w
225既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 06:57:55 ID:GIrL+rbr
PS2しかなくてネ実も知らなかったウィン出身の俺がバスに初めて行ったのは
レベル40くらいの時だった
226既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:15:17 ID:lAL+Mk8x
最初の頃、チャットとかうまくできなくてPT組むのが億劫でずーっとソロだったw
フレとか知り合いが全然いなかったオイラは、モンクなのにLv30までずーっと両手棍振ってたw
227既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:33:49 ID:siqmcMbD
とりあえず三国ミッソンも含めて
印章BF以外はレベル制限を撤廃するべきだよな
228既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:40:57 ID:2UfbqDYA
職業は、選択肢の一番上にあった戦士。
所属国をバストゥークにしたのは、青が好きな色だからかな。
最初に冒険者優待券をもらって誰かに渡しに行くように言われたけど、
その人がどこにいるのか地図で教えてもらったけど、地図の開き方がわからずに途方に暮れてしまった。
しょうがないので街の中をうろうろしていたらどこにいるのかわからなくなり、自分はこの世界で生きていくのは
無理かもしれないと思いつつ、その日の冒険を終えた。
229既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:42:09 ID:2UfbqDYA
次の日、地図の見方を発見してなんとか最初のクエストを達成できた。
自分はこの世界でなんとかやっていけるかもしれないと思った。

街の外に出てハチを倒していたら、ケアルが飛んできた。びっくりして周りを見ると、全身青い装備のナイトがいた。
お礼と、昨日から始めたばかりなんですと話しかけてみたら、いろいろと教えてくれた。
戦利品を競売に出すといいよ、とか、街の中にいる人に話すとクエストを受けることができるよ、とか。
230既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:42:45 ID:2UfbqDYA

しばらく、バストゥーク周辺の敵を倒しては競売に戦利品を出す日が続いた。蜂蜜がいい値段ですぐに売れていった。
所持金が1万ギルを超えると、とてもお金持ちになった気がした。
競売からモグハウスに帰る途中、見慣れない赤いメッセージが表示された。「こんにちは〜」
こんにちは^^と返すと、自分の文字は白かった。相手からの返事はなかった。
話しかけてくれた人は周りにはいなかった。どうしたらいいのかわからず、どこにいますか?とか打った。
自分の文字は白かった。

231既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:43:43 ID:2UfbqDYA

焦ってうろうろしなかったのがよかったのか、自分に手を振ってくる人がいた。赤い文字の人だ。
振り向くと、そこにはタルタルの赤魔道士がいた。
テルの仕方や、パーティの入り方など教えてもらった。
補給クエストを教わって、北グスタベルグ、コンシュタット高地と案内してもらった。

この人にはいろんなところに連れて行ってもらった。一人じゃとてもいけそうにないところにも補給しに行った。
戦い方の基本や、敵の感知の種類、クエストの手伝いなど、すごくお世話になった。
この人がいなかったら、ここまでヴァナで遊んでいるかどうかわからないぐらい大きい存在だった。

レベルも20になり、サポも取ってジュノへ。チョコボに乗れるようになったのは嬉しかったなぁ。
この時、所持金のほとんどを使ってネックチョッパーを買った。強い戦士になりたかった。
232既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 10:49:22 ID:5FK7HU5y
砂丘は神コンテンツだったな
サポ取りとサポ上げを同じ場所にしたのがFF11が成功した一番の要因
233既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 11:52:19 ID:lAL+Mk8x
>>232
確かにソレは言えてるなw
最初の限界突破も狩場兼用の場所ならよかったのにねー
234既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 11:58:54 ID:9cDC27fz
>>233
クロ巣も要塞も古墳もレベル上げのメッカだったじゃないか、ドロップする敵はレベル上げに使われてなかったかもしれないけど、、
235既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:10:09 ID:wcgnDk/1
ソロムグカブトでPTしていたとき 
忍者でマクロもなく、主導で挑発してたとき・・・


2アビつかったんだ・・・ 
236既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:12:23 ID:R0BdxfPN
三國踏破って開始した日には出来たよ
砂で初めて島と森の順番で回った
島でドキドキしながらLSに加入たのは良い思い出だ
237既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:29:15 ID:T+H9zaQg
ボギー関連のドラマ発生率は異常
238既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:30:23 ID:gnu5J0wM
「バギーがきました!」
239既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:35:04 ID:PHttLekG
ジュノ目前にしてラプトルに殺された。 レイズしてくれた人がジュノまで護衛してくれた。
240既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:40:25 ID:ii19eaFy
Lv16の頃、サンドのクエでジャグナーの道標を掃除するやつをやろうと思ってジャグナーに入った。
あとひとつで終わりというところでオークに絡まれ
そのまま必死こいて逃げまくって、いのちからがらエリアにとびこんだ
とおもったらそこがバタリア
当然地図もない、方向もわからない
もどろうかどうしようか悩んでいると、チョコボにさっそう乗ったかっこいい冒険者がみな一方向に向かって走ってく
思い切ってその人たちが去ったほうに走りだした
幸い途中、絡まれもせず、エリアすることができた
画面があかるくなると、そこは見たこともない新しい街
なんてところにきちまったんあだ、俺は・・・としばし呆然
帰りのバタリアでゴブにぬっ殺されサンドに死に戻り
冒険の顛末を語ったLSメンに教えられて、そこが初めてジュノと知った。

241既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 12:42:43 ID:wg1FyQWI
「お隣失礼しますー^^」
「どうぞどうぞ。よろしくです^^
「●●やってるので範囲技でご迷惑おかけするかもしれませんが、よしなに(*'-')」

 /sh ただいま<pos>で、<t>にたまりまくった俺様の<tp>フルスロットル全開な
 レッドロータスをブチこみ中でございます。
 /wait 2
 /sh ちなみに現在の俺様の仲間ですが<p1> <p2> <p3> <p4> <p5>です。
 今後ともよろしくお願い致します。

シャウトで普通にネタ会話してたなー
和気あいあいとしてた
242既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 13:10:10 ID:fVCgfD1h
ソロでサンドから出発
バタに入って、もうすぐジュノだ・・・ってトコで油断してトラに食われた
ジュノは下層とか人はほぼ0で、上層チョコボ屋の前にだけ人がいた
243既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 13:14:45 ID:9cDC27fz
一時期はジュノに全然人いなかったけど、今ならジュノ港に人あふれてるから
新規が三国からソロムグ経由でジュノきたら違いにびびるだろうなw
人が多いだけでsayで会話がなかったりするのが悲しいとこだけど
244既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 13:15:45 ID:j14J8niN
初PTで砂丘デビューしたとき
おれのあまりにも糞い装備を見て哀れに思ったのか
レベルが上がっていらなくなった装備をもらったw
ミスラちゃんの脱ぎたてホヤホヤのサブリガGET^^
245既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 13:26:08 ID:rMmi4wq9
考えてみりゃさ
ジュノがロビーだった時代より、
白門がそれだった時代のほうがもう長いんだよな

ただそれでも、庭、上層、下層、港と
人集めシャウトで奔走してたあの頃が輝いてる

下層で鯖名物だった、串焼き職人のあの樽は
今頃どうしてるんだろうか
sayでまわり巻き込んで馬鹿話してた
港のサンド乗り場でいつ行ってもヒラメ釣ってた
あのエルは元気だろうか
スキルが上がるたびソールを一匹トレードしてくれてた

アルザビに向かうマウラ発の船が鯖落ちした日も懐かしい
246既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 13:46:18 ID:eKQtwaVc
フレと三人でサンドルートから上京を目指すもバタリアで虎にからまれ
足の速さに驚愕しながら必死で逃げたがジュノ前の門があるところで死亡
一名だけギリギリで辿り着けたが街がが見えていてHPに戻る時は悔しかったな
247既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 13:55:02 ID:evviQePg
ttp://www.geocities.jp/pcolor_crystal/4comic/index.htm
↑このFF漫画見ると昔を思い出す
好きだったわあ

↓FF11 お題漫画
ttp://www.geocities.jp/pcolor_crystal/100q/index.htm
248既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 14:36:49 ID:+Df+lYK8
砂丘で組んだ人がジュノ行くというからついていったらまさかの
鯖落ちでジャグナーで1人ぼっち
そこからバタにぬけて虎かいくぐってジュノについたときは
嬉しかったなあ
インスニなかったしマップももってなかったからなおさらだった
249既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 14:45:47 ID:HyBhAgLc
>>134
ナナミーゴの隠れ家を探すミッションで
どこのホルトトかわからずさまよって入った外ホルトトで取ったなー。
サポ取りに使えたから良かったw
250既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 15:16:47 ID:+WFjcXr6
マウラでサポ取ってサポ上げ終わったのを機に船乗ってセルビナへ行ったなw
初船、初砂丘、初高地で超絶wktkしてたw
サルタやタロンギの乾いた感じの風景しか見てなかったから
コンシュの風景は見入ったw
グスタがまた乾いててアレだったけどもww
バス着いてレンタルモグハウス入った時の安堵感が半端なかったなw
251既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:56:52 ID:Uc8+FxDB
モグハウスで栽培してたけど
あの恍惚とした光なついな
252既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:47:13 ID:yvT8DYTS
ゆびくわ組のバスヒュムシ。
強化前でサポ取りで役立たずだったんで白16まで上
マウラで集まった野良2アラでサポ取るぜーで遅くまで粘り、
全員分めでたく揃ってみんなフレ登録したなあ・・・

その後ジュノ行きはバタリアまで行ったところで
通りがかりのタル2人組に声掛けてジュノまで
連れてってもらったww

ミッションスレの募集に乗ってドラゴンやったりもしたが、
デルクフやベドーのミッションが朝方までかかったのが
思い出深いのう
253既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 21:22:08 ID:weCAFkLu
ウィンモンクマウラでサポクエだった
当然簡単に取れるはずなくマウラでリアル1ヶ月過ごした
ジュノ行ってPT組む気になれずソロでミッションばかりやってた
初外国はバス。荒涼とした大地が寂しくてホームシックになったわ
ソロでシャクラミのミッションだけ終わらせたくて
初めてジュノ行ったのはけっきょく27くらいだったな
ジュノ行ったあともレベルが上がるたびにソロでボギーに挑んでた
初めて倒したのは32
俺にとって師匠は蛸じゃなくてボギーだった
254既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:03:05 ID:B5ZUJQXp
>自分の文字は白かった。

これは良くわかるwwwwww
コンシュに入ったときに初めてあの赤紫の文字見て俺もパニくったわ
255既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:21:06 ID:lne4NZUy
ジュノ向かう為にフレと二人でジャグナー横断してたら
ドシーンドシーンという初めて聞いた足音がして、
「なんだ、なんだ」と振り向いたら、トレントに絡まれてフレ共々即死したな
初見のトレントのあの容姿が強烈すぎて、しばらくトラウマになったw
256既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:30:50 ID:LUpSSAAa
操作とかマクロとかわからない事から始まるちょっといいドラマ



だが、当時お前らたたいてただろw説明書よめクズ、とかw
257既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 00:15:47 ID:yl/GftJ1
カザムパスとって、三国にも飛行艇で行けると勘違いしたのは俺だけじゃないはず
258既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:32:12 ID:EVrkyIuR
初ジュノはLSメンに連れてってもらって道中は何事もなかったけど
人の多さに怖くなってチョコボ免許取ったら速攻バスに逃げ帰ったなw
259既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:37:13 ID:4Mln9Z3G
LV20以下のとき1人で余裕でジュノなんて行けたのに
恩着せがましくLS面が手伝いにきて ドヤ顔で道案内&ジュノの説明を
聞かされて ゲンナリした。
ありがとう〜^^ とか心にも無い社交辞令はしといた
260既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 09:38:22 ID:LKa5ISmL
懐かしいなその感覚
261既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 09:39:48 ID:X0w9Q9Z6
>>258
俺と全く一緒でわろた
都会が怖くて実家に帰る田舎者の心境ってこういうのかって思ってたわ
262既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 09:40:23 ID:6kccBuXv
チョコボ免許手に入って嬉しそうに初乗りでバタに飛び出したら、
トラに追いかけられてジャグナーに逃げたw
263既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 09:46:33 ID:t1wzEwNq
同レベルでLSで遠足!
あっさり着いた。ウィンだったからな・・・
264既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 09:56:30 ID:PEZ6pgjr
>>199
涸れ谷フルアラ(笑)
懐かしい
その時いたメンバーの一人もまだ現役だった昨日見掛けた
265既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 10:02:04 ID:xtRP8pMc
初めて砂丘に入った時の眩しさ
雨上がりのラテにかかる大きな虹
初めてのジャグナ、バタリアで絡みそうな敵を倒してジュノへと導いてくれたあの人…
266既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 12:00:46 ID:LVIVXUCG
267既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 16:40:45 ID:LKa5ISmL
age
268既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 16:48:32 ID:ezRwetuf
PC版発売当初
ウィンで始めたリアフレのためにサンドからウィンまで旅をした
レベル8でオイルパウダーも無かったからマジできつかった
ブブリムのゴブに見つかってボウガン1発で即死したのはいい思い出
269既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 18:31:47 ID:IEHOhC4Y
シーフ、赤の貧弱コンビでギデアス。
奥に経験値200もらえるヤグいるらしいよ!と探索に?
急に景色が変わったと思ったら、強いヤグに殴り殺された。
相方も「どこ行ったのー?」とうろついてるうちに落とし穴へ・・・

経験値200の意味を知らず、美味しい敵と思ってた穢れなきあの頃。
270既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 20:45:19 ID:LKa5ISmL
ギデアスで遭難したなーw
だれか穴落ちてさww
271既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 20:49:42 ID:UFKseM0c
グスケンで扉閉められて出れない;;;;;
って最近どっかのスレで見かけたなぁ・・・・
272既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:10:14 ID:UmybYWl/
LV20になってフレにもLSメンにも告げず一人でジュノに到着したら
下層に入ったところで待ち構えてたフレとLSメンに拍手されたなー
フレリストやLSリストからジュノへの旅が知れたんだろうけどちょっと嬉しかった
273既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:13:38 ID:2RLTilaG
半日でサポ獲得

その6時間後にはジュノデビュー

一気に灰になったのは覚えてる
274既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:14:11 ID:DhnkURp1
>>273
すげーなw
俺なんてプレイ初日は水の区からでれなかったぞw
275既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:16:00 ID:/nmAhvEV
フレとソロムグをメタルギアしてたどり着いたジュノは誰もいなかったw

つるんでたフレとはいろんなところに探索に行って毎回死んで帰ってたなー。
特に涸れ谷では何回も死んだ覚えがある。
276既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:28:45 ID:2RLTilaG
>>274 リアフレ4人でやってたからな〜

ちなみに俺が一番やり始めるの遅かった

あっという間にちぎったが
人生はちぎられました
277既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:41:00 ID:G91aOAdq
このスレなんかしらんが泣けてくるのはなんでなんだ…
278既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:01:37 ID:noqvtXsI
>>18
サチコって実装されたのPC鯖の後じゃね?
いや、わからんけど
279既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:05:24 ID:noqvtXsI
>>278
いや、作り話だとしても突っ込むのは野暮だな
そんなこと言ったらこのスレのほとんどが書き込めなくなっちまうわw
280既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:07:58 ID:noqvtXsI
>>23
それはエリアチェンジしたら死亡してたが正解だなw
ただしHPひとけたで助かってるとかも稀に良くあるので運が良かったなー
281既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:35:44 ID:d2XOpFbH
思い込みや記憶違いは多分にあるだろうよw
ゴブがPCにケアルしてたとか
282既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 00:34:59 ID:Pm0clTBe
エレの近くで遠隔攻撃したら教われた気がするが気のせいか
283既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 00:37:15 ID:/Ereq0iz
昔の魔法感知ってMP持ちがアビ使ったら感知されるんだよな
284既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 01:37:14 ID:KgnUrWLl
嘘じゃねーよ
ホネはケアルで釣ったらリンクしねーよ
285既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 03:22:31 ID:hjgBWSYd
>>284
骨は生体感知だろ、アホかw
だから死体になれば気づかれないぞ。



すみません、えいちぴー全快なら音立てなきゃ大丈夫です。矛盾してますね。
えへへ
286既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 06:31:46 ID:ZZBMm+hS
エリア境界に幽霊がひっぱりこまれて
エリチェンしたやつみんな死んでたなw
287既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 06:35:26 ID:D/TO/7Sf
古墳の入り口で虎狩ってた頃
釣り役がボムにからまれたまま戻ってきて
中にいたPTが自爆で全滅してたりしたな
有料レイズ屋が開口一番「マジで墓ですな」
288既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:47:14 ID:6SkPDMwk
バタリア虎とか
後衛同士でパラナの担当決めたり
スクワットの順番決めたりしながら
バタリアの眠くなる曲聴きながら時給1000ウマーとか
今思うとよくやってたと思うわw
289既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 11:08:29 ID:14xbZFLL
当時はほかに稼ぐ方法無かったわけでw
290既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 11:10:05 ID:14xbZFLL
1000というか2000程度だったような?
とにかくPT組まなきゃ一切稼げない状態だったからなw
とりあえずジュノに押し寄せたような難民はw
291既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 13:51:01 ID:Pm0clTBe
リンクしたかなんかで隣のパーティ共々バタリアから古墳に逃げたら、
古墳で骨狩ってたパーティが逃げてきてあれですよ
292既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:11:51 ID:8rc301mM
293既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:14:04 ID:79elYLAM
「強さは?」 
「とら」
「ういw」

3000稼ぐPTなんて稀で、いくと「凄すぎる」とか言ってた記憶ある
294既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:18:36 ID:NNZkButB
当時は詩人なかったからね
295既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:19:48 ID:W6GVCYkd
当時は良い装備もなかったしスシもなく当然メリポも無い
命中がスカスカだったよ
どこでも山串が定番だったような。
ネットでの情報をまとめているサイトも限られてたし
平均年齢も若くPC持っておらずPS2ユーザーが多かった
情報そのものを知らないのが普通で
プレイヤー同士で親切に教え合うというコミュニティがあった
ヘイストや命中も殆ど重要視されてなかった

今は同じレベルで三国ミッションいっても楽勝だしな
296既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:20:28 ID:NNZkButB
>>281
これはあったよ?
297既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:25:14 ID:8rc301mM
スピベルが競売で5kだったな
298既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:27:19 ID:W6GVCYkd
白虎業者全盛期のバブル時代にはシャイルが1億
スコハネが3000万くらいしたのは覚えてる
299既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:42:18 ID:w04Z8zyW
前衛の鋼鉄
モの忍
後衛の連邦
この3種は初期組にとって憧れの一品
300既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:45:47 ID:grxLAVEa
ウィン水の区入り口でフレとだべってたら、数人の死にかけの奴等がかけこんできた。
話聞いてみたらはるばるサンドから来たらしい。
あと少しってとこでヤグに絡まれたとか、船で一人死んだとか聞いてるうちに俺達も行こうって話しになった。
んで色々あってサンドついて色々して書くのめんどくさくなった
301既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:49:32 ID:Y8858m/n
サンドリアから赤でスタート25まではずっとソロ

ソロ狩り場を求めてマウラまで行った
蟹が旨かった
ラテーヌの池とマウラの海岸でエレを回避する方法を身に付けた
東ロンフォで河を下って行きながらのレベらげも
魔法の水クエにはお世話になった
ウィンダスのクエストレベルだけダントツに上がってた

ジュノは普通に歩いて行った
まだかまだかと思いながらジャグナーを抜けて
バタリアで虎に殺された

気のいいLSメンもいたのに
一人で冒険するのが楽しくて仕方なかった
ネット情報とかは見ちゃいけないものだったよ
少なくとも初期は

ジュワユースは手伝ってもらってありがたかった
しかしロズレーファタールでついに力尽きた
302既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:53:36 ID:29P1syZe
ゆでたまごがなくてな
レシピもトカゲの卵しかなくてな
競売所もなくてな
ウィンのおつかいクエのために涸れ谷まで行くはめに
マウラでバタフライアクス買って船賃払ったら素寒貧だったな
そして着いたとこはサンドリア・・・・
303既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:55:08 ID:79elYLAM
知らない人同士で当たり前のように助け合ってたな
ボギーやゴブに絡まれてセルビナに逃げてくのを
鋼鉄装備のナイトが退治する姿は憧れたなあ
いつか自分も砂丘でみんなを助けるんだと思ってた
エリアでモンスターが消えるようになってから、なんかつまんなくなった

304既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:58:22 ID:vZn2zM7j
グスゲン鉱山入り口にアホが持ってきたボギーをそこにいたメンバーで討伐したのが、初のフルアラだった
305既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:02:21 ID:grxLAVEa
俺の初フルアラはマウラのサポ取りだったな。
モンクさんは離れたところで立ったり座ったりしてくださいって言われた。
たぶん最後の切り札だって意味だと思う。
306既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:02:25 ID:UPpMh7Bn
>>304
クロ巣入り口に業者が運んできたアクティブ蜂を救援だしてみんなでボコったのが始めての大規模戦闘だった
307既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:22:13 ID:29P1syZe
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   ブブリムでZu一緒にやりませんか^^って
    /   ///(__人__)/// \  アラに誘われたお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
308既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:25:48 ID:NUFBNCvf
バスからジュノまでの「低レベルマラソン」のイベントが、いい思い出です。
たくさん人集まって、イベント用のLSのパールもらって、
みんなで死にまくりながら、ゴール目指した。

あの頃、いろんなイベントがあって、みんなでいっぱい笑ってたよね。

309既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:26:48 ID:UPpMh7Bn
>>305
なつかしいなw

俺はバス出身だったから砂丘組だった
/sh 昼間にゴブやってない人は骨やらないでくさい!
310既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:32:16 ID:acyF1hOs
LSメンが半島に集ってボギー狩り。
みんなで特攻するのかと思いきや、40台の赤がソロで
「みんなは手を出さないで!」
助かった。助かったんだけど、何か違うと思った。
311既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:57:28 ID:Pm0clTBe
ダボイでリザード装備だったかチェーン装備だったかのドロップで金稼ぎしてたとき、中央島あたりのに絡まれた。
流石に入り口に逃げ込むのはまずいだろうとダボイ入り口からみて左手の修道窟に逃げ込もうとしたら、
もうすぐエリアってとこで鋼鉄装備だったかのナイトが寝落ちでもしたのか突っ立っていたが、
残りHP的にも余裕がなくそのまま逃げ込んだ。
ダボイに戻るとそのナイトは死んでいた。申し訳なさを感じつつもあれは仕方なかった。
こんなこともあったがやはり、イリュージョンはいらなかった。
MPKが問題視されたようだが、あの仕様はいらなかった
312既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:59:19 ID:nF2CpB/k
鉄格子には近づくな
313既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:00:06 ID:gxaeKpnP
なつかしいな
314既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:03:45 ID:OyOQuKVi
レベル15くらいから毎回バスから砂丘まで歩いて通ってた
シグネット切れたらまたバスまで帰って 歩いてまた砂丘へ
時間かかったので飽きて一度引退
復帰後LS入ってOPテレポを知るw
315既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:05:32 ID:65Ok7eaR
クフィム島へは船で渡るもんだと思ってた
316既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:10:18 ID:PhXLFxa2
サンドから始めて、戦士20になったからジュノに向かったわ
ソロで当然薬品もなく・・・
ヒィヒィ言いながらジャグナー抜けた所でバタリアのとらwに絡まれて死亡
「やーらーれーたー」とLSでぼやいたら颯爽と75が二人来てくれてレイズ護衛してくれた
「ジュノ向かうなら先に言えよ〜」と言われてLSメンの暖かさを感じた古き良き思い出

そんな私も75ジョブ7個になり・・・1年前に引退しました
317既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:32:11 ID:uCYijNDD
タロンギでちまちまとハチを狩る隣で、
自分よりLvの低い黒樽がバインドでキリンを狩りまくっているのを見て思った。

か、かっこいいたるー
318既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:46:51 ID:w04Z8zyW
>>317
オレはみこt違う猫と樽がコンシュでデカ羊をバインド交互で狩ってるのを見て
黒になり修正前日にマウラでサポ取ったw
319既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:02:02 ID:ZY3fFggh
段差を利用しての戦闘は規約違反クポー
320既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:09:12 ID:7x4q6Jce
砂丘LVあげでLV20になった帰り、LSの先輩樽が
「よーし、ジュノいくかー^^」って連れてってくれた。
ジャグナーがメチャ怖かった。ジュノ着いたらチョコボ免許の
ゴセビの野草だっけか?を1個
「お祝い」と言ってくれたのが嬉しかった。
321既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:11:18 ID:KieKG/jG
>>319
いたなw そんなこと言ってるモーグリ
322既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:20:54 ID:7ELgu6mT
サンドから始めて、最初にテレポホラを見た時の不思議な気持ちが忘れられないな。
これから見たことのないすごい冒険が始まるんだ!ってな。
323既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:41:54 ID:l7zLfblG
サンドでシーフで開始。きっかけは忘れたがミスラとカッパエルと仲良くなって
一緒にラテいったり墓いったりして遊んでた。
その後夫婦でやってるヒュム勇者顔とタルのコンビとも仲良くなった。
ラテのカニから盗むで塩盗んだら奥さんタルから「すごい!」って言われた。
その後、シーフは結局40まででやめたが、奥さんタルはアトルガン頃シーフ75になってた。
久々に会ったけど「○○君は私のシーフの先輩だから!」って覚えてくれてたときちょっとジーンときたの覚えてるな。
この人らとはプレイ時間とか俺がレベル上がるの遅かったのもあってだんだん疎遠になった。
ラテでレベル上げしてたらシーフサポなしのはずの俺がケアルしたログが出て
あれ?って思ったら名前1文字違いの赤が近くにいて少し談笑した。
レベル14のときはじめてLSに入ったらその人がいて仲良くなった。
LSで同じレベルくらいの人が数人いて一緒にサポ取りした。

あれ、まだジュノどころかバスにもついてないのに書ききれないよ・・・
324既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:43:43 ID:29P1syZe
一方バス国民はムイスリルを掘った
325既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:47:01 ID:S5RT9lwP
レベル1でジュノまで走ったがレベル上げから来ないと意味がないと知った時

このゲームはクソゲーって認識した
326既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:47:07 ID:acyF1hOs
バス民でツェールンやパルブロ行く用事が多くて、
モニタの明度を上げてたら、
砂丘に出た途端、画面真っ白になった
327既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:47:51 ID:6GyCNJJD
>>323
時系列がめちゃめちゃだな
328既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:56:41 ID:UzKQsyy6
>>319
現在確認されている不具合について(10/14)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1287034088/208

208 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/14(木) 17:54:58 ID:ohULYMPS
懐かしのモーグリ配置だな
「地形を利用して一方的な攻撃は駄目クポー!」
329既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:04:47 ID:pIoyEoQF
この出来すぎた導入だと
ジュノはあと2〜3エリア挟んでもっと遠くにあっても良かったな
中間に集落のようなもの、実際的にはマウラとセルビナだけど
そういうところがあれば充分目的になるし、あそこにもっと長居させてもよかった。
てかホントよく出来てるとおもう14にくらべw

ただ、サポ取りは当時の日本人だらけの鯖で
協力が生まれたから良かったような物の、取れなかった場合
サポがあるとなしで能力差が出過ぎるプレッシャーは
初心者には荷が重すぎたかも
330既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:14:02 ID:pIoyEoQF
冒険者らしい目的として

自国周辺探索
自国脱出〜マウラセルビナまで
外国三国巡り
ジュノ到達

この辺まではちゃんとシナリオで考えられてたんだよなすごい
ここから先が現在開発中状態で足止めが長く続いて、
飛空艇パス位しか目的がなくなった。
やはり冒険には新エリア的なボリュームというものは必要。
当初はやっぱ街のLv順序として、
1〜10自国 10〜20マウラ 20〜40ジュノ 40〜60地下壕 60〜アトルガン
見たいな感じにしてほしかった。もちろん延命には新エリア作成で答える形で

長文すまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:15:46 ID:qnE9GBNa
Lv1倉庫がジャグナースネーク突破できた時は複雑な気持ちになったなw
332既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:23:54 ID:SSSeL6au
>>311
タボイはマジ怖かったはw
当時最強レベルのオークがいたわけで
普通の狩場周辺にもうろちょろしてるもんだから

チャンピョンと目が合っちゃtt^;;;

とかなろうものなら周辺の狩りPT数個壊滅したという・・・・
変な修正でダボイ狩場じゃなくなって、
ハプニングとか事件とかなくなって行っちゃったなあ。
333既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:34:41 ID:P+iCQSY7
鉄格子のそばに立つ俺。亀を目が合う。あとは大惨事。
334既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:25:54 ID:KgnUrWLl
エレ沸いて魔法禁止したにもかかわらず
サポ白の戦士が挑発してからまれる
335既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:31:48 ID:XBTUiyAa
ジュノへ行くツアーに参加したがレイズ使える人などいなく
ついた時には3人だった
336既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:32:05 ID:bWoA2dB0
そんなだからフェインは魔法エリアって感じで雰囲気だしてた
337既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:32:48 ID:KvvMk9zR
自分はPC発売組み
Lv18になったとき、LSのPS2発売組みに「ジュノに連れて行ってあげるよ^^」
言われてジャグナーの街道をビクビクしながらついていって始めてジュノに
入ったときの感動は今でも忘れない。
338既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:47:25 ID:62g13Ctk
確かLv.28くらいで初めてジュノ行ったよ。
サポクエクリアしたのはその後だった。
339既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:10:10 ID:ZY3fFggh
最初に発売されたデジキューブの解説本はネ申だったな、あの会社もいまは・・・
340既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:17:29 ID:gFI93dtY
ブラスロッドほしさにLv10で一人
ウインからマウラへ初遠征。
ブブリムで黒ゴブの群れ見て半泣き状態だったw
好奇心で乗った船は摘み出された。
アルザビ行きだったw
341既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:20:31 ID:PdnIGEGX
リアフレが金曜の夜に菓子買い込んで「今日はお前のキャラジュノに連れて行ってやる」と尋ねてきて
夜中に二人でアクティブの敵にワーキャー言いながら到達した
迷ったら通りがかりのタルとヒゲヒュムの二人組に道聞いたりして
あの頃は他に歩いてる人は日本人って分かってたから登山者のごとく気軽に声かけたもんだ

壮大な実験和田許すまじ
342既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:22:06 ID:EbkIwexh
>>340
ブブリムにゴブの隊列いたよね?
動いてなかったような気がしたが
なんせいたかどうかもウロ覚えだったが340のお陰で確信したw
あれは本当だったんだ!
343342:2010/10/14(木) 20:23:44 ID:EbkIwexh
あれ、アルザビ行きがすでにあった頃の話か。
>>342でみたゴブの大群は初期の事だったからなあ
またわかんなくなってきた
344既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:23:44 ID:FuvUL4iM
あー、なんかドラクエ行進してるゴブいたような気がするw
345既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:30:00 ID:VpOwNV+Z
グスタで狩ってる時にLS入れてくれたリューサンに
レベルが上がった時連れてってもらったな〜
ソロじゃなかったから別にドキドキとかはなかったなw
それから暗黒をとってから俺の受難は始まった
346既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:45:25 ID:gFI93dtY
すんませんwゆとりのビビリですから当時でも
街道沿いを徘徊する黒ゴブは充分怖かったですw

帰りは人生初/sh「どなたかウィン方面に行かれる方いませんか?
よかったらご一緒させて下さい」 名乗り出たガルカさんに
サルタまで護衛してもらった。「自分、ギデアスに行くので
この辺でw」もぅ、お礼して姿が見えなくなるまで手を振ったよw
347既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:46:45 ID:acyF1hOs
あの頃はイリュージョンなかったから、
PC轢き殺した後のトレインが帰還してたんじゃないの?
348既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:48:49 ID:KgnUrWLl
入り口になぜかいるK芋とかなー
349既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:48:56 ID:62g13Ctk
>>346
敢えて言わせてもらうが…

「冒険者騙る資格ねぇwwww」

だな。
350既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:13:39 ID:Pm0clTBe
ブブリムに3匹くらい連なってるゴブパーティいなかったっけ?
記憶違いかも知れんが
351既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:16:46 ID:kajhZjep
>>350
PTじゃないけど焚き火ごととか敵の配置設定上3匹セットが多かったね
後はプロマシアが入った時のムバゴブは赤ゴブを戦闘に行列を組んでたりとか
あの辺のゴブがヘイト連動性だったらまた違った事になったんだろうがなぁ
352既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:49:14 ID:nMKYHO87
>>307
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   それじゃ、モンクさんは邪魔にならないよう
    /   ///(__人__)/// \  離れて何もしないでいてください >リーダー
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
353既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:06:53 ID:BltEDeHS
自分はバス民だったから、レベル10位まではバス出てすぐの南グスタの山でゴブと羊と戯れてたよ。
そこで遠目にゴブと樽を見間違えて【調べる】を何度もしてしまい、超初心者&フレ0&チャット経験0だった自分は『失礼な事をしてしまった!と』テンパった。
でも、それがきっかけでその樽と仲良くなり初めてのLSを貰ったりして一気に楽しくなったのを覚えてる。ジュノにもそのLSの人に連れていってもらったし。
あの頃は外人参入前だったし、色んなイベがあったような…サルタに謎の巨大モンス出現!(今見ればドゥーム族)とかね。
なんか、レベ上げPTで会話で盛り上がるのも当たり前で、全体的に和気あいあいとしてた気がするよ。




…あれ、なぜか涙が出てきたy;;
354既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:19:37 ID:ajPvG1xi
当方PS2β組。

サンドリアに生まれ、初めてジャグナーに踏み込んだ時は(βなのでマップも無い)木が生い茂り右も左も解らず、直ぐに退散した。
再挑戦の時、通りすがりの人に「地面をよく見れば道が解るから道に沿って行けば良い。丸太橋を越えた先の分岐は真っ直ぐで」と教わり無事バタリアへ。
その後、ジョブマスターに会いフルアラをその場で組んでバタリアのアネモネやソロムグのSB相手に乱闘したなぁ。

正規版では即行低レベルMGSでジュノに行った。各階層2〜3人しか居なかった。
355既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:38:10 ID:Osn8WrJy
ジュノ踏破はかなりの思い出だな。

発売日組でウィンダス民。
まだ全員がタロンギあたりでレベル上げしてる数日目かな。
ウィンダス民の黄色印だらけの中に、赤いサンドリア民がいたんだ。
聞けば海を渡ってきたという。そしてジュノにも行ったことがあると。

それに憧れて早速僕もトライ。
マップもないし見つかったら即死の中、ソムログまで辿りついた。
でここらで限界かなと思ってたら飛空艇が見えたのよ。
それでとりあえずそっちの方向に向かってみると・・・、本当に着いた!
これには感動したと同時に、よく出来てるなと思った。

ジュノにはまだ誰一人おらず、武器屋の値段見て買えるかこんなものと悪態つきながら、
当時流行っていたびっくりするほどユートピア!ってシャウトして帰ってきた。


356既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:44:05 ID:EAL5SgIu
ボギー相手にマッスル挑発をしたことがあるヤツはおらんかね
357既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:07:08 ID:P+iCQSY7
そもそもミッションをあまり進めていなかったから、ジュノを認識できていなかった。
数ヶ月はバスとウィンの間をいったりきたりしていた。
358既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:19:06 ID:hzQXj9M2
ある日ログインしたら俺以外のLSメン皆でジュノに向かっていたっけな……
数日後一人でひっそりジュノに到着したよ
359既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:20:10 ID:BltEDeHS
(Ο・_・)ノ"(ノ_<。)
360既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:21:47 ID:NhnEdpV+
俺はサンドからウィンダスに行こうとしたらジュノについた。
LV13だったからチョコボのクエも発生せず初死にデジョンして帰った。

初期に挑発マクロ(15秒たちましたをはさむやつ)教えてくれたやつとかもう
いないんだろうな。
俺もHDDクラッシュVerUPで引退したきりだが。
361既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:41:03 ID:Pm0clTBe
戦/白とかメジャーだったな
プロテアタゲ取りとか
362既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:14:39 ID:yeYDQT3E
ジュノにはたどり着いたけどクフィムにはしばらく行かなかったな。
得体の知れないダンジョンかと思ってw
363既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:49:48 ID:T6j73y5v
FF11ってこんなに面白いゲーム だった んだな・・・
364既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:00:57 ID:2T8c+bRq
ジャグナーの敵がおなつよ〜とてくらい
バタリアにいくととてもとてもしかいないようなレベル

得体の知れない恐怖を感じた
365既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:31:18 ID:pUzQhgOO
βからの創設メンバーを除くLSメンの大半が次々と晒されてたな
内部ではβからのメンバーがいるせいか普通というか大人しいのに
外でるとリーダー気取りでやんちゃする人ばかり集まってしまった
遅れてやってきたLSメンの友達は最初メンバーを見て笑いが止まらなかったって後で言ってた
おかげで何回か玉の名前変えたりしたよ
それが初期の思い出
366既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:35:59 ID:mkRfXG1+
FF11初期の面白さはプレイヤーにMMO初心者が多かったのもあるんだろうな。

>>334
あの頃は近くでゆでたまご食っても反応してたw
367既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:38:27 ID:uEhmDDfo
>>366
つまり俺達はもうあの頃には戻れないんだな

卒業した後色々心残りが浮かんでくる学生時代みたいなもんだな……
368既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:58:52 ID:zBaHsGjF
逆にそれを利用してナイトでエビを釣るときに魔法感知範囲内で
弓を構える>走ってキャンセル
ってして矢弾節約しつつ絡まれ釣りしてたな
369既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:40:22 ID:f38dudSr
ファイアソードに憧れどうしても欲しいために
出身のウィンからサンドまで買い付けに行ったんだ。
初サンドってこともありラテーヌの紅葉に見入りロンフォールの音楽に聞き入り
道を間違えジャグナーに行ってしまったりしながら、ついにサンドでファイアソードを購入。

これでいちいちエンファイアをかけなくてもいいんだ!っと
胸の高揚感を押さえ込みながらも敵を攻撃。
しかし、何度攻撃しても追加効果が発動しない。
20〜30回殴ってようやく発動する程度だった。orz

でもこのファイアソードを買うために一生懸命サルタバルタで絹糸集めたんだ…。
そんな思いもありファイアソードは今でもサポ上げ用に使ったりで、倉庫に大切に保管してある。
370既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 03:48:17 ID:BnmOalSZ
胴装備高くて買えずにスケイルメイルでだいぶ引っ張ってたな・・・
リンクスバグナウには世話になった
371既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:29:48 ID:Tl2rfAJF
バススタート
初めてグスタ以外の土地、コンシュがすげー広く感じた。
夜空の下でくるくる回る風車に、世界の広さを感じた。
そこで知り合ったエルとガルと三人でとりあえず出口っぽい所目指した。
砂丘の出るころには日付一回り以上して、日がかんかんに照っていた。
あのまぶしさは忘れられない
372既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:11:46 ID:93Rpq6ad
アウトポストの中は入りたかったなあw
最初は入れるものだと思ったんだが

荒ぶる狩場に囲まれたオアシスみたいに映った
中で狩りPTと一休みとかしたかった
373既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:14:19 ID:PRASMBp0
ジュノ行けば自分のチョコボが手に入るってんで憧れたな
当時はまだインビジもスニークもなかったから
隠れながら何度も絡まれて何度も失敗しながらたどり着いたよ
初めて聴くジュノのBGMは格式が高い感じがして格別だった

俺が老人になった頃FF11のBGMを聴いたらボケてても反応して感動すると思う
374既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:14:45 ID:voxVTK+R
バス→砂漠でサポ取り→船に乗ってサルタへ
サルタでサポ上げ→サポが上がったらジュノへ
サルタからジュノの経由で初めて行った

正直、モンスターが絡むのか絡まないかわからんかったから
1時間半ぐらいかけてすべてのモンスターを避けてジュノまで目指した

ソロムグで自己ケアルしてたらウェポンに襲われて死亡
視覚+聴覚は誰かから聞いてたからわかったけど
魔法感知はまだ聞いてなかったからびっくりした
375既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:33:43 ID:D8poM64W
要塞一階のフォールンイバキュー?狩り、
締めは白のアースクラッシャーだった
376既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:29:20 ID:AHqVgwmB
アトルガン発売してからもずっとインしてなくて、
ひさびさにインしたら「最近はみんな白門にいるよ」なんて言われて寂しかった覚えがある。
377既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:47:16 ID:50g/SPFn
黒魔アースクラッシャーだったが
どうやって両手棍のスキルあげてたんだっけな忘れたw
378既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:48:14 ID:mVWZ2AvZ
ずっとインしてないんだからしょうがないだろ。
逆に、超久々にオンしたのに
「お前が居た頃と変わらず下層で棒立ちオンラインデースw」とか
言われたらそっちの方が嫌だよw
379既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:59:13 ID:LLlV17Bv
Lv99〜用の新しい街ほしいなあ
もしかしてアビセア最後のがそうだったりしてw
交通の便は最高状態で競売つきミスラの街
380既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:18:52 ID:aGyhHlRR
>>379
街から直で船に乗れて、チョコボ乗り場もあるオススメのミスラの村があるんだが
381既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:31:25 ID:mkRfXG1+
そういやもう白門にいる必然性ねえな。
382既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:01:53 ID:NZIjg6vK
今はジュノ港でシャウトしてるもんな
俺はホームは上層だ。白門なんて滅多に行かない
クルオ使ってでブブリムワープすればOPで本国帰れるし
383既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:05:02 ID:w9VSdXlg
Lv20になって初めてのフレにジュノ行こうかと誘われ喜んだら
その頃情報に疎くラングモント峠に向かってと言われ入った所で合流
自分「ジュノ行くのにここ通るんだ〜」 フレ「うん、コレも1つのルートだよ」と
そのまま峠抜けて,氷河抜けて,バタ抜けて,ジュノ到着したが
案の定、死にまくり付いた時にはLv18まであと少しまで減ってたな〜
着いてフレに「このルート危険すぎない?」聴いたら「サプライズw」と言われ
確かに印象に残るジュノ上京でした・・・
384既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:34:59 ID:mkRfXG1+
フレうぜえw
385既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:40:25 ID:vWGh1MCR
ちょっとそれはないわー乙
386既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 19:11:55 ID:qtYONaRC
ねこみみwwwwwヒャッホーwwwwww
とかいってウィンダスでうまれたらモグ前にちっこい可愛い生物がいっぱい並んでて、
通りがかったら一斉に手を振ってくれたので今ではここはタルタル
387既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 20:45:05 ID:GjwuXrhN
>>382
クルオ使わなくてもちょっと外出れば・・・
388既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 22:50:37 ID:DmWJZajH
他ゲーム感覚でOPでガードに助けてもらおうとおもったが、
ガードみてるだけで何もしてくれなくて泣いた思い出があるw
389既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:14:41 ID:qfOs9GTR
>>383
ワロタww


サプライズ^^これは流行る
390既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:20:30 ID:ZBSfdVcq
冒険がどうとか充実間とか、そんなことかんがえるよゆうなかったわじっさいの道中は
レベル13でウインダスからジュノまでまるまる6時間(というか二日かけた)

地図なんか全然もってないしそもそも自分がどこあるいてるかもわかんなかったんだぞ
リージョンマップのみを頼りにロランーバタリアーソロムグをぐるんぐるんまわってたり
リアルで泣きながら敵をよけつつ古墳に逃げこんだり
偶然通りかかった人にジュノはどっちだと何回もきいたり
満身創痍の状態でたどり着いたわ
391既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 23:45:37 ID:bJqBRWjh
>>383
わろすww
流石にそのルートは想定外だったわw
つか、Lv20だと、門開けてもらった直後に即死だろw
392既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:27:03 ID:bMeIV73n
>>390
あるある

地図ないところは
リージョンマップで見てたなぁ
それでも結構検討がつくんだよな

方位磁針フル活用してなw
393既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 01:38:48 ID:T/W9GgGX
むかしは食材とかに産地エルシモ島とかって説明書いてあったよな

ジュノ着いたとき名産店で見て、まだまだ行ってないエリアが多いなと、途方にくれたもんだw
394既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 02:27:50 ID:QrNcxO50
>>390
アドベンチャーすぎるw
395既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 04:23:17 ID:5JXe4TqC
>>390
まさに冒険者じゃねえか、、、
景色にみとれたとか初めてのエリアは楽しかった、とか美談がぜんぜん入ってない分リアルに冒険すぎる
396既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 05:32:45 ID:VcU4s1hP
FFってさ、やってる時はただゲームをやってるだけなんだけど
こうやって思い返してみると「ああ、冒険してたんだな」って思うんだよな
まあこれは永田泰大の受け売りなんだけど

もしも当時FFの日記とか書いてて今読み返してみたりしたらすげー面白いだろうな
397既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 06:14:22 ID:QrNcxO50
プレイ日記つけてた俺は超絶勝ち組。
398既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 07:21:42 ID:h7I67dwu
>>397
黒歴史なんだろなwwwwwwwwww
399既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 08:56:00 ID:DXTtCo3E
こつこつと冒険日記つけてたけど、やがて効率を求めて、日記をつける時間をプレイ時間にまわすようになったなw
今では一年に一回、冒険者さんありがとうキャンペーンで教えてもらえる死亡回数とか載せてるだけだわ……w
400既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:26:20 ID:c8jua93j
冒険していたな。




「効率」「時給」「PM」

その言葉が出てくるまでは・・・・。
401既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 09:28:48 ID:Kp44WIxw
ジュノまでの道のりといえば有名なこのフラッシュとかね
http://www.gametube.jp/html/MmJlNDAyOTg3.html

そして、ジュノ到着後
http://www.gametube.jp/html/YWRhOTliZTMx.html
402既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:28:40 ID:pWrfA2i6
名作フラッシュ

http://www.gametube.jp/html/MTVkZjU2YTc0.html  そろそろファイナルファンタジーXIの昔話をはじめようか
http://www.gametube.jp/html/OTBkMzJlMTYy.html  うはwwwwwwww
http://www.gametube.jp/html/OGYzMjdkODgz.html  Laugh Maker
http://www.gametube.jp/html/YTgwNDJjOGIy.html  慟哭
http://www.gametube.jp/html/MmJlNDAyOTg3.html  再会
http://www.gametube.jp/html/OGNkZWU5MDFj.html  ナイト6人で闇王
http://www.gametube.jp/html/MWNjOWU4NDI5.html  Days
http://www.gametube.jp/html/Y2E5ZDdhOWU4.html  こんな世界にいる理由
http://www.gametube.jp/html/ZWVkOWRmNzA5.html TheREDMAGE-Leveling-
http://www.gametube.jp/html/N2MwODY3MTBj.html  GoBeyond
http://www.gametube.jp/html/MmI5MzhmNWEy.html  白猫ファンタジー
http://www.gametube.jp/html/NjU2MmRhMTJk.html  えふえふ的どうでしょう
http://www.gametube.jp/html/ZGI1MTRkZDI0.html   k
http://www.nicovideo.jp/watch/sm62089  ロストバタフライ
403既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:33:47 ID:+Y5mfabU
おいばかやめろ(´;ω;`)
404既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:38:40 ID:XEmtoxRJ
懐かしいなぁ
焚き火の横で冒険気分を味わおうと思ってヒーリングしてたら
一斉にPOPした亀にレイプされたのは良い思い出だ
405既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:39:48 ID:k3a8Qgse
懐かしいなぁwwwwww
406既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:40:00 ID:w0NrYzu/
ジュノじゃないけれど
バスで始めて、グスタベルグでレベル8くらいになった頃
初めて出来たフレが「サンドに行ってみよう」って言い出して

ちょっと腹痛いからトイレいってくるわ
407既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:42:36 ID:cr5roNcU
>>401
これヤバイ;;;;;;
自分とダブってマジ泣けた(つД`)
408既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:48:52 ID:Bg5oiMQ0
409既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 11:54:17 ID:n1/yNgrR
ウィンで始めてバルクルムに渡ってPT組んで
ダボイ入り口でLv上げしてそのままジュノに
行こうってなってトラに齧られながら辿り着いた
リーダーの人とフレになったけどlv差が
どんどん開いてPT組む事は二度と無かった。
410既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 12:11:52 ID:TfdQWCnG
懐かしいフラッシュばかりだ(´;ω;`)
>>408のフラッシュがFF11で初めて保存したフラッシュだった
ご本人が言ってたから貼れないけど、タイラーさんのフラッシュも
大好きで全部保存してあるなあ
411既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 14:19:01 ID:hHOdHRfO
>>402
やべー再会なつい;;
412既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 16:58:30 ID:itu+iKoh
PUP
413既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:11:04 ID:AWGtfLnC
>>373 ボケててもかw
ジュノかモグハの曲聴いたら、パーティ誘いこねーと思い出すかもしれんな
万年緑玉の召喚じゃて
414既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:12:24 ID:cx8wgIGh
あー装備わすれた。モグってきますね^^
うい
あい
>>でましたー
リーダーからパーティに誘われました。
415既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:18:31 ID:4VB8TN+3
和田とか関わってない初期プランの11は本当に良かったんだよなw
プロマシアから何かがおかしくなっていった
416既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:20:02 ID:iVKRh/rv
ジラートもまあ石碑巡りが辛くはあったが
プロマシアはそれの比ではなかったなw
417既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 17:24:51 ID:oo8TY4QW
いや、混合鯖でオワタ
418既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:01:06 ID:V6uHS3XN
混合鯖ってみんなが言うほどアレだったか?
まあ確かにこっちから気軽に話しかける事は激減してしまったが
すでにその頃はLSとかフレとか持ち始めたから、それほど苦にはならなかった
シャウトとかでこっちが日本人って最初に示せば、
新しい出会いとかも支障なかったし。

まあ外人がRMTやって業者引き連れてきたのもあるか
いわれてみればせっかく集めたPTも外人の勝手な振る舞いで崩壊することもしばしば・・・
思い出してきた・・・・・・・・・・・・
419既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 18:09:00 ID:+JM1aOaF
14も混合だけど
割とスルーできてるよ

一緒にPT組んで終わるまで互いに日本人って判らない事は多々あるがw
なんかもう最初からコミュニケーション諦めてる感じがする。
420既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:09:39 ID:Vq75oaeL
マンドラのことを球根だとかカブだとか言って混乱してた
カブも球根だよな確か
421既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:10:54 ID:cx8wgIGh
雑魚敵の周りクルクル回って攻撃回避したつもりになってたやつは多いだろうな
422既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 19:33:50 ID:JIimZ0WQ
>>421
おれおれwwそれで回避率上がると思ってた
423既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 22:57:08 ID:wEV7D5Ry
落ちそう
424既にその名前は使われています:2010/10/16(土) 23:03:24 ID:hHOdHRfO
一番最初は攻撃速度が遅くて攻撃ボタン連打しないといけないのかと思ってた
425既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 02:58:52 ID:CeEZ+yWW
PUP
426既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 09:30:45 ID:Hwg0mCdj
ジュノは海の向こうってイメージあったから、
とりあえずマウラからセルビナ向かったかなw

もう海越えるってだけでもテンション全開ですよ
427既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 12:24:15 ID:CeEZ+yWW
PUP
428既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 16:46:26 ID:YxvhHC86
燃え尽きたか
429既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 18:05:43 ID:XwhSA1Wa
攻撃がなかなか出ないからターゲット変更を連打してた記憶があるな
オートアタックって分かるまでに時間が掛かった
430既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 18:42:27 ID:FgTdU4Ei
lol
431既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 19:09:23 ID:CeEZ+yWW
そういえば、lol ←これもあんまり見なくなった気がするのう。
昔は頻繁に見えたものじゃが。
外人が減ったのか、シャウトもタブ変換多用するくらいFF11に
特化した外人に進化したのか……。
どちらにしても、幾分の寂寥感は否めないものじゃて。のう?
432既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 21:50:51 ID:J8wWOlhV
今は外人もwをつかうからなー
433既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 22:30:49 ID:aQ4yYLES
クフィムPTでlolを最後に見たのは1年前か
こないだ組んだ砂丘PTでは見なかったな
434既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 23:00:01 ID:l9UkcabL
PS2正式半年後位に始めたが散々ウェブ漫画とかで見てたかので
別にたいした感動や問題もなく普通に着いた
435既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 00:52:49 ID:1wRv3UHj
RPGは情報遮断してとりかかるのが正解
436既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 02:57:16 ID:v9k9G6Kz
PUP
437既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 03:31:27 ID:09r7rRDx
このスレの住人が幸せでありますように

初期組の思い出

http://www.nicovideo.jp/watch/sm276902
438既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 03:35:34 ID:09r7rRDx
>>402

すまん ここに有ったか
439既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 08:30:59 ID:NnsbO+zy
今回の救出活動にかかった金額が16億円で
アニータ事件で横領された金額が14.5億円なんだよなw
440既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 12:52:36 ID:6x1nSA7w
あげておく
441既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 18:07:11 ID:o/hXcwy2
コロロカでpt


アストラルリングをみせてもらって感動
442既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 19:27:12 ID:joZ/V8by
ジラートでて。シャクラミが一気に過疎ったのにはワロタ
443既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 19:30:18 ID:5Kf0yBT7
バスから向かうとき砂丘の洞窟コウモリの駆除依頼を
近くにいたPTにsayで依頼したりと普通にMMOしてた
444既にその名前は使われています:2010/10/18(月) 22:24:16 ID:v9k9G6Kz
PUP
445既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 00:54:36 ID:4yfUUArZ
PUP
446既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 01:12:10 ID:oiAjZ92h
>>402
あああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;白タルのはいつ見てもだめだなぁあ;;;;;
447既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 02:20:29 ID:swwRAmED
おれは声れが好きだな
リフレ高かったなー

http://www.gametube.jp/html/Zjk5YmUyNDk0.html
448既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 07:59:16 ID:nlIJYCFt
>>441

エル白だった俺はアストラルリング2個を
野良PTリーダーから借りたことがあるぞ
リーダーが「これ、使ってください」って貸してくれた
今じゃ考えられないよな
解散後競売で全財産つぎ込んで1個やっと買ったら
チョコボに乗る金もなくなったのは懐かしい思い出
449既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 08:02:03 ID:kFTu2Dqu
セルケトサン元気かなあ
すっげえ優しい奴だったん
450既にその名前は使われています
普段優しいひとほど、怒らせると怖いよね
入口でコウモリ狩ってる3PTが一瞬で全滅する