FF14はどうすれば面白くなるのか 改善要望を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
1. 鯖強化
2. UIをそっくり丸ごとFF11から移植(もちろんオートアタック、FF11方式の戦闘が成り立つようにPC&MOBも調整)
3. ギルドリーヴという名のお使いクエストの廃止
4. メインクエストを厚くしインスタンスによるBF戦を実装(闇王、ジラート、プロマシアなどを参考に移植)
5. 敵は大量にノンアク配置、即リポップ、敵弱体化
6. 多人数バトル廃止(レベルが第一次カンスト期に入ってからカンパニエ、ビシージ風のものを実装すれば良い)
7. 装備品劣化システムの廃止
8. 生産に必要なアイテムの種類の異常な多さの廃止。少ない種類の材料で生産できるように汁
9. 競売、宅配ポストの実装
10. かばん拡張クエの実装
11. チャット周りを便利に汁
12. スキルセットポイントの廃止、アーマリーシステムの廃止、野外でジョブチェンジできるようにすれば解決
13. 生産をシャード選択アイテム投入後ワンクリックで出来るように汁、FF11から導入汁
14. 園芸、採掘もワンクリックで出来るように汁、FF11から導入汁
15. 釣りもFF11から導入汁
1万歩譲ってもうマップはコピペで構わん・・・
FF11をベースにマップとミッションだけ総入れ替えしてくれ
そうすりゃ来料にいる11ユーザーを中心にFF14にユーザーが定着する
2既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:24:03 ID:tOM977V9
それより11のグラを14化したほうがはやい
田中は無理だから14にしたっていってたけど
やつらの無理=>ちょっとがんばれば本当は可能ってこと
かばん拡張やレベルキャップ75以上開放をみてきたユーザーならわかってるはず
3既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:27:17 ID:pPiN8yTK
俺は8年前のグラでも構わんよ
アイテムとクエスト(ミッション)を新しく入れ替えれば後8年持つだろ
4既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:29:58 ID:QYAnesfr
14ユーザーの大部分が11ユーザーであることを分かってないんだろうな
11の鯖リセットして14と名前を変えて発売し直すだけでも十分だったろうに
莫大な開発費をかけて改悪とか
5既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:30:22 ID:Qg6nKpwF
無かった事にしよう全部!!
6既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:31:49 ID:3Zj6YeAo
プロモも夢オチだったんだから、FF14も夢落ちってことにして終わろうか。
7既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:32:21 ID:mFUHoYN2
正直リーヴ回しだけで既にみんな飽きてる件
アクションゲームやらせたいのかも知れんがそんなら素直にアクションやFPS行ってるつうの
8既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:33:34 ID:irHt7R0o
ストーリーがまったくないからな
なんか目的があればそれを目指せるのに
9既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:33:41 ID:COM1kmXh
>>2
たなp>新しく作った方が早いキリッ
10既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:33:58 ID:pPiN8yTK
生産の素材が多いのは11でもあったことだが14は遥かにひどくなってるからなw
しかもアイテム1個生産するのにどんだけ時間かかるんだよ
どの辺がライトユーザー向け何だか
11既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:35:09 ID:ZavsTD1A
FEZをFF14のグラでやりたいんだが。
12既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:36:58 ID:RT6nr47q
5年もこれにかかったバンケーキ食べ放題なうとつぶやいている無能を解雇
13既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:37:21 ID:jVExTkFE
もてるアイテム80じゃ、生産に手を出そうって気にもなれないよ…
Exは別にしてくれって11時代から言われてたろうに
14既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:37:30 ID:fZjV/r4B
別の会社に外注するしかにぃ
15既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:37:33 ID:VBYxNixs
>>8
メインクエ
ギルドクエ
はあるが今のところ話しを聞くだけだからな
BF戦は導入して欲しいもんだ

あと競売宅配とサーチ機能だな
これが出来んと全員生産やらざるを得ないのと
常にLSメンが同じ時間にそろってないと何もできなくなる

そりゃソロで何でもできりゃサーチ機能はいらんかも知れんが
現状ソロで出来る仕様じゃないしな

開発の説明と実際の内容が一致していない
16既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:38:24 ID:gpIc2x8R
なんだか、他のゲームがFF14のグラだけ奪い合いしててワロタ
17既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:39:06 ID:qsWtQNWc








無理。
18既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:40:04 ID:nJTQHB1T
0.拝金主義の経営陣を入れ替え、人材を集める
19既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:40:15 ID:zy4UbLnf
ミコッテララは正直神だからな
それだけにゲームの出来が最悪なのが悔やまれる
20既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:42:15 ID:ryrwqDDq
オートアタックは欲しいよな
結局修練はスキル上げだろ?
スキル上げとレベル上げ(フィジカル)を同時にやるもんだからヒーラー、バフデバッファーが可哀想過ぎ
ヒーラーを直接的な戦闘に加わらせようとする意図は評価できるが
オートアタックでヒーラーが殴っても問題ない仕様にするだけでいいものを
通常攻撃しないと修練上がらん、そのおかげでケアル遅れる
当然チャットなど出来っこないからゲーム内の動きで必要なことしか話さない
これじゃ面白くもないわな
盾ジョブも機能しづらくカワイソス
21既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:44:34 ID:DZnYbGL3
・モンスター育成システム追加

子羊育てて最強の子羊にする
22既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:45:21 ID:VqLMUyft
>>1
その多くはベータ時代でも散々言われてたことだよな
11もそんないい出来ではないと思うが14を見ると11が神ゲーに見える不思議
23既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:45:48 ID:NBxRF3Dr
>>20
知ってるか?
FF14は元々オートアタックだったものを
「ユーザの希望に応えて」
あの形になったんだぜ…
24既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:46:53 ID:pPiN8yTK
敵の少なさ = 取り合い
生産 = 材料が煩雑

悪いところは見事に引き継いでいる
25既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:48:02 ID:UsYbtRZu
マップさえまともならまだ耐えられる
どうにかしてマップを作り直して欲しい

14のコピペマップがひどすぎて、11のマップの出来の良さが分かった
地形が覚えやすくて地図見なくてもどこにいるか分かったし、エリアごとの特徴がよく出てたもんなぁ
26既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:48:17 ID:+v8mDiHg
>>23
オートアタックこそがFFオンラインの売りなのになw
オートアタック実装してるMMOはそんな多く無いべ
27既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:49:33 ID:yHNlHPyE
11のようにしろって思うなら、11をやってれば良いんじゃない?

14にこだわる理由がわからん
28既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:50:04 ID:tOM977V9
オートアタックなくしたのは両論あると思うけど悪いことじゃないんだ
悪いのはクリックで行動するのにすべてラグることだよwwwww
29既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:50:20 ID:lKQ4tFw3
ネ実でやるな
他所でやれ
30既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:51:12 ID:B9JWjzYi
初期マップの全入れ替え
あんなクズマップは見たことないわ、よく千葉は偉そうに語れたな
31既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:51:21 ID:iJ6w1RFq
PvPを見据えアクション性を高めた結果のポチポチオンラインなのに
リミッター導入とかわけわからないことをやってるからな
中身はオートアタック、ただし手動でオートアタックのスイッチを常にON/OFFするwwwww
32既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:52:43 ID:NBxRF3Dr
>>27
わからんなら放っておけよ
寄ってくんなwww
33既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:54:22 ID:FbhzdqQ1
>>27
11のUIをそのままにリセットしてアイテム、クエスト、ミッション、マップ等々全て新しくするのなら皆11やってるだろうよ
これを15として出せばいい
14は11と15のスピンオフってことで
34既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:55:53 ID:YghVxxc4
ローカルリーヴはいいよ、材料探さず、金使わずで合成スキル上げられて
戦闘はソロでもPTでもつまらんなw
35既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:56:24 ID:pPiN8yTK
雑談しながらの狩りが楽しい11だったが14はそれがままならないからな
だからメンバー間のつながりも希薄で11とは別の意味で絆ブレーカー
36既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:57:50 ID:pPiN8yTK
>>34
ローカルリーヴはいいな
修練と経験がレベルアップに合わせて増え、50まで比較的あげやすければの話だがw
37既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:58:15 ID:S0OUCSkK
グラ以外を作り直す
選択可能種族増量
38既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:58:58 ID:tOM977V9
ここから開発の腕が問われるんだよな
少ない人数を逃がさないように、コンテンツを追加するか、修正をバンバンするのが普通だと思うんだが

俺の予想では少ない人数を逃がさないように
さらにPT必須の絆ブレイクコンテンツを導入、課金アイテム、課金装備を投入してくると思う
39既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:59:53 ID:+IXpSV2w
社長を変える
40既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:01:38 ID:DZnYbGL3
既に作ってあるマップは仕方ないとして、追加ディスクのマップは二つにわけてほしいな 北グスタ 南グスタみたいに
1エリアがアホみたいに広いマップとか誰得
41既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:01:50 ID:AuD6lh+o
オートアタックにするだけでもかなりのユーザーをつなぎとめられうると思うがな
ただこれは外国には不評だったんだろ? だからナンチャッテマニュアルアタックにしたと思うのだが
42既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:02:48 ID:WGKkQW21
14ほっといて面白いゲームやるのが一番てっとりばやい
43既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:03:29 ID:B9JWjzYi
>>40
広いだけならテレポあるからいい
作り込みすらない小学生が作ったようなマップだから叩かれてる

むしろアニマ大開放してマップ二倍のほうが面白い
44既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:03:36 ID:XqEDCzwA
そりゃそうだwww
45既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:04:27 ID:XqEDCzwA
>>44>>42へのレスれす
46既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:05:26 ID:QfBH0knc
社長変えないと11リメイクと14リメイクがでるな
47既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:05:36 ID:4dWyFb+i
基本動作 操作 その他 改善要望いろいろあるけど 
それを我慢しててやっててもいまは面白いけど 同じ事のくり返しでもう飽きてきたきがする・・。
FF14はただあまりにも長年運営を考えて作ってあるのか それが良くない

たとえて言えば 1話完結の12話ドラマだと 1回1回見ても満足するし
1話完結のほかに長期で完結するストーリも別に用意されているので 見てても飽きないし面白さが続くがそれでも1シーズン〜4シーズンと続くので海外ドラマのようにして長期運営設計すればよかったものを

長編ドラマや漫画でありがちなつまらなさ 12時間1話ぐらいの設計で考えたため プロローグが長く序盤で 見る人たちは飽きてしまうとか これからがどうなるかもわからないとか 

起承転結がなく あるのかも知れないけど あまりにも長いスパンで構想してあるので見るほうとしてはダラダラ なんにも盛り上がりのないものを見てる感じ

やっていてそれと同等の感じをうけた。

序盤 レベル10 レベル20までに 1盛り上がり 2盛り上がりできる物がないので それを入れて欲しい
序盤からのクエスト 序盤の欲しくなるws 魔法とか いろいろあると思うけど

FF11で言うなら 20でチョコボ乗れるとか エキストラジョブにできるとかそのナイトクエストで 難関ダボイ突破とか 新しい町にいけるとか 砂漠でおばけに追っかけられはらはらするとか 20までいろいろあった気がする・・。 
48既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:06:28 ID:8vpcTTy1
キャラの立っているNPCって誰かいるの?
11なら初期でもアジド、シャントット、バカ王子等より取り見取りなわけだが、14じゃ何も聞こえてこねぇ
49既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:08:03 ID:pPiN8yTK
テレポっていってもしょっちゅう使えないがなw

店売り商品も少なすぎ
好きなようにスキルを組めるのはいいが逆にクラスとしての個性が無くなった

・競売&宅配
・サーチ
・リーヴ以外でPTプレイ可能なバランス
・オートアタック
・生産を手早くやりやすく
・マップの無駄な行き止まりを更地にする

たったこれだけでも相当変わるだろ
50既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:08:08 ID:EcQGtDJ7
>>1に同意できるから怖い
51既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:10:33 ID:eozS8A+1
大規模verupとかいっといて中身11にすれば解決しない?
設定は大災厄の100年後‥‥とかいって
グらの質は軽くしましたとか言っとけばいいし
キャラや各地の名前だけ変えちゃえばばれやしない
52既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:11:12 ID:/eFsPASg
>>23
後衛の操作はずっとあんな感じだったよ
元からオートアタック使えなかったし。

後衛からは音楽も鳴らなかったし
コマンド選んで撃ちまくるのは単調だし
眠くなるしで不評だったものに前衛も引きずり込んだ形だなw
赤魔は逆に忙しすぎたが。どっちにしても楽しさのかけらもない。
53既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:12:05 ID:1jJ7ylW7
魔法を動きながら詠唱できるようになったはいいが詠唱中間に立ち止まる
距離をとっても敵の攻撃が届く、すぐ近づいてくるので距離を取れない、距離取り過ぎると敵大幅回復
何重苦何だか分からんぜ

個性的なNPCの話は全くと言っていいほど聞かんな
多少話題に上がったのは最初のクエの少女くらいか
54既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:12:55 ID:QfBH0knc
11はOPからして獣人と人間の抗争があっての冒険者の時代で
ストーリー序盤から獣人達の動きが最近怪しいみたいな流れで
OPからも何となくこういう根底があったからねみたいな繋がりが読めるけど

14のOPはただ冒険者が一人で勝手にトリップしてるだけ
ストーリーでそのOPに関わる所が全く無いし予想もしにくい。
ブレイブストーリーみたいな展開かと思えば全然違う。

設定上でなんの為の冒険かわかんないんよね。
55既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:14:42 ID:Oa5vxJss
>>51
それで解決するよな
クエとマップ(要作り直し)、アイテム、グラだけ新しく入れ変えれば新しいゲームが出来る
56既にその名前は使われています :2010/10/06(水) 18:14:52 ID:9mdXQC33
無理やりGOサイン出した和田を首にする
57既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:15:35 ID:Y84rhUAd
>>48
せんとくんぐらいだな
58既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:17:11 ID:5f7b/ymk
ゲーム性以外の部分、世界観の構築もおざなりだよね
国ごとの特色もわからないし、種族の関係とかも一切不明
59既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:17:12 ID:FCotAf38
ウィンダスも3国の中では最も広く移動が大変だったものだが
ウィンダスにあたるグリダニアのひどさと言ったらもうね
街じゃなく隣接の黒衣森のことなんだがね
60既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:18:14 ID:B9JWjzYi
日雇い労働者が事件に巻き込まれていく感じだからな

まぁ世界観ですら糞マップのせいで崩れまくりだしあとはストーリーだけだは
61既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:19:00 ID:XqEDCzwA
ポチポチでほぼ雑談できないのが痛すぎる
そういう意味でライトユーザー向けなのか
黙々と闘うだけ戦って終わったらそそくさとバイナラみたいな
62既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:19:32 ID:01hxgy0w
モグラの潜る技うぜー タゲ外れる
63既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:19:42 ID:0AxW/DHE
オートアタックはどうでもいい。これにしたからといって、ユーザーが増えるとかないと思う。
ユーザーを増やすなら、熱いシナリオを入れないとな。インスタンスで巨大なボスと戦ったりしてな。

後は
鯖の重さ解消
競売が理想だが、せめて買いたいアイテムのサーチ機能をつける
人のサーチ機能、コメント機能
NPCクエスト追加

くらいあれば、遊びやすくなるかな。
現状だと、装備は次に何を装備すればいいのかわかりづらいので目標がなくなる。
何かやりたくてもサーチ機能がない、コメントで意思表示もできない。
ギルドリーヴしか遊ぶものないので、クエストを追加して他にも遊べる要素を増やす
そして遊ぼうと思っても鯖の重さでまともに遊べないのを解消する。
せめてPS3くらいまでにやってほしい。


でも自分的には、マップ作り直しやってもらうと一番うれしいw
64既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:20:52 ID:4/izDXAi
>>174
どうやったら面白くなるかじゃなくて
どうやったら蘇生するか応急処置を考えたほうがいい
とりあえずそのスレの>>1はいい事言ってる
65既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:21:29 ID:ByeTqBER
装備劣化もマジでうぜえ
劣化はウザイが百歩譲っていいとしても劣化早すぎ修理代高すぎ
66既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:22:04 ID:B9JWjzYi
>>64
どのスレと間違えたんだ?
67既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:22:04 ID:4dWyFb+i
これから課金して 続けていくか お試しでやってたり
他ゲームもやってって あれもこれもできない人もいるだろうし
序盤でユーザーの心をつかまないといけないのに・・・。

いまやってる人たち 離れていちゃうよ。

プレビュー評価をみても分かるように・・。あれは 導入の評価なのは
みんな分かってるけど それでもみんなが 続けてくれるとは限らない
68既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:23:02 ID:B9JWjzYi
>>67
ユーザーの心はがっちりヘイト固定したから問題ない
69既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:23:29 ID:5f7b/ymk
>>65
修理素材も装備品それぞれ違うし
どの職で修理できるのかも分からないというねw
70既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:23:50 ID:pPiN8yTK
>>63
オートアタックでユーザーが増えなくても
ユーザーをつなぎとめることなら出来るだろうよ
オートがあればチャットがワイワイ出来それだけで辛いレベル上げも楽しくなるってもんだ
もちろん無言PTや痛いやつのいるPTにあたってしまう時もあるがなwwwwww
その辺の愉しみはオートアタックならでは
71既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:24:09 ID:jxmSNe64
72既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:24:26 ID:Y84rhUAd
クエストや獣人が居ないから世界観が薄っぺらい
73既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:24:35 ID:YXiwsj4t
無かった事にして一から作り直す
煽りじゃなくてそうしないと駄目だろ
74既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:25:00 ID:4/izDXAi
FF11のUl丸ごと移植ってのはFF14のグラをFF11に移植するようなものでないの?
75既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:26:15 ID:4/izDXAi
>>64
すまん葬式スレと誤爆した
76既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:26:17 ID:dqdmNzyF
オートアタック議論はスクエニが多数決を取ってどちらにするか決めるべき
77既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:26:51 ID:YghVxxc4
>>73
改良で十分だよ
78既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:27:40 ID:MlxwThS7
改善できるならとっくにやってる
これが限界なんだよ
嫌なら自分で作れチンカスども
79既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:29:04 ID:5f7b/ymk
友達集まったときに
よーし、今日もどっかいくかー^^
と言えるゲームになって欲しいです
80既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:29:25 ID:JlPMJHop
>>1
これだよこれ!誰か,はやく■にこれをメールしてくれ!
81既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:29:32 ID:NBxRF3Dr
>>74
なんでそうなるかわからんが
要はFF14よりFF11のほうが解りやすい、レスポンスがいいってことだ
別にまるごと移植がベストと言ってるんじゃない
もっといいものがあればその方がいいに決まってる
だけどそれは俺達が考えることじゃないし、
考えたところで実現できないものだ
だからすでに存在してそこそこ満足してるFF11の話を持ち出してるだけだ
82既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:30:51 ID:pPiN8yTK
>>80
Lodestoneのサービスサポートから要望出せるべ
俺も同じ内容ではないが何度か気づいた点は出してるよ
83既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:31:09 ID:QfBH0knc
>>74
UOの第三の夜明け?だか思い出した。
84既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:33:50 ID:fSYWoL9Q
>>80 >>82
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone左フレーム下方のサポートサイト→右上方のお問い合わせ→ご意見・ご要望な
85既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:34:30 ID:PQ0a+vR8
FF14が出た途端、いままでFF11に文句たらたらだったユーザがFF11を賛美し始めた。
つまりFF14を面白くするには、もっと駄作のFF15を出すことだ。
86既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:34:55 ID:VV8HyRHP
すみません、なんかクエストが、ストーリーがまったくなく、
キャンプの周りのモンス掃除しろとか、物資が足りねぇから作れ
みたいなのしか発生しません。
クエストディスクって別にあるんでしょうか ?
87既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:35:55 ID:pPiN8yTK
14から始めたやつは11の体験版をやってみりゃどっちがいいか自ずと分かるだろうよ
戦闘でアクションパレットとマクロの2段階なのが鬱陶しすぎる
オートアタックならマクロだけで足りて快適
88既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:37:10 ID:5f7b/ymk
>>87
フリートライアル終わったよw
89既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:37:11 ID:pPiN8yTK
>>85
デススパイラルだなw
90既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:38:28 ID:pPiN8yTK
>>88
いま公式見たら体験版のアイコン消えてやがるwww
きたねえwwwきなたすぎるぞw
91既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:38:33 ID:PQ0a+vR8
>>88
フリートライアルを終わらせたのにはそういう意味があったのか
92既にその名前は使われています :2010/10/06(水) 18:39:12 ID:9mdXQC33
テストから散々言われてたのに今更良くなるわけねーだろ
直す能力が無いんだから
93既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:40:31 ID:qu2enTbY
マジレスすると業者対策
FF11は今も採集BOTが氾濫しててぶら様がキレてる
94既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:41:10 ID:gHKmB/AI
プライドで発売日はずらせなかっただけで絶賛コピペ中なんじゃね?
95既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:43:14 ID:Hgfx262L
しかし既にBOTいるだろ・・・
プレイヤーの不便さを上げないような
もっと別の対策を考えろと
96既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:46:04 ID:lY9qhgEY
こういうチーターの野放しにしてるからもう無理だな
http://chokotool.blog65.fc2.com/blog-entry-73.html

開発費回収できんのか?w
97既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:47:12 ID:y7jCf5jb
全てにおいて手順が多すぎる
マクロ使っても押しっぱにしねえとすぐ引っ込むし
アクションパレットは無用の長物
98既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:49:00 ID:HCkziOfl
まずwd追放しろ。
話しはそれからだ。
99既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:49:35 ID:gS/CYF2b
DIVINAに「FF14]っていう名前をつけて、グラだけ差し替えて出せばいいんじゃない?
100既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:53:08 ID:5glh5GC2
■ではなくeの人たちに作ってもらえば
101既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:59:18 ID:qB5pBQuz
まあ大事なことなんだろうけど普通にプレイする分には業者とかどうでもいいのよ
正直違法駐車をなくす為に信号待ちの停車も禁止にされちまったような感じがする
102既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:59:46 ID:VEDRnHka
生産や、売買中にチャットすると、勝手にチャットウィンドウが閉じるゲームとか聞いたことがねーよ
103既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:04:24 ID:eE3d25Yd
フィジカルボーナス振ってる時には立ち止まれるが
アイテム画面開いてる時には立ち止まれない
散々言われているアイテム整理も出来ない
104既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:09:36 ID:WXMeCCo8
FF14は永久に面白くならない。
その根拠は、アルファテスト、ベータテスト、両方合わせてテスターサイトに
書き込まれた数多くの要望がほぼ全部無視されたことにある。
四月のアルファテストからサービス開始まで五ヶ月以上の時間があったのに
何も直らなかったのだ。
テスト期間は「直すための期間」だというのにだ。
FF14は待っていても永久に面白くならないから、このまま放置し、3年後位に
ひっそりとサービス停止にしたほうがいい。
そしてFF14には金を使わずFF11の追加ディスク作成やFF11の新規ユーザー確保など、FF11に
金やエネルギーを使ったほうが賢い。
105既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:12:25 ID:gS/CYF2b
もうヘッドロックに作ってもらえばいんじゃないかな?
ハドソンでも、スパイクでもコーエーテクモでもいい
たぶんどこに作らせてもスクエニが自分でつくるよりも面白いFF作ると思うよ
106既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:12:41 ID:LaDm6+SN
11は既存鯖から移転不可な新規鯖を作らんと新規がきつい
107既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:15:46 ID:IKtlK6hO
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
108既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:16:54 ID:e77WVhwL
初動で失敗したMMOは何をしても手遅れ
109既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:17:07 ID:PSxqH/QL
11んときもこんなスレ立ったよな・・・
数年後にちょこっとだけ改善されたけど
110既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:17:55 ID:8zrLS+6l

これはFF11でも似たようなもんだな
FF11のようにawayマークをリンクシェル表示に反映するようにすればいい
111既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:18:11 ID:wfGHE06W
今更あそこが改善とかするわけないなw
もうどういうサービス終了を迎えるのが無難かを考えた方がいい
112110:2010/10/06(水) 19:18:46 ID:8zrLS+6l
>>110>>107
113既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:18:46 ID:/sBUroR+
修正パッチ程度じゃ応急処置にもならないよね実際
114既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:20:33 ID:laHMGMtj
最も弱いモンスの中に一撃1000ダメージ超えのアクティブモンスが混じっている。配置もおかしすぎる
115既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:21:43 ID:w1AdwaNW
βテストのときにあった要望や改善案で、具体的に反映されたものってあるの?
116既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:22:37 ID:HVxPR+mi
171 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/06(水) 17:28:22 ID:Z3G7L1Xo [3/3]
痛いニュースとかに取り上げられると光速で直しやがるねw





誰か不満爆発スレを立てるんだ
117既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:23:32 ID:qeBsmmXn
>>115
チャット画面の震えが止まった
118既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:24:15 ID:QfBH0knc
頭上のキャラ名が震えだしたけど
119既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:27:03 ID:qN+/o8ZK
FFはそもそも「何でもってプレイヤーを楽しませるか」が全くコンテンツに落とし込まれてないからなぁ…。
確か「成長がキーワードです」みたいな事言ってたけど、「じゃあ成長を実感して楽しめるコンテンツは?」っていうと皆無。
ジョブチェンジで色んな職になれるけど、「キャラ成長が楽しい」って程にはなってないし。

鯖の不安定さやUIのヘボさも問題だけど「FF14のココを宮がれ!楽しみやがれ!」っ所が無い以上、どこまでいっても面白くならない。
120既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:27:48 ID:fSYWoL9Q
そこかしこの名称が変わった

そしてかえって分かりづらくなった
121既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:28:21 ID:qc6nCV10
土台が悪いから何をしても無駄だと思うが
122既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:30:13 ID:qB5pBQuz
さしあたってリテイナーを廃止して競売を作るくらいのことをやって見せないと
みんな課金してまではやらないかもね
今までの■への義理?のつもりでパッケージは買ったけどね…
ログインできないとか論外
123既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:30:15 ID:M/uUSV2v
ウルダハのアリの配置が変わりスリルが味わえるようになった
ペイストが道端にうろつきスリルを味わえるようになった
124既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:30:59 ID:b57CunQc
開発はいい加減訳わからんプライド捨てろ。

碌な代替えも用意出来てないくせに「競売は絶対作らない」とか、何々だ一体。
マジで開発は何と戦ってんだよ。
125既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:33:24 ID:KyUBMN8l
sageどっかやれ
126既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:33:52 ID:KvPra1r7
競売を実装して
リテイナーも残せばいい
リテイナーは好きなエリアに自由に配置できる
つまり自分と寝バザーのリテイナーがいる状態にできる
これで■の鼻もたつしいいよな
127既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:34:04 ID:hJu2TyIo
BOT完全排除って訳にはいかないだろーけども
業者対策に一役二役かってるシステムがユーザーに煩わしさ
与えてるってのなら、苦くても俺は少々は飲み込むぜ
だがシナリオに魅力が感じなけりゃ、システム関連も適当に仕込んだ
と思ってしまうかもしれんが
それでも今は■のセンスを疑うのは他のヤツに任せる
まだまだ意見、要望だすぜ

この板も伸びてくれると期待しとくよ
128既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:38:20 ID:U5OUEyPY
BOT対策にトラップモニュメントを大量に配置してるネトゲもあったな
対策なんていくらやったところでイタチごっこなんだから
抜本的なところを変えないと何も変わらんだろうな
BOTが大量にいたところでFF11の経済は大きく壊れることもなく成り立ってるし
人海戦術で見つけ次第ひとつずつ対応していくのもいいだろう
129既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:41:09 ID:vx37Ul5T
競売欲しいけど、11方式の競売が無理ならせめてリクエストボード欲しい。

希望のアイテムに購入希望額を投入しておき、売り手がそれを眺めて納得行く希望額のリクエストに応じると売買成立、みたいなヤツ。
売り手(生産者)は市場ニーズを掴みやすいだろうし、今までの買い手入札方式よりはインフレ抑制効果ありそうな気がする。
適正価格で希望すれば売りたい生産者は速やかに応じてくれるだろうし、安く希望して奇特な人がでるのを待つのもありだろう。

実装してくんねぇかなぁ・・・。
130既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:41:41 ID:lSlmOniH
もう1から作り直した方が早いと思うんだが。
家を建てるには土台の基礎部分からだが そこがコンニャクなんだから
どんなもの乗っけたってちゃんと建つはずがない
131既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:42:08 ID:qu2enTbY
>>124
河豚「(作らないんじゃなくて・・・作れないんだよ・・・察してくれ)」
132既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:43:06 ID:aP5MUugf
面白すぎると、みんなゲームばかりして日本が駄目になるので、
わざとつまらなくしているのです。
133既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:43:56 ID:rCI2bNtL
ある意味十分面白いよ
134既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:44:39 ID:Gsph8OWc
スレのほうが面白いMMOもなかなか無いよな
135既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:45:16 ID:JY1qRFaz
競売は作らないんじゃない
11の競売システム担当切っちゃったから作れないんだよ
11はもうアイテムデータの追加さえできればいいからな
136既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:46:32 ID:1caf3hPv
>>133
次々に発生するイベント、実害があるものからクスリと笑える珍事まで
大小粒揃い、日々新たな局面に入る未確認MMOの世界を堪能あれってかw
137既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:47:40 ID:HCkziOfl
そういえば馬鳥馬留がチョコボールに進化したよな。
マジですげぇよ■eは、さすがだよ。
138既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:47:45 ID:Mv2mLJ/o
とりあえず

修練値に関する糞仕様を全て作り直せ

フィジカルより重要度高いこっちが入らなかったりバラついたりアホかと
139既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:51:42 ID:Apjeu8Iw
競売もそうだしPCサーチ機能も欲しいぜ
PCサーチ機能があればPTを組みやすくなる
その前に戦闘バランス調整が必要だがな
140既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:53:46 ID:pPiN8yTK
>>138
フィジカル=レベル、修練値=スキルだろ?
スキル上げはレベルがカンストした後にでも
スキル上げPTを組んでやってくれってことなんだろうよ
141既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:54:29 ID:0pIf2ike
まずはナンバリングを外せw
話はそれからだw
142既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:57:50 ID:Sk7q02+a
ナンバリングを外す

売れなくなる

開発費がない

改善できない

赤字が膨らむ

倒産

民事再生法適用

生まれ変わる

頑張って開発

神ゲー誕生
143既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:02:21 ID:B9JWjzYi
で、大規模BAいつよ
144既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:05:34 ID:KAOqvYNA
12月と3月くらいじゃね
145既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:05:40 ID:qu2enTbY
>>140
開発<その遊び方は想定していないのでフィジカル50になったらランクは上がりません


ありそうで怖い
146既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:05:54 ID:EqOov572
マクロに頼りすぎて折角グラがいいのに安ぽく見えるからできるだけシステムで解決しろ
147既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:06:57 ID:ceq00OFf
マジスレする。

過去のスクエニの行動から見て国内の改善要求は殆ど通る事はない。
だから、一時的に14をプレイせず課金しない様にするのが一番効果あると思われる。

148既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:08:28 ID:br12QIGY
マクロが着替えマクロで埋まるとかあり得ない状況になってるからな
そのためにもアクションパレットはなくしてマクロでスキル発動できるようにすればいい
通常攻撃にいちいちマクロ発動は不便極まりないから当然オートアタックに
149既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:10:05 ID:dDRrBGLc
雑魚をもっと雑魚らしくぷちぷち潰せるようにするがいい
150既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:10:46 ID:iMkRLnmO
本スレの勢いなんか1万2万無かったか?
今1500なんだが
151既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:13:33 ID:X5Kw76Q3
なんかネ実自体が過疎ってきたな
152既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:15:17 ID:K+FcybTn
LSの雰囲気もどんよりしてるしな
なんかもう一部を除いてガッカリ砲全開なエオルゼア
153既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:17:04 ID:NeTAbLmM
世界が空虚すぎる

今日も平和でした!って感じだもの

冒険者は日雇い労働者だし
154既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:21:42 ID:8MT9yTAn
ロクに野良PT組めないからリーヴがHNMLSの強制労働と変わらない状態になっている実態について
155既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:23:48 ID:iMkRLnmO
素材はいいのにシステムとバランスがすべてを台無しにしている
156既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:27:16 ID:vQyikqvX
>>1
"シナ畜の糞技術者でもできる内容で"の前提が付き纏うから処置なし
157既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:30:04 ID:QAYcKt/A
このゲームはFF信者とFF11の負け組とブランドに弱いやつしか続けられないだろ・・・・・・
158既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:35:11 ID:rlimbOZY
せめて超難易度ダンジョンが20個ぐらいあって
誰も到達したことのない世界があちこちにあるとかなら目的とか作れるのにな
オブリビオンみたいにトラップが凝ってるダンジョンとかほしかった
159既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:35:39 ID:CW2DYmQ3
今からオートアタックに直すのって技術的に可能なのかな?
もし可能ならつまらん意地張っていないでマジで直したほうがいい。
FFからチャット取ったらほぼ何も残らないよ。
160既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:36:00 ID:NeTAbLmM
FF11より酷いランク差補正のせいで強敵と戦う気も起きないんだよな
161既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:36:53 ID:PQ0a+vR8
しかしFF11でも、前衛はオートアタックでいいが、
後衛は魔法唱えなきゃいけないからチャットで不利なんだが…
162既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:38:15 ID:PQ0a+vR8
まあ、それを言い出したら忍者もだが。
163既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:39:18 ID:riGrg3vQ
14は捨てて11のグラを差し替える
164既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:40:52 ID:W9ZZ4XXT
>>160
弱い敵にもミス連発とかもうね
165既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:47:30 ID:fF9HI1/8
15人PTでの連携なんざムリゲーだからレジメンのような仕様にしたんだろうが、
いつも15人で組んでる訳じゃないし、少人数PTの時もある
だからレジメンモードオンにしていない時は11の連携のように、
WSが繋がっていくようにしてくれねえかな
開発も、全く使われてないレジメンにこだわるよりも
そっちの方がユーザー受けすると思うんだけどな
166既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:53:25 ID:shBadzzf
>>165
15人でレジメンするような敵がいたとしよう
そんな敵でレジメンしようものなら、発動するまでにだれか死んでるよ
167既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:55:23 ID:uUFH9w0t
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
168既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:56:05 ID:nRH7G1/o
いろいろ直すべき点はあるにせよFF11化するのは嫌だな。あれこそ新規お断りだもん。
着替えマクロなんて必要のないゲームバランスの方がいいよ。

14が出ることで11も廃プレイヤー好みに突き抜けたわけだし住み分け出来てWINWINじゃないの?
169既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:57:02 ID:SV5JlJJi
>>159
何とでもなるんじゃね?
確かにFFからチャットを取ると残るものは少ないんだよな

>>161-162
それでも魔法唱えつつチャット出来なくもないからな
それにしょっちゅう魔法唱えるわけでもなし
14の場合は魔法も唱えにゃならん、修練上げのためにポチポチせにゃならんでチャットするなってことかYO!といいたい
だから上のほうで言ってるようにオートアタックのまま後衛でも殴りに参加できる仕様にすればいいんだよな
命に直結するケアルなんかも非常にかけづらいしな
範囲にしたらしたでヘイト高すぎ即死コースの罠が待ってるしどうしようもない

>>165
連携が難しいためレジメンにしたと開発は言ってたが、レジメンの方が手順が多く遥かに面倒だよな
170既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:58:09 ID:GpUhYroE
音声入力で攻撃できればチャット打てるようになるんじゃね
171既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:59:22 ID:fF9HI1/8
>>166
そうだな、使いどころがそれじゃもうレジメンいらねえやw
オートアタック+連携+後衛もMBでヒャッホイの11ライクな戦闘を望むとしよう
172既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:59:49 ID:xlXztsgA
>>170
シェイハッ!シェシェイッ!!なんて叫べない><
173既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:00:42 ID:XjknYRcb
グラそのままで中身をどっかのチョンゲから引っ張ってくればいいんじゃね
95%以上の作品がグラと乞食課金除けばばFF14よりまともだろ
174既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:01:31 ID:NeTAbLmM
今ならロマサガの連携もいけるだろうに
175既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:02:04 ID:mqzhr+ql
どうすればおもしろくなるか以前に
まともに動くにする事と、実装予定のもんをまずは作れってレベル
ここをこうすればいいって段階ですらない
176既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:02:19 ID:nkSdrCLY
>>168
新規お断りは既存鯖の話だから始まったばかりの14が11化したところで新規お断りにはならんだろ
11にキャラ残してあるやつはWINかも知れんが14はどう考えてもLOSEだろ
177既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:03:28 ID:mONIzYZD
178既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:05:22 ID:KvPra1r7
>>171
そこに後衛も殴りに参加可能なバランスにすることと
殴りもそれなりに強いを加えてくれ
後衛が殴れるようにオートアタック無くしたんだろ?
その代わり魔法がろくに使えなくなったわけだが
179既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:05:34 ID:yNY7D2PI
ガルカに尻尾生やす。
なんでなくした?
180既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:07:34 ID:ChpPkrs/
優先順位がタル>ミスラ>ヒューム>エル>ガルだからだろ
181既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:11:51 ID:nRH7G1/o
>>176
いやぁ・・・・11のあの仕様じゃやっぱり普通の人はついてこないよ。
11も最初はウサギ狩りなんてやって地味にミッションやってりゃ良かったけど・・・その後は、ね。
せっかく11があるんだから頂点極めたい人は11に残って、
14は週末だけINする様なプレイヤー向けで住み分けすればいいんじゃないかな。
疲労度なんて根本的に11と違うものだから。別ゲーだと思う。
182既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:17:43 ID:vE16Jtp4
>>181
最初のソロ兎なんて楽しくないがその後のPTレベル上げやミッションだの
FF14より圧倒的に楽しいんだがな
11の仕様の方がユーザーの心はつかめると思うぜ
ただ11は既にレベル、クエ、ミッション共にほぼエンディングを迎えつつあるから
仕切りなおしてアイテムやミッションだのを総入れ替えする必要があるよだよ
だが既存のユーザーを鯖リセットで切るわけにはいかんから
14を11化するのが手っ取り早い
俺は14は見なかったことにして11化した14を15として出せばいいと思うがね
183既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:18:14 ID:mqzhr+ql
シナと手切れ
184既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:19:58 ID:shBadzzf
>>175
サービスを止めてしっかり作り直すか、要望・不具合をすべて公表してひとつずつ確実に潰していくか
さもなくば返金してサービス終了するか、のどれかに開発が腹をくくらないとおさまりがつかないと思う

今のように中途半端にgdgdやってても、半年経ったとしてもやっぱりgdgdだろうし
ほとんど何も変わって無いと思う
185既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:22:14 ID:X2o9kKpE
現状のFF14とFF11仕様のFF14が共存するならほとんど全員後者に集まるだろうな
何故かって?
FF14ユーザーの90%以上がFF11経験者だからさ
FF11ユーザーを大切にしてFF11と両方遊んでくれるユーザーの獲得を目指して開発されたFF14が
FF11とこれだけかけ離れたしかも苦痛でしか無いUIの現状じゃ
そりゃ期待してたFF11ユーザーの反感を買うのもあたりまえだよな
186既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:22:28 ID:bWPJpwaX
システムをFF11のやつにしてグラもFF11レベルまで落としていい。というか
グラとかある程度の水準あればいいだろ。
187既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:23:36 ID:X2o9kKpE
俺もグラは11クラスで満足
肝心のところが骨抜きで
余計なところに金突っ込み過ぎ
188既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:24:46 ID:6Q9GO5La
サバ落ち・クラ落ち・レスポンスの改善・モンスターの沸きを増やす は必須

個人的な希望
LS無くして、会話は全部SAYかSHOUT
地面に物を置けるようにする
マイルーム実装して、生産職は全員マイルームに隔離
189既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:28:27 ID:tMe7zE/v
>>142
ナンバリングを外す

売れなくなる

開発費がない

改善できない

赤字が膨らむ → 中華が買い取る → 引き続き最終幻想14をお楽しみウヴァ
×
倒産

民事再生法適用

生まれ変わる

頑張って開発

神ゲー誕生
190既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:28:57 ID:84c6IdRG
ライトユーザー向けと言いつつ11以上に廃人仕様なのが14という不思議
191既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:29:19 ID:7/+FELmF
そりゃプレイヤーが世界や物語に恋に落ちるようなゲームにすれば万事解決
192既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:30:21 ID:shBadzzf
>>186
グラフィックが綺麗ってみんな褒めるけど、最近のPCゲーと比較したらむしろ劣るくらいだよね
FF11よりは断然綺麗だとは思うよ、だけどその程度のレベルならあえてプレイヤーの敷居を上げる必要なかったんじゃないかと・・・・
193既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:32:11 ID:tTEjnMIj
UIはアップルに頼め
194既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:32:15 ID:c4NJNdhZ
>>192
グラに関してはラストラムナント辺りから分かってたことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
要求されるスペックと見合ってないwwwwwwwwwwwwwwww
195既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:32:40 ID:SV5JlJJi
11に新規専用の鯖幾つか作って14との間に相互に
とてもとても美味しい飴を用意したイベントを時々発生させる
11と14の間は自由に移動可能だが
移動するとUIなどのシステムも自動で切り替わる
後はどっちが自分に向いているネトゲかそいつらが決めて好きなほうをメインにすれば良い
196既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:34:56 ID:rlimbOZY
だから Flagshiipスタジオ潰されて路頭に迷ってるビルを迎えておけとあれほど・・・・
ディアブロも スタクラも WOWも初期開発に入ってるだろあの人
あの人今何してるのかね?
197既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:36:18 ID:fF9HI1/8
グラをPS3で表現できる限界品質まで調整。
PC版におけるツール不正利用防止チェックロジックはPS3版では不要な為、撤廃しました。

とかなら俺歓喜でPS3版買うんだがなあ
198既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:37:23 ID:8yF30ilo
ここで幾ら要望書いても修正できる人がいるのかどうか・・・・
誰か皆のためにFFやめて一生懸命勉強してスクエニに入社してください
199既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:38:32 ID:6Q9GO5La
そういえばヘルゲートもグラを売りにしたDiabloだったからコケタなw
他にもAoCとかAIONとかLtroとか
グラを売りにする=地雷確定
200既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:39:23 ID:UxzwgPO+
オートアタックにするだけで戦闘がガラッと変わって楽しくなるのに残念なゲームだよな
競売、宅配、オートアタック、マップは最優先で改善、実装するべき
201既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:39:38 ID:gOosUMim
作り直したほうがはええな。
ソースそのもが腐ってるが故のラグならもう無理
202既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:39:53 ID:fF9HI1/8
>>190
ソロプレイヤーでも十分楽しめます、
という話がランク20台からLSPT推奨モード突入って40後半50付近とか
もう絶対無理じゃん気軽に遊ばせてくれよw
203既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:42:14 ID:UxzwgPO+
UIもバランスも悪いからな
どうやってソロプレイ楽しんでるのか社員の毎日のプレイを実演して見せて欲しいもんだわ
204既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:42:50 ID:rlimbOZY
ヘルゲートは資金回収されてつぶれたな
追加パッチのβ画像とかみてるとすごく良くできてたのに資金難から開発者が離散してしまったな
最後は無給でシコシコ作ってる人もいたとか
あの会社の半分でも根性と技術が今の■にあればな
205既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:43:52 ID:dNiz2zvd
■eのeの人たちは参加してくれないのか・・・?
206既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:46:01 ID:xTZh6ij6
お前らここで愚痴ってないで株式掲示板いってFFとスクエにのダメなところ
20個くらいあげてこい
207既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:46:41 ID:MWTOR4ca
このスレコピペすれば済む話
208既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:48:51 ID:fF9HI1/8
■e本社の前で、このスレを棒読みちゃんに大音量で読み上げさせればいいんじゃね
209既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:50:30 ID:rlimbOZY
株板は情報操作が激しいからな
もっともこのご時世にゲーム会社の株持ってるやつなんてアホじゃねーかと
210既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:50:40 ID:XiZ+Lgfg
FF11からシステムもってくんのだけはやめろ
FF11ユーザーを見るな
いまのFF14の無駄の多いゲームシステムは、これすべてFF11ユーザーに
気に入ってもらうために作ってある(開発連中自身がそういってた)

だから改善するなら今度こそ完全にFF11臭を消すこと
種族からゲームシステムから何から何までな
211既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:51:25 ID:RuUXTcYp











                     PvP実装




212既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:52:15 ID:tMe7zE/v
オートになった所で量産型クリゲと同じになって爆死する運命しかみえないんだが
戦闘このままでもFF11のミッションに差し替えただけで半年は持ちそうじゃね?要はストーリーがry
213既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:53:04 ID:dFyZb/U/
>>210
それは違うな
FF11ユーザーに気に入ってもらいたかったらオートアタックにするからな
FF11をやってみることを勧める。少なくともFF14よりは100倍面白いから
214既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:54:41 ID:pPiN8yTK
>>212
オートだと戦略や戦術を色々考えなが動けるが
現状の14のシステムはただ殴るだけだから面白みが全く無いんだよな
前衛はオートじゃなくてもいいかも知れんが
後衛の立場にもなってみてくれ
魔法全く使わんでいいというのなら話は別だが
215既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:55:36 ID:rlimbOZY
確かにPVPはいいかもな
遊ぶ方向性がなさすぎる
メディバルトータルウォー2ぐらいの派手さで頼む
216既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:57:36 ID:rlimbOZY
15人PT必要なぐらいの大型ボスとか壮大なダンジョンぐらいそろそろ追加しないと持たないぞ・・ほんと
217既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:00:42 ID:NeTAbLmM
糞ラグ直さないことには評価も出来ん
218既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:05:01 ID:y+i2GUQV
15人PTなんて全員ケアルもちじゃないとヒーラーが絶滅していくだろうな…
2人でもケアルするの結構大変なのに
早くタゲの仕様を変えてオートアタックも実装すべき
219既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:05:37 ID:4M6tzmkX
コピペマップも許せないだろ。
作り直すべし。
220既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:07:24 ID:UxzwgPO+
LSも不要だよな
LSこそ絆ブレーカーの元凶
221既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:09:31 ID:pPiN8yTK
FFの仕様上PvPには期待しない方がいいんじゃねえの
PvPしたくなったら大人しくFPSにでも行ったほうが幸せだろう
222既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:13:44 ID:3Zj6YeAo
>>198
■に入ったら一生懸命勉強したことが無意味になるから駄目だろ。
223既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:16:26 ID:5f7b/ymk
20人位しか一度に表示できないクライアントで大規模PvP導入されてもなw
NPCやPTメンバー優先どころかタゲ対象優先表示すらないという
224既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:18:01 ID:D9pfTfzJ
じぶんの家をフィールドに建てたい^^
開拓地とかでみんなで家建てて、街作りたいな
「昔は不便でよー」とか言いたい
225既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:19:15 ID:mqzhr+ql
とりあえずキャラのスムーズに表示させたり軽くしたりするのを優先して
それを確保した上でいかにキレイに出来るかだよなあ
226既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:20:22 ID:rlimbOZY
正直 矢ぐらいはFPS方式で引いて狙いつけて放って刺さった矢とかも表示されるぐらいの出来だと思ってたぜ 一年ぐらい前は
227既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:20:53 ID:+jMuy0rg
鞄拡張「クエ」って。
11じゃないんだから普通に実装すりゃ良いだろw
228既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:21:01 ID:EU1poDtY
オートアタックにしろよマジで
アクションっぽくしたいならモンハンくらいやらないとダメだろ・・・
229既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:21:39 ID:lyoZhi3p
立ち止まって殴りあうPVPだけはお断り 量産型チョンゲで腐るほど経験済みで糞詰まらん
230既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:23:29 ID:0pIf2ike
>>227
普通に追加課金だよなw
231既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:25:35 ID:NeTAbLmM
リテイナー課金こと倉庫キャラ課金でエクレア問題も解決しました^^v


まだ開発中ですけどね・・・^^;
232既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:26:17 ID:W2DV/QNC
鞄160は必要
リテイナーは320
リテイナー課金稼げないからダメか
233既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:36:28 ID:GQZ1AhDD
SWGはスキル制を修正(マジでシステムの根幹を覆す修正をした)をして
良ゲーに化けたが(それでも遅すぎたが)、FF14は果たしてどうなるかね
234既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:38:46 ID:4M6tzmkX
今までのは偽FF14だった宣言をして新たに
作り直さないと面白くならない。
235既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:41:28 ID:GQZ1AhDD
ああ、つうかFF14ってSWG(旧)を手本にしたんじゃないか。
結構にてるぞ、システム面では。

NPCが基本アイテムの売買をしないし(しかしPC経済が非常に強力)
自由なスキル制度(結構バランスはひどかったが)
広大(なだけ)なマップ

他にも共通点はたくさん。
でも糞ゲーとは感じなかったなあ
236既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:43:55 ID:b57CunQc
そういえば、
下キー押してPTメンバー選択できなくなってるとか
なんで11より退化してる面ばっかりなんだろう。

範囲指定以外ではまともにケアルがかけられないって5秒で気付くだろうに。
もう本当に理解できない。
237既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:44:20 ID:g1f50Pul
とにかく自由にログインさせて欲しい
238既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:46:46 ID:uUsb+lIl
社長を製品重視の人間に交代
239既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:51:29 ID:shBadzzf
>>223
最高性能のPCを要求してるのに妙に表示範囲が狭い、LoDはもっと余裕を持ってとってもいいと思うんだが
なんで低性能PCに配慮したかのような仕様になっているのやら
240既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:51:48 ID:faxJFk+q
>>210
えらく11のシステムを敵視してるけど
11の仕様より劣化してるからほとんどの人が「 11が最高な訳じゃないけど最低11程度の仕様・利便性 」にはしてくれ我慢するからって思ってるだけ
例えばチャットシステムを例に挙げれば他MMOにすら類を見ないクソっぷり
チャットコマンドが足りねー、背景色変えれない、戦闘や生産中にチャットできねーetcってMMOじゃねえよ
ラグも合わさって最強に見える
241既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:53:17 ID:pPiN8yTK
>>228
モンハンも好き嫌いが分かれるようだからどうだろうな
FF14の基板がFF11ユーザーだけにオートアタックの方が丸くおさまりそ

>>233
そのくらいやらないと持たないだろうな
投票サイトでも何でもいいから作ってユーザーに問うて方向性を考え直すべきだな
今のままでいいとユーザーが多勢を占めるのであれば
ネ実がFF14世間からずれたマイナー路線だったってだけでそれはそれで仕方のないことではあるが

>>236
■は魔道士を虐げるのが好きなのかね
それにしては11の赤魔道士の強化は半端ないけど
242既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:53:18 ID:2EauP56V
だから要望出したところで変わるのは数年後だよ
サービスが続いてたらの話だけどねw
FF11と一緒で数年単位で熟成していく感じ
早く完成型やりたかったらヨウゲやチョンゲやるといいと思うよ
何もこんなゲーム(現状ではゲームじゃないが)に課金するほど
俺も暇じゃないしw(後3週はプレイするけどな)
243既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:55:49 ID:/Tlb+LsZ
オートアタック反対してるやつは
マクロを使いこなせない
立ち回りがうまく出来ない
無言プレイ希望でチャットしたくない
こういうやつらなんだろうな
マクロなんか使いこなせなくても11なら普通にプレイできるのにな
244既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:59:11 ID:wplR20Wu
SWGのシステム変更は成功したのか?
旧PLは不満爆発だと聞いたが。
245既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:03:27 ID:GQZ1AhDD
>>244
一番最初のはおおむね好評だった。
CUがはいったあたりから糞化が進んでいった。

246既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:05:30 ID:gEXcgv4u
ゲームが糞でも、それをネタにして楽しめるのが飼いならされた我々……
しかし、その愚痴会話でまでストレスを感じるから、FF14は最悪なんだ

とっととCtrl+Rとかの会話コマンドと、コントローラーで過去ログすぐ見れる機能を用意しろ!
あとフィルタなんとかしろ他人の生産ログで埋まって会話吹っ飛ぶんだよksg
247既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:09:21 ID:QbmthOAK
まず何のために自分の分身であるキャラがそこにいるのかわからない。
目的が特にないからギルドリーヴやる意味もない。LVを上げて強くなる意味もない。
だから武器も必要ないし、お金もいらない。となると生産やる意味もない。
最初から何がしたいかわからない。

要するにやる意味がないゲーム。
248既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:09:25 ID:eozS8A+1
シームレスぽいフィールドそのまま使ってのクローズドバトルにして戦術性高めるのはいいかも
信onみたいに1分に一度程度のコマンド入力で世間話や戦術の打ち合わせと対処を話しながらするのも悪くないかと
叩くだけより要所要所で1時間ていど戦うボス戦用意したほうがメリハリでるかと
249既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:11:20 ID:GQZ1AhDD
パーティ用ギルドリーブ(おすすめで言うとアサルトみたいなの)でもあればまた違ったんだろうがなあ
250既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:12:17 ID:GQZ1AhDD
現状のリーヴなんて明らかにソロ用コンテンツだし、
あえてパーティでやるメリットがなさ過ぎる。

ならば最初から、ソロ向け、PT向けでも用意すりゃいいんだよ
251既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:12:28 ID:wplR20Wu
>>245
最初のはおおむね好評だったのか。
252既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:15:01 ID:2AtKTm6Z
オートアタックってやってて楽しいか?
戦闘中チャットが出来るってのは大きいけど、戦闘中チャットできちゃうくらい暇なのって戦闘自体はつまらないよな
253既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:15:49 ID:GQZ1AhDD
>>251
日本語版がでたあたりかな?
方向性がおかしくなったのは。

プレーヤーの思いと運営の思いが全然違ってた(どこかで聞いたような話だなw)

UO以降のMMOで唯一と言っていいほど生産が輝いて いた ゲームだったんだが
254既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:17:01 ID:W9ZZ4XXT
オートアタックを含めて11の戦闘は好きだよ
好みだからクリゲや14のポチポチが好きな人もいるのもわかる
255既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:17:48 ID:GQZ1AhDD
>>252
オートアタックだからといってスキルがない訳じゃないぞ?
実際、おすすめの魔法使い職はオートアタックなんかしないだろ?

オートアタックのゲームだから暇、なんてことはまずないし。
256既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:19:41 ID:Pb+EI+/g
ワイルドダウンもオートアタックだったしな
257既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:20:18 ID:RqMQ+jFt
リーヴよりずっとましなアサルトも作業色強いからな
普通にBFでいいと思われ

■の言う多対多というのは寝かせは出来ない設定ということなだろうかね

それにしてもカンパやビシージは楽しいのに
ビヘストはどうしてあんなにもつまらないんだろうか
やはり元凶がマニュアルアタックにあるような気がしてならない
258既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:22:38 ID:pXRQilSd
>>1はクソだな

生産に関しては、アイテムが異常に多く感じるだろうが必要な措置なんだよ
これがないとマジでどうにもならない
バカ過ぎると思うぐらいに他生産ジョブの中間素材を要求されるが、
そういうゲームバランスとして受け止めた方がよっぽど楽しめる


修理システムにしても、これに関しては現状よりもひどくしないとヤバイぐらいだ
FF11の合成が消耗品以外全滅してるのを見て何も思わないのか?
修理によって儲ける、修理の為に生産を上げるという意味がないと、
生産職の意味がまったく失われてしまうんだよ

生産の際の、あまりにも複雑な階層の深い設定もな、
あれはああしないと、どうにもこうにも出来ないんだよ
やってたらわかる


>>1の1鯖強化とか、全体的に処理を軽くしたりとか、
そういうのは全力で改善するべきだが、生産そのものは今のままで良い
259既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:23:12 ID:pPiN8yTK
>>252
FFの場合はむしろオートアタックの方が戦闘は楽しい
何も考えずポチポチしてるよりその瞬間にチャットしたほうが楽しいだろ
指のリハビリにはいいかも知れんがな
260既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:24:42 ID:W9ZZ4XXT
敵もPTを組んでいます、と開発は言ってたけど
敵PTで協力するわけでもなく単純な強制リンクだしなあ
261既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:26:04 ID:HCkziOfl
ポチポチが楽しめる要素になるとは思えない。
溜めとかタイミング要素があるなら解るが、そうなるとPSの差が出てくるし微妙なんだよな。
262既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:26:45 ID:2WTOY3Y3
>>258
楽しいを通り越して苦痛になるようじゃゲームとしては失格
装備劣化も修理システムもいらね
大体生産でスキル上げしながら儲けようとかあさましいやつだな
263既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:27:27 ID:pPiN8yTK
>>258
お前はFFが仕事なんだな。可哀想なやつだ
264既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:29:01 ID:16v5z367
オートアタックを無しにするならリミッターを無くすべきだな
そうすりゃ多少はポチポチじゃなくなるだろ
スキルなんかも格ゲーのようにコマンド入力で出すようにすればいい
265既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:31:26 ID:9eOw+rHg
>>258
>バカ過ぎると思うぐらいに他生産ジョブの中間素材を要求されるが、
>そういうゲームバランスとして受け止めた方がよっぽど楽しめる
よっぽど楽しめる奇特な人が僅かしかいないから、
過疎ってThe・END状態なんじゃないかな。
手段のために目的がないがしろになっている良い例だね☆
266既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:32:56 ID:16v5z367
>>258
それをゲームバランスが激しく悪いというわけだが
生産に必要な素材なんか少なくていいし
ローカルリーヴみたいに全て注文書を取得することで
素材を用意せずとも作れるようにすればいい
リーヴで巷に溢れたギルをNPCが回収するためだとは思うが装備品の消耗は早すぎる
生産は根っこから仕組みを変えるべき
少なくとも11より楽にしないと意味が無い
267既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:36:51 ID:rYhRnInr
>>258
ねえよwwwwwwww
普通にFF11の合成で稼げるやり方なんていくらでもあるのにそれを見つけられなかったお前が悪いwwwwwwww
自分がFF11で儲けられなかったからって、FF14で安易に修理で儲けようとしてんなよwwwwwwwwwww
268既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:37:33 ID:qDrzs5XE
ゲームなんか見限っていいよ。
時間の無駄だ。
いい加減気付けよ馬鹿ども。
お前ら、二度と戻ってこない時間を捨ててるんだぞ!
今やるべきことをせずに時間を無駄にした奴には、絶対にツケが回ってくるからな、覚悟しとけ!
269既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:39:44 ID:pPiN8yTK
生産なんかどうでもいい
競売実装、NPCがある程度のアイテム店売りすりゃ勝手に価格も落ち着いてくるから劣化も気にせず新品に取り替えられる
だから大至急やるのは競売・宅配実装、オートアタック実装、マップ修繕、チャット周りのバクを直す、戦闘バランスの見直し(ソロ用、PT用)、”””楽しめる”””バトルコンテンツ実装
270既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:41:35 ID:rYhRnInr
>>268
2ちゃんねるなんか見限っていいよ。
時間の無駄だ。
いい加減気付けよ馬鹿。
お前、二度と戻ってこない時間を捨ててるんだぞ!
今やるべきことをせずに時間を無駄にした奴には、絶対にツケが回ってくるからな、覚悟しとけ!
271既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:49:23 ID:ziC28vli
今すぐは変わらんだろうが長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい時間かけて
多くのヤツtがちょくちょく要望してりゃそのうち変わってくるだろうよ
器用貧乏で使い道のなかった赤、謎ジョブだった詩・狩・獣、レッカーシーフの忍
いずれも今や押しも押されぬ必要ジョブに成り上がってるからな
地道な要望が通る可能性はいくらでもある
272既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:50:19 ID:t851RPrN
別にオークションじゃなくていいから
もっと売買が簡単にできるシステム作ってくれ
273既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:50:27 ID:ziC28vli
× レッカーシーフの忍
○ 劣化アタッカーの忍

^^;
274既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:56:59 ID:t851RPrN
生産もゲームなんだからもう少し単純にしろ
頭でっかちの理屈っぽい奴が作ったみたいだな
275既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:57:57 ID:cnn/QIaj
最近の11のジョブバランスがまたかわったのは担当者がかわったからだ。
14も担当してるやつがかわらないかぎり根本的な仕様ははかわらないとおもう。

276既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:02:34 ID:fENwoqL7
PS3はあきらめるか、それでも十分動く程度のグラにしろ。
アイテムの制御がすべてサーバーとおしてるのか重すぎる。データ構造からつくりなおせ。
プレイヤーが選べる種族、呼び方が違うだけでFF11と一緒。新しい気持ちで始めるためにかえろ。
マップが起伏ありすぎて、見通しわるいし、移動がわかりにくい。つくりなおせ。
無意味にアイテムの種類が多い。必要なもの以外は削除しろ。
チャットシステムが使いにくい。つくりなおせ。
ゲーム内の用語が分かりにくい。独自用語つかってないで、日本語かせめて英語にしろ。
277既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:04:07 ID:CYBsbZsy
>>258
単純に楽しめるかどうかの問題かと思うんだがw
そこまで頭の出来が良くないんでw
すみましぇんw
278既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:05:08 ID:Z/UrItdl
戦闘システムを、FF12のガンビットを中心としたものにするべき。
あれは、とても可能性を秘めている。
通常攻撃のみオートアタックよりもチャットし易くなるし、オンラインとの親和性も良い。
279既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:09:39 ID:wTRlZ2y7
コマンドの入力受け付けてるタイミングがわからん
しね
280既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:29:48 ID:AM2FEGHM
>>276
FF13にPS3版FF14ベータに参加できる権利ってのをつけて売ってしまったんで、
「やっぱりやらないことになったw」では済まされない
それこそ法的にヤバくなるから、もう止めるに止められないんだろうよ
281既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:29:50 ID:YxABdser
何といわれようと、ミコッテ・ララフェルは可愛い
それでいて、ハイランダーという非常においしいキャラも追加した
エモートもよくできてるし、何より自キャラの目がクリクリ動くのが嬉しい

キャラ素材は良いのにな
282既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:32:03 ID:TuN5jvb2
いろいろ戦闘システム練りこんだらしいが全てラグでお話にならないことにワロス
コマンドが受け付けないので、ゲージがいつも満タン付近w
283Mr.竜騎士 ◆cUdMr.DRGc :2010/10/07(木) 00:39:14 ID:85OIL7B+
14十分面白いだろ。
買ってもいないのに毎日ネタが出てきて楽しませてくれるMMOなんて今までに無いぞw
284既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:44:43 ID:LPxtRfGC
WDたなp河豚を解雇か左遷は必須
サーブス中止し一度バラバラに解体し1から組上げるしかない

いまのクラ修正で直る訳が無い
285Mr.竜騎士 ◆cUdMr.DRGc :2010/10/07(木) 00:46:31 ID:85OIL7B+
sageちゃんの解雇忘れダメゼッタイ!
286既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:50:46 ID:Vj+02Mvf

自社の社運を賭けた主力商品が9月22日の先行ログインから
トラブル続出でネットで炎上状態なのに

24日に ラーメンなう、ラーメンなう、ラーメンなう! 幸せ過ぎるっ >_<


こんな社長をクビにしない限り何をやっても無駄。
287既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 01:03:26 ID:QtUXIc7a
まあ、擁護するわけじゃないが糞UIに関しては改善の余地がありすぎて困る程だが、慣れてくるとどうとでもなるもんだ
FF11のUIだって褒められたものでもない 現状のMMOと比べるとなお更
だがラグ、てめーはダメだ
288既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 01:04:45 ID:hGCdtOVT
リーブでお金ためて装備作るオンラインだなこれは
289既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 01:05:15 ID:1OQ//3DN
作った素材が次の材料に繋がらないくらい
他に必要な材料がわんさか、それも今まで見たこともない手に入れる方法もしらないものがちらほら・・・
290既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 01:30:38 ID:kt6Ct4yG
>>287
FF11のUIだって褒められたものでもない、でもそれ以下のFF14
現状のMMOと比べるとなお更、なはずなのに現状のMMOどころか8年前の11と比べてそれ以下のFF14

だからみんな叩いてるんだよ
291既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 01:38:30 ID:Qmfszenm
もうさ中華も混ぜてpk実装で、国籍も晒す。
これやればサービスは続くんじゃね
292既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:00:16 ID:LPxtRfGC
中間素材が大量にあると一見リアリティがあるようにみえ面白そうだが
過去に似たような生産システムだったEQ2ではこれが不評で
もう数年前にレシピ一新され中間素材自体が削除されている

つまり、スクエニは知らなかったのかもしれないが
この生産システムはすでに失敗の烙印を押されている
293既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:07:14 ID:x5Sy4fq0
生産や流通が盛り上がる為には過激な消費が必要なんだけど、
実際のトコロ、武器防具に愛着が強いファンタジータイプのMMORPGとは相性が悪い。
ゲームバランスはある程度切り捨てて、作る快感みたいなモノを追求した方が
正しいのではなかろうか。
294既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:11:18 ID:eA3J094C
現実で刀を作る時は 掘ってくる人と 打つ人と 研ぐ人 と装飾する人は全部別なんだが
これをゲームでやっちゃうと苦痛でしかない
295既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:12:17 ID:CfHGI4PB
ユーザーの意見を無視しない

これにつきる
296既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:13:36 ID:A2oFwPcu
>>292
■は本当に市場調査しない奴だよな。
こいつら何してんだ?
297既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:17:29 ID:goQXaNAD
良スレかと思ったが>>1がゆとり過ぎて台無し
298既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:19:51 ID:eA3J094C
ぶっちゃけ今のMAPは練習用です と思うくらいのエリア追加とか大型BAないと2カ月で鯖2つぐらいで十分になるぞw
299既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:20:23 ID:ZjX6JBfs
MMOなんだし面白さは自分達で作る面もある
今は新しい要素を足していくより腐った土台立て直さなきゃ
30リーブならダンジョン行くしファンクションもやり切った奴なんてまだいないだろ
とにかくもっさりとか流通殺しのリーテーナーとかバグ潰して商品レベルにしてくれ
現状のストレスが溜まりまくるシステムで何か足しても機能しないよ
300既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:22:00 ID:g/QhN1IL
リテイナーにシャードおくったら999以上のが消えたんだが、いつ直すんだこれ
301既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:23:25 ID:YxilkUyd
斧術士とかじゃなくて戦士とかにしてほしかったわ
どこにもFFらしさがないしどっちかというとこれSAGAオンラインだよね
302既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:28:20 ID:eA3J094C
スクエ二の株価が九月末だけ少し上がってるな
全体的にはこの会社下降トレンド?
303既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:29:23 ID:M/1WDq45
正直、マニュアルアタックやらクエストとかマップなんかは
方向性の違いということで納得したとしよう・・・。
クエストとかマップはあとでいくらでも追加できるし。

だが

アイテム回りの動作の遅さ、チャット回りの扱いにくさ、
検索機能の少なさ、戦闘のラグさ

この辺りはもう、どんな追加を後回しにしてくれてもいいから
改善してほしい。いやまじでたのんます。
みんなも要望だしてくれ;;;;
304既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:35:22 ID:bX64eHmu
スクエニ社員、ここ見てくれてないかな…

開発は一度今の14をやって見てくれ、やれば分かる。

このままだと過去最悪のクソMMOとして伝説になるぞ。
14のおかげでスクエニ自体の評価もがた落ちしてる事に気付いてるか?

手遅れになるまえに、真剣にユーザーの声を聞いてくれ。開発費をケチるな。客飛んだら本末転倒だし、会社の信頼ってのは取り戻すのがとても辛いって事位分かるよな。

このまま何も変わらず21日迎えたら課金なんてしないですよ。スクエニにからでる全てのソフトにも疑問抱くようになります…
305既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:37:40 ID:zC2QxsnI
確認してる不具合で+1装備マクロがどうとか書いてあるのを見て失望した
これはβの時からFBでもされてたしおそらく不具合としても報告されていただろう
しかもあの不具合のアナウンス見る限り未だによく把握できてないとか
マクロでやるとアイテム欄で上にある装備がNQ、HQに関わらず装備されるってことだぞ
あとついでにこれもFBされてたのにアクセサリなどで同一の装備を
違う部位にする装備マクロも使えないままだしユーザーの声なんか聞いてないし日本語読めないんだろ
306既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:37:44 ID:V916B0hr
鯖を本気鯖にするだけでもだいぶ諸々の問題も解消されると思う
307既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:40:23 ID:A2oFwPcu
社員が見ても、社長が見ないと全く意味ないよ。
YESマンしか回りに置かないんだから。
それでもって他人の意見を聞く人でもないし。
今度の総会で降ろせなかったら、逝くところまでいくね。
308既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:43:22 ID:yMCfV6do
そもそも、ユーザーの声に耳を傾ける運営だったらFF11も14もこんな事になってねーよ
諦めろw

どうしてもというなら
PS3切捨ての上で日本スタッフによる作り直し
言語別サーバー化

この2点は譲れんな
まぁ中国産な時点でPS3は最初から出す気無かったかもしれないがなw
309既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:23:21 ID:ZW7w9PIE
FF12発売の時点で■eは死んでたとしか思えない
12を境に酷くなる一方
310既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:24:14 ID:RtKTae0Z
アレじゃないの?
何をするにもその部署のトップの判断が必要で、そのトップが捌けない無能って奴。
311既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:24:31 ID:aa8tBSZw
12は面白いだろ
やりこみ要素多くて200時間はやったぜ
312既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:26:52 ID:DOEadMR4
装備品と生産の素材枠は分けて欲しいって
何回もFBしたけど駄目だな。
物の数が膨大すぎて鞄とリテイナーだけじゃ足らなすぎる。
313既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:31:43 ID:ZW7w9PIE
>>311
面白いけど未完成品感を感じる
8割完成スタートの幕開け的ポジション
314既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:36:23 ID:goQXaNAD
お前らピュアすぎるだろ
315既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:38:46 ID:RtKTae0Z
多分アイツ等は全アイテム把握してないと思う。
そのうち11みたいに、装備に+5とか○○率アップとか+○%とか統一感の無い表記が
出てくる。
316既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 03:52:57 ID:TJ9A1cII
やってるゲームの改善点をグダグダ言い合うってのはある意味嵌まってる証拠だけど
それ以前の罵りあいだもんなあ
317既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:10:40 ID:Ghf/x8xx
12はPS3でやればパッチもあてられたのになw
318既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:34:06 ID:aa8tBSZw
13もパッチとかないし、オフゲは基本放置っぽいがw
319既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:38:21 ID:+tY++vaV
14もβから放置のようなw
320既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:39:21 ID:Fp57xIL4
大甘にみて12までは許せるけど、13はちょっとおかしかったよね、14よりは遊べたけどw
321既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:39:49 ID:aa8tBSZw
とりあえず馬鳥直ったぽいがw
石つぶて投げがキャノンアームとか、何のギャグかと思ったが
322既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:43:57 ID:A2oFwPcu
>>321
2ダメしか与えられないのに、そんな大層なネーミングしなくてもいいのにな。
石つぶてなんてそのままでいいのに。
今のスクエニなら、侍や忍者もサムライやニンジャってなりそうだな。
太刀もタチって書くのかな?
323既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:56:21 ID:CfHGI4PB
残念、中国様に配慮して侍も忍者も出ません
324既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 05:12:20 ID:Z4rCw9K4

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vWnmmKJqt1c&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
325既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 05:14:59 ID:vnWe/M05
中国と日本とそれ以外で別々につくるんじゃなかったの?中国とか制限多すぎるだろ
326既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 05:31:25 ID:RtKTae0Z
何で先に中国ベースで作ったのか解らん。後でゆっくり中国版に手をつければいいだろうに。
そもそも中国ゲーマーは日本以上にネトゲに厳しそうなんだが、こんな出来で出したら
中国本社襲撃食らうんじゃないの?
327既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 05:48:29 ID:RvDDoiek
運営委託先の中国企業が襲撃うけるかもなw
328既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 06:35:35 ID:JRZQkB9j
>>316
ゴールデンハンマー!!!!!!!
329既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 07:27:25 ID:0yqIPPd/
FF11でいう所の獣人だけ知恵があって、逃げたり回復したり徒党を組んだりする面倒な敵にすればいい
そして獣人だけPTで倒すとボーナスやりゃいい

ボーナスなしだとうまくもなんともなくて強い分やりにくく、
ボーナスありだとソロより大分うまいって感じの調整がいい

これでPTvsPTをしっかり煮詰めることだな

ソロはね、このレスポンスの悪さじゃ現状維持が関の山よ
結局PT戦をどう面白くするかにかかってる

生産要素というか合成や採集はよく出来てる
時間は掛かるけどね

複数極めるのがほとんど非現実的なバランスなのは
あれもこれも取る万能キャラを作りたくないからだろうなって思った
それはそれで別にいいよ

ただ作成レシピの入手性の低さから、同じレシピの繰り返しになりがち
なんであんな方法にしたん?
330既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 07:32:14 ID:0yqIPPd/
そしてもう1つ
現状だとたぶんお金を貯めるだけなら戦闘職ONLYが一番儲かるらしい

何故かというとFFの合成は11の頃から店売りが黒字化するように調整されてないから
素材を集める時間や合成する時間が必要なのにもかかわらずね

多少黒字化したってどうせ膨大な必要経験値に気後れしてやめちゃうんだよね
というか生産ONLYは死ねってバランスいい加減やめてくんないかね
331既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 07:43:14 ID:Kq1OaAjr
>>1
それ11
332既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:46:02 ID:FjVrjqKm
競売は必要だよなあ、バザーに検索つけたら劣化競売ってだけだし
ようは売買履歴が非表示ならいいんだろ?
333既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:58:55 ID:md3zezIu
実際競売とかも大事だが11のwsのエフェクトはまぁまぁよかった。
しかし14じゃUとかいって使い回しとゆうありさまだ。
種類が少ないしグラにエフェクトが負けてやがるww
334既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:03:08 ID:PdjNz7Ph
αのときにオートだったけどお前らがテンポテンポいうせいでぽちぽちになったんだよな
335既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:06:01 ID:aXszAo4f
おれこれ作ったの外人だと思うよ。
例えばドラゴンクエスト1からずっとゲームしてたら、こんな
面倒なシステムはまずならない。日本のゲームずっとしてたらね。
なんだかゲームなんてやったことない中国のプログラム専門学校の
学生が作ったようなゲームだ。

たぶん、日本のゲームの専門学校の生徒にまかせても、かなり改善すると思う。
そんな基礎レベルから間違ってる。このゲーム。
まじで一回日本のPC関係の専門学生にやらしてアンケートでもとればいい。
「ここをこうすればいい」って具体策がいっぱい出るし、学生でもやれるレベルだと思う。
336既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:15:16 ID:PLLXAoaO
αからポチポチでしたが何か?
オートにしろって意見がその時からすでに出てる
そして開発の答えはゲージを早くしてモーションを2段にするという小手先で終了
面倒臭さと基本的な糞さが変わってないという意味不明な調整だったな
337既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:31:37 ID:eA3J094C
株価が反応しないとWDには響かないよw
338既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:36:13 ID:I43aV11u
中国が絡んだのとタナPが製作に絡んでいる奴は
買わないよ、坂口さん戻ってこないかな〜
339既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:45:00 ID:aYgPT+zu
ラストストーリー出たら買ってやれよ
340既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:59:24 ID:q3kKcbjO
まじめに読んでしまったが>>1はFF11やりたいだけだろw
FF11が肌に合わなかったおれはオートアタックとか生産簡略とかされたら確実にやめる。
11からのりこめー^^は増えるかもしれんが既存ユーザーも減るってことだ。
341既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:03:18 ID:auypxiqc
>>335
プログラマが全部悪いんじゃなくて、仕様を決めた人もMMOというか
ゲームそのものが好きではない人だと思う。
プログラマは仕様以上の事は許可されないし、仕様も基盤がしっかりしてないから
たぶん変更変更変更の連続だと思う。
さらに外注だとコミュニケーションなんて取れてないから更に泥沼。
1年以上前からデスマーチが流れてたはず。
342既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:31:20 ID:6YEy2Iky
オートアタックでいいというかポチポチによるメリットが何も無いのが悪い
343既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:31:34 ID:Q4Tawjuv
OPにwktkできない
344既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:41:47 ID:v9n+w5Q4
基本攻撃なのにたまにモーション違うのが出るとかバカすぎる
345既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:42:55 ID:psdhZnrw
もしかして運営はこのまま批判が収まってユーザーが慣れると思ってんのかな?
シカトぶりと予定通りであろう紹介告知が不安で仕方ない
346既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:45:29 ID:56KK88ig
FF11みたいなFF14やりたいなら素直に11やるといい。
347既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:47:53 ID:gJKU7N6s
FF14つまらなすぎる
こんなんじゃ、脳汁出ない
348既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:52:47 ID:yI9xN8XA

とりあえず糞マップを一から作り直せ。
まずこれが最低条件。
349既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:02:31 ID:fZvJueye
もう面白くするには作り直すしかないからなあ。
客が離れないようにするには嘘でもいいから修正予告するくらいか。まあ嘘になるけど。
350既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:04:27 ID:CxEgiOdN
今も面白い
文句言ってるのはアンチだけ
351既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:08:54 ID:LPxtRfGC
Amazonや4Gamerやレヴューサイト等で酷評レヴューが多すぎる

せめてどのバグは何時までに治しますとかソレはいつ実装しますとか
開発スケジュールだけでも出さないとどんどん悪い評判だけ広まっていく

>バトルレジメンと部位損傷についてご紹介します。
なんて今説明するタイミングじゃないだろ
352既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:14:47 ID:9BYOtXVu
武器の消耗が異常なのが辛くなってきたな
ソロなら75%まで修理で30分自己修理なら1時間で廃品になる
修理コストもばか高だし面倒だしで全MMOでも史上最低だろうなこの仕様
353既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:19:06 ID:oLE+3bQ8
まあ、何も考えずにモンスターをペシペシ叩いているだけで満足な人には
良いゲームなんじゃない?
むしろ携帯ゲームにすればなおよかった。
354既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:24:10 ID:v9n+w5Q4
アーマリーとか革新的なものかと思ったら、
ジョブシステムから脱却しきれず結局ただのどこでもジョブチェンジ
しかもファイターとその他で切り口が違うからとんでもなくチグハグ。
扱いに困る棍や杖、メイス、ハンマー何かは存在すら許されてないし。

斧術なら樵できたっていいだろ
鎌術も戦闘、草刈りさせてやれよ
ソーサラーは魔導書とか宝玉でいいだろ
355既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:33:32 ID:oLE+3bQ8
なんか疲労度とか誰も話題にしなくなったな。
それ以前の問題がありすぎw
356既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:28:07 ID:PLLXAoaO
キャラクターの疲労よりプレイヤーの疲労がハンパねぇですし?
357既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:46:54 ID:ibKjfajB
>>321
お前らがぼくちゃんに読めない漢字なんて中国語に決まってるんだもんとか新手のギャグかまして大騒ぎするからイヤミ半分で名前付けなおしたんだろw
358既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:25:17 ID:0ZQ/+RVQ
マッスルメモリーのことかーーーー!
359既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:31:09 ID:MR6cwwus
>>340>>346
けっこう共感できるな。
俺もFF11やってるんだけど絆強制オンラインが年々酷くなってるね。
今のところFF14にはアートマだのAF3だのサルベ巡礼など地獄コンテンツはない。
個人的にそういうのが無いということに対して凄い憧れがあるな。
360既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:33:31 ID:BELJllFR
>>359
ゲームで義務感とか感じちゃう人は14やっても同じかもよ
361既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:36:19 ID:PdjNz7Ph
>>359
コンテンツの比較を11とする奴はアホ
11初期になにがあったよ?サポとNMしかないじゃん
362既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:37:12 ID:OA1CuKnr
少なくともアートマ取りにアートマ持ち募集、なんていうバカげた事はないだけ14のほうがマシ
363既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:39:02 ID:NXmS0LrN
オートの戦闘って何が面白いのかわからん。

意味ないポチポチも論外だけど。

修理、生産はのぶおん並みにすればよい
364既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:39:07 ID:MR6cwwus
>>360
うん。そうかもしんない。

たださ、そんな俺でもアルタナまでは純粋に面白かったんだよなぁ!
14が発表された時も嬉しさより「11終わっちゃうの?」とか心配する気持ちの方が強かった。
やっぱりアビセアからはけっこうキツさを感じてて・・・・・
まさかあそこまでキツイのはそうそう無いと思うんだよね。(^^;
365既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:39:23 ID:PdjNz7Ph
初期からエンドコンテンツ用意するわけねえだろアホ
366既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:40:21 ID:orSigwZY
とりあえず軽くしてくれ。
話はそれからだ。
367既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:41:56 ID:BELJllFR
>>362
何年かあと導入されたコンテンツで誰かが確実に言い出すよ
368既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:45:14 ID:OA1CuKnr
>>367
お前の未来妄想なんざどうでもいいわな
369既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:46:16 ID:A2oFwPcu
>>366
今からDBとネットワークの設計やるから待ってくれ。
370既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:46:47 ID:Sz/RwuB3
レスポンス改良してノンアクMOB増やすっていうか
延々リス一匹いない不毛なエリアを無くして
洞窟とか池くらいはそのまんまコピペするのをやめて
生産で1職のみで製作できるものを増やせ
あと競売かそれに近いシステムは絶対必要
リテイナーはモグサッチェルみたいな扱いでいい
371既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:46:50 ID:BELJllFR
>>368
くやしいのうw
372既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 14:01:39 ID:BiwkQgDq
修理しても最大耐久値が減っていかないのは謎仕様
何の為に耐久値をつけたのかがわからん、これじゃまた後続生産は死ぬな
生産死ぬまでにFF14サービスが持つかどうかもわからんけどw
373既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 14:04:35 ID:VSGtDtc+
1から創り直せで良いんじゃね?
やってないけど
374既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 14:13:07 ID:nz4fZRyV
フォントが小さすぎる。
小さすぎて文字が潰れている。
ゲームの内容が全くわからないしアイテム名も普通に間違えるしログも読めない。
日本語はアルファベットのようなシンプルな文字の組み合わせじゃないんだから。
この調子じゃ中国様からも苦情出るだろ。
375既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 14:25:15 ID:1K4wRu24
リテイナーは無駄に鯖に負荷をかけてるよね
しかも負荷を分散させるためにエリア内設置数を制限して
複数に分けるとか発想の方向性が間違ってる

「一方ロシアは鉛筆を使った」を思い出したわ

WoWやFF11の競売システムをFF14風に改良したので
良かったんじゃないのかと
376既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 14:41:36 ID:uPrG2Tdx
オートアタックとかいまさら勘弁してくれ
それより敵のWS避けられないものばかりになってるの直せよ
377既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 14:44:20 ID:PLLXAoaO
ポチポチの方が勘弁
オートアタックとなんら変わらない上に指が疲れるだけの糞仕様だし
数週間もすればオートアタックアドインが出て糞がってなるだけ
378既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 15:00:59 ID:QTHoWnA2
スクエアエニックスが、このゲームを中国国内で事業展開するうえで、当局の許可を得るために、


自由経済の象徴である競売システムを導入しない

西洋系ジョブ(FFおなじみの赤、白、黒魔導士)を導入しない

反日感情に配慮して日本ゆかりのジョブ(忍者、侍)や装備品(刀、鎧)を導入しない

中国の法律に基づいて、経験値の取得量に時間規制を設けている。
379既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:16:05 ID:eA3J094C
社会主義の象徴である配給制を導入すれば解決
380既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:19:34 ID:Z/X6+zgA
ここまで酷評されてるとは思いませんでした
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/index_userreview.html
381既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:30:52 ID:oLE+3bQ8
周囲のキャラがなかなか表示されないのって、FF11の時は低い回線速度に合わせて
データの通信量を絞ってるからかと思ったけど、
なんで要求スペックがブロードバンド回線のFF14でもなかなか表示されないの?
382既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:39:50 ID:ZSnxnHQ/
NPCやPTメンバーやタゲってる相手の優先表示もないんだよね
383既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:45:47 ID:DBZZ6qon
何度も言ってるが、リーヴのアイテム化だろう。もちろん、普通のアイテムとは別枠でさ。
30個の枠くらいでストック出来るようにして、他のプレイヤーと交換とか売買とか出来るようにしろ。
クエストの報酬としてリーヴを得たり、数個のリーブを合成して新しいリーヴを生み出したりさ。

つーか、オープニングを見ると明らかにアイテムみたいなもんだろう、リーヴって。
384既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:03:37 ID:MR6cwwus
FF14は毎日INして数時間っていうプレイスタイルのゲームじゃないんでしょうきっと。
だからギルドリーブのストックもほどほどにしてるんだと思う。

>>377
疲れるほど長時間戦わないでしょ。
FF11はレベル上げPTで4時間もぶっ通しで戦ったけど14はそういうゲームじゃないから。
385既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:25:00 ID:vfaH5SLo
そういえば、持ってるリーヴの組み合わせで新しいクエがどうたらこうたらって
実装されてんの?
386既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:08:28 ID:HwNtt7zz
>>385
現状、報酬(もらえるギル?)が変わるだけのような。R20までのだけど。
387既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:34:09 ID:oDNshzV2
素材はNQ、HQの二種類にしてほしい。
388既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:55:13 ID:nVzZyOFy
今ってFF11をオートアタックなしでプレイしてるのとなんら変わらないよな
ただ連打が必要になっただけでオートアタックなしによる面白みは皆無
389既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:57:57 ID:xfE6pP98
みんなも4亀に評価5点でレビュー書こうぜ。

スクエニは一度痛い目を見たほうがいい。

完全にユーザーをなめきってるしな。

契約社員を大勢首切ったらしいし、今すべてのプログラマー募集してるでしょ

こんだけ基礎が出来ていないと、いくらアップデートやバグ直しをしたとこで絶対間に合わないから・・
390既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:02:40 ID:y43LbPbt
1 14はFFの冠名を外して外部に払い下げる
2 とりあえずはFF11をPS3実装して徐々にPS2を切り捨てる
3 FF11で追加ディスクを出す
4 5年後をメドにFF16?をMMOとして開発する
391既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:10:56 ID:sgRp6Y61
課金しない人が大多数ならスクエニが面白くするんじゃね?www
392既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:39:01 ID:g6vx0CLp
例え一瞬でも損して得取れみたいなことはしてこないだろうから
課金しなかったら規模縮小でサービス終了かどっかに売ると思われる
課金したら殿様運営で適当にちまちまBAする
393既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:40:18 ID:jA1ng65/
普通に面白い
これ以上面白くするにはつくり直すしか手は無い
394既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:41:07 ID:L22q2Zm+
そうだよね課金しなければおもしろくなるよね
FFXIVがつまらないのはみんなが課金してるからだよね
395既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:45:56 ID:52EeA1Jb
完全につまらない訳じゃないけど
チャット周りは早急に直してほしいです
生産中sayできるようにする事、LSは混合しないで各LSごとのチャット仕様に。
特に後者はバグじゃないのってくらいおかしい仕様だと思います。
396既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:28:15 ID:g6cT3mfK
仕事を丸投げで発注する側もそれを請け負う側も
知識技術はもちろんの事、「感性」を持ってほしい。
商業製品とはいえ高い作品性が求められる仕事なのだから・・・。

次世代MMOとやらが、30年前ファミコン時代と同等の
脳内補正をユーザーに求めているようじゃダメでしょw
397既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:34:02 ID:oMmkDYZo
UIなんとかとかレスポンスどうにかとかそういうのは大前提として。
マップ狭すぎ、3国間にあと2−3エリアはいって良いと思う。
流通在庫とかシステムに消える素材が多い設計なのに素材ドロップ少なすぎ、
まだみんなレベル低いからローカルギルドリーヴで誤魔化せてるけど生産関係
バランスが酷すぎる。

修理とか素材なしで出来て良い、生産の-10ランクぐらいで。
ただし最大耐久値が減れば良いんじゃないかと思う。
よれすぎた奴は打ち直せれば良いんじゃないか。

戦闘に関しては知らん。
けどレベルが上がっても戦う敵があまり変わっていかないので強くなった実感が
持てない。
レベルが上がる>戦える敵が増える>行動範囲が増えるっていうのはRPGの主な
部分と思うけどいきなり三国回れちゃうから冒険もへったくれも合ったもんじゃない。
398既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:35:01 ID:xvXWRzY5
今でも十分に面白いよ。
傍から見てる分にはwwwwwwww
399既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:47:09 ID:oMmkDYZo
とはいえ。
もともとPCも年度末発売くらいのスケジュールで動いてたんじゃないのかな。
根拠はないけど和田の横やりでとんでもない直近で出さざるを得なくなって
色々ぐだぐだなのは承知の上で見栄えのするガワだけかぶせるのに忙殺されて
何も出来なかったんじゃないかと思う、7月〜発売くらいまで。
同情しろって言ってんじゃないけど、なんか憐れだなーと。
シームレスとか言いながらエリチェンが合ったりするのは、植物相とか全然違う
エリア間をつなぐマップを納期に間に合わせるために無理に削ったんじゃないかと
思った。
和田のボケは出してからパッチ出せばいいじゃんとか平気で言いそうだし。

出したら出したでサービスの安定と一緒に調整掛けて行かなきゃいけないとか、
なかなか相反することをやっていかないといけないし、正直開発視線での及第点
まで到達するのにも来年3月か、運営しながらって事も考えるとさらにもう半年位
かかるんじゃねーのかな。
400既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:48:46 ID:TR3obJjL
チャットは治すってか修正して欲しい
ボイス系を意識してわざと使いにくくしたのか
人数多い時でも動き回ってたら楽しくわいわい話が進まない。
401既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:48:59 ID:ojWBaQO1
バ開発はオンゲ=後からいくらでも修正可能と思ってるのかも知れんけど、
そんなのは土台がちゃんとできてればの話で、
傾いてる基礎の上にいくら積み上げていったって崩れるだけなんだよなw
402既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:49:40 ID:vSUKbBP/

        / ̄ ̄\ 今スタッフ募集してるからもうちょっと待って
      / 被害者 \      ____
      |        |   / 社員 \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
403既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:50:10 ID:kEExHiK4
>>1
ほとんど全部じゃねーかw
404既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:51:09 ID:TR3obJjL
>>401 FF11も土台は無かったよw
サービス開始時はwでも頑張ってくれたなと思ってるw
405既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:52:41 ID:KD2QneLf
>>404
ゲームとしての基礎はちゃんとできてただろ・・・
というか、11に限らずどんなゲームでも当たり前のようにできてたこと
それが14にはない、本当の驚いた
406既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:53:33 ID:KD2QneLf
の→に
407既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:54:19 ID:bo+4TL86
バグ修正、ラグの改善、鯖の強化、アイテムのソート、所持アイテムの上限修正、生産時レシピ(メモ)から生産可能実装、競売取引所の実装、クエストの追加etc.
改善する箇所は山済みだぜw
408既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:54:56 ID:TR3obJjL
>>405 2002年からの歴史探して見てみw
悪い所じわじわ変えてるからw
ああこんなに頑張ったのかと判ると思うw
自分的にはその歴史だけは繰り返して欲しく無かったよw
スクエニは一応製作経験者なんだからねw
409既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:01:34 ID:3KJpMkop
色んな所でも言われてるが、11はあれしたいこれしたいっていう目標には事欠かなかった
ミッションやったりクエやるためにレベルを上げて、そのうちサポ欲しくなったり装備買うのを目指して金策したり
14はとにかく目標のようなものが全然ないからレベルを上げてもすぐ飽きる
んで気分転換に生産やろうとしてもレシピ多すぎて全然作れない&やりたい生産以外の生産も上げないといけないからグダグダになる
そしてそれらの全てがもっさりでとにかくイライラする

戦闘システムは今のままでもいいから、とにかくもっさりとクエと生産レシピと敵の挙動と配置をどうにかしてくれ
410既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:39:13 ID:Irz9jxlQ
そもそもあの運営態度で面白くなるわけがない
411既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:40:16 ID:Eq/bgFPS
自分→←リテイナー間のアイテムの受け渡し

なんでこんなに糞重いの?
412既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:03:15 ID:vLNv5tRv
そもそも中国語で要望書かないとゴミ箱直行っていうw
413既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:25:53 ID:UIU0nSzz
11の8年間で何も学んでなかったってことだよなw
414既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:13:21 ID:CjFdYx2M
2,3年もすればすばらしいゲームになってるイメージがまったくわかない。
土台から腐りきってるし、最初から作り直さなければダメだろ。これ
415既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:16:10 ID:6RukxPR7
姉歯MMO設計事務所監修

F F 14
416既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:47:32 ID:P63xu863
戦闘が糞でもMOSSA☆RIでも魅せるストーリーと神曲さえ在れば耐えられるんだよ!だよ!
何が言いたいかというと、ロンフォールの曲はとてもとても素晴らしい
思い出補正抜きにしてもFF14はロンフォのミミズにすら劣るレヴェル
417既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:48:34 ID:WQG6eb1k
たしかにFF11はよかった
特にジュノまでは神のようなおもしろさだった
MMO初というのもかなりあるがそれにしてもよかった
ジュノについてからはみんな競うように狂ったようにレベル上げしてた
それだけ熱中する要素があった
418既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:59:16 ID:WQG6eb1k
今FF14でレベル10ちょっとだけど
しばらくメインクエスト発生しないらしくなにもすることがない
FF11ならマウラ、セルビナ時代の絶頂期を迎えるころなんだが

いたるところでゴブに追われて地獄と化した光景が見られた
ボギーにおびえていた

なんというかFF14はそういったものもない
これはMMO慣れしてしまったものにはもう無理な感覚なのだろうか

しかし戦闘がそのへんに増殖してる無料MMOクリックゲーになってしまっている

最初からアニマというものが必要ではあるがテレポ・デジョンできるのも
いかがなものか

はじめたばかりだというのにすでに毎日配布されるクエストをこなして
ログアウトするだけになってしまっている
ここまでが効率良くてそれ以上はする気にならない
419既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:18:04 ID:mSvWGpuO
いっそオフゲーで作り直せばいいんじゃないか?それなら通信ラグも無くなるだろ
自キャラを最大9人くらい作って、たくさんあるギルドリーヴしながらキャラ育てて、
ジラートMみたいなストーリーを辿って、最後は9人全員でガレマール帝国を倒しに行くんだ
420既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:21:45 ID:pAnfvgpp
FF11では釣りにはまっていた
アクション釣りになってから引退したが

FF14の釣りはアクションではないので最初ちょっと期待した
でもなんか違う
「グレード1」とか釣り場自体のレベルが決められていて
おもしろみがない

FF11では街の中や近くの池でも簡単に竿を折られてしまう
とてつもない大物がいるのではないかと心が踊ったものだ
ギルをつぎ込んで竿を買っては折られていたが楽しかった

太公望というとてつもない目標に挑んだのも懐かしい

釣りにしてもなんかそういった楽しみがFF14では見えてこない
421既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:24:40 ID:KwDXLz7Q
短時間でサクッと遊べるようにってのは別に良いんだけど
それに拘りすぎて破綻しちゃってるよなぁ
「短時間で遊べる」ってより「長時間熱中できない」ってコンテンツに成り下がってる希ガス
「ゲームは1日1時間!!」なんて最近は頭の固い爺さんでさえ言わないんだからもっと自由に作れよ

まぁつまらんゲームなら必死こいてやる奴も少ないから結果として廃人を作らないって目標は達成されてるのやもしれんが
422既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:38:20 ID:JC6eRd+X
>>421
時間縛りなんかしないで、ガッツリやりたい時にはやれるようにしろって思うよなぁ
隣国は、ネトゲ何時間やったら休憩何時間入れろとか法律なかったっけ?w
423既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:41:31 ID:pAnfvgpp
ここ数日間、ログインしてはクエストを
もらってこなしてログアウトしてるけど
毎日クエストの内容は同じもの

まだ開始して間もないというのに
これでは目標がもてない
424既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:42:03 ID:Ti0whjv7
すべてにおいて何をさせないようにするかが優先しているからおわっとる
逆にかんが(ry
425既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:45:57 ID:8ElCxpXZ
まーだ夢見てる豚の自分語り大会
11で裏切られてなお14にもカネ落とす救えなさ

いいカモw
426既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:48:48 ID:Re6+fI1o
残念ながら11は裏切られてないし結果を残してるんだよなあ
それ以外に結果残したMMOある?
427既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:18:31 ID:G7x+OYSc
本スレよりよっぽど役に立つわ、あっちはもう駄目だ

海外レビューでも言われてたが、パッチで改善できることと出来ないことがある
致命的なのはむしろ、パッチじゃどうにも出来ない方なんだよな…
まだ傷が浅いうちに作り直すべきじゃないかと思うんだがな
428既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:47:56 ID:yqbktCNv
田中が海飛び込んでくれば面白くなるんじゃない
429既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:48:02 ID:e/eTpBPz
>>384
1日2〜3時間を想定しているのなら月額課金はありえないだろ
月額の意味をきちんと考えろよ
430既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:48:57 ID:R+3QNKqQ
ノンアクmobが多すぎて緊張感皆無
ダンジョンくらい全mobアクティブにしろよ
431既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:59:18 ID:4Y7/RD98
すべての敵が遠距離攻撃もってる不具合なおせよw
432既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:08:44 ID:3dE/J+Wo
)腐ってやがる…(発売が)早すぎたんだ。
433既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:34:56 ID:bpwUz//P
βのときのフィードバックを無視したとか叩かれてるけど
正直、直す余裕も見通しもなかったんだと思う。

MAPとか戦闘システムを根本から作り直しとか
普通無理かと。
434既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:37:53 ID:OuVjTqNX
βの時にネ実民と一緒に社員も逃げ出したからでしょw
435既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:42:10 ID:r68l1JIh






                    さっさと装備の耐久度システム廃止しろ!!




                      ゲームでストレスあたえるな!!




                   新しい強い装備買っても嬉しくないwwwwこんなゲームあるか?
436既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:49:06 ID:cDxEe7t3
戦闘はPCの視野が狭すぎ。

隣に立ってる奴にケアルしようとしたら見えませんとか、
後衛に走って行ったMOBに挑発しようとしたら見えませんとか

サブターゲットに首動かすようにするかスキルは後ろ向きでも使えるようにしてくれ
437既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:59:26 ID:mZOVETzm
耐久度 特に武器は今の20倍以上はないとむりw
修理費高くてもいいからさ
438既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:08:44 ID:M00lm84Q
201X年 突如ミコッテを神とあがめる新興宗教 ミコッテDEシコッテが誕生。

教義
 お経「ポイスー」を1万遍唱えて、にこにこリーヴをこなすこと。
 日曜は、デスタンブラーにお金をいれて、■eの方向に向かって礼拝。
 大司教様 WD師のありがたいお言葉を毎日フォローすること。
 尚、30になったものは人身御供となり殉教すること。
 恐怖から信者が大増殖してFF14は救われる。
439既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:09:36 ID:M4UtVVnp
経済関係も全く考えられてない感じだよね
システムからばんばん金放出しちゃってどうするんだよ
440既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 04:44:12 ID:mZOVETzm
回収がちゃんとあれば 放出してもいいんだけど
NPC修理くらいしかないからな
まぁキツイ回収になるとシステムによるが引退者続出とかの原因にもなりかねないけど
441既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:24:28 ID:iQ3rDpjW
そーいやctrl+Rなしでどうやって返信とかやってんだ
ヘタにシャウトすると頭がおかしくなって死ぬだろw
442既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:26:30 ID:e/R2ooYR
手を変え品を変えネガキャンに励むお前らの執念はなんなんだ
443既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:32:28 ID:Hg7WJqIA
低レベルの頃、レイズしてもらって、それ以来、
白魔道士に憧れて一生懸命レベル上げした。
最初に誰かにレイズを唱えたときはわくわくだった。
そしてテレポも。

こういう「これをしたいからレベル上げする」って
モチベーションがFF14にはないんだよな。
444既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:08:06 ID:VKuPUtMi
神BA連投待ってんだよ、わかんねーか?

9月22日、最悪30日にはソレが来て大はしゃぎしたかったんだよ、皆。
そしてソレが来なかったんだ。
445既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:16:53 ID:OuVjTqNX
ほんとに11並のBAきてアイテムの種類だけやたら増えたらどうすんの?w
446既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:21:59 ID:PizO8pZV
ますます重くなる
447既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:04:48 ID:XAfiZFfp
>>445
良くあるパターン:アイテムを大量に追加しました

石ころ
石ころ+1
石ころ+2
石ころ+3
火打石
火打石+1
火打石+2
火打石+3
ブロンズソード
ブロンズソード+1
ブロンズソード+2
ブロンズソード+3
ブロンズメイス
ブロンズメイス+1
ブロンズメイス+2
ブロンズメイス+3
448既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:22:09 ID:NwJOFNIB
>>441
相手の名前はログからコピペ出来るよ
ログに出ないなら手打ちしかないけどね

相手をタゲれるなら/tell <t>でもいける
コピペ出来そうにないPS版はどーなるのやら
449既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:22:46 ID:XOShWLR7
>>429
月額課金自動引き落としで、たまにしかINしないで、入っても短時間プレー。 

まさに企業の想う夢のMMOだな。
450既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:24:25 ID:I7NmsyE9
無駄な贅肉そぎ落としてシンプルにしろ
451既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:25:04 ID:p3DXELe5
>>448
キーボードとマウス付きで価格据え置きで出せばおk
452既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:26:34 ID:PdYcRxpZ
モーションは11の神モーション作った人がお亡くなりになったから絶望的なんだよなぁ
後継者が育ってないのが如実にわかってしまう
453既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:33:41 ID:6bhXJOvm
>>384
月課金なのに自分の好きな様にあそべないゲームって糞だよね?
454既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:41:51 ID:I7NmsyE9
1時間程度ポチポチしてたらコントローラー投げつけたくなるけどなw
455既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:12:07 ID:C7ui+X99
ベータ版で数千件の改善要望挙がっても、全く改善する気のない■にこれ以上何を言えと
まずベータ版で報告された不具合を全部改善しろ
全てはそれからだ
456既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:44:01 ID:K9Bp9pbY
>>432
確かに今のスクエニは腐ってるわなw
457既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:48:48 ID:K9Bp9pbY
>>435
耐久システムはあってもいい
NPCの修理がもっと便利になればゲーム内通貨の回収率上がるから

でも、今の装備品は柔らかすぎるだろwww
一回の冒険で武器がへたりすぎ
>>437の言うように、修理費高くていいから耐久度をもっと!
こまめに修理とか面倒すぎる
458既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:57:54 ID:XAfiZFfp
>>457
NPCで修理することがそもそも設計意図とは違っていると思う

装備が消滅しない以上、最終的にクラフターは修理に依存することになるはずだが
現状、装備ごとに修理に必要な素材が全部違うから、いちいち全種類保管してないし、
わざわざクラフターも修理したくない、ってなってる

むしろ完全に破壊されるかわりに、生産を楽にしてくれたほうが作るほうも使うほうも助かるんだが
ただし、その場合流通がリテイナーで死んでいるのが問題になるがw
459既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:01:52 ID:xElnodX2
まあマダ期待して考えるとしたならば・・・
現実的に打てる手で何をしたらPS3実装まで延命できるかだよな
もちろんPS3実装自体が幻って可能性もあるけど
運営はプライドは捨てて取り掛からないとダメじゃないか?
アル意味社長の和田のほうが株価の為にプライドを捨てた行動ができるかもね
460既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:04:25 ID:XYtJKjSu
敵モンスターの遠距離攻撃をちょっとばかし遠慮して貰いたいな

高威力だし容赦ないしラグラグでなんで死んだのかもわからん
461既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:05:06 ID:NwJOFNIB
生産・採集はもうなれた。これで我慢する

戦闘リーブの敵配置と後衛のヘイトを考え直してくれ

多対多?範囲攻撃したくても無関係の雑魚モンスターがうろうろしてて気軽に使えねーんですよ
結局個人戦の並列展開じゃないか

味方の支援?敵さんは団体でいらっしゃるんだ。
一々強化・回復を単体設定で出来るかよ。リキャ間に合わねーよ。範囲がデフォだっつの
もっとヘイト減らせ。支援をしやすくさせろ

この辺なら割とすぐ出来るんじゃない?
462既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:18:42 ID:6dRKgnV0
土台を直さない限りいくら新要素入れてもダメだわな、これじゃ
βから何度同じ要望出てるんだよ
463既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:25:52 ID:iPTo68Dx
>>439 >>440
調理がね、調理素材のうち店から高額で買うしかないものが多数になる可能性があるんだよね

FF11で、ねりわさびがNPCから買うしかなく、
それをPCが大量消費することによってギル回収されてるのは知ってるよね
どうにも、調理を通じてそういう仕組みにしようとしているように思える節があるんだ


けれど、そこらへんの調理関連にね、
練成関連の食材が結構絡んでるように見受けられるんだよね
メープルシロップが練成27レシピらしく、
メープルシロップ、シュガー関連がないと、中間素材の処理が出来ない部分が、
現在の調理には多く見受けられるんだよね
464既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:27:06 ID:I7NmsyE9
調理以外も店売りが主流の素材は出てくると思われ
465既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:27:21 ID:I0/wySf6
ねりわさびだって?(ガタッ
466既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:28:50 ID:XYtJKjSu
敵の遠距離一つとっても、逃げる楽しみが無い

敵が古代唱え始めたら、逃げるか潰すとか色々楽しめた
467既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:29:20 ID:Ws9DpHd7
>>447
MHF思い出した
・108種(注:数適当)もの武器を大量追加!
→スパタI、スパタII、スパタIIIで3種かよ
468既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:32:17 ID:XYtJKjSu
多少敵が不利な戦闘デザインにしなきゃパンピーが楽しめない

469既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:39:31 ID:K9Bp9pbY
>>458
修理するより壊れたら買い換えという家電みたいな感じならいいのかな
流通のバランスを改善させるのって難しいな

ギルドリーヴとは別でプレイヤーが依頼主になるシステムがあれば、とか思った
酒場のマスターとか掲示板みたいなところに張り付けておいて〜みたいな
別に今でも直接依頼すればできることだけど
依頼の検索、依頼品と報酬のやり取りなんかをシステム側でサポートしてくれれば楽だなぁと
欲しいアイテム出品してる露店の検索ができれば事足りるだろうけど
雰囲気作りというか、ロールプレイの一環というか
470既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:40:05 ID:XYtJKjSu
敵をもっとおバカにしなきゃ駄目
アクションゲーなんかでもあるように隙を作らなきゃいかん
471既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:41:13 ID:5xhtWaAS
何時イシュガルド追加するってまだ決まってないのか?
まさか三ヶ月後?
追加されても人が集まって今以上にカオスになるだけだろうけど…
472既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:44:27 ID:wweJ2/Zz
11初期のスチールインゴット騒動は楽しかった
473既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:45:33 ID:IkbB5bA/
やっぱ「最初から何でもできますよ」じゃなくて
序盤の数時間だけでもステップを踏んでからいろいろできるようにした方が良かったんじゃないか…
11の「船に乗る」「砂丘で初パーティ」「ジュノを目指す」みたいな大きな流れというか、
冒険によって世界が広がってく感がまるでないな
474既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:47:50 ID:ZK/bYnNK
ナンバリング外せばいいと思う
FFオンライン外伝とかに。
ナンバリングタイトルじゃなければここまで炎上しなかったろ正直
475既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:48:09 ID:vQBbHgHD
1国でリーヴ8個受けれればマシなんだがな
8枚受ける為にほぼ毎日3国巡るのがダル過ぎる
476既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:55:45 ID:PizO8pZV
FFじゃなきゃ中華RPGでも良かったがねw
ただ順番的にはFFとして作ってたのをシナに投げたって感じだろう
477既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:59:39 ID:3MXcfZO3
生産で中間素材を流通させようとする試みはEQ2で失敗してるんだよ!
近い将来完成品しか出回らなくなって先行職人以外は死ぬ
部品2つぐらいで生産できるようにしないと後で修正したら大ブーイングだわw
478既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:01:59 ID:3MXcfZO3
採掘や伐採のミニゲームとか神経使う上に面白くないw
タイミングゲーにするかスロットみたいにたまにジャンジャンアイテム出るようにすれば面白いかもしれない
479既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:02:34 ID:PizO8pZV
レベル制限エリア失敗例あったのにぷろましあwで導入したなあ
駄目なのはそれじゃないがw
480既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:56:34 ID:Ti0whjv7
中間素材はNPC買取にして
在庫量に合わせて買取値変えるとかすればいいのに
そしたら作るほうもそれ見て作るし買うほうも探す手間いらない

現状は何か作ろうとすると他の職のがなくて
バザーを1時間かけて回ってもないとかどんな罰ゲームですかw
481既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:16:49 ID:p3DXELe5
11で中間素材が完成品より高いランク(スキル)が要るってモノあったっけ
482既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:19:05 ID:I7NmsyE9
中間素材に関しては自分で作れるように努力しろってことだろ
483既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:22:53 ID:fX+DdC4V
中間は他職と協力してねってのと
ファイターが自前修理しやすいように敷居を下げる

一挙両得な仕様にドヤ顔してるとおもう
484既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:22:58 ID:XYtJKjSu
まあ、今のクラフターを楽しめる人って廃人クラスのみ

実際楽しんでるとは思えんけどね
485既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:28:12 ID:XYtJKjSu
楽しいって要素が欠如してるんですよ

難易度あげるなんてのは誰でも出来るんですよ

難しいが楽しい、時間はかかるが、それを忘れるくらい楽しいじゃないと娯楽とは言えない
486既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:31:04 ID:Tr2Eiy6Q
オートアタック、復活頼みます。マクロで何とかしてるけど、指がつる
487既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:38:24 ID:XOShWLR7
>>454
食べ放題バイキングなのに、お金払って入ったら 「お客様の健康のために1人一皿に制限します」 だな。
488既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:40:46 ID:XOShWLR7
>>487 は  × 454  →  ○ >>453 でした。
489rmtbrt:2010/10/08(金) 17:42:53 ID:zuM+QADf
いつもRMTBRTをご愛顧いただき、ありがとうございます!
ただ今ファイナルファンタジーXIV(FF14)-RMT取り扱い開始いたします!

ご注文はこちらへ↓
http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
メール: [email protected]
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
490既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:55:14 ID:X83qtM45
まずは、UIの改善
UIがクソのおかげでFF11以上の閉鎖的なMMOになってるじゃねーかw
491既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:34:03 ID:3MXcfZO3
14でRMTってギルはいらないよな
ファイアクリスタル999個とかなら100円ぐらいで売れるんじゃないか?
インゴットのほうがいいかな?
492既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:37:02 ID:6tJEFHpE
まず字でかく汁。
ゲーム以前の問題だろうがボケ。
493既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:38:24 ID:dgNQ2nfX
>>490
インターフェースの思想はまあいいと思うな個人的には
ただどこもかしこもモッサリだったりするのと
使いやすいように細かいチューニングをいれれば
大分使いやすいものになると思う。
494既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:38:27 ID:zqaH47Yf
1280×720のまま21とか23インチモニタでフルスクリーンでやればでかくなるよ
495既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:51:12 ID:ygT2VdU/
今のFF14のテンポ

ピャン!・・・ピャン!・・・ピャン!・・キュ!・・ピャン!・・・ピャン!・・・


理想のテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
496既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:11:06 ID:K9Bp9pbY
UIに関しては使いやすくカスタムしたいなと思うんだけど
PS3のことも考えるとそういうのは難しいンかな
497既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:55:58 ID:zqaH47Yf
PS3もマウスとキーボード必須にすればいけんじゃね
498既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:13:34 ID:UUustib4
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
499既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 00:23:52 ID:VYeP5izi
>>1
おおすぎw
500既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:27:31 ID:fyRs2zHB
リーブの戦闘で逃げるのやめて欲しい
逃げたら近接職じゃ絶対においつけない
どうせ新手現れたら死ぬんだしすぐわいてくれw
マップ8ますはしらされたときはさすがに切れそうになった
501既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:34:40 ID:EdUPhCh8
age
502既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 03:53:50 ID:WRpfBNXX
11のアルタナ出た直後も散々だったよな
一番目立った意見が「はじめから作り直せ」だった気がする

とにかくこのゲームのスタッフはゲームをやれ、話題になってるゲームを
とりあえず片っ端からやってみろ
503既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 04:45:23 ID:P2LIJcOM
スポットライトうざいからオンオフ機能つけろ
あとクリティカル如きで画面全体揺らすのもウザイ
504既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 04:46:10 ID:vBLIuyJ+
無駄スレ立てんな
505既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:03:46 ID:RnXBAlBU
ミコッテと行く!ドキドキ☆温泉旅行
の追加
506既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:05:07 ID:+mLfKpRM
ニートに「就職しろ!」と言っても意味ないだろ?
FF14は、そういうもんなんだよ
507既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:06:01 ID:hj84Lyy+
ごちゃごちゃしたスレだな
508既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:59:57 ID:spGSXbfA
>>404
何言ってんだこいつ
EQって土台がちゃんと有っただろうが
509既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:00:43 ID:+4kP84YS
>>503
クリティカルうざいよな〜
510既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:10:57 ID:aQfjDCfK
マップが3D版マップチップみたいなもので構成されてるんだから
フィールドをまるごと不思議なダンジョンにして欲しい
511既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:17:40 ID:qhinixUe
ギャザラーやってて思ったんだが、なんかすげー暇なんだよね

なんかこうボタン押すだけの単純作業すぎるんじゃないかな

例えば、採掘とかしてたら敵に気づかれて襲われるとかあったら、すごくテンション上がるんだけど
512既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:20:05 ID:5rlNw8m3
>>511
それだけは勘弁w
513既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:22:37 ID:CeyU7OCp
>>511

河豚<いいな、それ・・・
514既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:24:19 ID:5rlNw8m3
敵に襲われて作業中断されたら、ストレスがハンパないwww
護衛として冒険者雇わないといかんようになるわ
515既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:29:40 ID:hp5xk79/
装備壊れるのは戦闘職だけのデメリット
装備の耐久の下がり方が酷いのは戦闘、生産どちらもデメリット

つまり耐久なくして中古が出回らないようにすればいいだけだな、一度装備したら売れないようにしてくれ
間違っても装備壊れるとかやめろ、生産しか得にならん
修理+買い直しで死ねるわ
516既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:31:23 ID:wa0xoZ3j
まぁ>>1長すぎて読んでねーし真っ赤だからついてるレスも読みたくねーけど
11のグラを14バリに刷新すれば全部解決 とかそんなん書いてあんだろ?

それだと■e何も儲けでねーんだよな
FF11はもう新規ユーザ望めないから 既存ユーザが刷新パッチカネ払って買ったところで儲け薄いからね
だったら別のタイトルでって思うのがフツーの会社なんだけど
14発表でカナリの11ユーザを逃がしたのとFF14ちゃんがクソデカイクソだったってので
■eもユーザも「うはw」って状況に陥ったから打開策は相当難しいw


まぁ11のグラ刷新して本腰入れて楽しませながら延命に取り組めば、それでも利益は薄いけど
まだ戦えるタイトルだとは思うけどね 11は
517既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:31:26 ID:qhinixUe
ギャザラーってやたら暇なんだよ
ほんとボタン押すだけ

こんなだったら専用ムービーを用意して、ムービー中に指示された操作をを制限時間内にやらなきゃ失敗とかでもいい
518既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:40:41 ID:Vr1gOc5r
>>515
それWoWのSoulbound(Binds when picked up, Binds when equipped)じゃね?
519既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:42:27 ID:hp5xk79/
>>518
それでいいよな

装備壊れるとか生産しか得しないのはやめてくれよ
520既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:45:23 ID:Nc4MLboT
レベル50になってからが本番
521既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:45:37 ID:I7tYkVk9
アイテムの流通が活性化してきたら
生産作業が好きなやつだけ生産プレイやって
戦闘好きな冒険者は冒険で稼いだお金で必要なアイテムを購入、ってなればいいなぁ

装備の耐久は俺は別にかまわんが、もうすこし持つようにしてくれ・・・
やわらかすぎるぜ
耐久度10倍以上にしたり、砥石みたいなメンテナンスアイテムとかで装備品の簡易修理とか
修理面倒だからこまめにやりたくないんだよ
メンテアイテム使うだけなら、食事みたく手間ほとんどかからないからいいけど
まぁ、そうなるとますますモンハンwとか言われそうだなw
522既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:48:17 ID:21BdLCLv
>>511
お前一人でイフリートの釜に行け!
523既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:48:45 ID:hp5xk79/
>>522
奈良でいいだろ
524既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 08:06:11 ID:WBXImE7I
>>502
アルタナってやってないけど、なんでそんなに低い評価なの?
ネットに上がってるミッションやクエの動画見る限り、結構面白そうなのに。
525既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:19:30 ID:PuTI8HYE
中間素材を省くためにタバートとかチュニックといった元になるやつは装備できない状態で格安で売るか
リーブの報酬でどんどん出すようにしてくれ
それに裁縫で加工、皮で加工とかしたら完成するようにしてくれよ
中間素材作るのに眠くなって完成品までたどり着かねェ
526既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:35:56 ID:sXAVfr++
>>525
ちょっとこの装備作ってみようかな、と思ってレシピを開くと
大抵何代にも渡る家系図が出てくるのは正直…
527既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:58:43 ID:GH2JiFz4
>>524
実際はアルタナはディスクの容量がDVDなのに数百Mしか入ってなくて荒れたくらいだねw
528既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 11:25:54 ID:ySmWdNDt
アルタナはそんなに不評だったのか?

俺はLSメンと新エリア探索と、初カンパ!とか3国クエストとかで
結構楽しかった思い出がある。音楽も神がかっていたしな
529既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 14:11:51 ID:TK9YPAkU
アルタナはパッチで大量にデータが追加されてるから問題ねえな
530既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 14:35:16 ID:TJdrNbI9
>>511
装備を変えている間の10秒間は黙って耐えるのみw
531既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 14:41:32 ID:TJdrNbI9
>>527
そうやって容量だけ追求したら、
容量だけでかくて内容が何もないデータ入れてくるぞ。
532既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 14:45:58 ID:qThO0Ek8
単純にDVDプレス工場の方が安かったってオチだろうしなw
533既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 14:52:53 ID:qXoMEb7y
ここで上がっている改善案はほとんどcβでFBされている


まぁ これ言ってしまうとこのスレ終了なんだけどね
534既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 14:55:25 ID:TK9YPAkU
>>533
βやってない人はFBみれんし
535既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:00:14 ID:ygtqD/U2
アルタナはコピペマップ以上に
いわゆる廃コンテンツが一切無かったから
エンド層に大不評だった
536既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:01:10 ID:xnrQLQNd
和田と田中と河豚を首にするwwww
537既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:03:01 ID:qThO0Ek8
松野呼んでFF14再始動は2035年に
538既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:05:07 ID:QaOb8vnX
ジャンプくらいさせろ

戦闘が単調かつ地味。
539既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:34:50 ID:PuTI8HYE
戦闘が地味でも別にいい
RPGなんだからウィザードリーくらい地味でもいい
地味でも飽きなければいいんだよ
このポチポチ仕様とわかりにくい戦闘システムは面倒で飽きる
戦闘は単調で構わない、しかし戦闘に入る前の段階は奥深くていい
段どりを奥深くして実践はシンプルに
それがゲームデザインってもんだろ
540既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:43:59 ID:qhinixUe
暇だからクラフターやってみたんだけど

これもかなり暇なんだよ

本当にモノを作ってるんならともかく
データ選んでボタン押すだけ

もっとハイリスクじゃないとテンション上がらないよ
むろん、ハイリスクハイリターンであるべき


なんか無いかな
541既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 15:46:41 ID:TJdrNbI9
ハイリスクハイリターンをやりたいなら
一人でずっと入魂やっとけ。
馬鹿かお前は
542既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 16:15:33 ID:PuTI8HYE
クラフターのつまらんところは工程の長さにある
工程とは完成品が作るまでの長さと実作業の長さ両方
だから飽きるし疲れるしつまらない
クラフターのレベル上げはこういう形じゃなく完全にクエスト制にすれば面白かった
スキル上げって効率のいいものを作り続けるだけの単調作業になり面白くないのは当然
戦闘職で例えるならずっと自己強化、自己ケアルを唱えてるのと変わらない
ならばクラフター専用のクエストをたくさん用意してそれをクリアしていくことでレベルが上がるようにすればいい
例えばリムサロミンサで船の修理クエとかがあるとして
自分の時間を提供するクエがあったりするわけよ
自分の時間を提供するクエは船の修理エリアに入って板金、裁縫、木工、鍛冶とか自分のあげたいのを選んで決定して
最大1、2時間そのエリアにいられるようにする
いつでもやめられて時間割で経験値取得が可能、その間はチャットしててもマンガ読んでたっていい
BOTの問題があるとしても何したってBOTは現れる、重要なのはどう対処してどう処罰するか
それに重要なのはスキルを上げる事じゃなくて何を作るかだし
レベルと同じレベルMAXにしたってそこから何をするかが重要なんじゃないのと思わないのかねぇ
543既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 16:30:15 ID:W9bBttou
リーブの更新1週間とかにならんかな
リーマンだとリーブこなすだけで精一杯なんだが
544既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 16:41:58 ID:CDx4pEbM
それは自分のペースでやればいいじゃないw
545既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:04:05 ID:ro+rp8UN
皆リーヴ中心に動いてるからリーヴゲーになってる。
リーヴって最悪なシステムだろ。 リーヴ限定の敵まで用意され、場所まで教えてくれる
11のFOVみたいにちょっとだけ嬉しい機能でよかったんだよ。

MMOやってる気がしない
546既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:10:49 ID:PuTI8HYE
そしてリーブが終わると皆無言でログアウト
コミュニケーションすら発達しないMMOとかほんとすごいよな
547既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:15:35 ID:/nME0Oat
正直ここまでヒドイ出来になるとはおもわなかった。
どこぞにある、どうやったらこんだけマズイラーメンを作れるのかっていう
ラーメン屋を思い出したわ。
548既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:23:40 ID:uhIryOLZ
>>547
故人彦龍の名前は出すな
549既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:23:59 ID:uRtbyogb
とにかく何やるにしても操作が多い。
必要無い操作は可能な限りシェイプアップして単純化するべきだよ。
店売りの画面とかホントバカかとおもう
550既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:42:06 ID:QaOb8vnX
>>543
>>544

いやリーヴをストック出来るようにすれば解決する。
リーマンが週末にまとめてやれるようにね。
廃人が毎日消化したところで差はつかないし。

現状リーブを全部消化しようと思うと
廃人とまではいかないけど、それなりにネットゲーに入れ込んでる人しか
無理だろう。
551既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:44:30 ID:PuTI8HYE
大丈夫R20になればリーブなんかあってもやらなくなる
552既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:47:57 ID:yEkmkY9W
競売!競売競売早く!って感じ。
バザー見ながら目当ての物を探すのに
2時間とかかかるなんて頭がおかしくなって死ぬ

リーヴゲーもうんざり
みんなリーヴリーヴリーヴって必死になってて
ノイローゼにならないか心配だよ

チャット回りもどうにかしてって感じ
ログを会話ごとに切り替えれるのと
何も押さずにすぐ喋れるような
11と全く同じで良かったのにアホか!と思う

戦闘もタゲがやりにくすぎてPT戦が苦痛
密集してるとタゲ選んでる間に人が死んで
ストレスがマッハ!

そう考えると11は遊びやすかったんだねぇ
553既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 18:03:17 ID:PuTI8HYE
むしろリーブは戦闘のは削除して生産と採集だけにすりゃいいのかもな
裁縫の生産リーブ受けるとNPCがフィールドに現れてニードルを構えるわけよ
でそのNPCにニードルで攻撃(裁縫)するとスキルが上がっていくとか・・・
NPCを裁縫してるとこっちのHPが減っていって0になる前にNPCの満足度をMAXにするとクリアみたいな
鍛冶はNPCに話しかけると鉄の塊みたいなのが出てきてそれをハンマーで攻撃して
塊のHPが0になると盾とか武器になったみたいなログが出てNPCが満足して経験値が得られる的な?
いっそのこと生産も戦闘と同じような仕様にしたっていいと思うんだけどw
554既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 18:45:59 ID:HFnlwmv7
FF14はどうすればよくなるか。。。。
このスレにでてきた改善要望のまとめとかってどっかにあるの?
555既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 18:52:21 ID:4kIF3JfO
FF11の鯖を統合して、新たに新規用サーバを設置する。
556既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 19:11:55 ID:fyRs2zHB
ぼっちプレイだとリーブでしか金ゲットできないのなんとかしろw
557既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 19:28:51 ID:QaOb8vnX
とりあえずインスタンスダンジョンみたいなのがあって
その場で即席PT募集して、さくっと1−2時間潜って遊べる程度のが欲しかった。

今のリーブだと、5分とかで終わるしな。
しかも殴ってるだけだし。
558既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 19:32:28 ID:uhIryOLZ
>>552
競売なんて実装されんぞ
中華様向けに作っててその中華様が競売なんて実装するんじゃねーぞって言ってるみたいだからw
559既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 19:35:23 ID:+wZX123h
>>557
1〜2時間もいらん
失敗するとアレだから縛りが出てくる
30分ぐらいでいい
560既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:00:04 ID:qhinixUe
廃人狙いをやめれば自然と客は食いつくよ

先行有利もいいが、FF11でパンピーは警戒してる
つーか、うんざりしてるんじゃないかな
561既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:07:03 ID:qhinixUe
レースゲームで最後尾でも一位争いに参加出来るようにしたもんだ

それぐらいじゃなきゃ売れんよ
562既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:12:38 ID:C+J7RPN5
俺もう高望みしないから競売だけ欲しいわ
バザーめぐりで一日終わるぞ
563既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:16:09 ID:yEkmkY9W
3月にはガキがわんさかやってくる予感がするぜ…!
そして落ちまくりでキレまくりで愚痴垂れ流しで
LSを破壊されそうな悪寒がするぜ…!

ということで、鯖の強化しろ!
今だ!今すぐにだ!
間に合わなくなってもしらんぞ!!
564既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:19:51 ID:nHqIR1JT
最悪の単純作業(有料)
565既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:29:18 ID:Cb0HGMHR
さすがに>>1の要望全部通ったのはやりたくない。それ11-2じゃん。
11のシステムは正直飽きてる。遊ぶなら手さぐり感丸出しの今のほうがまだマシ。
無論、現状のままじゃほとんどのシステムが使いづらい事には違いないが。

合成ギルドに工房エリアが欲しい。そこで、各種素材も揃えられる感じが
いい。重くなりそうなら、さらに製作と素材販売エリアで分割すればいい。
あと、合成ギルドは各街に全部配置でいいだろう。その上で勝手に
「あそこはあのギルドが活気ある」とか出てくると思うけどな。

まぁおれ、クラスターやってねーんだけど。
566既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:32:08 ID:hSew9scK
このゲームのシステムをそっくりそのままFF14に移植してほしい
http://www.us.darkfallonline.com/
567既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:33:02 ID:ZYMqEwi9
667 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 20:29:01 ID:ZYMqEwi9 [2/2]
>>632
ほんとこれさ、一人で全部の職をやってくださいって言ってるようなもんじゃない?
戦闘職はどれも差がない(近接戦闘と魔法程度の違いはあれど)から、どれか一つをやればいいかもしれないけど、クラフターに関しては本当に分業なんて無理

各国のリーブを受けに行ってたり、ギルドの設備を借りに行ってたり、素材集めやレベル上げで散らばっちゃって、LSメンバーが同じ国に居ること自体ほとんどない
これは決してメンバーが自分勝手というわけじゃなくて、糞UIと糞リーブシステム、謎の糞修理システム、戦闘に際してパーティーを組むメリットがない糞システムがこうさせているんだよね
鍛冶だけをあげようと思っても、Lv15の鍛冶作成に必要な素材が裁縫で作る素材の場合、「誰かコレ持ってない?」「これ作ってくれない?」っていう意思疎通を図りにくい
捨てるのは勿体無いけどアイテム欄を圧迫するから、手に入れた基本素材を加工してまとめないとやっていけない
本来であれば、例えばメンバーが取ってきた原木はAさんに、モコ草はBさんに、粗皮はCさんにって渡していけば効率がいい
それが今のこのシステムだと、Aは鍛冶Lv14裁縫Lv12革細工Lv10、Bは鍛冶Lv10裁縫Lv15革細工Lv11、Cは鍛冶Lv9裁縫Lv7革細工Lv16みたいな中途半端な状態にならざるを得ない
効率よくアイテムを渡していけばみんなそれぞれの職がLv20は超えていて、新しい武器装備を作れて戦闘職や採集職の効率も上がっていただろうにね
これは、アイテムを渡すどころか自分が何のアイテムを持っているかどうかも確認しづらい現状がそうさせている
作ってもらった武器防具はすぐ消耗するから、結局戦闘職も自分で修理できるレベルまでクラフターを上げないといけない

ホント、アーマリーシステムってなんなの?ロールプレイできてないよ?
とりあえず職業は生まれ固定にしろカス
568既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:35:29 ID:bAk/BukI
他スレで書いたが、「中間素材の作成にシャードを、完成品の作成にクリスタルを使う」ようにすべき。
何でナゲットやインゴつくるのに炎クリ使うとか言う仕様なんだよ・・・マジで馬鹿だろう。
569既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:39:30 ID:C+J7RPN5
>>567
これは本当にそう思う
そして全職あげてフィジカルだけやたらとあがっていく
570既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:40:26 ID:bAk/BukI
どうしても競売を導入したくないなら、素材についてはギルドに売った場合、売った物が店頭に並ぶようにしろ。
ウィザードリーのボルタック商店みたいにさ。これで定額で売って定額で買い取る事が出来て、流通が成立する。
これによってリテイナーが素材で一杯って事が無くなる。リテイナーは中間素材と完成品の売買に使えば良い。
571既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:47:35 ID:qxQqH8TZ
ネトゲ卒業すればいい
572既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:49:23 ID:mfUbhDY/
開発と運営がどっかの会社に譲渡されたら面白くなるよ。
573既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:49:29 ID:bAk/BukI
そもそも、前衛職ってほぼ全員DDだよな・・・

戦術とか皆無じゃんw
574既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:56:08 ID:yEkmkY9W
戦術は連打であるか^^
575既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 21:46:25 ID:zRSD0ZEa
>>553だけど
クラフターを職業とするならランクあげも戦闘と似たような仕様にするというのを練りこんでみたわ

リーブでNPC出現→話しかけると板金なら板金の塊(ブロンズ、アイアン、カッパー等)が出現→ハンマーで戦闘と同じようにぶっ叩く
→板金のHPが減っていく→時間内に減りきるとNPCの要望する防具が完成→NPC喜ぶ→経験値取得

→板金のHPが減っていく→時間内に倒しきれないとNPCから蹴っ飛ばされて衰弱→失敗

こんなんで、かつフィールドにいる獣人(キキルン、ゴブとかのこと)もこれと似たように戦えるようにしたらいいと思う
クラフターでパッシブにして話しかけるとNPC化して板金の塊とかがリーブと同じようにPOP→それをぶっ叩く
→時間内に減らしきるとNPC化した獣人が満足して消える→経験値取得
→時間内に減らしきれないとNPCに殺される

こんなんにすればクラフターも戦闘している風に経験値が入って面白いんじゃね?
これなら完成品作るのは手間でもランクあげとは別のところに存在するしなんとかやっていけそうだけど
別に生産職だからっていう固定概念にとらわれなくてもいいと思うんだよね
素人の俺がこんな適当に考えられるんだからゲーム作りのプロならもっとすごい面白いの考えられるだろ
576既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:03:32 ID:zRSD0ZEa
長文で悪いけど上記の仕様ならクラフターにWSだって追加できる
相手は動かないmobになっちゃうけど現状のだるい作業だってそもそも似たようなもんなんだし
戦闘と同じように特に金も使わず時間だけ使えばレベルがあげられたっていいと思うんだよね
これならPT組んだりすると獣人とかNPCが要求するモノを作り上げるとかもできる
そして敵を倒した時と同じように素材を置いて行ったりも生産職だけで完結するし
ただこれだとレベルも上げやすくする事も重要になってくるだろうけどね
合成品を作ることとランクを上げることは切り離したっていいのでは
そもそもモノを作るにしても素材がなければ作れないのだし
577既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:09:24 ID:Xav3dQv2
>>575
>こんなんにすればクラフターも戦闘している風に経験値が入って面白いんじゃね?
それを面白く思うやつは戦闘職やってればいいだろw
敵と戦わずに黙々と生産したり採集したりしたいって需要は確実にあるのに誰得
578既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:21:39 ID:zRSD0ZEa
それなら余計に今の糞作業の仕様は誰得だよw
579既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:38:04 ID:5rlNw8m3
他のプレイヤーと一緒にわいわい冒険も楽しいけど
全てを忘れて無心に黙々と生産作業プレイもなんか好きなんだ、俺
それに今の超作業プレイのままなら、生産やる人間が限られてくるから
供給過多にならなくていいなぁとか思ったり

ただ、装備品の劣化が早すぎ
冒険者が冒険に専念できるくらい丈夫だったら
みんながみんな生産やらなくて済むのに
冒険者用の簡易メンテナンスアイテム作れればなぁ
砥石みたいなので耐久値回復みたいな
580既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:45:22 ID:zRSD0ZEa
生産する人が限られるどころか14からプレイヤーがいなくなってもいいのか・・・
超作業プレイっていうけどR20以上はマゾどころの話じゃねぇよ
カタルシスの得られない糞ゲーの塊だぞ
それに生産やる人がいなくなってくれば結局調整で上がりやすくするか高レベルの装備品がドロップする仕様になるかどっちかだ
581既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:04:40 ID:imOC6qrw
船に乗っても全く前進してる感じがない。
手抜きすぎ。
582既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:18:29 ID:NwSXlkj+
いまやってることはタダの仕事だからな
ファンタジーも冒険もまったくない

ただ、ひたすらに与えられたリーヴという仕事をこなすだけのハローワークオンライン
583既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:20:48 ID:Tj4zEPjE
船乗ったときの水面
たしかにリアルできれいだけど海には見えない
プールに模型の船うかべてるような感じ
584既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:20:58 ID:bAk/BukI
>>582
ジョブだから問題ない!



わけねぇわな・・・
585既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:23:43 ID:Tj4zEPjE
敵倒すのつらくて効率悪すぎて
次のリーヴ配られるまでログアウトすることになる
586既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:25:26 ID:zRSD0ZEa
でもR20以上のリーブで敵が逃亡するとリーブをやる気が起きなくなる
587既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:26:25 ID:Tj4zEPjE
20いくまで1ヶ月以上かかりそう
588既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:40:41 ID:zRSD0ZEa
1か月でR20になれれば立派じゃね?
多くの人がR20になる前にとりあえずログインしなくなりそうだけど
589既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:44:27 ID:/1+OjXII
1万円無駄にした・・・
いい勉強代になりました
590既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 00:26:18 ID:RM59vIw5
鯖人数報告スレじゃ大勝利宣言してもおかしくない雰囲気なのになw
591既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 03:52:51 ID:wbf3xl+C
あまりに酷いから時間はかってみたんだけど某鯖ウルダハで
リペアNPC15分待ってもポッブせず。
592既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 03:56:03 ID:wbf3xl+C
>>591だけど
結局18分30秒ほどでポッブ。
グラボはHD5870なんだけど関係ない所なのかな。
593既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 03:57:53 ID:fdLBFYS3
>>592
修理NPCの前で製作とバザーする人が大量にいるせいかと
表示の優先順位も11みたいにつけてなさそうだし
594既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 06:34:11 ID:xOZ+90kh
結局トップの数人が悪いんだよ。
おれらが思ってることを、まわりの技術者が思ってないわけがない。
おれらが何言っても聞こうともしないのも、当然下は意見要望上げてる
だろうけど、トップが聞く耳もってないんだろ。アホだから。
会社や部署としては最悪のケースだけど、逆に「トップさえ変われば」
案外サクサク〜と良くなるんじゃね?みんなそう難しい事言ってないし。
595既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 06:35:23 ID:zVS8q/xR
>>1
黙って11やってろカス
596既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 06:39:43 ID:ql0d3vAH
>>594
今のところ一番イライラさせられているのは
今までできてたことができなくなってるところや
製品が発売したにもかかわらずFF14開発の詳細な報告がないことなんだよな
スクエニがFF14をどうしたいのかわからなくて不安いっぱい

ほんと、チームの頭が腐ってるとしか・・・
597既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:05:40 ID:/3VN+Wi7
最優先でNPCクエ実装しろ
スッカスカで何もやることがねぇ
頭を使うようなクエがまったくないので
まったく持ってツマラン
行く場所もやることも何もかも指示されたことやるだけの
リーヴ、クエストなんぞ要らん
598既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:08:15 ID:DBVopFb+
>>594
仕様書の時点で腐ってると思うがな
どうやったrたCTRL+Rとかソートが未実装になるのか理解出来ません
599既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:12:38 ID:PiHmr9g6
君らFF11をかなり引きずってるようだけど11新規から見たらバトルシステムは14のがいいよ
グラも14、ってか11のはバタ臭い
11のミッションつまんないからギルドリーブのがマシ
600既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:12:58 ID:BTi050p8
>>594
最近の11の大盤振る舞い見てればまさにその通りって感じだよなぁ
とりあえずスーファミ時代から当たり前のように各種ゲームでできたのソート機能くらいとっとと付けろ
制作の突貫がゴミ以外の何物でも無いのもどうにかしろ
アイテムのタブ変換候補もうちょっとまともにしろ
着替えマクロの度5秒も10秒もバインド状態になるとかふざけてんのか
601既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:13:10 ID:NNPO6uS/
>>592
■<NPCだってトイレくらいいくでしょ?きっとウンコでなかったんですよ。ハイファンタジーだから仕方がない。
602既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:14:23 ID:BTi050p8
>>599
釣りがしたいならブラッドワームでも咥えて入水してろ
603既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:21:42 ID:+Z4jOyqd
今ゲームやってる奴がとっとと解約する

■が慌ててまともなもの作る


思い知らすしか手は無いと思う
604既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:26:27 ID:BTi050p8
慌ててまともなの作れるならα>β>有料βの間にまともになってる
解約とは違うが余りにパッケージキャンセルする奴多いから慌ててサーバー管理できる人間だのあつめてるんだろw
605既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:30:14 ID:sPnVwgR5
ほとんどの奴がopenβで失望してキャンセルしてる
買ってるのはそれでも製品版で何とかなるとか言ってた馬鹿な信者だけ。

そんな人達が不満言う位だからよっぽどの事なんだろう
606既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:30:46 ID:ql0d3vAH
>>604
サーバー以前の問題も多いのになw

まぁ、良いゲームにしてくれるならなんでもいいよ
せめて友人が参加するPS3版までにはもう少しどうにかなってほしい
「できるできないかじゃない、"やる"んだよ」ってある人が言ってた
607既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:39:35 ID:BTi050p8
システム以外は最高だと豪語しても文句は言わない
ただシステムに関しては15年以上昔のゲームにも劣ると言わざるを得ない
初期のFF11以下とかそういうレベルじゃない
608既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 08:44:44 ID:bbIkjbsu
>>1
■e< コピペマップが好評で嬉しい^^
■e< なぜか16から始まってるみたいだけど1〜15はどこに書いてあるのかな?^^;
609既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 08:48:11 ID:lRzEjsOu
>>1>>30が合わさると何も残らんなこれ
610既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:04:20 ID:mUoRD7HZ
>>603
思い知らすのは大事だよな。
リアルでも自民にお灸を据えたから虹色の時代がやってきたんだし。
611既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:07:47 ID:WZ47SiBz
リンクシェル外してんのに、話しかけられるし、会話も流れてる
バグ?
612既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:11:19 ID:SuV6Owi5
>>611
デゲデゲデゲデゲデゲデゲデゲデゲデッデデン
613既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:15:13 ID:+Q4pIsDH
とりあえず剣術士に大剣と斧術士に片手斧+盾を実装してくれ
614既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:19:29 ID:SuV6Owi5
○○術師なんだから武器は固定武器でいいけど
防具は好きなもん装備させてくれよ
なんで適正なんてあるんだよ
615既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:22:34 ID:Dc5yg5l6
>>612
なんの音だっけ?それ
ドラクエ?
616既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:25:38 ID:R63l5Yfj
細かい武器種で違うアビが出るとよかったな
大剣盾不可パワースラッシュ
短剣つけると不意打ち みたいな
617既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:25:39 ID:vroBU0Pm
むしろ〜術士にしてしまったことでいろんな装備がいっしょくたにされてポテンシャルの浅さにつながってると思うわ
短剣術が剣術士といっしょくたにされちゃって萎える
618既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:41:39 ID:SuV6Owi5
術師いらないよな
単純にスキル制にすればよかったのに
619既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:49:48 ID:YivOQnMc
トレハンジョブのシーフがいないとか夢がない
いろいろと馬鹿にされた頃が懐かしい
620既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:51:32 ID:vroBU0Pm
短剣とか細剣は分けてほしい
なんで短剣でサークルスラッシュとかレッドロータス打たなきゃならないんだよと
こういう所へのこだわりがないのがダメなんだよねぇ
まあ、全体としてこだわりが薄いからさまざまな所のこだわりのなさが目に付くんだけどさ
621既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 10:01:08 ID:btoZe9ah
スマホ全盛のこのご時世に
ガラケーを彷彿とさせるカーソル前提の階層リスト型モッサリUI
622既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 10:11:37 ID:NNPO6uS/
>>611
リンクシェルは監視装置だからwww
623既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 10:12:23 ID:NNPO6uS/
>>620
弓でもレタス撃てるって聞いたぜ。
624既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 16:21:57 ID:+2ge77gu
FF11みたいにするとか、
もともとFF11のグラ強化版と皮肉られたんだし

もういっそのこと、本当に仕様も同じにしてグラ強化版にしてしまえばいい
FF11ですら8年持ったんだから、5年は持つかも
とうぜんFF11は切り捨て、1年後にサービス停止が最低条件で
625既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 16:25:18 ID:jVLROLFa
>>615
呪い装備を着けて外せなくなったときのSE
626既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 16:27:45 ID:F55ek/oT
チョコボ案
フィジカルランク10になると、解禁クエストがある
レンタル…決まったポイントまでの移動のみ
課金ペット…出し入れは厩舎で行う。騎乗し自由に移動出来る。騎乗しない場合は荷物を預けられる。
荷物を持たせたまま、厩舎に預ける事も可能。街中への乗り入れは不可


テレポ案
フィジカルランク15になると、解禁クエストがある
任意の場所を記録出来る、魔法の書みたいなものがもらえる
魔法の書からテレポすれば、記録した場所へ移動出来る。アニマ消費5


アニマ案
時間経過での回復以外に、ランク20ぐらいの調理師が作る料理でも回復出来るようにする。
料理で回復するアニマは5
627既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:18:03 ID:j3pOQyRA
プレイ時間の半分以上移動時間ってどういうことだ・・
もうつかれたお
628既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:35:57 ID:VW+VsvSO
FF11でのノウハウを活かすとか思ったが何も活かさず見切り発車
活かしたのは移動時間が凄まじい事と
最初の内はめちゃくちゃ未完成でも
FFだから金出すだろうと言う甘い考えの殿様商売っぷりw

FF14が発表された時に11の人が騒いでモチベーション下げた訳だが
そこまでして出したのがこれだと完全に自爆じゃんw
629既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:42:20 ID:j05iOIZc
1.社長を変える
2.Pを変える
3.Dを変える
4.上の3つを同時に。
630既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:46:58 ID:9pHv1DCb
むしろさ、リーヴの制限いらないだろ。
同時に受けられる件数が8ってことにして、更新タイミングは1時間とか2時間にすりゃええ。
アイテムや高額なギルが手に入るものは1週間に数回とかにしてさ。
631既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 18:36:17 ID:RNM4ZGEJ
これはもう、早々にサービス終了して、これ以上の傷口が広がるのを防ぐのが急務
それでもネトゲ事業を存続させるつもりなら、スクエニが一切口を出さず他社に丸投げして作り直すしかないな
何。そんなのネトゲじゃ珍しいことじゃない
632既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 18:42:57 ID:OuikCVBy
FF6の頃にグラフィックが凄くて映画にせまる迫力ですね、などコメントされて坂口が
「ゲームはどんなに頑張っても本物の映画には勝てません、ゲームはゲームでしかできない良さを重点的に考えて、製作していきたいと思っています」
みたいな事を言ってたような気がする  昔なんで、うろ覚えだけど
633既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 18:47:25 ID:mvzY/f5B
坂口を呼び戻しPに、田中は更迭
河豚をクビに、代わりのDは鰤から招致
臼井をクビに、運営は鰤に一任
634既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 18:50:43 ID:ql0d3vAH
>>633
そしてWDを落として、ゲーム開発に理解のある社長にチェンジゲッター
どんないい人材が来てもクビにされたらいかんしな
635既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:04:50 ID:1aMVHjuz
まずはソースコード全体を把握してる人間が1人は必要
全てはそこからだろ
636既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:07:55 ID:LVxIr7XT
プロデューサーが客と一緒にプレイしたのにこの有様だもんな
開発陣は現状の出来に満足なんだろう
637既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:09:04 ID:LVxIr7XT
河豚はPじゃなくてディレクターか
638既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:12:42 ID:wbf3xl+C
WDとかタナpはFF14プレイした事ないだろ。
1週間休暇取らせてプレイさせてみろ。
639既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:17:24 ID:ql0d3vAH
>>638
FF14と並行して他の人気ソフトもプレイして
「ユーザーが面白さを感じる要素とは何か」
「プレイする上でストレスがたまるのはどういった部分か」
「ユーザーに評価されるところはどういう部分なのか」などなど
ユーザーの感性を把握して、視野を広げないとね
640既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:36:19 ID:5GUzQSwu
>>633
日本人は本当に終わりって所まで行かないと対応しないからな。
対応する事ができるなら日産もATMになってないわけでw
■もとことん行くところまでいくんじゃないかな。

641既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:40:17 ID:WZ47SiBz
LS外れないとかネタかと思ったら
本当に外れなかったワロタ
642既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 20:21:24 ID:vroBU0Pm
鰤の十戒と鰤の開発精神を■eに導入する
643既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 01:09:41 ID:khHkO3Ut
あぐる
644既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 01:16:42 ID:ho8LeE2p
バザーエリアに入っただけで目眩した
ターゲット→わざわざメインメニュー開いてからバザー見る
→FF11よりずっと遅いレスポンスでやっとバザーの中身表示される
→一覧でカーソル合わせただけじゃアイテムの詳細、性能が表示されない。決定押さないと詳細見られない
しかも相場わからない

それでジュノ周辺エリア入り口バザーより多い人数いる
645既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 03:44:07 ID:3361XPxM
リーヴだけでゲームになるとホントに思ってたのかな…
646既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 03:54:06 ID:WP9IJy3C
なんつうかほんとシステム周りが糞だよな
露天巡りとかもうストレスでしかないわ
・看板(売ってるものが露天開かなくても見える)
・オークション(少々手数料が掛かるが登録しとけば自動で取引)
・ダブルクリックで露天が開く
・アイテム輸送システム(遠方のプレイヤーと楽々取引)

これくらい今時のMMOだったら殆ど取り揃えてるぞ
ダブルクリックに関しては取り揃える以前の問題だ
移動方法もだが「廃人作りたくないんです><」
とか言いつつ無駄に時間使わす事には全力を尽くすのな
647既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:09:32 ID:ItU6ym5D
ていうかあの露天街まるまる競売所に改装しちゃえばいいのに
やっぱ>>646の言うとおりストレスでしかないよな

モグハウスみたいな自室も欲しいし(専用倉庫
リテイナー各ゲートで呼べるようにして(待機不可)アイテム80個まで宅配できますってすれば
鞄の中が装備だらけとかにならないんだけどな

あと基本三国以外の小規模な町が一切ないのがな・・・
サービス開始間もないんだから狩り場付近にそういう町がないってのが野良PT作り辛いってのも少なからず有るとおもう
まぁ14は適正の狩り場がバラバラに配置されてるのもあるけど11みたいに徐々に遠くに行くほど敵が強くなってその内ジュノみたいな大都市にたどり着くみたいにするのは
MMOっていうかRPGの基本だと思うんだが

せっかく2〜3人で(勿論ソロでも)狩り出来てFF11のようにPT待ちに数時間費やさなくてすむんだからそこら辺りの人の自身の流通とかも考えればいいのに
648既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:27:36 ID:A07Bbbhy
風化寸前なくらい頭が古いんだろうな。
他人の意見をまるで聞かず僕の考えた最強のFFがコレ。
11ユーザーの意見もまるで聞かないから、ユーザーの立場になって考えるということをしない
ユーザーが何を望んでいるのか、11のどの部分が評判が良かったのかが解らないまま
作っちゃったという感じ。

まぁサゲスンヂが聞か猿になったのは、11ユーザーの極々一部のキチのせいでもあるんだが
ものには限度ってものがな。
649既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:37:27 ID:eTfGDrb6
もうなんか、初期から作り直せ規模だろ完全に
拡張でどうにかなるレベル超えてる
650既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:40:58 ID:+K2CyHAa
>狩り場付近にそういう町がないってのが
セルビナ<>サンド 往復何分掛かるんだよ糞がっ とかいってた癖にw
便利に移動できたら、別の街が独立してる意味ねーし
651既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:42:34 ID:oxhkgaKu
だって初期はモグいないからジョブチェンジもできないし、町としての機能は果たしてなかったよw
652既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:43:34 ID:i/jRDDgB
競売は現システムじゃ無理

同じものを製作してもHQになると性能が微妙に違ったりするし
1つのアイテムだけでも数種類の枠が必要な上に+1 +2 +3素材まである

この膨大な種類のアイテムを1つ閲覧するたびに鯖とやりとりするんだぜ?
鯖が耐えれる訳が無い
653既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:46:12 ID:+K2CyHAa
>同じものを製作してもHQになると性能が微妙に違ったりするし
>1つのアイテムだけでも数種類の枠が必要な上に+1 +2 +3素材まである

11だってそうじゃん。+3とかはないけど
654既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:47:29 ID:Hd5rCe48
とりあえずバザー検索か競売とアイテムソートが来週中に実装されなかったら課金しないわ
俺のLS7人くらいだがみんなそう言ってるな
655既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:47:39 ID:oxhkgaKu
素材のHQは11にはないだろ
656既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:53:18 ID:+K2CyHAa
アイテムの種類なんて増えたって、アイテムコードが増えるだけで別に重くもないだろw
657既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 04:55:19 ID:FSZza6oY
サーチコメントぽいのは欲しいな
現状製品ばかりで、欲しい素材が販売されてない
毎回シャウトしてるけどテルこないし、周りもうざいと思う・・・
658既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:07:56 ID:mZRGmEIE
まあ、おまえらがスクエニのゲームに文句言いまくるから
ユーザーの意見を無視する癖が付いちゃったんだろw
ドラクエ9とか、十分良作と言えるけど発売前や直後は
批判多かったしな。
FF14はどう転んでも純粋な糞だけど、ドラクエもそうだったし〜とか
勘違いしたんじゃねw
659既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:09:02 ID:n5q2TKD0
バザーの枠を分けるか増やすかしないと中間素材とかおくきしない
10しかないのに単価500とかのを置けない
99スタックするならまだいいけど12とかのは無理
660既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:09:38 ID:sJBcvg+l
ここで挙げられてる要望を取り入れなければ14に先はない
ユーザーの要望がどこまで届くかが鍵だと思う
我慢の限界もあるしタイムリミットは今年中ではないだろうか
無料が終われば減るとかPS3で出れば増えるとか思わないが
開発が真摯にユーザーの声に耳を傾けなければ来年以降確実に過疎る
661既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:11:53 ID:YnlRxVSE
>>658
今回は海外ユーザーも含めて世界レベルでの批判だから
さすがに無視はしないと思いたい
662既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:13:38 ID:VfiNuwYM
ドラクエ9って洞窟の仕掛けとか動くようになったのかね?w
663既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:44:41 ID:mZRGmEIE
>>660

もう無理だろ。
ネットゲーは定期的なメンテナンスやバランス調整、細かな仕様変更等
やるべき仕事はたくさんある。
それに加えて、大規模アップデート、中規模アップデートでコンテンツ追加も必要。

これだけ仕事があるのに、それに加えて大幅な基本仕様の改良まで手を付けるなんて
まず無理。

スクエニが現状を相当やばいと認識して、大量に人員と金を投資するのなら別だけど
それをするには、開発側が上層部に「現状がやばい=糞ゲー作ってしまいました」
って報告をせにゃならんわけだし。
664既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:52:32 ID:A07Bbbhy
FBの要望実現率2割も無いしなぁ(´д`)
665既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 05:55:58 ID:kwjT1LMG
武器防具と素材の格納欄を別にしろ。
666既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:26:54 ID:R9WOd+/F
日本人だけでも一斉に止めろよ、そうすりゃ変わんだろw
667既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:31:32 ID:dS3HvquW
チャットの色をどうにかしてもらいたい。見えない
668既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 08:59:53 ID:YnlRxVSE
>>666
俺は変わってくれることを願って課金はしばらく止めるよ
別に廃人と張り合いたいわけでもないし
快適になってから再開する
669既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 09:00:06 ID:cBFRRKLf
鰤からMMOのノウハウと極意を学ぶことからはじめないと無理
670既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 12:45:43 ID:xBiYe7RK
誰か中国語できる奴、中国語でFB送ってやれよ
671既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:10:34 ID:i/jRDDgB
>>656
βやったことあるならその発言は無いわ
672既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:30:42 ID:46G+1f5Q
いくら喚いてもいくらレビューで悪評価つけても
PS3版でファミ痛に満点レビューつけさせて好評って言うんだろうな・・・
673既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 13:53:29 ID:YnlRxVSE
とりあえず田中Pや河豚Dには
これを是非参考にしてもらいたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=_aZll4-vJw4
たぶんこういうのがやりたかったんだと思う
674既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 15:30:09 ID:i/jRDDgB
>>673
1:37のとこ、おそらくマウススクロールでズームアウトだと思うけど
全体MAPになるとこスムーズ過ぎてとてもスクエニの技術で出来るとは思えねー
675既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 16:15:03 ID:QGRa43lu
グリダニアは森を歩いてる気がしない
ロンフォールやジ・タを見習え
676既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 16:20:35 ID:P3Tx90i+


















お前はもう、死んでいる。
677既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 17:32:12 ID:7z2xntv4
>>674
良いこと考えた
ここ外注したらいいんだ!
678既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:51:51 ID:Nn/sCsf/
早く修正して!はやく!はやく!
679既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:51:58 ID:3361XPxM
正式サービスからこっち、広報含めてスクエニ側が完全に沈黙してるのが不気味だよなw
680既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 19:59:07 ID:7z2xntv4
>>679
果てしなく続く戦いに
終わりはまだ見えない・・・

輝ける栄光か?
忌まわしき闇か?

不確かな未来が
僕らの心を乱すよねw
681既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:17:28 ID:rpbz0803


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    / ○   ○  |    /`(○)   (○)´i、  
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
682既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:23:35 ID:deJax8Kr
>>681
言いたい事はわかるが、なんか言えよww

とりあえずUIのもっさり感修正とアイテム整理機能、
サーチ機能とサチコメがあれば、まだなんとか・・・
683既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:33:28 ID:3JTzSErY
>>677
NCに頼むと結構金取られるぞ。
それと企画書を田中Pに任せたらろくな事にならんから、
完全外注にしとけ。
684既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:37:18 ID:AHxnT+r3
世界観や生活かんを大事にすれば良いと思う。
同じリーブを何回もとか(飾る剣を作れなど)ストーリー的におかしい。
まるで小説の中にいるような、そんな感じが良い。
>>679
放置してるのかと思う位
とにかく内容が無さすぎ。NPCからのクエが少なすぎ。
まだ作りかけであることを願う。
685既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:43:54 ID:cgSuu/6u
>>1
FF11へお帰り下さい気持ち悪い。

まぁ、1と11は確かに…
686既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:46:36 ID:DVg/p8E+
迷路マップの修正とテキトーな敵の配置の調整と、単調な演出の作り直しは絶対必要
687既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:48:45 ID:IVmZXm97
>>673
おもしろそーだなこれ
688既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:55:19 ID:E7PwcnhT
小川さんはどこいったの?
689既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 20:56:33 ID:uhSMxp7J
>>685
14のUI完成するまでの間11の方式取り入れるのはありだと思うわ。
今よりはマシになる
690既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 22:09:55 ID:cBFRRKLf
14は重要なところがわかりにくすぎる
コアな部分はもっとシンプルにしなきゃだめだろ
深くする部分ってのはもっと重要でない部分でやるべきことじゃないの?
例えば構え型が自分の好きに変えられるとかさ
なんで14は戦闘とか合成とか重要なところがわかりにくいんだよっていう・・・
691既にその名前は使われています:2010/10/11(月) 23:32:04 ID:A07Bbbhy
タイタンとイフリートは何処で出てくるんだってばよ
692既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:35:25 ID:96uIm/xf
糞修理システムを撤廃しろ
693既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:41:59 ID:easCF/lq
>>1をみて思ったけど、ここまでするならもう別のゲームやればいいと思うw
694既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:48:27 ID:h97pOIGd
作る側がやる気なくて、適当なもんにFFってシール貼って
売ればいいって考えてて、実際その通りになってのに
外野があれこれ口だすとか何様なんだよ。どんなクレーマーだよ。

文句があるなら株主になってから言えよ。
695既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:49:09 ID:vOFxYPF8
>>633
鰤の運営はうんこだよ。
696既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:49:28 ID:RkULC2Mv
作り直す以外は無駄無駄
697既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:49:56 ID:A0sDM/g1
というか、ちゃんとしたチュートリアルと取扱説明書をPDFかなんかで配布しろ。
のっけからチャットと操作がわからない状況だぞ。
698既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 00:50:18 ID:ZgIOOMU/
範囲魔法でも修練値増量
699既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 01:15:51 ID:XEDSraji
生産に必要なアイテムが糞多いくせに持てるアイテム少ないし
倉庫的なものも無い(リテイナー居るが預けれるアイテムは少ない)
取引システムも糞なせいで流通も悪い

アイテム大量で色々な職がお互いに協力し合う生産システム^^
みたいな大風呂敷広げるならちゃんとそれに見合った土台を用意してくれよ
すげえでかい風呂敷広げたって土台が小さけりゃ結局その土台の上にしか物置けないだろうがよ
700既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:34:50 ID:RA1mrzNe
なんでまともなチュートリアルすら実装されてないの?
こんなのMMO初心者は普通に投げるだろ
701既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:38:43 ID:fhUcQZgD
>>700
担当者がバグ取りに忙しくてチュートリアル作ってる暇が無いんだろう
あるいはUI担当プログラマー募集中とか

702既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:39:57 ID:YOJpEtRg
てめーらずっと待ていたんだろ?
ラグ無くて済む、エラー落ちしなくて済む・・・
そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを!!
今まで待ち焦がれていたんだろ?
こんな展開を・・・何のためにここまで歯を食い縛って来たんだ?
てめーのPCで快適に動かすって誓ったんじゃねーのかよ
お前らだって主人公のほうが良いだろ?
脇役なんかで満足してんじゃねー
だったらそれは全然終わってねー。始まってすらいねー
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねーよ!!
手を伸ばせば届くんだ。いい加減に始めようぜ家畜!!
703既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:46:24 ID:snQi6xQp
ネットで情報を得ないとゲームの仕様はおろか遊び方すら分からないってのが終わってるな
いつの時代のゲームだよと
鰤のチュートリアルの丁寧さを少しは見習えよ
704既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:50:52 ID:k6FCWJUf
フィジカル25 前衛21になったんだが真面目に飽きたw
課金止めて辞めるべきか今後の神BAを信じて続けるべきかw
とにかくクエやストーリーが少ない
やる事が無さすぎる更新される同じ内容のリーブを黙々ととか修行かよw
ソロとPT時のコマンド戦闘のラグズレがハンパねぇのが苦痛すぎ
とにかくゲームのレベルに達してないからこの売り上げで酷評なんだよ
屑エニまじで神BAしないと今月末でドーーンと人減るぞwww
705既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 02:55:57 ID:u2AINlL2
ねずみとか鶏を殺し続けてちょっとストーリーが進むだけのゲーム

作ってる奴らは面白いと思ってるのかね?
706既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 03:00:29 ID:9V3ZH6QH
そもそもなんでチョンシナゲーやってんの?バカなの^^;;
707既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 03:28:26 ID:/n5LzbYm
>>702
――――魔女狩りの祭(イノケンティウス)!

行け、ネ実民!
元々FF14の制限時間(リミット)は過ぎているんだ!
何かを成し遂げたいなら、一秒でも時間を稼ごうとするな!!
708既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 05:17:21 ID:8xesmw+r
バグ、UI、ラグ
この3つ
この3つから始めましょう
709既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 06:28:22 ID:fi5XGHHW
現状の流通は主にバザーに頼ってる訳だが、そのバザーが糞過ぎる
11のように歩きながら見れないのどうしようもないだろ
あと距離近くないと買えないとか、ほんとどうしようもない部分だけリアルにしてるよな
710既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 07:41:18 ID:Xte0phzQ
一目で売っているものが分からないあたり、
中国人の路上販売みたいだよな
711既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 07:49:22 ID:BeVDxv4C
タゲ取りづらいのはなんとかしろ
ソロだと一方的にボコられPTだとなぐれずに敵がしぬ
712既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 09:30:53 ID:U5aOOnc4
普通に3年後には良く成ってるだろ

でも普通はそれまでにサービス終了だね。
■eが意地で赤字垂れ流して開発続けるかどうかが鍵だな
713既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 10:04:01 ID:rKEELiB3
ラグと鯖とのやり取り?の変な間がなくなれば快適そのものですなあ
ギルドリーヴの更新タイミング的にライトユーザーには丁度良いボリュームと思えましたし
1日1〜2時間未満プレイの人には11よりもおすすめ
逆に1日3〜4時間以上のヘビーユーザーには全く向かないとおもう事がたたありましたっと
廃=11、一般=14ていうのは■も当初からアナウンスしてたし、想定通りなのではないかな
714既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 14:00:46 ID:8xesmw+r
>>712
今の状況からでは現状維持はあり得ないかw
潰れるか良くなるか、究極の二択
・・・って、多少赤字になっても神ゲーと言われるまで開発は続けてほしいけどな
715既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 14:09:41 ID:TF3kOt1/
>>712
おわったらだめw
716既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 14:17:48 ID:k8KE4ohq
まずエフェクトがださい
エモは色々あるくせに
バトルモーションは使い回しばかり
せめてアビやWSでポイス出せよw
717既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 15:33:54 ID:WvWe2vEQ
>>1
FF11をFF14に改名すれば良いと思うよ
現FF14よりは遊べるはずだし
718既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 16:24:57 ID:fmHj1GUR
もう昔の社員が戻ってくるかどうかしかないんじゃない?
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51628847.html

戻ってこなかったら■終了、開発部は解散で昔の社員の会社に外注で頼めばいいよ
719既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 17:28:18 ID:bTSJAvE5
もうだめねこの開発
15とかも未だに開発1_も進捗してなさそうだし
720既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 17:57:28 ID:YOJpEtRg
>>718
ツイッターがソースとかw
721既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 17:58:10 ID:7VI3PGcA
ギルドリーヴをメインに据えるのは、おかしい気がするな
開発者が決めたレールの上を、ただ走らされる感覚が好きになれない
傭兵稼業・採集稼業・ギャザラー・クラフターこれらをまわすだけの作業ゲーム
そこに疲労度システムが圧し掛かって来る
そして想定外の経験値を得るとBAN

ギルドリーヴはサブゲームでいい
メインにきちんとしたものを持ってこれるならそれでいいと思う
もうちょっと自由に遊べるゲームを作ってくれ
722既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:06:36 ID:2ogz41j+
街にバカでかいモンスターとか襲撃させてみたら面白いんじゃね
723既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:13:10 ID:eJnFrOQG
そんな事したら鯖ごと落ちる
724既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:21:11 ID:cYimMx5b
■e<人が一か所に集まりすぎなので巨人を出撃させます
725既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:28:17 ID:HrYY8Qjl
>>1
UIをFF11から移植されても、操作性悪いことには変りないんだけど・・・
FF11は3日で投げたし
726既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:29:20 ID:rSYMP12n
>>725
11で悪いとか言ってたらゲームできねえなw
727既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:32:20 ID:HrYY8Qjl
FF以外のゲームはストレス無く操作できてます^^
728既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 18:36:11 ID:rSYMP12n
あらそうw
俺は個人的には11ほどパッドに特化してなじみ易いネトゲは他にないと思う
729既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:31:49 ID:odlqH/ss
操作性のいいゲーム名を具体的に上げればいいと思うよ
730既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:36:17 ID:YOJpEtRg
>操作性のいいゲーム名を具体的に上げればいいと思うよ

FF14じゃない他ゲーの全て
731既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:38:11 ID:HrYY8Qjl
あれ、このスレって信者専用なの?
732既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:42:38 ID:odlqH/ss
そんなことはないけど
キミがストレスなくできてるゲームの例を挙げたほうが
健全な話ができると思うんだ
733既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:53:21 ID:HrYY8Qjl
その質問が意味不明なんですがw
いろんなMMOを渡り歩いてきて去年FF11やってみたら、あまりの操作性の糞さに3日でギブアップしただけ
734既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:54:05 ID:qlkHnd89
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
735既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:58:12 ID:eMIwMYo8
なんでモグハウスとか競売とか前作のいい部分まで作り直すのかね
なんか意地でも前作と同じものは何一つ使いませんっていう馬鹿みたいな考えが見えるよ
736既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 19:59:48 ID:ZgyftMiK
せっかく三国あるんだから合戦してくれよ
737既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:02:50 ID:odlqH/ss
>>733
そのストレスなく操作できた色々なMMOを2,3タイトル挙げてみようよ
14の改善点として話がふくらむじゃない
ということを言ってるわけだけど理解できない?
信者専用でもないけどアンチスレでもないんだよ?
738既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:05:39 ID:KcWxW+bf
>>733
だから渡り歩いたゲームを挙げればいいだけなんだがw
結局はなかったんだろ?
739既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:13:06 ID:HrYY8Qjl
>>737
本スレや葬式スレで散々既出なこと繰り返してどうするのよ?
そこらのチョンゲの方がFFよりずっとUIマシだと感じたし、
一番操作性が良かったのはWoWね

アイテムを捨てる・売る・装備 → 右クリで一発
ソート機能あり
材料を揃えてレシピを実行するだけで生産開始
採集はオブジェクトを右クリで一発
740既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:14:58 ID:AYDl6ZwU
カバンくっ付けるAdd-onは使ってたけどソートあったっけ>WoW

まぁ辞めてから大分経つんですが
741既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:20:48 ID:odlqH/ss
11と違ってパッド前提じゃないんだから
右クリックやドラッグ&ドロップ操作には対応するべきだよなあ

>本スレや葬式スレで散々既出なこと繰り返してどうするのよ?
じゃあなんでこのスレ開いてレスしたの?
という話になるんだけどね
742既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:24:13 ID:HrYY8Qjl
コテコテのFF11信者の釣りにしか見えないからw
743既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:29:36 ID:tU0MevvC
Windowsくらいにはなってほしい
744既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 20:52:08 ID:DwcgDZsr
・装備が初期状態に近いまま(レベルが足りないと作れない・素材が売ってない・しかも失敗ばっかりで作り辛い )
・移動が多い(しかも移動速度遅い)
・テレポは制限アリ
・回復アイテムどこ?
・敵が頻繁に魔法を打ち消す(どうやって!?)
・クエでNPC指定されても場所が分からない
・チャットが使い辛い
・露店システムが使い辛い
・常にキャラ名が頭の上に表示されている

久々にイラッとするゲームだった
重いのは百歩譲ってもシステム周りが糞すぎるのでどうしようもない
FFやりたい奴は11やっとけってレベル
745既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 22:04:37 ID:4YwaXlDK
FF11はいい意味で昔のFFっぽさがあったからな
FF5くらいまでのFFっていうのかな
FF14はそういう雰囲気がまるでない
746既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 22:07:33 ID:CKjJQNev
14は11の種族をパクったチョンゲーみたいだよな
747既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 22:44:13 ID:xb7uP1xu
PC新調しちゃったのになぁ…はは、笑えよ

せっかくだから、なんか面白いMMOとかないわけ?
748既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:06:51 ID:DhkTCsn4
魔法やWSをもっと派手派手にして!
声優ふやして戦闘中にもっと声出して!
ムリですよね、わかってるさ。

てか、モグラのグラもっとどうにかならなかったのかよwww
まるでFFに絶望したユーザーのような目をしてやがるwwww

749既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:11:13 ID:fmHj1GUR
>>747
steamとかで自分で面白そうなゲームを探してみてはどうか?
750既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:11:35 ID:3j3fLHdN
FF11だって8年間で根本的な戦闘システムは一切変わってない。
ヘイスト装備集めてシェイハしたり,WS打ちまくってヒャッホイしたり,
という楽しみができたのはFF11は土台が良くできていたから。
FF14みたいな土台が倒壊寸前な状態じゃ、小手先の調整じゃもうどうしようもない。
751既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:12:40 ID:uRmDheCv
FF11の場合は、ゲームバランスの苦情(ジョブ格差)などがメインだったから、
そのうち修正されるかもという期待があった。
それでも、下方修正が大半で、数年かかることもザラだった。

FF14の場合は、ゲームとしての基本部分が腐ってる。
未完成なら、残りの部分の完成を待てるけど、一応完成してしまっていることが問題。
建てる前の建造物を直すことはできても、構造欠陥のあるビルを建てなおすことは、
もう、ビル自体取り壊すしかないということ。
752既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:20:10 ID:Drm5LemF
そいやFF11の初期も酷いとはいえ戦闘がクソだとかそういう文句はあんまなかったよな。
753既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:26:22 ID:i4pT9xUP
低LVはオートアタックでたちっぱなしって批判はあったがね
14は逆にオートアタックにしろって批判がでてるのは面白い対比
754既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:28:12 ID:1JhL3Hai
やべえな、ほんとに絶望的
755既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:32:41 ID:AYDl6ZwU
そろそろオートアタックの重要性に気づいた頃じゃないか?

って某ゲームのNPCが言ってた
756既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:35:54 ID:pa8zXGRh
>>747
オフゲーで良ければいくつかあげられるぜ
・オブリビオン (まあ定番MODでいくらでも重く・・・)
・メディバルトータルウォーII (中世ヨーロッパ合戦物の名作 恐ろしい数のユニットが出てくるので設定上げるとかなり重い)
・スタークラフトII (今旬の洋ゲー 英語だけど頑張れ 制作は鰤)

この3つは設定次第でかなりスペック食うから安心しろ

次点で タイタンクエスト (ディアブロクローンの中では秀逸の出来)
これもフル設定にするとなぜか重い
757既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:42:04 ID:fmHj1GUR
>>753
別にオートアタックじゃなくてもいいんだけど、だったら連射するだけの戦闘を
なんとかしろっていうのが14やってる人の主張
758既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:43:47 ID:axxuLZlu
操作のレスポンスが良ければオートアタック無しで良いんだけどな
いちいち動作が遅いし操作もしにくいしで自分で操作して戦闘するって楽しさがまったく感じられない
この状況ならオートアタック有った方が良い罠
759既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:52:42 ID:pa8zXGRh
いっそのこと先行入力できるようにしてコンボゲーにすればいいんじゃね
760既にその名前は使われています:2010/10/12(火) 23:56:10 ID:wmsevsP2
11のキャストゲージやゴゴゴゴみたいな
いま入力しても意味ないよっていうのをもっと分かりやすく
アイコンとかの色が再入力可能まで変わるみたいにすれば
受付ないのに連打して入力できないログや音が流れるのは回避できたと思う
でもレスポンス悪かったら意味ないかw
761既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 00:28:50 ID:UFKseM0c
11と一体化して12.5になるw
762既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 00:32:32 ID:dDenA56N
技術ないならもうコマンド形式でいいよ。

りゅうおう があらわれた!! → たたかう
763既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 00:38:26 ID:Uzy7hbp4
14版フェローはガンビット、だったら最高。
764既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 00:43:24 ID:FR9IhwPY
バトルレジメンってのはPTで普通に行われているのかね?
なんか、説明文読むだけで面倒臭さMaxなんだが・・・。
765既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 01:15:59 ID:m10ZOLHc
精霊魔法のエフェクトも地味だよね
こっちが撃っても食らっても何の魔法だかよくわからない
766既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 01:44:09 ID:tGmJGY8t
なんかさぁ「キミの行く道は、果てしなく遠い〜♪なのに〜♪なぜ〜…」って歌。。。おもいだした
とりあえず。。。お先に抜けます。お疲れ様でした。また、よくなったら…帰って…きまっ…
767既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 02:13:43 ID:e2of5YZv
>>756
オブリビオンはいいなw
日本語パッチだけあてて遊んでOK
ビジュアルやアイテム追加してOK
アイテムの調合等システム拡張してOK
マップ改変してOK

大型MODだけでもいろんなバランスで遊べるわ
FF14用のPCだと高画質化MOD入れまくってもサクサクだし
768既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 02:55:38 ID:OsePH8Ek
もう、原点回帰で良いと思う。
社員をクリエイターなんて言って持ち上げるから、
ちょっとでも古かったりありきたりなモノは、
陳腐なモノとして馬鹿にされ、
本当に面白いB級仕様がスルーされるんだと思う。
韓国ゲームはB級ゲームの塊みたいなもんだけど、
一番人集められて一番儲けられるのって、あのレベルなんだと思う。

芸術作品作ろうっていうのではなく、庶民の為のモノ作って欲しい。
これは、日本のモノづくり全般に言える事でもある。
もうちょい全体的に一歩下がってみようよ。
769既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 03:00:38 ID:8mbm3oaw
5年後も見れるムービーのクオリティじゃなくて、5年後も遊べるゲーム性や飽きないフィールドを追及してほしいね
770既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 03:19:44 ID:8HO7Mc/u
王道がなぜ王道なのかって事だよな
悪く言えばありきたりだが
皆に共感され愛されるから王道なんであってな

FFっていう大御所で資金や人員だって決して悪くは無いはずなんだから
DQみたく堂々と王道RPGを出して貰いたいもんだ
似たようなシステムだってグラの綺麗さやシステム周りの洗練さ、バックストーリーなど等
地盤が良く出来てりゃちゃんと評価されるもんだ
新しい事に挑戦すんのは大事だが
14に限らず最近のFFは斬新なシステムに拘りすぎて面白いゲーム作るって本懐を忘れとる気がするわ
771既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 04:40:05 ID:Jw9/dipf
作ってるのは中国人だからな・・・

あいつらはホントすごいぞ
何で仕様書と違うんだ?っていったら
そのほうが良いと思ったとか抜かしやがる

確かに英語を全部勝手に漢字にすれば
中国人的には良いだろうけど・・・
お前らに売るつもりないから・・・

もうホント付き合いたくない
出来ると言い張るから任せてやったらこれだ・・・

スクエニも情弱の馬鹿社長に振り回されてるんだろうなって
生々しく思ってしまう・・・
772既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 04:46:59 ID:rHKOrp3C
とりあえず

・戦闘 作り直せ
・生産 作り直せ
・流通 作り直せ

ってこれってMMOの根幹じゃねーか。
つまり最初から作り直せ。
773既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:23:45 ID:WxErW9nH
廃人がいなくなればいいんじゃね
廃人意識するからどのネトゲもくさる
ってーいうか廃人って臭い
774既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:29:03 ID:dDenA56N
まず字を見えるようにしろ。
そして日本語を使え。
775既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:31:47 ID:uC+Ubqem
極端な話1ヶ月に2時間しか遊べない奴にとっては
毎週2時間遊べる奴は自分の4倍以上も遊ぶ廃人
776既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:46:40 ID:NkSDA5rF
無料期間の終わる今月末にどうなるか見物だな
予約キャンセルに焦って大慌てで日本語化パッチ作ったみたいに
なにかやってくると信じたい
777既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 05:49:53 ID:e2of5YZv
なにも更新来なくても
WDが辞職しましたってだけでも喜ぶかも・・・
778既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 06:08:49 ID:Uzy7hbp4
辞職とか引責つってもWD的には勝ち逃げだしなぁ。
779既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 06:14:17 ID:9Zr8nueR
採取だけそのままでいいや
いやチャットできるようにしろ
780既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 06:23:21 ID:19VjD/V4
>>778
WDがこれ以上口出ししないだけでも全然OK
ぜひ勝ち逃げしてください
781既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 06:28:30 ID:rJUfrEhd
ぶっちゃけ・・・普通でいいよ
廃人や独占向けに後半のレアmobあたりでリーヴ
業者対策に後半トレード不可多めくらいのソフトな制限で
ついでにリテイナーシステムもイラネ・・・プレイヤー並みに人形表示で苦労するくらいなら鯖に5000人の方がいいべ
782既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 07:42:23 ID:uq2UHKqi
できることが少なすぎる。
11なら序盤でもサポ取り、3国巡り、ジュノまでの旅、チョコボクエ、
レベル20過ぎたあたりで最初のボス戦的な盛り上がるシーンと色々あったんだが
14だとマゾすぎるランク上げ、無駄にこってる割に流通がクソでろくなもんが作れない生産
矢印の指す方向までマラソンして出てきた敵を倒す作業を延々続けるだけのぎるどりーぶ(笑)
これしかない。大問題だろ。
戦闘、成長のシステムがクソだったりジョブごとのバランスが壊滅的で呪術が息してなかったり
そういうのはやること色々あれば愚痴は出ててもみんな続けるだろ。
783既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 07:51:35 ID:rJC4JaXU
ごめんなさいして作り直す
784既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 08:00:05 ID:NUK8mNer
とりあえずログと通信電文の仕様みなおせ
それでラグは大分改善されるばずだ

今の仕様じゃ鯖性能関係なく重いにきまってる
785既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 08:06:32 ID:zXGn7mfx
鯖強化
NMの追加
クエストの追加
これだけでもしてくれれば最高なんだが
786既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 08:34:43 ID:bErkR3J3
最初から作り直せでFAでてる
787既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 08:47:19 ID:rlKi1R+x
このスレタイに対する答えは、
「ログインできるようにする」だろ
788既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 09:44:50 ID:9Zr8nueR
生産武器や防具はマゾでもいいけど
矢とか消耗品まで他職が必要とか本当に何考えてんだかと思う
789既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 15:09:33 ID:3ShiWdc2
べるだんがいなければ楽しい
790既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 16:45:36 ID:yvi2s2D3
>>775
だよなw

>>773
まずは廃人の定義だな
やっぱりお前よりプレイ時間の長い奴が廃人になるのか?
791既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 16:47:54 ID:VYU83huW
ゲームは一日一時間でしょうが!
792既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 16:50:48 ID:fL2zCVIL
生産前提が糞だるい
PTメンバーが誰もスキル上げてないと修理出来なくて終わり
装備によってスキル系統が変わるからどれを上げても無駄
いちいち武器外して修理を依頼しないといけない
793既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 18:02:16 ID:ijVOkdTP
誰かとやるアテもなく1人で始めたんだけど正直何していいかわからないんだよね
いや…確かに11もそうだったんだけどとりあえず外出て敵倒して近所の地形を
見て回るだけでも楽しみがあった
それとギルドリーブってのがよくわかんない上につまらないよね
11だとNPCに話し掛けてクエのストーリーが始まってクリアも明確に達成したって
感触があるんだよね このギルドなんたらにはイマイチそういうのが欠けている
LSとか入ればいいんだろうけど正直無料の段階で一度ストップを考えてるので
入るのが申し訳ないしね…とういか募集のシャウトなんか聞いた事無い
794既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 18:09:44 ID:3z81iWUN
レスポンスさえよくなればな
あとソートがあれば
そしてクエストがあり武器防具が充実し敵も動物以外がいてテレポも気軽にできて攻撃がよく当たりタゲを合わせやすく日本鯖があればそれだけでいい
795既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 19:25:46 ID:CHQgS88b
>>791
あっぱれ
796既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 20:43:37 ID:t4Ivuo8b
「〜は逃げ出した!」ってヤメたほうがいいと思う
たぶん作った側は「どやw一筋縄ではいかないぞ(笑)」→「くそー、なにを〜っ!!」
みたいなのを期待したんだと思いたくないけどまぁ思ったんだろな

でも実際あれ追ってるときの冷めっぷりは異常
賢者タイム並に、なんか…もうどうでもいいかな…って思わせるほど

そして「〜が現れた!」
はぁ…
797既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 20:48:08 ID:P4j8HswF
しかし○○は攻撃をかわした!
ってドラクエかっての
798既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:29:48 ID:lpc3CYSC
■e<プレイヤーがFF14の面白さになれてない
799既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:41:14 ID:xe2OQ4bA
業者とかBOTを完全に取り締まれないからこうなったわけで

この先も1の書いてる様な修正は無いだろうな
800既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:43:47 ID:WBlQxdAz
・名前に漢字を使えるようにする
・名前は重複可能にする
・サーバー間の移動を可能にして、日本鯖を用意する
801既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 21:59:09 ID:P4j8HswF
漢字はちょっとw
★聖天使★愛猫みたいな痛い名前も増えるから
802既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:06:44 ID:WBlQxdAz
†聖天使★猫姫†だよ・・
803既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:07:08 ID:t4Ivuo8b
Narutokun
804既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:22:52 ID:iBE5XD0U
neko himeなら居たな、何処とは言わないが
805既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 22:50:39 ID:e2of5YZv
>>802
ググったらなんかいっぱい引っかかった
実在したのかw
806既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 23:00:50 ID:NkSDA5rF
11は制作スタッフが実際にプレイしてるみたいだけど14は絶対やってないだろ
807既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 23:06:49 ID:0cblnmeY

お願い。とりあえずコピペマップだけはなんとかして。
808既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 23:07:37 ID:zR1HJ1W1
もうここまできちゃった以上、手遅れなんじゃね?
809既にその名前は使われています:2010/10/13(水) 23:14:02 ID:xYu1em2E
開発者は、これで人をつなぎ止められると考えているのか
経営者は、これが会社やブランドのイメージダウンを誘発している事実をどう考えているのか

とりあえず、ここら辺の再認識からだろ
作り直す前の前、自分たちが何を作るつもりだったのかすら分かってない
810既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 05:47:02 ID:Skde4t6v
経営者がねー
811既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 06:09:57 ID:d35J88pg
割りきって14-2を出す
812既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:00:00 ID:Xarc1KxG
遅かれ早かれスキル限界突破クエや低LVが襲われてても助けることも
出来ないNMやらが実装されるでしょw

いつか締め付けBAに怒った支那畜集団に
クズエニビル襲撃されたっていうニュースを見てメシウマしたいw
813既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:23:35 ID:xY2loIl6
開発者に能力ないからもう無理
ギルドウォーズ2とやらに期待する
814既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:24:56 ID:3tiszUYk
上げて書かせてもらうが、今のフィールドを全部初心者島にする。
これしかないだろ。
いえーい!開発者みてるー?

815既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 07:38:49 ID:kZTmzszy
>>814
なるほど
一通りのチュートリアルミッションをクリアしたら
真のエオルゼアに移動できるんだな
816既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 08:00:57 ID:q248bE3T
戦闘がマニュアルになりテクニカルになるのかと思いきや
オートの11よりも頭使わなくなったw
辻ケアルや辻プロシェルなんて目にすることはなく
救援やレイズは存在すらしなくてプレイヤー各々がオフゲーやってる感覚
817既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 11:19:53 ID:dTvCDZar
寝落ちしたのかレイズ期待してるのか
死んだまま待ってる奴が稀によく居るw
818既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 11:34:33 ID:uU172nrb
ゲーム会社って糞ゲーつくっちまった社員にペナルティーというか
社内での冷めた視線というかそういうのないの?

普通の企業で、何か大きなプロジェクトをぽしゃったら
待遇面でもかなりマイナス査定になっちゃうんだが。
819既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:21:28 ID:ZVI1ZO3h
クソゲー作った奴らはリストラしまくってるでしょ
切ったのは主に技術職だが・・・
820既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:29:15 ID:FFF4oYgC
>>815
森林、墓地、洞窟、砂漠、砂浜、城・・・
今ののっぺりフィールドをテコ入れできないと宣言した時点でメリハリがなくなるよ。

グリは木が足りないから森林とは言わない。
あれは単なる緑のテクスチャーだ。
821既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:29:17 ID:KPMhqAbF
>>818
今はパッケージが予定通り売れた(小売に押し付けた)から、経営者視線で見れば問題になっていないだけ
社内で問題視されるとすれば今後の動向次第

少なくとも、そうなることを恐れているだろ、現場の責任者は
じゃなかったら、製品を出した後に契約社員の募集とか辞めた元社員に声を掛けたりしねーよ
822既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:41:04 ID:kZTmzszy
FF14の超在庫といい、GT5の今回の延期といい
今年の小売店には同情の念を禁じえない
823既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:51:33 ID:wP/aTs7e
>>818
WDの中国展開と中国への外注という指示が最大のマイナスだからな
824既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 12:52:38 ID:bYKbqz+B
>>823
ぶっちゃけ、それが無くても糞ゲになってた可能性が大きい・・・
825既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:58:57 ID:xY2loIl6
ps3の開発停止してpc版に人材集中させてまともにしろ
826既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 14:59:21 ID:q1Rat/Rt
このゲーム、システムからジャブジャブ金を引き出してるから、
あっという間に11でいうところのプロマシア以後あたりの超インフレ状態になりそうなんだが・・・
現状、NPC修理以外にギル回収の手段機能してる?
ほとんどのギルがクラフターの懐に入るように見えるんだけど
マップとかもっさりUIとか基本的な部分はもちろんだけど、
経済が循環する方法を考えないと、何が改善されようが後続が入ってこれなくなる

827既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:37:27 ID:q1Rat/Rt
ファイター職は(つまらんけど)バトルができるが、武具の買い替え&修理で金欠になり
クラフターは競売もなくて目的の素材探しに苦労するが、廃クラスになってれば金がどんどん貯まる
んでギャザラーは・・・って旨みが何もないんだよな
安い素材で鞄が埋まるし、ミニゲームも携帯アプリ並み、移動時間も無駄に長い
自給自足の一環としてやっていられる序盤ならともかく、スキルあがってくると好き好んでやるやついなくなりそう

んでスレの趣旨にしたがって改善案を考えると、ギャザラーをメインジョブとして魅力的にするために
リム→釣 ウル→採掘 グリ→伐採 で住み分けをして、たとえばグリダニアのエーテライトでは高ランクになると
壁を掘削して地形を変えられるようにするってのはどうだろうか?
リアルタイムは無理だろうから、月1でクリアされたリーブの数を集計して、規定数に達したら壁を無くして新しい地層が現れるとか
これで糞MAPも解決されるし、ギャザラーに目標意識が生まれるような気がする
リーブをわざわざ街で受けて、エーテライトまで移動するのは無駄すぎるから、エーテライトで直接受けられるようにすればいい


長々チラ裏すまんかった
828既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:39:22 ID:q1Rat/Rt
ごめ、>>827の7行目、グリダニアのエーテライト じゃなく
ウルダハのエーテライト だわ
829既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:41:28 ID:QfAyM1Nr
>>827の意見を参考にし
プレイヤーが自ら掘りあげる鉱山システムを追加しました
各地の井戸から坑道へアクセスできますブヒ
830既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 15:58:32 ID:QvEjyAuG
>>827
そのシステムが実装されたら
グリダニアがすぐに砂漠化しそう。

そして環境破壊ガー温暖化ガーというミッションに。
831既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 16:03:54 ID:eavG3FJu
FF11と同時にサービス終了、後を追うようにスクエニ倒産してくれれば面白い。
832既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:00:36 ID:q1Rat/Rt
>>830 まさしく中国オンラインになってしまうなww
リムサは大型魚を吊り上げて、漁場を航路に・・・とか妄想してたけど、まぎれもなく厨国

ちょっと餃子食ってくる
833既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:14:08 ID:TYfI0p0c
クソスレは伸びるのに何でまじめなスレはこの速度なんだ
834既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:35:29 ID:hUiPd7tS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983
海外評価も日本と同じツッコミばかりだから
改善に全力を注がないとマズいだろうなぁ
835既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:46:34 ID:uU172nrb
パッケージ販売というシステムもなあ。

ネットゲーの場合、完成度が低ければぶっちゃけいくらでも延期出来る。
RO2とか「1から作り直します」とかやっちゃうくらいだし。
ぶっちゃけチョンゲーとバカにしている奴多いが
未完成のまま販売するよりよっぽどユーザーとしては有り難いわけで。

パッケージで売りたいなら、通常のネットゲーム以上に
初期のクオリティーには慎重になるべきだった。
836既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:08:36 ID:hUiPd7tS
>>835
基本無料でクライアント無料なら完成度どれだけ低くてもβとつければ問題ないが
パッケージなり課金なりでお金が発生すると、テストの言い訳通じないもんね
本来デバッグなどのテストプレイは開発側がやるもので
ユーザーに参加していただくには無料、あるいは何らかの報酬を用意しないと

それなのに和田は「デバッグ作業をユーザーがやればコスト削減」とか言っちゃうし・・・
お前の会社は新商品の開発を客にお金出させて協力させるのかとw
これじゃユーザーが呆れても仕方がない
頭おかしいよ、あの社長
837既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:14:18 ID:q1Rat/Rt
パッケージ販売するからには、βになかったクエスト大量追加やら、正式サービス用の快適な鯖とか、
CE版をキャンセルしなかった人の多くが望みを捨てていなかったんだけど、結局そのままの状態で発売したしな

ゲームの出来不出来はもとより、開発・運営会社としての姿勢を問われているのに自覚ないのかな
今後改善していくつもりなら、なぜロードマップを公開しないのか
改善して欲しい点は日本でも欧米でも一致してるのにね
838既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 18:30:52 ID:hUiPd7tS
>>837
今回の件についての正式なインタビューなり
ロードマップの公開なりで、一体スクエニはなにを考えているのか
これから先どうしていきたいのかをユーザーに伝えてくれないと
不安いっぱいで課金もできないよ

本当にこんな出来で
「システムは完成したし、あとは追々クエストを追加していくだけだ!」
とか考えてたら、頭の中お花畑ってレベルじゃないな
WD、たなP、河豚はとにかくユーザーと自分たちの間の如何ともしがたい溝を自覚すべき
839既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:20:14 ID:16NeTB2z
リーヴリーヴリーヴ
生産生産生産
それしかないのはどうにかしてほしい
コミュ機能が不遇なのもどうにかしてほしい
LSメンバーのランクぐらい表記して、把握できない
白くないとPTにも誘えないなんて不便すぎる
タゲったらtel出来るようにして、めんどすぎる
会話ごとにログ切り替えできるようにして、見落としが酷い
大人数で特効できるコンテンツを導入して
コミュもろくにとれず、LSは生産材料の流通の場と化してる
こんなんじゃ生産職しか楽しめない

グラは綺麗だから辞めたくはないんだぁ
840既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 19:58:19 ID:8Zt4j4qO
リーヴってのは、11で言うところのFOVやカンパニエopsなわけだけど
確かに、とても多くのプレイヤーが(もしかしたらほぼ全員かも)何度も
何度も繰り返して遊んでるコンテンツなんだよね
もし統計みたいなものを取って、その数字だけ見たら大好評なコンテンツに
見えるかもしれない

でも実際は、飽くまで自分がメインに据えたコンテンツの合間とかに、
少し空いた時間とかにこなす「ちょっとお得な単純作業」でしか無いんだよね

結局開発側はプレイヤーが何を考えて、どう感じてるかを全く省みなかった
普通に考えたらストーリーの広がりも感じない、ただのランダム作業でしか
無いリーヴをメインにするなんてあり得ないんだよね
841既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:10:40 ID:IJjDx6SY
14はマップが悲惨過ぎるな
右上のミニマップしか見てないし
移動もミニマップだより
842既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:14:53 ID:16NeTB2z
ちゃっとお得なっていうか、やらなきゃ損になってるよ
実際、PTでのランク上げよりそれ消化の方が優先みたいだし
初期にして既に冒険も何もあったもんじゃない

初めてネトゲの初期参戦できたから
もっとわいわいしたかったに
みんなリーヴリーヴリーヴ生産生産生産で
冒険してくれないのは悲しい
843既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:15:10 ID:hUiPd7tS
広大な世界を旅し
迷い込んだ森の奥で美しい花畑に出会う

なんて妄想をしていたこともあった
844既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:22:12 ID:16NeTB2z
そろそろ隠居しようかね…みたいな雰囲気が既に漂ってる!
鎖国のせいで新鮮な新規がきてくれない!
グラが綺麗なこと以外に取り柄がない!
でもそこがかなり重要なので辞められないジレンマ
845既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:23:22 ID:PpJkk/p+
>>843
一応できる、ソロの方がやりやすい。
渓谷に架かる石橋とか見たか。
少ないが、見処が皆無って訳じゃないよ。グラに限って言えばな。
846既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:29:53 ID:vRJtRSKn
とりあえず一番簡単に出来そうな所からということで
中国語テイストを無くしてもらったら?
細部まで行き渡っちゃっててこれですら困難か?
847既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:39:18 ID:8Zt4j4qO
>>846
なぜか変えなくても良い鎖帷子をひらがなにしてる段階で察しろw
もう完全に迷走状態、もうだめぽ
848既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:39:32 ID:XRflkjfC
>>842
おれも11は途中からだったから
βから参加できるのって初めてでwktkしてたんだけどなあ

MOBとのランク差補正がきつすぎて
「ギリギリで勝てた!」とか「あとすこしで勝てたのに!」みたいな
熱い場面がないから冒険も何もないよな

もう何年も続けてきたゲームみたいに地味な作業を毎日コツコツやるだけ

テンションも落ちるとこまで落ちてるわ
849既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:41:40 ID:hUiPd7tS
>>845
そうか
大規模な改修が行われたら本腰入れてやってみようかね
今はもうすぐ無料期間も切れるし、疲れたからしばらく休止する
850既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:48:37 ID:q1Rat/Rt
このゲーム、テレポあるから船に乗らないよね
最初に船に乗ったとき、無料だし桟橋から直接乗り込むし、船内に何もないしで
きっとこれからいろいろ追加されていくんだよね、と思ったんだけど
テレポが開通しちゃえば、そもそも船の存在すら必要なかったというww
エーテライト職安に行って日雇いのバイトをこなす日々の何が楽しいのか
もっと手探りで色々な挑戦したり、開発者が仕込んだ小ネタ発見して報告しあったりしたかった
851既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:20:01 ID:uU172nrb
とりあえず初期3国の距離をもっと広げて
最初の冒険として、3国巡りの難易度をもっと上げればねー

パーティーがっつり組んで一週間くらいかけてたどり着く・・・
とかならやりがいもあったろうに。
852既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:22:23 ID:16NeTB2z
>>848
そうなんだよ、その熱い死闘やらが出来ず
簡単にテレポで移動ができてしまい
街からエーテルの往復でリーヴリーヴリーヴ

ゆっくりやってたらもう会話についていけない生産話のみ

テンションは落ちまくった
似た人と出会えなかった不運に嘆くしかないのか!w
853既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:28:15 ID:O2+d3jC0
いまはぬるくなったけど11の初期はけっこうな死闘があったね。
普通のレベル上げだけど連携失敗したら全滅とか、リンクしたら全滅とかよくあったし、それがどうしようもなく楽しかったあの頃。
いま考えると厳しいバランスだったと思うけど、役割をこなしているという充実感があった、そのあたり日本人的だったと思う。
854既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:31:44 ID:WoIngQi3
漂白時代の黒
白よりも早くケアルした
855既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:35:15 ID:8Zt4j4qO
14は各クラスの役割がイマイチなんだよな
ほんと、この部分はジョブのままでよかったんじゃないかと思うわ
バランス取りが楽っつーか、バランスなんて無いんじゃないのっつーか
しかも全然FFらしくないしな…
856既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:39:53 ID:uU172nrb
外人も指摘してるけどジョブ代えるのが面倒なんだよな。

戦闘系から採取→生産と頻繁にチェンジしなきゃならんのに
一々装備付け替えないといけないし、
パレットもマクロ用意しないといけない。

戦士のままでも、裁縫が出来るとかなら楽だったんだが。
857既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:55:16 ID:16NeTB2z
ジョブの役割的なのもないし
技術的な要素もいらなくない?
戦闘周りが全くつまらないしやりにくいね
殴る殴る殴るケアルケアルケアルっていう連打

あ、11がやりたくなってきた
858既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 21:59:10 ID:ny/wRKv8
とりあえずここまで夢オチにしてほしい
859既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:04:45 ID:hUiPd7tS
>>856
装備変えないといけないんだったら
装備変更用のショートカット用意しておいてほしかった
10パターンくらいあらかじめセットしておけて、キー押したらサクッと変わるって感じで
マクロとかも装備パターンに合わせて登録しておけるようなさ
そういう手間を無くさせる快適な配慮ってのがほしい
860既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:08:42 ID:moHraeAj
FF11同様離れたら「○○が遠くにいるため実行できない」ってなるようにしてくれ
画面端の敵の近接攻撃が届くとか頭おかしいだろ
861既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:10:44 ID:jDMBJAeZ
FF11も今ではだいぶ戦闘だめになったよ
MPの価値を無くして弱い敵相手の連戦が効率良いということになった
その結果、連携をしないのが普通になってる
倒す前に次を釣りにいく
スリルなくただ忙しいだけ
メリハリがない

まあそれでも14よりはいいけど
862既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:13:31 ID:tN8qxJNL
>>860
■<近接攻撃?遠隔攻撃ですしw
863既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:14:54 ID:llGxeaid
スクエニは心得ているから
次のバッチで少し多めのクエとアメ装備、ちょっとのUIやバランス改善して
引っ込みがつかないプレイヤーに「これは期待が持てるよ」っていう
継続するための自己暗示や他人への言い訳ができるようにしてくるよ

お前らは依存症なんだよ
改善要望を考えているんじゃなくて「続ける理由」を探しているだけなのさ
いいかげん夢から覚めろ
864既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:18:30 ID:8Zt4j4qO
バッチてw
ぽいすに対する皮肉だよな?
865既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:20:19 ID:q1Rat/Rt
発表直後の情報が出始めた頃は、武器毎のレンジの話題とか取り上げて
戦術の幅が広がるかと思えたんだけどね
結局は密着して取り囲むだけだし、足止め魔法も機能してない
盾も矛も回復もバフ/デバフも、どのクラスでもできるんだから特徴も役割もあったもんじゃない

>>853 バランス厳しかったけど、俺も昔のFF11で
 サブ盾が挑発&トスWS→シーフが盾役に不意だまWS→連携発生→黒魔道士がMB
みたいな作戦を立ててるときが一番楽しかったな
初MMOだったから、「連携はどうしましょう?」とか「次のレベルでバイパー覚えるね」なんて話題を自然にふれて
オンラインゲームやってるんだなーって実感できた
866既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:28:06 ID:YuY0a1QF
でもこれが一般的なMMOのクリックゲーに近い戦闘
なんでこんなことするのかね
867既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:39:28 ID:moHraeAj
>>862
マジかー、ただの殴りだと思ったらソニックブームばりに衝撃波飛ばしてたのかー
868既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:45:51 ID:Goy4GYV5
>>1 に書いてあるやつ見たら11やれよって思える
要望なのにだいぶ調教されてしまっている様子も伺える

10. かばん拡張クエの実装  

クエとかじゃなくてデフォで今の倍にしろ
あと職業別にタブ化してアイテム整理できるようにしろ
869既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:00:09 ID:q1Rat/Rt
>>868
必要なのは鞄拡張とかじゃなく、装備品と中間素材の格納場所を別けることなんじゃないかと思うよ
チェーンメイルとか、完成品の装備を素材にする合成があるのが難だけど、
 武器類・防具類・素材・中間素材・薬品食品・シャード←(これだけは現状でも分かれてる、FF11より進化してる部分)
でそれぞれ別々の場所に格納できるようにすればいい

あとアイテム欄の一番下で↓キーを押したり、アイテムひとつ選択するたびに、カーソルをアイテム欄の一番上まで戻すのやめてほしい
レスポンスの悪さとの相乗効果で俺のストレスが音速を超えるわ
870既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:18:54 ID:RPyhXz6N
>>857
いてらー
871既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:47:59 ID:z9vcxyBH
FF14でも限界突破という名の足止めクエスト実装予定ときいて
872既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:49:55 ID:RPyhXz6N
>>871
マートがFF14にも出現するのかな。
ていうか、FFだったらシドが現れる必要があるな。
873既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 23:55:44 ID:8Zt4j4qO
設定スレでシャントットらしいのが出るって言ってたぜ
名前は???らしいけど、高笑いとかするらしい

もうこれ聞いて一気に萎えた、スタッフは全員シネ
874既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:10:58 ID:VYMJzUtk
本来リーヴはいろいろやりつくしてやること無くなった奴が
やるようなコンテンツだよ
ゲーム始めたばかりでこれしかなくこの末期状態なのはどうなんだ
875既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:11:01 ID:zYmwoNhF
○<これならグラフィックを強化した11の方がマシだろ!
■<わかったよ、11っぽくしてやればいいんだろ!

なんという想定の斜め下、間違いなくバ開発・・・・
876既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:30:36 ID:M0i6CGDi
今日知ったんだが生産って工作台の上に光の玉が出る時その色で成功率が変わるのな
白い時は順調に進むし赤い時は経過観察使ってスキップできる 以外によくできてると思ったよ

こういうマクロ潰しなところとかはよくできてるから もう少し全体的な完成度を上げてから出してほしかったな・・・
877既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:39:00 ID:1HfvI7Gg
>>876
白>黄>赤>虹の順で成功しやすい
品質はその逆、白の時は上がりにくいけど、虹の時上がりやすい

つまり、虹色の時に経過観察ばっかしてたから、
品質が低いままFF14は完成しちゃったのさ・・・
878既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:44:57 ID:W8AsB6eB
ファミ痛も電撃も14のページ割いてるけど
内容については触れるのを敬遠してるな。

はっきり書いてやればいいのに。
アンケート調査とって掲載しろ。
879既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:49:24 ID:STC3ER9B
リーヴリーヴリーヴ
生産生産生産
修練稼ぎ修練稼ぎ修練稼ぎ

で、その先には何もないと
880既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:55:47 ID:yudYRRz2
先には後悔が待ってる
881既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 00:57:58 ID:STC3ER9B
まあハイエンドコンテンツを実装したところでやるのは一部の廃人だけで
大多数の一般人は萎えて更に過疎化が進行するだろうけどな

要するにマゾ過ぎるのよ、全てが
882既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:03:14 ID:fSO3ldYM
戦闘・ギャザラー・クラフター それぞれのリーヴが互いに影響しあうのはどうだろう?
リーヴクリアで
戦闘→採集ポイントの増加、皮・肉などをNPC売で販売価格増減
ギャザ→素材の販売種類増減、素材をNPC売で販売価格増減
クラ→中間素材(完成品に対し、際立って生産が高レベルの物とか)・完成品の販売種類増減
   中間素材・完成品をNPC売で販売価格増減
NPC販売を品切れありにすることで、リテイナーとも共存出来ると思う

リーヴ内容も、最初は各国の特産品(例えばリムザ=魚、グリ=木材、ウル=鉱石)
を各国に配達するようなの組み込めば、別の国に行く口実になる
ギルドクエ以外に各国周るようなクエがあるなら別だけどね
883既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:05:02 ID:f1j0piJX
目先の不具合数点変えたところでムダ
運営が心入れ替えなきゃ無理
884既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:07:53 ID:ErEPNufO
おっぱいを揺らせばいい
885既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 01:33:48 ID:1HfvI7Gg
なんで男キャラでやってるんだろう・・・俺・・・
886既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:01:07 ID:XBD4oVA4
敵のタゲがすぐ切れるから
泣きながら逃げてるところを助けてもらうということもないし
死んでもレイズなんて存在すらしないし
MMOならではの出会いが一切ないよね
恐ろしいほどに他人の干渉がない親切なゲームを作ったと思う
887既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:14:20 ID:pUzQhgOO
横浜ベイスターズが良くなるなんて誰も考えなかっただろ?
主力をポンポン売り出しててめえのとこすっからかんになっちゃったよ
存続させたきゃ運営変えなきゃって事だよ
中身が相当腐りかけてるからてこ入れは難しいと言わざるを得ないが

…あれ野球の話?FF14?
888既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:31:27 ID:BWH/E64a
>>869
>あとアイテム欄の一番下で↓キーを押したり、アイテムひとつ選択するたびに、カーソルをアイテム欄の一番上まで

これで思い出したんだけど、上に行くメニューといかないメニューがあるんだよね
UIの統一もとれてないw
さらに選択項目も、ある所では

・キャンセル
・開始する

なんだけど、またあるところでは

・移動する
・移動せず終了する
・何もしない

だったり、統一性が無さが異常なレベルw
889既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:34:14 ID:WnKYpI8P
開発の中核に「あなたはFF14で何をしたかったのですか?」と問い質したい。
890既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:41:19 ID:XBD4oVA4
アイテムを捨てる手順

アイテムをクリック

捨てるをクリック

○○を捨てます

はい、をクリック

○○を捨てますか?

はい、をクリック

もうこれわざとやってるよね
891既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:44:33 ID:CdMRcMxM
まあ、FF11より良いのはグラだけ
これが全てを表してるんだよ
どっから手を入れれば良いのか?もう手遅れなんじゃないかと思う
892既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 02:45:45 ID:jxYQkKp0
893既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:30:43 ID:FpEqEK/i
>>888
それは11でも言われてたよ

会話の途中にでてくる選択肢のデフォルトが決まってなくて
 はい
 いいえ

 いいえ
 はい
が混在してる上に最初どっちにカーソルが合ってるのかすら決まってない

どうやらそれぞれの担当者がみな良かれと思ったやりかたで勝手に設定してるらしい
そういう部分をチェックする機能が組織の中にないばかりか
そもそも統一をしようという気がまるでないのがひしひしと伝わってくる
いかにUIを蔑ろにしてるかってことだな
894既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:34:15 ID:jxYQkKp0
やっぱユーザーに近い感覚を持って
全体を把握できる総監督みたいなのが必要だな

たなP? 河豚? なにそれ
895既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:37:55 ID:FpEqEK/i
>>889
豚はカットシーンがつくりたかっただけに決まってるだろ言わせんな

だからグラ「だけ」ほめられてる現状でもう8〜9割がた満足してんだよ
けなされてるのは外注してつくらせた部分ばかりだからな
自分たちは悪くないとか本気で思ってるぜきっと
しねばいいな!
896既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:42:14 ID:JN2+FewG
【海外の反応】 カプコン稲船さんの「僕は仕事が大嫌い」発言は海
外でどのように受け止められたか?
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-27.html

・ さっさと出て行け、稲船!この3年間でカプコンの良いところを全部
壊したのは彼だ。スクエニにとっての和田洋一のような存在だ。

・ 「日本はひどいゲームを作ってる」この発言は、FF14に関しては当
てはまるね。


和田ェ.......
897既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:44:14 ID:NCKMya3o
このままネタに突っ走ってもらえればもっと面白くなるな
スレオンラインが
898既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:44:40 ID:4A9mn7j5
キーボード&マウス用に配置されてる
ボタン配置ばかりでパッド使用は厳しいな。指が攣る。
899既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:45:24 ID:SQGxxVDU
みんな改善されるまでしばらくインしなければ
900既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:59:23 ID:Z/gukZXs
そんなに11を移植って言うなら素直に11やったらいいじゃない
901既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:56:32 ID:v/rakxN3
>>893
UIを作る上での基本合意が形成されてないんだろうな。

例えば、
キャンセルボタンは、いつ、どんなウィンドウで使おうが
確実にキャンセルボタンである、という大前提。
リーヴ受けるところの会話では、キャンセルボタンでウィンドウが閉じられず
店での会話ではキャンセルボタンでウィンドウが閉じられる。
なんで両方同じ動作じゃないんだと。
902既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:15:18 ID:rerGUKkp
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
903既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:21:56 ID:Xe+Zcyvl
LSもなー
別のLS付けてる奴に自分の声が一方的に届く、聞かれるってのは何か気持ち悪い
904既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:10:05 ID:zYmwoNhF
流石にこのコピペも度が過ぎると規制対象になりかねないな
彼方此方にマルチしてるって言い切っちゃってるわけだし
905既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:26:59 ID:lPp8Da/f
上でリーブ更新んでいっぱいいっぱいとか言う人出てるけどリーブの更新を48時間に戻す下方修正より、ストック化やアニマ緩和の上方修正で語ってほしいわマジで
906既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:29:12 ID:wCWqd8so
>>905
下方修正っていうか、今後様々なコンテンツが追加されるだろうってのにこの更新頻度だと
ストックさせたところでいっぱいいっぱいになるとおもう
907既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:37:50 ID:lPp8Da/f
>>906
アニマ緩和
☆1ですれば3枚30分で終わるし、納品もすぐだろ
てかリーブなんて報酬当たりのしかやってないわ
更新されたから全部やらなきゃ!って奴はさすがにアホ
908既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:59:30 ID:M0i6CGDi
もうとっくにみんな知ってるようなことを片っぱしからコピペするような奴は義務感?仕事?病気?
909既にその名前は使われています
>>2
×ちょっとがんばれば本当は可能
○ちょっと頑張ってまで11リメイクする価値がない