FF14葬式会場★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ共に過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
       FF14ちゃん(享年0)
FF14葬式会場★20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284967070/
2既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:33:04 ID:InU/+rAA
22:00 4:00 8:30  サーバー名 (22:00はβ最終日前日、4:00は最終日、8:30は最終日β終了30分前)
1000  500  590  Mysidia
970  490  440  Selbina
870  270  250  Gysahl
780  330  300  Cornelia
770  380  360  Figaro
700  440  380  Lindblum
500  300  260  Trabia
500  250  220  Istory
490  380  320  Besaid
480  340  310  Wutai  
480  230  180  Palamecia 
420  290  240  Kashuan 
420  240  200  Bodhum 
400  240  180  Rabanastre
380  310  270  Rabanastre
325  250  190  Saronia 
300  310  250  Fabul
----------------------------
9785 5550  4940  合計
3既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:34:44 ID:QzKzCznm
パラメキアやべえな
ジャップにもGAIJINにも見捨てられた鯖www
4既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:35:16 ID:InU/+rAA

ファイナルファンタジー14の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
5既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:35:24 ID:zeCxJI5R
ニコニコでBOTテスト見てきちゃったよ・・・
かわいいとか・・おもしろいとか・・
見てて辛い

今まで抑えてきたけど本気で涙が出た
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12165695
6既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:35:36 ID:r0K6Idji
はいはいおつおつ
7既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:36:06 ID:nN4DFsYO
8既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:36:15 ID:J0GaDHUH
SMAPコンサートすら中止だと!!
やべぇ、FF14が中国で売れなくなるだろ!!
おい、日本政府はやく謝っちまえ
国連(精神的なルール)もアメリカ軍が主軸の国連軍(暴力機構)も
役にたたねぇんだぞ

っていいたいんじゃね?

どんだけこのおっさん必死なんだよ
こんなこと今に始まったことでもねぇだろうに
9既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:36:29 ID:hy8uB05V
FF14で
クエストの再挑戦に2日待たなければいけない理由


スクエニ「クエストの最中にモンスターを倒すと得られる経験値が多いので
      わざとクエストを失敗して経験値稼ぎをする廃人プレーヤーがいるからです!」

だそうですww
スクエニが廃人どもを制限することに全力を注ぐあまり
大多数の一般プレーヤーが迷惑を被るとかどんだけw


頭大丈夫か?>スクエニ
とにかく一般プレーヤーにストレスストレスストレスを津波のごとく浴びせるFF14を作った
スクエニに呆れたぜw
10既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:36:30 ID:+Yu60bk9
http://twitter.com/yoichiw
こんな奴が社長だってんだから
会社がダメになって当然だな
11既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:36:44 ID:InU/+rAA
中国にスクエニのパートナー会社が今年5月の時点で存在する →中国に開発なげた http://jp.advfn.com/news__42802134.html
 ↓
疲労度(潜在値)って誰得だよ →中国展開のためのシステムだった
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070411_china_online_game/
 ↓
糞鯖、糞UI、コピペマップにβテスターぶち切れ →中国の下請けの実力がなかった
 ↓
中国でのサービス提供が発表され、今までの伏線がすべて中国と繋がりユーザー爆発
 ↓
田中P:中国語っぽい名前は文化設定を表現するための単なる雰囲気作り、和製中国語 と釈明
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24713615815
 ↓
田中P:いや 実は 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味 と発言をひっくり返す
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24762580992
 ↓
岩尾 :中国語・造語漢字が多いのはユーザーからの要望だ と責任転嫁
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68602.jpg 
 ↓
Anemone:そんなフィードバックは1件かそこら。βテスターのせいにすんな http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan148118.jpg
12既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:36:47 ID:6h5olqQl
本スレきめぇ
13既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:37:15 ID:YKGkBR3Q
今中国でパッケ発売したら燃やされるんじゃねーの
14既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:37:15 ID:AxsouD5z
外人は今頃、FF14?lolとか言いながらHaloではしゃいでる頃だな
15既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:37:39 ID:hy8uB05V
武器チェンジしたらジョブが変わるらしいが、
どう考えても、メニューからジョブを選ばせた方が快適だと思うんですがwwwwwwww

詰め込み式の教育しか受けてないスクエニ社員は、↑のような発想の転換すらできない馬鹿なんですか???

あ、作ってるのは派遣や契約社員の方でしたねw
16既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:38:08 ID:nN4DFsYO
>>13
逆に業者を大量輸出じゃねーかな
17既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:38:19 ID:yZwBTZSE
>>10
最も重要な顧客から縁切られまくりですね^^
18既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:38:21 ID:Ax3Z4pKJ
>>8
日本政府がFF14がこんな有様ですみませんってあやまったらCE10個買う
19既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:38:35 ID:InU/+rAA
      ,,
( ゚д゚)つ┃
20既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:38:47 ID:r0K6Idji
ごめWDィの言ってることがよく分かりません、つうか誰に発信してんだ
21既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:39:24 ID:8cLSjIVL
>>20
民主党にだろ
22既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:05 ID:sVmqNRfN
和田さんが総理大臣になる日も近いな
23既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:06 ID:GO+8eb0G
      ,,
( ゚д゚)つ┃
24既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:12 ID:gQZ2jltE
もう終了したけど三国志onlineも武器変えると職業変わってたよね(間違ってたらすまん)
このシステムはいまいちのめり込めないんだよな
25既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:14 ID:8ZpocTqQ
>>1乙パイ

ズッコケは面白いの期待してるぜ
26既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:34 ID:zZvaSx/K
パティシエが和包丁握ったら寿司職人になるのかってレベルだからな
クリエイター自称してるけど社会経験が圧倒的に足りないんだろう
27既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:49 ID:s0fU7vbF
      ,,
( ゚д゚)つ┃
28既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:49 ID:sukXMO8U
この時期に中国でこの騒ぎだからな
日本捨ててまで中華展開しようとした矢先の出来事
マジで焦ってんじゃない?
29既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:40:59 ID:Cj7qGEn0
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ >>1
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) 感謝の気持ち
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o

30既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:41:27 ID:YKGkBR3Q
      ,,
( ゚д゚)つ┃
31既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:42:10 ID:+1oKeD3S
>>7
そこだけ引っこ抜くと分かりにくいから全文写す。

>民主党、なんだか怖い。穴だらけなのに部分的に「毅然」。毅然というか依怙地。純粋な若年将校?
>27分前 webから
>
>国際社会には、精神的な「権威」も、ルールを担保する物理的な「暴力機構」もないという事が分かってるのかな。
>18分前 webから
>
>企業運営はある意味はっきりしていて楽ですよ。ステイクホルダー全員が自らの意思で参加していますからね。
>全員が「縁を切る」という選択肢を持っているわけで。国(同じ理由で家族もかな)は難しい。
>11分前 webから

所詮ツイッターは壁に念仏唱えるツールだから何書いても良いんだけど、
企業の社長ならそれなりに読む人の事考えた分かりやすいコメントをして欲しいものだ。
32既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:43:22 ID:tGjzv4S1
この会社ってこう思ってそうだよね。

FF13発売前:FFファンは馬鹿だからどんな糞ゲーでも金を出す。
FF13発売: まぁ、小売りに押し付けたからいいやw
FF14:中国人仕様にしても日本人は馬鹿だから買うよw

お前ら、FF14の日本と北米版の価格を比べてみろよw
日本人を相当馬鹿にしてんぞ。
33既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:43:26 ID:jWqWJNYt
WDのわざわざ難しい言い回しオナニーも飽きたな
34既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:43:45 ID:i62S1tzK
      ,,
( ゚д゚)つ┃
35既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:44:06 ID:sVmqNRfN
違う意味で考えさせられる文章だ
36既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:44:47 ID:2koGp8/U
>>13
燃やすために買ってくれるんだから良いんじゃね
37既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:44:52 ID:r5r+ruQm
剣持たせたら天下一品だけど素手だとボンクラとか、中二病漫画の中だけにしてもらいたいですね
38既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:44:54 ID:2Xmq463l
一企業ごときの利益よりも国益の方が優先に決まってんだろ
社長がこれじゃあな・・・
39既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:45:03 ID:M47uvC+T
来年のE3でFF15と16同時発表の荒業ありうると思ってます
40既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:45:09 ID:Cj7qGEn0
テクノブレイクですね
41既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:45:21 ID:tFC21C36
スクエニは反日組織だったのか
なんかネクソンみたいだ
42既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:45:47 ID:zZvaSx/K
和田こそこのまえのNHKのハーバード白熱教室を見るべきだよね

ああ、正義なんて食えないものより金と名誉ですか。そうですね。小沢と同類だな
43既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:46:18 ID:4i0Pq8i3
スクエニは去年 欧州企業財団から500億借り入れができた。
5年で600億返済する、その半分300億は中国新規参入300億が見込まれる。
去年10数社の中国IT企業(子会社)を買収した■は今回、中国政府との技術参入という触れ込みで
隠れた契約があったと思われる。その内容は謎だが
14の市場の大半が中国市場というインフラ化(傘下会社型)計画は次回株主総会で焦点になる。
米映画市場の負債失点(40億)があるから、この中国市場参入があったと思われる。

 中 国 に 3 0 0 億 / 5年 で F F を 売 っ た の は 和 田 で す 。

 300億で日本のIT技術を中国と売買した結果です。 
 発売前にボロがでましたね、貴方は非国民ですよ、和田さん・・・

_________________________________________

国際社会には、精神的な「権威」も、ルールを担保する物理的な「暴力機構」もないという事が分かってるのかな。
16分前 webから
44既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:46:20 ID:fLs/9lMQ
和田はゲーマーに暴力をふるう
45既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:46:57 ID:fsvQTLxO
東大出で民間企業で働いてる人って、東大出の中では負け組だからな
僕ちゃんはバカじゃない!ってのを常にアピールしていたいんだろ
逆に普段から皆に尊敬されてるような人は、一般人に向けて話す時は分かりやすい言葉で話すよね
46既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:47:08 ID:wCCCtDaQ
要するに
和田「民主党は黙って中国のケツ舐めてろ」
ってことだろ

チャイナルファンタジー14の中国展開発表した矢先だからなw
47既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:47:41 ID:WNEmf9se
   / ̄ ̄\ ←メーカー
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←CE予約者
 |     (__人__) ブビッマジパネェwww           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | システム糞だしな 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 中華ソフトなんて誰がやるかよ
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    Now
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
48既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:48:29 ID:nN4DFsYO
>>31
中国と関係が悪化しているのを日本のせいにしているのはわかった。
49既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:48:34 ID:637M8TOT
>>9
違うな
リーブ用のモンスにはいっぱいボーナス付けてやってるからそれでレベルあげろ
っていうただの遊び方の押し付け
クリア報酬を多めにすて切断されたらクエストの再開っていうのが普通だろ
自分のオナニーを押し通すためにユーザーの利便性を犠牲にするようなクソな所は何も変わっちゃ居ない
そしてこいつが携わってる限りこれから追加されるであろうコンテンツは全部こんな感じだろうな
将来性すらないよ
50既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:49:25 ID:iFgGJbQ6
カプコンの稲船とかいうヤツが最近なんか批判されてブチ切れてるらしいw
田中Pも痛くていいから本心話して欲しいな。

今のFFを□をどう思っているのか。
51既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:49:30 ID:yRrc4M8F
>>15
今度から、アイテムソートされないからジョブチェンジするための武器探すだけでストレスがマッハ
って言っておけば良いよ。

メニューからとかレスポンスが悪くてさらにストレスがワープ9.9とかだから。
52既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:49:59 ID:cC7LsSSN
和田が総理になったら税が恐ろしい額になりそうだな
53既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:50:50 ID:oJN6oiOo
会社を大事にしない社長は自分語りが好きで下品な人ほど自伝を良く書く
会社を大事にする社長は自分を語らずに会社のために尽くし後から本になる
いや誰の事とは言いませんがね
54既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:50:58 ID:4i0Pq8i3
>企業運営はある意味はっきりしていて楽ですよ。ステイクホルダー全員が自らの意思で参加していますからね。
>全員が「縁を切る」という選択肢を持っているわけで。国(同じ理由で家族もかな)は難しい。

うーん中国様万歳してるオレカッケエ、認めてくれない日本はうんこってこと?
55既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:50:58 ID:JsMhgPv9
民主党怖いまで読んだ
56既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:51:04 ID:0ItDkkFc
>>2
これマジ?
β終了前って、正式版で会おうぜーとかで盛り上がるんじゃないのか・・・
17鯖でこれってひどすぎる
合計5000って、FF11が一番混雑してた時期の1鯖分以下じゃん
57既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:53:16 ID:oJN6oiOo
>企業運営はある意味はっきりしていて楽ですよ。ステイクホルダー全員が自らの意思で参加していますからね。
>全員が「縁を切る」という選択肢を持っているわけで。国(同じ理由で家族もかな)は難しい。
企業は利益さえ追ってれば良いから意味がはっきりしていて楽ですよwww
利益を求めようとしたら誰切っても良いですしねwww
ただ国だけはどういう馬鹿なトップになっても切れないのが悔しいのうって事?
ステイクホルダー(利害関係者)が会社だけだと思ったら後で客に足を転ばされるぞ
58既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:53:29 ID:oKyUa4IO
なんだかんだで発売日が楽しみだ
早く届けwwwwwwwwwww

祭り不参加の人達かわいそう^^
(週末には「そんな風におもっていた時期がボクにもありました」だろうけどなwwww)
59既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:53:48 ID:y7zV8oMd
あそこは元々日本の領土だったんでしょう?
60既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:53:59 ID:s0fU7vbF
2000人で落ちる鯖×17だから22日も一応リトライオンラインなんだろうな
さすがに初日すんなり入れたらやばすぎる
61既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:54:00 ID:cxPcuzCW
本スレにいる突然湧き出した擁護する連中はなんなの?
CEキャンセルした奴は情弱とか言い出して怖いんだけど
62既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:54:37 ID:gfpluwsb
ネタが切れかけると和田さんがなにかつぶやいてくれる気がするw
63既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:54:52 ID:+0Tfb9ub
>>59
ずっとそう、竹島なんかより明確
64既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:54:53 ID:oJN6oiOo
>>59
一応昭和までは日本の領土、あそこからガス油田が出るって分かったとたんに
中国が騒ぎ出したのはガチ
まあwikiとネットの知識だけどね
65既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:54:54 ID:+1X28FhK
自分に言い聞かせていないと不安なんだろw
わかる
66既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:55:16 ID:g4WJ0waP
>>32
ゲーム以外でもすべてにおいて馬鹿にされてるよ。
67既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:55:21 ID:8cLSjIVL
>>57
そう曲解するのはよくないぞ
企業経営のステークホルダーは皆関わってると言ってんだから
企業を中心としたステークホルダーが誰かとは言ってない
68既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:55:43 ID:s0fU7vbF
>>61
自分がやろうとしている(もしくは今更辞められない)ゲームが過疎だったら悲しいじゃん
無理にでも煽って人たくさん呼び込みたいんだよきっと
69既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:55:52 ID:cbEa+Ows
というより和田も昔からのインテリ層から外れてないって事だよ。
アナーキストを気取りながらボーダレスな理想があって
国のサービスだけは甘んじて受けて自分の立場を明確にしないタイプ。
国に甘えながら学生運動とかやったインテリ層と考える事は一緒だね。
ネ実では青芝ばかりで自分の足元を直視できない「グロバカ」と呼ばれる。
70既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:56:07 ID:YKGkBR3Q
>>59
油田があると分かったからゴネてるだけ
71既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:56:11 ID:nN4DFsYO
>>59
【赤旗】尖閣諸島の日本の領有は正当。日本共産党は1972年に検証済み。中国側が主張し始めたのは70年代以降
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284979438/

赤旗がネトウヨに。みたいな
72既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:56:14 ID:+Iv6yj5B
これならツンツン頭にベルトジッパー山盛りのノムリッシュオンラインにしてくれたほうが
まだネタ的に楽しめた気がするよママ。
73既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:56:19 ID:zZvaSx/K
政府とは合成の誤謬(ひとりの節約は美徳だが、みんながやると経済が停滞する)を防ぐものであり
基本的に私企業と対立するものである、って経営者のくせにまるで知らないみたいだよね
74既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:56:40 ID:iaaNAxle
>>61
いろいろな勢力の工作員が交代しながら擁護してるだけ
75既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:56:50 ID:4i0Pq8i3
>>62
ロックマン事件といい墓穴堀まくりで飯がうまい
どんだけ内心焦ってるんだよと
76既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:57:26 ID:oJN6oiOo
>>67
なんかツイッターだけを見ると、ユーザーもステークホルダーに入ってるように
思えなくてイラッとしただけだけだけど、少なくともツイッターのわかり難い
あの文章を見るとユーザーに聞かせようって言葉じゃないよな
77既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:57:26 ID:yZwBTZSE
>>68
だまされて20万くらいPCに金出してるから引くに引けないんだろうなw
78既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:57:46 ID:r0K6Idji
>>50
カプンコのはほんとに酷いな、あんなのがトップでよく組織として成り立ってるは
79既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:57:59 ID:zkLO/wb6
TwitterはミニBlogだwもうすこし結果を考えてからつぶやけよwww
なんでHDのTOPにこんな奴が?
80既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:59:23 ID:L1BAosO6
FF11は毎月アップデートするって公約があった気がするんだが
どうなったの
81既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:59:26 ID:tGjzv4S1
>>63
こういう反日行動する企業は名乗り出て欲しいよな。
俺はもうスクエニの製品は買わないことに決めた。
反日行動やると自分の将来が危なくなることがわかっているからね。
82既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:59:27 ID:YxPipGPE
ネ実の本スレ占拠した程度で
FF14の悪評の広まりを止められる訳ないのにな
あの酷い出来のままoβやっちゃった時点で詰んでるのに
83既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:59:45 ID:oJN6oiOo
>>65
なんかこういう文章見ると江川達也の自分語りの対談見てるようで
苛っとするんだよね
84既にその名前は使われています:2010/09/20(月) 23:59:55 ID:8cLSjIVL
>>76
あの人の独り言だからしゃーないんじゃないか

誰に向けた発言かっていうと自分と同じような立場にある人らなんだろ
スクエニのユーザーに向けた発言滅多にしてないように見えるけどな
ウォッチしたいと思わないからさっき見た分だけでだけどさ
85既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:00:16 ID:Ujg1r9mp
ある程度のPCスペックないとできないゲームだしな。
一般女子がデフォでついていた
FF11と明らかに違うワクテカ感のないFF14。
すでに惰性感で満たされてる世界てのがダメ。
86既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:00:43 ID:8cLSjIVL
>>83
それには同意w
87既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:01:25 ID:gfpluwsb
88既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:01:28 ID:jpaKliyX
SSQ!SSQ!
89既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:02:06 ID:J0GaDHUH
ゴーンはこのご時世に中国に新たな生産工場建ててるし
企業だったら別にこの程度の揉め事はどうということは無い

戦争状態に突入しようが輸出規制対象外なら普通に売ってるから余裕ぶっこいててもいいんだよ

最悪、韓国で日本のマンガ本も読めたし
日本だって戦争中隠れて洋楽レコード聴いてたし
ヨーロッパは江戸の鎖国政策真っ只中でも浮世絵密輸入できただろ

なにこのおっさんビビってるんだ?
国の保護下じゃねぇと商売できねぇとか
甘いってレベルじゃねぇぞ
90既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:03:28 ID:z/wGJwwH
>>10
だって社内じゃC言語で話さないといけないしな。
void work() {
中国様に貢ぐ() ;
  UIはこんなもんだろう() ;
  if ( ユーザ == 日本人 ) {
    日本人の為にエンティティを漢字にする() ;
    きっと受ける() ;
    受けるに違いない() ;
  }
  ツイートしとこう() ;
}

work[ENTER]
runtime error.
中国様は衝突事件でカンカンに起こってるexception発生!
ユーザは馬鳥事件でCE版キャンセル続出exception発生!
フォロワーが各地で不買運動exception発生!

ゑ? えええええええ?
91既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:03:35 ID:Sj3l/eo+
>>32
13を本気で最高のゲームって思ってて
それがこんだけ批判されるのが理解出来きないんじゃね?
だから、14みたいな糞作っても、なんで批判されてるか理解出来てないと思う
92既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:03:38 ID:+Iv6yj5B
PCスペックがどうのってところから始まってるからな〜。
女少なそうだよな、ネトゲやる女基本的にネトゲやってる場合じゃないような収入の馬鹿多いし。

暇な主婦から金むしりとるオフラインの希望も薄そうだし、はやんねーだろ。
93既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:03:44 ID:yjnQvpGm
で?
94既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:05:41 ID:a3NagVdO
FF14は死産
95既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:05:47 ID:cCOZmA6j
>>92
お前は何をいってるんだ? ネトゲに女との出会いを求めてるのか?
96既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:06:09 ID:JsMhgPv9
>>92
まずはその直結思考をどうにかしろw
97既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:06:13 ID:aKv67WtH
今日の昼くらいからタル♀祭りの時のような大量スレ立て大掃除状態になるんかなww
98既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:06:39 ID:Q2NNSweV
>>89
ユーザーにとって大事なのは商品の品質だよ
中国に販売するから怒ってるんじゃなくて、中国に出す事で品質が落ちて
足を引っ張られてるから怒ってるんだよ
99既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:07:07 ID:V7DUEjk/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284954020/40

海外版で手に入れてる人いるんだね

産地偽装FFってだけでもやる気失せるのに
日本は発売日すら遅いとか
これだけ舐められてるのにほんとよくやるわ...
100既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:07:11 ID:yR7Tm2vw
>>87
本当に懐かしいなw
101既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:07:19 ID:QvVwe48O
奇形児が逆子で生まれてきたレベル
102既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:07:39 ID:zfYc7w0m
FF13は広告費で数字四捨五入して小売にうりつけただけだからなぁ
海外はしらんが、あっちじゃ逆にFF12の評判よかったからFF8的な売り方できただけだし
同じやり方が14で通用するはずないのだがな
103既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:07:54 ID:z/wGJwwH
あの天下の糞ゲー三onですらoβの最終日の盛り上がりは異常だったけどな。
104既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:08:24 ID:8tiVV6H0
>>92
だから一応PS3も後に控えてんじゃないのかw
105既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:09:58 ID:Q2NNSweV
>>100
懐かしいが笑えないよ
106既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:10:09 ID:KbDO72YH
問題はFF11で実績が出ちゃってるってことなんだよね。

だからどんだけネ実みたいな糞だめや、FBで騒いでも
河豚や田中にしたら、どうせお前ら課金するんだろ(プッ
ぐらいにしか思われてないよ。
だからFBの内容にしても更々治す気なんかない。
どうせ儲かるんだからね。
まあ要するに我々ユーザが舐められてるってこと。

洋ゲー並みのレベルのMMOが国産品(日本人の感覚にあった
もの)がどんどん出てくれば、FF14なんか即効見捨てられる
と思うけど、現状無いからね。
足元見られてるのさ。

107既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:11:28 ID:KyguVeBe
>>101
しかも他人の子
108既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:11:43 ID:8ZHQxi5n
>>90
workなのかよmainじゃなくて
コメントも//じゃなくて()とか関数の中身教えてw
ポインタとクラスがないからっていい加減なことしないで
構造体くらい使って下さいよ〜
109既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:12:24 ID:F5GSBJcJ
>>92
お前人の事言えんの?
リアルで死ね
110既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:12:45 ID:Q2NNSweV
>>106
アメリカのビックスリーは終わりかけてるけどなwww
111既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:13:22 ID:j+opv1qe
秋ヨド5〜6Fのエスカレーター壁・天井はいまだにFF13なんだぜ。
112既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:13:38 ID:jpaKliyX
遊べるクソゲーと遊べないクソゲーってのがあるんだよ
113既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:14:01 ID:8tiVV6H0
>>105
スレ変わる毎に張られてる気がするけどな^^;
114既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:14:06 ID:54UXPCyV
最近のVisualStudioは漢字関数でもコンパイルしてくれるからある意味困る
115既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:14:47 ID:8NBz4bax
>>109
ここは移民の来るスレじゃねーぞ
さっさと本スレ()とやらに帰って慰めてもらえwwwwww
116既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:14:49 ID:j3SSKSjH
あー辛気臭い
てめーらこれでも聞いて一新しろーい
ttp://www.youtube.com/watch?v=IeuLe7TzrLY
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
117既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:15:05 ID:bikgn4N5
どっか0時や朝7時販売やるの?
118既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:15:06 ID:G8ir2k9O
CE組みをメシウマする時がきた・・・
糞UIが直ってたら普通に凡ゲーって、ごめんなさいしてやんよ
119既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:15:15 ID:zfYc7w0m
>>106
その態度が見え透いてるってのがまたすごいよな
FF11なんて誰が担当したって売れたものを自分達の実力だと勘違いしてるんだか知らないが

でもその分、FF14がコケたらめしうまだなあ
120既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:16:27 ID:ZHJNdQkL
>>103
一応、三onは、合戦って目玉があったからなぁ
14の場合、目玉と呼べるのはグラフィックくらいなものだし
そのグラフィックすら、手抜きって有様だったし
最終日くらい、HNMみたいなのが町に沸いて、みんなで突撃とかそんなんやればよかったのにね
121既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:17:10 ID:Q2NNSweV
>>117
通販に頼んで中継店に前日に直で取りにいけば宅急便会社の人も喜ぶし
ユーザーも喜ぶんじゃないの?
あとコンビニで0時以降取りにいける所無かったっけ?
122既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:18:29 ID:YkKUzhU3
        ∩___∩                     ∩___∩     過去に俺らが
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    遊んだ女引き取って
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/生涯保障 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :iつき     ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  10代  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\20代 丶
      / 担当  /    ̄   :|::|30代 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \担当丶
     /     /    ♪    :|::|担当 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
123既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:18:32 ID:IogAACIl
>>107
とりあえず、お疲れ
124既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:18:47 ID:2tvuqxLP
>>120
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3580236
こんなカンジのがあればそれだけでも盛り上がるのにね
125既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:18:53 ID:8NBz4bax
もうすぐだなチャイニーズエデショーーオンの憤死が拝見できるのは
11のBAより楽しいんだがww
126既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:19:03 ID:hajux3Bm
デッドリーで生き残れるならともかく、レベル差ありすぎて即死じゃイベントもできないよ
127既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:20:06 ID:zfYc7w0m
FF14でできることってFF11できることばかりなんだよね
FF14ならではって要素がびっくりするほどない。どんなに酷い企画書が通ったのかみてみたい
128既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:20:40 ID:OR/AXhiq
ミコッテでシコッテアヘッテぐらいしかないな
129既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:20:41 ID:n1EmDUAB
どーせ鯖が起動しないと遊べないんだから、販売自体は数日前にやればいいのにね。
んで、開始日まではキャラクリ繰り返させてwktkさせておけばいいのに。
130既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:21:44 ID:A4WvzVJG
できれば神VUがきて俺らざまぁな展開にはなって欲しいけどな
それだどまた■e調子にのっちゃうかw
131既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:21:57 ID:hajux3Bm
>>129
営業がオフゲと違うのを理解できてないんじゃないのかな
132既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:22:15 ID:K0TSu6UC
790 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 00:11:48 ID:eZb5YN8x
「ファイナルファンタジー XIV」ディレクター河本信昭氏インタビュー
正式サービスでは「クラスクエスト」がついに実装、高レベルクラフターは敵に襲われない仕様に 9月7日収録
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html
133既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:22:52 ID:zICGEHyC
>>121
尼運んでる佐川は_
前日配達がばれようものなら上から怒られるからな
営業所止めにして朝7時頃受け取りに行くのが吉
134既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:23:04 ID:zfYc7w0m
まず発売したらスタッフロールにどれだけ三文字がいるのか気になる
135既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:23:20 ID:V7DUEjk/
>>127
そうなんだよねぇ

神ゲーとまではいかなくても
FF11のいいとこ取り+αした様な良作なら
やるつもりだったのにな
実際、静止画見せられてた時期は期待してたのに
本当に残念だ
136既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:23:22 ID:a3NagVdO
FF14やるのはOPで見限れなくて
製品版買って様子見よう
て人らだろうな。
まーた■にハメられるだなけなのに。
137既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:24:02 ID:Q2NNSweV
>>132
んじゃクラフターで移動して、現地でジョブチェンジしたら途中絡まれないの?
何かチートだねえ
138既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:24:36 ID:OR/AXhiq
毎日のようにBAでこまかいバグとり…?
ユーザーからの声を反映…?
そんなことしてたっけ?
139既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:24:35 ID:Qr+Duyd8
>>129
フラゲもへったくもねえんだから、普通に頭わりーよなwwwwwwww
140既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:24:49 ID:oG44tlOL
>>132
UIを発売時までに直すと断言できないあたりがもう・・・
141既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:24:58 ID:0/j4S6F1
だって和田が移民だからな
そらこうなるよ
142既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:26:32 ID:F4vM9oRT
DQ9を400万本売った和田の経営に誤りは無い
143既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:26:48 ID:hajux3Bm
>>137
解析サイトに「○○種族に襲われなくなる」みたいなのが10種類くらいあったじゃん
全スキル上げないと意味ないよ
144既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:26:57 ID:zfYc7w0m
>>135
自分も、各種武器や魔法にレンジの概念があって多数の敵を掃討したり、リーチの長い槍で強敵を足止めだ!
みたいな静止画だけで後は情報封鎖してれば普通にプレイしてたと思う
145既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:28:03 ID:B2rdcGma
和田さんの正体にドン引きでアリマス

国際社会には、精神的な「権威」も、ルールを担保する物理的な「暴力機構」もないという事が分かってるのかな。
約1時間前 webから
返信 リツイート . 民主党、なんだか怖い。穴だらけなのに部分的に「毅然」。毅然というか依怙地。純粋な若年将校?
http://twitter.com/yoichiw

そりゃFF14も中国に身売りするわ、そのうちスクエニという会社自体も中国に売りさばくかもな
146既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:28:54 ID:v2C+C8DV
>>132
〜〜したい、やりたいばかりだなw
記者が断定するような返しをするとすぐに逃げるw
147既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:29:00 ID:o7yQUMJ4
>>132
クラスごとでセットしたアクションを記憶しておくことはできそうにないねwwwwwwwww
148既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:29:32 ID:h7xNNVLD
カプコンの社長もひどいけど今度のモンハン面白かったら別にいい
和田はFF14がひどすぎる上にこれだから・・・
149既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:30:29 ID:j+opv1qe
>132
現場がこれだけ問題を抱えているのに正式版を発売するんだ。
150既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:30:33 ID:Aobm7yDk
批判を頂いている部分は、こちらでもそうなるだろうと認識している部分が多いです。
批判を頂いている部分は、こちらでもそうなるだろうと認識している部分が多いです。
批判を頂いている部分は、こちらでもそうなるだろうと認識している部分が多いです。
批判を頂いている部分は、こちらでもそうなるだろうと認識している部分が多いです。

まだ言うのかこの豚
151既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:31:29 ID:ZHJNdQkL
>>135
正直、発表された当時は、そのFF11の進化系になると思ってたわw
それが、ここまで急降下斜め下に持ってかれるとは思わなかったな
152既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:31:34 ID:QiWvH4FO
>>132
今日出来る、と断言出来ない事は、明日も絶対出来ない。
153既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:32:27 ID:8tiVV6H0
>>145
売りさばいてもいいから国内に居ないで欲しいと思うくらいじゃなか
154既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:32:32 ID:a3NagVdO
FF14自体が死んだ魚のような目をした企業人が作ってるしな
そりゃ、面白くなるわけもなく、
無難なFF11の二番煎じ的なものになるよな
155既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:32:51 ID:cfC9pQwM
「ファイナルファンタジー XIV」ディレクター河本信昭氏インタビュー
正式サービスでは「クラスクエスト」がついに実装、高レベルクラフターは敵に襲われない仕様に 9月7日収録
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html
156既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:33:39 ID:A2YWHHq8
>>132
記者からしたら「ゲームの魅力を引き出すつもりが未完成ですって言わせちゃいました。」だな
157既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:33:39 ID:BPCRM/kn
>>132
これが同じ月に出るゲームについてのインタビューなのかwww
158既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:34:31 ID:o7yQUMJ4
ほんとに基本的なことばかりで今頃なにいってんだと
心底呆れる
159既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:34:42 ID:YkKUzhU3
ま、馬鹿が買うし、現状知っていても「お祭り」ってことで買うから駄目だね
ゴミ日本人がこいつらを調子に乗らせている
160既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:34:48 ID:OR/AXhiq
記者も困るだろうなw
ゲームを魅力的に見せないといけないのに悪いことしかでてこないみたいなw
161既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:35:50 ID:hTQtN92l
編: ほかに開発側で検討課題に上がっているものはありますか?

河本氏: 山ほどあります(笑)。
162既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:35:57 ID:cfC9pQwM
あ、もう書いてあったか
なぜかNGになってた/(^o^)\
163既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:36:03 ID:0TK4mCfo
>>132
全ての問題を考えてるだけで解決策が実装できるとはひと言もいってないなw
164既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:36:40 ID:8NBz4bax
いづれ〜ばっかりだな
本当にこのゴミどーすんだ、物売るってレベルじゃねーぞ
165既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:36:40 ID:8tiVV6H0
>>148
稲船ブログはやばいけどな
俺が俺がってことアッピルしすぎてる
ならあんさん以外の管理職全部飛ばして、
PやDも無くして手足のプログラマくらいにし
全て取り仕切ればいいんじゃないかって言われかねない内容で怖かった。
166既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:36:49 ID:C+9HcJ1I
カプコンはマブカプ3があるから許す
167既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:37:26 ID:ZHJNdQkL
こまめにメッセージって、UIどうにかするって発言あったっけ?
168既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:37:54 ID:0TK4mCfo
クラス専用のクエストとかこういうのをテストしないとダメなんじゃないのか?w
169既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:39:00 ID:n9LREP6w
覚えたけど効果が無いとか、わんさかあるだろうな
170既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:39:14 ID:K0TSu6UC
>>165
一方野村は
「自分達開発が成すべき事は、多弁に語る事では無く、面白い物を作るだけです。」
171既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:39:16 ID:u0h2H1Zp
有料βすなぁ
172既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:39:32 ID:OR/AXhiq
ぶっつけ本番で実装してまた「やーっちまったなぁw」って言われて
製品版まで付いてきてくれた人も次々離脱していく…なんてな
173既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:39:44 ID:bDVCpRnX
FF11は最初の方はなんだよこれどこがFFなんだよ・・・って思うけど
AFやチョコボや飛空挺や召還獣なんかがちゃんとFFらしさを出してストーリーもすごくFFっぽくてよかったからなあ
FF14はその辺は一切なさそうだからな・・・
174既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:40:00 ID:hajux3Bm
支那産とばれてない段階でごらんの有様だし
175既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:40:44 ID:v2C+C8DV
てかこれ9月7日収録か。
じゃあ14日のイベントで触らなかった項目はほぼ手付かずだなw

>>168
バグが出ようが無いくらい単純な作りなんじゃないの…
176既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:40:45 ID:2tvuqxLP
>>132
編: バトルレジメンが分かりにくく、あまり使われていない印象がありますね。

岡田氏: バトルレジメンの説明が足りないのは判っていまして、もう少し判りやすい何かを用意しなければいけないと思っています。
バトルレジメンそのものの仕様は、連携よりは判りやすいものかなと考えています。
UI上で今これが組まれていますよと判るようになっていますし、タイミングを連携ほどは重視していません。

編: いつ使えばいいのか迷っているうちに戦闘が終わってしまったということが多いですね

岡田氏: バトルレジメンの説明が足りないのは判っていまして、もう少し判りやすい何かを用意しなければいけないと思っています。
バトルレジメンそのものの仕様は、連携よりは判りやすいものかなと考えています。
UI上で今これが組まれていますよと判るようになっていますし、タイミングを連携ほどは重視していません。

なにこれw大事なことなので2回言いました?w
177既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:41:19 ID:bNvU4OKD
>>132
ケアルヘイトが高すぎてやっとれんとか、FF11で8年前に
やらかしたことじゃん……なんで今更そんな。

ちょっとテストプレイすれば分かるような失敗を8年ごしに
再度やって修正した挙句「それは早めに投入して見ていただ
いたほうがいいでしょう(キリッ」とか情けなくなってくる……。
178既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:42:58 ID:Lva+uZ3C
そういえばアメリカのファンのチャイナルF14の評価とかあるのかな?
179既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:43:50 ID:AWXA9gwD
正直500人ぐらいでもDB鯖のレスポンスが糞悪いからあと一日でどうにかできるレベルじゃないと思う。
やれるならoβ期間中に出来てる。

アイテム欄呼び出しも半端無いが、生産・修理のメニュー呼び出しまで5秒↑とかありえねー。
180既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:44:04 ID:8tiVV6H0
>>178
日本人みたいに表記がどうので判ることないからだいじょぶなんじゃないか
そもそも日本産と中国産の違いを気にすると思えないが
181既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:44:45 ID:hEPkWHfr
452 名前:既にその名前は使われています [sage] :2010/09/20(月) 23:47:30 ID:B1G4xlmC
ぶっちゃけこのゲームコケる要素って過剰なハイスペックマシンを要求してるところ以外特に無いだろ
細かなバグはどこのMMOにもあるし、枠だのバザーだのっての不便な要素はプレイヤー同士で協力して解決しろってことだろうし

目新しい要素や他のMMOの優れたシステムを取り入れてないとかは結局FFのブランド商品であるってだけで問題ないし


本スレは地獄やで〜
182既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:45:10 ID:ZHJNdQkL
そもそも、バトルレジメンがなんなのかすら解らなかったからなぁ
戦闘中に間違って押して、アレ?なんで攻撃出ねぇの?って感じだった
183既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:46:13 ID:OZqhISVi
>>181
それは移民演じてるんだろw
・・・ですよね?
184既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:46:36 ID:htsuoW2a
会社が株屋の世界で完結しているのならwdさん何も間違っちゃいないんだけど
もし14ポシャったら、wdさん以外の社員さんの再就職先無くなっちゃうんだけどな
人事を潜り抜けたとしてもこの先ずっと
「え?前■eに?ああ、あの(客を敵視する会社の)!」
「え?前■eに?ああ、あの(日本の会社なのに日本の客をないがしろにした)!」
「え?前■eに?ああ、あの(ゲームと呼べないモノで商売しようとした)!」
「え?前■eに?ああ、あの(道具の性能を自分の実力と勘違いしてる集団の)!」
etc.
と新天地の同僚に言われ続ける。
185既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:47:14 ID:o7yQUMJ4
 どこかで他のクラスに切り替えるタイミングや休憩するタイミングのきっかけを提供するのが
我々の責任ではないかと思っています。ずっと遊ぶという行為はユーザーの選択ではあるのですが
ここらで別のをことをやってみてはいかがですかと

ユーザーの選択とかいっときながらそう仕向けてんじゃねえか
しかもずっとやってたら経験値0になるんだろ?制限じゃんwww
186既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:47:41 ID:0TK4mCfo
>>176
それは編集ミスだと思うけど、読んだとき2度見しちゃったよw
187既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:48:29 ID:LNQHz5mb
なんで(笑)なんだろう。

こいつ、さっさと首にしてくんないかな。
絶対、最後まで居着くタイプだ。
188既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:48:33 ID:8ZHQxi5n
インスニ無効の勢いで絡まれまくると予言
予想ではなく予言
大事なことなので二度言いました
189既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:49:52 ID:S4MSS+Wc
>枠だのバザーだのっての不便な要素はプレイヤー同士で協力して解決しろってことだろうし


こいつ調教されすぎだろwwwwwww
190既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:49:55 ID:bDVCpRnX
>>188
簡単に通られたら悔しいじゃないですか(笑)
191既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:50:03 ID:n1EmDUAB
対人戦を想定したアビを既に実装してるとかで自慢してるけど、
FF11の時の過ち(バリスタ前提でのバトル調整で迷走)を繰り返すんじゃなかろうな?w
192既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:51:27 ID:a3NagVdO
なまぬるい対人戦もどきにに決まってるだろう。
■だぞ?
193既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:51:42 ID:u0h2H1Zp
殆ど視線感知しかいないような感じだったんだけれども
聴覚感知とか生命感知とか居るんだろうか
おすすめは暗視とか嗅覚追尾とか変に凝ってたよね
194既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:51:58 ID:C+9HcJ1I
普段と対人で効果変えたりすればいいのに
195既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:54:24 ID:2tvuqxLP
      ,,
( ゚д゚)つ┃
196既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:54:54 ID:TH7WfAEt
>枠だのバザーだのっての不便な要素はプレイヤー同士で協力して解決しろってことだろうし

こういう奴に限って、自分では動かないんだよね
ただの利用者
197既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:55:00 ID:hajux3Bm
行動妨害できないから盾備で近づいてタコ殴りとかもできないし基本HPの削りあいだよね
198既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:56:39 ID:1TV1ZgjL
>>60
この前250人で鯖落ちしてたぞ。マジで意味不明
199既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:57:35 ID:ZHJNdQkL
しかし、インタビュー見てたら
タイトル発表した時ぐらいのインタビューって言われても、わからんよな?w
200既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:57:40 ID:OR/AXhiq
>>198
なんだそれwなんなんだそれw
もうゲームとして成り立たせる気ないだろw
201既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:58:36 ID:DdQRJaD1
今日の夜にはアイマス2の火消しと言う名の爆弾投下があるんだろうから
そっち楽しみながら22日の地獄の幕開け楽しみにしますかね
202やるやる詐欺ワロタ:2010/09/21(火) 00:59:12 ID:zfYc7w0m
編:開発現場の忙しさはすごいことになっているのではないかと思いますが……
河: 今目の前にある問題をどうするか、ということを考えているので、忙しいという感覚は忘れてしまいますね。

編: チョコボはいつから乗れるようになるのですか?
河: ただ乗れるだけというものはすぐに作れるのですが、今回はテレポという便利なものを最初から導入しています。何らかのコンテンツ追加に合わせてチョコボの解禁もありかなと考えています。

編:競売所に関してはどうなのでしょうか?
河: まだマーケットが未成熟、リテイナーの使い勝手に我々の方に足りてない部分があることは認識しています。どこに行ったらなにが買えるの? といった部分の情報をもう少し整理するなど、打てる手はあると考えています。

編: 「FF XI」の「獣使い」や「召喚士」のようないわゆる“ペットジョブ”はまだ実装されないのですか?
河: ネタとしてはあるのですが、まだ今回は出てきません。検討はしていますので、もう少し後になればお知らせできるのではないかと思います。

編: PS3版のβテストはいつからになりそうですか?
河: βテストは、まだやりますとしか言えません。もう少しその情報はお待ちください。

編: ディレクターとして今回CBTまでやってみて、一番の反省点はどこですか?
河: 安定度とか、ゲームを楽しんでもらう以前の部分に問題が発生しすぎ。応えることだけにもっと注力できたらな、トラブルへの対応にかなりの時間をとられたことが残念。

編: 発売スケジュールに変更はありませんか?
河: 発表している予定の通りです。
203既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:59:25 ID:/0K5UefQ
アイマス2とFF14
なんでこうなった…
204既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:59:35 ID:n1EmDUAB
伝家の宝刀「システムメッセージ」があるやん。
■<「このエリアは人多いから出てけ」

あ、FF14はシームレスでAC少ないんだっけか。
205既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 00:59:36 ID:xCAmWd+w
>>199
正式サービス半ww月www前wwwwww

無能とかいう次元を遥か超越しておる
206既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:00:07 ID:60+1M1Tj
FF14が失敗してゲーム業界が少しでも良くなりますように
      ,,
( ゚д゚)つ┃
207既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:01:09 ID:a3NagVdO
しかし、CE版1万+PC新調10万として
えらい罠を仕掛けてくれたもんだよw
208既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:01:37 ID:TAH70nVU
躊躇なく河豚Shineって思っちゃう内容だな・・・
209既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:02:11 ID:C+9HcJ1I
来年発売のほうが納得できるインタビューだな
210既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:02:43 ID:o7yQUMJ4
便利なテレポ導入して便利なチョコボも実装しろや
なんであれやったらこれだめなん?いい加減その考えやめろ
211既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:02:48 ID:TH7WfAEt
>>203
ともにユーザーが何を望んでいるのかわかってないどころか
ユーザーが好んでいないものを押し付けてるあたりが似てるよね…
212既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:03:14 ID:QvVwe48O
>>202
これはひどいwwww
213既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:06:48 ID:e8QhJ1ZY
そういえば結局このゲームはエリアいくつあるんだ?11のときくらいはあるのかな。
あと競売やモグハがないと街のどこに集まればいいのかわからんなあ。
なんかアトルガンみたい。ギルドとアサルト用意しただけみたいな。
214既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:07:44 ID:XWa2N1rD
編: バトルレジメンが分かりにくく、あまり使われていない印象がありますね。

岡田氏: バトルレジメンの説明が足りないのは判っていまして、もう少し判りやすい何かを用意しなければいけないと思っています。
      バトルレジメンそのものの仕様は、連携よりは判りやすいものかなと考えています。
      UI上で今これが組まれていますよと判るようになっていますし、タイミングを連携ほどは重視していません。

編: いつ使えばいいのか迷っているうちに戦闘が終わってしまったということが多いですね

岡田氏: バトルレジメンの説明が足りないのは判っていまして、もう少し判りやすい何かを用意しなければいけないと思っています。
      バトルレジメンそのものの仕様は、連携よりは判りやすいものかなと考えています。
      UI上で今これが組まれていますよと判るようになっていますし、タイミングを連携ほどは重視していません。



なにこのインタビュー…
215既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:08:52 ID:1TV1ZgjL
編:競売所に関してはどうなのでしょうか?
河: まだマーケットが未成熟、リテイナーの使い勝手に我々の方に足りてない部分があることは認識しています。どこに行ったらなにが買えるの? 
といった部分の情報をもう少し整理するなど、打てる手はあると考えています。

大人しく支那の制作したUIじゃ競売を実装できませんでしたと白状しちまえばいいものを
216既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:09:00 ID:htsuoW2a
>>132
終始、ユーザーに対して上から目線なのが腹立つ
言い繕ってるけど要は課金期間が長引くように締め付けてるってことだし
「魅力でユーザーを長期間惹きつける」じゃなくて
「単に無為に時間をかけさせる」ってのがねもうね
信者は永遠に気づかないで金を納めるんでしょうね
217既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:10:18 ID:a3NagVdO
何日もしない内に
憤怒に満ち満ちた奴らの怒声で
板が埋めつくされるんだろうがなー。
ちょっと楽しみ。
218既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:12:02 ID:qRmTOvma
しゃべればしゃべるほど客が離れるなこの豚w
後人前に出るなら体型と身なりどうにかしろ
219既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:13:29 ID:ZHJNdQkL
〜する予定です、いずれ〜、考えています、現在作業を〜
発売直前に言うセリフじゃねーよな・・・
220既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:13:32 ID:hEPkWHfr
>>218
体型はまあうぜーけど許してやれよw
221既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:14:14 ID:XWa2N1rD
というか、この豚2匹、テストプレイしてないだろどう考えても…
ちょちょっと触るぐらいはやってるのかもしれんが、
何時間単位でプレイしてればこんなキチガイじみた妄言垂れ流す前に
やることだらけだと気づくはずだし、気づかないなら、ゲーム開発する資格無しだ。
222既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:14:16 ID:VMUN9pi+
>>217
それが一番の楽しみ方だよ、現状ではw
223既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:14:44 ID:e8tC5I7u
>>217
メシウマなだけでまったく同情できないけどな
224既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:14:46 ID:hEPkWHfr
編: 製品版は今と比べて軽くなるということですか?

河本氏: 軽くしなければいけない、ですね。


これって軽くなってないって事か?
少なくとも最初は
225既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:16:06 ID:zfYc7w0m
■潰れて河豚が転職したら、毎日上司から怒声の荒らしだろうな
言い訳する暇があったら動けっていう
226既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:16:17 ID:VMUN9pi+
>>224
問題が解っていても対応できないんだろ
こいつ、なんでディレクターなんてやってんの?
227既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:16:32 ID:iUmuvP3J
>>224
人が居ないんだから軽くなるに決まってるじゃねーか
228既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:16:44 ID:8tiVV6H0
>>221
もう単なる弾除け用の肉盾なんじゃないのかw
229既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:16:47 ID:u0h2H1Zp
訳:チューニングする時間がありませんでした
230既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:17:10 ID:YkKUzhU3
俺は暇つぶしにスレみているけどガチで怒っている人なんていないよね。気持ち悪いよ
231既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:17:30 ID:VMUN9pi+
>>229
自転車のか?
232既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:17:38 ID:C+9HcJ1I
>>228
だろうなwww
233既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:18:10 ID:qRmTOvma
>>220
まあゲームクリエイターにそんなもん求めてもしょうがないが
そういう普通じゃない部分が仕事にも出てるからなこいつ
ホント屑だわ、これでよく社会人やれるよ
234既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:18:34 ID:iuP54Tjp
>>132
ひでえw
完全に未完成品ですって言ってるのに、あの値段で売ろうとしてるのがすごいな
235既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:18:56 ID:vh1LwxnE
すげーな 自分たちでまるで未完成ですって言ってるようなものだな。
これを売りつけようってんだからほんとたち悪いわ
236既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:19:00 ID:GWqoqv4V
おれどうしよう
237既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:19:02 ID:DG9+NQJU
一方の坂口監督はロスオデを何百回もテストプレイ
半年間かけて
ゲームづくりへの取り組み方の差だよな
和田でスクエニ完全にオワタな
今まで和田のせいですんだが、もう社員まで和田色に染まって本当に・・・・・
ジャレコと同じだな
238既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:19:16 ID:qRmTOvma
>>224
ワラタ
たしかにwww軽くなるって言ってねえwwwww
239既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:19:22 ID:XWa2N1rD
>>224
編: ユーザーインターフェイス(UI)が使いづらいという声が多いですが、その辺りはどうなるのでしょうか?

河本氏: これには色々な側面があって、例えば基本的な構造の問題であったりとか、負荷が重くて扱いづらいとか。
      これは発売前に向けてもっともっと良くしていかなくてはいけないという部分と、単なるUIの問題だけではなくて
      サーバーの処理負荷の影響でラグが発生して、UIが重くなっているという部分もあるのです。
      ですからサーバーの負荷に関しては、分散化や処理の最適化を現在重点的に行なっています。
      そしてUI自体も、発売時、そして発売後も含めてこんな感じで変えていこうかという調整を行なっています。
      βから発売時で大きく処理負荷等が改善されるものもあります。



あの腐れUIのレスポンスの酷さがサーバーのせい(キリッ

ぶっちゃけ、ラグいところがなかったとしてもNGだと思うんだけど
240既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:19:43 ID:UnWTOetW
有料βどころか有料αかよ・・・
241既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:19:49 ID:YJhq73eb
当然のようにBAや発売未定の拡張を前提に話をするなと
100%で売り始めたものを110%、120%にしていくって感じじゃなく
60%を徐々になんとか100%にしたいなーみたいな感じがプンプン臭う
242既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:20:10 ID:Soo9yuEA
これはアイマス2の葬式会場だが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12151997

「可能性を生み出しただけでアウトなんだよ」
これは名言だな。

メイドインチャイナという可能性。
中国版が正で日本語版がローカライズ版という可能性。
FFをやったことがないヤツが世界観作ってる可能性。
243既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:20:50 ID:1TV1ZgjL
マクロなんてFF11のを流用すればいいだけなのにそれすら出来なかったからな。
支那から送られてきたUIが糞すぎてカスタマイズも禄に出来ないほど根本から描き直さないとダメな状況なんだろうよ
244既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:21:12 ID:htsuoW2a
オーガ?を気味の悪い戦闘モーションで頭悪そうな袋叩きしてる動画。
あれが大化けすることを期待してます。
245既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:21:36 ID:GWqoqv4V
FF14からオ和田式最終幻想になって本当に残念だわ・・・
あとどっかでみた、上海万博のテーマソングがFF14のPVに流れてんのみて泣くほど笑った
246既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:21:39 ID:e8QhJ1ZY
ゲームクリエイターってただのサラリーマンなのに
メディアが騒ぎ立てるのと■eの社風が適当だからヒゲや髪が伸ばし放題だったり
なんかもう会社としておかしいんだよな。
247既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:21:47 ID:8ZHQxi5n
>>233
肉体労働じゃないんだから体型で責めてやるなよ
表に出るなら身なりは整えるべきだがな

>>226
問題すら解ってないから「解決出来ます」と言えないんだろ
まともなSEがいないんだろうな
戦闘だけでなくUIもってなるとどうみてもプロトコルのやりとりの根幹部分だろうし
248既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:22:11 ID:lgoXMU6F
ただ乗れるだけというものはすぐに作れるのですが、
作れると思ってるだけで作れないだろうwww
249既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:22:17 ID:VMUN9pi+
よくわからないんだけど、グラフィックの表示をPC側に依存しているのに、
なんでUIの重さが鯖のせいになんの? FF11となにが違うの?
250既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:22:27 ID:V7DUEjk/
>>231
チャリンコわらた
251既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:22:53 ID:TWi46+c/
余裕でキャンセルしたよ

βでさえ無駄な時間だった
252既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:22:58 ID:jBuXd4lU
和田のツイート、頭よさげぶってるだけだな。頭のイイ奴は難しい言葉を使っていてもみんな理解できる。頭が悪い奴が難しい言葉を使うと、誰も理解出来ない。
253既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:23:14 ID:8tiVV6H0
>>249
普通ではないということだけをレスしておこう
254既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:23:45 ID:mnKG6u2I
ずいぶんソロを強調してっけどほんとに出来るんかねこれ
NMとか高ランク帯の要素遊ぶのは無理ゲなんじゃねーの
バトルレジメンとか基本戦闘要素なのに1人連携できるのかねぇ
FF11でもソロでLvだけなら上げられるけどそこから何にも出来なくなるからな
255既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:24:19 ID:qRmTOvma
>>247
肉体労働じゃないってww
普通事務職でも体系維持はするだろw
お前河豚ルックスで外歩いて出社できるのか?w
256既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:25:03 ID:GWqoqv4V
いまクリスタルクロニクルやってるんだけど
これネトゲになったらすげー面白そうだわ
257既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:25:20 ID:A5DCLerx
>>252
ステレオタイプな反応はよしてくれたまえ少年少女諸君
258既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:25:26 ID:XWa2N1rD
>>249
これはあくまで想像だが、例えば、エーテライトにアクセスするための経路は
メニューに埋め込まれている。 他にも周囲の環境にアクセスするメニューが埋め込まれている。
そしてアホなことに各ウインドウのアクセスパスをメニューに収束した結果、メニューを展開する際に
余計な演算を鯖とやり取りする事になってる気がする。(周りのキャラ、タゲ、オブジェクトのチェック)

平たく言えば、どう見てもただの設計ミスです。本当に豚でした。

と俺は解釈した。
259既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:25:28 ID:DG9+NQJU
DQNもクソ、ラスレムもクソ、SO4もクソ、FF13もクソ
フロントミッションもクソ
FF14は超地雷
聖剣伝説もクソ、サガもDSでブランド崩壊
本当にクソゲーメーカーだなスクエニは
和田がスクエニを滅ぼしたな
カイガイカイガイ
260既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:26:03 ID:nhWx7TWQ
MMO世界最高峰のWoWの体験版をやってみよう
http://www.4gamer.net/specials/wow_starterguide/wow_starterguide_001.shtml

ここで必要項目記入したら即DLでゲーム開始できる
https://us.battle.net/account/creation/wow/signup/
261既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:26:11 ID:hEPkWHfr
>>255
チャリ通勤なら見た目あんま気にしないんでない?
ってかゲームと発言内容は叩くだけ叩けば良いけど
公人でもないやつの容姿を叩くなよw
坊主憎けりゃってのはわかるけどさ
262既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:26:18 ID:LicwlpLn
インスコしてプレイしてみると、
FF11のグラでFF14の舞台でした、っていうオチではないよな?
263既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:26:48 ID:Cbjfae+O
FF14マンセー雑誌がアイテムクラス名称を従来FFの名称に変更しましたくらいのアナウンスがきてやっとスタート地点
264既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:27:54 ID:hEPkWHfr
>>252
「」の使い方とか、僕ら一般人には真似出来ない雰囲気が出てますよね^^;
265既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:28:07 ID:j3SSKSjH
9月7日収録のものを21日に配信するメディアもどうかと思うぞ
明らかにCE組みはキャンセルできないだろ
悪意としか思えん
266既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:28:28 ID:QkuX775Q
>>259
ほんと■はクソゲーしか作ってないよね、ここ何年も
267既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:28:45 ID:u4a0DugR
>>13
ていうか中国でクラ発売されるの?どうせ無料でしょ。買うのアホらし
268既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:28:54 ID:jm2xVU6H
>>255
こんな河豚ごときが、体形もマナーなんて認識持ってるはずがにぃ。
269既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:29:07 ID:qRmTOvma
>>261
まあそれもそうだが、社会人なら常識だろ
さすがゲーム作るのが仕事の連中だわ
だがこいつは仕事っぷりや発言も糞だろw
270既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:29:07 ID:YJhq73eb
TOリメイクが残された希望かな
271既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:29:14 ID:XWa2N1rD
そもそも対人ってFF住民が馴染むの?(゚Д゚;)

悲惨な罵倒合戦と粘着晒し、中華乱入RMT乱用と
まるで未来が見えない。
272既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:30:02 ID:Y0MUS+cG
世の中には課金ゲーに月数十万つっこむアホがいるぐらいだから
FF14にハマってサルプレイする奴も当然いるだろう
ただそういうニッチな市場でMMOを成立させうる人口を保持できるかは謎
273既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:30:23 ID:HWzBiDn4
>>259
反論してやろうかと思ったが
まったくそのとおりだったので何も言えなかった。
274既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:30:37 ID:qRmTOvma
>>271
楽しい未来が待ってそうだなw
275既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:30:45 ID:VMUN9pi+
>>258
なに考えてるんだろうな。
対象が目の前にあるのに天に向かって話しかけてるようなもんだろ?
276既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:30:51 ID:XWa2N1rD
>>270
ウォルスタ民族が漢民族になったりしてな。
で、ガルガスタンが倭族とかw
277既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:30:59 ID:YJhq73eb
>>271
負けたら適当に何かでっちあげてこの板で晒すのが目に浮かぶわww

盛り上がればだけど
278既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:32:36 ID:3mAnRis1
Ctrl+Rが返信じゃなくてリダイヤルなんだけど
これ直る可能性あると思う?
tellを架空名やインしてないフレに送っても届きませんでしたのアナウンスも無いんだけど
これ直る可能性あると思う?
279既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:33:00 ID:4OCZb0/+
そんなにヤバイならFF11やったほうがいいんじゃないのか?
280既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:33:22 ID:QRdaWROZ
>>271
対人コンテンツがあると、アップデートが少なくてもユーザーが満足しやすいからな
FF11みたいなクエストを随時アップデートしていくやり方よりも、金がかからないのよね
  
FF14は11に比べて、露骨な金儲けを考えてるのが透けて見える
企業だから営利を求めるのは良いのだけど、あんまり露骨なのはどうかと思うね
281既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:33:30 ID:3mAnRis1
あ、お参り忘れてた
      ,,
( ゚д゚)つ┃
282既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:33:40 ID:SM3F5MLN
FF14 オーガと戦ってみた オープンβ終了前日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12169811


想像以上にひどい…なんだよこれ…
11の動画は見てるだけでもまだ面白かったのに
283既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:34:49 ID:hEPkWHfr
>>259
悲しくなった…
俺らの好きだった■はどこいったんだ

やっぱ企業は人也だよ
張りぼてにFFとかの名前付けたって意味無いって言うのが
わかっちゃいたが、今回嫌って程実感したわ
284既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:35:07 ID:XWa2N1rD
>>279
FF11やってなかった俺はおとなしくEVEの戦艦生活にもどります(´・ω・`)
FFのネトゲ、ってだけで少し期待しすぎたのかなぁ。
OPのプレリュード聴いてる時が一番wktkできたよ。

ゲーム始まったら !? の連続だけだった。
285既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:35:17 ID:V7DUEjk/
>>259>>266
ローカライズやらせても酷いんだこれが
286既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:35:50 ID:8ZHQxi5n
>>255
だから体型と身なりは関係ないだろw
ルックスなんかは個人中傷のレベルだぞ

>>249
FF14で重いと言われているアイテム関連のうちで所持アイテムインベントリで言うならば、
少なくともアイテムデータのやりとりをSVとやってる
でないとチートし放題だからな
とはいえ常に通信し合ってたらトラフィックが凄まじいし
何よりデータベースへの負荷がありえないことになる
最低限の通信回数に留めるとかパケットサイズの切り詰めとか
そういう根本的な設計部分で穴があるんだろうな
287既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:36:15 ID:8NBz4bax
psで出さなくていいな
開始から葬式なのに半年後なんてもう埋葬レベル
288既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:37:01 ID:oYM0iOy2
パラサイトイヴ3に期待してたんだがどうしようかな
289既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:37:41 ID:hHm05Xqt
混合鯖でGvとか時間調整はどうするんだろ
しかも、現状ではキャパ2000程だろうし、その中から対人しようと思うのなんてかなり小規模って感じだね
290既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:37:42 ID:XWa2N1rD
>>282
マゾナンスエイジの拝火教徒をなぜか思い出した。
国産・・・(´・ω・`)
291既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:38:25 ID:LicwlpLn
容姿は確かに関係ないな。

作っているゲームが致命的なまでに糞だけど。
292既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:39:13 ID:AWXA9gwD
未経験の奴はよく聞いてくれ。

UIの酷さとDB鯖のレスポンスの悪さは完全に別個だ。
インタビューでUIの事をレスポンスの悪さの所為にしてるが
まったく別問題なので鯖が軽くなったとしても

■アイテム欄を直接呼び出すショートカットは存在しないし、
■アイテムのソート機能はないし、■アイテム欄からは装備変更できないし、
■アイテム欄からは調理したり練成したアイテムを食べる事は出来ないし(専用ウィンドウがある)、

■アイテム欄で耐久の減った装備を修理するためにはアイテム欄を閉じて装備欄を表示して
(同時展開できない)装備外してから装備欄を閉じてアイテム欄を呼び出して
修理選択→座って専用メニューをだして(修理選択からここまで10秒ほど)修理に必要なアイテムを選択
→数指定→修理開始→修理エモ後→修理(失敗する事もある、その場合は座るところからやり直し)完了

というようにUIの糞さはラグとは一切無関係なのだ。
ちなみにこれ一例なのでスキルアクション登録とか生産メニューになったら発狂する人が出てくる。
293既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:39:17 ID:FH57JPEa
>>282
コメにもあったが
まるで何かの儀式にしか見えんw
294既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:39:38 ID:VMUN9pi+
>>279
「FF14」が嫌いなわけじゃないんだよ。大体、なんでここにいると思う?
俺たちはFF14の死に対して哀悼の意を表しているわけ。そして怒る。
なんだと思う? 死因が他殺だからだよ。

その犯人と目される存在にとって利益になるようなこと、できるわけないだろ?
295既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:39:53 ID:hEPkWHfr
>>287
キョンシーになるアルヨ^^
296既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:40:58 ID:qRmTOvma
>>286
ああ悪かったよw
でも変な奴は見た目も人格も仕事っぷりも変だって言いたかったんだよね
297既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:41:09 ID:Y0MUS+cG
ディープダンジョンの頃のスクウェアに戻ってほしい
298既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:41:25 ID:hEPkWHfr
>>294
他殺でもあり、広い目で見りゃ自殺だな…
299既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:41:50 ID:XWa2N1rD
FF14のパーティメンバーがバカ増えてるのは歓迎すべきことなのかなぁ?
>>282 の動画みたいになるともはや戦略もへったくれもなくなる気がする。
300既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:42:39 ID:v2C+C8DV
PvPって言ったって、ものすごいがんばったとして、
マッチング機能すらない闘技場らしきものが追加される程度だろ…
301既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:42:42 ID:1TV1ZgjL
英雄ルウが魔王ルウになっていた。何を言っているか分からねーと思うが(ry
302既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:43:41 ID:VMUN9pi+
>>286
>>292
解説ありがとう。つまりなんだ、鯖自体が異様に重いのも、
そのおかしな設計が一端を担ってる可能性があるってこと?
そしてそれが更にUIを重くしての悪循環??
303既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:44:22 ID:htsuoW2a
23日は大量発生するスレを追うことで休日が潰れるのは間違いない
304既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:45:29 ID:vuhgZpwc
>>282
2分ぐらいで動画見るのも苦痛になって来るな
面白さが鼻くそほども伝わって来ない・・
305既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:46:11 ID:oYM0iOy2
爽快感とかどうでもいいけど戦略性は欲しいわな
306既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:46:22 ID:qRmTOvma
ここまでつまらなそうなもの作れるってのもすごいよ
307既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:46:26 ID:VMUN9pi+
>>298
オレたちにしてみれば、直接にしろ間接的にしろ死に追いやった相手が、
社会的にボコボコにされるのを見て爽快感を得るしか道がないわけだ。
書いてて悲しくなるな・・・。
308既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:46:28 ID:8NBz4bax
こいつらのやりますは半年後一年後がデフォルトだしどうしようもない
メインターゲットの外人も居なくなってどう思ってるんだろうな本当にwww

309既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:48:01 ID:qRmTOvma
>>294
すげえ的確w
310既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:48:25 ID:a3NagVdO
FF14は面白いとか以前に、ただの苦行だな。
これにお金払うとかありえん。
311既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:48:44 ID:zfYc7w0m
編: ギルドなどで対人要素は?
河: 岡田<考えていますが、まだいまお話しできる段階ではないので、お話しできるようになったらまた説明させていただこうかなと思っています。河<やるのはもう間違いありません



これが阿吽の呼吸ってやつか
312既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:49:15 ID:K0TSu6UC
まぁ様子見だわ
完全に死亡もよし
面白くなればそれもよし
313既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:49:16 ID:rsxa8CWr
時間かければ何とかなるんじゃないかと思ってたけど、
そんなわけはなかった。

作り手のセンスは時間かけてどうこうなるものじゃないと悟った小五の夜
314既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:49:39 ID:a+qko00P
公式がテクノブレイクwwwwwwwwww
クソワロタwww
315既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:50:28 ID:9rip6PYm
>>282の動画でも擁護沸いてるのが笑えるw

何が
馬鹿<注*これはベータ版です


だよwwww
OβTでほぼ製品版って事実書けよwwwwwwwwwwww
316既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:50:54 ID:NM9nmFZN
>>308
11だと半年や1年じゃなかった気がするんだが?
〜して欲しいって上がった5〜6年後に修正とか普通にあったしwww
想定外修正は音速だが
317既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:51:06 ID:8NBz4bax
>>300
/sh 大声失礼します!今から闘技場でPvPやります 現1名

/sh 集まらないので中止します。大声失礼しました!

318既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:51:09 ID:6HKI03H7
最近のスクエ二って昔のFFをダサいと思っている節があるよね
だからチョコボの名前とか変えたんじゃないの?
319既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:51:19 ID:bk3skm8i
>>292
>>■アイテム欄からは調理したり練成したアイテムを食べる事は出来ないし(専用ウィンドウがある)、

そういえば、食べるってどうやるんだ?
結局最後までわからなかった。
320既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:51:50 ID:8Vg4sbMs
和田が優秀な経営者なら14は9月中に見切る。
とりあえずパッケージで最低限の収入は得られても、
さすがに同時接続数が1万人以下じゃ半年維持するのもきついだろう。
321既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:51:56 ID:OPB8W5Km
あと32時間くらい?
3日はもつのかな?
FF11のがおもしろいからFF14はもうやらないけどw
322既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:52:14 ID:1TV1ZgjL
ゲームとして成立する為に22日までに絶対に改善してなければならないこと
糞UI
糞リテイナー
糞鯖
糞表記
意味不明なモンスターの超回復
アイテムソート
323既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:52:58 ID:ft/dLJtS
まともなSEがいないって書いてあるけど
スキルのあるネットワーク屋とデータベース屋はIT業界全般で不足気味だから
わざわざこんなブラック企業に入社しないよ。
おれがネットワーク屋だから間違いねえ
324既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:53:06 ID:YkKUzhU3
だぁかぁらぁ。馬鹿がおおいからぁ。FF14はたくさん人がいるよ。恐らく8万にはいるね
325既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:53:38 ID:hEPkWHfr
お前らが和田の立場ならどうするよ?


俺ならTwitterで愚痴吐くくらいしかできないかな^^;
326既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:54:00 ID:8ZHQxi5n
>>302
クライアントとの経路だけでなく
サーバー間の経路や間に挟む処理が一つ変わるだけでもデカイよ
擁護的になるかもしれんが「βテストだからログ出ししてた」てのもあるかもしれない
とはいえお粗末には変わりないが
中共サービス関連で検閲と言うか本来必要も無いようなログチェック処理が走っていて、
業者がシャウトしまくりだから相乗効果でエリアサーバーのトラフィックが凄まじくて重いとか
その影響で他通信部分にも波及してるとか十分にありえるだろうね
何かしら通信する度に記録に残してたら処理落ちするくらい容易に想像出来るっしょ?
実際どうかは■eのみぞ知るところだけども
327既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:54:07 ID:OWGAsOlo
こんな鯖で大掛かりな対人させるみたいだなw
328既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:54:19 ID:Tdijnkez
>>320
パッケ売りで資金を稼いで、無料期間が過ぎたら
作り直すために一時休止とか停止するつもりじゃね?

まあ、それでもゲームとして終わるが
329既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:54:24 ID:XWa2N1rD
>>323
すくなくともアプリとネットワークの双方強ければ、
よっぽど気が狂ってない限り契約社員なんかの待遇で
釣られないだろうな。
330既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:54:30 ID:3mAnRis1
>>315
地形を利用した攻撃は規約違反クポ!

前ならこういう場所に白豚置いてあったけど
今度は何置くんだろうな、地形コピペばっかでそこいらじゅうで発生しそうだけど
331既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:54:43 ID:qRmTOvma
>>325
自業自得だろ
もう無理じゃねここまで糞だって評判広まったら
2chのあちこちで中国製って笑われてるじゃん
332既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:55:10 ID:8NBz4bax
>>316
そうだな、青魔法のセットが記録されるのもついこの間だったか
本来倒されては行けないモンスターの修正は音速それもプレイヤー側を弱体化www
333既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:55:32 ID:e8QhJ1ZY
ハンゲに身売りで基本無料のアイテム課金に。
開発はどっか下請けが継続。
334既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:56:34 ID:OWGAsOlo
生産レシピをwebで確認させる発言とかもむちゃくちゃだよなあ
ゲーム内で完結してくれよ、というかフルスクリーンのプレイヤー涙目w
335既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:56:43 ID:XWa2N1rD
重い重い混雑混雑言ってるけど、俺の見た限り、
どの鯖の街も、RO初期のプロンテラの10分の1ぐらいしか
人がいるように感じなかったわけだが。
336既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:56:46 ID:1TV1ZgjL
FEがそれだっけ?
337既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:56:49 ID:u0h2H1Zp
>>333
ガチャでエロ装備は間違いないな
しかもエクレア
338既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:56:54 ID:FH57JPEa
>>331
日本人には中国製と笑われ
米人には見向きもされず
頼みの綱の中国は業者しかいない

既に詰んでる
339既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:57:02 ID:vBxKbM/w
>>304
伝わるべき面白さがあるみたいな書き方ですな。
340既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:57:24 ID:NM9nmFZN
>>325
普通の「人間」なら自分のやってきたことの結果がコレだと反省してるとこじゃね
341既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:57:37 ID:YkKUzhU3
だから人がたくさんいるっつーの
342既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:57:42 ID:9rip6PYm
無料期間(と言っても一か月分課金したら2ヶ月遊べるという詐○仕様w)は
10万はいるだろうな。
問題はその後だよw
オレの予想では1万切るwwww
11も色々問題あった(7,2パッチとか倒せないはずのを倒したから〜〜、ユーザーがBAに慣れてないとかw)
あったけど、ゲーム自体はまともに遊べてた。

14は根本的にゲームですらない。




343既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:57:55 ID:b1f/NX5b
このメールはオープンβに参加していただいたテスター皆様にお送りしています
現在好評サービス中のFINAL FANTASY XIVにてウェルカムキャンペーンを実施しております

みたいなメールが10月中には来るかな
344既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:58:23 ID:3mAnRis1
>>319
パットだけじゃ一生食えないのよ
キーボードのUだったか、マウスで画面右下のアイコンからじゃないと
345既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:58:35 ID:YkKUzhU3
あんたたちが騒いだところでFF14が成功するのは間違いないの
346既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:58:51 ID:ScFQfmp6
しかし日本では叩かれてるとはいえ話題になってるだけまだマシだな
海外フォーラムはオープンβ開始直後は盛り上がってたものの、擁護組の必死さのせいでほとんどの関連スレが過疎ってる有様
葬式スレとか見てる奴らはマシになったら買う、と考えてる人らが多そうだけど海外のそういった客層は既に逃げちゃったんよね…
347既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:58:59 ID:NM9nmFZN
>>323
技術屋、自分で切ってなかったっけ?
348既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:59:10 ID:bk3skm8i
>>344
ちょっと待てww
なんだそりゃーwwwww
なんでそれがテンプレに入らないんだよw
349既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 01:59:41 ID:AWXA9gwD
>>319
画面右下にアイコンがあったの憶えてるか
その左から二番目がアイテム使うメニュー呼び出し。

わからんよな普通。アイテム欄でできることがアイテム捨てるか修理かバザー・・・ああ中身のわからないバザーの糞さもあったわ('A`)
350既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:00:02 ID:2sYCe2l4
FF11経験者でSO4とラスレム楽しめた俺でも14は駄目だった。
SO4とラスレムは確にクソゲー、それは認める。
でもまだゲームではあったんだぜ………
351既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:00:03 ID:9rip6PYm
>>348
葬式スレに何でいるんだ?w
352既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:00:07 ID:u0h2H1Zp
>>346
NAは正直だなw
353既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:01:07 ID:n9LREP6w
葬式会場で
「まだ生きてるんだ!死んでなんかいない!」
ってわめいてるのは悲しすぎるな
354既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:01:20 ID:SM3F5MLN
製品版リリース時点であの惨状だと、今後おそらく改善されることがないのが素人目にも予想できる
技術的には重大な部分で根本的なものが欠落してる印象

FF11立ち上げ時のような世界的スーパーバイザーが雇えなかったんだろうね…
あのときはインターネットの基礎となる技術を考えた世界的な人物まで参加していたみたい

14はほんとに人物グラだけ
背景は大陸風味でマップはコピペ迷宮
システムまわりは田中Pとかが考えていることすらも技術的に満足なレベルで実装されていないような感じ
355既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:01:26 ID:VMUN9pi+
>>326
もしそうだとしたら、あまりに説明不足だし、手順が悪いね・・・。
まず製品を買ってもらうためにも快適にプレイさせて、しばらくしてから
「負荷チェックのため落ちやすくなる可能性があります」とでも報告をして
負荷のかかるテストをすべきじゃないのかね・・・。真実は如何に。
356既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:01:48 ID:bFvINHu2
14開始日って22日?どうしてこうなった・・
357既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:01:59 ID:3mAnRis1
>>348
今食事しなくてもゲームで支障ないからね、調理師死亡中
PS3でも出すのに過去チャット閲覧や食事等キーボード、マウス必須
358既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:02:09 ID:H/XUT0ix
>>316
すんじの野郎がプレイヤーからの要望を片っ端から握りつぶしてたから。
14へ行った開発の連中が11に帰ってこないことを願う。
359既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:02:19 ID:oYM0iOy2
そういえば11と14をフレリストかなんかで関連付けられるようにするみたいなこと言ってなかったっけ
360既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:03:20 ID:8ua7Focx
http://www.unkar.org/read/yutori.2ch.net/ogame/1271165700

1 :既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 22:35:00 ID:xM30o3jG
まだアルファテストの段階だが、既に「FF14って駄目じゃね?」の
声が広まっている。
長くなるので要約すると
・FF11を作った経験の蓄積がFF14に全くと言っていいほど継承されていない。
ということだ。
つまりMMORPG作成初心者がFF14を作っていると思われる状況なのだ。
恐らく8年前にFF11を作り上げたスタッフたちが現在の□eに残っていないのだろう。
煽りでも誹謗中傷でもなんでもなく、極めて冷静で客観的な結論が
「FF14はFF11より先にサービスが終わる」なのである。

>つまりMMORPG作成初心者がFF14を作っていると思われる状況なのだ。

事実だったなw
361既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:03:26 ID:CBrLWsR7
これはあれだね
プロジェクトマネージメントの進捗管理がまったくできていなかった
あるいは、経営側のリソースマネジメントが甘すぎて発売予定日に
一定の品質を確保できる体制じゃなかったのが原因かな
企業体質そのもの、とも言い換えることができる感じ

すべての認識があますぎるということ
362既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:03:52 ID:OWGAsOlo
>>359
モグハウスからどっちの世界に出るか選択とかもなw
363既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:08 ID:K0TSu6UC
CE買ってプレイしてから文句言い出す奴もいるんだろうな・・・・・
364既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:11 ID:bk3skm8i
>>349
ああ、3つか4つくらい並んでいる奴だっけ?
っていうか、例えば戦闘中にポーションやエーテル使いたいと思ったときに、
パッドだったらマウスやキーボードを操作して、そこを押してってやらないといけないわけか。
しかも使えるアイテムがずらーと並んだ中選んで使用するわけか。
あんな忙しい時に。
そういうこと?
365既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:40 ID:wSm7Krsg
ファンが何故怒ってるのかよく分からない人は
商品を娘、会社を両親として考えると客の怒りが
少しは理解できるんじゃないか。

日本中で評判の綺麗な娘さんが
一欠けらの両親の愛情を受ける事も出来ず、
それどころか虐待されて義務教育終了前に無くなった様なもんだ。
□はもう、自分が望んで作った子すら愛せない鬼畜に堕ちたんだよ…
366既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:43 ID:FH57JPEa
>>352
FFブランドが日本ほど通用する国は他にないからな
仮に海の向こうでも日本と遜色ないFFブランドパワーが発揮できたとしても、
そもそも向こうのお国柄、ブランドより内容を重視するからどの道見向きもされないよ
367既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:45 ID:1KUlu+Xs
本番ではあんなにサクサクレベル上がらないんだよね?
368既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:54 ID:JqGEtFcL
>>349
バザーにだしたアイテムの取り消しって
どうやるのか最後までわからんかったな。
369既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:04:57 ID:LicwlpLn
プレイできないって文句言う奴も出るかも知れん。
CMあんだけ打ってたら1人2人じゃないだろう
370既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:05:24 ID:hEPkWHfr
ID:YkKUzhU3
アンカ一つも貰えなくて涙目ww

たいへんだな、おまえにも、かぞくがいるんだろう
371既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:06:12 ID:jm2xVU6H
>>364
しかもあのレスポンスの悪さでw
372既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:06:30 ID:3jD/+Sp2
本当のファンなら「スクエニがこんなゲーム作る筈が無い」くらい言ってみろよおらぁ
イエスマンも大概にしろよおいぃ
373既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:06:43 ID:EFO3l54G
>>363
一部の人種は金を払うと強制的に神ゲー化するんだぞ
どんな欠点付いても無理矢理な言い訳で回避する

β中でもいたろw推薦PC買った奴らがw
374既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:07:28 ID:jg7JQ4EA
14やるからFF11を切り捨ててしまった俺は一体どうすれば
今から11新規もキツいしゲームクリアでいいか・・・

でもネ実には残りますけどね><
375既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:07:45 ID:0/j4S6F1
河<ソロを意識した作りなんだから快適なチャットなんて要らんだろ
376既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:07:59 ID:Wxr1zgRR
>>345
まだ始まってもないのに人がいるって
どこ見てきたんだよ?
お前時給いくらで雇われてるんだ?
昨日からずっといるだろw
377既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:08:02 ID:LicwlpLn
スクエニはPCショップからいくら貰ってんだろうなw
結構な額儲かったんじゃねぇか?w
378既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:08:50 ID:zfYc7w0m
PS2のゲームバブルとFF11の利益で一時期無駄に社員増やしたよね。最大で4000人以上
それが今では大量リストラで1000人2000人減らしてる最中、そんな中で今度は人じゃなく企業をどんどん買収中
なんで将来的にまかなえる訳もないなに無駄に労働力を増やすのかね。費用逓増まんまじゃねえか
そしてこんだけの規模なのにWDさんの下に優秀なブレンナーはいないワンマン経営

そりゃ開発腐るのも無理ないわ
379既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:10:00 ID:8NBz4bax
買ったけど動かない
動くけどなにこれ?えっ?

22日たのしみすなぁ
380既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:10:06 ID:SM3F5MLN
年齢的にもはやFF11に戻るほどの気力もなく
行き場のない期待感をもてあました大量のFF14難民が生まれました的な…
381既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:10:27 ID:oYM0iOy2
>>378
そろそろゲームの開発やめるんじゃねw
382既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:12:02 ID:XWa2N1rD
>>282 のオーガフルボッコと

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11431106
EVEの艦隊戦

俺にはFF14を遊ぶのは無理だ
383既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:12:07 ID:LicwlpLn
難民は大変だなw

俺は池の浮石なんて踏まずにRTSやFPSやオフゲーという池の外側を回りこんでたし。
ゲーム自体もそういうのも含めて眺めて楽しむぜw
384既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:12:30 ID:3mAnRis1
>>380
2010年9月22日、ネ実崩壊
385既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:12:37 ID:jpaKliyX
もうゲーム事業撤退してムービーだけつくってりゃいいよ
386既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:13:25 ID:u0h2H1Zp
>>385
映画ェ・・・
387既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:13:40 ID:FH57JPEa
>>381
ゲーム事業撤退は割とマジであるかもしれない
388既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:13:51 ID:VVDr5EoL
αテストからオープンβテストまで、開発チームでは少しでも皆さんのご要望に応え、
そして安心して遊んでいただけるようにギリギリまで調整と不具合の修正を重ねてきました。
それに集中するあまり皆さんへの回答、
コメントをする機会が少なかったことはβテストにおける反省点のひとつです。

…とか言ってるけど
αテストからフィードバックしてきたものがほとんど改善されなかったのに
最低ラインの>>322を実行できるとはとても思えない。
389既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:14:15 ID:VMUN9pi+
>>378
いつのまにかアーケード部門ができてたな。何故かと思ったら
タイトー買収してた。タイトーて・・・。

むしろ伸ばすなら出版部門の方が堅実だったんじゃないのか、と。
390既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:15:31 ID:wSm7Krsg
>>381
止めて生きる道が他にあるのか?
出版部門くらいしかネタが無さそうだが。
…何れにしても大幅に会社規模を効率化・スリム化させないと
□e自体消えかねないんじゃ…
391既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:15:57 ID:8Vg4sbMs
14でどれだけ11の人数減るかなーて思ってたけど、
13の発売日よりも減らない計算になるんだよな。
392既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:00 ID:e8QhJ1ZY
>>389
冗談とは思うがWDがTwitterでタイトーのなんかのゲーム好きだから
買収しちゃったwwwwwとかいってた
393既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:01 ID:hEPkWHfr
>>374
一緒にネ実で遊んでようぜ…
11で誘われオンラインしながらオフゲしたりネ実見たりってのが楽しかったなぁ

394既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:04 ID:oYM0iOy2
>>390
海外ゲーのライセンスとって転売とか
395既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:18 ID:AWXA9gwD
新規が入ってきたら

このPCでゲームできますか、起動しない、グラボ燃えた・煙が出た、祭がまず起こりそう。


>>364
そだよ。スキルアクション登録のとこにはポーションとか消耗品登録できんしな。
マクロ登録したら出来るかもしれんがポーション手に入れるところまで行くまでに(根気が)死んだ
396既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:25 ID:LicwlpLn
明日の夜が楽しみだな
どんな地獄が待ってるやら
397既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:27 ID:3jD/+Sp2
まずまともなゲーム作れる奴雇えよ
398既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:16:34 ID:vuhgZpwc
>>282
の動画ってこんな感じだよな

       オーガ     冒険者
        ↓         ↓
     .∧_∧       ∧_∧
  ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ >
     (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
     /   ) ババババ  (   \
     ( / ̄∪       ∪ ̄\ )

  冒険者     オーガ     冒険者
   ↓        ↓         ↓

  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
399既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:17:15 ID:bk3skm8i
>>389
いや、出版ももうダメだ。
まぁ、アーケード部門もダメだがw
アーケード部門は海外展開しないとまず無理だな。
400既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:17:42 ID:1TV1ZgjL
>>360
つーか社内にあるはずのFF11のリソースすら何一つ生かされてない。
もう異常だよこれ
401既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:18:00 ID:hEPkWHfr
>>392
そいや社長室にデカイアーケードゲー置いてるんだっけか?
402既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:18:16 ID:jpaKliyX
明日はそもそもDLで詰む奴が大半だろうよ
403既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:18:20 ID:DGw8cYOK
>>398
最後まで見た?
実際は逆なんだぜ?
404既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:18:44 ID:VMUN9pi+
>>392
タイトーのゲームなんて、最近見ないぞ・・・?
いつの時代のゲームしか知らないんだ、あの人は。

昔、スクウェアとエニックスが合併するなんてニュースに
なったときは、wktkしたものだが。裏切られたなぁ。
405既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:19:06 ID:FH57JPEa
>>398
ちがうよ
いくら殴っても全然倒せてないから
406既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:19:10 ID:XD4uXxcR
競い合わせないとダメになるからな
407既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:19:55 ID:a3NagVdO
けっこうな難民がFF14に期待してただろうからなー。■の罪は重いな。
難民はディア3に期待しとこうぜ。
408既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:20:06 ID:zfYc7w0m
758 :元社員[]:2010/01/01(金) 15:51:18 ID:8t1orBkp0
>>751
実はけっこう前から和田サンはゲームと出版部署をお見合いさせようと必死だった。
その理由は上のほうでも書いてあるけど、和田サンは1つの企画で
ゲームと漫画を同時進行させるクロスメディア展開を模索していた。
ところが、その主導権を出版(漫画)に持たせようとしたので、ゲームの連中が超ど怒りw
しかし、出版の連中も「カスゲームしか作れない連中に主導権は握らせねーよw」とまっとうな反論。
昔から仲の悪い両部署を繋げるのは不可能と察した和田さんは、出版部の独立を画策。
アスキーからファミ通を独立させてエンブレを作ったように、漫画を作ってる出版部を
グループ内の1企業として独立させることを考える。
(ようは社内のカスゲーム部署よりもよそのゲーム会社と提携しやすい環境にする)
和田サンのアイディアが成功するかどうかはまったくの未知数だが、これだけはみんな理解している。

和田サンは心底ゲーム部署の無能な無駄飯喰らい要員を憎み、そして抹殺したいんだと。。。


すでに出版には根回ししてるが結果が出せてない件
409既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:21:05 ID:u0h2H1Zp
>>400
過去におすすめを担当してたはずの田中と河豚が居るにも関わらずなw
むしろ居たからかもしれんが
410既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:21:21 ID:mvwihn8c
二馬鹿もあれだが
WDになってからろくな事がない
411既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:21:32 ID:VMUN9pi+
>>399
そうか。ガンガンやらヤンガンやら、最近アニメ化しまくりで
関連書籍やゲームも売れてるだろうと思ったが・・・。

>>401
そのゲームが古いインベーダーゲームとかだったら、
ソフトバンクの孫社長のヒストリーでも読んだんだろうか?
412既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:22:10 ID:zVh1/n4a
俺はここで見届ける
どうなろうと
413既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:22:11 ID:OZqhISVi
>>400
正直中国の件よりそれの方ががっかり感の大部分を占めてる
ゲーム内容以前の問題
414既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:22:27 ID:JqGEtFcL
>>400
社外ソース流出を止めてる強者がいるってことじゃねーの?
415既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:22:28 ID:zfYc7w0m
>>392
その安易な思いつきで行き着いた先

72 :元社員[]:2010/03/17(水) 22:06:22 ID:efZb2VcC0
>>57
元タイトー社員さん乙です。
タイトーのリストラはスクエニよりも酷いやり方だと聞いていますが、
とにかくお疲れでした。

>自分がいた事業部も170人いたのですが、90%リストラさせられました。
ひょっとしてON!AIR事業部の方でしょうか?
ON!AIRと言えば最後のZUNTATAメンバーの方もリストラされてしまったようで
ファンとしてはとても悲しいです。

私は今ハロワ通いの失業者ですが、元タイトー社員さんは無事再就職できましたか?
416既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:22:56 ID:YJhq73eb
つーか真面目に■はOβの結果をどう認識してるんだろうね
改善しなければ確実に先は無いことは理解できたと思うけど
金になりそうにないからじゃあ切り捨てに入ろう、なのか
可及的速やかに改善しよう、なのか
417既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:23:30 ID:FH57JPEa
FF11のリソース皆無な件については
最終幻想が本当に完全に中国に丸投げした結果だと思いたい
418既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:23:35 ID:oYM0iOy2
>>414
その発想は無かった
419既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:24:35 ID:8NBz4bax
>>374
11も今はレベル上げは温くなったし
新鯖でも置けばやりたかったけど時期逃してた層が来るのにな
今となっては要求スペックも低いしさ
420既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:24:35 ID:q+E5//eQ
FEとかEQ2とかダメと判断したら切り捨てるの早いよね
でもさすがに14は切り捨てられないだろう
421既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:25:25 ID:oYM0iOy2
FFの15とか16ってもう作ってんのかなやっぱ
422既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:25:26 ID:n1EmDUAB
FF11のソースが流用できないほどスパゲッティになってたので、
一端全部破棄して作り直ししたんじゃねw
423既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:25:36 ID:mvwihn8c
デバックをβテスターの外人がやってるどうなってるんだよ
424既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:25:59 ID:cUOag/0y
社員は簡単にクビにできないってのは幻想だったの?
425既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:27:33 ID:1TV1ZgjL
>>417
あのマクロの超劣化見る限りそれしか有り得ないわな
426既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:27:41 ID:VMUN9pi+
>>424
再就幻想
427既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:28:09 ID:3mAnRis1
>>422
作り直した割にはまた随分なスパゲティしてるな・・・FF14
428既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:28:43 ID:bk3skm8i
429既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:28:55 ID:bDVCpRnX
発売後の予想
CE発売最初はパッチログイン切断オンラインで2日ぐらいまともにプレイできず詐欺だなんだと騒ぎ始めるがすぐ収まる
安定して接続数見ると3万ぐらいでFF14面白すぎwwwwアンチ死亡wwww的な流れになる
通常版発売日になると接続数で7万ぐらい記録して更にFF14の持ち上げが加速
10月中旬にもなると飽きたクソゲーというスレが立ち始め10月末には接続数が半分以下に
無料+1ヵ月課金期間が完全に終了する11月末にもなると1万程度で完全お葬式モード
12月にはアップデート情報が出るがもはや誰もやっていなかった

スムーズに行けばこんなもんだけど
CE版購入者がパッチオンラインとログインオンラインで一週間近くプレイできないで消費者センター云々って流れの確立の方が高そうだ
Oβで1万切ってる時点で正式時に2万超えるとは到底思えないけどね・・・
430既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:30:47 ID:FH57JPEa
>>429
大体そんな感じだろうね
何だかんだ最初の一か月だけは盛り上がると思う
431既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:31:15 ID:rlqZzp0W
Oβなしで直正式すれば同接10万は軽く超えたのになw
432既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:31:17 ID:Qr+Duyd8
>>429
擁護したくもねえけど、普通に2万超えるだろ
そんだけパッケージ出回ってる気配だし
433既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:32:00 ID:bk3skm8i
>>431
間違いないなw
自分も買っていたと思うw
434既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:32:07 ID:oYM0iOy2
まぁ14が面白くなってちゃんとしてくれればそれに越したことは無いんだけどな
435既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:32:17 ID:zVh1/n4a
こっちのほうが本スレみたいな感じだな
本スレは少しでも、改善点とか批判的な事言うと叩かれる
436既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:33:01 ID:Qr+Duyd8
>>433
とことん詐欺で行くなら、なんでOβやったのかさっぱわからんよなwwwwwww
437既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:33:06 ID:XD4uXxcR
50万アカウントだっけか?
そう謳ってたのに新作で2万とか減りすぎだろ…w
438既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:33:22 ID:u0h2H1Zp
>>429
DVDに入ってるtorrentクライアントが古いままだとしたら
94.8%オンラインがまたやってくるな
439既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:33:39 ID:VMUN9pi+
>>435
本スレはもう、配送オンラインと化しているからな。
どこの業者が一番早く配達してくれるかが、一番重要になっとる。
440既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:33:46 ID:3mAnRis1
アルファベットスレは移民と業者しかいねーんじゃねーかな
441既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:33:53 ID:OEnCKwzM
それがOBやったばっかりに
正式開始直後のプレイヤーの8割がサクラになる事態に・・・
442既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:34:00 ID:3jD/+Sp2
oβはスクエニ最後の良心だったか
443既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:34:49 ID:v2C+C8DV
結構みんなそこそこ持つって予想なのね。
俺、3日くらいで接続者激減、通常版発売されるも微増するだけって予想だったわw
444既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:34:53 ID:u4a0DugR
箱のMHFですら開始後1ヶ月くらいはピークで3万以上はいたな
445既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:35:10 ID:8ZHQxi5n
タグが全部消されてるんだけどwww
社員乙としか言えない^^

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12150626
446既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:35:22 ID:8NBz4bax
鯖人数1000+ぐらい水増ししてたらワロス
447既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:35:39 ID:/esgVgXb
まだタグ合戦やってるんかいw
448既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:35:53 ID:cUOag/0y
盛り上げようとしている信者は実はほんの一部だと思うな
他は転売厨とか株主とか社員とかショップとかの実利が絡んだ連中だと思うわ
449既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:36:18 ID:KbDO72YH
全てはコスト削減&中国展開で開発を中国に投げたのが敗因だね。

あまりにもひどい出来で日本側もさぞあせったことだろう。
(急遽UIプログラマを募集するほどにね。)

もう後の祭りだけどね。。。残念だけどFF14が再生する見込みは
全くないよ。それこそ一から日本で開発を始めない限りはね。
それほどに中国の製作が出鱈目だった。
450既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:36:37 ID:u4a0DugR
FF13に付いてた14の特典アイテムなんだろーな
青龍偃月刀とかそんなんかな
451既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:36:42 ID:Qr+Duyd8
>>443
そもそも路銀ゲームと化して、超情弱が入れなくて、クソゲーなのが信じられなくて、
結構長引くんじゃないかなあとか思う
452既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:37:09 ID:KR+AkgpW
Oβやらずに、疲労度とチャイナ発表しなければ、擁護無しで最低10万はいっただろう
競売未実装と疲労度は、正式サービス後にアナウンスすれば良かったのにネw
453既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:37:35 ID:1TV1ZgjL
スペック確認の意味も込めてFF14に興味ある人間は殆どがoβに参加してるだろ。
だから小売りに売りつけた数と実際にプレーしてる人間には有り得ない程の差が出ると思うよ。
パッケージ売り上げ10万、初日ログインアカウント1万とかね。
小売り死亡は確定だわ。
454既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:37:45 ID:oAgtPNVg
結局大勝利したのはPC屋だけか
455既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:37:47 ID:YJhq73eb
>>445
15万行きそうじゃん伸びすぎwww
456既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:37:51 ID:zVh1/n4a
PSUみたいなひどいことになる予感
457既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:38:23 ID:bk3skm8i
>>445
マジだw
すぐに消されるw
広報すげーがんばってるなw
458既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:39:05 ID:a3NagVdO
FF14は信者でこじんまりとやっていくんだろう
11みたいにさ。
459既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:39:41 ID:1TV1ZgjL
>>449
7月30日にUI募集始めたなそういや
460既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:39:56 ID:VMUN9pi+
CE版の中身に入ってるクライアントが7月のだってのは本当?
だとしたら、その時点の販売目測と、実際の購入者の数は、
もうあまりに違うんじゃないだろうか?
461既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:41:15 ID:Qr+Duyd8
>>445
逆だ
うp主がやり手なんだよ
タゲロックすりゃいいのわざとしないで、カウント稼ぐようにしてんだから
高カウントほど、自然に露出しやすくなって、より広まるからな
462既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:42:28 ID:u4a0DugR
>>456
PSUのときはアクセス過多でピロンピロンベーになったけどさ
14で同じハメになったらどんだけ鯖ショボイのよって話だよね
463既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:42:51 ID:1TV1ZgjL
>>445
つーかこれリロードするたびに50人ぐらい閲覧数増えてる。
業者何人雇って監視してんだw
464既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:43:30 ID:XD4uXxcR
鯖がしょぼいってか入口が狭すぎたんだ
465既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:45:02 ID:FH57JPEa
>>461
敢えて荒れさせて再生数を伸ばす手法か
どこぞの実況志士もやってた手法だな
466既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:45:34 ID:oIbSeCBb
ちょっと思ったんだけどさ

ガルマーレ帝国

ビルマーレ帝国(反転して向き変更)

ビノマール帝国(ノを移動)

ヒノマール帝国

日の丸帝国

日帝

なんじゃね?で、あの日の丸+韓国旗みたいな変な旗
こりゃ最初っから反日ゲー目指してたんじゃないか?
今後の展開次第だろうけどさ
467既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:45:36 ID:wkUnhPzi
FF11がEQ参考にして作成されたとかで、実際なかなか楽しめたんだよな
FF11辞めてしばらくしてからWoWを2年ほどやった
WoWの絵はともかくとしてシステムと世界観は素晴らしかった
MMOのひとつの完成形を見たと思う
FF14はWoWを参考にしてるという噂を聞いて、FFの絵でWoW!
これはやるしかないと期待してたんだが・・・
468既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:45:48 ID:FH57JPEa
ああ、再生数伸ばすほどさらに露出が上がってうp主の思う壺なんだなw
469既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:46:07 ID:QZ9taxbi
製品版まとめ

・大量のクエストを追加
・ソロでかなりの部分までいけるようにデザインしてる
・ストーリーは大ボリューム
・将来の対人戦に備え、すでに対人用のアクションも入っている
・生産クラスだけのプレイでも世界の秘密を知ることができる
・クラフターのランクが上がると“低レベルのアクティブのモンスターに狙われない”ようになる

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html
470既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:46:34 ID:+0pqJOsa
>>463
ごめん、面白いからタグ消し参加してたw
471既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:46:35 ID:gKLhhC6D
アニマもチャイナ仕様だろ
色々な場所のグラフィックを見てもらいたいはずの
日本側が考えたような回復量じゃないことは確定的に明らか
中国のネトゲにはまらせない法律に沿っているものと思われる
472既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:46:38 ID:bk3skm8i
「食指が動く動画」ってタグも消されたわww

473既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:47:00 ID:8ZHQxi5n
>>461,463
業者の人数なんか知るかよw
更新かける度に回数増えるの見越してタグ編集戦争させてるんだから
うp主がやり手なのは確かだな
手の内で嫌が応にも踊らされてランキング上位に押し上げてる業者は乙ってことさ
474既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:47:59 ID:YJhq73eb
>>461
え?5つロックしてるじゃん
475既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:48:08 ID:FH57JPEa
・大量のクエストを追加
今まで通りの作業

・ソロでかなりの部分までいけるようにデザインしてる
戦闘も生産も何もかもソロで強制の間違い

・ストーリーは大ボリューム
人民解放軍が大日本帝国と戦うストーリーなら【いりません】

・将来の対人戦に備え、すでに対人用のアクションも入っている
対人(爆笑)

・生産クラスだけのプレイでも世界の秘密を知ることができる
ハハッワロス

・クラフターのランクが上がると“低レベルのアクティブのモンスターに狙われない”ようになる
わーべんりだなー(棒
476既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:48:14 ID:1TV1ZgjL
>>469
こんなのは死ぬほどどうでもいいな。
無数にある糞部分を直して先ずゲームとして成立させる方が遥かに重要だ。
477既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:48:20 ID:iuP54Tjp
リロードするたびにタグ変わってるなw
478既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:49:00 ID:xUz1i0pQ
>>461
タグロックなんて5つまでだし大して変わんねーよ
479既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:49:28 ID:VMUN9pi+
>>477
Cβ終了間際のテスターサイトみたいだな。
480既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:49:43 ID:+0pqJOsa
俺より早く削除してるのダレだよwwwww
481既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:49:45 ID:aWJmJpoo
・生産クラスだけのプレイでも世界の秘密を知ることができる

wwwwwwwwwwwwwwwwww生産のみのプレイヤーwwwwwwwwww
482既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:49:47 ID:e8QhJ1ZY
>>469
>・生産クラスだけのプレイでも世界の秘密を知ることができる
つまりは無理ってことか
483既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:50:29 ID:gKLhhC6D
プログラム的にまず製品のレベルに達してないんだよな

お金取りながら落ちないように改善しますからw

みたいな感じで全世界のファンを馬鹿にしてるっつーのが
484既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:51:13 ID:XD4uXxcR
有料β
485既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:51:16 ID:+0pqJOsa
クライアント無料ならまだしも、パッケージ販売してこの様じゃな
486既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:51:44 ID:aWJmJpoo
業者さんは発売日まで徹夜で監視なのかな?w
それとも8時間交代制?w
487既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:51:52 ID:VMUN9pi+
まぁ、真面目な話、あまりにINできないようだったら、
無料期間を延期するハメになるんじゃないのか?
Oβ開始時の騒ぎを思うと、絶対まともにINできなそうだが。
488既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:52:08 ID:Qr+Duyd8
>>478
5つまでなのか
それでもパイの奪い合いしてるのかw
489既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:52:26 ID:VVDr5EoL
生産オンリーでやると豪語していたプレイヤーが数分後商業区で憤死していた
490既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:53:26 ID:aWJmJpoo
生産だけやるならほんと牧場物語やどうぶつの森をネットで誰かとプレイしてる方が数倍面白いw
491既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:53:46 ID:bk3skm8i
>>445
この動画もおもしろいが、タグが毎回変わっているのが面白いなw
これって人の手で毎回消してるのか?w
492既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:53:54 ID:Qr+Duyd8
>>489
ヨハネスブルグのコピペ作ったやついたけど、広まらずにどっかに消えたな
493既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:54:15 ID:8NBz4bax
インできねーぞ!ってのより

あれ?インできちゃった^^;ってなってくれたほうがスレオンライン的には楽しいんだがww
494既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:55:10 ID:8ZHQxi5n
この動画、サービス開始前に15万は堅いとは言ったが…
20万行きそうな勢いでワラタwww
もっとやれ!
495既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:55:55 ID:+0pqJOsa
頑張って消してるんだから、コピペじゃなくて面白いタグ貼れよw
496既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:56:19 ID:VMUN9pi+
またやばいのが来たが。本当に国産MMOは終わるかもしれん。
http://www.4gamer.net/games/046/G004654/20100920033/
497既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:57:54 ID:Qr+Duyd8
>>496
どうでもいいもん貼るな死ねカス
498既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:59:42 ID:oIbSeCBb
チョンゲは勘弁 あれ運営が業者とつるんでるんだろ?
FF14売りたくてFF11の中華業者取締の手を緩めた■eも糞だけどな
499既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 02:59:57 ID:aWJmJpoo
>>497は面白さ関係なくFFが無いと生きていけないタイプ
500既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:00:08 ID:ofsi+7zW
>>496
チョンゲはいらん
中国と戦争になりかけてるのにクズエニはいつまでシッポふってんだよ
501既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:00:17 ID:OZqhISVi
動画伸びすぎワロタ
502既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:01:24 ID:/esgVgXb
いろいろな民族が協力しあって悪の帝国を倒す・・・か
503既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:01:25 ID:jg7JQ4EA
チョンゲは食指が動かない
504既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:01:39 ID:8ZHQxi5n
擁護っぽいのも消されるか試してみるからすぐ消すなよ?w
505既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:03:15 ID:Qr+Duyd8
>>504
hyde156祭りと同じだろw
506既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:03:26 ID:aWJmJpoo
俺は面白ければ国産でも洋ゲーでもチョンゲーでも何でもいいわ
ただ今はチョンゲーに面白いものが無いだけであってね
国でゲーム決めてる奴は古いし、日本のゲームはもう終わってる
中身見ずブランドばかり見てるから騙されんだよ
507既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:03:29 ID:VMUN9pi+
>>497
すまんね。記事の内容がFF14への
当て付けみたいでちょっと面白かったもので。

>>498
そうなんだよな・・・。洋ゲーはともかく、韓国ゲーになると
不自然なほどRMTやらの活動が活発になる。クリックゲーばっかで、
BOTのために簡単な操作性にしてんじゃないのかと疑いたくなる。
508既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:04:45 ID:APahPPGK
>>496
なにこれ面白そう

…心情的には国産を支援したいんだけど
なんかもうクリエイターとしての力量も熱意も
色々なものが■eは負けてる気がして悲しくなるね
509既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:05:17 ID:8ZHQxi5n
ネガキャン会場じゃなくて意味不明なアルファベットになってて面白い
510既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:05:33 ID:jpaKliyX
>>507
記事見た感じ14はグラフィックでも負けてる気がするんだけどw
511既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:05:45 ID:XCPGcbdf
WDの言葉がぽっぽの言い回しソックリw
誰かAAつけてコラボったらおもしろそうだなw
512既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:05:57 ID:OWGAsOlo
>国でゲーム決めてる奴は古いし、日本のゲームはもう終わってる

あれ?
513既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:06:12 ID:8NBz4bax
この>>496はおもしろそうとは思う
日本どしたー?
514既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:06:43 ID:Qr+Duyd8
>>507
そこまで折れられると
要求スペックを加味すると「むほ、こりゃすげえ」と素直に感動したんだが、
ネ実的なテンプレ返ししてしまったんだわ
まあ、やらんがw
スマソ
515既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:07:30 ID:Et7buOAh
ネトゲで韓国に適うわけないだろ
あっちは作るのも遊ぶのも命張ってんだぞ
516既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:07:39 ID:zVh1/n4a
競売システムやら、露店サーチとか最近は韓国のネトゲすら取り入れたりしてるのになぁ
517既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:07:40 ID:bk3skm8i
>>510
自分も思った。
>>496
は面白そうだ。
518既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:07:43 ID:exyBRu7S
>>496
これ国産ならFFなんてかすなのにナー
519既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:07:49 ID:o7yQUMJ4
>>496
こりゃすごいな
520既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:08:42 ID:q+E5//eQ
今さらFF11ってのもあれだしなぁ
なんかネ実で盛り上がれそうなのどっか出さないかな
521既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:09:50 ID:eMvgw0lE
>>496
これ1がスゲー糞だったやつじゃね
パッチ来たと思ったら、更に糞になったやつだった気が
522既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:09:58 ID:exyBRu7S
これを日本のどこかの会社が日本独立サーバーで運営すればマジでFFこえられるとおもうよ。
523既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:10:05 ID:pDKc5vNS
まあ、14が死亡するとしてもアホの無能開発が11に戻ってくることはないだろうね
11のほうももう追加ディスクとかありえないだろうし同時終了か11がの方がほんの
少しだけ寿命が長いかもしれないけど…


解任されていなければWDがプライド優先して一応ナンバリングの若い11を
無理矢理先に終了させようとするかもしれないけど
524既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:10:59 ID:VMUN9pi+
>>514
いやいや、覚悟の上だからw

まあ、こういうとこで中国やら韓国のゲームにリンク張ると、大抵在日扱いだからなぁw
覚悟してたのに結構受け入れられてしまうなんて、FF14はどんだけ・・・orz
525既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:11:17 ID:vuhgZpwc
>>496
チョンゲー大嫌いだけど
これには食指が動くな

>操作方法の次に気になったのは必要マシンスペックについてだが,
>最低動作環境はGPUがGeForce 7800以上とのことで,ハッキリ言って
>要求レベルはかなり低く,大助かりである。「美麗さと動きのどちらか
>片方ではダメで,両立させねば意味がない」と,本作のディレクターは
>アツく語っていた。


FF14の某ディレクターに聞かせてやりたいわ
526既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:12:01 ID:3mAnRis1
>>520
明日■が出すんじゃなかったっけw
527既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:12:21 ID:rlqZzp0W
今年の国産MMOは14が最初で最後か
528既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:12:32 ID:aWJmJpoo
まぁ日本人はどれだけ面白いゲームを中国が作っても
「チョンゲーだからw」
「ふぁいふぁんじゃないからw」
って言いだす。特にやった事ない奴が知ったような口で言いだすんだよな
確かにRMTとか盛んだが、全く考えずまずはブランド名を口にしたがるのが日本人
「ふぁいふぁんだからやろっとw」
529既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:12:39 ID:CBrLWsR7
>>449
にしても、プロマネというのはそういう委託業務の進捗管理が仕事なわけで
全く品質チェック管理体制が機能してなかったんだから、あせるも何も
そういう仕事をサボっていただけだろうな
530既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:13:37 ID:Lva+uZ3C
せめて韓国に丸投げすれば良いのに・・・
世界の工場中国て言っても生産現場に本社直轄の生産管理置いて
中華が泣いて謝るぐらいリテイク出さないと駄目なんて常識なのに
531既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:13:47 ID:8NBz4bax
>>526
スレオンラインは楽しめそうだな
わざわざ買う必要はないな^^
532既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:14:03 ID:gKLhhC6D
右食指も左食指も震えないけど記事を見たら
BGM以外は自社開発してるって言ってるんだな
533既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:14:15 ID:/esgVgXb
14の要求スペック高かったのは11特需なるものがあったからじゃね
裏でいろいろ話しをつけてたんじゃないかなあw
534既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:14:46 ID:bk3skm8i
>>524
だから、正直な話。
中国産とか韓国産とかどうでもいいんだよ。
面白ければいい。
FFとか超大作を駄作にしたからみんな怒っているわけで。
スクエニの社長が中国に開発依頼したから批判しているとか思ってそうだよね。

>>529
いや、進捗が問題というよりも、日本で日本人が書いた仕様が問題なんじゃないか?
画面遷移とかも日本でやっているでしょ。
535既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:14:57 ID:FH57JPEa
>>508
悲しいかな、もう単純に技術力で負けてる
536既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:14:58 ID:OWGAsOlo
14もSSやプロモ見てるだけなら面白そうだよw
537既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:15:25 ID:V7DUEjk/
>>506
チョンゲには抵抗あるけど、概ね同意
産地偽装で操作性の悪い
言い訳ばかりの変なFFやるくらいなら
海外の面白いMMOやるわ
538既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:15:51 ID:jpaKliyX
>>524
いや見た目的にはFF14には買ってると思うよ
中身がどんなかしらんけどね

国が違うからって色眼鏡するほど落ちぶれちゃいないよ
539既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:15:59 ID:vuhgZpwc
>>496
多vs多なのに ノートPCでサクサク動くってすげぇな
技術的には完全に上行かれてる

本当に日本ってなんでこんなになってしまったんだorz
540既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:15:59 ID:o7yQUMJ4
ぶっちゃけ俺はFFは国産じゃなきゃならないと思ってるけどねw
541既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:16:03 ID:1TV1ZgjL
サービス開始1年はUIやら何やらの再構築で潰れるだろう。
レシピやらアイテムソートやら重要な機能の実装も2年は掛かりそうだな
542既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:16:11 ID:oAgtPNVg
5年で欧州の会社に600億返さなきゃいけないんだっけ?
田中は5年後の標準PCを前程に作ったとか言ってたな

もつの?w
いやまじで。
543既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:16:16 ID:exyBRu7S
自分自身に見る目がない奴はブランドやランキングでしか判断できないからな
一定の評価が出てから後のりしてこれすげーぞっていいはじめる
544既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:16:30 ID:aUXNyAvD
このクソゲーのどの部分が要求スペック高くしてるわけ?
545既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:16:45 ID:9rip6PYm
>まぁ日本人はどれだけ面白いゲームを中国が作っても
>「チョンゲーだからw」

中国で作ってもチョンゲーってよく判らんなw
シナゲーじゃないの?w
546既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:16:49 ID:/esgVgXb
自社で開発してるとはいえ■eには日本人以外の社員が入ってきてるんじゃなかったけね^^
547既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:17:01 ID:UYA8nth/
FFて看板おろしゃすべて収まる話しなんだけどな
548既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:17:51 ID:1TV1ZgjL
FF外伝で全て解決だな
549既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:18:03 ID:bk3skm8i
>>536
プロモとかムービーとか数分見たら終わりなのに、
スクエニは開発費の8割とか使って残りをプログラムに当てているような気がしてならない。
550既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:18:19 ID:JqGEtFcL
期待してた釣りがすげーつまらんのだよなぁ
グリー以下ってどういうことだよ
551既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:18:47 ID:OkstaPOa
■<タンブラー付けてやるから使え
○<水しか入らないじゃねーか。しかも中国産。
■<観て楽しむという使い方もある。
○<最初からマグカップ付けてくれればいいのに・・・
■<メイキングDVDも付けてやる。
○<ネットで公開されてる映像の寄せ集めじゃねーか!
■<最近中華業者のハッキングが増えてるからセキュリティトークンも付けてやる。
○<中国人呼び寄せたのはお前だろ・・・
552既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:18:53 ID:sPYQe3bR
初動を鈍らせようとシナ蓄やらキムチやらヒトモドキやらが大忙しだな
そんな手間をかけなくてももう死んでるよ
β終了前後を見ればわかるだろ、大半の興味が失せてるって
553既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:18:59 ID:vuhgZpwc
3Dカスタムミコッテ
に名前変えて出せよ

そっちの方が売れる
ミコッテとキャッキャウフフズッコンバッコンするネトゲ
554既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:19:19 ID:TPthpYVu
FF13は発売1ヶ月もしないで新品1980円で売られてたなー
CE版どうすんだろ。確実に予約キャンセルや、業者のアレで凄まじい在庫ありそうなんだが
555既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:19:24 ID:exyBRu7S
FF14は開発時期が悪すぎた
あと1.2年でCPU8コア標準とかグラボも倍々で性能アップしていき、
5年後と今とでは圧倒的な差が出るのに。
556既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:19:31 ID:FH57JPEa
そら社内では修正困難であろうUIのもっさりを
素人の外人のパッチで修正されてるくらいだしな
開発の技術力は推して知るべし
557既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:19:39 ID:Lva+uZ3C
>>539
FF14失敗した言い訳はDSや携帯ゲーム機の流行により
HDのハイクオリティなゲームに予算回せなくなり以下略ダロ
558既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:19:57 ID:vuhgZpwc
初回特典はミコッテ貧乳マウスパッドとゲームインアイテムのシマパン
559既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:20:05 ID:UYA8nth/
>>553
イリュージョンに発注すれば完璧
560既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:20:14 ID:eMvgw0lE
>>496
http://www.gamers-review.net/title.php?title=253
調べてみたら1はMK2でD評価だったわ…まあ所詮MK2だけど

たしかクソゲーオブザイヤーでちょっとだけ話が出てたんだよな、そこで知った
【2007】クソゲーオブザイヤー part5【総合】
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%A1%DA2007%A1%DB%A5%AF%A5%BD%A5%B2%A1%BC%A5%AA%A5%D6%A5%B6%A5%A4%A5%E4%A1%BC%20part5%A1%DA%C1%ED%B9%E7%A1%DB
561既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:20:23 ID:MbwOB5Lk
てかグラボ載せ換えてソフト買うだけだろ。そんくらい損しても良いやん。
面白いかどうかは何ヶ月かやってみれば良いだけ。
562既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:20:28 ID:jpaKliyX
>>552
お前が思ってる敵なんぞすでに見向きもしてねーよw
563既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:20:37 ID:3jD/+Sp2
>>496
どうせまた何時ものチョンゲかと思ったら
割と好みで悔しい
564既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:20:41 ID:iuP54Tjp
>>542
リメイクFF7がまだ残ってるし、ドラクエ新作で後5年はなんとかなるんじゃないのw
その先は知らんけどな
565既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:21:12 ID:FH57JPEa
>>555
だから技術的に稚拙だからいくらPC側のスペックが上がったところで無意味

ついでに言えばスペック上がった分だけまーたグラだけに拘るだろうから
いつの時代であろうが結局無駄に重いのも変わらん
566既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:21:14 ID:XMIerOKs
スクエニってさ。

折角、エロい3Dキャラ持ってるんだから、
もう一度エロゲからやり直したら?
きっと10年後ぐらいには坂口2世が現れて、一流企業になってるよ。
567既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:21:14 ID:8ZHQxi5n
>>553
ILLUSIONに出してもらえw
その名前だとテックアーツに頼むべきか
568既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:21:15 ID:gKLhhC6D
金のためにFFブランドを付けただけって感じがするんだよな
ほんとこれ作り甘すぎてシャレになんねーぞっていう話が
社内で湧き起こらなかったのかと
569既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:21:53 ID:3mAnRis1
>>553
一番指名の入るミコッテをプロデュースした奴が優勝か、FF14より売れるな
570既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:21:56 ID:vuhgZpwc
先に言っておくが、俺はチョンもシナもみんな死ねばいいと思ってるが
韓国って何でFF14より面白そうなネトゲポンポン作れるの?
571既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:22:11 ID:FH57JPEa
>>559
あそこも最近は大概だぞ
グラばかり拘ってPC側のスペックガン無視したオナニーゲーしか出してない
エロゲ界のスクエニと言われていたような
572既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:23:06 ID:VMUN9pi+
>>548
最初の聖剣伝説はFF外伝ってパッケに書いてあったような。
573既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:23:28 ID:JqGEtFcL
>>566
もともとグラゲー量産会社だったな。
ブラスティとFF14って大差ないかもしれん。
574既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:23:47 ID:sis1SbSG
575既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:00 ID:aUXNyAvD
>>570
割れが酷すぎてオフゲ作れないからオンゲ作ってるって聞いたけど
面白いかどうかはシラネ
576既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:03 ID:8ZHQxi5n
>>570
一応国が支援して援助金出してる国策だから
577既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:07 ID:e8QhJ1ZY
>>571
肝心の中身がマジでないのは笑えるな
3Dなのにパターン少なすぎ。これで金取るのってレベル
578既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:13 ID:exyBRu7S
>>570
金にめざといソフトバンクの孫とかが韓国ゲーをローカライズして運営すればあたるきがするな
579既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:16 ID:FmlaH8iS
まぁグラもシステムも時代遅れもいいところ
MMOというかRPGは複雑さや覚える事が多いのでできれば日本製の方が良いんだろうけど
こんなの持ち上げるのは余りにも悲しいね
580既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:19 ID:Qr+Duyd8
>>555
コア増えたら速くなると思ってる男の人って・・
581既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:24:27 ID:vuhgZpwc
>>571
最近出したリアル彼女とかは ブスにしか見えんしな
582既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:25:33 ID:exyBRu7S
>>580
マルチスレッド対応できてないゲームがアホ
583既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:25:45 ID:oMs+e7b9
>>571
スペックがん無視というか、
技術レベルが低過ぎて低スペでもできそうなものを
高スペックじゃないと実現できないって感じだと思う。
584既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:25:46 ID:JqGEtFcL
>>570
内需が悲惨だから海外向け作ってる→海外辛口に耐える良い物が残る
585既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:25:47 ID:VMUN9pi+
>>578
ソフトバンクがやるっつうことはガンホーになるのでは?
586既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:25:53 ID:iuP54Tjp
>>570
「面白そうな」ネトゲならクソエニもポンポン作れるだろ
実際おもしろいチョンゲMMOなんて皆無じゃないか
587既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:26:01 ID:/esgVgXb
無理してMMOをやらなければならないってもんじゃないしw
FFが駄目なら残念ながら、手をつけないのが一番だわw
588既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:26:59 ID:cUOag/0y
確かになんでこんな内容スカスカなのに4コア必須状態なんだと理解に苦しむな
グラフィックがCPUにまで多大な負荷を及ぼしているのか?
589既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:27:02 ID:iyjQM08v
>>570
チョン作品で面白そうだと思ったもの1つもないんだが、どれが面白そうなの?
最近騒いでるTERAも映像見た限りつまらなそうだったし。
というかチョンゲーは厨ニ色が強すぎて、PV見てるだけで恥ずかしくなってくる。
590既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:27:03 ID:FH57JPEa
>>571
あれはな・・・あと姉妹社のらぶデス4もひどかった
スペック的な意味で
某クソゲ動画で普通に紹介されてたのには時には吹いたw

あと全然関係ないけど
エロゲ界のアイデアファクトリーは曲芸とも聞いた
591既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:27:08 ID:9qfDfxhJ
>>496
http://www.youtube.com/watch?v=Dn7oOrASftU&feature=channel
Youtubeでゲーム動画みたらグラフィックは凄いねホント。
ゲームシステムは無双系っぽくキャラはコピペだらけだけど、
戦場のあちこちで個別に戦闘が起きて、
無双系によくある敵が棒立ちのママというのは一切無い。
592既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:27:20 ID:vuhgZpwc
>>586
全世界のMMO売り上げランキングではFF11 10位

半分がチョンゲ。俺も面白いチョンゲしらんけど
593既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:27:20 ID:bk3skm8i
>>578
ラグナロクオンラインがそれだろ。

>>496
>>GPUがGeForce 7800以上

このゲームさ、何百というユニットを動かすのにこれだけのグラボしか必要としていないんだな。
FF14は何を演算しているのか?
594既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:27:43 ID:FH57JPEa
自己レスとかwww
正しくは>>581辺りだと思う
595既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:28:55 ID:oMs+e7b9
>>582
マルチコアのCPUを推奨にするんだったら、
マルチスレッド対応にするべきだよな
今、話に上がってるイリュージョンのソフトは
マルチコア推奨と言ってるだけに一応マルチスレッド対応だな
とは言ってもカメラ部分だけらしいが
596既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:30:06 ID:l3GGWZlZ
>>593
GeForce 7800以上ってことはこれで最低限の動作しかしませんよってことだよ
597既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:30:25 ID:iuP54Tjp
>>592
それにランクインしてるゲームの内容しってるか?
WoWしかまともなもんないぞw
598既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:30:32 ID:hajux3Bm
>>586
http://www.youtube.com/watch?v=m0QE6a7CmTc
この程度でいいんだよ。そしたら喜んで買ってやる
599既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:30:42 ID:3jD/+Sp2
本当に直った所一切見せずに発売か、一応買うが
一年でサービス終了とか勘弁してくれよ
600既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:31:35 ID:KqGzklfU
>>593
ご当局ではチベットや天安門事件やアグネスなどのお単語をサーチしてますアル^^
601既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:31:56 ID:eMvgw0lE
>>570
キングダムアンダーファイア1のKOTYスレでの選評はこんなもんだけど
1もグラは良かったんだぜ、2もグラだけゲーの可能性はあるとおもうよ

741 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:09:28 ID:SfJ15pek
KUF 〜CoD〜
アクション編
 ・攻撃モーションは武器種毎に固定、一通りのみであり一切派生無く連打するだけ
 ・ガード、避け等の防御行動ほぼ無し(主人公6人中1人だけ防御可)黙って喰らうだけの男らしい仕様
 ・1ダメージのしょぼい弓攻撃でもイチイチのけぞり硬直するため非常にいらつく
 ・のけぞりモーションを回避できる不屈スキルが存在するが、操作不可の不屈モーションが発生する謎仕様
 ・上記仕様のためうっかり壁際で囲まれると軽くハメ状態になる
 ・回復スキルは基本的にリキャスト165秒のヒールのみ、POTゲー
602既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:31:58 ID:VMUN9pi+
>>591
自分で貼っといてなんだけど、スゴイなw
ブレイドストームくらいな感じかと思ってたわ。

>>593
株価かと。
603既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:32:03 ID:gKLhhC6D
システムに関しては色々な部分が退化しているよね
この一点だけでもグラ以外中国外注って感じがハンパないんだよw
604既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:32:15 ID:8zrMw7Bm
14のシステムが糞なのはまだ我慢が出来るけど
日本の国旗を燃やしたり、地震で日本人に死者がでれば喜んだり
さらには核兵器を日本に向けているような国を基準にして作られたゲームを
なぜ日本人が楽しまないといけないんだよ
せめて日本で成功させてから中国に行けよ、最初から中国仕様のゲームなんて買わない
605既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:32:17 ID:oW8h7ecr
千葉にTOKYO・・・

TDL!TDL!
606既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:32:47 ID:W2IqrdXY
1・ユーザーがハードに金かけた分ほどグラフィックが良くなく操作が悪くユーザビリティを考えてない
2・FF11の経験が生かされてなく外に丸投げ・しかも中華ルールつき
3・我慢して運営を育てようにも外部が育つのみ・外部のコントロール出来ず

中華が嫌というよりこの状態で強行しようとする■eが…
607既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:33:04 ID:eMvgw0lE
>>570
>>601の続き
742 :なまえをいれてください :2007/12/17(月) 16:10:57 ID:SfJ15pek

COOP編
 ・プライベート部屋ではホスト⇔ゲスト間のみしかVC出来ないバグ有り、ゲスト⇔ゲストは会話不可
 ・そのため野良だと即キックされるフレ部屋がパブリックに混在する状態に
 ・BUFF等の協力要素無し、味方に恩恵を与えられるのは先述の165秒に1回のヒールのみ
 ・ボスドロップGETが大目的なのに稀にCOOPでのボス討伐後一切アイテムをドロップしないバグ有り
UI編
 ・大量のアイテムを管理するゲームなのに倉庫の整理不可、手動の移動すら不可(取り出す→入れるで並べることは可)
 ・合成時にアイテムを試行錯誤する際に毎回カーソルが一番上に戻る
 ・キーコンフィグ不可、射撃武器使用時は右スティックで照準を合わせながらXボタン(多機種だとAに相当)を押す
サウンド編
 ・敵が出現すると「でーんでんでんででん、でーんでんでんででん」を延々リピートするだけの音楽が流れ続ける
 ・ショップの役割をする各種精霊が「ハァン?」とか「アァ?」とか頭の悪い人たちのような台詞しか言わない
608既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:33:35 ID:oW8h7ecr
なんという誤爆
609既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:33:54 ID:Pkdbx3Ex
あまりにもハードルを低くしすぎて当日、意外に面白い、みたいな感想(幻想)が頻発すると予想
610既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:33:57 ID:iuP54Tjp
>>598
そんなもんより国産のMoEを丸パクリでいいだろ
611既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:34:45 ID:CSr+nhS+
ゲームサーバー運営開始日にはじめなくても、
本当に面白いならサーバーは後から追加されて増えていくので、
その追加された新規サーバーではじめればみんな新規スタートになる。
逆に言えば、まだ何もそろってなく、不具合ばかり、操作性も最悪な状態でスタートするほうが時間の無駄。
612既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:34:54 ID:gKLhhC6D
看板タイトルがこのありさまじゃ他のタイトルの売れ行きにも響くだろうよ
613既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:35:14 ID:3mAnRis1
>>607
これなんてFF14?
614既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:35:30 ID:RcwWm54F
半年持てばいい方
615既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:35:50 ID:/esgVgXb
前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/09/21(火) 03:28:41 ID:exyBRu7S
ゲーム運営開始日にやらなくても、本当に面白いならサーバーは後から追加されて増えていくので、そのサーバーではじめればみんな新規スタート。
逆に言えばまだ何もそろってない状態でスタートするほうが時間の無駄。

マルチすかwピックル乙
616既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:35:52 ID:XMIerOKs
韓国の事情はよく知らないが、企業スパイが横行する著作権のない世界、
国家が資金を後押し、それはつまり社会主義環境下でのプログラム開発ということになる。

元々、IT技術、インターネットなんていうのは、資本主義と馴染まない性質の物が多い。
何しろ、情報っていうのはコピーコストがほぼ0。究極の大量生産が可能。
そんな物に払う金なんていうのは元々存在しないんだよ。

韓国で何が起こってるのか知らないけど、誰かがMMOのプログラム作って、
そのプログラムが流出して、他の会社に移って、それを改善して、また流出して…
ってのを繰り返すと、基本的にオープンソースのプログラム開発みたいなことが起こる。
さらに、それを国が援助。割と質の高いものが出来ても不思議ではない。
MMOってのは、インターネットにあって、唯一サービスのコピーが困難なものだから、
一応金が稼げる。
617既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:36:03 ID:oMs+e7b9
>>610
グラフィックを今のレベルにして
最初からMMOとしてプログラミングするだけで完璧だな
俺ならすぐ移住する。
ただすぐキャップになるから、廃人には不満だろうけど。
618既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:36:07 ID:bk3skm8i
>>607
>>UI編
 ・大量のアイテムを管理するゲームなのに倉庫の整理不可、手動の移動すら不可(取り出す→入れるで並べることは可)
 ・合成時にアイテムを試行錯誤する際に毎回カーソルが一番上に戻る

ん?これどこかで見たことあるぞww
619既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:36:45 ID:CSr+nhS+
>>615
ゲームサーバー運営開始日にはじめなくても、
本当に面白いならサーバーは後から追加されて増えていくので、
その追加された新規サーバーではじめればみんな新規スタートになる。
逆に言えば、まだ何もそろってなく、不具合ばかり、操作性も最悪な状態でスタートするほうが時間の無駄。

620既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:36:50 ID:vuhgZpwc
>>591
実際に動かしてみてーな

FF14みたいにトレーラー詐欺の可能性もあるしな
FF14だってトレーラーだけ見てオープンβやらなかったら
CEキャンセルしてないしな
621既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:37:09 ID:cbr1boSr
発表当時はSSやPVを見てすげええー!って思うんだけど
いざβテストで実際にプレイしてみると量産型だった、と言うのはよくある話
622既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:37:10 ID:l3GGWZlZ
>>617
廃人にはペット用意してるから大丈夫だよ
623既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:37:21 ID:jfwka5my
あと1日でこの板がパニックの会場になるのか…胸が熱くなるな…
624既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:37:21 ID:iyjQM08v
キングダムアンダーファイアは1が壮絶なクソゲーだったからなw
期待するほうがオカシイ。
625既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:38:09 ID:3jD/+Sp2
14のPVはムービーばっかりだもんなぁ
戦闘とかもう少しなんとかならんかったかね
626既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:38:29 ID:eMvgw0lE
>>613
>>618
数年前の糞なチョンゲーと同じ失敗をしてるってことですね、FFが
しかも考えればすぐわかるような
627既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:40:04 ID:gKLhhC6D
発売一週間前イベント見ててもなんか他人事みたいな感じだったな
押し付けられたものを嫌々説明してる感じ
628既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:41:17 ID:1TV1ZgjL
OBTの最後にイベントすら無いって時点でお察し。
おすすめの時ですら牛祭りがあったのに。
629既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:41:55 ID:FH57JPEa
公式でイベントなくても、盛り上がってるゲームならプレイヤー側が自主開催しそうなもんだよな・・・
630既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:41:56 ID:/esgVgXb
そんな余裕ないわなーw
631既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:42:10 ID:3mAnRis1
      ,,
( ゚д゚)つ┃

明日告別式なんだから線香切らしちゃダメだぞ
おやすみ
632既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:43:00 ID:VMUN9pi+
>>616
そういうシステムとして完成しちゃってるなら、それはそれで良いんじゃない。
開発側としても、それは承知の上でこんな感じに違いを出そうとしてるんでしょ?
なんやかんや理屈をこねて、開発資金を投入した挙句、今回のFF14みたいなのが
出来上がるより遥かにマシだし、コストが下がるなら効率的じゃない?
こっちとしては、面白いものが出来るなら、日本でもやれば?と思うよ。
633既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:43:06 ID:TPthpYVu
とりあえず11月になってFF14に人がどれくらい残ってるかだなw
俺はOβやってCEキャンセル余裕でした組だけど
634既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:44:49 ID:QZ9taxbi
オフゲー中心のゲーマーもタイトルに釣られて買うから最初は盛況。
でもオフゲーとの質の違いにうんざりして長くは続かない
635既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:44:50 ID:KiwULz1s
>>612
10年ぐらい前から響いております
おかげでFFDQ地獄です><
636既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:45:41 ID:oIbSeCBb
まぁチョンゲは無いw有り得ないwやりたい奴はバカか厨のどっちかで確定
今回の大騒動で■eがMoEのUIパクってくれればある程度いけるんじゃないかな
それとチャイナルファンタジーはオリジナルストーリー展開しないとダメでしょ
このままじゃ■eはチョンに乗っ取られると思う
637既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:47:03 ID:AWXA9gwD
祭らしい祭はオニオンとアシュラ開放してウルダハからリムサへマラソンしたぐらいだな。

ボス沸かしてジェノサイドイベントぐらいやるかと思ってたが
プレイヤーがペイスト釣って来る位だった。
638既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:47:23 ID:hajux3Bm
チョンゲはないって、結果としてmade in chinaの純国産だったのに?
639既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:49:02 ID:/esgVgXb
このスレで14まだやる奴は少ないと思うよw
640既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:49:06 ID:hgosPm0N
ああああああああああああああああ
FFを最終幻想にしたりダンテを名倉にしやがったり、どうなってんだよ!
UIもっさりだしトレーラーの名倉のアクションももっさり
もっさりブームか?
641既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:49:27 ID:j7uFhETv
別に金に余裕があるわけでもないのにPC無理して買って
でもCβにもOβにも一切参加せず情報収集もせず
発売日に何も知らないままCEゲットって人いるのかなあ
642既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:50:32 ID:7FR1LUrb
韓国や中国は開発エンジンを共同開発してるから
似たようなUIやインターフェイスになるわけなんだが
国産と謳ってるFFまで似たような仕様って事は
向こうから開発エンジン購入したのかもしれんね
643既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:50:49 ID:l3GGWZlZ
>>636
MoEの場合自由に出来すぎてそれまでチョンゲしかやってなかった連中が混乱してたな
644既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:51:21 ID:vuhgZpwc
もう■はシャンダに買収された方が幸せなんじゃねーかな
645既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:08 ID:TwVm3GXL
>>641
たくさんいるらしいな狂信者によると
だから問題ないんだそうだ
646既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:08 ID:1TV1ZgjL
CEに興味を持つような連中は例外なくβテストに参加してるだろうよ
647既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:13 ID:y8waezu6
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html
>編: βテストについてですが、頻繁にクライアントが落ちるというユーザーと、全く落ちないというユーザーがいるようですが、原因は判明したのですか?
>河本氏: それに関しては我々も調査しています。我々の環境で数十人くらいでスタッフで試しても落ちないので、
>      かなり大がかりに負荷検証をやってみたらようやくその現象が起こったので、そこから原因と思われるものを1つ1つつぶしている状況です。
>      ユーザーの皆さんの環境も100%こちら側で判るわけではないのでそれを調べながらといったところです。

こんな状態の癖に「不具合報告は権利のない方はしないで下さい」とか言ってバグ報告をごく限られた人にしかさせてなかったのな。
もう馬鹿を通り越して池沼としか言いようがない。
648既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:25 ID:RThXECkG
■FINALFANTASYXI (FF11)-ONLINE-総合スレPart25■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021403599/l50

5月15日のFF11発売日前夜!
時間も同じくらい
649既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:32 ID:QRdaWROZ
>>642
全然似てないでしょ
似ても似つかないよ
本当にプレイしたことある?
どこが似てると思ったわけ?
  
独自路線を目指すという方向性は評価するけど
完成度が低すぎるのが問題
650既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:35 ID:o7yQUMJ4
>>641
いるかねーそういう一般人兼FF信者はすでに11で取り込まれてるんじゃ
時代的にもネットも見ないでまったく予備知識なしてのもいない気がする
651既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:39 ID:/esgVgXb
FFのブランドは外国に渡るのは正直辛いな。思い出補正が一番おおきいにしろ
652既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:52:57 ID:VMUN9pi+
>>636
実際問題、FF14はグラ以外、その無料ゲー以下の出来だよね。
ゲームとしての面白さ以前の問題、というか。見た目だけで中身が・・・orz
消しゴムのカス頑張って集めて、ミロのヴィーナス作り上げてるような。
653既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:53:09 ID:1TV1ZgjL
CE=スタートダッシュだぞ?
100人いたら100人がβテストで予行練習するわ
654既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:53:40 ID:oIbSeCBb
made in china自体は仕方ないでしょ お前の家には中国製品は一切無いのか?
チャイナリスクをコントロールするどころかチョンにみすみすウマウマされつつある現状を和田P頼りな■eの連中が
どう挽回するのか応援するのが単なるアンチにならない唯一の方向だと思われ 面倒臭いから絡むな

故人の前です どうかお静かに
655既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:55:02 ID:/esgVgXb
まーでも中国展開が無ければ
いつものバ開発か^^;;;と、首を傾げながらプレイしてた奴、多数だったろうにw
656既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:55:31 ID:XMIerOKs
>>632
そうなんだよね。みんなが営利に走って、著作権を無視する土壌がたまたま韓国にあって
それが嵌まったのかもしれない。やつ等はIT強国を標榜しているけど、
実際のところ、その他のコンテンツが完全に死亡している代わりに、MMORPGが伸びるという
トレードオフになってる。

日本が国家戦略として、日本語でのソフトウエア開発に補助金出して、ソースの共有化、
著作権の一括管理とか、法整備すれば、海外のソフトは完全に死亡。
国内のソフトウエアの質の上昇は可能かもしれない。ただ、アメリカがブーイングするのは目に見えてる。

下手すると、世界中で日本語使う奴が出てくる。
657既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:55:31 ID:tULG+Yba
今中国語の翻訳サイトみてきたら

 チョコボを馬鳥とかありえん。チョコボは陸行鳥だろ。

って書いてあったんだけど、中国語でのチョコボの当て字かしら。
658既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:55:50 ID:QRdaWROZ
>>655
だな
  
こんな糞な出来でも国産だと信じていた間は、お布施しようかと考えてた
将来性を見込んで。
国産じゃないならいらねーわ
659既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:56:09 ID:VMUN9pi+
>>654
その質問に、「無いけど」って答えられたらカッコイイんだけどなあw
660既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:56:39 ID:gKLhhC6D
たしかにobやって中韓の量産型に歩み寄ってる感じはあった
661既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:57:57 ID:hajux3Bm
社長が「日本は土下座外交しろ! この商談が潰れたらどうしてくれる!」って言ってる会社を応援する理由はないな。ないない。

チョンゲだから国産より劣るはずだって無根拠な決めつけがいまの国産ネトゲの荒廃を作り出したようなもんなのにね。
662既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:58:27 ID:/esgVgXb
和田頼りwwwwwっうぇw
寄生虫じゃんWD蟲
663既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:58:46 ID:fpZ1h2hd
グラも負けて、システムは8年以上前の前作ベースを丁重に劣化させて
至る所で誤魔化し入れるも、即バレ手抜き発覚して
改善する開発力も意志もなく、必要スペックはどのゲームよりも高いという

すげぇよ!
664既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 03:58:57 ID:aqGTMFKO
中国製だと知ったら買わない
665既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:00:02 ID:/6r8Mrqp
>>658
同意。
国産なら頑張って欲しいって気持ちがあったんだけどな。
今回の騒ぎでCEキャンセル余裕でした。
666既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:00:45 ID:VMUN9pi+
>>656
そんなことになったら、その政党を応援するわw
実際、長所を伸ばすってことに関しての力の入れ具合は見習っても
良いくらいだと思うわ、日本の場合。どんどん他国の力を借りなくちゃ
ならなくなっていってるってのが、なんだか悲しい。
667既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:02:41 ID:5bF3CoeG
もう工作って火消ししてないよなあ
火消ししてるならアンカーつけてお小遣やる気にもならないレスしてなあ
668既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:05:31 ID:XMIerOKs
>>667
石油コンビナートが炎上しているのに、消防士に何を期待するんだ?
669既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:07:04 ID:VMUN9pi+
>>668
確かに。22日には火山が噴火しかねないとか。
670既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:07:24 ID:ARsYZwti
やっぱりゴミに金払ったらいかんよ。
ゴミでも売れるからつけあがる。
13見たらわかるべ。
671既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:07:35 ID:D+w4wyvB
今FF14に期待してる奴らはチョンゲでも楽しめる層だけ
672既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:08:41 ID:oIbSeCBb
韓国の所謂チョンゲってのはマネロン+外貨獲得手段だからw
BOT=運営(北側Yho(ryと南側)GMによる取締は単なる業者の剪定作業なんだよね
だからこの点を踏まえて発言しないとただのグルグルに陥る
673既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:10:14 ID:hajux3Bm
そういうゲームをバカにした考えだからチョンゲの足元にも及ばないものしかできないんだよ
674既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:12:16 ID:CBrLWsR7
■e総力をあげた渾身の詐欺行為が明らかになるのか、
それとも大どんでん返しでそれなりのものを出してくるのか
明日が本当に楽しみだ。8年前は期待に胸を膨らませて
今日を迎えていたが、今回は正直非常に懐疑的だ
675既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:13:22 ID:9ADa+5Si
ごめん俺…マビノギもちょっとやってるんだ。
FF11はEQのパクリって言われながらも、国産日本人へのMMORPGとしては優秀だったと思う。
でもね、FF14はマビノギより面白い要素が無いw
グラ?グラだけならチョンゲでも並ぶのはいっぱい有るわw

FFブランド…さようなら、今までありがとう。
676既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:16:53 ID:vuhgZpwc
なにが腹立つって今までスクウェアの商品買って
支えて来た日本の顧客を軽視してるってとこだ

日本人なんかもう儲からねーからイラネ
これからは中国さまだよ中国さま っていうのがオープンβやって
ひしひしと伝わってきたよ
677既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:20:42 ID:AWXA9gwD
いや中国展開発表しなきゃ俺ら何も知らずに続けてたと思うよ(ヽ´ω`)
それまでアイテム表記や食指なんてところ誰もまったく話題にすら出なかったからな。
678既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:21:04 ID:oIbSeCBb
何度も言うけどチョンゲだけは無いからw
679既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:21:19 ID:X5iFjzfL
こんなクソゲーにPC新調してまでwktkしてた人は本当にかわいそうだと思う・・・
やりたいやつはPS3版出るまで待ったほうがいいのはたしか
その頃にはクソUIも改善されてるかもわからん
680既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:22:18 ID:zVh1/n4a
馬鳥騒動は相当の打撃だったと思う、公式で謝罪とか
681既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:23:47 ID:lW9/BF70
どんだけ低スペが悔しかったんだよ
682既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:24:11 ID:1TV1ZgjL
謝罪が謝罪になってねーもんアレ。
■<チョコボの羽
○<カタカナ表記はおかしい。日本語表記にしろ
■<馬鳥の羽にしました。ついでに目薬を光明薬にしました。
683既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:24:23 ID:Qr+Duyd8
>>678
チョンゲだけは無いとかいいながら、チョンゲのがマシだったでござるの巻き
684既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:26:12 ID:4zp2RsO8
チョンゲもチャイナルファンタジーもやらねーよw
685既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:27:54 ID:t7yMafjT
ネトゲーそのものがそれほど面白くない
とか言っちゃうと怒られちゃうの?
686既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:31:07 ID:AWXA9gwD
ネ実からお帰りくださいって言われるぐらいじゃね
687既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:31:27 ID:g65ve2EF
>>682
カタカナ表記にしろって言う要望が
すぐに嘘だとバレたのが一番痛かったな
688既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:32:03 ID:AwrcUQVg
>>685
飽きてきたんだよ
689既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:32:48 ID:9rip6PYm
低スペが悔しいって・・・w

C2D HD4350

とかでも動くのにw
そりゃ最高画質しか駄目てtならエイリアン以外じゃ駄目だけどなw
そういや動作報告スレとかどうなってるんだろw
690既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:36:20 ID:fpZ1h2hd
8600GTで動くんだから大概のゲーム用にしてたPCなら動くだろ
ポリゴンの塊がなんか動いてるとかやたらカキコあったが、そんな設定ねえよ
691既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:37:10 ID:1KUlu+Xs
ネトゲは全員が主人公で勇者だからスカっとできないんだよなあ。
14になっても相変わらず無言プレイヤー無視でイベントが進む。
692既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:38:08 ID:QZ9taxbi
描画バッファサイズを1/4にするとポリゴンの塊になる
693既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:41:47 ID:lTVDkt4i
1/2でもPS2みたいになるのに1/4はきついなw
694既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:50:48 ID:YCb8LLUb
主要マーケットとみなされたシナ人の方も
自分らがこんな産廃に喜んで食いつくと■に思われてるとしたら
あきれるか怒るかしそうなもんだが…
695既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:51:25 ID:MsMjm7wB
中国展開が明らかになるまで、誰も妙な表記に疑問持たなかったんだな
疲労度とか、中国が法律にしてるって結構有名じゃない?
696既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:52:29 ID:3jD/+Sp2
反日の奴らがFFなんてするのか最近ずっと気になってる
697既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:53:08 ID:QSWCLu7y
>>685
自由に見えて縛りだらけなんだよな。
地雷と認識されようものなら総スカンだわ。
698既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:56:26 ID:y8waezu6
>>691
ちょっと違うな。
スクエニが作るネトゲは主人公は「通行人A」でしかないぞw
俺様最強の勇者プレイしているのは味方NPCだけ。
699既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:56:29 ID:9rip6PYm
>>695
移民乙。
>誰も妙な表記に疑問持たなかったんだな
11にも結構あるからな。
疑問には思ってたけど確証には至らなかっただけ。
WDの発表で全てが氷解したって事。

>疲労度とか、中国が法律にしてるって結構有名じゃない?
チョソゲであるってのはテスターサイトでも出てたがシナゲの話題は
ほぼなかったし眼中になかったなw
700既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 04:59:21 ID:MsMjm7wB
>>699
移民じゃねーよ
701既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:01:42 ID:0rzQiAm/
罰金を“前払い” 交通違反し放題
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100920/chn1009200833002-n1.htm
運転手が「中国には交通ルールがない」と苦笑するほどの“無法地帯”。
取り締まり強化が望まれるところ、江西省楽平県の警察当局の交通部門がこのほど、新たな交通違反の罰金徴収策を打ち出した。罰金の“前払い制度”である。


中国ってこういう国だからな
702既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:01:58 ID:8L6KGIv8
もう移民乙使いたいだけだろ
703既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:03:41 ID:WAnUCJ6i
主器副器だの馬鳥だの食指だの盾備だのと似非中国語で会話せざるを得ないと
強制的に似非中国語を使って会話させられることで
無理矢理中国に親近感を覚えるようスクエニに洗脳されてるようで気持ち悪い
704既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:04:04 ID:9rip6PYm
11やってるならそういう疑問沸かない訳だがw
アイテムにもだが、学者なんか顕著な例だしなw
それが判ってないのは移民以外の何者でもないよ。
705既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:05:51 ID:8L6KGIv8
>>704
移民乙。
706既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:06:42 ID:8NBz4bax
どうでもいいよ
本スレ池よw
707既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:07:37 ID:fgbyifSZ
>>695
疑問自体はあったが
けどそれ以前の問題が多かったから重要視されなかっただけ。
708既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:09:25 ID:1TV1ZgjL
LSで盾備って何だ?ってのは話題になってな。
これなんて読むの?とか
709既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:09:39 ID:hajux3Bm
じゃあ11はそこそこよくできた支那ゲーということで
710既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:13:08 ID:jpaKliyX
ワケがわからないw
711既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:13:40 ID:lTVDkt4i
      ,,
( ゚д゚)つ┃
712既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:15:00 ID:V2On1IJj
いよいよ明日か
カオスを超えて終末の足音が聞こえてくるよ
713既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:23:45 ID:UvhJK99q
不安しかない
714既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:28:00 ID:3Ger/52Z
何もワクワク感がこない。
715既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:29:57 ID:RBtvkz7n
>>708
それどころじゃなかったんだよ察しろ
716既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:30:03 ID:j7uFhETv
例の動画のポルナレフのシーンの
「不具合報告をお願いしているテスター」って本当にいたんだろうか
717既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:30:46 ID:GdEYmRKW


勉強する。-ニコニコミュニティ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co12365

FF信者で、批判したら切れまくってたw
時々、覗いてみてよw


718既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:31:12 ID:8NBz4bax
Twitter見てきたらキャンセルしましたって書いてる奴ばかりで噴いた
スレオンラインたのしみすなぁー
後28時間ちょいか
盛大にズコーッとヤッチャイナー
719既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:33:10 ID:o7yQUMJ4
>>716
怪しすぎるだろwwwwwww中華にお願いしてたんじゃww
720既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:36:03 ID:iErZG2Zo
>>675
おれも始まってすぐの頃やってたけど
バイトとか生産だけで戦闘抜きでもそれなりに暮らせるとこは良かったと思うわ
14の生産職もあんなふうなのかな…とか思ってたぜ
721既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:36:39 ID:RijdAJG/
>>661
■e一社潰れたところで日本にとっては何の影響もないからな。
むしろ、潰れたほうが日本のゲーム業界にとって良い。
722既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:39:17 ID:GZYiO3f/
このスレじゃ既出なんだろうけどラストワロタwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12169811
723既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 05:54:32 ID:S4MSS+Wc
でも、馬鹿がどうせまたこのゴミに金払うから
■は調子のるんだろうな。

「まだ、このレベルなら売ってもいいレベル」と。

どう考えても産廃レベルなんだがな。
724既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:01:49 ID:QZ9taxbi
グラフィック
音楽
ストーリー
自由度
快適さ

低いのは快適さくらいか。ストーリーは製品版ではカットシーン増えて面白そうだし。
ところで何故ゴミなんでしょう
725既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:03:29 ID:A4WvzVJG
>>722
なんだこれMOBすら手抜きとかw
726既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:04:57 ID:4zp2RsO8
> カットシーン増えて面白そうだし
皮肉だよな?
727既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:05:00 ID:8NBz4bax
βやっててその言葉が出るならおまえはすごいね^^っていう
ネ実は初めてか?情弱の来るところじゃないぞ
728既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:05:26 ID:1TV1ZgjL
>>724
最後が上4つを全てぶち壊すレベルだからだよ。
インターフェイスが全てをぶち壊した摩訶摩訶と同じだ。
729既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:06:46 ID:ZE20ml/C
>>724
中華配慮のストーリとかちょっとやってられませんしー
730既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:11:37 ID:GR912qeu
>>132
うわ、こいつユーザーマクロに押し付ける気かよ・・・
そりゃ一度セットすりゃポンと出来るけど
何をするにもユーザーがマクロ書かなきゃいけないってどういうことよ
そんなもんドラッグアンドドロップ可能なアクションボタンひとつ用意すればいいだけの話じゃねえか
よんでて腹立ってきたわ

731既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:12:47 ID:3R58QTM5
今、中国展開って遅過ぎだよ。
これから先、中国は一人っ子政策でスーパー少子高齢化でパイが一気に減っていくのに、
先読み出来る人はインドに資金も、技術も持っていってるよ。

その点で言うと、■経営陣は馬鹿だよな。
732既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:16:10 ID:dumNobWS
>>2
何でRabanastreが2つあるの?
733既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:18:28 ID:vw7JXUVN
オープンβなのにフィールドで人とすれ違わないってすごい
サービス終了目前の末期MMOをやってる感覚に襲われてた
734既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:19:46 ID:cCOZmA6j
ニコ動でFF14とアイマスの動画、順位が上がってきたなー
735既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:22:11 ID:gKLhhC6D
今回はFFXIの時よりも一般人(熱狂的なファン以外の人)が興味を示し、プレイすると思う

それでこんなゲーム続行不可能のバグが無数に仕込まれた低品質のゲームだったってことになったら
ブログやらツイッターやらに書き込みまくってエライことになると思うんだよな

ほんとなんでゴーサインが出たのか理解できない
しかも作品名が会社を表すような看板タイトルなんだよな、これ
736既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:25:50 ID:8zrMw7Bm
みんな14が中国仕様だと騒いでるけど

そう言いながらも11課金してるのが不思議なんだよな

どっちも同じ企業なんだから、これからも11の課金料は14の為に使われ続けると考えれば何か11もやる気出ないわ

今回の件で俺は11も見切りをつけた
737既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:25:59 ID:UvhJK99q
>>722
これがTHE WORLDの力なのか・・・
738既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:26:23 ID:FsYHKrl3
我がFF軍は永久に不滅です!
739既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:30:28 ID:GR912qeu
>河本氏: CBTから引き続き、ユーザーの意見を聞きつつやっていきたいと思っています。
>僕自身もログインして、ユーザーの皆さんと直に触れあってわかることが山ほどあります。
>正式サービスが始まるとその温度はさらに高まると思うのです。
>ユーザーの皆さんと一緒にこのゲームを成長させていきたい
>この世界を成長させていきたいという強い気持ちはずっと変わりません、正式サービスが始まってからもよろしくお願いします。


(#^ω^)ピキピキ・・・・
740既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:37:46 ID:6+ETZFDe
oi
ミス
おい、今ニコ動見てきたら二位まであがってたぞ・・・どういうことなの・・・
741既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:39:14 ID:I2g+MCoH
>>740
大盛り上がりで14大勝利って事だよ
言わせんな恥ずかしい

マジクソゲー
742既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:40:27 ID:uMZFpfdc
社内での政治力がゲーム開発力より遥かに重要なんだろうなあやっぱり
そんなん■に限るとは思わないけど

まあ今の■には河豚の代わりすらいないのかもなwww
743既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:42:31 ID:S4MSS+Wc
FF14の実態が総合ランキング再生で二位wwwwww

アイマスはどうどうの一位wwwwwwwww
744既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:43:39 ID:lId8az/l
UIが少しマシになってエラーさえでなければ一般人は嬉々としてゲームするだろう。
廃人>>>俺>>>一般人
廃人があきれてFF14をしなければ俺も上の中ぐらいポジションはいけそうだw
745既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:44:04 ID:8NBz4bax
糞ゲーがとうとう解禁される・・・
746既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:45:38 ID:BJyinHEm
準廃を自称すんなwwwwwwwwwwww
747既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:46:41 ID:I2g+MCoH
前向きで良いなw

しかし14ちゃんには楽しませてもらったわ
後は本番で火葬するくらいだな
748既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:47:01 ID:aZV/FL3I
>>731
それとは別の意味で遅い気がするな
中華内部でも、もうスタンダードなMMOとか人気のあるMMOって
決まってきてると思うんだよね。そこに新規で乗り込んでいくから、
かなりの競争力がないといけない。
FF14はあくまで「後発組」だからな、中華MMOシーン的に見れば。

WDはなんだか「新興国に乗り込む!」みたいに意気込んでる訳だけど、
実は新興でもなんでもなくて、MMO強国に乗り込んでるだけだからなw
749既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:47:36 ID:ruFaMs3j
>>743
フューチャー賞タッグつえー
750既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:48:31 ID:DMoBfSs9
何が成長させていきたいだよw
土台ぐらい完成してから発売しろよ
基盤のマーケットすらあやふやなまんまで見切り発車とか
ゲームと呼ぶにもおこがましいわ
いっそMMOツクールとして売りに出すべきだ
751既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:51:36 ID:I2g+MCoH
>>750
14よりまともなマップになるのは間違い無いな
752既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:53:37 ID:QSWCLu7y
さー地獄の門が開かれるぞー
753既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:54:36 ID:XatL5LNw
最終幻想(イマジンブレーカー)

違和感ないな。
754既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:54:55 ID:A2YWHHq8
編: ギルドリーヴがメインコンテンツのように感じていましたが、そうではないのですか?

河本氏: よくメインコンテンツとはどういうものなのだろうと部内でも話になります。これは僕自身の考えではあるのですが、
ギルドリーヴは食べ物でいうとお米だと思うのです。成長を楽しんでいただくうえで、
単調にならないように美味しくお米を食べていただこうと。だからそういう意味ではギルドリーヴは間違いなくメインコンテンツです。
ただそれだけですべてが終わるものではなくて、そこにときどきクエストが挟まってきたり、
新しい商売であったり、成長が挟まってくることによって楽しんでいただけるものだと思っています。
ですからメインディッシュというよりも「主食」が正しい言い方だと思います。


なるほど主食は実装したがおかずはまだ実装されていない
製品版では塩飯食えってか?
755既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:56:39 ID:6+ETZFDe
我々の安住の地はどこなのだ・・・
756既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:57:14 ID:HqwoP8R3
11<おかえり、待ってた
757既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:57:14 ID:710yaV3q
>>722
ファミコンのクソゲー見てるみたいに敵の動きがショボ過ぎる
本気でこれを売るの?
ある意味すげーな・・・
758既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 06:59:18 ID:Ia+l+PTa
レジコ無料か、基本料金無料になったらやろう。

だって有料で制限だらけ、リアル疲労度マックスとか、ないっしょ。
759既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:01:48 ID:3jD/+Sp2
2、3年前に出すべきゲームだった
760既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:02:15 ID:aZV/FL3I
>>757
敵の動きかわいい^^
761既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:04:36 ID:YJ/2yoHd
>>759
リネ2の時代でもこれはアウト
11と同時期でも厳しい
762既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:07:01 ID:1EyEKGIq
>>722
半分も見ないうちに飽きてきたんだがこれ14分も続くの?
763既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:08:37 ID:Qs9Wncc1
764既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:11:02 ID:1EyEKGIq
続きあるのかよ・・・ww
本当に棒立ちに見えるな、それなのにバタバタと倒れていくPC達
765既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:11:44 ID:fN1vDFP6
>>496
すげえ・・・・・圧倒されるな
766既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:13:49 ID:ZLpOBcg8
お前らしょぼPCでプレイできないから妬んでるだけだろ?ww
これらの動画を見よ!!

緊迫そして迫力満点のレイドでのモンスター討伐!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12169811

広大なオープンフィールドで空を飛んで海をも渡れる!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12178034
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12178103
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12178147

俺らCE組は明日からこの世界最高峰のゲームを堪能できるのだ!くやしいのう!!www
767既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:17:44 ID:fN1vDFP6
>>722
色んな意味で技術が追い付いてないね
768既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:18:34 ID:7LQY3J8X
考えた末にキャンセルした
ゲームの単調さともっさりなのにずっとボタンポチポチを強要されるのに
耐えられる自信が無いから1年後にかなりマシになってたら…
ああ、いや多分PSO2やってるだろうからいいやもうコレ

岩尾の言い訳が自分的には許せる限界を超えた
大多数のFBを無視してるのにそんな何処からきたのかわからんFBに対応するとか
769既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:20:27 ID:u77jkDlG
>>496
ノーチョンゲ
770既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:20:55 ID:q9aeDvqJ
クレカ決済が失敗したことでキャンセルしやすくなったな
なぜかVISAからお詫びの封筒も届いた

スクエニがかなり強く抗議したんだろうなw
771既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:21:22 ID:CPVejsJV
基礎の部分ですら未完成の物を世界最高峰って、馬鹿丸出しだね
772既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:24:09 ID:jpaKliyX
あのグラで世界最高峰は無いわ
773既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:25:41 ID:IjnxISS/
目が疲れやすいって意味では、世界最高峰間違いなしw
774既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:25:46 ID:tl9+vVEp
>731
WDなんて人の後追いやってるだけしょ?
ツイッターでの発言とか、やれ○はどうだとかそんなのばっか。
その内中華に買収されるのがオチだろ。
775既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:26:18 ID:hm5MadMu
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12178502
疲労度解説動画来たけど、なにより動画の技術がスゲェと思った。企業のプレゼンかよwww
776既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:27:45 ID:90Emw5LO
MMOなんてオフゲみたいに起承転結でまとまってる訳でもない平坦な日々をいかに遊ぶかなんだから
やるなとは言わんが今の状態じゃ余程のスタダ廃人とか信者じゃないかぎりは
スルーして様子見が正解でしょ
何かに耐えてまで金出してゲームする意味がわからん
777既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:27:45 ID:RijdAJG/
>>774
所詮、雇われ社長っぽいからなぁ…。
大きいことするには旧エニ側のお偉いさんにお伺いたてないといけないんだろ?
778既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:31:04 ID:ZLpOBcg8
公式の発表より糞解り易いわww
779既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:33:49 ID:fN1vDFP6
動画作った人、確実にクズエニ社員より優秀だな
780既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:34:19 ID:DLEnlpJ/
>>739
私女子高生なんだけど、ちょっと触れ合うにはキビシーかなぁ^^;
温度とか感じたくないっていうか、もうちょっと清潔さが欲しいかなぁ、なんて^^;
781既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:35:14 ID:dHzQQKXO
      ,,
( ゚д゚)つ┃
782既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:36:04 ID:oeeVgG4a
>>771
アイテム画面のPAD操作だけど、あんなの「所持品」「クリスタル」「だいじ」の切り替えなんてL1・R1でいいし
十字←で頁戻し、十字→で頁送りでいいような気がする
※カーソル態々上まで運んで、クリスタルとか選ばせる意味が全くない

ど素人の俺が初めて見てすぐ思いついたんだから、いくらバ開発だろうともっといい物を思いついてもおかしくない
思うに、PADUI設計した事無い奴、更に言えば「PADでゲームをしたことの無い奴」が作ったとしか思えん
仮にも長年コンシューマを手掛けてきた■eとしは、余りにおかしい
783既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:36:12 ID:j57joNzT
ファイナルファンタジー14 疲労度について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12178502

新作気合入りすぎだろうw
784既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:42:11 ID:ZLpOBcg8
中華で運営するなら、中華独自の仕様として用意するのはいい
しかし、なぜこんな簡単なことを面倒臭がって中華仕様を世界にまで強要するのか?
答えは簡単、人が減ったら鯖統合をもはや視野に入れてるのだろう
そのとき中華プレイヤーと他国プレイヤーとの間で差が出ないようにというわけだ
まさに中華の世界中心俺様仕様なのだ
785既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:44:27 ID:hajux3Bm
>>775
http://www.youtube.com/watch?v=abE09-tqhoM
ここの動画使ってるからな
786既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:51:26 ID:/DpBsR8V
>>754
河豚「お米食べろ!」
787既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:56:23 ID:lldhxzux
もしかして、戦闘AIも未完成?
788既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:56:29 ID:/VcTKV+R
だめだ…本スレがまじできもすぐる…
789既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 07:58:29 ID:e5wbmeKi
>>736
おれ、11の課金もとめたぜ

やつら、11あるから余裕こいてんだし
790既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:01:17 ID:S4MSS+Wc
>>783

レベル高いってレベルじゃねーぞwwwwww

できる人の動画だなwwwwwww

791既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:01:21 ID:j57joNzT
共通
先行ログイン権
FF14メイキングDVD
FF14特製セキュリティトークン

                    日本 北米 欧州
中国製特製タンブラー       ○   -   ○
トラベルジャーナル         -   ○  .○ 
エオルゼア概要マップ       -   .-  ....○  
ゲストパス              .-   ○ .. ○
冒険者許可証(シリアル入り)   -   ○   -
ハードカバーピクチャーケース .....○   -   -
実売価格             8,800円 6,600円 5,300円

※ゲストパス(無料で友達をFF14に誘える期限付きのフリーパス
792既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:01:54 ID:90Emw5LO
河豚のインタビュー見てから疲労度の動画見ると
説明が下手ってレベル超えてるなぁ
FF14の仕様も理解できてないしMMOの知識も全くありませんってのが丸出し
793既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:04:21 ID:90Emw5LO
逆だ
動画見てから河豚だよ
こんなみすするなんて普通に馬鳥だぜまったく
794既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:04:33 ID:kcrz5EoS
早速鯖絞りとか人多いなら一箇所に集まって群れる必要ねーだろw
795既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:09:01 ID:QZ9taxbi
実際やったら疲労度なんて気にならないんだけど。動画作った人調子に乗っちゃったね
796既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:10:35 ID:aYx6D/z3
なんで外人の動画パクってるん
797既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:10:42 ID:j57joNzT
>>795
>>ベータテストは疲労度が緩和されている
>>ランク20越えた奴らは疲労度感じた

お前テスターなの?
798既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:18:05 ID:snPQ969n
>>788
きもいよなw
おまえらそろそろβ開始だからttp://allods.gamechu.jp/やろうず
一次クローズβ参加したけど、今年の日本サービスMMOのなかでは
一番面白かった
ゲテモノ系だがなw
もちろん、おれの主観だけど、おれは感性は敏感だから間違いないはず
つか、今年も小粒ぞろいだなw
799既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:30:12 ID:IEjN1/TM
「ファイナルファンタジー XIV」ディレクター河本信昭氏インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100921_395261.html

Q:OBTへの各国の参加率はどうなのでしょうか?
A:日本と北米が同じぐらい、欧州はちょっと少ない(実際は日本以外過疎)

Q:βテストについて、頻繁にクライアントが落ちるんだけど
A:我々も調査していますが原因がわかりません

Q:ユーザーインターフェイス(UI)が使いづらいという声が多いですが
A:発売時、そして発売後も調整を行なっていく予定(しばらく使いづらいままです)

Q:製品版は今と比べて軽くなるということですか?
A:軽くしなければいけない、ですね(軽く出来ないかもしれません)

Q:アクションバーにセットしたスキルを記録することや、装備の一括変換ができませんが
A:マクロ使ってください(スキル等を複数保存出来るようにはしません)
800既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:30:57 ID:NWqurqZV
>>8
いい機会だから疲労度なくそうよ
801既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:31:16 ID:IEjN1/TM
Q:正式サービス後にはどのような要素が増えるのでしょうか?
A:今は各国に3つだけクエストがあるが、数倍に膨れ上がる(え?数倍?)

Q:チョコボ(馬鳥)はいつから乗れるようになるのですか?
A:チョコボ(馬鳥)は製品版開始時には乗れません

Q:競売所に関してはどうなのでしょうか?
A:しばらく導入しません。使い勝手の悪いリテーナーで我慢してください

Q:カンパニーはいかがですか?
A:もう少しお時間を頂くことになると思います

Q:対人戦はありますか?
A:いずれ導入します

Q:潜在値は「得た」というメッセージが出ますが
A:特に意味はありません。潜在値は「違うこともしてみませんか?」という開発からの提案です
802既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:32:08 ID:IEjN1/TM
Q:バトルレジメンが分かりにくく、あまり使われていない印象がありますし
  いつ使えばいいのか迷っているうちに戦闘が終わってしまったということが多いですが
A:バトルレジメンの説明が足りないのは判っている(でもどう機能させていいか分からない)

Q:公式ホームページにある「調理師アマリアの一日」に「レシピ帳」というアイテムが出てきますが、
  ゲーム内には存在していないのですか?
A:レシピは自社のWebで公開します。「レシピ帳」は面倒なんで後回し

Q:現在は生産の材料が足りなくて、クラフターの修練値が上げにくい印象があります
A:開発者自身もプレイしていて「これが足りないんですけど」みたいな話をしながら作業しています

Q:「FF XI」の「獣使い」や「召喚士」のようないわゆる“ペットジョブ”はまだ実装されないのですか?
A:いつか実装します

Q:プレイステーション 3版の開発状況はいかがですか?
A:まだまだユーザーの皆さんにお見せするにはチューニングが足りない

Q:PS3版のβテストはいつからになりそうですか?
A:βテストは、まだやりますとしか言えません(発売半年前なのに・・)
803既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:33:50 ID:Fdmzvc1W
>785
動画の疲労度完成度スゲーと思ったら
なんだ、ようつべの外人が作った動画盗作しただけかよ・・orz
804既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:35:12 ID:jEtHJ0k6
こんなゲームで満足できるならチョンゲだろうと神に見えてくると思うんだが
多分FFと付けばクソでも食らう連中なんだろうな
805既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:36:25 ID:HhQdZn7Z
>>799>>>801>>802
ダメじゃんw
806既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:37:14 ID:QSWCLu7y
アホの会話ですわ。
まったく買う気が起きない。
807既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:41:10 ID:A4WvzVJG
>>785
解説してくれるのはありがたかったけど個人攻撃的なの含まれてるから
消されるじゃないかなコレ
808既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:41:45 ID:QZ9taxbi
動画の順位が上がって喜んでたけど、作者はパクリ魔だったとさ
809既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:42:11 ID:A4WvzVJG
間違った>>775ねw
810既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:44:19 ID:y8waezu6
>>799
このインタビューって9月7日に収録してるんだよね。
なのにCE版発売前日の今日まで封印されていたのは、間違いなく「売り逃げ」の為のスクエニからの指示だろうねw
ほとんどの店で予約のキャンセルが不可能な発売日前日ならば公開しても影響少ないだろう、とw
811既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:44:21 ID:j57joNzT
ID:QZ9taxbi  はさっきから何独り言いってんの?

そんなに動画が広まるのが困んの?w
812既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:46:45 ID:3jD/+Sp2
ははっわろす
813既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:47:12 ID:y8waezu6
つーかPS3版、予定された発売日までもう半年しかないのに「βテストは行うとしか言えない」なんてほざいてる状況じゃ、
マジで発売中止の可能性すら見えてくる。
814既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:47:56 ID:G94T7Efp
>>804
クソは口にいれられるかもしれないが、今回の出来みると中国産の毒だからなあ。
815既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:50:05 ID:8NBz4bax
さぁどれだけのクレームが出るか・・・
IPPANかわいそすなあw
816既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:50:39 ID:Pw5EjMZp
>>811
良くも悪くも評判がいい動画に嫉妬してんだろう
ヘタレ動画作者は陰湿で哀れだよな
817既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:51:36 ID:rsxa8CWr
FF13にβ権つけた手前、PS3版βは何があっても
やらんわけにはいかんからな

発売日は決算の関係上動かせないし、PS3版βも
酷いことになるのは火を見るよりも明らか
818既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:52:07 ID:4VynWgPp
正直に言うとドラゴンネストのほうがまだ面白い
819既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:54:44 ID:XZ1bfO/F
α前にはここまで酷くなるなんて思いもしなかったな
820既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:55:30 ID:oG44tlOL
和田流のさらりとした勝ち組自慢
http://twitter.com/yoichiw/statuses/25069335065
821既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:56:40 ID:iJrTaCPa
822既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 08:59:00 ID:Jod+5wxC
>>813
この状況じゃ発売中止しても影響ないだろうけどな
823既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:00:52 ID:NWqurqZV
>>534
MMOでは中国とか韓国の方が進んでることくらいプレイヤーは知ってるのに
それをわざわざ隠そうとしたからこんなことになっちゃってるんだよ。
824既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:01:43 ID:90Emw5LO
>>799
これ見るとサーバーの負荷、バグ取りばかりで現状の内容はほとんど検討中だの調整中だなぁ
そのくせ先の予定はあるみたいに言ってるけど
Oβやったら負荷やバグのトラブルで内容(テスターの気になるところ)までは取り組めなかったがそんな事より
この先俺達が考えた案があるからそっち作ってますって事じゃん
9/7時点でこの会話でOβ終了まで変わりなかったが調整中ってのが本当なら製品版に入れてきたとしてもそれが受け入れられる物かもわからんし
βが実際のとこのαで製品版はまじで言われてる通りにしばらく有料βだなこりゃぁ・・・
825既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:03:39 ID:02XBkYbZ
>河本氏: 大きなメジャーパッチは3カ月に1回くらいのペースでやっていこうと思っています

おいおいwwwwwwwwwwww 末期の11と同じペースかよwwww
826既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:07:02 ID:Qk6Lm6GC
しかし、CEキャンセルしてもまだ通常盤買うってヤツがいるのには飽きれるわw

こんなクソゲーに良く一円でも払う気になるよな…

中国はどうせクラ無料なのにw
中国人の為にお布施する信者乙だな。
日本人って何だかんだいってまだ金持ちだよw
827既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:07:33 ID:x2Yn8pKW
>>820
しゃちょーさんはアジア好きだねぇ
828既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:09:07 ID:5JvLX3zN
>>282
この動画やばすぎだろ。ここまで戦闘酷いとは思わなかったぞ
単独で誰かスレ立ててくれよw
829既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:09:32 ID:G94T7Efp
>>820
いまさらアルビン・トフラーに感化されるなんて、
バブル期に中国進出して、赤字出して失敗しまくったアホ経営者まんまだね。
830既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:09:46 ID:CNzVzwV4
つか
パッケージ+無料期間=一ヶ月
仮に
パッケージ+無料期間+一ヶ月課金=二ヶ月

あれ?
大きなメジャーパッチまで持たなくね?
831既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:10:23 ID:RKulYoJP
未完成でも後でBAすりゃいいじゃんって考えを隠すつもりすらないのはどうなの
832既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:10:57 ID:Q2NNSweV
>>820
髭が社長だったらツイッターはFFの宣伝に使うんだろうけど、
和田だと一人語りになるんだな
目線と方向性が違うんかね?
833既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:11:57 ID:Q2NNSweV
>>829
バブルの生き残りの経営者臭いがしてあんまり好きじゃないな
江川達也とか小林よりのりの臭いがする
834既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:12:38 ID:M921sLW6
やっぱり髭いるんじゃないかな
835通りすがり:2010/09/21(火) 09:12:43 ID:hrR+Bt4Y
チョンゲだけは無いとか言っているバカ
韓国人に何かされたんですか?
なんか韓国人は敵みたいに洗脳されているとか?
どうせ変な先入観だけで韓国産なんて触ったことも無いのでしょう。
AIONとか正直上手くは行ってませんけど、本国ではある程度成功しているし、
実際プレイしてみると完成度は高いですよ。私にも合いませんでしたけどね、
操作性、システムなどFF14などと比べるのは失礼な出来です。
もっと視野を広く持ちましょうね。世間では結構韓国産人気ですよ。
836既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:14:34 ID:dHzQQKXO
>>791
ホント日本人プレイヤーに増えてもらいたくないって感じだな。
837既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:14:40 ID:NWqurqZV
>>835
というかグラフィック至上主義になったせいでゲーム制作の技術は
そこらの萌え系のこぴぺMMOの制作より劣ってる。


ジャンプの今の新人が同人上がりの新人漫画家に比べて話を作る能力すら
劣っているのと同じ。
838既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:14:40 ID:bk3skm8i
>>676
最近のツイッターでも民主を非難して、
中国様ーとか言ってるジャンw
そんなに中国様というなら日本からでていけばいいのにねw
839既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:15:11 ID:uz5eOPCq
>>722
これってどういうバグなわけ?
本編でばぐがどうのこうの言ってるが
840既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:15:20 ID:Q2NNSweV
>>835
別に韓国嫌いじゃないしAIONはエンドコンテンツとか世界観が薄っぺらだっただけで
操作性とかシステムは良く出来てると思うよ
ただ巨人ファンと一緒でFFがしょぼいと腹が立つんだよ
あと中国進出が嫌なんじゃなくて、こっちで商品作ってあっちの仕様に合わせた
別作品作るんじゃなくて、あっちと仕様と共有して面白く無いゲーム作られるのが
嫌なんだよ
841既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:16:40 ID:aWJmJpoo
ファイファンだからみんなやるんだろうよw
使いやすいバッグより
使いにくいけどブランドのあるバッグの方が売れるし高いのと同じ

ゲームの面白さはついでで、そのゲームが人気かどうかで決まる
現にネームバリューの無いゲームの売り上げは10分の1以下だ
842既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:16:56 ID:Q2NNSweV
>>837
お前画力だけの大暮先生をディスってんのか?
843既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:17:30 ID:G94T7Efp


FFXIVがゲームとしておもしろくない


これが諸問題の根幹。
844既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:18:26 ID:Q2NNSweV
>>843
ファンや信者はその原因を妄想して叩いてるのが現状
だって巨人ファンとしては強くても西武は応援したくないんだよ
845既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:20:02 ID:NWqurqZV
>>842
今のジャンプの新人の話の構成力は大暮よりもさらに2ランク↓

コピペすらまともにできずに1週目の1コマ目から破綻が見えてるとかもうね。
今週の新連載のサッカー漫画なんて1コマ目見ただけで突き抜けor20週打ち切りと
断言できるわ。
846既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:20:09 ID:HKYKtN+N
和田「なんだかんだいってもお前らFF14プレイしてくれるんだろ?
   文句言いながらもFF11についてきたじゃないか。寂しい事言うなよ」
847既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:20:22 ID:aWJmJpoo
ジャンプも人気な作品ってどれもこれも10年以上前からやってる漫画だからな
逆を言えば10年間それを超える作家が全く現れてないって事だ
もうそれらの漫画に割り込む隙無し
848既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:20:53 ID:zHHYqO5Y
なんか和田ちゃんからインテリ=左翼だった旧世代の臭いがしてきたぞ
849既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:21:31 ID:A4WvzVJG
>>846


      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
850既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:22:59 ID:j57joNzT
>>839
敵が段差落ちて戻ろうとすると引っかかって攻撃してこなくなるバグがあるってさ
851既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:24:06 ID:Q2NNSweV
>>848
ツイッター見たら客じゃなくて自分に向かって語ってる位だからなあ
ネットやテレビ見ても自分に向かって語ってる人は難しいよな
人の話聞きゃしねえし凝り固まってるし、自分の言葉を理解出来ない奴は
バカだと思ってるし
いや江川達也さんや小林よしのりディスってるんじゃないですよ
852既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:24:52 ID:ib4P9HKs
つーか、本スレマジで気持ちわりぃ・・・・
なんだあの徹底した擁護っぷり。
本気で楽しみにしてる風なレスで溢れかえってて、ちょっと異様な光景だ。
見て無い奴ら、ちょっと行ってこいよ(汗
マジで引くから。
853既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:25:05 ID:1bt54o1N
チョンゲだけは無い
854既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:25:25 ID:02XBkYbZ
チョンゲ押してるヤツって工作員なの?
死亡の14βより客いないチョンゲ薦めるとかマジキチだな
855既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:26:05 ID:FUbbLjUs
>>853
これ、チャンコロゲーじゃなかったか?
856既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:26:10 ID:Nbzcill+
平日だからな工作員が出勤してるんだろ

もしくはスクエニ社員総出で書き込んでるとかw
857既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:26:27 ID:Q2NNSweV
>>845
そうか最近はジャンプ見なくなったから分からなかった
ハンタみたいにごちゃごちゃの絵でも楽しませてくれる
漫画家って出ないのかねえ
レベルEレベルの構成力ある漫画誰か書いて欲しいよ
858既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:26:44 ID:aWJmJpoo
コピペマップだから一つ引っかかるところがあれば
コピペされたとこ全部使えそうだw
859既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:27:18 ID:Qs9Wncc1
オーガとの死闘
前編14分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12169811
後編16分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12167760


インフェルノドレイクとの死闘4分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12166999
860既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:27:38 ID:h7xNNVLD
ブランドだけで勝てるならワールドカップの時期にやってたサッカー漫画が打ち切られるのはおかしいんじゃ
861既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:27:48 ID:A2YWHHq8
ファンや信者は

こんなFFになったのは昔からいる製作者のせいじゃない
株のことしか考えてない和田や外注先の中国支店の質が悪いからだ
今までFFを愛してきた俺達を見捨てるはずがねぇ
なぁそうなんだろ?何とか言ってくれよ?俺達はまだFFを愛しているんだよ〜

だろ

一般人は「なにこの産廃、ゲームにすらなってねぇじゃん」で原因の追究とかやさしいことしてくれないから
862既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:29:06 ID:8NBz4bax
少しでも一般を助けてやりたいが
あの流れで後で後悔するやついるんだろうな
863既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:29:41 ID:aWJmJpoo
チャイナルファンタジー動画の人の新作きてたかww
864既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:29:42 ID:Q2NNSweV
>>855
俺も>>844に書いたようにFFファンなんだけどファンなんだけど
堀内監督が巨人の監督やってた時並に叩いてるな
865既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:30:02 ID:IEjN1/TM
和田は単に金の匂いのする方に流れて行ってるだけだろ
利権があれば、中国だろうが北朝鮮だろうが、媚を売る

別に経営者だから金儲けはいいんだが、問題は金にしか興味がないことだ
沢山ゲームを売るために面白いゲームを作ろうとか、
そのためにいいクリエイターを雇おうという気が感じられない

FF14の出来が悪いのもクオリティより決算に間に合うように発売日決めちゃったり
優秀な社員をリストラで首切っちゃって契約社員ばかりにしちゃったからだし
866既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:30:48 ID:/VcTKV+R
>>852
本当にまじで本スレやばいな
訓練された社員、バイト、業者が数人張り付いてる感じがするよな
煽っても余裕でスルーだし
配送ネタやら、いきなり関係ないネタ振って流れ変えようとしたり
なんか洗脳された新興宗教の信者の話を聞いてるみたいで
まじでこえええええええ
867既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:30:53 ID:FUbbLjUs
>>864
いや、レス先まちがってね?
868既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:31:08 ID:ZrAksjIO
一般人はオンゲの時点で興味すら持たないよ。
869既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:31:58 ID:QSWCLu7y
だな。
しかもわざわざ廃pcなんて用意するわきゃない。
870既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:32:07 ID:FUbbLjUs
>>865
スクエニ自体の信用が落ちるのは馬鹿でも分かる話なのにな・・・。
871既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:32:57 ID:zHHYqO5Y
>>851
>いや江川達也さんや小林よしのりディスってるんじゃないですよ
ワラタw
872既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:33:20 ID:Fdmzvc1W
オープンベータ終わったからみんな元のゲームに帰って行ったんだよ
いつまでもクソゲFF14に粘着してても仕方ないからなぁ
873既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:34:33 ID:7+gqWtlL
>>865
開発が主導権握ると、13みたいなクソゲーをいつまでも作って髪の毛植える作業で終わりが見えない(笑)とかあるからなあw
バランスは大事だよね
874既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:34:35 ID:ib4P9HKs
>>866
見てきた?

ヤッベーダロあれ;;
新興宗教でよくあるあれだよ『口元は笑ってるのに、視点がどこか定まらないまま真顔』みたいな感じを受けるぜ。
本スレマジで恐いっす・・・・
875既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:37:32 ID:RKulYoJP
>>861
まあどう考えても積極的にCβやOβやる人間より冷たいしさっさと去るわな一般人は
んでOβがああだったわけで
オラワクワクしてきたぞ!
876既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:39:28 ID:/DpBsR8V
>>866
実際のゲームの出来がこの有様なんだから
その事実は一切合切隠蔽して万全の体制!
もはや成功は約束されてる見たいに言っちゃってるからなぁ・・・

マトモな人は心配だ?治るのかな?ってレスしてるけどw
877既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:41:12 ID:/VcTKV+R
本スレの基地外ども
まじでこんな目してそうだよなwwwこええええ

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  ピックル |   /      \
     . | -━- -━-|  /  ■社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
878既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:41:22 ID:G94T7Efp
隠蔽もなにもベータやったやつ、パッケージ購入したやつに、
クソゲーなの、バカでも信者でも丸わかりだわなw
879既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:41:32 ID:60+1M1Tj
本スレは社員総出ってことかw
まぁ会社の存続がかかってるようなものだからなw
880既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:41:45 ID:AWXA9gwD
本スレの盲目儲達はともかく新規でなにもしらない一般人の被害者を何とか減らせないものか…
尼と4亀のレビュー解禁になったらとりあえず事実だけ書くかね(ヽ´ω`)
881既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:42:26 ID:ULWcfmar
11やってりゃわかるだろうに

直せと言った所は絶対に直さない
ユーザー有利は即潰し不利は半年残す
ネ実に張り付いてデバッグと工作

バ開発の体質は変わらないのに、期待してる奴は真性の知的障害としか思えん
882既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:43:01 ID:aWJmJpoo
他のクラスも強制的にやらされるシステム
1週間に8時間(効率プレイでは2時間)しかレベル上げのできないゲーム
けど月額料金はしっかり頂くシステム
883既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:43:39 ID:1WFfJNAe
最後までβに参加してた1万人(うち日本人5000人ぐらい?)が
やることなくなってスレに流れ込んできただけのような気もする
884既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:43:43 ID:XDQbNoc4
多分アマゾンとか最初の書き込みは社員が書くと思うぞ
885既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:43:56 ID:cuAnw7T0
初期のFF11解説動画の上から目線紹介を髣髴とさせるなぁ
886既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:44:02 ID:y8waezu6
>>877
いやいや、工作員や社員は仕事でやってんだから死んだ目はしてないと思うぞw
黙々と日常業務をこなすようにやってるだけだろうね。

>>866
この時間帯は仕方ないw
887既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:44:09 ID:NLDU6ABl
FF14は中華のために犠牲になり
アイマスは腐に媚売ってファンに喧嘩売って
地球防衛軍は海外に投げて
戦場のヴァルキュリアは誰も望まぬPSPを主戦場にした

まさにどん判金ドブ


一方龍が如くはまさかのゾンビゲームになったがファンから喜ばれた
888既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:45:25 ID:aWJmJpoo
FF14FANの管理人どもも結局は広告費の為によいしょしてるだけだからな
ほんとお金があれば何でもできちゃうね
889既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:45:34 ID:/DpBsR8V
実際提供してるものの品質が悪いメーカーほど
ネットの工作っぷりは凄いものがあるよね
NVIDIAとか吉野家とかw
890既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:45:54 ID:IEjN1/TM
>>866
その船、穴開いてるからいずれ沈むよって必死にアピールしても
スクエニが作った船が沈む訳がないと社員が必死で叫んでる感じだな

じゃあせめて船の調査して穴ふさいでから出航してくださいって感じだが
インタビュー詠む限り、もう無理なんだろうな
半年後ぐらいには船も沈んで誰もいなくなってるからもうどうでもいいが
891既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:46:09 ID:8NBz4bax
もうあいつらPC買っちまったから引くに引けないんだろうな、、、
ログイン祭りの為なら10万+1万なんて安い(キリッ
【恐れ】
892既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:46:38 ID:ib4P9HKs
2,3日前とまったくスレの流れが違いすぎてびっくりしたわ、本スレ。
まじで社員&サイト監視職(笑)総出なんだろうな。
真スルー(都合の悪いレスは完全無視)まで使いこなしてるあたり本気すぎて恐いわ。

俺も中国関係発表・馬鳥・食指コンボが来るまでは楽しみにしてた口だけどさ、
事ここに至っては、最悪でも予約キャンセル様子見にしておかないと、危険すぎるわ。
ソースコード全バレてことはこないだのPSU垢ハック以上に、やられる可能性も高まってるだろうし。
893既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:46:48 ID:60+1M1Tj
>>883
こんな掲示板なんて教育された数人の工作員だけで
あたかも賑わってるようにみせることができると思うぞw
894既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:46:58 ID:FJ8DYcNr
楽天から発送されたwww(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
895既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:47:13 ID:QkuX775Q
どれもメーカー都合で客のためを思ってしたことじゃないのがなんとも
ゲームで遊ぶ客がいて成り立ってる業界だって事が忘れられてるよね
896既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:47:36 ID:aWJmJpoo
テレビみたいに、完全に正義と信じ込んでしまう人っているからなぁ
大丈夫!■eが作るゲームだよ!って洗脳されてる
897既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:48:31 ID:xfJlk560
PC買ったとしても別に後悔しなさそうだけどなぁ。
来年はGW2でるでしょ。
他にも良げーはたくさんあるし、それが高画質でスムーズに動く。
ロード時間も箱○・PS3よりはるかに速いし。
898既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:49:14 ID:aWJmJpoo
10人が100レスづつするだけで1スレ埋まるからねw
899既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:50:52 ID:ib4P9HKs
>>895
日本の市場なんてとちったところで痛くないんだろうさ。

中国市場数千万人>>>>>日本市場数十万人の方程式だけ見りゃ日本にこだわる理由は皆無。ってスタンスじゃね?
900既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:51:51 ID:Et7buOAh
>>891
【恐れ】についてkwsk
901既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:51:53 ID:rruwcI97
今本スレでWin7でインスコできない話がwww
902既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:52:05 ID:0ROIkZ5V
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
903既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:53:22 ID:FmlaH8iS
FFだからやるだろうって驕りと
企業としては当たり前だけど金儲け優先のユーザー軽視が見えすぎ
ここら辺が不愉快なんだよな、このメーカーは
ゲームやる奴はアフォウ程度にしか思ってない
昔はこんなんじゃなかったんだけどな、純粋には応援はしたくない
爆死して反省してくれ
904既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:53:54 ID:A2YWHHq8
>>901
大丈夫だろうあれだけ社員がいるんだぜ
サポセンに聞くより丁寧に解決してくれるさ
905既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:53:57 ID:02XBkYbZ
>昔はこんなんじゃなかったんだけどな、純粋には応援はしたくない
すくなくても11(8年前)からそんな感じだがw
906既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:54:15 ID:K3jGr40+
これ売り物にするのは客舐めすぎだろ
907既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:54:19 ID:ieoAeYbq
どうせ今のあっちの流れもこっちの流れも明日の祭りで全部掻き消されるんだ
明日俺達は情弱パワーの力を思い知ることになるだろう
908既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:54:46 ID:ib4P9HKs
ここまでくれば、もういいや、反省しなくてもいいから、盛大に爆死してくれ。
って感じだけどな。
909既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:56:11 ID:PB6v/K3N
本スレ盛り上がりすぎて■eの工作じゃないかと思えるぐらいだなw
oβやったからか今後の展開が読めすぎて不憫に思えてくるけど
出てる情報や現実を見ないで後悔しても自業自得だよねw
910既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:56:30 ID:hajux3Bm
PC買ったやつは知れてるだろ

RMTの仕事場として選んだ廃人は客がいなきゃ話にならん。いや客以前にLSの奴隷がいなきゃ廃プレイもできん。
やつらの生活が懸かってるんだからそりゃなんでもやるだろさ
911既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:56:54 ID:/DpBsR8V
>>907
盛大な葬儀になりそうな予感
さすがにこの出来で成功は無いでしょ・・・
Oβに参加してあの出来を見ても製品版への購入に
影響が無かった層なんて中華の業者だけでしょwww
912既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:57:30 ID:G94T7Efp
>>899
そうだと思う

日本のゲームで、日本語ローカライズ必要っていう前代未聞のゲームだしなw
913既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 09:58:22 ID:e7CgLdRf
チョンゲだけはねーとかテメエの頭の悪さ発表すんのも大概にしろw
嫌韓は俺もそうだから理解は出来るんだけどな
しかしだ、お前のPCの側板開けて中身見てみ?PS3だろうがリビングのTVだろうが
全部中身はお前らの大嫌いなチョン製の部品無くしては成り立たんのだぞ?
ネトゲに関しては完全にあっちが先進国だっつの
今までに開発・サービス提供された本数比較してもろっつの、百倍くらい違うんじゃねーか?
歴史も経験もお国の環境jも全てにおいて「ネトゲ限定」では勝てないよ
チョンを好きになれなんてこた口が裂けても言えんし言わない、俺も大嫌いだからな
けど実際FF14はあっちのゲームに勝ってる部分なんて一箇所も無いよ、残念ながらな
914既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:00:35 ID:aWJmJpoo
未だに日本のゲームだと思い込んでること自体が洗脳なんだよ
915既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:01:47 ID:oG44tlOL
FF14は友愛されたのだ
916既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:03:01 ID:Fdmzvc1W
別に嫌韓だけでチョンゲ叩いてるだけじゃないっての
チョンゲやってる奴ら自身運営批判やチョンゲ叩いてんだから
延々と繰り返されるだけのMOB狩りとエンドコンテンツの乏しさ
ただFF14はそれ以上にクソゲだよ、ゲーム以前の問題
まぁ、WoWが日本に来なかったのが痛いなー
917既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:03:12 ID:ib4P9HKs
>>911
βプレイしたばっかりに、キャンセルへ踏み切った客層は確実にいるはずだしな。
でも、■にとってはマジで痛くもかゆくもなさそうだな。
盛大遊技だっけか?忘れた。うろ覚えだが、日本市場の数百倍規模の利益が見込めるわけだし。

だから今になって和田がついったー(笑)で政府がどうのこうの抜かしてるのかもなw
頼みの綱の中国様と国交断絶となれば日本市場を頼らざるを得なくなる。
そうなった時このバカ共がどういうツラするのかを考えると、少しだけ溜飲も下がるかwww
918既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:03:38 ID:G94T7Efp
煽りに乗らずに他のゲームやってりゃいいだけだわな。
919既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:04:43 ID:Djq4afj/
まじでやべーな本スレw
920既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:05:43 ID:QkuX775Q
本スレはもう社員とネット監視屋がキャッチボールしてるだけの状態だな
アレで上手く行ってるつもりなんだろうけど、みんなどん引きで本スレから離れちゃうから逆効果だよな
921既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:06:27 ID:J+aGftfD
>>918
だな。

俺はFPSも好きでやるから、L4D2でも買おうかと考えてる。
ダウンロード販売なら激安だぜ!
922既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:06:53 ID:CA+1u/hf
なんかやたらGW2勧めてる奴がいるけど、あのゲームこそ人を選ぶだろ。
対人なもんで攻略方法なんて実際当たって自分で見つけ出すしかないし
スキルの吟味なんて、TCGのデッキを組むようなもんだからなぁ。

そういうマニア同士の楽しみしかないと思うぞ。
GW2でZerg出来ても楽しいのは勝って轢いてる所だけだし。
923既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:07:24 ID:jpaKliyX
まぁクリゲーbotゲーに陥り安いチョンシナゲーは内容としてアレだけど

ぶっちゃけ14はそれらに劣る可能性を秘めている。
924既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:07:40 ID:aWJmJpoo
10年後にはこの地も中国の物になるし、もう何やっても仕方ないよ
925既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:07:55 ID:tWjVwrRV
本スレを見てきたけど、もう身内しかいないんじゃないの、これ
926既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:08:47 ID:zEOmix8L
>盛大遊技だっけか?忘れた。うろ覚えだが、日本市場の数百倍規模の利益が見込めるわけだし。

まずWoWやってる中国人がクソゲーに興味を持つか。
日本製(中身は中国製だが)ゲームパッシングが始まるのではないか。
中国政府が公式に日本製品締め出しを始めるのではないか。

なんで中国なんかに基準合わせてしまったのか!と言う葬式会場。
927既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:08:54 ID:ib4P9HKs
あ、FPS好きな奴に聞きたい。
CEキャンセルして浮いた金で、ヤケクソになってヘイローとネプチューヌ買ったんだが、
FPS処女なもんでヘイローってどうすりゃ楽しめる?
実績解除は後回しで、イージーで遊んだ方が良いんだろか?
928既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:09:03 ID:zz09uQop
>>920
不自然すぎてひくんだよな
煽ってればいいんだから楽な商売だw
929既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:09:14 ID:XESv95Ci
AIONもOβ〜正式開始時は1万超えてたし
盛り上がってるな〜とは思わん
twiterも逆に痛々しい・・・
930既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:09:15 ID:XZ1bfO/F
>>912
ローカライズされてないってのが
日本人は二の次で作ってるのがばればれ
931既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:10:24 ID:zz09uQop
煽ってれば金になる会社の人の日勤タイムに入ったかな
932既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:10:40 ID:/DpBsR8V
>>928
初期接続15万人は確実とか
どんな判断だってレベルの煽りしてたりするしなぁw
933既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:10:58 ID:l/4k46zz
ビシージ・カンパニエ・メイジャン・MMMあたりは14の為の壮大な実験かと思ってた
わりと良コンテンツだから14でも改良して活かして欲しいなあと
・・・思い過ごしでした^^
934既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:11:43 ID:CA+1u/hf
>>927
FPSやりたいならFF用のPCにSteam入れて、安売りしてるときに
ニュー速辺りに立ってるスレ行って、勧められてるゲームを買うのがよろし。

今入門用のFPSってTF2位か。
935既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:12:32 ID:vUBz5POc
尖閣問題で、中国のSMAPライブチケット販売一時停止だってな。
このタイミングで、中国でFF14やるってどういう神経してるんだ?
936既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:12:46 ID:ib4P9HKs
>>934
それもそやね。
助言さんくす&スレチ失礼した。
937既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:12:54 ID:nSktUjIq
14の祭眺めながらPSPo2∞とPSO2の方にwktkしておくかな
938既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:13:38 ID:ULWcfmar
>>927
リーチか?ならノーマルでもいいと思う
嗜好によるからあれだが、不慣れな時に無双してもつまらんかもしれん
多少手こずったほうがストーリーも相まって達成感あると思う
3だと終盤が結構きついからイージーでもいいんじゃね
939既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:14:05 ID:/cLyUnR6
New!
・製品版でWindows7にインストール出来ない不具合
940既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:14:20 ID:XZ1bfO/F
>>935
決まったのはこの問題の前だからしょうがないだろうけど
中国で日本製品の不買運動がきそうな勢いだからまじで危機かもなw
941既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:14:57 ID:mVOvRtOh
キャンセルした奴が多いっぽいけど、マジか?
全然予約できねーよww
942既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:15:07 ID:A2YWHHq8
>>927
君にはフロントミッションエボルブを勧めよう

まさに外道!!
943既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:15:39 ID:ib4P9HKs
>>938
お、リーチのほうですわ。
なるほど・・・そこそこ手こずる方が面白いのか。
よっし、ノーマルでちょっと遊んでみるわ。サンクス
944既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:15:43 ID:1WFfJNAe
業者が必死に抑えてるからな
業者が放出したら何百もでるはず
945既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:15:48 ID:60+1M1Tj
FF14関連で飯食っていこうとしてた奴はもう引き下がれないだろうし
生活かかってるから必死だわなぁ
そいつらの数を全部合わせるとそこそこの数にはなるんじゃねーかな
946既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:16:24 ID:pOSbXoUq
発売直前のオープンβで一鯖1000人そこそこだったのに開幕15万なんか行くわけない
3万から5万ぐらいだろ
947既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:16:29 ID:J+aGftfD
>>942
さりげなく、■e製(外注だけど)を進めてんじゃねーよwww
どうみても糞ゲーですw
948既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:17:30 ID:aWJmJpoo
無料期間が終了した時点でさらに減る
949既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:17:36 ID:j57joNzT
1,875 前日比 -21(-1.11%)
950既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:18:30 ID:zEOmix8L
PCでFPSって時代に合ってない。
2006年頃まではPCでやるしかなかったけど
今ではコンシューマの方が金かけて力入れてる作品多い。

でもMMOはまだPCの必要性高い。
951既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:18:30 ID:XESv95Ci
ちょうど来月10/22の無料期間終了時、どんな声が聞こえるのだろうか・・・。
まぁ9/22スタートはグダグダになって、無料期間延長するような気がするけどなw
10/22〜23は鰤conだからそっちも楽しみ、Diablo3コイコイコイ!!!!!
952既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:18:31 ID:J+aGftfD
なんか、明日が楽しみでワクワクしてきたw
スレオンラインが最高に楽しいぜ!
953既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:20:11 ID:Fdmzvc1W
FF14は絶望的だ
アップデート繰り返して数年後に並ゲーになる可能性はあるけど
せいぜい頑張って並レベルってのが悲しい
チョンゲもやってたけどやっぱ面白いとは思えなかったし
もう、MMO卒業しろってことか

FF14はWoWに対抗できる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
954既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:20:26 ID:zEOmix8L
ていうかreachは面白くないだろ。初FPSがこれじゃFPS嫌いになるな。
FF14とおなじか。

PS3で始めたMMO初心者「うわあMMOってこんなんなんだ ツマンネ」
955既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:21:00 ID:/DpBsR8V
>>934
たしかにFPS入門ならTeamFortress2が一番いいと思う
実働してる日本サーバーが多いし
初心者でもソルジャーやヘヴィウェポンガイをやってれば
難易度的にもなんの問題もなく楽しめるし
FF14の100倍はゲームとして完成してるしなwww
956既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:21:21 ID:J+aGftfD
>>950
FPSってマウスとキーボードだから、PCでやるイメージしかないんだけど。
最近のFPSはパッドでやるのが流行なの?
957既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:22:51 ID:2dMZxM1n
TPSはまだしもFPSをパッドでやるのはありえない
958既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:22:57 ID:hajux3Bm
「みんながやってるから、おれもやらないと!」みたいな飢餓感演出マーケティングは昭和で終わったよ、おじさん
959既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:22:58 ID:cUOag/0y
パッドでAIM(笑
960既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:23:14 ID:pOSbXoUq
マビノギはやってて感心したな今もやってるけどw
あれを普通にパクれ
961既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:23:43 ID:KfVMjzJ6
しかし正式サービス前から葬式会場スレが20以上いくとは
他のゲームなら1、2スレぐらいというのに
相当不人気なんだな
962既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:24:05 ID:gKLhhC6D
突然の四面楚歌
窮地に追い込まれたな
963既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:25:29 ID:XZ1bfO/F
期待してる人が多かったって事だろうな
それだけにこの出来は不満を抱えずにはいられないだろ
964既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:25:31 ID:XDQbNoc4
>>941
ヤフオク
965既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:26:32 ID:90Emw5LO
ゲームの中身がスカスカなら本スレの内容もスカスカなんだな・・・
明日先行が開始されるってのにまるでCβ開始前みたいな状態じゃないか
普通ならどの職が良いだの悪いだので煽りあったりとかでゲーム内容の事話てるはずなのに未だに良くわからないがとにかく楽しみだなみたいな感じでループしてんじゃん
やっぱ信者でもあの中身は直視しづらいのかな
966既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:26:54 ID:pL6v6u1H
MAGやれ
967既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:27:00 ID:zEOmix8L
>>956
それは発想が逆だな。
パッドしか使えない人っているんですよ。
コンシューマはそういう人も参加してる。

その一方でコンシューマでもマウスとキーボードでやってる人多い。
マウスに関しては加速度がないとかPCとは特性が違うが慣れの問題であり
慣れてしまえば普通にプレイできる。
968既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:27:38 ID:snPQ969n
今日、■社員は振替休日かなんかか?
969既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:27:41 ID:ULWcfmar
中身の話したら愚痴と不安しか出ないのは当たり前だしな
田中のtwitterといい、必死に装うと逆にばれる
970既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:27:52 ID:zEOmix8L
フレが誰もReachやってなくてワロタ
これが合言葉。
971既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:28:40 ID:mVOvRtOh
業者が押さえてるのかwなるほどな

>>964
流石にテンバイヤーからボッタ価格で買おうとは思わんww
972既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:29:08 ID:I/2+9m9a
まあ一応数少ない国産MMOだしやるかと思ってたら中国産とか
流石にもう見切り付けた方がよさそうだ
973既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:29:11 ID:jpaKliyX
ボダブレやりすぎてマウスでAIM余裕でした。
974既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:29:20 ID:HJVxzYG6
>>961
そりゃあ、XIという基礎があって、そこからどう発展させるのかを期待していたのに、
上がってきた物を見たら、発展どころか基礎が微塵も生かされてなかったからねぇ。
975既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:29:56 ID:Fdmzvc1W
GT5までやるゲームねー
FF14する予定だったからな、本当なら今頃wktkしてるはずだったのに
FF14の為にグラボも代えたのに、スクエニが憎い
976既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:30:22 ID:tDvr7Ef9
吉田明彦だけ返して下さい・・・聖剣どころかFFまで潰した連中はみんな差し上げますから・・・
977既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:30:24 ID:ib4P9HKs
>>965
FF11の時みたいに、
黒魔最強確定かwwwwwwwとか、俺暗黒やりてーんだよ!いや俺は竜で逝くぜ!とかそういうレスはまるで皆無。
ゲームの内容にはほとんど触れず、ヨドだのamaだの在庫がどうの。

期待の新星MMOサービスイン直前!の雰囲気とは違う異様なものだよ。あれは。
978既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:30:45 ID:oQVEprNX
>>927
意外と難しいのでイージーからやれ
979既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:31:10 ID:aWJmJpoo
基礎を作った人がもうほとんどやめちゃってるからね
別ゲーになる
980既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:32:22 ID:ib4P9HKs
>>970
情報はありがたいが勘弁してくれwww
一応せっかく買ったから楽しんでみたいんだw

とりあえず、FF14程の聳え立つ糞では無いと思うからせめて楽しませてくれw
981既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:33:06 ID:9LxHF3IH
ちょんげでも指示出してるのは日本人だしゲームやってるのが日本人なら俺は気にならないな。
会話に意味不明の漢字に?とか使われるといやだがw
1000ならFF14大成功!
982既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:35:11 ID:jWoNQpvJ
983既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:35:36 ID:snPQ969n
>>977
職が全部、殴りキャラだからな
特色がない
1ヶ月もすりゃ、自己回復できて挑発、おまけにBuffもちの
特色ないキャラ同士でpt組むことになるからな
PTしてもタコ殴しかできない
戦略性は0
アーリマーシステム考えた奴はアホ
MMOの根幹ひっくりかえしてどうすんだ
984既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:36:23 ID:1WFfJNAe
アマゾンはいくらでも中華がおさえられるが
他の家電系とかはおさえられないのかな
985既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:37:37 ID:XESv95Ci
>>983
PvPを考慮したスキル設定らしいからなwww
あの戦闘でPvPって・・・
986既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:37:43 ID:APahPPGK
言われてみれば本スレの内容、ゲームに関わる事が無いね
出荷とかそんなのばかりだ
つかあいつら本当にβやったんかね
興奮して正式開始を待ってるけど、別にoβから激変するわけじゃないでしょ
FFジョブも召喚獣もいない何のシリーズか分からないゲームで
何を楽しみに遊ぶ気なのかな
987既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:38:36 ID:8fXy5KzO
そもそもFFなんて8だかでダンスムービー垂れ流したあたりで、ヘビーゲーマーが逃げ出しただろう?
未だに期待してるのは内容なんてどうでもいい人なんだよ
ソーシャルゲームとかに、はまってるような連中じゃないのか
988既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:38:55 ID:Fdmzvc1W
>>983
スキル振ってパラメーター決めるから
魔法職ならINT極振り、タンクならVIT極振りとかじゃないと
高LVは役立たず認定受けるよ
前衛でケアルしても全然回復しやがらねぇ
989既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:39:23 ID:A2YWHHq8
一応槍バインダーで魔法と弓で焼却って考えはあったんだろうけど
ラグ酷いのと後衛の射程が短すぎて殴った方が早かったな
990既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:39:43 ID:90Emw5LO
どんな糞ゲーでも人が多ければ楽しいというMMOの唯一絶対の常識を覆したんだし
何でもありですね
991既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:40:35 ID:XESv95Ci
>>986
( ^q^)セイシキニナレバー ( ^q^)セイシキニナレバー ( ^q^)セイシキニナレバー
プレステバンクレバー(^p^ ) プレステバンクレバー(^p^ ) プレステバンクレバー(^p^ )
992既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:40:55 ID:P3VdqPYT
>>968
いや、仕事あるだろw
今も本スレで仕事中みたいだし
993既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:41:00 ID:G94T7Efp
>>983
敵視(中華語かねえ、ヘイトコントロール)もクソだし、
なに考えてつくったんだろうねw
994既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:41:05 ID:ULWcfmar
戦闘で一番クソだと思ったのは街周辺の雑魚が全部超射程遠隔持ちだったことだな
11の時もそうだったが無傷で絶対にさせない、ってのが気持ち悪いにもほどがあるぜ
995既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:41:07 ID:rN6b0Knz
本スレが2日前と違いすぎw  いまは配送がどうのこうの 糞だけど買うのなw

ここは落ち着きすぎだから糞は買わないやつらが多いようだ。
996既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:42:39 ID:ib4P9HKs
つか本スレいよいよオカシイwww
擁護の嵐が終わったかと思ったら、今度は【糞佐川】通販業者を語る集い【konozama】になっとるww

だいじょぶかよアイツラw
997既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:42:45 ID:37YJETkR
ヨドバシCEキャンセルできねえええええええええ
しょうがないからやるしかないのか
なんか押し売りされた気分
998既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:42:55 ID:XESv95Ci
>>995
実際NEETの巣窟だからなぁ
999既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:43:09 ID:snPQ969n
>>985
どの職も公平でPvできるようにっってか?w
アホかw
マゾ好きなやつはタンク
最大火力馬鹿なやつはマジシャン
いやらしいやつは、スカウト
癒し好きなやつは、ヒーラー
特色あるキャラ同士が絶妙にからみあってこそ、MMOは面白いんだぞ
PvPしたって各持ち分担があるからな
こんなんで、PvPやってみたって、みんな俺が俺がで脳筋状態で
最前線で戦うことになるけど、面白いか?
最初の想定したレンジ設定どうしたんだよw
PvPなら当たり判定もきちっとしたものにしないとだめだろうにw
なんだよ、いい加減な糞当たり判定はよw
レンジ距離なんて概念も糞もねー
1000既にその名前は使われています:2010/09/21(火) 10:43:13 ID:60+1M1Tj
はやく結果が知りたい
ナムナム
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪