【速報】たなP「馬鳥などは修正します」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:39 ID:Q/0g6hZq
モッサリも忘れんなよ
3既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:03 ID:qI1//db1
たなP
iぽねぽぴぃ;とか言ってる場合じゃねーぞッ
4既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:31 ID:U6yErZec
田中<XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。
〜〜〜〜〜〜〜14時間後〜〜〜〜〜〜〜
田中<難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
5既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:42 ID:YgNniaOS
モンスターのドロップアイテムは、モンスターの名前そのままで良いんですよ。
6既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:03 ID:elPpqcQ7
担当者の趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:21 ID:eEedWWv9
今更何しても■e信じられなくなってる
8既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:22 ID:Qe7KXdT0
担当者って誰だよ
社員総出で修正しろ
9既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:26 ID:NlvEkmib
口だけだろ。直ったためしがない
10既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:30 ID:o1Sx0YnM
UIやモッサリ治すのよりはアイテム名治すのは楽だから対応早かったな
逆に考えると、ずっと不評のUIともっさりは治せないんだろうなぁ
11既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:31 ID:Yz6srvmE
担当者 < カタカナ語文化よく分からないアル
12既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:35 ID:HQKzM8by
こいつらって頭おかしいの?マジで
13既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:39 ID:dcFtdDff
死ねよ田中
14既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:59 ID:elPpqcQ7
中国の方でござったか^^
15既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:14 ID:EV0uu2rj
まあ誰も信用してないわけだが
16既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:17 ID:qXgV0g3t
>>1
おせーよ
17既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:24 ID:ldf6gNZ9
馬鳥修正クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
18既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:39 ID:/Fgbc7eM
「 タ イ ミ ン グ み て 修 正 」

修正は1〜2年後


19既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:48 ID:9OwTmwBa
担当者wwwのwwww趣味wwwww
趣味なら仕方がないが仕事に持ち込むな、士ね
20既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:52 ID:Iyvc4mNo
名前だけ直してもシナ参戦は変わらないからな
21既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:08 ID:7q2kKUa9
ここまでひどい言い訳だと失笑通り越して哀れだな

こいつプロデューサーの力まったくないやん
22既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:11 ID:y4dijknA
「食指」で雰囲気出る?漢字難しい?
23既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:17 ID:ae+E+Cc/
チョコボの羽根一つで随分盛り上がったなw
24既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:28 ID:XAz+PxQO
もう遅いですよ
無かった事にはできませんから
25既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:33 ID:hkexdu7i
日本語ローカライズサボってただけだろ
趣味でチョコボまで変更するわけねえよ
26既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:40 ID:xA/ukI29
本当にオナニー大好きなアーティストw集団だよなコイツラ・・・
目薬でいいものを担当者の趣味でw光明薬とかヘンな造語を当てて
一体誰が得すんだよ
27既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:54 ID:ZaIsDEnw
担当者の趣味w
もっと他の理由あっただろうに
28既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:53 ID:0IsoYuyh
鳥馬に修正しました^^
とかじゃないだろうな
29既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:58 ID:7rpuHNtx
利根川さんのAAが真っ先に浮かんだ
30既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:07 ID:1WpSp3Gt
もう無理だろうな
31既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:08 ID:2DfLyny8
あれあれ?
文化設定の表現はいいんですか??www
32既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:10 ID:QxVCVJCq
言い訳無理がありすぎるだろw
33既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:13 ID:n5ARzHB/
雰囲気作りから趣味に変わり身の術でござるか^^
34既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:14 ID:D5b14DSR
たなPが必死すぎて泣けてくる
哀れすぎるでしょう
35既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:27 ID:P5VmvH+e
昔からの担当者って容量の問題で漢字使えなかったファミコン時代の反動かなんかかw
36既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:28 ID:qezRzd77
担当=中華外注
37既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:36 ID:0SvaDm4j
薬指を食指って描くのは担当者の趣味なわけねええええええええええええええええwwwwwwwwなめんなwwwwww

Sage仕事しろwwwwwwwwwwwwwww
38既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:01 ID:Yz6srvmE
いや、ほんと予約キャンセル凄いらしい
βの酷さで呆れられたときとも比べ物にならないみたいだから、運営側にもその情報があがってきたんだろなw
39既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:17 ID:2p4ON+NQ
担当誰だよwww

漢字で「馬鳥」だったとしても「馬留」はないと思うんだよな
11でだってチョコボは「鳥」だったろ
その辺がファンの失望を煽ってんだよ
40既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:22 ID:XAz+PxQO
むしろ昔から馬鳥だったことが確定されたわけだが
41既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:29 ID:NlvEkmib
右食指とかシナ人だろ
42既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:36 ID:2DfLyny8
というかさ、文化設定にしても
シリーズ伝統のチョコボの名前を変えるって発想がすごいよなwww
43既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:39 ID:xA/ukI29
てか何?食指だの主器だのも担当者のシュミってワケ?
どんだけ中国にかぶれてんの??かぶれ方が尋常じゃないでしょ?
中国産だって素直に認めろや。言い訳が見苦しすぎんだよ
44既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:40 ID:Xn76xPA5
スグに修正したらお前等に屈したみたいで悔しいじゃないですか^^;
でもまぁポーズくらいは取っとけば信じるバカが金落としてくれるだろw

てな感じだろうな
45既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:51 ID:elPpqcQ7
もう色々終わってるなw
46既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:59 ID:o1Sx0YnM
自称ハイファンタジーの世界と
アイテムやアビの名前の統一感なさすぎ
〜術士のジョブ名も変えて欲しいけど、これはムリなんだろうなぁ
47既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:17 ID:RgzSP8Yu
批判が出たらすぐ修正
世界観がどうとかいってたのに
48既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:37 ID:guE32ZWB
>>1
正直に、中国向けを意識していたのですが
日本の皆様には不評のようなので、
馴染み深い日本語へと修正変更させていただきますと言えよw

潔くないにもほどがあるwww

下手な言い訳なんて 愚にもつかない、おろかしさよ・・・
49既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:46 ID:/no+J5hq
言い訳かっこわるいたる〜^^;;;
50既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:50 ID:0SvaDm4j
物凄い炎上だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだけで動画できるわwwwwwwww

一方、退職した小川さんは嫁と図書館デートに出かけることにした。
51既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:56 ID:gohjDm8c
我々のチョコボを改名した結果がこれだよ!
52既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:09 ID:/Fgbc7eM
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修正はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       修正はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  「馬鳥」含め和製中国語の修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
53既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:19 ID:HQKzM8by
ケツに火が着くどころか、ヤケドしてから動く糞開発陣www
54既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:20 ID:gmDZti91
担当は中国人なんだろ?田中さんよwwwwwwwww
55既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:21 ID:gemAjZC8
昔から難しい漢字が多い?
多い?
56既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:41 ID:o/+I0zFH
チョコボの名前をどうするかで五時間会議とかやってたんだろうか
そらりえこむもおかしくなるぜw
57既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:42 ID:/PDa1eem
そういう問題じゃねーだろww
この期に及んでまだ騙すか
58既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:55 ID:n5ARzHB/
中国語で右食指だの左食指だの言ってる間に
日本人の食指は完全に止まったんだよ
もう全てがおせえんだよ
59既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:02 ID:NlvEkmib
これが事実だとしたら担当者クソすぎんだろ
アイテム名とかUIはユーザビリティ優先にしないとストレスばっか溜まるわ
60既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:05 ID:Qe7KXdT0
趣味でやるなら厨二っぽいアイテム名にしてプレイヤーから失笑貰うくらいでいいのに
61既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:11 ID:hIqgjJ/y
14プレイヤーのみなさん、よかったですね^^v
62既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:11 ID:zgL/21/B
どう考えてもただのモンハンかぶれだろ。
63既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:23 ID:TgcU5qXZ
182 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/09/17(金) 17:57:35 ID:ZzGlRVdg
>>166
そもそもレスポンス悪い原因は「中国国内に鯖があるから」なんだけどな
ping打ったらサロニア鯖以外全部cnだもの
チャット内容から装備品の銘に至るまで鯖側で検閲してるからすげえ重い
プレス向けや試遊やらはサロニア鯖でやらせてるし(検閲スクリプトがないから軽い)


183 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/09/17(金) 17:59:39 ID:ZzGlRVdg
ちなみにこれはずっと前から指摘されてるけど
ネ実民や儲は事実を受け入れられないようで延々ファビョってたw
64既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:24 ID:HKWOlH1C
馬鳥→鳥馬
65既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:31 ID:pJJCE7nX
陸行鳥に直します^^
66既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:35 ID:pClMijtO
>>1
今すぐやれ
いいかげんにしろよな
67既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:49 ID:fz1fDklE
>>37
一応食指は人差し指だ
それくらいは知っとけよw


68既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:49 ID:Yz6srvmE
4(?益??)))))))) ウアオオオ…
69既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:03 ID:NlvEkmib
コウモリの翼、トカゲの尻尾のどこに難しい漢字があったのか
70既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:08 ID:eHCPGaHW
アビ名とかも全部とっかえろハゲ


tanaka<でも攻略本の兼ね合いで一部だけ変更しますね^^
71既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:21 ID:2DfLyny8
文化の表現で、ある村だけは皆が馬鳥と言うならわかるんだけど
エオルゼアという世界で馬鳥となる文化ってどんなだよとwww
72既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:24 ID:NtrBGHPw
担当者はマニアックすぎだな
もう少しメジャータイトルの意識をもってくれんと
マイナータイトルなら多少許容できるが


73既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:32 ID:SeeH5Su5
もう手遅れでゲスwww
74既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:43 ID:fz1fDklE
>>58
ダレウマw
75既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:00 ID:KdRQtMV0
言い訳するなら広報のもっと嘘が上手いやつに考えてもらってから
書けばいいのに。
76既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:01 ID:Hj9Lp5Ft
悪いところ多すぎて「もう遅い」がこれほどマッチする状況は無いなw
77既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:01 ID:LLkJT/qP
スクウェアエニックスはもう二度とFFは作るんじゃねえよ
てめえらには失望した
78既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:12 ID:eHCPGaHW
>>63
これマジで?
79既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:12 ID:gohjDm8c
中国に関わるからこんな面倒なことになるんだよ・・・
80既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:21 ID:hjeArC5M
祭りになってるの見て慌てて修正か

でも元が変わらないんじゃな
81既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:29 ID:TJxI1XXM
XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は
英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。
日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、
中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。



難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、
確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。

おい、雰囲気作りwはどうしたんだよ
いつもいつも小手先の言い訳してないで素直に中国向けに名称設定してましたっていえよw
82既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:33 ID:6SSWMCZH
ぽぴいとかほんとすっかりネ実アッピルが板についたようだが時すでに時間切れ
今からクラスをジョブに
戦士やモンク、ナイト、白黒赤に名前を変更しても失った信用は戻ってこない
もう終わったんだよ、あんた
必死すぎてあわれ
83既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:35 ID:WTyeel4e
いち担当者の趣味のネーミングが通るなんて、弱小ソフトハウスくらいじゃないの?
こんな、何年も運営(予定)する壮大な世界のネーミングなんて、世界構築のうえで、一番重要な部分だよ
ワールド設計ディレクターが考え、いろいろな案を出して切り捨てて、首脳陣で決定すべきことだよ?
84既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:37 ID:Q/0g6hZq
文化設定を表現するための雰囲気作りで付けたの名称じゃなかったんすか?

趣味で勝手に変えていいの?

打ち合わせとかしないの?
85既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:45 ID:L7AzvOpx
スクエニのマスコット的存在でもあるチョコボを趣味で馬鳥にするとかどんな担当だよwwww
86既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:59 ID:HKWOlH1C
エニックス「もう別会社になっていいかな・・・?」
87既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:10 ID:cxcFVLhn
クリエイター気取りの馬鹿のせいで余計な仕事が増えたな
88既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:22 ID:mIO/8FKE
担当者が中国人か韓国人だって素直に言えよwww
89既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:30 ID:eHCPGaHW
いままでさんざん田中Pとかひろみちおにいさんとか持て囃してたやつらは
ごめんなさいしないといけないよね?
90既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:32 ID:GkMyi++W
企画・プランニング→日本
プログラミング→中国に丸投げ
チェック→日本

だから、食指なんて言葉が平気で入り込んでるんだろ。
国産MMOがやりたいのに、なんで偽装国産(中国産)MMOなんか騙されてやらないといけないのかな?

雰囲気作りの「和製中国語」だったら、修正する必要ありませんよね?あれれー?おかしいなーwww
91既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:38 ID:TgcU5qXZ
>>78
それを知りたいから貼って反応を見てるんだ
92既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:46 ID:CFy+akLC
田中も白々しい弁解するもんだなwwww

中国製作ってもろばれしてるのにまだ白をきりつづけるのかww
93既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:52 ID:n5ARzHB/
スケープゴートにされた担当者マジかわいそうwwww
94既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:58 ID:Ev5GKNf6
田中の発言が一転してることからして信用ならない
95既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:00 ID:yu5K7foF
いやもう遅いですよ予約取り消しちゃったし・・・
日本人の一旦醒めたら波が引くように去っていく習性知らないんですかい?
96既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:32 ID:/PDa1eem
>>67
一般人は食指が人差し指とかしらねーよ
97既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:36 ID:K5IsTzik
>>91
どこで見たかはしらんが張られてたスレの下に嘘だって書いてあったよ
98既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:45 ID:2DfLyny8
文化設定の表現だったはずなのに
いつのまにか担当者の趣味ということになっていたでござる
99既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:48 ID:YStN8Jq7
担当者=支那人

これは確定
100既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:49 ID:HQKzM8by
>>89
だよな
あのスレすげえ気持ち悪かったぜ
101既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:01 ID:0SvaDm4j
>>67すまんw真面目に知らんかった。

…え?指輪装備するのって普通薬指ちゃうんか…。
どんどん襤褸でてね…。
102既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:09 ID:ee44AaHs
確かに攻略本とか困りそうだ
103既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:14 ID:cxnWDyz+
2chの批判なんてどこ吹く風のタナPがこんなに早く動くなんてw
なんか大変なことが起きてるのかw!
104既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:14 ID:ylDRWx3K
ヒゲと交代してくれんかな…
105既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:20 ID:2u3uln49
修正テーブルこっちで作った方が早い気がしてきた
106既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:27 ID:+8NkFdck
担当者の趣味wwwwwwww
鰤の10戒とは本当に間逆を行くよな

ゲーム性よりユーザーの利便性より何より自分の趣味!(キリッ
107既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:54 ID:q9PmgfeC
もう鳥馬でもチョコボでもやんねーよww
108既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:57 ID:BeH6oA03
担当者出せよ
109既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:23 ID:J9RUMoIZ
もう鳥谷でいいよ
110既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:24 ID:n5ARzHB/
>>103
CEキャンセルで販売店から苦情殺到なんじゃね
2chだけならスルーでしょ
111既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:29 ID:NlvEkmib
指でも食ってろハゲ
112既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:40 ID:VNHaDFOd
今更修正した所で解ってしまった開発の認識、
元々余り無かったけど少しは残っていた開発への信頼は回復しないw
やる気が完全に削がれた

ここに来てバレバレの嘘をついて誤魔化そうとしたのも更にマイナス要因
つか、この場合の担当者って社長の和田?
113既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:40 ID:vrfK86eE
よっぽど反発受けたんだろうなw
114既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:47 ID:1WpSp3Gt
つまり鯖が中国にあるってことは、天安門とか打つと表示されないってこと?
誰か試して!
115既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:47 ID:KdRQtMV0
NEGiESあたりで繋いでる鯖のIP見て逆引きすればどこに繋がってるか判るだろ。
116既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:52 ID:vQZDQItp
担当者とやらも修正しとけボケ
117既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:53 ID:oW16sfw5
>>58
ほほう、なかなかやるようだな。
118既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:55 ID:dp1u/KFu
何が担当者の趣味だよ
客に対してバレバレの嘘つくなっての

どれだけ客バカにしてんだよ・・・
119既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:04 ID:0SvaDm4j
>>89俺は今でも好きだぞ。牡蠣いっぱいバケツごと贈ってやりたいわwwwwwwwww
120既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:12 ID:MGqU9iyk
スタッフの趣味がどうこうというより、会社そのものの信頼が既に失墜しきってるって分からないのかね
121既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:35 ID:CFy+akLC
>>103 予約キャンセルが相次いでいる情報が販売店から営業経由で
あがったのかもなww
金については敏感だろw
122既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:44 ID:YStN8Jq7
田中も一気にネ実民敵にまわしたなw
ワロチ
123既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:54 ID:bimyuLTV
もうおせーよはげ
こんなの修正くらいでなんとかなると思ってんのか?中華参入がキャンセル理由なんだよ

クズエニはさっさと大好きな中国にいけよ
124既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:03 ID:TgcU5qXZ
>>119
通風でダメなのって牡蠣となんだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:07 ID:7zMV82ns
中国語を日本語に直す契約社員をまた募集するんだろ
126既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:09 ID:6LUo0EUi
食指ってなんのことか教えてえろい人
127既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:13 ID:eEedWWv9
>>58
誰馬鳥だよほんとに
128既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:15 ID:fz1fDklE
>>96>>101
すまん、俺もペルソナで得た知識だ

129既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:21 ID:2kfbbb9J
文化設定にそぐわないため、チョコボの表記を馬鳥に統一しました。

文化設定なんてごたいそうな理由を挙げた以上、こうするしかない
130既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:25 ID:RFvv5+7t
担当者って世界設定作ってる甲冑好きのあのアホしか思い浮かばないんだが
131既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:28 ID:o/+I0zFH
>>109
お前は鳥谷の怖さがわかってない
132既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:30 ID:PELAehlq
個人の趣味で今までのFFファンを裏切っちゃうなんてすごいですね
133既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:44 ID:C9ouw/kM
それより野球鳥で一杯やろうぜ
134既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:03 ID:a1EKAWOa
>>101
日本ではつかわんよ・・・w
中国の故事ででてくるくらい
食指が動く・・【意味】 食指が動くとは、食欲が起こる。興味や関心をもつ。
薬指という意味には日本ではとらないねw
135既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:04 ID:eHCPGaHW
田中はFF11で糞みたいな事してた頃からほんとブレてないな
一部の担当が思いつきでやった事がたまたまうまくいっただけで
何故か田中が持ち上げられてただけ

恐らくFF14をそびえ立つ糞に仕立て上げたのは
やはりまた田中の所業なんだろうな
136既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:14 ID:TgcU5qXZ
一応「食指が動く」という慣用句もあるが
動詞に対応する語句であって部位を表す言葉じゃねえよ
137既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:28 ID:0DJtJec4
ほんとにFF11で何を学んできたんだ?
こいつら大人だよな?もう脳みそぐじゅぐじゅになってんの?
何一つ学べなかった屑が集まるとこうなるんだなw
138既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:41 ID:VNHaDFOd
担当者である和田が経費削減、中国市場で金を稼ぎたいと言う趣味の為にこういう名前にしたw
と考えれば、言っている事はおかしくないなw
139既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:43 ID:7hn2Ujea
予約キャンセルは販売店にとっては実害だからなぁ。
しかもその実害の原因が■というwww
ヨドとか辺りからゴルァされたか?www
140既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:45 ID:gmDZti91
>>119
俺も送ってやりたいわwww加熱用を生食用に偽装してなwww
141既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:55 ID:0SvaDm4j
>>124牡蠣は肝炎も発動するので新鮮で美味しい季節以外はバカ食いダメ絶対。
でもうちでは時々叔母がバケツごと牡蠣持ってくるので死ぬほど牡蠣を食うイベントが稀によく発動し、
友人Sは牡蠣の食いすぎで「もう食いたくないwwww」とか抜かしていた。

ちなみに牡蠣はひろみち兄さんが食いたいって言ってた。
142既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:07 ID:dnlnUo2R
で、その担当者って具体的に誰よ
“昔から”というからには複数のソフトに関わってる古参の社員なんだろ?
まさか担当者交代後も趣味が受け継がれるとかありえねーよな
143既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:09 ID:ne2mAmJQ
>>95
いやそれは違うだろ

チョンゲーのトップが「日本人は我慢強い」とか言っちゃってるんだぜwww
144既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:39 ID:TgcU5qXZ
>>143
それは相対的なもんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:44 ID:qXgV0g3t
中国の顧客は、日本なんかの何倍も居るから、日本からの文句なんか無視しようと思えば出来るんだけどね
ただ、このゲームの運営を長く続けていきたいなら、中国の客だけでつなげようと思うのは無理だわ
146既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:51 ID:blDS47a6
>>109
是水
147既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:53 ID:KdRQtMV0
担当の趣味でゲームがダメになってしまうのは、
野村を見ていれば分かるはず。
体質だな。
148既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:18 ID:DeBTq12D
趣味でチョコボって名前外すぐらいなら FFってタイトルつけんなよって思うのですが
そうだよね?
149既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:25 ID:PVr3NDDP
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修正する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       修正するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  馬鳥の修正は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
150既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:34 ID:TrKv29Fz
おい、担当者の名前言ってみろwwwwwwwwww
本人の話聞かせろwwwwwwwwwwwww
151既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:47 ID:Yz6srvmE
発売までに修正は無理だよねぇ^^
せっかくマクロ組んでも、BAの度にマクロ書き直しかぁ^^;
コピペしたらTABは解除されるしなぁ
152既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:54 ID:fnj1uddi
なるほど担当者の趣味ですか
つまりこいつらは一個人の趣味を押し付けようとしてるんですね
153既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:05 ID:mIO/8FKE
>>137
和田がFF11で、日本人のユーザーには何やっても金を貢いでくれると味をしめましたwww
もう、ユーザーが何言おうと御構い無しだから無駄無駄wwww
154既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:17 ID:CFy+akLC
>>142 ( `ハ´ )呼んだアルカ?
155既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:23 ID:z9JURzJP
タナPも大変だろうな
経営陣の押し付けでシナ展開を指揮することになっちまって
こんなの俺のFFじゃねえ!って思ってるだろうに

FF黎明期の気持ちが残ってればの話だけど
156既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:33 ID:UpxWJlrl
一担当者の趣味でチョコボが馬鳥になってましたなんて誰が信じるんだよw
157既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:38 ID:+GpYdMrG
よく分からんけど皇帝が実は黒幕で皇帝を倒すために革命軍を作る的なストーリーもダメなの?
158既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:41 ID:ylDRWx3K
これじゃあ政治家批判できませんよ?WDさん
159既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:42 ID:FnthvJ5/
もしかして田中って天然なのか?
160既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:42 ID:OzWruXqs
一担当者の趣味でプロジェクトの命運が左右されているわけですか?w
161既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:58 ID:45sgPjDc
言い訳すんなやタナ豚w
162既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:58 ID:0SvaDm4j
>>143 リュート演奏者が日本に来て、竹笛みて「なんじゃそりゃ?」状態になり、
見事な演奏をみてダブルショックを受けたことがあったらしい。
(笛とわからなかったそうな)

日本人はやる前ならあっさり投げるが、やりだしたらとことんとまらん。
だからある意味チョンゲーのトップのいうことは正しい。
163既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:04 ID:flTRYOVr
ついでに服のデザインも
担当者の趣味(生江)ですくらいいってくれれば許す
164既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:06 ID:Xo97B8yL
言い訳すんなよ
どうみても中国語じゃねーか
165既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:11 ID:SEcxtl36
言われる前に直すぐらいのFF愛(笑)は弘道にあると思ってた・・・
166既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:22 ID:n+ncvj3/
つか中国にはかのWoWがあるんだろ?
lこんなモッサリUIウンコゲーなんかやるんかねえ
167既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:38 ID:kSPZdpov
テンプレの
たなPtwitter http://twitter.com/tanakahiromichi

を見ると>>1がないんだが
twitterの見方がわからん
168既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:42 ID:FOv1Zl+0
オススメの癌が14行ったから自爆するのは
目に見えてはいたがここまでとはなw
169既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:50 ID:l+hAgbT3

猩猩< ・・・僕は直るの?

170既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:59:06 ID:pBn1Yaw/
>>150
担当とやら個人の問題じゃないから、個人吊し上げて一件落着、とはならんし
この言い訳自体が全く無意味、マイナス要素でしかない。
171既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:59:12 ID:Gr8RfGse
もう買わねーよwwww
中国で売れたらいいね^^
172既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:59:21 ID:mIO/8FKE
>>145
逆に、■eはこれだけの酷い対応でも有料テスターしてくれるのは、日本人しかいないのも判っていると思うよwww
173既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:59:25 ID:j11sxCO7
セルケト倒したら劇毒サソリの爪でた!
たしかにこいつの毒は劇毒だなーみたいな
多くを語る場のない敵のフレーバーのようにも使えるからありっちゃありだけど
盾備、主器、食指とかはどうにもならないだろw

難読ってことよりも中華仕様だから文句出てると思うんだが
タナPは難読なのが問題だと思ってるっぽいな
174既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:59:48 ID:eHCPGaHW
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 田中氏ねスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のネ実なんだよな今の新参移民は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ネ実を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
175既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:14 ID:JBtOXegi
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\広報/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   しゃべるなっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  しゃべるなっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   たなPっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
176既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:19 ID:gX2bDx+/
なんだよー。馬鳥でipod風の壁紙作ろうとしたのにw修正か
177既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:19 ID:WVFppTbk
担当者の趣味って書いとけば個人の責任に出来るだろ
スケープゴートに個人名出せないからこういう書き方しただけだろ
178既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:24 ID:XzuZKx/k
ユーザーがパッチに慣れていないwwww
179既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:27 ID:eEedWWv9
えふえふすきだったのにこんなことになってしまったのはかなしいよ
11以降受け入れられなかったから俺のファイナルファンタジーは11だな
180既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:29 ID:RlOBZcd/
突かれたらすぐに変更とかありえねーw
シナの意見が多くなったらそっち優先すんのか?w
181既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:35 ID:eyNahmy2
>>166
「支那垢ねえと困るんだろうがオラァタダで拡張よこせやコラァ」な現地運営と
「支那垢なんて誰も調べねえから問題ねえんだよてめえは運営だけやってりゃいいんじゃヴォケァガァ」な鰤が喧嘩してて
拡張無しアップデート無しとかそんなんだった気がする
182既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:43 ID:CFy+akLC
183既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:56 ID:+8NkFdck
αからのフィードバックは現在進行形で無視し続けているのに
こう騒ぎになると即修正の約束


どんだけ作品の出来がやばいのか、また切羽詰ってるのか内部状況を如実にあらわしているな
184既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:15 ID:tuH5QUq7
>>173
そういうふうに見せてるだけだろww
突っ込まれたくないのはそこだろうからな>中国仕様
185既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:15 ID:OzWruXqs
>>167
俺もだ
ツイッターは謎だ

だからこういう情報は助かる
186既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:19 ID:7DE9guUp
>>174
おまえもひさびさにみたわwwwwwwww
187既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:54 ID:eyNahmy2
>>173
言われてることは理解してるだろ
理解したうえで逸らすために言ってる
188既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:19 ID:eHCPGaHW
言い訳が苦しすぎるわ

和田は何かつぶやいてないのか?

つくづく、口は災いの元ってのを地でいってるよなスクエニの奴らは
本当に学ばない
189既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:23 ID:K5IsTzik
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
190既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:28 ID:+O8jBYcT
>>145
中華からギル買ってくれる取引相手が必要だからなwww
191既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:29 ID:n5ARzHB/
ユーザーが和製中国語になれていない
192既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:42 ID:7KyqBvKg
モンスターは今まで通りの通常の読みなのに
アイテム関連だけ漢字なのはUI含め外注してたってことだろ
カクトーとかどこを狙ってるのかさっぱりだしな

開発の遅れをふいんき()と言ってごまかし
または本気で中媚しているか

どっち転んでももうダメなんですよたなPさん
さっさと確約宣言しとけよ
193既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:50 ID:2GRJghZU
>>182
thanks
194既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:22 ID:p0JSrv3O
CE予約キャンセルなんかかわいいもんだ。
おれのPC代12万返金しろよ。
嫌がるのわかっててソフト発売直前に中国参入発表って
悪意のかたまりじゃん。
日本人プレイヤーに嫌な思いさせる事なんてなんとも思って
いないんだろうな。
田中さんよ。あんた最悪最低だよ。
195既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:25 ID:YE9uFrcd
中国問題前にまじこのレベルの製品で金とんの?
196既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:27 ID:HZ3OLP9p
      .ィ:::::.:.イ l,,
     /ノ;;;//::::i::::     Feel
    / ::::::::::...ノヽ,,,/::    修正しないで
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _ 
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\:
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\     ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
   `ー         ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l     : : : : . . . .   ̄ ┐ l 
              ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___    l 
                ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三=     ヽ. 〈 
                 ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~         ヽ ヽ`
                 _ノ   / ̄ ̄              ヽ. ヽ
   __,,,...--――'''''' ̄ ̄   ┘/                  ヽ. ヽ
  / ノ ‐_,,,,.. ---――――'''''''''''′                    ヽ. ヽ   ∧ ノ)
  〉彡 |^´                                   ヽ. ヽ,_ノ 了=,/
197既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:40 ID:5wV9yLHv
壮大な実験ですね
198既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:42 ID:xgbTqpoJ
アレだろ
外注丸投げしたのバレたくないから、あえて昔からなんてつけ加えたんだろ
199既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:43 ID:AXof6VTU
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  与   田
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   え   中
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   に
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ツ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   イ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         ッ
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )         タ
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ |
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Yを
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
200既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:48 ID:gohjDm8c
>>191
慣れてるわけが無いな・・w
未だに欧米混合鯖ですら嫌だって言う奴多いのにそこに中国とかw
201既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:58 ID:9HLTO2It
>>194
どんまい
202既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:04:47 ID:L06qkA9m
スクエニの14開発チームとか、きってのFF好きだろうに
中国語が趣味?笑わせんなwwww

203既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:05:22 ID:5wV9yLHv
>>194
こんなところにカモが


そんなことよりFF14鯖が中国国内にあるっていうのは本当なのか?
ますます重要な事をうっかりチャットで話せなくなるな

11ですらLS会話とかGMには筒抜けだったみたいだしな
204既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:05:25 ID:tCYt/MKQ
日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿
 盾備      Guard         ガード
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱
 馬鳥      Chocobo      チョコボ

  馬鳥 (日本名:チョコボ)
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛
         〉ニ〉ニ〉
       ,、_/ニ/ニ/
     ∠l∠l、ニ>
205既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:05:56 ID:Hv5zyf9D
☆今度は「韓流ガールズ」だそうだ。今年の夏は「KARA」や「少女時代」など
韓国のガールズグループが続々と日本でデビューした。

なぜか勝手に“ブーム”とあがめられ、8月25日夜9時のNHKニュースで
円高や民主党代表選を差し置いて「少女時代」の来日をトップで報じ、
ネット中心に批判を受ける一幕も。気が早いことに、女性グループは
「冬のソナタ」など韓流ドラマ、「東方神起」など男性グループに次ぐ、
「第3次韓流時代」とされている。

「騒いでいるのは大手マスメディアだけ。仕掛け人の電通(4324)に
抑えられているから、しばらく続くよ」(事情通)と苦笑い。

『〇百人が空港で出迎え』もサクラと分かっただけにしらじらしいのだが…。

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=226119&dt=2010-09-14
206既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:06:01 ID:o46IZlwQ
お前ら、どーせFF14買うんだろ
FF11の教訓を生かせない糞野郎どもだなw
207既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:06:11 ID:tCYt/MKQ
14中華展開発表 → 見回してみると中華語だらけだったのが発覚

呪術士:呪弾・昂揚・荊棘・奥儀:闌声
幻術士:幽遠・奥儀:早詠・網幻
弓術士:羽羽矢
斧術士:転法輪
格闘士:内丹・貫手・零勁・猿猴九連掌
槍術士:搦槍・槍襖・桜華狂咲

秘技:熟識 剣術士 20 − フィジカルボーナスによるSTR+5→INT+5に変換。 − 汎用 − − − −
秘技:篤信 剣術士 20 − フィジカルボーナスによるVIT+5→PIE+5に変換。 − 汎用 − − − −
秘技:不屈 剣術士 20 − フィジカルボーナスによるDEX+5→MND+5に変換。 − 汎用 − − − −
奥儀:堅甲 剣術士 30 4 盾備:効果時間1.5倍。 − 汎用 − − − −
秘技:達識 剣術士 40 3 フィジカルボーナスによるSTR+10→INT+10に変換。 − 汎用 − − − −
秘技:極信 剣術士 40 3 フィジカルボーナスによるVIT+10→PIE+10に変換。 − 汎用 − − − −
秘技:不動 剣術士 40 3 フィジカルボーナスによるDEX+10→MND+10に変換。 − 汎用 − − − −
絶技:霜剣 剣術士 50 3 剣術スキルのアクションに対する行動適性+10(最大:100)。 − 汎用
208既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:06:13 ID:9HLTO2It
難しい漢字っていうか中国語だよな・・・
日本ではありえないわww
209既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:06:15 ID:8Ba/tmUV
>>198
なんというか……
210既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:06:59 ID:2NfNpqAV
>>194
被害者の会を結成して裁判?
211既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:09 ID:tCYt/MKQ

769 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/16(木) 23:06:56 ID:wAeV2H8t [2/2]
葬式スレにも貼ったけど疲労度なんてもがなんで実装されたかわかったんで貼っとくな
中国の新しい法律↓
中国ではオンラインゲームにアクセスするには、まず実名登録が必要
認証の際、未成年者と分かれば、長時間プレーを防止するため
「1日3時間を超えればポイント半減、5時間以上ならゼロ」
とする新システムがゲーム運営業者に義務付けられる。

現潜在値のシステムと驚くほど合致
212既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:11 ID:SJaIv2UI
>>203 これ重要だよな。中国国内の鯖なんて死んでも繋ぎたくねぇ。

だれか技術もったエライ人 検証してくれ。たのむ。
213既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:16 ID:zOXClKQ/
なじみのチョコボをわざわざ馬鳥って変えといて
昔からの担当者の趣味ってなんだよいい訳苦しすぎ
214既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:20 ID:Xt6u0yh0
業者の数は変わらないのにな
中国でサービスするってだけで嫌な奴らは
MMOなんぞやらなけりゃいいのに
あーあ、これで他の部分の開発少し遅れる口実作っちゃったは
215既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:34 ID:NaAhGFp1
>>194
俺なんか26万だぞwwPSO2用にするにしても出るころには
同じ額で一回り新しいスペックのPCが買えたっていうw
まあ高い授業料だったなw
216既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:37 ID:SOM4Ndvl
>>207
いっそのこと「フィジカルボーナス」も「物理的報酬」とかにしちまえよ
217既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:38 ID:Gk1rx3bQ
世界観大事にしてたんじゃないんですか?
変えちゃっていいんですか?
その程度のものだったんですか?
だったら初めからチョコボはチョコボにしろよ、見苦しい・・・
218既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:02 ID:gG9hVNCv
>>194
フリーのお絵かきツール拾ってエロ画像描いてネット販売サイトに登録して売って元取るんだ
219既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:04 ID:5lv6qyIx
日本語ローカライズっていう時点で、はじめから日本語では作ってないってことだよねぇ
220既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:07 ID:+0pruTLB
343 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:52:24 ID:mndhF0jM [4/4]
名称は今回の中国産で露見した問題の1つにしか過ぎないよ
他にも挙がっただけで

中国企業へのソース譲渡によりBOTやツール蔓延問題
中国当局の検閲クリアするためのシナリオ等の制約
開発が中国企業への外注だった場合手直し・修正の困難化
中国の法への対応のため疲労度導入・競売設置不可
中国プレイヤーの反発を予防するため日本を連想させるアイテム装備等0な件

この辺解消するには日米欧版と中国版 別物2つ作らないと解決できない
WDがそんな手間と時間と金かけるわけがないから
最終幻想十四は発売前に終わりなんだよ
221既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:18 ID:LHmlyTVr
PC買った情弱・・・と言いたい所だが今回ばかりは同情する
222既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:32 ID:dqzUFX7m
>>208
中国の漢字は略されまくりんぐで単純だぞ
223既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:34 ID:5wV9yLHv
>>207
見てるとくらくらしてくる
224既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:35 ID:MQG0KXM3
ネジツフィードバックに忠実すぎてふいたw
225既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:37 ID:VEp8Q58G
幻術士とかそういうところまで治せないでしょ?
もうFF14おわり
226既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:41 ID:8Ba/tmUV
>>219
たしかに…
227既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:42 ID:AXof6VTU
予約キャンセルされまくりだし、ニコニコにも動画がランクインされて焦ったんだろうな
228既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:51 ID:eyNahmy2
>>216
肉体倍力、とかだろw
229既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:00 ID:pH3kAOVr
ネ実でボコられ即修正します発言w
最初から直しとけよボケがwwwwwwどんだけ無能なんだよこの男
230既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:01 ID:u8qAphqi
USAではどういう反応なのだ?
231既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:06 ID:zMoP2Ali
>>198
あー・・・
なんかわざわざ昔からってのがねぇ
232既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:15 ID:kytsZxm6
>>212
中国でのオンラインゲームは、現地に鯖が無いと駄目っつー法律があるんだよ。

日米欧の鯖が中国に置くかはシラネ
233既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:47 ID:lOVHxR1c
>>230
馬鹿なの?
234既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:50 ID:XGymOkX3
1日で完全に定着したんだからもう馬鳥でいけよw
235既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:53 ID:rGDNj39D
地名にジョブ名にチョコボだけじゃないけどなー^^
後は疲労度と競売の問題か
236既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:57 ID:tuH5QUq7
14は中国に関わったのが運の尽き
237既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:09 ID:+meHff/g

 発 売 日 ま で あ と 5 日
238既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:11 ID:A+nRQ0Ub
>>207
桜華狂咲はFFTでクラウドさんが使ってたから許してやれよ
239既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:18 ID:Uw8faexf
こんな言い訳していいわけ?
240既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:19 ID:5wV9yLHv
>>220
酷い話だな
241既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:30 ID:L06qkA9m
>>217
チョコボって単体でゲーム発売しているくらいの
FFシリーズを代表するマスコットキャラだしな
チョコボの不思議なダンジョンとか
242既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:30 ID:oiudbv7d
そうそう、ちょっと叩かれた程度ですぐ変えるってことは
別に馬鳥という名称にどうしても世界観として譲れないこだわりがあったわけじゃないんだよね
まああるわけねーけどなwwww馬鳥wwwwだもんwwww
243既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:34 ID:Xt6u0yh0
皆、ファルシのルシとかのが好きなんだな
244既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:42 ID:SDbKTnUg
>>235
ところで何でテリガンっていう地名が残ってるの?w
245既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:04 ID:n57aTMZa
全国の大井守さんにも謝罪しろよw
246既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:28 ID:0N/toEvq
キャンセル続出の件もあるのだろうが、ここまで過剰に「漢字名」に反応するってことは
中国に開発丸投げしてたってネ実の半分本気半分ネタの煽りも、あながち間違ってなかったってことだろうな・・・・。
図星であたふたしてるように見える。
247既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:30 ID:SJaIv2UI
>>232 それは知ってるんだがβの鯖も1つ除いて他は全て中国にあるという
書き込みがあったんよ。
248既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:02 ID:CiInFfsb
名前変えようがシナ向けな時点で糞ゲーだしな
249既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:03 ID:vPzF/PI5
正直に言えよ

FF14は中国に外注して作らせてるってさ

担当者の趣味?その担当者って李とか金とか言う苗字だろ?w
250既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:08 ID:S1LYTjSG
こんなんで騙されてじゃあ買うかとか単純なバカはいないだろ
どうせ叩けばいくらでもでてくるだろw
251既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:08 ID:CWXTsGT+
252既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:16 ID:SIDKyt/h
シリーズおなじみのチョコボの名前を変えることってすごく重大なことで
担当者の趣味でどうこうできてしまうレベルではないよね
253既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:24 ID:xvTi8rOM
あーはいはい

今からキャンセルするのは販売店に悪いんで、買うけど

きたらディスクハンマーで叩き割るわ

中国人が来てもなんでもいいけどこれはもう許さん

コーエーの大航海時代オンラインでの朝鮮海事件に匹敵する酷さ

さようならFF14
254既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:33 ID:dXglIumz
馬鳥修正すんなら〜術師とかも変更しろよ
従来のFF通りのjobでいいだろう
255既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:54 ID:vPzF/PI5
昔から田中の言う事は信じられない

レベル3連携とか忘れてないですし
256既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:02 ID:MOtAGGfz
修正って・・・そういう問題じゃないよな

残念だけど買うのやめた
仕事で中国企業と接してるせいかシナを連想させるものなんて
もう心底ウンザリなんだ、勘弁して。。。

バイバイFF14
257既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:02 ID:5wV9yLHv
>>251
チョコボかわいい
258既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:15 ID:8NppH52y
別にあたふたしてるわけじゃなくて
声の大きい所が騒いでるし、大筋に影響ないし修正しとくかってトコだろ

でもチョコボはチョコボだろ
259既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:15 ID:u8qAphqi
>>253 販売店さんもこれは許してくれるよwwwwwwソレくらいのれべるwwwwww
260既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:16 ID:xVJw/KQO
腐ってやがる
261既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:16 ID:tCYt/MKQ
        / ̄ ̄\             日本女人便宜地可以買的旅遊地
      /       \      ____  西藏中國
      |  受害者  |   /      \ 沒有天安門事件之類
     . | -━- -━-|  / 公司職員 \ 尖閣諸島和FFXIV根本中國起源
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 小国日本cao ni ma
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  一般神的游戯
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

262既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:19 ID:pH3kAOVr
ケアルとかは残してんのに中途半端なんだよ!!
263既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:19 ID:rGDNj39D
pingの件は別スレで否定されてるが
264既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:58 ID:13Sv0Zut
昔からの担当者?自分が今までやってきたFFは全部チョコボだったが?
265既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:14:09 ID:KbaneAEF
こび売りすぎてやばいのみえみえだな
266既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:14:18 ID:kytsZxm6
>>251
おいばかやめろ。
変身アイテムでヒナになって遊んでる俺にはクリティカルですね!
267既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:14:42 ID:14sc1i8x
問題点
中国政府検閲>UI>>もっさりフリーズ>蔵落ち=中国開発>和製中国語
瑣末とは言わないがある意味和製中国語も争点ずらす運営の誘導
268既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:14:55 ID:vPzF/PI5
良かった 馬鳥をチョコボに直してくれるんだ!
これで安心して製品版のFF14買えるね!







なんて言う訳ねーだろ糞が
269既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:02 ID:eyNahmy2
>>230
既に存在自体が忘れられてる
270既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:11 ID:5wV9yLHv
>>255
本当に昔からブれてないよな…
調子がいい性格なのか知らないけど
リップサービスでプレイヤーは一喜一憂
さんざん振り回された

田中が去ってようやくFF11が生き返ろうとはしているが
線香花火が最後にひときわ輝こうとしている状態
271既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:13 ID:Ahqj3Sgi
趣味なら仕方ないよね
装備欄からアイテム名、施設まで全て難しい漢字で
統一するのを趣味で決めれるなんてその担当者ってすごい人ですね
272既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:18 ID:Rpmv8fEY
担当者ってシナチョンだったのか
趣味でこんな名称つけるJPなんかおらんやろw
273既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:42 ID:gjedo5le
>>253
ぜひ画像うpして英雄になってくれ
274既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:50 ID:uTiQ4DA0
>>245
大井守(オオイマモル)の映画作品
http://movie.walkerplus.com/person/215986/
275既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:52 ID:kytsZxm6
>>253
■に思い知らせたいなら、金を出さないのが一番だろ。
キャンセルできないって店でもキャンセルしてる奴いるんだし、
キャンセルすれば?
276既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:53 ID:3v1WjwbL
コピペマップ騒動なんて、小さな問題だったんだな・・・
277既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:56 ID:DKvvv/Re
>>251
wwwwww
278既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:16:11 ID:DglgCMmW
その担当者ってどれだけ権威持ってるんですか^^;
279既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:16:33 ID:lANxZPzJ
趣味だとしても主器はないわw
280既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:07 ID:LHmlyTVr
>>251
かわいそすぎるwww
281既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:12 ID:HM2esKEW
>>194
>>220
そもそも、何でこんな重大な情報が

「発売日の1週間前」まで隠されてたのかだよなぁ・・・
アルファテスト・ベータテストはなんだったんだよ・・・
「完全な目くらまし」じゃねーかw
282既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:18 ID:vPzF/PI5
主器だの馬鳥、食指だの

絶対に日本人の発想じゃない
283既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:21 ID:F1GkLlQH
本当に今年は凄い事になったなー
284既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:25 ID:SOM4Ndvl
田中>担当者(笑)>>>>チョコボの名称
285既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:33 ID:lkcTHMfd
さっき弟からこっそりAV借りて見ようと思ったら
全部ゲイビで凍り付いた
いつも「うちら姉弟揃って全然モテないねw あんたは割とイケメンなのにねww」とか言ってて
弟も普通に笑ってたけど実はおまえ・・・
286既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:08 ID:zOXClKQ/
だいたい中国ぽい雰囲気作りなんてゲーム全体で出す必要ないよな
ゲーム内の街単位とかならわかるけど
287既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:19 ID:IR9JzVyD
馬鳥→Bachoう
288既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:45 ID:6VaRQGdu
もうだまされないよ
289既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:54 ID:L06qkA9m
>>278
田中より上なんだろう
趣味でFFの世界観を変えられるくらいだし
290既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:09 ID:AXof6VTU
もうトドメ感がハンパないな
291既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:16 ID:Hg+rtt2I
■<あそこまで酷いβでも製品版を買ってくださるユーザーなので、中国と一緒でも我慢してくれると思った
292既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:21 ID:5W3PrRBe
ちょっとログインしてみたらリムサの音楽すら中国っぽく聴こえてきてワロタ
もうだめだわ
293既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:23 ID:FJlp4BBA
修正来てキャンセルしたアンチ涙目wwwwwwwwww
294既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:25 ID:eyNahmy2
>>281
隠されてたっつか、前から言われてたよな
解析で出てたのを見て薄々感づいてた奴もいるだろうし

そこに中国サービス開始発表があったら誰でも気付くわwwwwwwwってレベル
295既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:29 ID:5O/1LI5k
すげえなその担当者・・・
趣味だからとでFF伝統のチョコボの名前を変更できちゃうのか・・・
296既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:30 ID:7sCi5p9d
趣味で仕事すんなよ、カスが

世界観作るには一人が勝手なことするだけで全然違ってくるだろ
担当者マジアホ
297既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:32 ID:SDbKTnUg
でもなんでバンブー原木は竹じゃないんだwww
298既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:36 ID:FE+ZjSQ9
実は舞台は支那大陸だから中華風。敵の帝国は大日本帝国のことだから。というならこれまたすべてすっきりする
299既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:40 ID:Rpmv8fEY
>>220
そういやそういうお国柄だったな
致命的だな
300既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:41 ID:SOM4Ndvl
例えて言うなら、ドラクエの続編で「スライム」の名前が「半固形物」とかになってた感じ
301既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:41 ID:ZSl7PXgw
漢字の多用は中国っていうよりFFTっぽい雰囲気を感じてたわ
しかし読みにくいのは困る
302既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:47 ID:Qhq5Kvdi
などってなんだなどって
食指から違和感アリアリのジョブ名まで直してくれんのか?
もう一から作り直したほうがいいんじゃないのか
303既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:50 ID:5qQs18SO
漢字だった名称を修正、っていう意味じゃなくて、別の漢字表記にする、っていう風に読み取ってしまった
304既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:20:45 ID:CeHTg/oT
接続してるサーバしりたかったら
スタート→ファイルを指定して実行→cmdと入力→黒いdos画面が開いたら「netstat -a」と入力
ってやると自分のPCがつながってるPCのIPアドレスが全部見られるよ
2ch見ながらだと「banana」とか出てくるはず。

まずPC立ち上げただけの状態で↑をやって、次に14起動して↑をやって
増えたIPアドレスが14のサーバって事。
305既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:07 ID:8fQs0rfs
スレタイ
FF14は中国で開発していたしか考えられない

本文
日本で開発していて中国語にローカライズなら、日本版で馬鳥はありえない。
中国で馬鳥で開発→少し日本語わかるやつが日本語にローカライズ→日本担当者が見逃す
この流れしか考えられない。以下、疑わしき事実

・たなPが中国にしょっちゅう出張に行っていた(twitterより
・主器・盾備やアビリティ名に難しい漢字が多い(中国語ではないが、現地スタッフにローカライズさせてた疑惑
・コピペMAP(あそこまでのコピペはさすがに日本人はつくらない
・もっさりUI&マウス(FF11で出来ていたことがここまで出来ていないのは、どうしてもおかしすぎる
・りえこむ変調(広報として、事実を公表できないことのジレンマ
・小川氏退職(誇り高きクリエイターとして、中国開発の後始末は受け入れられなかった

挙げればキリがないが、全てが中国開発だとするとしっくりくる。許せないのはチョコボの件など日本担当者がチェックしてればよかったこと。おそらく修正は1日でできる。
でも、これを見逃してoβまできてしまったことに、河豚Dの無能さというか問題がわかってないところがこれから先のFF14を象徴してるように思える。

立てられないので、誰かスレ立てお願いします<(_ _)>
306既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:16 ID:5wV9yLHv
>>285
コピペで誤魔化してる暇があれば働けよ田中
307既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:23 ID:DX9b8Wj8
サルのインビュとかアトルガン系の薬品の名前を考えると担当者の趣味ってのは事実だろうね
部下を庇うのは美談だと思うけど朝は世界観(キリッ だったのを夜に手の平返すのは信用失うだけだろwwwww
308既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:39 ID:NCWLZf46
「馬鳥を修正します」ってめっさシュールw
309既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:51 ID:vzPmBdqb
>>293
発売1週間前まで予約維持してた奴をアンチ扱いとか
おかしいことに気づけよww
310既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:26 ID:5wV9yLHv
>>298
あーあー
ウルダハがペンキで緑に染められるはー
311既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:31 ID:SOM4Ndvl
>>305
だめね、やり直し

スレタイから間違ってるじゃねーか
312既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:43 ID:eyNahmy2
>>305
立ててもいいけど、今は乱立し過ぎてて効果が薄いよ
分散しすぎ
313既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:49 ID:lOVHxR1c
>>307
全名称をひとりの担当がやってるわけねーだろあほか
314既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:55 ID:rGDNj39D
中国に言われて仕方なくとかいえないだろ^^
315既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:23:12 ID:S1LYTjSG
>>293
こんな口先だけの事で買う気起きないので安心して^^
どうせ中身はチョンゲなのはかわりないし中国展開も確実だしな
おまけにもっさりとかちゃんと直ってから考える程度だよ
316既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:23:23 ID:AXof6VTU
  馬鳥 享年0歳
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛
         〉ニ〉ニ〉
       ,、_/ニ/ニ/
     ∠l∠l、ニ>
317既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:23:39 ID:kytsZxm6
なんつーか。馬脚を現すってのがしっくりくるな。
318既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:23:41 ID:eyNahmy2
>>307
あれは大部分が日本語だ
319既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:23:48 ID:Gk1rx3bQ
>>307
あー、あの糞みたいに分かりづらいアイテムの名前考えた奴か・・・
320既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:24:04 ID:Qhq5Kvdi
そもそも開発含めFF14に関わった■社員どもは今までなにも違和感はなかったんだな
「どうせ中国で作ったし、中国がメインの市場だしこんなもんだろ」とでも思ってんだろうな
本当舐めきってるわ。なにが馬鳥だ
321既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:24:23 ID:zHrpGdIO
>>207
ヤバイ
これが単純に中国開発の弊害だとしたら、もうついていけないな
格闘の技なんかは普通に変わった名前考えたのかと見てたけど、単なる弊害か。
治すなら全てやってもらわんとな
322既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:24:26 ID:FodM85+2
CE=ChineseEdition
323既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:05 ID:5wV9yLHv
>>307
インビュとテンポラリで納得した
324既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:12 ID:L06qkA9m
頼むからジョブ名を今までのFFシリーズで出てきたジョブに変えてくれ
吟遊詩人が歌術士になるのか?忍者や侍はでてこないのか?
325既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:22 ID:flhv/X9g
>>204
おいおいチョコボだけじゃないのかよw
326既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:32 ID:DcKrazIq
>>321
どこをどう考えたらそうなるんだよwwww
327既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:41 ID:Nr6rznzW
つか、、、「馬鳥」っておま、チョコボをっていうかFFそのものを確実にディスってるでしょ
328既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:49 ID:mdh51gg9
名称の難解漢字だけじゃなく
UIやもっさりやコピペマップなど色々な事が積み重なり
最後にドーンと決定打にった感じ

一回気になりだしたら、〜術士ってのも世界観ブチ壊しでダメにになった
こんなんやっぱりFFじゃねーし、ジョブ名はさすがに今更変更ないだろうしな
329既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:00 ID:eyNahmy2
日本版     英語版        ノムリッシュだと…
盾備       Guard          ディファイアンス
搦槍       Heavy Thrust     ギガンテックシュラウスト
奥儀:早詠   Fastcast       マグスハウリング
霊銀鉱     Mythril Ore      ”霊験なる銀(しろ)き鋼”ミスリル
主器        Main Weapon     フィーチャードアームス
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの”碧き”落とし物
羚羊の角    Antelope Horn    羚羊”一八式”激角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ポイゾナススキンオブペイスト 
獄猟狗の牙   Hellhound Fang  ”地獄の猟犬の牙”ファング
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt     メモリー・オブ・粗皮
小鬼の翼    Imp Wing       ”インプの翼”レヴァナント
屍狛の牙    Hyena Fang     ダーティ・ジャッカリッシュファング
屍禽の羽根   Condor Feather   ラプトラルローズフェザーフォール
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  あの羽根
蛸草のつる   Morbol Vine      プラーギッシュモルボルメルディヴァイン
透明硝子板   Clear Glass Lens  グラッシィレンズ
飛蜥蜴の翼   Puk Wing       ”僕らは夢をみていた”翼
冥鬼の翼    Ahriman Wing     ダークルーラーズフィアサムウィング
330既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:03 ID:EGPC1uxO
馬鳥って何ですか?

情弱の俺に教えてください;;
331既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:04 ID:FddKEYrK
とりあえず
アイテム、アビ、クラスとかの名称を
11ベースに戻してからだな


332既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:10 ID:xgbTqpoJ
予想
中国サービス関連で色々と騒ぐ>今までの■なら放置するが、一番人数が増えるべき後半で接続数が1万切る
>慌ててフォロー

まぁ、プレイヤーが有利になるもの以外は迅速に対処なんてした事ねーけどな
333既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:14 ID:gG9hVNCv
しかしまぁ、キャンセル不可な人やPC買っちゃった人とか被害者は出たけどさ、逆にここまで
ゲロってgdgdにしてくれて、ユーザー側の被害は最小限で済みそうじゃん
334既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:39 ID:5wV9yLHv
初期の情報出てた頃からアビとかこんなへんてこりんな漢字だったっけ?
335既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:50 ID:5O/1LI5k
だが待って欲しい。

>難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、

日本人とも、どこに勤めてる昔からの担当者かも言ってない。

つまり

中国の会社で昔から働いてる中国人の武器アイテム関連製作の担当者

という事かもしれない。
336既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:54 ID:le2LfihO
アトルガンのわかりにくい名前も大概クソだったけどw
アイテム名見て効果わからないとか氏ね
337既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:56 ID:Oq/BNocW
担当者の趣味いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
338既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:10 ID:JEjlHtrX
>>282
だよなー
日本人がかっこいいって思う漢字じゃないもの
中国人じゃないなら中国に毒された売国奴だろ
339既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:11 ID:EKhhLwU9
どう贔屓目に見ても単なる言い訳だろ

田中<難しい漢字が多いのは中国人の担当者の主義なんですが、
    お前らがあまりに騒ぎまくるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
    だからCEキャンセルすんな。買え。

これをオブラートに包んだだけだろ
340既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:16 ID:Uw8faexf
同じ趣味でもファルシのルシのほうがはるかにマシだったんだな。
341既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:24 ID:o8/b3AcW
馬鳥直しちゃったら中国人スタッフが分かりにくいだろ
342既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:28 ID:te12s9/j
CEはもうキャンセルしちまったが、開始日にきちんと名称修正してあるなら
通常版予約するから頼むぞ
343既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:38 ID:CWXTsGT+
FFといったらチョコボというぐらい愛されてるのに馬鳥だもんなwwww
344既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:40 ID:cTQy9+gj
         _ n.n,               ,、n _
            |.l| ||.|||            _ |.||.||.|,7
            |   |,、      _    ヽY   |
         」    ソ  , ''"   ` 、、 ヽ    |
        (:::`:--:'ヽァ .´-.‐.: : : : :‐ :\ Y:`‐-‐':)
        `〒=ノ: ´: : ::, : : : : : : : : : ::\== 'l"   
         <|   ,' : : 1::X \: : :ハ/ハ: : :\. |>   
         'i ./ 、 : /|/ \ ヽ' /V い: :,、:l |    
          'i  V⊂─‐-   -‐─⊃V  ノ   Tもう手遅れでゲソ!!
            'i  ./ i   ____   |  /
          人/ 人  |      |   人 人
         ノ:ノ: / 7l ,..` ‐--‐ ',.. 个、: \: \
        /: 人 :〈、 .|| \__ ̄_/ || 〉: 人 : ヽ
       〈: :〈 /: /.\||.  \/   ||,人:〈 〉: : 〉
         〉: 〉_ヽ:ヽ  |           | / / 〈 : 〈
        <: : :/ 〉└,.|         |l┘〈  ゝ └,
         ヽ'  \/ |         ||:/  \::/
               |         |
345沼神アテナ ◆yAyWugh.Y. :2010/09/18(土) 00:27:42 ID:ENHQdnvr
FF14と田中叩かれまくりでワロタw
11の松井さんや藤戸先生は実はすごく優秀なのかもな。
本当は松井さんや藤戸先生の良い案も全部プロデューサーの田中が権限で11に居るときに潰したと言うことだろうな・・・
松井さんが主体になってからBAといい、修正パッチといい神がかってるからな。そうとしか思えない。
346既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:44 ID:eyNahmy2
>>332
田中と河豚がいなくなった後のFF11は
ユーザーに不利なバグでも即修正作業に入って完了次第メンテ→パッチしてるが
347既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:44 ID:jiT9Es0/
FF11ユーザーにもわかりやすいようにFF14を開発します
チョコボは馬鳥になりました
348既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:50 ID:CeHTg/oT
レタスですw
とかいってたと思うんだけどね
349既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:50 ID:SDbKTnUg
>>329
「漢字って読めなくてもだいたい意味は分かるよね!」
普通に分からない漢字が混ざってるんだがwww
350既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:54 ID:P2slfdWQ
日本人は文句言わないって高括ってたんだろ
もう手遅れだから
351既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:05 ID:hpBoqV8z
タイミングを見て?サービス開始までに直しますだろがボケが
352既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:23 ID:5wV9yLHv
>>333
スクエニのバカどもがついったーwのただしいつかいかたwをしてくれたおかげだな
本当に恐れ入る
353既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:25 ID:aZaxpMLa
公式日本語化パッチくるのかよwww
354既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:33 ID:3yUW0DIn
その担当者凹んでるやろなあwww
355既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:41 ID:Oq/BNocW
まぁちゃんとローカライズする事にしたんだろ
中華版FFをな
356既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:47 ID:7DE9guUp
松井はともかく藤戸は想定外
357既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:56 ID:JelckiWp
主器、副器、食指は直してくれ。
クラス名も違和感はあるけど「〜術士」で統一されてるなら良いや。
358既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:58 ID:OWWnkeDk
>>333
かわりにアマゾンとかのネット業者や小売店のダメージははかり知れないけどなw
もうアマゾンでは■eのオンゲの予約は扱わなくなるレベル
359既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:02 ID:7EUnccJ0
まだまだだませると思われている儲w
360既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:10 ID:flhv/X9g
NPCのキャラ名とかもそのうち変なのに変わるんだろうかw
361既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:28 ID:nZw5sLXv
早くも末期の香りが…
362既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:43 ID:P2slfdWQ
つーかこれ修正したからって神ゲーになる訳じゃねえからなw
問題点山ほどあるんだがw
363既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:50 ID:6QVC9K/r
カイジよりカイジしてるわ
364既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:53 ID:tCYt/MKQ
平和だったあの頃
http://aikuri.img.jugem.jp/20100902_2065787.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25543.jpg
馬鳥
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/26/b4/10073818286.gif
最終幻想十四 -在線-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
タグ編集される前 9月17日8時00分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
タグ編集された後 9月17日8時30分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68294.jpg

四 角 的 火 消 行 為
tanakahiromichi XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。

tanakahiromichi 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
365既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:02 ID:5wV9yLHv
>>354
へこむ?w
逆だ激昂してるんじゃね
366既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:11 ID:FddKEYrK
>>345
今の11はただのパワーインフレでの麻薬

あれだ
星の最後の輝き

367既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:13 ID:eyNahmy2
>>356
藤戸は仕様から逸脱しない範囲で足掻いたりもがいたりしてる感がひしひしと伝わってくる件
368既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:15 ID:Qwi97KHQ
やります詐欺
369既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:16 ID:1xQdyMse
スタッフロール半分中国人だったらワロス
370既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:17 ID:oeTBb5Wi
担当者ってどうせ外注の中華業者なんだろ?
371沼神アテナ ◆yAyWugh.Y. :2010/09/18(土) 00:30:19 ID:ENHQdnvr
馬鳥って三国志の馬超みたいな名前だな。
372既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:02 ID:zFrzGHqU
日本語化パッチをOβ最終日までに間に合わせろよw
373既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:04 ID:5wV9yLHv
>>366
まさしく
374既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:21 ID:L06qkA9m
>>329
これなら英語の方がわかりやすいわ
アーリマンが冥鬼
ペイストが毒蜥蜴
アプカルが碧海鳥
インプが小鬼
モルボルが蛸草
プークが飛蜥蜴

趣味で世界観をぶち壊せるなんてすごいですね
375既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:50 ID:04T0J6ju
>>346
昔は、ユーザーに不利なバグは放置してたんだよな、そういえばw
有利なのは軒並みつぶしてなw
376既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:03 ID:l8r7s/Gy
ミコッテNPCの名前がジョから始まってた。
どうみても中国人か朝鮮人


ああ、あと馬鳥とか名前つけた担当だかは首でいいやw
377既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:09 ID:QH8Cgeew
直すって明言してるのはチョコボだけ
いつ直すとも言ってないし

昼は全く問題ないようなツイートしてるくせに
信じられるかアホ
378既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:09 ID:plbSX5k8
しかしこの時間に会議とか現場は修羅場だな
正式サービスまでになおるのか
379既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:16 ID:hZTNy+iU
これまでの白魔道士とか黒魔道士なんていう殆どのシリーズに出てくる名称を捨てて
おかしな名前にするからなんか怪しいと思ってたんだよなw
380既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:19 ID:qZNEQ8AY
分かりにくいんじゃなくて読めないんだよ
381既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:21 ID:EKhhLwU9
>>366
単なるパワーインフレだけじゃなく
メンテ後に細かい対応してくれるとか今までありえねーですし

あとパワーインフレって言うけど
レベル85にもなって手に入るものがぶんどる(笑)と二刀流Lv83しかない
インフレなんてまったく体感できないオススメのジョブが居るんだが・・・
382既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:25 ID:c4uNiThz
「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」
383既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:37 ID:Qwi97KHQ
>>370
米国版で作ったあと日本語ローカライズを中国の業者にでも頼んだんだろ。
WindowsのIMEも日本語は中国人が作ったって有名だよね。
384既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:44 ID:5O/1LI5k
でもまあ名称が慣れ親しんでるものに変わったから
安心して買って遊べるかって言ったらそんなこたーないんだよな。

結局>>220のような問題がゴロゴロ残ってる。
385既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:50 ID:UGiNMhSH
火に油を注ぐを体現するスクエニ勉強になるわ
386既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:04 ID:cTQy9+gj
(レベル3連携)探してみてください^^とかいってたのにな、昔から
ひろみちお兄さんとかいってたカスは反省しろよw
387既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:07 ID:SDbKTnUg
stafflist.xml持ってる人いない?
今開こうとしてたら消えてた(いつぞやのBAのせいかな
388既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:11 ID:rrlWsMw7
仮に1担当者の趣味が仕様になるようないかげんな作りしてるようなら
どっちにしろダメだよな
389既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:12 ID:eyNahmy2
>>329の恐ろしいところは右側でもなんとなく意味がわかるところ
実はノムリッシュすげえんじゃね
390既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:19 ID:KL7mz7IU
中国で中国人が開発してましたって認めちまえよ
391既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:21 ID:VGLxb39a
日本語パッチとか意味不すぎるwここってなんて国?w
392既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:34 ID:t8QyMBUz
なんというか、アレだ。
全部修正すれ。
393既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:40 ID:JEjlHtrX
搦槍       Heavy Thrust

これはないわ…
厨2病的にいうと重槍突だろ…
正直読めない
い、いわし
394既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:43 ID:EZWlX5h1
ディレクターの監督不行届だろ
ディレクター誰だよ
395既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:22 ID:clpYA4yW
>>382
tab変換でもそんな会話無理ゲー
396既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:29 ID:QnCzWWjy
http://twitter.com/tanakahiromichi
タマネギヘルム裸男マラソンに参加してみた。
9:15 PM Sep 15th webから

どこにいたんだ・・・
397既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:30 ID:JEjlHtrX
日本刀なんて絶対でてこないんだろうなw
398既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:32 ID:xgbTqpoJ
アビ、地名、スキル、アイテム
これ等は百歩譲って、担当者の趣味で自分で考えて組み合わせた名前になったとしよう

右食指、左食指。コレはどう言い訳すんの?たなP
399既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:37 ID:Oq/BNocW
一々言い訳しなくてもいいじゃん
壮大に爆発すればいいじゃん、代わりはいくらでもいるんだからシナ
400既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:44 ID:Gk1rx3bQ
今の11はレベルキャップ開放に対して当たり前の変化をしてるだけだ
変わらなさ過ぎた去年までのほうがよほど末期的だったよ
401既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:48 ID:7BV4JFFw
まずは担当者が日本人なのか中国人なのかはっきりしろw
402既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:52 ID:eyNahmy2
>>383
中国で作った中国語版を英語版日本語版etcにローカライズしてる
403既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:54 ID:8asv9IjU
サーバー落ち→リヴ失敗 になるのを真っ先に直してくれ
404既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:08 ID:OqsbbJsn
日本版の技の読みがよくわからん
たてぞなえ?
からめやり?
そくえい?
405既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:15 ID:+Ah5ng0+
今回のでわかったけど製品版になっても確実に何か爆弾落としてくるな
いまのスクエニは信用ならん
406沼神アテナ ◆yAyWugh.Y. :2010/09/18(土) 00:35:23 ID:ENHQdnvr
実はFF14は中国での外注だろ
田中や河豚はそれらのローカライズ担当だろ
407既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:54 ID:rGDNj39D
タナPすら逆らう事が許されない担当者マジぱねえっすw
408既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:01 ID:rToJP/Im
×エルオゼア
○最終幻想大陸エルオゼア
409既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:07 ID:nvUdNpgX
>>329
日本語版マジで名前がわからん。
410既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:12 ID:JEjlHtrX
「うん、鉄帽団栗(てつぼうどんぐり?)、大蝦蟇(おひるばか?)、猩猩(せいせい?)、
大井守の尾肉(おおいもりのびにく?)、鬼鮟鱇の肝臓(おにあんこうのかんぞう?)で合成できる
 それよりお前の副器(ふっき?)と盾備(じゅんび?)もスゲーな」

411既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:19 ID:SJaIv2UI
>>374
インプが小鬼ってのも違和感あるなぁ ハリポタに洗脳されたせいか
小鬼っていうとゴブリンのがしっくりくるんだが。
412既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:22 ID:NCWLZf46
FF14って
まるで中国産のものを日本産だと偽装してたみたいw
413既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:34 ID:ze56h28N
英語版発売すれよ
414既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:35 ID:eyNahmy2
>>387
それってどこにあんの?
415既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:52 ID:lANxZPzJ
言語を英語でやるから鳥でも馬でもなんでもいいわ
変換出来ない漢字表示されるぐらいなら英語の方がまだマシ
416既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:53 ID:D/5loCMY
中国製って認めたら確実にFF終わっちゃうだろ
バレバレでも必死に隠すよ
417既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:58 ID:/KWeiLlO
>>382
日本語でおk、ってかわりとマジで読めない^^
418既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:03 ID:A2ZRwSwe
サーバ落ちてるからログインした先までしか判らんが、
接続先のIPをWhoisした限りでは日本だったぞ。
419既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:10 ID:Qwi97KHQ
   最終幻想
    ↓  ↑
   米国市場
    ↓  ↑
   中国市場
    ↓  ↑
   日本市場(食われるだけの存在=ミジンコ)
420既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:20 ID:vJ3nr+6v
担当者の趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwww
スゲー会社だな 潰れろよw
421既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:25 ID:QH8Cgeew
>>395
そもそも馬鳥自体tab変換できないんだぜ?
チ でチョコボってできるくせに馬鳥無いとか何がしたいんだっていう
422既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:26 ID:VEp8Q58G
今日の昼
田中 <漢字なのは雰囲気を出すため。和製中国語

今日の夜
田中 <担当者の趣味だから



もういまからどんなにやったってチャイナルファンタジーであることには変わりない
碩老樹瞑想窟まで名前変えるの?
423既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:29 ID:0N/toEvq
そもそも、元々FFシリーズって洋風ファンタジー寄りの世界観のはずなんだがw
中華風のテイストってFF4のモンク僧ヤンとか、モンク関連の物くらいだろ。

どう考えても開発担当が中国だったのを必死に隠してるようにしか見えないw
チャクラが丹なんとか?ってアビになってるのにも寒気がしたwww
424既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:34 ID:4cZI587S
あらゆるとこで世界の足を引っ張る中国
さすがです
425既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:37 ID:Rpmv8fEY
もうさ・・FF14はネ実からでていけ レベル
426既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:08 ID:iCEzHfJX
予約キャンセル余裕でした^^
427既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:10 ID:F9zxZorN
担当者の趣味=中国人
428既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:11 ID:pzwkyLIO
>>407
この漢字設定に訂正入れたって感じがほとんどないからなww
一目見て受け流した、みたいな感がありありw
429既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:12 ID:ze56h28N
>>416
iPhoneやiPadも中国産だけど終わってないから、FFも終わらないんじゃね?
430既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:12 ID:SDbKTnUg
>>414
C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV Beta Version\client\sqwt\system\common
431既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:23 ID:qllepR3d
いくらなんでも中国製はアンチに毒され過ぎだわ
432既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:36 ID:in+uJx63
で、担当者誰よ?

河豚なの?和田なの?中華なの?
433既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:40 ID:clpYA4yW
発売直前になって本気で怒りが込み上げてきたわw
434既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:41 ID:5wV9yLHv
>>385
馬鹿にツイッターやらせんな、っていう良い見本だよな
トップからして馬鹿だからな
435既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:59 ID:L06qkA9m
>>411
ほとんどのFFシリーズに出てきている凶悪なモルボルが
蛸草 たこくさwwwwwww
436既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:17 ID:VcpZE/lk
最初は「ゲームとしての雰囲気作り」とか言っておきながら、
袋叩きにあったら「担当者の趣味」と責任転嫁か。最低だな。

すべての事情を考慮すると、FF14は中国人が中国で作っているってのは事実らしいな。
こんな酷い詐欺ゲーにクローズドβの頃からつき合わされてきたと思うと反吐が出る。
フィードバックがすべて無視されてきたのも当然といえば当然なわけだ。
開発している奴らに話しかけてなかったんだからな。

和田も田中も河豚も、チャイナルファンタジーと共に勝手に自爆しろ。
437既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:31 ID:nT13F/sP
雰囲気だけど変更します


え?なんで?雰囲気なら変更しなくていいんじゃね?
438既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:40 ID:DcKrazIq
>>421
>>382みたいな会話想定するわけないだろww
439既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:41 ID:LTYoy5x2
別に鳥なんてどうでもいいんだよカス
中国版と欧州版で完全ローカライズされてるかどうか
そこだけはっきりさせろ

共産党の規制コード前提で作られてそれを隠されてるのだけは腹立たしいわ
440既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:42 ID:HsIUDRY2
>>431
中国製ってのはネタではしゃいでるだけだろう
実際のところ今日の状況でオンゲを中国でださない手はないし出すべきなんだろう

それを皆が前提としてるかしてないかはしらないけどね
441既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:47 ID:B6l5HaLl
セブンで予約してきたけどマジキャンセルしてきたわ。
中国マジで嫌いになるほど中華憎しだったのにこの有様じゃやる気なんか出ないわ。
442既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:50 ID:3yUW0DIn
お前ら大人し過ぎてん
ゲームの出来でもコレぐらい騒がんとあかんかったんや
443既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:53 ID:ZqEpQP19
>>417
中文ok
444既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:00 ID:Oq/BNocW
>いくらなんでも中国製はアンチに毒され過ぎだわ

まそうだけど色んな事実が結び付き過ぎてそう考えるのが自然なんだよな
445既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:16 ID:a+U6451/
奥儀:疾足だとかもなおせよ?とんずらに 
446既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:17 ID:QH8Cgeew
とりあえずおまいらツイートでつぶやけ。
ツイートが一番、一般人にも広まるから。
■にも、ここで書いてるよりは届く。ただし嘘はいけないぞ真実だけだ
447既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:17 ID:5wV9yLHv
中国版に仕様準拠だと侍とか忍者とか出ないってことか
448既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:21 ID:jBji2DHk
キャラグラ関係もどことなく中国系の顔にみえてきた
不思議!
449既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:21 ID:44AjGQAx
>>377
CEキャンセルするとか言い出す奴がいるから
直すとか適当なことをその場しのぎに言ってるだけじゃなかろうか
450既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:32 ID:plbSX5k8
やはりおかしいぞこれ
責任は承認者だろ
判子ついたんじゃねーのかよ
1人の責任に擦り付けんな
451既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:20 ID:SDbKTnUg
>>443
我曾在中国
452既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:23 ID:Oq/BNocW
>>217
でもこの世界観って欧米のユーザーにはわかんないよね。
あっちは全部英語表記だし。
大事な世界観とやらは日本人だけわかればいいとw
453既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:36 ID:B6l5HaLl
>>449
残念ながらもうキャンセルしてきたわwあーしょーもな…
454既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:39 ID:tj9no22U
タイミングを見て直します
田中P:CEが発売まで引っ張れれば十分よw
455既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:40 ID:jiT9Es0/
>>428
英語はまともなのにな
日本語だけめちゃくちゃ
456既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:50 ID:Gk1rx3bQ
公式通販でキャンセル件数が増えてきたから担当部署と揉めて
火消しに走ってるんだろうな
457既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:52 ID:cTQy9+gj
エオルゼア人口調査(2010/09/17 金曜 午後10時 現在)
Cornelia 663 -----(前日サーバー落ち)
Kashuan 462 (-100)
Gysahl 827 (-217)
Mysidia 970 (-219)
Istory 498 (-88)
Figaro 724 (-133)
Wutai 453 (-91)
Trabia 531 (-85)
Lindblum 565 (-107)
Besaid 406 (-153)
Selbina 843 (-162)
Rabanastre 398 (-48)
Bodhum 348 (-49)
Melmond 417 (-122)
Palamecia 414 (-158)
Saronia 348 (-107)  ()内は前日比
Fabul 328 (-81)   全17サーバー
--------------------------
458既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:58 ID:JEjlHtrX
>>438
でもゲーム中に相手に伝えるにはこの漢字つかわないとだめなんじゃ?w
459既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:00 ID:e7WuY76r
モーグリは白豚なんだろうか・・・
460既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:06 ID:oiudbv7d
担当者なんていないから責任なんて擦り付けてませんwwwwww
461既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:10 ID:o8+XTg8r
今更直したところで誰もやんねーよばーか!!!!!
462既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:23 ID:uE17dIpD
担当者の趣味でアイテム名決めれるんすかwwww
さすが大手メーカー おおらかッスねwwwww
承認したんじゃねーのかよ(´・ω・`)
463既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:34 ID:zr+B7Xg/
>>442
UI関係は聞こえないフリしてるだけだろ

こっちは表記上の問題だから「こんなバカらしい事でワゴン行きらめぇ;;」って事で対応が早い
まぁ、どっちにしろさっきCEキャンセルしてきたけど
464既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:46 ID:RkbgVtLO
             / ̄ ̄ ヽ,        /
            /         ',      / 
    \       / {0}  /¨`ヽ {0},      /    感じて
     \     l    ヽ._.ノ    ',
      `      l           /
           |            |
  −−− ‐   ノ     馬    |
          /      鳥    ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
   /  /   /             |  /      \
    _ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)        
465既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:48 ID:nvUdNpgX
だってこれFFじゃないもの。
FF全く知らない奴が作ったんだろ。
466既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:50 ID:4mSVDodD
でも、モンハンだと違和感感じない不思議!
467既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:53 ID:Qwi97KHQ
大井守って押井守の親戚か何か?
468既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:53 ID:CWXTsGT+
もう14壮大にコケるぞwwww
マジウケルwwwwwwwwwwwww
469既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:01 ID:in+uJx63
いつまで続くかわからないが

馬鳥はFF14の歴史に一生残る汚点となったことは確か。
470既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:01 ID:U4V0JF9r
台詞は英語
字幕、名詞はカタカナ、中国、日本語入り混じりで
文化設定も糞もないわ
最初から破綻してるんだよバァカ
金払って予約した全員に返金してゼロから作り直せ
471既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:17 ID:B6l5HaLl
>>457
なんか一時期と比べるとマジ減ったな…そりゃそうか
472既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:24 ID:xA3ko/De
しかたねーからなおすっつったのに、謝罪と賠償を求める奴が結構いるなw
自分たちは誰よりも嫌ってるくせに、嫌ってる奴らとやることは同じなんだな
473既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:27 ID:SDbKTnUg
474既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:27 ID:sg1sb4Lf
コーエー大航海時代の朝鮮海表記事件とまったく同じことが起きてるんだな
危機管理、学習能力がゼロだな
475既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:30 ID:vTZHNmKs
ここまで来るとほんとわざとやってんじゃないかって思えてくるな・・・
476既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:36 ID:zFrzGHqU
>>459
これまでに豚鳥・毛愚狸などが出た
477既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:36 ID:I4LwewYc
>>446
確かにコレは広めた方が良いな
こういう糞みたいなソフト買わされて、■が図にのる
図にのると、またこういう糞みたいな事が起る
一度どん底まで落ちて、会心させて方がいいぜ
478既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:52 ID:pEJU1L2m
ルナドンの前途シリーズみたいに
西洋・中東・中国・日本の文化が均等になってりゃまだいいが
日本文化は排除されそうだな
さすがにこんだけ蔑ろにされたら冷めるわー・・・
479既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:55 ID:A2ZRwSwe
むしろこんなにCE予約者がいた事に驚いたww
480既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:59 ID:QH8Cgeew
英語圏の奴等にも教えてやりたいわ
日本語版してるのに中国語表記だったwwwって。
あいつらの反中も結構なものだから
481既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:13 ID:YurVPO5h
もうキャンセルしちゃったので修正しなくてもおk、修正したいならしてもいいけどね
482既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:24 ID:tuH5QUq7
>>329
野村はまだいいカタカナだから読めるからな
だが日本版のそれは読む事すらままならん
483既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:29 ID:XkMIkwWc
>>469
仮に殆ど元段階では考えられないことだがまともにプレイできるレベルになっても語り継がれるだろうなwww
484既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:37 ID:VYi8khE6
実担当者以外、本当に触ってもいないんだね。
画面を見たことすらないような気がする。
昔のゲームや、今も洋ゲー(すべてではないけど)は、
携わっている人たちが、心底、作りたいものを作ってる
感じがするけど、その気迫が希薄というか、なし。
485既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:38 ID:y/ItZYpj
担当者の趣味じゃなくてお前の責任だろカスが
486既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:40 ID:P2slfdWQ
舐め腐って殿様商売してるからこうなる
11みたいにはいかねえぞ
487既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:58 ID:5wV9yLHv
あれ、発売日いつだっけ?
来週のような気がしたけど気のせいだよな
488既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:02 ID:B6l5HaLl
ノムリッシュがまともに見える不思議wwwww
489既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:13 ID:nvUdNpgX
>>478
日本文化も中華もいらんよ。
西洋の文化があればそれで事足りる。
490既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:18 ID:Rpmv8fEY
ログインしたら周り中国人だらけだから
お前らが11でいう中華扱いを受ける事となる
491既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:28 ID:ze56h28N
ま、日本国もどんどん中国人に占領されつつあるけど。
492既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:33 ID:Qhq5Kvdi
仮にもこれナンバリングタイトルなんだよな
「担当者の趣味でした」とか言って誤魔化してシナ成分を容認してたとか
今までFFで培われた歴史や積み上げてきたものが全て台無しだろ
493既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:48 ID:44AjGQAx
つーか俺のLS、昨日までは毎日10人以上いたのに
なぜか今日は数人しかいないんだが、チャイナルの影響?
494既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:56 ID:g4rGhHDl
最近14に神が降りまくりだな
495既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:57 ID:DcKrazIq
>>472
そしてプレイする気すらないっていうw
496既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:08 ID:2MuoM7u0
>>490
日本GMが俺ら贔屓してくれるならそれでもいいけどなw
497既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:22 ID:9i66MjmX
この時期に発表も酷い
予約キャンセルできないやつもいたみたいだしなw
498既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:48 ID:eyNahmy2
>>497
故意犯っしょ
499既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:58 ID:xA3ko/De
一緒にβ参加してる田中にむかって>>484のようなエアテスターが良くほえるもんだな
あー、そんなことは知らない情報弱者さんのほうでしたかな?失礼しました

なんかスゲーいらいらする!不思議!
500既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:03 ID:A2ZRwSwe
>>489
ガチで西洋文化的に正しいFFなんてFFじゃないぞ。
FFは日本人がファンタジーっぽいと感じているものを、
ごちゃまぜにしたゲームだし。
501既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:04 ID:cTQy9+gj
■e<ノムリッシュがまともに見える不具合を修正しました
502既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:26 ID:H0gwU/Iz
担当者の趣味って反日とかか?wwwww
503既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:33 ID:WjSA4NXd
もう何を言おうがしようがユーザーはもう気づいたからな
これはチョンゲーだ。売国奴のつくったナンバリングだけのチョンゲーだ
504既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:34 ID:kytsZxm6
XI にV でとか言ってたのに・・・。

Vどころじゃないwwwwww
505既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:35 ID:DN3QlaJ8
修正するって、まさか

「簡体字に」

直す積もりではあるまいな?
506既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:41 ID:dXglIumz
とりあえずこの調子で「発売日迎えればかなり過疎るから■に一泡吹かせれるな
507既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:56 ID:nvUdNpgX
CE解除してた身としては、商材がボロクズ同然になっちゃう転売屋ざまぁって感じだな。
その点では■よくやった。
508既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:08 ID:CiInFfsb
業者放置なの確定してるし誰がやるんだよ
509既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:11 ID:sqOQoTQr
中国製がネタというほうが違和感がある。
いまどき、設計はスクエ二で、一部作成はシナチョンに投げると考えるのが普通だわ。

その後の出来上がったものをスクエニがちゃんとしてるかしてないか。
バグだらけで調整が行き届いてないのが、今回のでバレたんでしょ。

510既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:19 ID:gxYNRrx9
この一連の流れニコでまとめてくれる人いるかなぁ
これは記録に残さなきゃでしょ
↓みたいに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
511既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:20 ID:I4LwewYc
11の時はライバルも居なかったしな
14はブランド名でユーザーを引っ張って行かなければならないのに、この体たらくwww
512既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:34 ID:MTb4dlxk
たなPは凄い勢いで評価下げてるな
513既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:42 ID:VYi8khE6
>>484
そうなんだ。それならもっと大変だなぁ。
514既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:43 ID:QlDAgRof
まじでヤル気起こらん
初めてのMMOでのwktkはもう一生得られんんそうだわ
あの徹夜明けの感じ・・もうないのか
515既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:44 ID:yyuVZeKt
http://www.vg247.com/2010/09/16/apb-shut-down-announces-staff/

40〜50億円規模の大量の資金を投入され、GTA生みの親の手で作られたというMMOクライムアクション「APB:All Points Bulletin」が
6月末のリリースからわずか数ヶ月でサービス終了というとんでもない事態に…


明日のFF14だな・・
516既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:01 ID:P2slfdWQ
UI糞で戦闘も糞でグラフィックはコピペで
挙句の果てに中国仕様、誰がやるんだこんなゲーム
517既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:04 ID:eyNahmy2
ノムテツ<これは日本製じゃないんだよね

ノムテツ<センセズロステッドジファイナルファンタジー、みたいな
518既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:13 ID:nvUdNpgX
>>500
なにもソードワールドやD&D作れと言ってるわけじゃないよ……。
西洋っぽい独自の世界観だけで良いのに……。
519既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:31 ID:a+U6451/
>>496
え?日本人GM?いませんよそんなの
520既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:48 ID:lANxZPzJ
日本語クライアントは別売りのオプションと考えることにした
でないだろうけどw
521既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:49 ID:L06qkA9m
>>485
担当者の趣味を承認しているんだしなー
スクエニの生存をかけた一作なのにタナPは何やってんの?
これじゃ中国に外注してたとか言われても仕方が無い
522既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:50 ID:wr2ErUv9
>>477
仕事からやっと帰ってきた
広めた方がいいって、何かが発覚したの? CEを予約してるんだけどやばいのか・・・
523既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:53 ID:4mSVDodD
チャイナルファンタジーwwwwww

そういや、第7鯖はウータイなんだな
まさか…
524既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:55 ID:flboL/2b
悪いのは担当者じゃねー
それを許したお前が悪い
525既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:27 ID:A2ZRwSwe
>>514
MMO童貞喪失時の感覚はもはや何やっても二度と得られないだろ。
ゲーム内に入り込めるようなデバイスでも開発されん限り。
526既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:35 ID:67JLzte0
担当者シナチクだろw
527既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:37 ID:MOtAGGfz
「チョコボ」という名前には、文字と文字1つ1つの間に
ロマンや空想や幻想や文学やエスプリが隠れてるけど
「馬鳥」にはあまり何も感じられない

社会主義と文化大革命によって脳みそ破壊された中国人に
こういう架空の生き物の名称を考えさせちゃ駄目

独自の思考や思想じゃなくて、パクリなら
共産党からも狙われないから喜んでやるだろうけど
528既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:38 ID:nvUdNpgX
>>522
FF14の開発が中国らしい。
529既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:51 ID:8Ba/tmUV
いや国産ゲーのはずなのに日本語ローカライズが変な時点でお察しだろ
530既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:52 ID:5wV9yLHv
>>508
業者放置なのも何か言い訳してたけど
裏があるってことかね
531既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:09 ID:zOXClKQ/
昔鞄鯖で寝釣り中華MPK祭りやってピアキャスで配信してるやつとか楽しかったなぁ
バタリアでプロミのNM虎ひっばってきて岸壁のキャラなぎ倒していくやつとか
ゴブリンディガーに岸壁ギリギリで殺されるとついでに釣りキャラも襲ったりして
上層をHPにして何匹殺せるか挑戦してたりした

もうスクエニ逆に開き直って日本対シナチクで殺伐としたのにしてくれw
532既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:11 ID:QlDAgRof
>>524
人のせいにすんなハゲ
533既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:24 ID:R3OLQk3T
>>515
映画と14でFFは二度死ぬのかww
534既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:41 ID:w36Q9UlN
雰囲気作りとか言うからには北米版もBachoとかなんだよな。
そっちだけChocoboだったら完全に日本が馬鹿にされてるだけだなw
535既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:46 ID:B6l5HaLl
>>531
アレの参加者としてはもうスクエニ氏ねやレベル
536既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:53 ID:5wV9yLHv
>>512
元々糞みたいな考えのプロデューサーだったのを
馬鹿どもがもてはやしてただけなのにな
537既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:59 ID:b2VLIYaV
馬鳥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:09 ID:a+U6451/
5年だか開発して今更こんな問題がでてくるだなんて・・・
品質管理もなってないというか
11が恵まれすぎ土地にあったせいでこうなってしまったんだろう
11と同じかんじで進めてきたんだろうな 開発
どうせ売れるっしょ みたいな
539既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:10 ID:rToJP/Im
日本版     英語版        オレリッシュ
盾備       Guard          ガード
搦槍       Heavy Thrust     パワースラスト
奥儀:早詠   Fastcast       ファストキャスト
霊銀鉱     Mythril Ore      ミスリル鉱
主器        Main Weapon     メインウェポン
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの毛皮
羚羊の角    Antelope Horn    羚羊の角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ペイストの皮 
獄猟狗の牙   Hellhound Fang  猟犬の牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt     野鼠の皮
小鬼の翼    Imp Wing       インプの翼
屍狛の牙    Hyena Fang     屍犬の牙
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
透明硝子板   Clear Glass Lens  透明な硝子板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing       プークの翼
冥鬼の翼    Ahriman Wing     アーリマンの翼
540既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:25 ID:plbSX5k8
11の世界観の神っぷりが改めて解るな
541既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:28 ID:BQ+Fgn03
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
             たなp
542既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:42 ID:2TeUtrVo
今更修正しても手遅れ
残念ながらCEキャンセルの嵐です^^
543既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:45 ID:QlDAgRof
>>525
いやいやいやそれは分かってるんだが
それに似たようなものでいいのだよw
544既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:51 ID:m4mijn8m
まあ直っても糞ゲーなんだけどな^^
545既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:52 ID:L06qkA9m
>>511
今回はFF11という8年かけたコミュニティがライバルだしな
今は7年ぶりにキャップ開放されて今までにないくらい盛り上がってるし
546既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:57 ID:CWXTsGT+
全責任は田中にあるわな
547既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:58 ID:QH8Cgeew
俺クレカ注文でCEキャンセルできないから、ゲーム始まったら毎日GM呼ぶんだ。
「スキルが読めなくてマクロにセットできないんですけど」
一ヶ月しか呼べないけどさ。

だって実際読めないもん
548既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:02 ID:wr2ErUv9
>>528
えええ、まじですか?  FFの最新作だからスクエニとかレベル5とかじゃないのか
それ本当なら冗談抜きでショック
仕事疲れにその事実はきつすぎる  本当ならちょっとやけ酒飲むわw
549既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:10 ID:nvUdNpgX
>>538
普通に5年も作ってりゃ売れる物にできただろうにね。
550既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:11 ID:ze56h28N
ジョン・タイターの予言
2015年、ロシア連邦が反乱部隊の援助という名目でアメリカに核爆弾を投下。
核戦争となり、第三次世界大戦へと発展する。
その後、アメリカの外交権麻痺に乗じて、中華人民共和国が覇権主義を強化。
台湾、日本、韓国を強引に併合する。
後にオーストラリアが中国を撃退するが、ロシアの攻撃により半壊滅状態になる。
ヨーロッパ諸国もロシアによりほぼ壊滅するもアメリカが撃退し、ロシア連邦が崩壊する。
551既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:11 ID:rGDNj39D
名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 00:46:43 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56jqAQw.jpg
タンブラーの底
見辛くてすまんがメイドインチャイナとしっかり印刷されてたw

メイドインチャイナw
552既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:13 ID:u8qAphqi
ソードワールドがファンタジーしてたのは短編集2巻くらいまで(死せる神の島の作者がいた時代まで)だぜ…。
あとはライトノベルにおちた。

最初は皆で本当のファンタジー目指せたらいいねーwといってたけど、
飯を食うためには本当のファンタジーじゃダメと思い知る結果になっただけだった。

りうぃw
553既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:15 ID:NcqWQnxf
>>533
13もある意味死んでるから3度目かもな
あれは販売店に押し付けて逃げ切ったけど・・・
554既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:21 ID:io/o4S5o
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  担当「チッ、うっせーな
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)     そのうち修正しまーす 」
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|    こんな感じだろ
555既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:22 ID:CiInFfsb
>>522
まだキャンセルしてないの?wwwwwwwww
キャンセルできないならスタートダッシュしとけ
556既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:38 ID:3yUW0DIn
部下の所為にして火消しとか酷いな
担当者が独断で決めた訳でもあるまいし
557既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:46 ID:u5WTZAah
>>429
そいつらは組み立ててるだけだろwwww
まぁ、組み立てるだけでも不具合起こす半島が近くにあるんだが
558既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:53 ID:tuH5QUq7
これは13ヴェルサスを売るためのスクエニの作戦なのかもしれない
559既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:54:07 ID:5wV9yLHv
>>484
なんでゲームとして楽しませようって雰囲気が伝わってこなかったか
今回の騒動でやっとわかったわ
FF14は材料だけは上等で、あとはライン工が盛り付けしてただけやったんや
560既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:54:16 ID:zOXClKQ/
>>558
もうそれが14でよくねw
561沼神アテナ ◆yAyWugh.Y. :2010/09/18(土) 00:54:25 ID:ENHQdnvr
今からでも遅くない。
ここまで叩かれたならFF14という名を捨てて違うゲーム名に変えるんだ。
タイトルの修正くらいなら余裕だろ!!
FF14は新たに1から作りなおすんだ!!
562既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:54:32 ID:WjSA4NXd
歴代シリーズの象徴のひとつ チョコボ
この名前を聞いたらFFシリーズを手に取ったものなら安易にイメージの想像が可能
馬鳥と聞いてチョコボのイメージできる奴なんてチョンしかいねーよ屑が
何が担当の趣味だ馬鹿ないい訳してんじゃねーよ
発売間近になって中華参入発表とか詐欺としかいいようがねぇ
死ね。まじ死ね。田中も和田も死ね。馬鳥に蹴られて死ね
563既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:54:34 ID:EZWlX5h1
>>550
>後にオーストラリアが中国を撃退するが

これは無理だろ
564既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:54:36 ID:pld9aqd4
担当者の趣味で基幹部分のネーミングが決められるとか不安なんで抜けますね^^;
565既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:01 ID:Bj6vK6Uv
>515
スコットランドのオンラインゲームディベロッパーのRealtime Worlds社が、同社の1つ目のタイトルとなる
UGC型3D仮想空間「Project: My World」をアメリカの企業に売却したことを発表した。

「Project: My World」は、空間内に家やビルをデザインして建設したり、街を作ったり、Facebook
やTwitterなど外部のソーシャルメディアと連動させたりと自由なカスタムが楽しめるUGC型仮想
空間。先月製作が発表され、公式サイトやTwitterアカウントも立ち上がっていた。
しかしRealtime Worlds社は1つ目のタイトル「APB: All Points Bulletin」のリリース後、財務状況が
悪化してしまい、その立て直しとレイオフするスタッフへの補償のため「Project: My World」の売却
を決定したという。売却先のアメリカ企業がどこかはまだ発表されていない。
http://www.secondtimes.net/news/world/20100914_myworld.html



いざとなったらパチスロ・ファイナルファンタジーがあるさ
566既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:08 ID:I4LwewYc
>>522


567既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:33 ID:dXglIumz
ゲーム開発は中国に任せて■はCG作りやってあたんだろーな〜 あほすぎる
568既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:40 ID:9m+/2lrF
もう遅すぎるんよ・・チャイファン14・・死産なんよ
569既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:50 ID:5wV9yLHv
>>535
こんなところでスーパートラチームの精鋭殿に出会えるとは
570既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:38 ID:kytsZxm6
>>548
明日キャンセルできるといいなw
571既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:47 ID:nvUdNpgX
大体本当に中国産じゃないなら、タナPがイの一番に訂正してるよ。
これだけ大騒ぎしてそれが出てこないってことは恐らくビンゴ。
572既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:50 ID:OWWnkeDk
死産なら良いけど胎内で腐って会社ごとボロボロにするかもしれん
573既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:28 ID:iTj56VSH
不特定多数に向けて分かり易さより、自分の趣味(笑)を盛り込むその神経が信じられんw
ノムリッシュの3バカみたいな奴が少なくないんだな■eは
574既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:38 ID:5wV9yLHv
>>551
画像みれないんだが
メイドインチャイナは当然そうだろうな…
575既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:38 ID:egxd04wu
>>527
チョコボってチョコボールのCMのあの鳥から来てるものだぞ?
576既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:38 ID:QH8Cgeew
>>548
まぁ開発が中国でもいいんだ。面白ければ。
問題はアイテムやスキルが理解不能の漢字で、それを使わないとゲームできないって事なのよ。
日本語版買ったのにも関わらず。
猩猩の粗皮って、何が落とすアイテムかわかるか?読めるか?
577既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:39 ID:IyekdpcV
担当者の趣味ねぇ・・・
言い訳も苦しくなってきたなw
578既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:44 ID:sqOQoTQr
アマゾンキャンセルオンライン
579既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:03 ID:g4rGhHDl
昨日中国
今日馬鳥
明日も何かあるだろ
22日までなにかあるんだろう
エーコラ
580既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:11 ID:P2slfdWQ
■eがこのゴミゲー開発したに決まってんだろ目を背けるなよ
581既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:12 ID:TVlX4dJY

■e < いやならやめてもいいんじゃよwwww
582既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:15 ID:u8qAphqi
>>563日本はさておき、勧告なんか併合したら中から食い荒らされるから大いにありえる。
つか、オーストラリアを唯一攻撃(向こう的には侵略)したのは大日本帝国だけだ。

白豪主義wwwが当時の八紘一宇の日本には受け入れがたかったらしいぞ。
583既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:25 ID:dXglIumz
そもそもいまさらバトルプログラマーやらなにやら募集してる時点で日本で開発してないことはお察し
584既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:41 ID:vzPmBdqb
>>551
その手のものが中国製なのは普通じゃね?
585既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:48 ID:5wV9yLHv
>>561
完美世界II
586既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:49 ID:2GRJghZU
スクウェア・エニックスは本日(9月16日),
中国のゲームデベロッパ/パブリッシャのShanda Games(盛大遊戯有限公司)と
オンラインゲーム分野の提携合意を発表した。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100916090/


スクエニがFFを中国市場に投入 現地大手と提携
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100916/gam1009162149001-n1.htm
587既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:06 ID:eyNahmy2
>>573
ノムリッシュは少なくとも自らの信者にはわかるようなオナニーをやっていたし日本人には日本語で語っていた
たなかひろみちwwwwwwwwは信者を突き飛ばし日本人に背を向けた

さて、どっちがまともでしょうか
588既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:19 ID:9B70hSrG
いろいろ言われてたけど個人的にβ楽しめたからまあいいかと思ってたけど
なんか一気に醒めたわ

======
ご連絡をいただきましたご注文番号【】につきましては、
お取り消しの手続きをさせていただきましたので、ご連絡申し上げます。
 
●ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション(9/22発売日お届け)
 フアイナルフアンタジ-14CE-WD × 1 お取消し
●ファイナルファンタジーXIV【初回生産版】(9/30発売日お届け)
 フアイナルフアンタジ-14-WD × 1 お取消し

スタッフ一同、またのご来店を心よりお待ちしております。
589既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:26 ID:kyadoLmr
>>522
サービス開始直前に中国展開を発表
>>204のような名称の謎が解けて不満爆発

さらに
343 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:52:24 ID:mndhF0jM [4/4]
名称は今回の中国産で露見した問題の1つにしか過ぎないよ
他にも挙がっただけで

中国企業へのソース譲渡によりBOTやツール蔓延問題
中国当局の検閲クリアするためのシナリオ等の制約
開発が中国企業への外注だった場合手直し・修正の困難化
中国の法への対応のため疲労度導入・競売設置不可
中国プレイヤーの反発を予防するため日本を連想させるアイテム装備等0な件

この辺解消するには日米欧版と中国版 別物2つ作らないと解決できない
WDがそんな手間と時間と金かけるわけがないから
最終幻想十四は発売前に終わりなんだよ
590既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:28 ID:pld9aqd4
さすがたなP盛り上げ方わかってるじゃない
591既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:30 ID:0N/toEvq
*FF14でおこなわれる日常会話の一例*

「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」

あなたはFF14やめますか?それとも日本人をやめますか?
592既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:36 ID:zr+B7Xg/
>>517
20xx年 どういうわけかノムティがFF14を監修する事になった

田中「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF14におけるエオルゼアの概要を説明します。
   えー……霊銀鉱の鎧を身に纏った黒騎士が馬鳥に跨り……」
野村 「うーん。田中さんさぁ。馬鳥じゃ余りにチャイニーズじゃない?」
田中 「は?」
野村 「チョルオゼア・コ・ボルツィーア。略してチョコボでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それと蛮神だけど、僕の解釈だとあれは異形の獣人じゃないんだよね」
田中 「はぁ」
野村 「あれは『果』なんだよね。進化の末の形態」
鳥山 「 『果に辿り着きし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『調整』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

田中 「……霊験なる銀(しろ)き鋼”ミスリルの鎧を纏い、神々に祝福されし騎士エオルゼニアンナイト達は
     鳥兵チョルオゼア・コ・ボルツィーアに颯爽と乗り込み、蛮神との戦いを開始した。」
593既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:37 ID:5wV9yLHv
>>572
母子ともに危険
594既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:46 ID:wr2ErUv9
>>570
アマゾンのCE予約が復活してるのはこういうことだったのかw

>>576
読めない・・・ 冗談じゃないのか  まじできついわ〜 はぁ
595既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:51 ID:rToJP/Im
22日、サービス開始と同時にテキストのパッチか
596既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:53 ID:gFZ/fDIx
>難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、
もっとマシな嘘付けw
597既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:57 ID:MTb4dlxk
馬鳥ってなんか馬鹿とかそんなの連想してイメージ悪いよね
598既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:00 ID:jvGajLyG
ま、今更こんなこと言っても、失った信用も顧客も予約も戻らないんですけどねw
599既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:02 ID:u8qAphqi
>>576 日本語として、普通に変換することが出来ん。そもそも読めん。
読めんアイテム名やアビ名だらけの国産MMOなんてないぞ。

読めないってのは難しくて読めないって意味ではなくて言語の元となってる精神が違うって意味だがそこがわかってないようだな。彼らは。
600既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:03 ID:in+uJx63
601既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:04 ID:KL7mz7IU
まじチャイニーズエディションww
602既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:05 ID:MOtAGGfz
猩猩の粗皮wwww  

ひでぇwwwwwwwwwwwwww





ひでぇ、、つд;)
603既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:08 ID:vJ3nr+6v
主器は絶対に修正すべき

あと全体を直感的プレーができる語句にしてください
604既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:10 ID:WjSA4NXd
猩猩=日本で言う猿の妖怪だっけか?猿っほいのとイメージしたら

どーもくんでしたw

わらえねーよ
605既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:29 ID:5wV9yLHv
盛大遊戯で盛大に破裂っすね
606既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:40 ID:I4LwewYc
>>585
くそっ、俺のミコッテが完美のキャラになってしまうと、それはそれでムカつくぜww
607既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:44 ID:9m+/2lrF
>>581
始めてすらいないんよ・・・
608既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:47 ID:QlDAgRof
チャイナに土下座してまでゲームやりたくないですし
609既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:51 ID:lANxZPzJ
>>576
禿同
610既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:13 ID:u8qAphqi
そのうちアマゾンも切れてスーパー大切断かますぞwwwwww
611既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:26 ID:TVlX4dJY
>>317
馬鳥を現す
612既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:27 ID:eyNahmy2
>>592
ノムテツが神にしか見えないんだが
613既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:28 ID:2abquXs9
182 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 17:57:35 ID:ZzGlRVdg


>>166
そもそもレスポンス悪い原因は「中国国内に鯖があるから」なんだけどな
ping打ったらサロニア鯖以外全部cnだもの
チャット内容から装備品の銘に至るまで鯖側で検閲してるからすげえ重い
プレス向けや試遊やらはサロニア鯖でやらせてるし(検閲スクリプトがないから軽い)
614既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:36 ID:T2xfO9N9
ムーンキーパーに肌色が少ない不具合はいつ修正されるんだよ
615既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:38 ID:SDbKTnUg
野村を擁護する気はないが、もうどうでもいいわ
俺はイッシュ地方に行くw
616既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:47 ID:B6l5HaLl
ヤバい、ノムリッシュも好きじゃないし野村擁護する気は全く無いけど
まだマトモに見えてしまうwwwwww

食指はないは、食指は…
あと猩猩=ドーモ君もないは……猩猩の意味分かってつけてんのか。
617既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:53 ID:A2ZRwSwe
>>588
二つも注文してたのかよwww
618既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:54 ID:5wV9yLHv
国産と思っていたら産地偽装でしたって感じ?
619既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:54 ID:MTb4dlxk
>>603
主器ってなんぞ
620既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:02 ID:LkmM36S3
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
621既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:04 ID:gqXADBYY
たなpは一級の釣り師だな
622既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:13 ID:e7WuY76r
>>592

もうそれでいいよw
623既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:21 ID:zOXClKQ/
>>611
泣いて馬鳥を斬る
624既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:30 ID:UGiNMhSH
タナP辞めるなら今の内だぞ!無理だと思うが
625既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:40 ID:95acPEGI
朝までゲームなんて事に情熱燃やしてんじゃねーよ、発売前に騒ぐ馬鹿が居るせいで
メーカーが付け上がるんだろうが、ゆとり世代は与えられる事に慣れすぎてる。
626既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:45 ID:KL7mz7IU
買わない、やらない、すすめないの3ない運動
627既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:54 ID:xkddu43V
中国人開発者の趣味か
628既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:02 ID:mN3Sc246
ここでPS3板は全部修正されてると予想。
629既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:35 ID:VYi8khE6
いまやいろいろなものがさまざまな国で作られているのだから、
どこの国で作ったものでもよいけど、仕上げはしっかりやらんといかんね。
今、使ってる目の前のPCも別に純粋な日本製ってっことでもないし。
630既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:48 ID:kfxJ1hDh
>>619
FF11的にはメインウェポンの事だな
631既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:55 ID:+Ah5ng0+
死産なのは解ってたけどDNA検査したら
中国人の血が入ってましたとか笑えないですし
632既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:02 ID:eyNahmy2
>>628
タイトルごと修正か
「最終幻想十四 -在線-」という正しいタイトルになるんだな
633既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:02 ID:xCOruEBG
言い訳見苦しいわ、こんだけシナ語多ければ趣味じゃないのは明らかすぎるだろ
こんなとこまで言い訳とかまじでない。
中国で作ったのを翻訳じゃなきゃスクエニのおえらいさんが中国人ってとこなんだろうけど・・言い訳はない
634既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:07 ID:B1tXZpHu
>>628
PS3なんてもってのほかだろ
635既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:08 ID:nvUdNpgX
猩猩(しょうじょう)って中国の妖怪なのね。
なんでファンタジーにんなもん関連づけたし。
636既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:26 ID:Y5a9UJGQ
とりあえず武器に日本刀、ジョブに侍が追加されるまで購入見送るわ
PCは新調しちゃったけど、これはもうしょうがない
637既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:37 ID:rToJP/Im
田中ヒロミチと比べればノムノムがかわいく見えるのは事実
ノムリッシュはおそらくはターゲットにしてる世代を意識した同調だろうから、そういう意味ではユーザフレンドリだ
638既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:41 ID:Oy3Qv/ht
無駄な足掻きが事態を悪化させていることがわからないのか・・
639既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:44 ID:a+U6451/
猩猩ってドーモ君かよwwwwっわかんねえwwyおwwっうぇwwww
640既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:02 ID:f30FddfC
仮に本当に担当の趣味だとしても
それにGoサイン出したんだから意図したものですよね
まさかチェック工程すらないなんて言わないよね
641既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:08 ID:kyadoLmr
>>619
メインウェポン MainWeapon

これがエオルゼアへ行くと主器になる
642既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:07 ID:5HmV+5L4
どっちに転んでも地獄行きだよ田中Pさん含め■eさん・・・終わりだよ終わり。
643既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:14 ID:nvUdNpgX
>>628
修正されたところで凡ゲー
最初に逃げた人は帰ってこないよ。
644既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:19 ID:qllepR3d
>>594
スレタイと>>1は読んだのか・・・?
645既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:31 ID:T2xfO9N9
>>629
例えばPCはCPUはCPU、GPUはGPUとしてきちんと出来ているのが
前提で組み合わせたら相性とかなんとかで問題になる可能性があるけど
これはアイテムの名前もUIも部品の段階でまともに出来てないからな
646既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:31 ID:xkddu43V
猩猩(しょうじょう、猩々)は、中国に由来する伝説上の動物である。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Ryoan_Shojo.jpg
647既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:42 ID:w34hnwBv
その前に修正するものが山ほどあるだろうがクソ
648既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:50 ID:BOdenQr3
猩猩ってオランウータンみたいなのが敵だと思ってたわw
649既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:59 ID:ut645o8t
日本人ならチョコボを馬鳥とかアリエンでしょ・・・
世界観とか言いながらコレはナイ

まぁなんだ、こんなの見つけた瞬間担当者呼び出して1時間説教した上で徹夜で修正させるくらいの勢いが必要でしょ
日本人なら発売するのが恥ずかしいレベル。発売したとしても速攻自主回収が必要なレベル
650既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:00 ID:wr2ErUv9
>>589
もう少しで始まるとおもって週末は楽しく過ごそうと思っていたら
こんなカウンターパンチが来るとは思わなかったわ

そこの問題点見ていると本当にやばそうだな

特に>開発が中国企業への外注だった場合手直し・修正の困難化
これってもうまるで日本で運営されてるチョンゲや中国製MMOそのものだな
精神的なダメージがきつすぎて今は笑ってるけど2時間後、まじで落ち込んでそうw
651既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:07 ID:PgN62IdI
チャコプ

ニホンゴムズカシアルヨー
652既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:07 ID:B1tXZpHu
とりあえず侍と忍者をシナリオに絡ませてよ
装備で日本刀も出せよ
お偉いさんが中国人で中国展開したいので出せませんってか^^
653既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:12 ID:lAvCdrhk
マントヒヒやゴリラのことじゃないのか猩猩って
654既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:15 ID:QlDAgRof
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
シナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシナ
655既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:19 ID:BfgOqSdP
>>636
ござるは乱獲くるなwwwwwwwwww
656既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:25 ID:L06qkA9m
>>601
基本となるアートイメージやシナリオは日本で開発して
その他は中国に丸投げだったんだろうな

UIは糞、リーブ中には蔵落ち多発、こんなんで発売できねー
657既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:40 ID:SxdAmAvb
ショウジョウ
http://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/aton/ds/DEV085.PNG

一部の人はこっちのほうを知ってるだろう
658既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:41 ID:B6l5HaLl
アマゾンまた在庫なくなってんぞ、どこのモノズキだw

STT楽しかったなぁ……wレベル1キャラでいって豪快にMPKしてたは。
659既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:47 ID:89G5zU26

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ FF14
660既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:58 ID:WjSA4NXd
蛸草wwww
蛸草wwwwwwww

モルボルェ…
661既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:59 ID:SDbKTnUg
>>646
ワロタw
662既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:05 ID:0wVjAkhO
>>646
こんなの全然どーもくんじゃねえwwww

ボクらのどーもくんを返して;;;;
663既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:16 ID:a+U6451/
まさに有料Cβがはじまる
そしてアイテム名一部なおしたのはいいけど 生産で使えない致命的なバグがでるとよそう
664既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:19 ID:R3OLQk3T
>>623
今年のネ実諺大賞出たな
665既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:19 ID:w34hnwBv
>>646
しょうじょうってジブリのもののけ姫でもでできてたよね
666既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:21 ID:KHpoSXw0
× 昔からの担当者の趣味
○ 委託先のシナ人の趣味
667既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:30 ID:kytsZxm6
>>650
プギャーww
としたいところだが、落ち込む前に寝ることをおすすめするw
668既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:49 ID:nvUdNpgX
>>658
どーせ転売屋だ。
転売屋のコミュニティにバンバン在庫情報が出てる。
連中情報に疎いから、こういう所は見ないんだ。
669既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:51 ID:KMsQ3+2j
たなPは相変わらずくっだらねー言い訳した方が被害が大きくなるってのを理解してないんだな
670既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:06 ID:B1tXZpHu
マジでFF14終わったな、CE版キャンセルした
大好きなシリーズ物をキャンセルしたのなんて初めてだよ
671既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:26 ID:xgbTqpoJ
>>592
凄くまともに見える!不思議!
672既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:36 ID:iCEzHfJX
猩猩(しょうじょう)
猿類じゃねーのかよ
673既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:37 ID:vzPmBdqb
もののけ姫に出てきてたな
その字を当てるとしたらオポオポだろ
どーも君はねえはw
674既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:42 ID:HsIUDRY2
>>671
みえねぇよwwwww
675既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:52 ID:egxd04wu
>>669
そうか?直ってくれさえすればどうでもいい話だが
676既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:56 ID:zFrzGHqU
こんなひろゆきみたいなのがドーモ君なわけがない
677既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:01 ID:JelckiWp
日本はサービス対象外にすればいいんだよ。
それで全てが解決する。誰も嫌な思いをせずに住む。
678既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:08 ID:DAy3NUMb
修正するって言ってんのに文句言うなよキチガイ共^^;
泣いて喜べよks
679既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:20 ID:qllepR3d
>>650
お前寝ろwwwwwwwwwwwww
頭シャキっとさせて>>1から読み直せwwwwwwww
680既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:31 ID:BJj4tRBn
俺達の愛したFFは終わった
681既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:42 ID:6v6EDiad
>>665
猿みたいな何かだったな
縮んでアレらしいし、昔はでかかったんだろう
682既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:44 ID:jUUeeaNw
アイテム名が分かりにくいとは思ってたが、そういうことだったのか・・・
まあ修正されるならいいよ。CE発売までに修正してよね
683既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:46 ID:eyNahmy2
変な擁護が沸いてきたな
もうピックルと電通に頼れないから■e社員も大変だw
684既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:50 ID:kytsZxm6
>>657
メガテンファンだから、そっちでイメージしてたww

>>664
バショクだから、似てるけど違うぞwww
685既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:50 ID:OWWnkeDk
>>658
物好きじゃないぞ、ただの転売厨
高く売るためには安い在庫が残ってると困るから全部買い占める
22日までに捌けなかった分は代金払わずにアマゾンに返品するだけ
686既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:02 ID:L06qkA9m
>>646
ドーモ君がかわいそう;;
687既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:04 ID:B1tXZpHu
>>592
ノムリッシュを再評価する時が来たようだな
帰ってこい野村、俺達はお前を待っている
688既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:09 ID:bIZ+iYjn
猩猩(しょうじょう、猩々)は、中国に由来する伝説上の動物である。
ttp://idcm.info-event.jp/ff14/pix/photo_interview1_komoto2.jpg
689既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:14 ID:wr2ErUv9
>>667
気のせいか酔いがもうまわってきたから寝るわw
明日の朝、起きてみるとこのスレの事実は全部夢だったんだ!っていう夢を見そうw
690既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:14 ID:CiInFfsb
ν即とVIPでも葬式開いてるしもう埋葬直前
691既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:27 ID:R3OLQk3T
※ドーモくんはプラントイド類で本体は頭の苔で下のは水棲生物です



ちなみにドーモくんは全世界で相当の人気がある
これ豆な
692既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:35 ID:9SPWC+uh
>>649
何が怖いってWDがあの発表しなかったらまんまと騙されてた奴が大勢いた事w
まあゲームの出来の時点で買う奴は盲目か覚悟決めた奴しかいないんだろうがな
693既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:42 ID:w34hnwBv
もののけ姫のしょうじょうといい、風のナウシカのトリウマといいジブリ好きなんじゃないかw
694既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:52 ID:a+U6451/
全部が全部なおることはないだろ
今年までに1/5ぐらいなおれば 上出来だろ
バ開発の仕事っぷりをみたら
695既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:11 ID:5wV9yLHv
>>652
本当ならグリダニアのきこくしゅうwが忍者部隊だったんだろうにな
696既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:20 ID:K9xy4KQg
ドーモ君は四角っぽい見た目なのに。
猩猩って四角っぽくないじゃん(´;ω;`)
697既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:26 ID:DKvvv/Re
なんかもうドロ沼状態だな
スクエニが傾くレベル
698既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:47 ID:qllepR3d
PS3組がプレイする頃には全体的に改善されてんじゃね?
699既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:54 ID:R3OLQk3T
>>680
諸君らの愛したファイナルファンタジーは死んだ!何故だ!!
700既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:01 ID:B6l5HaLl
>>692
覚悟決めてたんだけどこの一撃は重すぎたwwww無理wwwww
浮いた金で別のソフト買うわ。

アマゾンも返品されるんじゃ涙目だな。
701既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:01 ID:IyekdpcV
いずれ修正するから買え
と言われてもな・・・完全に従来のFF表記に直ってるの確認してから考えるんでちゃんと仕事しろよな
つーかマジで鯖が中国にあるのがラグの原因なのかよ・・・
シナ人はヌルヌル快適にプレイできて日本人はラグラグでこのままサービス開始するつもりなん?
中国外注なのがバレちゃったし、俺の中でFF14はチョンゲと変わらないものにまで堕ちた
どうすんのこれマジで
702既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:06 ID:zOXClKQ/
>>683
擁護というより断末魔の叫びに聞こえて逆に可哀想になる
703既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:13 ID:DAy3NUMb
日本刀とかいらねーしw
忍者?侍?世界観に合わなさすぎですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイの発想は世界の非常識w
704既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:20 ID:nvUdNpgX
>>694
その間は追加コンテンツなしだろうな。
大体5年でこの出来だぞ。
705既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:41 ID:OJs/vVj5
主器副器に食指とか、どんな担当だよw
706既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:08 ID:A2ZRwSwe
>>701
君は色々と大変そうだな。
707既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:28 ID:kfxJ1hDh
猩猩ってドーモ君の事なのか?
どっちかというと、オポオポだろう
708既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:31 ID:QH8Cgeew
田中の昼のツイート

XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。
日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。

全く直す気も無い。にも関わらず夜になって急に修正。明日の朝になって
「やっぱ直すのやめました^^」
とか書かれても別に驚かないね
709既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:36 ID:eyNahmy2
>>701
プレライブの試遊台ではストレス無く遊べたって話とも符号するんだよな
あれは確か全部サロニア鯖だったはずだから
710既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:48 ID:SdhwyAS9
>>592
もうこれテンプレ行きでいいんじゃねーの

野村がまともに見えるw
711既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:53 ID:xSZZVkCT
お前らどうせそんな事言ってても買うんだろwww 後、「タイミング見て」っていつなんだよwww アホかwww
712既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:14:49 ID:z2TXi9L1
希望が通って修正されるんだから素直に喜べば良いのに
人生詰ンデレどもめ
713既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:11 ID:a3MwQxAS
11の癌が開発陣な所で察するべきだったな
癌がいなくなった11快適すぎw
714既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:21 ID:C2sXKblY
>>658
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96437261

ちなみに注文済みアカな

糞シナ業者が考えそうなこった
715既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:22 ID:DAy3NUMb
担当者がいることも分かって、そいつの趣味だってことも分かったのにまだ中国開発とか言ってる馬鹿はどこにいますか?^^
お前らの糞みたいな妄想が全部外れたことについて一言お願いしますわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バ開発とか口を慎めよカス共^^;そんなんだから日本のユーザーは見捨てられていくんだろ?日本の常識は世界の非常識w
716既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:27 ID:ttpUpYr2
717既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:30 ID:plbSX5k8
検討しますwwwwwwww
待ってて下さいwwwwwwww
必ずやりますwwwwwwww
718既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:32 ID:B1tXZpHu
やっぱ獲物を構えるっつーのもおかしかったんだよな
獲物ってなんだよ
719既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:47 ID:77QgvK6o
これ中国様に修正してもらうってことゲロってるな
720既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:11 ID:HsIUDRY2
>>716
問題にする部分がまちがってますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:17 ID:jvGajLyG
  ∫∫
  。・゚・゚・。
 ヽニニフ
たなPに夜食のチャーハン差し入れだよ。
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/recipe/recipe.php?c=315&
722既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:35 ID:byY4vMyC
FF11でもミスリルを霊銀って書いてるのもあったけど
それは追加ディスクの新大陸のアイテムの話しだし
中東のイメージぽかったし

今回は全然違う

まさに最終幻想14
723既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:38 ID:vnTuD/5a
>>649
あの言い訳を本気で信じてるのか・・・w
724既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:39 ID:VYi8khE6
でもこうなると、チョコボに修正されてもチャットではみんな
「馬鳥で移動!」とか使うんだろうなぁ。で、新入さんは意味不明、と。
それはそれでそういったお祭りがあったということでいいじゃん。
絶対に使うぞ。
725既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:41 ID:w/XyM6C/
なにこのシナゲーwwwwwww
726既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:45 ID:NtGiu3vY
難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
約2時間前 TwitBirdから
58人がリツイート
.tanakahiromichi
田中弘道

その担当者って誰だよwwwっw
具体的な名前挙げてくださいよwwwっwwwwwっw
そんな担当者居ないんでしょwwwwっwwwwwww
見え居た嘘をつかないでくださいwwwwっwwwwww
727既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:59 ID:R3OLQk3T
>>716
そのタグ編集後も貼れよw
728既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:04 ID:eyNahmy2
>>715-716
そもそも「日本語ローカライズ」って他ならぬ田中弘道様がぽろっとやっちゃいましたよ?
729既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:07 ID:9SPWC+uh
>>718
言葉一つでここまで物騒になるのも凄いなw
730既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:13 ID:B1tXZpHu
田中さん今から中国行くんですか?
大変ですね^^
731既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:20 ID:SDbKTnUg
>>716
ネタに宋体使ったらダメなの?w
732既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:27 ID:T2xfO9N9
>>715
あのツイートで担当者が実在しているって思えるなら
脳外科行ってこい。腫瘍の3つ4つみつかるだろ
733既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:44 ID:DAy3NUMb
>>716
さすがアンチ アンチが屑なのは世界共通だなwwwww
734既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:52 ID:5wV9yLHv
ID:DAy3NUMb
735既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:58 ID:HVA5MMvb
ログウィンドウも3つ4つ出せるようにお願いしろよ。

それにしても、オススメ開始の頃とはネット環境事情が違うとはいえ、
こうやって相手の反応をリアルタイムで追えるのは有り難いね。
736既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:06 ID:xgbTqpoJ
最初は、みんな猩猩が話に出た時オポオポの事だろって言ってたんだ
ドーモ君だと予想できた奴は存在したのだろうか
737既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:20 ID:u5WTZAah
>>701
安心しろ、恐らくシナでも検閲入りまくってラグラグだwwww

つーかもういっそのこと三国志ファンタジーオンラインにした方が良かったんじゃないのかコレ?
738既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:23 ID:OJs/vVj5
中国の法律で競売出せないのと疲労度緩和不可能ってガチなら相当ヤバイだろw
739既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:25 ID:A2ZRwSwe
>>716
時々画像上がってるフォント違うSSって
どこかファイル弄ったらフォント変えられんの?
740既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:35 ID:ttpUpYr2
アンチ敗北したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フォント偽装wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:39 ID:lIIAveDp
>>394
違う。当初からの予定調和です。
742既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:54 ID:cTQy9+gj
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修正はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
743既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:10 ID:f30FddfC
猩猩(しょうじょう) Wikipediaより
人語を解し、赤い顔をした人間のごとき容姿で、酒を好むとされている。(中略)後代の注では
しばしばオランウータンなどの大型類人猿に擬せられる(猩々はオランウータンの漢名でもある)。

Wikipedia ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Ryoan_Shojo.jpg
もののけ姫 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/2259/shoujou1.jpg
真・女神転生デビルサマナー ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/aton/ds/DEV085.PNG

FainalFantasy XIV http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/h/a/chachami/2010082717542367a.jpg
744既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:18 ID:jDIBj6n6
まあねぇ、ゲーム業界を牽引してきたビックタイトルFFが中国に尻尾振って
「日本語にローカライズされたFF」をプレイするってのが30代、40代のオッサンには結構ショックなわけよ・・・
745既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:22 ID:HsIUDRY2
>>733
ばーかwwwwwwwwwww
>>739
FFXIVのアイテムが見れるサイトあってそこがフォントで変わる
うp主がそこでとってきたんじゃねーのって話がでてた
746既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:29 ID:Oq/BNocW
日本発祥のブランドのあるゲームで趣味の和製中国語を修正とか泣けるな
747既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:45 ID:SxdAmAvb
>>716
ああ、本当に羽の文字が違うと思ってたわ
748既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:58 ID:Ftziyx2j
心配だわ田中の頭がやばいことか゛
749既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:01 ID:SDbKTnUg
>>740
いっぱい釣れて良かったね^^
750既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:20 ID:C2sXKblY
>>740
やっぱり深夜の方が時給いいの?
751既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:26 ID:a+U6451/
かつてFF11にもやります 考えいます なんとかしますといって3年ぐらい放置して察してくださいとかいった男が
今ではDになっている そーゆう会社です
752既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:37 ID:uE17dIpD
別にフォントの違いなんかどうでもいいじゃんw
名前がそうなってるという事実が大事
753既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:43 ID:lANxZPzJ
意味不明の漢字表記が嫌なだけで14自体のやる気はあるんよ。
食い物じゃないし産地はどこでもかまわんし
754既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:04 ID:S1LYTjSG
>>712
おいおい、まだ漢字を仮に全部直しても問題が山積みだろ
到底直ると思えないし思う奴は移民だろ!
755既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:08 ID:yNPvAw2g
(p)ID:DAy3NUMb(4)

なにこいつ
□eの支那畜社員か?
日本と支那、どっちが世界で常識、非常識で通ってるんでしょうね?w
756既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:15 ID:CiInFfsb
田中は今まで散々嘘言ってたからな
ジラートで狩場増やしたからソロ不可能な問題は回避した

レベル3連携探してみてください

あとは鞄の容量に関しても無理だとか言ってたよな
757既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:19 ID:jIjow2VH
今頃おせーよwww誰がこんな糞ゲーやるかよwwwww
758既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:23 ID:ApdLmxpE
趣味で作ってるんですかwww
759既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:24 ID:DAy3NUMb
>>745
どうしたの?wwww悔しいの?ww
君らのカスみたいな妄想全部消えちゃったけどwwあ、そっか、まだ妄想の中にいるんだね
妄想と現実の区別がつかなくなって大変ですね^^いい病院紹介してあげるよv
760既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:26 ID:v8vOGN0P
とりあえず直すのは良いんだけど
日本人プレイヤーとかを中国サーバーに放り込むのはやめてくれよ

なんか色々と不穏な動きがあるし
761既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:41 ID:byY4vMyC
主器とか食指とか気にしてなかったけど
シナ関わってると思うと気持ち悪い

田中さんアビ名も直してくださいよ?
エオルゼア全体がシナ文化圏かよw
762既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:43 ID:B6l5HaLl
フォントなんかどーでもいいよw
実際そういう名前のつけ方されてるのが問題だっつーのw
763既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:45 ID:8Ce3XCGz
>>592
>野村 「うーん。田中さんさぁ。馬鳥じゃ余りにチャイニーズじゃない?
クソワロタ

でも22日から3日有給取ったからやっぱ笑えねぇぇぇぇぇえぇl
764既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:35 ID:LNe5nBRn
疲労度システムがあるのに有給とるヤツwwwww
765既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:40 ID:B1tXZpHu
>>751
FF11のメインジョブがナイトの人ってネチネチしてるよね^^;
766既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:41 ID:ttpUpYr2
>>752
散々フォントの事でも叩いてたくせして偽装がばれるとどうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwww

アンチ敗北すなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:50 ID:9m+/2lrF
わかりにくいので直していきます。

三年後・・・
■e<アイテム名修正パッチ最終章前編(キリッ
768既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:11 ID:8+FlILwD
おいおい、来週正式リリースだぜw

マニュアルとか攻略本とかどうすんのwwww
769既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:17 ID:0N/toEvq
おいおい、擁護しきれなくなったシナチク社員がファビョりだしたぞw
770既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:28 ID:eyNahmy2
>>751
その男は田中と河豚がいなくなった途端察してもらわずとも急速に修正を開始してる
きっと考えて実行しようとしても田中と河豚とsageが邪魔をしてたんだろうな
771既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:31 ID:DAy3NUMb
>>755
そうですよwwwwwwwwシナチク社員ですよwwwww
スクエニに入り込んで内部から乗っ取ろうと奮闘してますwwwwwww
日本語ローカライズですwwwww中国に開発丸投げですwwwwwww
田中Pの言ってることは全部妄想ですwwwwww
チャイナルファンタジーですたwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwww日本人ざまぁwwwwww


これで満足したかな?^^
772既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:38 ID:VlAA3KYK
FF13:ファルシ(ノムリッシュ) VS FF14:馬鳥(チャイニーズ)

貴方のご注文はどっち!?
773既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:46 ID:SDbKTnUg
そういえばタナPのキャラはないとだったなw
774既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:57 ID:jvFymH/8
その時々で適当に取り繕おうとするから全体の整合性が取れなくなってるってどうして気付かないかね。
この会社は社長以下全員目先の利益しか考えてないな。もう遅いんだよ、全部。
775既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:57 ID:xgbTqpoJ
>>714
日本語不自由すぎるwwwwww
776既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:03 ID:qllepR3d
つまらん流れになったな
777既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:10 ID:HsIUDRY2
>>711
ばくちょうですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:16 ID:77QgvK6o
問題は開発を支那竹に投げてることが発覚したことであの糞UIやら糞鯖やら糞ラグやら糞リテイナーやら
モンスの糞超回復やら糞リーブ落ちやら全ての修正が絶望的ということだ
779既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:21 ID:B6l5HaLl
自分も有給とっちまったよ!まだ取り消せるけど。
でももう折角だし大人しくスレオンラインしながらアビセアしながら部屋の整理でもするかなぁ

>>764
正直ゲームやるよりスレオンラインが楽しみだったんだよw
780既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:31 ID:Oq/BNocW
馬鳥とかはタイミング見てだからしばらくしての修正だろ
大規模VUとかでやるんじゃない?
781既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:32 ID:eyNahmy2
>>771
乗っ取ろうも何も和田さん帰化チャイニーズだろw
782既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:44 ID:a+U6451/
1万歩ぐらいゆずって あの紫の人みたいに趣味だったとしよう
でもチョコボを馬鳥と表現するのはどうなの?
FFシリーズを代表する乗り物だろ?飛空艇のぞく
FFってついてないなら馬鳥でもいいけどさ
783既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:55 ID:DAy3NUMb
>>762
痛々しいねw
フォントなんかどうでもいい、問題は別のところにある(キリッ

wwwwwwwwwwwww
784既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:58 ID:5wV9yLHv
>>751
つい先日、疲労度は短時間プレイヤーへのボーナスとか言い訳してた人ですかね?
実際は中国で運営するための制限だったのですね
785既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:08 ID:Hc2JL5sw
ロックマンがメガマンになったようにチョコボは馬鳥になったのだ・・・
786既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:17 ID:D4F0nMN+
何でネットで騒がれてから急に野村の言い訳とかがでてくるのか不思議でならない
一度は馬鳥でゴーサインだしたんだろ?
787既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:18 ID:VcpZE/lk
ジャッキー映画を原語で観てると、中国人って本当に「アイヤー」って言うのなw
糞ワロタw
788既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:19 ID:plbSX5k8
急いで開発要員に言語学者募集しないとやばいwwwwwwww
789sage:2010/09/18(土) 01:25:26 ID:g5/FbX0x
なんだその言い訳wwwww
いまさらそんな理由が通用すると思ってるの?
なめんなよw
790既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:27 ID:R3OLQk3T
>>769
ネ実でこんなに元気な奴久しぶりに見たからちょっと懐かしいんだがww
791既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:26:03 ID:kE05zbHc
>>714
思わず声出して笑ってしまったw
792既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:26:16 ID:A2ZRwSwe
>>745
ああ、なるほどそういうことか。
793既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:26:25 ID:HsIUDRY2
>>758
違いは発売されるのがロックマンでなくメガマンが発売されちゃうことか
794既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:26:48 ID:i3fyXK8e
担当者「ナンデー、タナカサンこれいいっていたでしょ、ちゅごくのほうがカッコイイ」
795既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:05 ID:77QgvK6o
そもそもチョコボの当て字はオススメのときから騎鳥だったろうに・・・
796既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:12 ID:SDbKTnUg
>>783
みんな漢字を叩いているけど、フォントを叩いている奴なんて見たことすらないんだが
797既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:16 ID:IyekdpcV
これから田中は中国いって修正のお願いでもしにいくんだろw
もうやだこの会社
798既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:22 ID:XsxE07rE
689 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:13:00 ID:Yv9y+9Js
田中の言い分が通るなると

・アイテム名の名前担当者
日本人だが、FFに関する知識や愛着はほとんどない。
FFシリーズの看板と言ってもいいチョコボを馬鳥と表記しても
何の問題もないと考えている程の恐ろしいバランス感覚。

・周囲の社員(田中含む)
担当者のトンデモなネーミングを止める所か「趣味」で片付けてしまう、
担当者以上に無能で、FFシリーズに何の愛着もない社員

という事になってしまう訳だが…。
どうしようもない破綻を覆い隠すための嘘は、必然的に滅茶苦茶なものになるんだな
799既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:24 ID:iK8JA+h/
>>714
日本語がおかしいwwwww
シナチク確定じゃねえかwwwwwwwwww
800既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:30 ID:v8vOGN0P
>>786
言い訳する癖でも付いてるんだろ
あと他人のせいにする癖も

そうやってあそこまで上り詰めたんだろ
他人を蹴落としながら
801既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:30 ID:OJs/vVj5
>>784
その人は豚さんや
今のDは松井さん
802既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:41 ID:+QkUcPeW
変更点が合成や取引に致命的な欠点のある素材名だけなら笑えるな

スキルもすべてだぞ■
803既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:56 ID:SDbKTnUg
>>795
騎鳥ってアルタナからじゃなかったっけ?
忘れたけどw
804既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:57 ID:+0iaVz11
つーか
素直に謝れや
805既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:16 ID:gqXADBYY
>>726
58人がリツイート

ww順調に増えてるのなw
806既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:48 ID:2Dcw3b/H
>>714
ちょwwwさんじゅうまんwwwwww
807既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:50 ID:5wV9yLHv
>>801
オー
マチューイ!!?
808既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:06 ID:iYdfPj9j
これ担当の趣味というより担当がチョンだったんじゃねーの?
まじ勘弁してくれ
809既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:31 ID:ueMD2he3
なんだよw
一担当者の趣味でFFの世界観ぶっ壊せるもんなのかよw

FFブランドって安いんだなwww
810既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:44 ID:1bmiCaDa
コレだけは言っておく
い い 大 人 が 苦 し い 言 い 訳 す ん な
811既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:54 ID:SJaIv2UI
>>808 ( `ハ´ )呼んだアルカ?
812既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:00 ID:qx+dEYK1
今後が怖いな、中国市場が第一で日本は二の次ってことが判明したわけだから
発売後の対応も中国人ユーザーの意見は聞き入れて
日本人ユーザーの意見はなかなか通らず不満が溜まるって展開になりそう。

会社としては利益を追求するものだから広大な中国市場を第一と考えることは
正解だろうけど、まだ中国人の民度ってものを理解してないのかねぇ
自動車メーカーやその他沢山やられてるのを見ているはずなのに・・・
813既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:05 ID:0N/toEvq
>>808
もう殆どそれでFA出てる。
田中もその疑惑についての釈明は一切してないしな。
814既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:29 ID:eyNahmy2
>>803
あくまで「鳥」だった
これは他のFFでもそう

でもFF14では「馬の鳥」、ここがおかしいって言ってんの
815既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:32 ID:iCEzHfJX
中国産程度なら100歩譲って許容できるが
中国基準で運営しなければならないネトゲなんかやる気ないわ
816既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:39 ID:iYdfPj9j
松井は神となった
FF14にいったスタッフどもと比べるとね!

今まででは絶対にありえないって言い切れるほどユーザーの意見を取り入れてくれる
817既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:39 ID:8Ce3XCGz
>>809
中国産は安さだけが売りだからなwww
818既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:43 ID:i3fyXK8e
自販機の前で担当者「あータバカサンーわたしー喉ー渇いたー私ーおかねないー」
819既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:54 ID:JhWAiID9
>>808
チョンとシナの区別も出来ないお前を見てて俺は恥ずかしいよ。

鳥馬鳥馬鳥馬鳥馬鳥馬鳥馬鳥馬鳥鳥馬鳥鳥馬鳥馬鳥
820既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:31:28 ID:lIIAveDp
中国語勉強オンラインなんてやりたくねー
821既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:31:35 ID:VlAA3KYK
>>798
逆に、FFシリーズの常識は知っているが
「俺がこのFF14を造るんだ!」とアイテム名を強引に
大好きな漢語で押し通したのかもしれない!


…うん、無理があるな
822既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:31:53 ID:VYi8khE6
>>815

ここが一番大切な点のように思えるなぁ。
823既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:16 ID:5wV9yLHv
【スクウェア・エニックス e-STORE】『ファイナルファンタジーXIV』推奨ゲームサプライも予約開始!

妙なメール送ってくんなハゲ
824既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:47 ID:iYdfPj9j
>>819
そっかシナが中国か
チョンは北朝鮮とば韓国けぇ?
825既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:00 ID:MAFjJSY+
担当者の趣味

河豚にタゲうつってから田中は叩かれなくなったけど、やっぱり諸悪の根源はこいつだな

つうか無能しかいない会社とかもう終わりだな
826既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:18 ID:IyekdpcV
田中含めFF11からのスタッフも大勢いたはずなのに
こういうネーミングが通る事のほうがまずおかしいよな
20年間FFと名の付くゲームには皆勤賞であるFFの象徴でもあるマスコットキャラを馬鳥とかないわ・・・
おそらくもっと強い力が働いて押し通すしかない状況にあると考えられる
827既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:29 ID:NtGiu3vY
直すと明確宣言したのだからスケジュールも作製していただけないと
困りますねwwwww
納期も守っていただかないと困りますからねwww
あなたの会社では約束守らなくても給与をいただけるみたいですけど
世間一般はそんな事絶対ありませんからねwwwwっwwwwwww
828既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:43 ID:FV8etquj
829既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:46 ID:5wV9yLHv
FF中文版って過去に発売されたことあるん?海賊版とかだけ?
もしあったのならチョコボとかどういう表記だったんだろうな
830既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:18 ID:i3fyXK8e
ゲーム業界にも中国侵略の手が回っていたとはな
あらゆる分野で民主政権以降あからさますぎる
831既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:41 ID:SDbKTnUg
>>828
もうID変えたのか
まだ1時過ぎだぞ
832既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:57 ID:JhWAiID9
>>824
正解デアル
833既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:59 ID:xgbTqpoJ
>>768
こりゃ攻略本との兼ね合いで直すとしても、早くて年末じゃねーか?w

●< 攻略本出しました!
■< 頑張って急いで修正しました!
●< ・・・。

これは無いだろwww
834既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:03 ID:SDbKTnUg
>>829
FF14で初上陸
835既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:12 ID:R3OLQk3T
いやね、オレもこれが「ファイナルファンタジーチャイナ」だったら文句言わないんですけどねえ
836既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:31 ID:+QkUcPeW
他国のゲームなのに
自分達の国の言葉や関連があるものを入れたがる
まさに中華そのものじゃねーかww

アニメとかでもまったく同じ事が起こってるだろwいずれ市販版DVDで修正、まさに現状じゃねーか
837既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:11 ID:iYdfPj9j
おれのかったCEはチャイナエディション!
838既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:13 ID:Rvg95xrc
ここまでの有名ブランドだと、社内ルールで使用方法とか厳格に決められているもんだが、
■にはそういうのはないのか?
839既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:23 ID:byY4vMyC
馬鳥的不思議迷宮
840既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:24 ID:RLSCxl13
ふと、社長が前にFFやれるPC教えてーとTwitterしてたからそのPC届いてプレイ
マクロ組めない読めないで呼び出されて修繕命令・・・ないなw
株主辺りからメールいったかキャンセルやばすぎて焦ったかだな
まぁもうoβでnaeu圏に未限られ、中国問題で国内からも未限られ、なにも知らない一般は動かせるPCが無いので買わないか買ってから返品騒ぎ
販売店にすら未限られて終了か
841既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:31 ID:jDIBj6n6
イベント配布のオシャレ着も浴衣じゃなくてチャイナドレスに人民服ですか
842既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:34 ID:9SPWC+uh
よく考えたらここでブレたら駄目なんじゃないのか
ここで修正しちゃったら完全に認めちゃってるじゃないか
843既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:34 ID:8/+UGUwL
馬鳥がチョコボならペガサスはなんなの?馬鳥?
844既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:06 ID:SDbKTnUg
>>835
おっと、ミスティッククエストの悪口は(ry
845既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:18 ID:5wV9yLHv
>>834
まじかw

>>839
なにそれこわい
846既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:21 ID:JhWAiID9
>>843
羽馬じゃねーの?www
しらねーけどw
847既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:24 ID:iCEzHfJX
天馬じゃね
848既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:28 ID:Oq/BNocW
別に中華外注なんて今や珍しくも無いだろ
中国進出するんだから寧ろあってもおかしくは無い
ケツカッチンなんだからアイテム他はローカライズが遅れてるだけ
あの名称で通る訳が無いだろ、趣味とか言う方がおかしい
849既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:43 ID:v8vOGN0P
>>812
すでに日本は見限られてる
まぁ、順番で言うと中国>欧米>その他海外>日本だな
850既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:46 ID:L06qkA9m
>>784
もうFF最新作として発売すること自体恥ずかしいよな
ナンバリングタイトルとして誇れる出来とか言ってたくせにシナ製って・・

リムサのギルドリーブ発行所が海豚亭 (イルカ亭)
海豚って聞いても日本人なら、はぁ?って思うでしょ
851既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:59 ID:5wV9yLHv
海馬
852既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:59 ID:lAvCdrhk
Chinal Fantasyには笑った

鳥馬だか虎馬だか知らんが、
βやってた奴はこの段階まで違和感だけで済んでたのか?
そこだけ気になるわ
853既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:01 ID:5smIg8nG
11、14共倒れ乙
もうネトゲはやらねー
オフゲーだけで十分だな
854既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:16 ID:tbOUczQM
グラフィックやら戦闘やらMP管理やら

何からなにまで

ふらっふらし過ぎ

855既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:17 ID:2FJA6j2T
つまり担当者はそのものズバリ中国人で
目に付く日本語表記はお馴染みの名前だろうが分別なく母国語に直して
FFは中国文化テイストであると、ユーザーの認識をムリヤリ改めようとした

ってことでおk?
856既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:25 ID:SDbKTnUg
>>847
ダイレンジャーを思い出したw
857既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:35 ID:a+U6451/
小川がやめたのは14に引っこ抜かれそうになったからかなやっぱ
858既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:35 ID:VYi8khE6
>>838

これは、激しく同意。ディズニーなんか黒丸三つ重なった図形でも
許さないくらいだからね。ブランドは大切にしないと。
ブランド意識がなくなってしまっているのかな。
859既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:45 ID:f30FddfC
>>846
自分は翼馬かなーと思ったけど
馬鳥のセンス的には断然そっちだわw
860既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:45 ID:Ftziyx2j
リツイートってなんだー?
861既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:45 ID:5n3585zu
碩老樹瞑想窟
これなに?地名なの?w
862既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:49 ID:vnTuD/5a
こんなの一人の担当者の仕事じゃないだろ。
そもそも開発方針が中国メインターゲットで、
日本語ローカライズしきれてなかったってだけだろ。
863既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:15 ID:Ugkzr4mV
>>816
型紙をスタックできるように変更してきたのはマジでビビったw
864既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:21 ID:5wV9yLHv
>>850
今思い返してもやたらと無駄に漢字ばかりだったもんな

奈良ベースのグリダニアだけならともかく他の国も軒並みだからな
865既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:28 ID:9m+/2lrF
担当者の趣味だったらオマンコソードもありってことかよwwwwwwwwww
さすがチャイファンwwwwww
866既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:42 ID:EtLpXCIn
あちこちで騒がれまくって、FF14グダグダになって
今後の教訓となればいいねぇ


ま、WDのことだから、14コケた原因を日本人ユーザーに転嫁して逃げるんだろうけどな。
867既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:43 ID:i3fyXK8e
>>849
11の反日運営ぶりからもう随分前からそうだよな
GMもほとんど中国人留学生とかなんじゃねえの?
868既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:50 ID:VGLxb39a
小川はチッターでの他人事っプリを見ると、もう心底うんざりきてたんじゃないかと想像
869既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:00 ID:ef3RbzE9
>>833
電撃が毎回同じようなことやって滝がする、オススメの方で
870既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:16 ID:77QgvK6o
>>861
奈良の幻術師(笑)ギルドの名前だった希ガス
871既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:20 ID:eyNahmy2
>>840
個人株主なんて二人以外比率が少なすぎてなんか言われても蚊ほどにも感じないレベル
実質的に■eの持ち主同然な株主二人は東証一部上場の妨げにならないよう
ペーパーカンパニーや信託を駆使する在日チュンとリアルヤクザ

よく言われる「株主が〜」ってのは実はあんま影響がない
872既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:25 ID:a+U6451/
βサイトで河豚亭と検索すると・・・
873既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:33 ID:iCEzHfJX
>>852
巴術とか意味不明と思ってた
874既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:37 ID:a3MwQxAS
11共倒れどころか14するので引退とか行ってた奴が
のこのこ戻ってきそうだな
875既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:37 ID:pld9aqd4
もう馬鳥w削除で自転車にしるよ
876既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:41 ID:R3OLQk3T
>>855
最終的に責任取る奴がそれにGOサイン出したことが問題なんだろ
企業的にもね
877既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:08 ID:v8vOGN0P
>>855
もしくは中国においてあるサーバー使って混合始める計画があったかだな
で、先に日本人には中国語に慣れてもらおうと・・・・・・
中国人とPT組やすくさせようとかな
878既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:22 ID:w36Q9UlN
英語版もちゃんと文化設定を表現するために雰囲気作りしろよなwww
日本人はコケにできても英語圏は敵に出来ないってかwww
879既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:28 ID:66SyqzNw
パケット軽く覗いて経路ちょっと見たが鯖は一応国内っぽいけど。
にしてはやたら重いんだよね
何でホッピング数がこんなに多いんだ?
880既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:35 ID:XsxE07rE
wdの指示なんだろ?田中嘘つくのやめろよ
881既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:45 ID:xIvX1lzh
>>768
モンハンとかバージョンアップするのに攻略本出してるから大丈夫
882既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:52 ID:uE17dIpD
>>833
電撃はオススメでジョブ本出す直前になって
白を超絶強化されて記事が役に立たなくなってた
883既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:07 ID:eGE0T/CQ
文化設定はどこ行っちゃったんだよ
884既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:18 ID:i3fyXK8e
もしこの担当者が任天堂に潜り込んでたらヨッシーはどう変えただろう?
舌蜥蜴、馬龍、他落馬
885既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:24 ID:jmhc4rjI
>>828
くっそわろたwwww
実際のゲーム画面が窒ネのかよwwww
886既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:28 ID:kE05zbHc
>>852
確信が持てないながらも違和感はあったよ。
シリーズで見たことない技名だらけだったし。

んで、今回の件でハッキリしたと。。。
887既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:31 ID:W/rGSELj
タナP言い訳苦しすぎw
素直に中華にやられたって言えばいいのにw
888既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:36 ID:Yx3lPNYe
食指でショック死
889既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:41 ID:in+uJx63
ツイッターは相変わらずたなPの言うこと真に受けてるバカ多いなw
全部嘘に決まってるじゃんw
890既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:15 ID:ID/RW0Lq
逆に考えるんだ
既にハックされて中国語に書き換えられたと
891既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:17 ID:jQSf5cKm
>>884
任天堂はディズニーー並にイメージ管理が厳しいぞ

の割にペーパーマリオははっちゃけてるが
892既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:32 ID:v8vOGN0P
>>866
FF11で何も学んでないんだから無理でしょ
もう次も無いけどな
893既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:52 ID:5wV9yLHv
>>888
おまえー
894既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:05 ID:cTQy9+gj
>>841

春節 
情人節 2/6〜2/16
陳列偶人 2/20〜3/3
1周年記念愛好者芸術意賽 4/2〜5/6

めんどくさくなった
895既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:30 ID:59H4m/7J
スレみて四本予約キャンル余裕でした
危ない菜に考えてたんだろスタートダッシュだとか三垢だとかもうそんなのいいんだ
こんな中国産のごみくず買えるわけがない
896既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:06 ID:2m0BcpOY
難しい感じじゃなくて中国語だよねw
897既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:10 ID:EEpppPZg
担当者の趣味とか言い訳も酷すぎるな。
それを修正しなかった時点で会社全体の責任なんだよ。
この会社駄目だわ。
898既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:14 ID:5wV9yLHv
>>895
メイドインチャイナの食器とかこわくて
899既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:34 ID:EKhhLwU9
音の文化の日本人に読めない漢字押し付けてどうすんのって話ですよ
900既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:38 ID:2FJA6j2T
恐らく今後のFFブランドの中国展開を考えて
FFは和洋折衷の文化から洋中折衷の文化に改めようとしたんだろうね
もうFFは日本文化を一切取り入れない作品になったのは間違いない
901既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:57 ID:JhWAiID9
つーか、俺は最初に、剣術士とか斧術士とか変と思った。職が全部漢字な時点で怪しいとふんでた。
職は、普通なら、カタカナ系にするだろ?それが全部漢字ってやっぱ向こうの人が分かりやすいように(作りやすいように)したんだろうな。
902既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:20 ID:VlAA3KYK
まさか、「チョコボスタリオン」はこれの壮大な伏線だったのか……!!
903既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:25 ID:crG33Ek7
おい 田中見てるんだろ?
タイミング見てじゃねぇ製品版にまにあわせるのが筋だろ?
わかってるよな?
904既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:43 ID:Y5a9UJGQ
>>890
尖閣問題の報復かw
905既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:53 ID:mdh51gg9
「転校生を紹介します」

「大井守です、好物は尾肉です、よろしくお願いします」

「天佑神助です、よろしくです」
906既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:56 ID:tuH5QUq7
>>901
それは大半の人が思っただろうが11と被らないようにに変えてるとおもったんだ 
907既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:17 ID:5wV9yLHv
>>901
最初ってもっと別の名前じゃなかったっけ
いつのまにか変わらなかった?
908既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:17 ID:5n3585zu
>>903
もう買わないから別にいつでもいいッスよ^^;
909既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:26 ID:j0cMVlY8
事実がどうなのかはわからん、が

オフショアミスった


そう考えると色々納得がいってしまう(オフショア尻拭い経験者)
910既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:30 ID:WWo/AVAy
任天堂との件と同じだな
911既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:36 ID:jpcH7X+b
>>52
そのセリフを吐いた奴は後に将来焼き土下座する事になったわけだが
912既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:43 ID:VYi8khE6
チョコボとかその他いろいろなネーミングが、松阪牛みたいに商標とられて
実は使えない・・・・とか、さすがにないか。
913既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:49 ID:xgbTqpoJ
>>850
いや、海豚は普通に読めると思うぞ。ポピュラーなのはカタカナだけど
914既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:50 ID:v8vOGN0P
>>879
テスト段階だからまだ国内でしょ
問題は中国で正式サービス開始されるとき
機器関係のメンテナンスですとかで長時間メンテして
日本のから中国のに繋ぎかえるとかやりそうではある

どうせ日本人だけだと少ないから中国と混ぜればサーバー代が浮くとか考えてる可能性は高い

昨日の話で中国のサーバーは独立してますの件が削除されてるってのがかなり嫌な感じ
915既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:51 ID:i3fyXK8e
侍、忍者も消すわな
WDは民主反日工作員もしくは中国共産党員じゃねえのか
916既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:02 ID:zGAeV7HJ
分かりにくいし読めないし変換できないので全部修正してください^^;
917既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:10 ID:u9+tZ20E
遅すぎたんだ・・・何もかも・・・
918既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:18 ID:Jp/ezfO3
海豚亭は昔のRPG風で別にいいけどね
チョコボや食指はやっちまったな
919既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:43 ID:G384Ldo3
これはワロタ
920既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:56 ID:TUxaGzsf
おまいらおちけつよ

盾備、搦槍、奥儀:早詠 、主器、屍狛の牙、碧海鳥の綿毛、獄猟狗の牙
あたりは読めないけれど

小鬼の翼ゴブリンに翼があってもいいじゃない
屍狛の牙死んだ狛犬の牙もなんかつよそうだし
屍禽の羽根なんだこれ鳥なのか?
馬鳥の羽根くちばしついてなさそうだな
蛸草のつるなんかファンシー
飛蜥蜴の翼pukはドラゴンだった気が
冥鬼の翼なにこれ

ともかく
担当者がFFシリーズになんの愛着もないだけかもしれないだろう?
921既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:04 ID:5smIg8nG
もう手遅れなんだよ
もっさりUI、戦闘とか疲労度とかコピペブログで広まりまくったのと同じで
今回のももう広まっちゃってるから遅いんだよね
その人達は修正されたの知らないで
FF14ってそういうものだと思ったまま終わる
何をやってももう手遅れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
とかもう再生数15000超えてるし
922既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:57 ID:c9ddjOtL
田中さんよ。

どれだけ一般人を含めた支那のクソが全く信用されてないか、よくわかったか。

923既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:57 ID:P90JzJlF
雰囲気を出す為って言ったじゃないですかー!!
極々個人的な趣味ってなんですかーっ!!
924既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:50:03 ID:IyekdpcV
担当者の趣味でGOサイン出したのは誰だよ なあ田中さんよ
担当者が悪い みたいな言い訳だよなこれ
まあ、これすら嘘くさい、その場限りの嘘なんだろうけど
田中がFF11で学んだ事は軌道に乗った後のユーザーの飼い慣らし方だけであって
その調子で新規MMOでも行けると思ってる傲慢さ
925既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:50:26 ID:ID/RW0Lq
>>920
日本人同士の会話が成り立たなくなるレベルのアイテム名だなw
926既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:51:04 ID:in+uJx63
担当者ってのは


中国人なんでしょう?www
927既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:51:23 ID:5wV9yLHv
やはり田中はブれてなかったということが証明されたな

ついでに河豚もな
928既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:51:40 ID:EEpppPZg
これで発売延期しないとか金をドブに捨てたようなもんだな。
しかも変な漢字のせいでIMEが「ドブ」を「溝」、「多い」を「大井」に変換するような馬鹿になったし。
マジ死ねって思うわ。
929既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:52:06 ID:LdtuQFt+
すべてのFFを過去にする

最終幻想十四 -在線-
930既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:52:08 ID:VlAA3KYK
>>920
> 担当者がFFシリーズになんの愛着もないだけかもしれないだろう?

プレイヤーは「FFだから14やる」って人も多いのに
FFの愛着ない人にそんな重要な仕事任せる方がおかしいだろwww
931既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:00 ID:crG33Ek7
エルメスの為に11を既に慌てて課金したアホどもは息してるぅ?w
シナゲーである事がバレて14ちゃん虫の息よ〜?
932既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:02 ID:SDbKTnUg
名無しも変えようぜwww
って思ったら、名前に#が使えなかったwww

「这个名字已经被使用」
933既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:09 ID:+QkUcPeW
>>920
問題はそれ以前
覚えにくい、いちいち書くのがめんどい、致命的な不便さに繋がる
934既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:14 ID:NAiWVxjO
まず自分が修正されるべきだ。
935既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:15 ID:8/+UGUwL
>>921
俺が見た時よりタグの数が減ってる
936既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:18 ID:5wV9yLHv
FFらしさが、11っぽいPCと一部のモンスだけっていう
937既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:10 ID:D4F0nMN+
>>935
タグ編集合戦をやってるようだ
938既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:11 ID:ztNhBSjH
時期を見てじゃなくさっさと直せ!
939既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:31 ID:1W+PLzO1
田中の嘘まみれの、どうしようもないこの言い訳が完全にトドメさしてくれた本当にありがとうございました。


つーかね、日本人ユーザ舐めくさるのも大概にしろやこのクソデブ。

担当者の趣味?お前プロデューサーじゃねぇの?何他人のせいにしてんだ?

覆水盆に返らず

もう手遅れ。絶対に死んでも14だけはやらない。

もう田中と最終幻想()笑はこの世から消えてくれて構わん。
940既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:36 ID:Ftziyx2j
自分のミスを部下の責任にしようとしてる時点で
田中はゴミクズだろ
941既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:51 ID:KgcFXzvK
>>873
巴術って中国語でどんな意味なんだろうな
942既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:50 ID:FvyZCklz
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24762580992

62人がツイートって書いてあるけど、見方が分からない。
教えてください。
943既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:01 ID:lAvCdrhk
覆水不返だな
944既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:06 ID:5wV9yLHv
313 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:52:56 ID:rkvaBAFq [2/2]
ひろゆきのおすすめもGeForceだったな
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100910030/

314 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:53:24 ID:ZEH7lH98 [2/2]
■と開発提携してるnvを奨めるのは当たり前だろうね。
ニコ生のだって、■監修なんだろし。

315 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:58:47 ID:xNl0t77+ [2/2]
その番組FINAL FANTASY XIVじゃなくてオンラインゲームのってタイトル変わってたじゃん

316 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 00:01:38 ID:J6y8HqDE
ドスパラがニコのスポンサーだからGFがプッシュされるのは自然な流れ

317 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 00:37:46 ID:kfu1wyLy
>>316
そういうややこしい大人の事情をガン無視するのが
ひろゆきの良い所だったのに…
945既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:21 ID:C2sXKblY
>>940
嘘と言い訳で出世してきたんだろwwww
946既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:22 ID:+QkUcPeW
>>921
修正されたらまた広めればいい
どこまで直るかすら不透明だしな
947既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:32 ID:7ra+nlIu
>>941
うぬに巴術!
948既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:41 ID:VlAA3KYK
つーかなんでニコニコで「馬鳥」タグ増えてるんだww
949既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:57:09 ID:ID/RW0Lq
FFからチョコボが消えるなんてショック
950既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:57:13 ID:LdtuQFt+
巴術は雷電に解説してもらおう
951既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:58:01 ID:v8vOGN0P
>>945
あと擦り付け
952既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:58:05 ID:59H4m/7J
さっさと治す治さないじゃないだろ・・・
消費者センターに報告せざるを得ないレベル
つか11のときも業者が勝手に登録したpolハガキ云々で裁判に負けたり
なんかで消費者センターから監査入ったんじゃなかったか

おい弘道首くくれ
953既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:58:22 ID:2GRJghZU
>>942
リツイートとは、Twitterにおいて、他のユーザーのツイート(つぶやき)を引用形式で
自分のアカウントから発信することである。
954既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:01 ID:gqXADBYY
>>942
ツイッターの垢作っとけば?
まだまだ盛り上がるだろうし
955既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:12 ID:SDbKTnUg
リツイートって言っても実際には、いわゆるQTだかRTだかしてる奴が含まれていないわけだからな・・・
956既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:38 ID:59H4m/7J
誰かニュー速にすれ立ててくれ
957既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:46 ID:PLuPe1yI
>>911
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/11885651129
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
958既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:57 ID:xYRIAo8l
まぁよく考えたら11にもこういう名前のアイテムがあるにはあっただろ。
学者のアビもだがw

確かにあるけど、14はそればっかりだから問題なんだよな。
959既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:00:27 ID:tCYt/MKQ
ニュー速のスレは前のがまだ埋まってない

FF14、中国でもサービス開始でネトゲ廃人阿鼻叫喚wwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284639957/
960既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:00:34 ID:VGLxb39a
チッターでまず最初にやるべきは崎元さんのフォロー
961既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:00:47 ID:lAvCdrhk
日本語化パッチ当ててないだけだろ
962既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:09 ID:+meHff/g
Twitter上でまだ擁護してる奴らが居るし
もうね...
963既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:21 ID:VlAA3KYK
まず>>942は、リツイートうんぬん以前に
ツイッターの見方が分からないんじゃなかろうか
964既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:02:24 ID:P90JzJlF
やだなぁ、時期を見てってお茶を濁してそのまま風化させるつもりじゃないですかー。
965既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:36 ID:LdtuQFt+
むしろFF信者のほうが今回の一件にはぶちぎれると思うんだが
ツイッターで田中の靴ぺろぺろしてるやつらは一体なんなんだ??
966既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:49 ID:xgbTqpoJ
>>964
まぁ、11経験してると絶対そういう考えに行き着くよなw
967既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:55 ID:jvFymH/8
もう修正しないでいいよ。
終わったんだよ、何もかも。
968既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:59 ID:i3fyXK8e
>>965
反日工作員
969既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:14 ID:byY4vMyC
そういえばりえこむが
新採用者にアジア圏の人が年々増えてるって言ってたな
970既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:20 ID:jIjow2VH
>>951
騙まし討ちが必須スキルかw
971既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:22 ID:fHn3ywvE
ばちょーん

谷啓さんのご冥福をお祈りします
だがFF14、てめーはダメだ
972既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:22 ID:FvyZCklz
>>953
>>954
すいません。見方自体分からなかったんです。
ツイートというのはコメントすることではなく引用することだったんですね。
ありがとうございました
973既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:43 ID:u8qAphqi
基本的に俺もそうだが、田中とか髭はFFの神様だしなぁ。そんなにディスれん。
でも皮肉は言ってるつもりだぞ。
974既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:44 ID:xgbTqpoJ
>>965
社員じゃない?
975既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:15 ID:k9aDNM7y
馬鳥擁護してたやつざまああああああああああああああああああああああああああああ
976既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:18 ID:R3OLQk3T
たなPの複垢だろ
977既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:21 ID:eGE0T/CQ
>>967
もうどうでもいいよなw
978既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:47 ID:jpcH7X+b
>>941
中国語は知らんが、
巴=紋という意味があるっぽいし、英語もArcanistになってるから、
ルーンとかアルカナとかそれ系統の術士なんじゃないかと
なんとなくバフが多そうな気がする
979既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:05 ID:jIjow2VH
>>969
どこぞの反日テレビ局のようだなw
ほら、お台場とか赤坂にあるあの局
980既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:27 ID:byY4vMyC
最終幻想14−在線ーC(チャイニーズ)E(エディション)
981既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:31 ID:K2bygJQv
常識で考えて、チョコボが馬鳥なんてない
考えたアホは歴代FFやったことすらないにわかなんだろう

ウルトラマンを超人男なんて名前にして見るか?
馬鹿な漢字使うんじゃねぇつーの
982既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:40 ID:eGE0T/CQ
>>972
ツイートはコメントであってるよ
リツイートが引用
983既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:47 ID:S1LYTjSG
この前のイベントでも相変わらず調整してます^^とか時期を見て とか
次は頃合ですか・・・いつ直るかネ実で楽しみに待ってますね
984既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:56 ID:aZaxpMLa
チャイニーズエディションとか気付かんかったわw
985既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:08:25 ID:lLmxv1uz
>>972
ツイートじゃなくてリツイート(再ツイート)
たなPの発言を、これは(自分をフォローしている)ほかの人にも広めるべき、
と思った人が転送したってこと。
986既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:09:17 ID:2Dcw3b/H
>>978
巴術ってのは日本でいう陰陽師らしいぞ
987既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:10 ID:R3OLQk3T
47390の時点で気付くべきだったんだよ!
988既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:20 ID:Oq/BNocW
中国進出が影響力が大きすぎるなぁ
競売が作れない、ジョブの種類の制限、疲労値、シナリオも風習法律に沿った内容・・・

どこで作ろうが名称が何になろうが個人的には構わないが
ゲーム内容にかなりの影響力がありすぎるので萎えすぎる
今後変わることも無いシナ
989既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:23 ID:J2Eh+6UZ
そんなに深く考えて無かったんだろうな
欧米で出すから欧米っぽくしてもここまで文句言われないだろうしなw

名前に関しては中国でもサービス開始するからちょっと中国っぽい要素
入れてみようか。

くらいの考えだったんだと思うw新しいFFとして受け入れられると思ったら
まさかの大反発wまぁ考えが甘かったって事だよなw

ただ疲労度はなぁ・・・
990既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:50 ID:lLmxv1uz
>>986
ああ、つまり陰陽魚太極図か。
991个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:10:51 ID:SDbKTnUg
スーパーチャイニーズエディションwww
992既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:52 ID:xgbTqpoJ
>>981
タロウ< ・・・。
993既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:11:03 ID:byY4vMyC
GMがシナ人だったと考えれば11でも対応も納得
994既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:11:39 ID:G3GqrWIQ
最初違う理由いってたやんたなpあれはなんだったの
995既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:11:49 ID:TTLPTZxf
ユーザーの利便性より担当の趣味優先とかさすがスクエニさんはやることが違うで!
996既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:12:27 ID:lAvCdrhk
いちいち和訳が必要になるってのがすごいな

ギャザラーとかクラフターとか横文字のジョブのスレなかったっけ?
あれは大丈夫だったんだろうか
997既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:13:48 ID:jpcH7X+b
>>986
おお、なんか太極図でしっくりきたwww
998既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:13:49 ID:eGE0T/CQ
>>994
Tanaka<チッうっせーなー文化設定でーす
999既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:13:56 ID:R3OLQk3T
1000なら馬鳥のまま
1000既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:13:58 ID:2FJA6j2T
まぁこれで今後のFFの方向性は全て見えた
FF14以降はもう二度と日本の文化に起因するものは出てこないだろう
白魔道士も黒魔士といった宗教っぽいのも一切出てこないだろうな
媚び方が度を越えており、もはや日本の企業とは思えない
これがスクエニの唱えるグローバル化か
こんな会社がこの先生きのこれるとは到底思えんわ

小川さんは最後まで賢明な人だったなw
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪