【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十八号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要網站
┣ 官方网站 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ β萬能表網站 https://dev-jp.ffxiv.com/
┣ 播放機網站 http://players.finalfantasyxiv.com/
┣ 正式頻道 http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ 正式推特 http://twitter.com/FF_XIV_JP
┣ 維護信息 http://support.jp.square-enix.com/ffxiv/
┣ 服務器状況 http://www.ffxiv-status.com/
┣ n維基 http://www.symphonic-net.com/shk/
┣ 網絡遊戲實況上傳(臨時) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
┗ 如果做了的活(避難所)http://jbbs.livedoor.jp/netgame/6996/

■問題主題
【FF14】最終幻想14 問題主題16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1284680354/
■前主題
【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十七号
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284703339/
下面主題>>800立的事。困難的情況>>850
2既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:36:41 ID:WOc2tLP8
>>1
マジで乙
3既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:36:46 ID:c1ODTrG5
>>1よくやったww
4既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:37:39 ID:9rtQJO8Z
>>1とテンプレだけ見たらマジでどこの板迷い込んだの俺って思っちゃう
5既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:37:40 ID:CutKPqJl
平和だったあの頃
http://aikuri.img.jugem.jp/20100902_2065787.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25543.jpg
馬鳥
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/26/b4/10073818286.gif
最終幻想十四 -在線-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411

タグ編集される前 9月17日8時00分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
タグ編集された後 9月17日8時30分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68294.jpg

tanakahiromichi うちからのリリースが端折られて伝わってるみたいですが、XIV中国語版は、中国の法律により中国国内の独立したサーバーで運用される、日米欧版とは全く異なる別のサービスです。まだ先の話ですし、皆さんとは一切接点無いですよ。
tanakahiromichi グローバルサーバーはすでに中国からの通信はIPブロック済み。なのに何故RMT業者が入り込んでいるかというと、彼らは国外の回線経由でアクセスして来ているか、そもそも中国では無いかのどちらか。何れにしても徹底して潰し続けます。
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24711671929

四 角 的 火 消 行 為
tanakahiromichi XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。
6既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:38:09 ID:oW16sfw5
今、実質いくらだよwww
7既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:38:21 ID:CutKPqJl
日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿
 盾備      Guard         ガード
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱
 主器       Main Weapon    メインウェポン
 馬鳥      Chocobo      チョコボ

  馬鳥 (日名:チョコボ)
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛ 
         〉ニ〉ニ〉    最終幻想十四 -在線-
       ,、_/ニ/ニ/  
     ∠l∠l、ニ>     パルス の ファルシ が ルシ で パージ がマシに見えるレベル
8既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:38:44 ID:LE7ESPpH
>>1
馬鳥
9既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:38:46 ID:qo4qLZNj
421 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2010/09/17(金) 07:46:45 o1Sx0YnM
「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」
10既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:39:09 ID:Hgsy8+HC
馬鳥の羽根 チョコボの尾の羽根
屍狛の牙 ジャッカルの丈夫な犬歯
走竜の爪 硬質で鋭いラプトルの鉤爪
大虻の翼 軽量、半透明のナットの羽根
飛蜥蜴の翼 プークの膜状の翼。
小鬼の翼 インプの膜状の翼
冥鬼の翼 アーリマンの膜状の翼
光明薬=暗闇
喧噪薬=静寂
自覚薬=昏睡
律動薬=麻痺
沈静薬=鎮静
止血薬=止血
気息薬=窒息
強心薬=停心状態を回復

指輪装備箇所【左食指】【右食指】
食指=中国語で人差し指
11既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:39:13 ID:CutKPqJl
日本語版         北米版           効果
剛毅木訥       Green Mind        Remainderの減少率−
天佑神助       Stroke of Luck      遭遇率の低いアイテムの発見率
深謀遠慮       Sharp Vision       ねらったアイテムのヒット範囲+
順風満帆       Nature's Bounty     遭遇率の低いアイテムの発見率+
神算鬼謀       Veteran Trade      ねらったアイテムのヒット範囲+

幻矢          Spirit Dart         幻術で生み出した弾を放つ
森閑          Tranquility         五感を断ち、精神を静める。[自身のMP回復]
幽遠          Profundity         朗々と呪文を絶唱する。[次の詠唱:リキャストタイム&詠唱時間延長。魔法威力+]
幻視          Elemental Shroud    幻術の矢を放ち、敵の気勢をそぐ
網幻          Nature's Fury       幻術で生み出した矢を範囲に放つ
奥儀:闌声       Firm Conviction     自身の詠唱中:物理防御+
荊棘          Punishing Barbs     痛覚を敵と共有する

馬鳥の羽根      Chocobo Feather    チョコボの尾の羽根
蛸草のつる      Morbol Vine       モルボルから切り取られた巻きひげ
12既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:39:56 ID:Hgsy8+HC
> gamescomで『ファイナルファンタジーXIV』のキーマンに直撃インタビュー!
>
> ──疲労度や潜在値という概念を導入した意図を教えてください。
>
> 河本 プレイできる時間の短い中国人に大きなボーナスを与えてあげたい、
> という考えから作ったものだと思っていただけるとありがたいです。
> 相対的に見ると、長時間プレイする日本人・欧米人が不利になるように見えるかもしれませんが、
> 中国向けに短い時間で遊べるように、というのがいちばんのコンセプトです。
13既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:39:59 ID:CutKPqJl
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < クェー!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                 /    !、_n_,〉>
        ______   ┌──┐
        |__|__.   ├──┤ 
        |__|__.   ├──┘
        |__|__._  ├───
             .|  └───┐
      / | | | _|.   / ヽ ヽ ヽ.j
14既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:40:04 ID:Mm+YfYV5
228 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/17(金) 01:16:34 ID:MCD2Qyk9 [1/3]
 -アイテム名・説明書等-

羚羊の脛肉、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓、碧海鳥の卵、
鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、青座頭蟹の味噌
溝鼠の尾:どぶねずみ
揺蚊:ユスリカ
霊銀:ミスリルがコレです なんでわざわざ漢字なんですか?
光明薬:FFなら目薬が伝統的に使われていました
etcetc...この漢字の多さは何でしょうか

"ユニコーンのつの"
"モルボルのつる"のような判りやすいアイテム名は少なく、
素材アイテムに漢字が多用されています
他にも臙脂色(えんじ色 読めた方何人いるでしょう?)なんて漢字もFF14では使っています
律動薬種、自覚薬種、喧噪薬種なんていうのもあります
アイテム名からアイテムの効果わかりますか?
ガラスはわざわざ透明硝子板と名づけられています
15既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:40:13 ID:g/MoaxW/
シナチク幻想
16既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:43:10 ID:qo4qLZNj
85 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2010/09/17(金) 15:47:50 9LsRDqHr
【ちゃいなるふぁんたーじー版(日本)】
アイテム名:馬鳥の羽根
説明:チョコボの尾の羽根                      ← 説明になってない。見たまま。


【ファイナルファンタジー版(北米)】
アイテム名:Chocobo Feather
説明:The stiff, yellow tail feather of a chocobo.
説明訳:チョコボの硬い、黄色の尾羽根。         ← 素材の質感まで伝わる豊かな表現。
17既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:43:51 ID:9rtQJO8Z
誰かこの件に関して何故中国語にしたのかツイッターで
真面目に茶化さないで質問してきてくれよ
18既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:44:00 ID:iimAdKcy
>>14
>臙脂色
時々でいいので花鳥風月さんのことを思い出してあげてください
19既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:44:06 ID:Hgsy8+HC
      :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   AIONwwwwwwwwwwリネージュとかwwwwwwwww
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  日本人なら純国産MMOのFF14だろjkwwwwwwwww
  :|    { l/⌒ヽ    |:  チョンゲー信者は祖国に帰れよwwwwwwwwww
  :\   /   /   /



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .|
  /:::::::::::::::::      u     | | FF14中華参入 |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
20既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:44:50 ID:TJxI1XXM
日本版     英語版        従来のFFだと…
盾備       Guard          ガード
搦槍       Heavy Thrust     ヘヴィスラスト
奥儀:早詠   Fastcast       ファストキャスト
霊銀鉱     Mythril Ore      ミスリル鉱
主器        Main Weapon     メインウェポン
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの綿毛
羚羊の角    Antelope Horn   アンテロープの角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ペイストの粗皮  
獄猟狗の牙   Hellhound Fang  ヘルハウンドの牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt     マーモットの粗皮
小鬼の翼    Imp Wing       インプの翼
屍狛の牙    Hyena Fang     ジャッカルの牙 
屍禽の羽根   Condor Feather   コンドルの羽根
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根 
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
透明硝子板   Clear Glass Lens  ガラス板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing       プークの翼  
冥鬼の翼    Ahriman Wing     アーリマンの翼
21既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:44:50 ID:Hgsy8+HC
>>17
雰囲気作りっていって田中が発言したよ
和製中国語だって
22既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:45:06 ID:9rtQJO8Z
>>19
何回見てもプークスクスと笑ってしまう自分が悔しいっ
23既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:45:16 ID:N6n3wT2e
>>光明薬:FFなら目薬が伝統的に使われていました
これはないわ。同考えても目薬にすべき
24既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:46:00 ID:Hgsy8+HC
       / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  受害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  / 公司職員 \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  一般神的游戯
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
25既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:46:05 ID:TJxI1XXM
中国風の町もNPCも見当たらないのに、従来の名称を変えてまで
一体、何の雰囲気を出そうとしたんだろうね
26既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:47:19 ID:tNuf5Ooq
和田って苗字は在日に多いらしいね
27既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:48:32 ID:9rtQJO8Z
>>21
それって回答になってなくね?少なくとも2chでの騒ぎを知っているかのようだったが
俺達が問題にしてるのは、何故日本人向けのクライアントで
あえて雰囲気作りと称して和製中国語としているのか
しかも雰囲気とか言って世界は西洋の価値観丸出しファンタジーなのに言ってる事がしっくりこないは
28既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:48:45 ID:W5sWBUXl
開発を中国メーカーにやらせた外注作品でFAだな
13との時期的に人員割く余裕なかったんだろう
拝金主義のWDがトップにいる間はこんなことは繰り返されるんだろうな
29既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:48:48 ID:K15SvRE4
>>26
和田あきこ・・
30既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:49:28 ID:tNuf5Ooq
>>29
和田アキコは創価で在日。かなり有名だぜ
31既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:49:48 ID:oV2sk56n
スレタイ見て思い出した。
昔リネ2のアップデートでNPCの会話が全部中国語に変わったことがあったな。
アップデートミスだったんだが、そんな業者が大事か!ってな文句が凄かった
ことを思い出した。w
32既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:50:15 ID:zjXD/qCQ

Chainal Fantasy 14 発売マジか!?
33既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:50:21 ID:Hgsy8+HC
>>27
だからこの発言がここに張られたら
総突込みされてたよ
34既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:50:50 ID:nd2mU5wf
普通に中国産
35既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:51:15 ID:Mm+YfYV5
エオルゼア人口調査(2010/09/17 金曜 午後10時 現在)
Cornelia 663 -----(前日サーバー落ち)
Kashuan 462 (-100)
Gysahl 827 (-217)
Mysidia 970 (-219)
Istory 498 (-88)
Figaro 724 (-133)
Wutai 453 (-91)
Trabia 531 (-85)
Lindblum 565 (-107)
Besaid 406 (-153)
Selbina 843 (-162)
Rabanastre 398 (-48)
Bodhum 348 (-49)
Melmond 417 (-122)
Palamecia 414 (-158)
Saronia 348 (-107)  ()内は前日比
Fabul 328 (-81)   全17サーバー
--------------------------
合計 9,195 人 (前日比の合計 -1,920 人 )
36既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:51:58 ID:MipYhmLp
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
37既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:52:18 ID:tNuf5Ooq
>>35
うわあ…
38既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:52:40 ID:xA/ukI29
>>35
え??週末でその減少っぷり??
メンテ近いとかじゃなくて?
39既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:53:10 ID:zjXD/qCQ

下手にクレジットカードとかで課金したら・・やばいよね?w
40既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:53:12 ID:PdP453ZB
雰囲気作りたいとかタナP頭おかしくなったのか
41既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:53:40 ID:50s2PGz1
金曜の夜でこれは普通にヤバいだろうw
42既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:54:36 ID:tNuf5Ooq
>>39
絶対絶対個人情報売り飛ばされるよ
43既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:54:43 ID:9rtQJO8Z
>>33
そうなるのが普通だよなぁ…
大体和製中国語なんて誰得って話だよな

それとまあ、これは俺の重箱の隅つつくような事で悪いんだが、
田中がアジアと欧米の文化の違いを出したかった、って言ってるけど
■が思うアジアってのは自分トコじゃなくてアジア=中国なのね、と受け取ってしまった
44既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:54:53 ID:oV2sk56n
>>35
この過疎状態ですら重いんだから救いようがない。
45既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:55:07 ID:IZW9S2yR
3連休前の週末で、なおかつネトゲのゴールデンタイムで
この接続人数…
もう完全に終わったね
46既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:56:18 ID:Hgsy8+HC
前スレまだ埋まってないよ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284703339/
47既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:56:22 ID:bQPRemnj
百歩譲って和製中国語だとして、それ以外のグラとか世界観に東洋的なものはあるんでしょうか。
βやってないのでその辺わかんないけど。
48既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:56:57 ID:IZW9S2yR
>>47
微塵もないです
49既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:57:39 ID:6sWHXewQ
さすがに終末だし接続増えると思ったのに大幅減とか・・・
50既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:58:33 ID:TCeSVAke
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    要   返   金  !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
51既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:58:43 ID:echPNRg/
お前ら中国語中国語いってるが
FF14の中では公用語が英語かってくらいに英語のログしか流れないぞ
52既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:09 ID:A8pD3vAi
世界観と漢字が恐ろしいほどミスマッチなんだよな
FF14にいるNPCがあの漢字使って生活してるとは考えにくい
53既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:12 ID:LE7ESPpH
>>47
部屋の装飾が東洋っぽい?とか気にもしない程度だったけどな。
食指とアビリティ名がなんか異常だなーと思いつつUIのクソさに辟易してたところを
今回のニュースと馬鳥でトドメ刺された感じだな。
54既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:18 ID:r53seaO2
こんなゲームがFFのナンバリングとかまじでやめろよ
さっさとタイトル変更しろw
55既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:26 ID:W5sWBUXl
今インしたら10人強ぐらいのLSが一人もいなかった
みんなどこいったの・・・昨日まで製品版が楽しみ^^とかいってたのに
56既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:32 ID:5Ek45MFd
ウータイみたいななんちゃってアジアがあったならまだしもな・・・
57既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:32 ID:PdP453ZB
>>51
食指
58既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 22:59:50 ID:LBvconMM
>>43
その田中が言ってることは、かなりオブラートに包まれてると思うよ
世界観的にアジアと欧米の文化の違いを出したかった訳じゃないと思う
英語版じゃー、和製中国語表記なんて見れないんだし、
ゲーム中に画像で漢字が目だって出てくる訳でもないし
59既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:00:23 ID:Q98depbi
いやしかしFFはどんどん糞になっていくな、映像に懲りだして中身スッカラカンだし
まさかネトゲのFFですら裏切られるとは思わなかったわ
60既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:00:25 ID:fnj1uddi
>>1
謝謝!破謝!
61既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:01:02 ID:SbvX+cNj
田中理恵、モンハンFからFF14に乗り換え中

>.FF14の発表会もありましたが、私からも実は報告がありまーす!
>今回、ミコッテキャラクターのボイスを担当させて頂きましたぁ!
>ミコッテを選んで頂き、ボイス2にしますと私の声でプレイする事が出来まーす☆
>約8時間前 Keitai Webから

>ミコッテ選んでボイス2にした際は末永くお付き合い宜しくお願いします・・・☆
>可愛い系の声で演じさせて頂いてまーす^^
>約8時間前 webから
>ツイッター発言
http://twitter.com/tanakarie

FF14、ヒューム、もといヒューランの男の声の一つは
中村悠一(マクロスF・アルト姫、ガンダム00・せっちゃん大好きグラハム=エーカーw)
62既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:02:19 ID:XAz+PxQO
馬鳥な雰囲気完成
63既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:02:22 ID:IZW9S2yR
ドロップアイテムの名称がとにかく酷いのは、
ゲームの仕様(どのモンスターからドロップするのか?とか)を
全く知らされてない、少しだけ日本語が出来る中国人バイトに
翻訳やらせたって事でまず間違いないと思う。

あそこまで実際の名前とかけ離れる理由は、それしかないでしょ
64既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:02:35 ID:fqTDiTV/
FFな部分って、音楽が植松さん、って事しかないな。
FFというタイトルでなくてもいいんじゃね?
いいかげん、FFをクソ化させるのやめろよ■
65既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:02:41 ID:Ev5GKNf6
田中の発言なんざ信用なるかよwwww池沼のうめき声みたいなもんだろw
66既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:03:02 ID:PHyunFnW
実質もう1000超えてんじゃね?
67既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:03:18 ID:LE7ESPpH
>>61
彼女も今頃泣いてるだろうな。あまりのクソゲーっぷりに。
クソゲーで声入れた時ほどみじめなモンはないぜ
68既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:03:26 ID:WA/TW166
ってかさ、もうこれ製品版の中身は馬鳥やら快復になってるんでしょ?w
羽の字も中国語の方なんでしょ?www
FF11の運営で14に生かされてるのは日本は放置で大丈夫って事だよねwww
69既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:03:27 ID:UWLvJGUl
ネ実民がどんだけ中華嫌ってるか分かるだろうに

FF14は中華風にしました^^とか空気よめてないにも程があるだろ
70既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:03:40 ID:EBm1zmRB
羽根ではなく注ェだからなぁ
言い逃れできんw
71既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:03:41 ID:C8yWnJvS
>>45
ワイプされるから、というのを差し引いても凄まじいなwwwwwww
かくいう俺もcβやってたこともあり3日ほど触ってもうログインしてないが
72既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:04:41 ID:clswW6QU
11のβと大違いだなw
73既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:04:52 ID:mVlffb+M
FEZの現在のIDとパスワードはkatushiwiwi katushi0807です。
FF14のアカウントはkatushi-0807 0807katushi です。
74既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:05:21 ID:IZW9S2yR
>>70
純粋な日本人が翻訳してその字になる事はありえないからね。
もし何かの間違いでそうなったとしても、気付いて直すもん。
75既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:05:21 ID:r40Bon42
シャンハイファンタジー
76既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:06:14 ID:yhR6BexO
>>67
それは種死で慣れてるだろう


多分
77既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:06:39 ID:50s2PGz1
街中で流れる会話は英語、技やアイテムの確認をすれば和製中国語
日本語と言えばもう頭上にある名前しかないのかもしれない、しかしそれも任意
78既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:07:09 ID:IZW9S2yR
>>76
種は、脚本やってた監督の嫁がキチガイすぎて
収録現場の雰囲気が最悪だったとか…
79既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:08:02 ID:yhR6BexO
>>78
…その噂は何度も聞いた。しかも監督も監督で
西川のラジオに(ry
80既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:08:29 ID:nRZJoCDh
そうだな・・・難読漢字表示くらいはどんなゲームにだってあるさ、11にもあるしね
でも、それはどうだっていいんだ。重要なことじゃない。
俺が嫌なのは、変な表記が増えてきた後、そのまま発売を許してしまえる環境にあったってことなんだ!
まともな人なんてスクエニには数えるほどしかいないんだよ・・・11が特別なだけなんだ・・・
こんな14、プレイする価値なんかない!俺はもう14のために課金なんかしたくない!
乗り換えるなら勝手にやってくれ!俺は11を続ける!
81既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:09:17 ID:r53seaO2
田中もこんな事だけは火消し早いのがうけるw
散々UI関係とかは放置してきた癖にな
中華騒動といい疲労度といい都合悪いのは言い訳
82既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:09:28 ID:M458aE/l
そういえばFF10に【公司】って言葉使ってたよな
日本語だと会社になるわけだが

俺の勝手な思い込みだけど
この頃から中華ゲーの片鱗を見せていたのかもしれないな
83既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:09:33 ID:/T/Onf4O
最初から本気でアジアンファンタジーを作っていたらどう評価されたんだろう
84既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:09:35 ID:QAaMBvX1
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´      要 返 金 !    >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
85既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:09:41 ID:JytamwrU
この1件での予約したアメ公のコメントとかは無いのかな
86既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:10:07 ID:P9cS7uXe
音楽抽出したら満足した
87既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:10:23 ID:uNkNDeEP
和田の母親は支那人だから仕方ない
88既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:10:29 ID:50s2PGz1
>>80
いやぁ、FF14はお祭りでしたね
89既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:11:37 ID:yhR6BexO
>>82
ああ、リンの作ってた旅行会社か?まさかあれも伏線…
90既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:12:18 ID:LBvconMM
>>83
それだったらそれで良かったじゃないの?
FFのスピンオフみたいな感じで、日中の伝統的な町とか武器とか術とかと、
あと東南アジア系のも南国ノリっぽいとかアンコールワットみたいな
感じで入れとけば、、、それはそれですげー面白そうじゃんww
91既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:12:22 ID:xA/ukI29
>>61
でもイベントシーンは全て外人による英語で絶賛放映中!
92既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:12:35 ID:50/a4IHd
>>64
FFなんざ元からクソだろーがよ。
クソでも情弱が国産有名大作RPGだからと買い支えた結果が、
まわりまわって今の国産ですら無くなった惨状。

情弱の日本人のおかげでもってきた日本のゲームメーカーなんぞとっとと潰れたらいいよ。
93既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:13:00 ID:r40Bon42
>>83
アジアンテイストでエスニックな感じな奴とかイイなw
94既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:13:27 ID:TCeSVAke
土日で祭りやるぞ!

場所
人口が一番多いミシディアを予定

目的
日本語化パッチ要望、河本、田中の更迭要望をシャウトで連呼な
ハゲガル用意しとけよ!

時間
マンパワーが分散しないように19時〜未明でいいかな?
95既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:13:32 ID:xNl0t77+
>>71
ライトユーザーや新しいPCを購入した人が
発売前に触ろうって人は絶好のログイン機会なんだよね
96既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:13:47 ID:zjXD/qCQ

絶対に個人情報が中国にダダ漏れすると思うから

アカウントの情報を架空のものに全部変更して解約した

ヤバ過ぎるwwwwwww課金とか論外だしパスもやばいwww抜かれるwwwww

開発が中国とか泥棒に住所・氏名・クレカ情報まで与えるようなもんwwww
97既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:14:27 ID:9rtQJO8Z
>>85
FF14oβインプレの記事を載せてるアメ公の個人HP見たら、
最近のスクエニのゲームは糞ばっかだが14も例外じゃなかった。もう二度とここのゲームは買わない

とネ実の論調と全く一緒の見てワロタよ
98既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:14:51 ID:WrwT3EGB
>>78
サイバーフォーミュラ同人上がりで、各カップリングが公式で動くのがまだ見たいからという理由で
旦那にOVAを作らせた伝説の鬼腐人と名高いあの嫁か?
99既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:15:03 ID:xA/ukI29
もう植松の戦闘BGMがクソだとかホントどうでもよくなってきたw
100既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:15:12 ID:LE7ESPpH
>>83
MHP3rdみたいにwktkされたんじゃね
101既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:15:28 ID:oV2sk56n
>>96
確かに、アカウント情報は変えておいた方がいいかもな。
削除しても実はフラグ立ててるだけなんてのも有り得るから。
102既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:15:34 ID:KxphGDME
大いにクソでもファイナルファンタジーならやろうと思ってたよ
何だかんだでFFシリーズ好きだし。

でも最終幻想とかちょっと遠慮しときますね^^;
103既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:15:48 ID:M458aE/l
>>89
そうそれ
伏線だったら笑え・・・ない
104既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:16:05 ID:IZW9S2yR
アジアンテイストで、街の看板も中国語だらけとかでもかまわんのよ。
ただ、それでもアイテムの名前はユーザーに
わかりやすいもので問題ないんだよね。

わかりづらい、ほとんどの日本人には極端に読みづらい
単語を使いまくって「雰囲気作り」とか馬鹿な事言われても、
死ねとしか思わない
105既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:16:42 ID:WOc2tLP8
やるんなら最初からチャイナルファンタジーでやればいいのにコソコソ隠すから
叩かれるんだよ
106既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:16:43 ID:27nzVMts
このスレが22日までにpart1000にいけば神ゲーになるんだ・・・
107既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:17:05 ID:xNl0t77+
>>85
心配するな
アメリカのクライアントはふつーーーーのファンタジーな英語使ってるから


北米版
Eye Drops (目薬・点眼液)


日本語版
光明薬
108既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:17:20 ID:r40Bon42
>>99
植松も最初からそこまでやる気なかったりしてねw
本命は坂口の方だろうしな
109既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:17:51 ID:Xop/LqIU
FF14って中国人が作ってたんだな
国産MMOだと喜んでだ自分が馬鹿みたい
110既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:07 ID:qIBPGrbV
中国でやる条件として、日本語版もアイテムの名前は中国版に準拠する事が条件とかw
111既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:08 ID:TJxI1XXM
高画質版きてるねw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12137562
112既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:21 ID:W5sWBUXl
日本でのMMOの収益の期待度なんてこんなもんなんだろうな
中国様>>>NAその他英語圏の方>>>>(超えられない壁)>>>ジャップw
113既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:22 ID:zjXD/qCQ
ていうか■eの大株主にチャイナが入ってるんじゃねぇのか?ww
114既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:43 ID:xA/ukI29
>>107
目薬でいいじゃんwwwwwwやっぱおかしいって絶対wwwwwwwwwww
あんな苦しい言い訳が通用するわけねーだろうがwwwwwwwwwwwwwwww
115既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:56 ID:WrwT3EGB
>>105
だよな。
初めから中国でもサービス開始するけど鯖は分けるよって明言してただけでも印象は違う。
その内、中国で法改正が来たら混合鯖にする気満々だろうな。
116既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:18:58 ID:Qp93jOJR
馬鳥の貴重な産卵シーン
117既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:02 ID:5pXSRhwF
釣具のチョコボフライも名前変えないとなw


馬鳥にw
118既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:14 ID:+xpCudwe
こっちが本スレ?
119既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:23 ID:9rtQJO8Z
>>112

その頼みの綱の中国とNAで成功するの?wwwwwwwww
少なくともNAは日本人とほぼ一緒の反応だよ
120既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:30 ID:ZrTGXPpn
なんだよそりゃ・・・・必死の思いをしてやっとの事でFF14用のPCを揃えたってのに
何なんだよ!!!こりゃーーーーよおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
FF14で発売日で全てが始まるんじゃなかったのか・・・・これからじゃなかったのか・・・!?
神様そりゃないぜ・・・・こんな仕打ちあんまりだ・・・・

「終戦」彼らの心の中に終戦という二文字が虚しく漂っていたが誰も口に出そうとはしなかった

おわり
121既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:42 ID:WrwT3EGB
>>116
ラーメンズ乙
122既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:56 ID:qIBPGrbV
役員に居たような
後は和田自身が母親が中国人とレスを見たがよくしらね
123既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:19:59 ID:KAOlEk8a
現在既神遊戯
124既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:20:06 ID:nRZJoCDh
>>88
「ゲーム内名称で中国語っぽい名前なのは
 英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作りなんです…!」
「馬鳥みたいに、FFらしさを破壊させるのが、正しい方法なんですか?」
「えっ?」
「確かに、難読語をちゃんとそれらしく修正すれば、当面の争いは回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
「だとしても、僕達は、新たなFF、新たな世界を生み出さないために戦わなくてはならないんです」
「…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?」
「おい、ユーザー。何だよ、さっきから…。エオルゼアに行きたくないのかよ?」
「でも、原因を潰さない限り、同じような事が絶対起きるはずだし… 」
125既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:20:13 ID:A+zUlAoq
FFXIV推奨wwwwwwwww
126既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:20:38 ID:Hgsy8+HC
>>118
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( 是那个那? )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、


127既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:20:44 ID:mVlffb+M
誰かこのアカウントでログインして、あげるよ
ID katushi-0807 パス 0807katushi
あげるよ
128既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:10 ID:qIBPGrbV
ミストさんじゃなくてもネガりたくなるぜ
129既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:20 ID:AvL19/n7
>>127
かつしw
130既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:24 ID:J9RUMoIZ
>>118
本スレはあなたの心の中にあります
131既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:38 ID:r40Bon42
テイストとか世界設定を飛び越えてゲームの域をこえて
中国色がでちゃってんだよね。中国参入とかガチだもんw
どんな世界設定でもいいからあくまで「FF」がいいんだよね
132既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:43 ID:9rtQJO8Z
>>127
こういうのは不正ログイン扱いになるからあげたくてもやめとけ
133既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:49 ID:TCeSVAke


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 最終幻想拾四ちゃん中国産なので
     ┃/    /⌒ヽ   \┃  生まれつきUIや戦闘が弱いだけでなく
     ┃     ゝ、ノ    ┃  日本語が不自由です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし、抜本的な改善や日本語化パッチの為には
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 多大な費用が掛かるため多くの売り上げが必要です
     ┃|    (__人_)   | .┃ 最終幻想拾四ちゃんを救うためにどうか
     ┃\   `ー'´   / .┃ ご協力をよろしくお願いします
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
    最終幻想拾四ちゃん(享年0歳)
134既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:51 ID:KAOlEk8a
新世界幻想来来
135既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:21:57 ID:mndhF0jM
>>85
ZAMのフォーラムとかここと同じこと言ってるよ
こんなことしても業者は来るし
中国の法律に沿うための疲労度システムなんで俺らも適用されるんだとか
中国のせいでWoWの杖のグラとか差し替えまくられたのは忘れてないとか
まあ欧米でも最終幻想14は終わったな
136既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:22:01 ID:WrwT3EGB
でもさ、根本的にゲームとしてミコッテ可愛い以外に良い所って出てたっけ?
MMO大国の中国人がミコッテ可愛いとブランドだけで信者になってくれるんだろうか
日本人向けの河豚式調教は通用しないような気がするよ。
137既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:22:05 ID:LBvconMM
>>104
ほんっと、その通りだよ
単純に「見づらい、読みづらい、解りづらい、打ち込みづらい、
変換しづらい(と言うか変換不能)」ってゲームの世界観
うんぬん以前の話だからな
138既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:22:06 ID:IZW9S2yR
現在の、既存のFFシリーズに少しでも触れた事がある
人間な一瞬でわかる異常な状況に対して、
スクエニの連中が全く動かないという状況は本当に恐ろしい。

スクウェア系のゲームは、今後極力購入しないという
方針とるしかないよな・・・
139既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:22:19 ID:xNl0t77+
北米版
Eye Drops (目薬・点眼液)
日本語版
光明薬

北米版
Main Weapon
日本語版
主器   

北米版
Chocobo Feather
日本語版
馬鳥の羽根

北米版
Green Mind
日本語版
剛毅木訥
140既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:22:22 ID:tNuf5Ooq
MSはチョンに乗っ取られてスクエニはシナ人に乗っ取られたか
141既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:23:05 ID:UE8t5z9W
>中国のせいでWoWの杖のグラとか差し替えまくられたのは忘れてないとか
他人事だからわろたwwでもかわいそうだな(´・ω・`)
142既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:23:08 ID:fPmcnzI3
>>94
かなり前からセルビナでやるって決まってるぞ

どうせやるなら1つの鯖に集まって鯖落ちとかさせたほうが盛り上がるんじゃね?
143既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:23:29 ID:s2kCm0fH
>>136

おまえハイランダーさんでぃすってんの?
144既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:23:46 ID:mVlffb+M
FF14アカウントあげるよ
誰かこのアカウントでログインして、あげるよ
ID katushi-0807 パス 0807katushi
あげるよ
FEZアカウントあげるよ
ID katushiwiwi パス 0807katushi
145既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:23:53 ID:5Ek45MFd
欧米のメンツだって中華には辟易してたと思うのに
これからどうなるんだろうな
あっちはWOWの被害とかよく知ってるみたいだし
146既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:24:02 ID:0DJtJec4
貴重なFF14という枠を最終幻想十四に使っちゃうとはな・・・
つくづく馬鹿な会社だよほんと
147既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:24:17 ID:9rtQJO8Z
中国人ってのは世界から嫌われてるからな
WoWだって中国が隔離鯖になった経由はプレイヤーの強烈な拒絶反応だったし
別に日本だけが中国を毛嫌いしてるわけじゃない
148既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:24:44 ID:M9TBsiK1
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
149既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:24:47 ID:mV0HPpT2
>>113
レッドゾーン:FF14を買い叩く 叩く 叩く
150既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:24:53 ID:WrwT3EGB
>>137
いっそ完全に中国語にしてもらった方が勉強になるし、分かりやすいような気がする。
中国が嫌いな訳じゃないんだ、11の時代から何時まで経っても減らない中華RMT業者が嫌いなんだ。
151既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:25:44 ID:ULIMSP/2
TwitterでFF14検索かけると温度差が良くわかる。
がっかりしてる日本人と「期待」の文字が踊る中国人。
英語はよくわからんので北米連中は知らん。
152既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:25:49 ID:7gBMRgA9
ニコ動の最終幻想動画のタグ編集混雑中です吹いたw
153既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:25:54 ID:eaArpK7f
映画のときみたいにギネス級の赤字出してくれねーかな
154既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:26:07 ID:TCeSVAke
>>142
過疎鯖でやってなんの意味があるんだよ?w
誰に聞かせるんだよ?

人が多いとこじゃないと意味ないだろ
155既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:26:09 ID:xA/ukI29
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ和田
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       最終幻想をぶち殺す
156既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:26:15 ID:8s4ryufE
え?目薬まで目薬じゃねえのwwwwwwww
157既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:26:37 ID:W5sWBUXl
いっそのことFF7のウータイみたいな町を追加して火消ししろ
それなら雰囲気w作りも苦しいけど飲んでやるよ
158既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:26:39 ID:Hgsy8+HC
159既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:26:42 ID:eiAb/o4K
?那樣那樣那樣那樣那樣那樣那樣那樣?呀!!!馬鳥!!!!
160既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:27:05 ID:WrwT3EGB
業者が中華鯖に全員引っこんでくれるなら評価出来るけど、先ず無いだろうな
161既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:27:09 ID:yZp7lZLu
>>124
ミストさん自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:27:29 ID:s2kCm0fH
                       ヘ(^o^)ヘ 我
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 什?,?...
                /(  )    如果我能按???行
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  第一个有趣的
       ???死一个??
163既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:27:35 ID:IZW9S2yR
>>137
昔ローカライズの仕事を結構やってたんで、
翻訳途中の悲惨な日本語も結構目にしてきたんだが
FF14の日本語は、その悲惨な状況を少しだけ良くした程度。

致命的な誤字脱字がない点ではいい仕事してると思うが、
いかんせん、日本人じゃありえない単語のチョイスが多すぎ
164既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:27:42 ID:Xop/LqIU
侍が刀術士だってさw
どれだけ中国人に媚びうるんだよこの会社w
165既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:27:56 ID:2CvUOjG+
>>142
高地民族のキャラが反支那運動で次々と鯖を陥落させていくわけか
自重しろよ、国際問題だぞ

さて最初の会場はセルビナだったな、キャラクリしてくる
166既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:28:02 ID:PUFLZkdV
>>149
鷲津さんティ-ッス
167既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:28:11 ID:8s4ryufE
誰が得すんの?在日中国人?
168既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:28:40 ID:WrwT3EGB
>>167
今のところ誰も得しないような気がするw
169既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:03 ID:mVlffb+M
FF14やめて『大航海時代 Online 〜El Oriente〜 トレジャーパック 龍の大地』(Win)
2010年10月5日発売予定/税込価格:5,040円
をみんなでしませんか
170既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:05 ID:7RfF9YQE
なんでかんで言って皆やるんだろ?
このツンデレどもめ!
ゲーム内でははやく馬鳥のりたいな〜とか言っちゃうんだろ?
171既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:09 ID:yZp7lZLu
>>164
どうせ使えるの刀も、中国刀と明らかに日本刀パクった朝鮮刀()笑 だろ
172既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:21 ID:MeSZjwKz
>>155
ワロチwwwww
173既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:34 ID:JytamwrU
>>97
>>135
やっぱりかw 日本ですら予約キャンセル祭になってるから
向こうもそんな感じなんだろうな
174既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:37 ID:tNuf5Ooq
>>169
国産の和ゲーだけで十分ですわ
175既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:37 ID:LBvconMM
>>157
神羅投入するしかないなもはやw
看板とか漢字だしw
176既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:40 ID:AvL19/n7
馬鳥修正くるぞ

tanakahiromichi

難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、
確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
5秒以内前 TwitBirdから
177既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:29:57 ID:s2kCm0fH
>>167

誰も得なんてしねーー 
こんな糞ゲーなげつけたら 中国大陸で二度とFFブランドの構築は不可能になるだろうさ


ああっスクエニの株持ってたやつは短期的に得したかもなwwww
178既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:01 ID:yZp7lZLu
>>169
朝鮮海だか東海だかって名前つける会社のゲームなんざ、候補にもあがらん
出直してこい
179既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:26 ID:9rtQJO8Z
>>169
14を見れば馬鳥
KOEIを見れば東海
日本の逃げ場なくなったワロチ
180既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:27 ID:i8qJZj8u
181既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:35 ID:WrwT3EGB
>>176
馬鳥【だけ】修正するに1000ギル
182既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:37 ID:8s4ryufE
昔からの趣味か。
今頃タイミングよく発動しちゃったんじゃしょうがねーよな
183既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:41 ID:yZp7lZLu
>>176
URL貼られん限り信じない
184既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:30:53 ID:tNuf5Ooq
朝鮮箱も確か竹島とか変換できないんだよな。役員にチョンがいるから
185既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:15 ID:WrwT3EGB
>>173
実際はそんなにキャンセル出てない様な気がするけどどうなんだろう
186既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:26 ID:Hgsy8+HC
表記直そうが
シナゲーはシナゲーです
187既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:29 ID:WjduzNKQ
ここまで馬鹿な会社が存在するとは思いもよらなかったな…
なんでこれが通るんだよw 一度でもFFやったことあれば疑問に思うだろうに
それにこんなの大したコスト削減になるとは思えないし
あまりにも馬鹿すぎてちょっと引くわー
188既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:36 ID:9rtQJO8Z
中国に媚びてないってんなら忍者と侍って名前にして出せよ開発
189既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:39 ID:yZp7lZLu
マッハで貼られたwwwwwwwww俺ピエロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうせ修正されんのごく一部だろ
ふじゅちゅしwとかは修正されないと見たね
190既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:40 ID:cBSHq818
馬鳥修正で売り上げ勝つる!!!!wwwwwwwww
趣味でゲーム作りたいなら同人池といわざるを得ない
191既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:43 ID:t71azN4B
難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
192既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:51 ID:oW16sfw5
>>176
敗北宣言www
193既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:31:54 ID:mVlffb+M
滋賀県では暇人が多いのでFF14ははやります。琵琶湖でチョコボが泳いでる
194既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:01 ID:5Ek45MFd
>>170
実際にはCEと通常版はそこそこ売れて1ヶ月か2ヶ月ぐらいはソコソコ人が居るだろうね
だけど問題はそこから月額課金続ける奴居るか?って話になる

中華様のおかげで拡張ダィスクも上手く行かない可能性があるし
このままのクソ仕様のままで行ったら1年もつかわからん
195既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:06 ID:s2kCm0fH

   おれはこのゲームを どういう層に媚びたらこうなるのか???
   それとも、彼らが本当に作りたかったものがコレなのか?

   と自問自答してたけど、 やっと答えが出ましたwwwwwwww
196既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:24 ID:gmDZti91
え?世界観は?世界観を重視したんじゃないの?wwwwwwwwwwww
197既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:27 ID:2CvUOjG+
アイテム名だけで満足すると思ってんのか


全部だよ、ゼンブ
198既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:27 ID:/8eU9hf5
馬鳥は趣味でしたとか言われてもな
チョコボはチョコボだろどう考えても
199既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:35 ID:WrwT3EGB
んじゃなんで11のチョコボレース場を馬鳥レース場とかにしなかったんだろうねw
200既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:39 ID:dfVAfTll
>>180
ひでえええ
ホントだとしても100%と信じられないw
201既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:32:53 ID:AvL19/n7
チョコボ弄ばれたwwwwwwwwwwww
202既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:00 ID:XnUZF6xD
趣味でってユーザーのこと考えてないだろ
203既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:04 ID:eiAb/o4K
世界観で和製中国語がなんたらかんたらはどうなったのwwww
204既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:07 ID:IZW9S2yR
羽のフォントが明らかに日本のものじゃないことは
絶対にスルーだろうね。
快復もどう考えてもありえない。わざわざそうする理由もないし、
ちゃんとした感性を持つ日本人が監修してたら絶対に直す。
205既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:11 ID:U6yErZec
>>176
ほんとに書いてあってワロタw
もうだめだ■
206既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:18 ID:xNl0t77+
>>163
香港の知り合い
漢字のアビリティ群をみて

「これ全部モンクのスキルだよね? だから漢字で格好良くしてるんでしょ? え、違うの?」
207既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:29 ID:Ev5GKNf6
たなPに若い中国人の愛人でも出来たのか?w
208既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:31 ID:r40Bon42
>>180
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
209既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:34 ID:eaArpK7f
昔のゲームは難しい漢字とやらを使って居たと田中は言いたいのですね。わかります。
210既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:37 ID:2CvUOjG+
宿題持ってくるの忘れました並の言い訳だな
消防かよ
211既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:33:59 ID:rdhkW7kp
チョコボはチョコボであって「馬鳥」ではない
日本以外では「Choccobo」になる。日本語の発音をローマ字にしたらこうなるしかない

決して何があろうと「馬鳥」ではないし、「チョコボ」「ちょこぼ」「Choccobo」以外は
それぞれの言語で当て字するしかない
もちろん、中国語でも「馬鳥」を「チョコボ」とは読めないし発音しない
チョコボは鳥っぽいし役割としては馬っぽいけど、決して馬鳥ではなくてチョコボ以外の何者でもない
チョコボはチョコボとしか言いようが無い。

だが今回■eは「馬鳥」と表記した。これが公式設定ということになった
これに違和感を覚える感覚は歴代FFをプレイしてきた人間なら必ずわかるはず
わからないのは、チャイニーズかFFやったことない奴か、FFを中国に売りたい奴だ
212既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:05 ID:Hgsy8+HC
疲労度も撤廃しろ
クラス名を従来のFFにしろ
WSスキルも全部従来のFFにしろ

中国用と日欧米用2つを開発しろ
和風装備やら、中国用のシナリオと日本用のシナリオ
213既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:12 ID:0DJtJec4
馬鳥修正はええなw
ネ実見てるんじゃないか?ひろみちさん
まあそれはいいとしてよほど批判多かったんだなw
214既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:15 ID:xA/ukI29
バ開発のオナニー>>>>>>>>>>>>わかりやすさ

ってのいい加減にしろよな本当に・・・
215既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:22 ID:WrwT3EGB
>>206
本場の中国人がそう思うってことはかなり重傷だよな…。
フレの台湾人にも聞いてみるかw
216既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:24 ID:u/bQ2fY4
ジョブの名前がおかしい時点で気づくべきだったなw
もう絶対買わねw
217既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:35 ID:LBvconMM
攻略本大幅修正必須wwwwもしくはただのゴミwwww
218既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:36 ID:AvL19/n7
まぁとりあえず和田死ね
219既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:47 ID:r40Bon42
あの開発がwwwフットワーク軽いwwwwwww
220既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:49 ID:PVr3NDDP
ばちょーんwwwwばちょーんwwww
221既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:34:54 ID:WOc2tLP8
ああ、次は蛸草だ…
222既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:01 ID:27nzVMts
>>180
やはり本気だったのか・・・
223既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:18 ID:IZW9S2yR
1次翻訳(日本語がわかる中国人が頑張ったもの)が
そのまま放置されていたのが今の惨状、と見て間違いないと思う。
英語版はおそらく翻訳担当が頑張って、既存のFFの用語との
すりあわせをきっちりやったんだろうね。
正直、時間も資金もそれほどかからない作業なんだが…
224既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:31 ID:WrwT3EGB
>>221
モルボルだとなんかいけないのかなぁw
タコ草とかw
225既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:37 ID:y4j3nFkc
平和だったあの頃
http://aikuri.img.jugem.jp/20100902_2065787.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25543.jpg
馬鳥
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/26/b4/10073818286.gif
最終幻想十四 -在線-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
タグ編集される前 9月17日8時00分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
タグ編集された後 9月17日8時30分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68294.jpg

四 角 的 火 消 行 為
tanakahiromichi XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。

tanakahiromichi 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
226既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:38 ID:Lw/eT0Fs
でも担当者が在日ってはっきりしたな
227既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:44 ID:z7B27W9f
あれあれ?雰囲気(笑)はいいんですか?ww
228既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:35:46 ID:nDEH1XS6
ちゃんとナイトとか竜騎士とか赤魔とかに直るんだろうな?あーん?
229既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:00 ID:KAJvChhw
>>176
>>180
『ジラートで新しい狩場を増やしたからソロ不可能な問題は回避した』
に次ぐ場違い発言来たw
用語辞典に載せておこうか?w
230既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:04 ID:3BgC3D9L
趣味^^;
世界観に合わせた雰囲気作りではなかったのですか?
231既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:14 ID:0DJtJec4
この展開どっかの元総理に似てるな〜
誰だっけな鳩なんとか元総理
232既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:20 ID:LE7ESPpH
俺達的最終幻想十四在線馬鳥幻想終劇
233既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:23 ID:Ev5GKNf6
今更アイテム名変更してもやらねーよwww
UIと生産もっさり直して業者とbotを一人残らず消せるのなら考えるくらい
234既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:45 ID:WrwT3EGB
>>229
どうぞどうぞw

しかしサービス始まってないのにどれだけ迷言出るんだよw
235既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:48 ID:nd2mU5wf
FF14が糞ゲーなのも開発の趣味ですか?
236既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:36:55 ID:/8eU9hf5
>>224
カタカナだと中国の方が分かりにくいだろ
237既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:04 ID:AvL19/n7
>>231
大鳩さんか
238既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:26 ID:u/bQ2fY4
もう日本は捨てて中国一本でやればいいんじゃねw
239既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:31 ID:mVlffb+M
スクエニとSCEは大赤字で倒産しました、みなさん今までありがとう、役員は楽しながらごちそう食べられました
本当にありがとう。
240既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:33 ID:WrwT3EGB
>>236
中国版だけ漢字に直せばよかったのにね
241既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:42 ID:9rtQJO8Z
予想以上にキャンセル続出で火消しせざるをえないんだろ
242既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:46 ID:GNzdwEsn
>>180
叩かれるまで分からないとかこの会社アホ過ぎる
とりあえず3回死ね
243既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:37:57 ID:5Ek45MFd
ジョブの名前はFF11での負の遺産ジョブ格差があるから
それらを払拭するために完全に新しい名前にしたのかと思ってたらコレだしな

244既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:06 ID:A8pD3vAi
おい担当者
右食指もおまえの趣味なのか?
245既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:21 ID:LBvconMM
世界観wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:26 ID:WrwT3EGB
>>242
11のユーザーの従順さに慣れ過ぎたまま14に来ちゃったんだよw
247既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:42 ID:J9RUMoIZ
悪者にされた担当がかわいそう
248既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:45 ID:2CvUOjG+
>>212
ここまでやってやっとノムリッシュに追いつくレベル
249既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:57 ID:yZp7lZLu
wみwぎwしwょwくwしwっwてwきwたwぜwーw!w
250既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:38:57 ID:PELAehlq
は?

担当者の趣味?
これはFFだぞ?
個人の趣味で今までシリーズで守ってきた名称とかを勝手に変えたわけ?
そんな奴にFFの開発させてんの?
本気で言ってるのか田中
251既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:22 ID:iLAn17Of
>>213
というか張り付いてる

「FF XIVの感想をTwitterや掲示板などで書かれていることが多く、開発者もかなり見ています。
ヘコむことも多いですが、面白いとちょっとでも書いてあると仕事がはかどるような人種なので、
面白いところがありましたら少しでいいので『面白い』と書いていただけると嬉しいです。
もちろん不満なところもどんどん書き込んでください」
252既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:23 ID:vbMAprE5
田中のツイッターのやつマジなの?
言い訳としても担当者の趣味とか無理ありすぎなんだがwwwwwww
253既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:29 ID:mndhF0jM
>>241
淀あたりから苦情入ったのかもなキャンセル大量で
2ちゃんで騒いだ程度でこんな火消しに奔走はしないだろ
254既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:39:46 ID:r2diswvl
テスターサイトでもつっこみまくってたからなぁ
255既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:05 ID:YMlch5JL
和製中国語は雰囲気つくり(キリリッ

担当者の趣味(キュリリィッ
256既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:08 ID:WOc2tLP8
こんな子供みたいな言い訳して情けないよ
257既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:14 ID:LBvconMM
担当者とかいませんからwwww
全部嘘八百ですからwwwwwwwww
258既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:28 ID:Ev5GKNf6
たなPはいつも身代わりを立てるなw
以前の河本もそう
GOサインだしたのは誰なんだ?
259既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:29 ID:qIBPGrbV
ジョブ名とか地名とかもちゃんと直すんだな?タナPさんよお
260既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:31 ID:LaEmEh79
XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は
英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。
日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、
中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。



難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、
確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
261既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:38 ID:YsOblXcm
おまいらほんとFF大好きだな
262既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:40:45 ID:PVr3NDDP
面白いところがないぞ!田中ェ・・・
263既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:00 ID:TCeSVAke
× 担当者の趣味
◎ 担当者の使用言語
264既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:00 ID:z7B27W9f
個人の趣味はちょっとありえんなぁ
他のスタッフ全員何も思わなかったわけないだろ
そんなFFに愛の無い様な奴が作ってるってだけでショックだ
265既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:00 ID:NRmctNuM
モルボルがタコ草www
現地バイトの中国人が見た目で適当に名前付けただけだろwwww
266既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:02 ID:mVlffb+M
PCユーザーは餌にしてPS3ユーザーの為に犠牲になる。その前にPS3(SCE)は倒産する
267既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:11 ID:mTsWyPlf
内丹もチャクラに変えろよ
あと剣術士とかも全部変えてくれ
268既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:17 ID:IZW9S2yR
主器だとか右食指なんていう単語の使用を趣味にする日本人に
一度もめぐり合った事がない。

もしそんな超設定を許容するとしても、
周囲の人が止めて「FFらしい」単語にさせてない時点で問題外。
いくら言い訳しようとも詰んでるよ
269既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:31 ID:e702vrqu
世界観担当者ってイベの帽子?中華ライクには見えなかったけど
270既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:31 ID:zjXD/qCQ
つーか予約2個とも解約済ませたしwwwwwww
FFサヨナラwwwwwwww
中華ゲーなんかしたくもねぇwwwww
271既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:45 ID:R4lVk0Td
今回ので今まで20年近く積み上げてきたFFのイメージ全部崩れるの分かってるのかな。
まぁ、FF13の頃から潰しにかかってるけど。

FFなしのスクエニなど也没有1日元的价。
272既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:55 ID:Ev5GKNf6
アイテム他名称を全部変更するのに一年かかった!

これがスクエニクオリティ
273既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:56 ID:rdhkW7kp
盾備       Guard          ガード
搦槍       Heavy Thrust     ヘヴィスラスト
奥儀:早詠   Fastcast       ファストキャスト
霊銀鉱     Mythril Ore      ミスリル鉱
主器        Main Weapon     メインウェポン
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの綿毛
羚羊の角    Antelope Horn   アンテロープの角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ペイストの粗皮  
獄猟狗の牙   Hellhound Fang  ヘルハウンドの牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt     マーモットの粗皮
小鬼の翼    Imp Wing       インプの翼
屍狛の牙    Hyena Fang     ジャッカルの牙 
屍禽の羽根   Condor Feather   コンドルの羽根
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根 
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
透明硝子板   Clear Glass Lens  ガラス板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing       プークの翼  
冥鬼の翼    Ahriman Wing     アーリマンの翼

tanakahiromichi 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
274既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:56 ID:PELAehlq
在日担当者か
275既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:41:59 ID:5Ek45MFd
担当者の趣味というか
担当者が中華だったんだろ

で、好き勝手にアイテム名決定
会議で出したら和田がこれ中国でも出すんでおっけーとかなったんだろ
276既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:02 ID:qIBPGrbV
和製中国語は雰囲気つくり(キリリッ

担当者の趣味(キュリリィッ



つまり担当が中国人だったんだよ!!
277既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:04 ID:QOojDl45
文化設定を表現するための雰囲気作りで付けたの名称なのに変更していいのか
278既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:06 ID:WrwT3EGB
たなpのツイート消された?
279既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:16 ID:0DJtJec4
>>251
ああ、やっぱりな見てそうだなw
田中か含めたアホどもはちゃんと名前くらい考えろ趣味とか馬鹿だろw
280既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:42:28 ID:mndhF0jM
>>265
猩猩がドーモくんだぜ
見てもすらいないんじゃw
281ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/17(金) 23:42:28 ID:Fy5GtejH BE:47556735-2BP(3683)
なんかスレ乱立してますね
282既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:15 ID:WrwT3EGB
>>280
ドーモくん…いつからオランウータンになっちゃったのwwwwwww
283既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:17 ID:U6yErZec
○<中国語読めないし変換できない、なんとかしろ
■<なんとかします
○<えっ
284既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:44 ID:t71azN4B
わるたん!
285既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:48 ID:cE+plaX1
完       全       勝        利
286既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:43:55 ID:XWOsm8Ct
まーたお得意のやるやる詐欺か
287既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:04 ID:fLPEUfEx
嘘に嘘を重ねて収拾がつかなくなることは、稀によくある
288既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:08 ID:Ev5GKNf6
キャバクラクエスト9もそうだが最近のスクエニ開発は
一個人の趣向で作品をボロボロにするなw
289既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:13 ID:Qi0VokfM
名称変更で予約キャンセルした奴涙目w
290既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:17 ID:5Ek45MFd
○<中国語読めないし変換できない、なんとかしろ
■<なんとかします
○<えっ
■<タブ変換で楽にアイテム名とスキル名出せるようにした
○<えっ
291既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:21 ID:mVlffb+M
『大航海時代 Online 〜El Oriente〜 トレジャーパック 龍の大地』(Win)
2010年10月5日発売予定/税込価格:5,040円
292既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:25 ID:8s4ryufE
うそばっか
293既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:25 ID:5Q1oc9pG
ここで無理矢理修正してなんかバグ出すのがスクエニ
294既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:34 ID:VK2uZ0hP
>>278
お前がログインしてないだけ
295既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:34 ID:tNuf5Ooq
尖閣諸島で垢BANされるから日本人はやるなよ
296既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:42 ID:IZW9S2yR
>>280
日本語がそこそこわかる中国人に、中国語のテキストファイルを与えて、
どのモンスターやキャラに対応したアイテムかも教えずに
翻訳させたと見て間違いないと思う。
そうじゃなきゃ、チョコボ=馬鳥を筆頭にする超訳はありえない
297既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:48 ID:XnUZF6xD
来週発売なのにこのgdgd
298既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:44:50 ID:Hgsy8+HC
ドーモ君ってプラントイド類だったよね?
なんでサルになるの?
299既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:12 ID:PVr3NDDP
いままでどれだけ糞な内容でも
ジョブ・アイテム・魔法・アビリティ・召喚・マスコットキャラやらで
FFとしての最低限のイメージだけは保ってきたのに
それすら破壊したんだぞ、事の重大さに気づいてないな・・・
300既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:31 ID:t3RxrjFG
今週のファミ通のコラムで、桜井政博が疲労度の事擁護してたけど、次はこれ擁護するのだろうか
開発信頼しましょうとか書かれてて、思わず目を疑う内容だったけど、FF14何かネタにしなきゃ良かったのに・・・。
301ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/17(金) 23:45:40 ID:Fy5GtejH BE:177542887-2BP(3683)
>>251
張り付いてるというより、もともと棲家がそこって感じじゃないですかーー
302既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:44 ID:mdmbI7gD
ヒューラン♀が妙にアレなのはやっぱ中華だからか
303既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:45:47 ID:zjXD/qCQ
ここでまさかのFFでODAwwwwwww
304既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:16 ID:9OwTmwBa
アイテム名だけ英語表記に変更するパッチとか欲しいな
国内ゲーなのに再変換が必要ってどういうことなの
305既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:34 ID:V3jCX3KP
趣味>>>>超えられない壁>>>>世界観
つまり最終幻想は担当者の趣味を優先したオナニーゲームって訳ですねw
306既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:50 ID:OzWruXqs
和製中国語wのあと田中こと糞虫さんのツイッターの更新はあったの?
307既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:46:50 ID:YnxJkOwb
苦しい言い訳だが結果的に直るならまだマシか
308既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:04 ID:Nje8Xezq
>>304
そのパッチがある時点でおかしいだろwww
国産だぞ?w
309既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:05 ID:nKTX1+H9
担当者の趣味とか。
言い訳にしても下手だし見苦しすぎる。
310既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:05 ID:Lw/eT0Fs
担当者っていうと1人っぽく感じるけど
日本語版つくってるのがほぼ在日なんだろうな
311既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:15 ID:XAz+PxQO
もう今更おそいよ
馬鳥にしかみえないし
最後の砦のブランドイメージすら大事にしてないって凄いね
もうどぶに捨てたんだよ拾っても遅い
312既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:18 ID:qXZO7HMt
モルボルってそういえば蛸っぽいなw支那人すげえw
313既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:22 ID:WrwT3EGB
>>307
でも直るのは馬鳥だけぽいよw
314既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:23 ID:50s2PGz1
>>298
アレの本体は頭上の苔だったよなwwwww
315既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:36 ID:sA+x2bc1
馬鳥より食指に突っ込めよwwwwwwwwwww
316既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:51 ID:rdhkW7kp
>>281
否迷!没有迷惑的事!你好容易走到了!
最終幻想主題是这里!
317既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:54 ID:qIBPGrbV
どこまで名前関係を弄るのやら
もちろんそこで終わりじゃない。疲労度に競売をどうにかして貰って
出来れば言語別鯖の実現も^^
ストーリーもシナだけ別に用意してやればいい^^^^
318既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:54 ID:0DJtJec4
>>305
なるほど合点した
だからミコッテはあんなに優遇されてるのか
319既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:47:57 ID:KAJvChhw
もうだめwww
拙者の腹筋が死に絶えるでござるw
瀉剤と売笑を要求する馬鳥にて候(#-ω-)
320既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:03 ID:ptUCjHaU
日本産のゲームに日本語化パッチって前代未聞じゃね…
321既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:13 ID:mVlffb+M
東京ゲームショウ2010会場内のセガブースにおいて,「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」限界突破スペシャルステージ
322既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:24 ID:59FXmfme
>>273
「冥鬼の翼」以外はとてもじゃないが受け入れられない。

FFで小鬼つったらゴブリンに決まってんだろインプとかなめてんのかァーーー!!!
323既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:42 ID:IZW9S2yR
チョコボなんてFFを代表するキャラと言ってもいいのに、
それを「馬鳥」なんて名前にしちゃう日本人社員がいると思うか?
なんで社内で誰もその状況に突っ込まないの?

ありとあらゆる意味で死ねとしか言いようがない
324既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:44 ID:DCJ0Lo6E
まぁオープンで1万切ってるんだしもう終戦だろ
修正で占領軍の扱いよくしても意味ない
325既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:47 ID:A8pD3vAi
まぁ担当者が中国人なんだろうな
326既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:50 ID:OTx27MR1
>面白いところがありましたら少しでいいので『面白い』と書いていただけると嬉しいです。

今までグラが〜なんかで擁護してやってたけど、今のチャイファンには何も面白いところはないわ
一度信用を落としたら取り戻すのがどんなに難しいか思い知れ
チャイナエディション余裕でキャンセルしたわ
327既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:48:55 ID:MP/x98sb
182 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/09/17(金) 17:57:35 ID:ZzGlRVdg
>>166
そもそもレスポンス悪い原因は「中国国内に鯖があるから」なんだけどな
ping打ったらサロニア鯖以外全部cnだもの
チャット内容から装備品の銘に至るまで鯖側で検閲してるからすげえ重い
プレス向けや試遊やらはサロニア鯖でやらせてるし(検閲スクリプトがないから軽い)


183 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/09/17(金) 17:59:39 ID:ZzGlRVdg
ちなみにこれはずっと前から指摘されてるけど
ネ実民や儲は事実を受け入れられないようで延々ファビョってたw
328既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:00 ID:qIBPGrbV
まあ直すのはいいけど、いつになるんかね
当日のパッチで?
329既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:08 ID:9OwTmwBa
担当者が中途半端に日本語わかる中国人だったって言っちゃえよ
苦しすぎるんだよ言い訳が
330既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:13 ID:PdP453ZB
戦わずして勝利か、胸が熱くなるな・・・

だがまだ油断するには早いぞ
331既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:26 ID:eeYv1CcT
修正されるまでスレタイ最終幻想のままにしないか?
332既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:27 ID:AvL19/n7
会社なんだから趣味でゲームつくんなよクソエニさんよ
333既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:34 ID:0DJtJec4
今日からチョコボの事を馬鳥って言うわ
主に開発に向けて皮肉と嘲笑をこめて
334既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:36 ID:AYbn6gjN
あれ?まさかちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ作戦が成功したのか?wwww
抗議デモだよ的な動きで成功したのって初なんじゃね?www
335既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:50 ID:sA+x2bc1
>>327
追加着てるぞw

236 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:40:06 ID:ZzGlRVdg
>>228
可哀想な子・・・・
336既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:49:56 ID:8s4ryufE
        /ニYニヽ
   (ヽ   /(゚ )( ゚)ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \   如果尋求強度戦!
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´       哈阿阿阿阿阿阿!
    |         /
337既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:01 ID:tNuf5Ooq
ヴェルサスって日本人が作ってんのかなw
箱独占でしょ
338既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:08 ID:9rtQJO8Z
>>327
これはマジなのかどうか検証頼む
339既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:26 ID:Hgsy8+HC
>>331
表記修正されても最終幻想だよ
だって中国シフトで開発してるもの
中国用と日欧米用で開発されるまで直す必要なし
340既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:50:47 ID:yZp7lZLu
>>338
どこにping撃ちゃいいのよ
341既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:02 ID:A8pD3vAi
どこか大きな小売店から苦情が来たか?
342既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:51:02 ID:5Q1oc9pG
        , ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、      
        /: /: : :/ /: : :\: : :ヽ ヽ    
      / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : .ヽ: :ヽ : i    
       |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : | : |   
      |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/|イvvリ   
       |:/ ゞ-'   fイハ/i :|// |      
       |∧   ,、_ ヾニ ' .i//: ノ     我最活躍了 寿司
       |:::ヽ_ !   ノ  / : : /       
         ヽ|::i : r―∠: : /  
343既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:24 ID:mndhF0jM
名称は今回の中国産で露見した問題の1つにしか過ぎないよ
他にも挙がっただけで

中国企業へのソース譲渡によりBOTやツール蔓延問題
中国当局の検閲クリアするためのシナリオ等の制約
開発が中国企業への外注だった場合手直し・修正の困難化
中国の法への対応のため疲労度導入・競売設置不可
中国プレイヤーの反発を予防するため日本を連想させるアイテム装備等0な件

この辺解消するには日米欧版と中国版 別物2つ作らないと解決できない
WDがそんな手間と時間と金かけるわけがないから
最終幻想十四は発売前に終わりなんだよ
344既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:41 ID:LBvconMM
>>328
そりゃまあ、当日もしくは当日以降のいつか、、、になるだろうな
345既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:48 ID:eaArpK7f
>>338
たぶんこれ違うぞ
さっきメンテ明けで30人位しか居なかった時は全てが軽かった
346既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:52:52 ID:PUFLZkdV
タナPの悪口はやめてあげて><
ナンデモカンデモあの人のせいにするとか...
加害者扱いはもうめてあげて
泣いてるかもしれないよ、スレ見て...
刈上げ頭にして懺悔するかもしれないよ・・・
ツイートするのもガクブルかもしれないんだから!!!
347既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:30 ID:IZW9S2yR
ぶっちゃけ今の現状から俺なりに妄想すると

・開発の拠点は中国。開発にかかった予算も中国資本から
・日本のスクエア社員にはテキスト監修する権限すらない
・でもそんなことは絶対に言うなと言明されてる

だと思う。
そうでもないと「チョコボ=馬鳥」なんて惨状が放置される訳がない。
いくらなんでもスクエニがそこまでアホなはずがないだろ
348既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:30 ID:e5pomY5O
>>291
朝鮮海wwwwwwwwwww
349既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:38 ID:iLAn17Of
羽が窒ネ時点でもうね
つうか読み方「はね」だよな?変換できにぃんだが
350既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:39 ID:eeYv1CcT
>>346
何年叩かれてると思ってるんだ
351既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:53:49 ID:WA/TW166
和製中国語???
     ↓
馬鳥の注ェ
     ↓
窒燔a製なの?www

もう嘘バレバレで擁護してもらえないレベルだよ('A`)
352既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:06 ID:sA+x2bc1
>>340
とりあえずフィガロ(202.67.48.196)
一桁〜二桁なら確実に国内。

一応例として
www.yahoo.com(NA) 131ms
www.baido.com(CN) 209ms
353既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:31 ID:FZ/7wzXX
ジョブ名変えろや田中!!
354既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:32 ID:TJxI1XXM
>>350
355既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:39 ID:mVlffb+M
スクウェア・エニックスは,本日(9月16日)より幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2010にて販売する「FINAL FANTASY XIV」のグッズ情報を公開した。本作のアートディレクター
吉田明彦氏が手がけたオリジナルイラストや世界観が描かれたイメージイラストのポスター,さらにギルドリーヴを模したストラップなどがラインナップされている。
356既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:42 ID:50s2PGz1
ニコ動の方、0秒コメ爆撃で読み込みさせまいとしててワロタ
357既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:54:43 ID:qIBPGrbV
他国も中国版と同じにするって契約じゃないかなー
中国から撤退ぐらいしか無いんじゃない?
358既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:04 ID:oW16sfw5
>>350
志村ー
359既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:06 ID:Qi0VokfM
ぽぴぃとか言ってたのにかw
360既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:23 ID:OkTie1g+
たなP信じていいのか?
http://twitter.com/tanakahiromichi
361既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:35 ID:eeYv1CcT
>>354
俺疲れてるなスマン
362既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:42 ID:DBzx7QPf
通りで読めない漢字が多いと思ったは・・・
363既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:53 ID:Qp93jOJR
あれ?趣味?
おかしいなー世界観って言ってたじゃないですかー?
もう駄目だろこいつら
嘘しかつけねーのかよ
364既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:55:54 ID:5Ek45MFd
FF14を中華でサービス開始しますってWDが言った時の
アメリカ版のスタッフはどう思ったんだろうな
365既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:20 ID:TJxI1XXM
>>361
ゆっくり休もうぜw
366既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:56:30 ID:Hgsy8+HC
>>364
同じ企業内なら知ってるにきまっとるだろ
367既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:38 ID:mVlffb+M
 スクウェア・エニックスは本日,同社がサービス予定のMMORPG「FINAL FANTASY XIV」について,同作の公式サイトで
作家の岩崎夏海氏を始めとした執筆陣によるプレイ日記コンテンツ「Stories of EORZEA」を公開した。普通の(?)プレイ日記からマンガによる日記,特定キャラへの“なりきり”日記など,多彩なプレイ模様が楽しめそうだ。
368ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/17(金) 23:57:45 ID:Fy5GtejH BE:85600793-2BP(3683)
>>327
合理的な説明ですね
369既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:51 ID:i8qJZj8u
チョコボを馬鳥って呼ぶのが趣味ってどんな人間雇ってんだよ□ewwwwwww
370既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:57:57 ID:PUFLZkdV
>>361
オイオイ^^;;;
マジ疲れてんだなwww
次からは頑張ろうぜ
コマッタちゃんwwwww
371既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:07 ID:YE9uFrcd
中国問題前にまじこのレベルの製品で金とんの?
AoCや三国志ONだってこれに比べるとましだぞw
俺はjoshinの予約を取り下げたができない人は消費生活センターに電話するといいよ
金の浪費だけじゃなく、加担者の一員になりたくなければね
372既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:13 ID:9OwTmwBa
>>352
フィガロはアベレージで9msぐらいなんだが、これは国内なん?
373既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:17 ID:F5kuVwup
最終幻想十四日本語化MODが必要だ
374既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:33 ID:LBvconMM
>>347
テキストの監修するにしても、スクエニに絶対的な権限がなくて、
提携先だか依頼主にいちいち確認取りに行って承認取らないと
駄目みたいな感じっぽいな
375既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:58:35 ID:WrwT3EGB
あれ?やっぱりツイート消された?馬鳥の無くなってないか?
376既にその名前は使われています:2010/09/17(金) 23:59:15 ID:0DJtJec4
■e→民主→中国→■e
鳩鳥といい田中といい似てると思ったらつまりこういうことか
377既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:00:46 ID:xx5jY94m
>>375
ログインできないなら無理してツイート見るなって
378既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:27 ID:CR8vUMSj
>>375
こっちのモバイル版のほうな
http://mobile.twitter.com/tanakahiromichi
379既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:38 ID:sA+x2bc1
>>372
一桁なら国内って言い切っていいと思う。バックボーンの一番太いNAでも3ケタにはなるし

>>375
ttp://twitter.com/tanakahiromichi/statuses/24762580992

消えてないよ、ログインしてないと直近のツイートが見れない仕様らしい
俺はttp://twitter.com/statuses/user_timeline/112645958.rss

で見てるけど
380既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:45 ID:ytgjp5iS
202.67.48.196 へのルートをトレースしています。経由するホップ数は最大 30 です

1 3 ms <1 ms <1 ms 192.168.1.1
2 8 ms 8 ms 7 ms (プロバ関係)
3 9 ms 8 ms 8 ms (プロバ関係)
4 7 ms 9 ms 8 ms (プロバ関係)
5 8 ms 7 ms 7 ms (プロバ関係)
6 9 ms 8 ms 8 ms 210.173.176.26
7 8 ms 8 ms 8 ms 202.67.63.102
8 8 ms 8 ms 8 ms 219.117.146.161
9 8 ms 8 ms 8 ms 219.117.146.149
10 8 ms 8 ms 10 ms 219.117.146.129
11 9 ms 8 ms 9 ms 219.117.146.14
12 9 ms 8 ms 8 ms 202.67.48.196

海底通ってないし間違いなく国内。
鯖側で更に中国にトンネリングしている可能性もなくはないけど。
381既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:01:59 ID:slMMK+19
田中も会社とユーザーに挟まれて大変だなw
もう許してやれよw
俺らがプレイしなきゃいいんだし
それで会社傾いても知ったこっちゃねーよ
382既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:24 ID:ylDRWx3K
担当者の趣味って・・・あなた何の為に居るんですか
ていうか矛盾?雰囲気づくりは?
383既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:29 ID:Foej0JeX
せめて台湾から始めるとかやってくれればな
384既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:02:41 ID:mKEHZRt/
担当者が趣味か良かれと思って作ったのか知らんが、
少なくとも全くその趣味が購買者に受け入れられていない、斬って棄てるレベル
だと言う事を自覚しろ
385既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:37 ID:VAvoz1iQ
誰かこのアカウントでログインして、あげるよ
ID katushi-0807 パス 0807katushi
あげるよ
386既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:03:59 ID:HsIUDRY2
ニコ生でそれ確かめてる人いたけど鯖は確実に国内だよ
387既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:04:21 ID:vbMAprE5
昨日今日でどんだけ予約キャンセル出たんだろ
4桁行ってたりして
388既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:04:23 ID:LHmlyTVr
今回の新作は担当者の趣味により
馬鳥不可思議的迷宮というタイトルに決定しました!
389既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:04:40 ID:6jBj/wVr
平和だったあの頃
http://aikuri.img.jugem.jp/20100902_2065787.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25543.jpg
馬鳥と検索したら出てきた画像
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/26/b4/10073818286.gif
最終幻想十四 -在線-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
タグ編集される前 9月17日8時00分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
タグ編集された後 9月17日8時30分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68294.jpg

四 角 的 火 消 行 為
tanakahiromichi XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。

tanakahiromichi 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。

390既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:04:50 ID:rGDNj39D
とゆーかあんなアイテム名じゃ会話の時困るわw
そしてそれに気付かないわけないよなー、初めてのゲーム作成じゃあるまいし
まあ中間管理職大変っすねとしか
391既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:05:18 ID:Ju95P6fp
風聞や陰謀論でワケ分からんくなる前に
さっさとこの無駄な漢字仕様と中国語風日本語の真相を語るべき
秘匿しても得ないぞ
392既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:05:24 ID:zHrpGdIO
>>352
Ping通るか?
受付てない場合がほとんどだと思うが。
PC起動できんから誰か検証頼む
393ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:07:13 ID:sV50Xjey BE:133157467-2BP(3683)
FF11で早期対応せずに放置したあげく言葉狩りBANしたツケのような気がするんです
解消されていない不信感はいつか噴出しますからねー
当時の人間がどれだけ残ってるか知らないけど
394既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:24 ID:lujCMr0w
182 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/09/17(金) 17:57:35 ID:ZzGlRVdg
>>166
そもそもレスポンス悪い原因は「中国国内に鯖があるから」なんだけどな
ping打ったらサロニア鯖以外全部cnだもの
チャット内容から装備品の銘に至るまで鯖側で検閲してるからすげえ重い
プレス向けや試遊やらはサロニア鯖でやらせてるし(検閲スクリプトがないから軽い)


183 名前:名無しさん@いつかは大規模 投稿日:2010/09/17(金) 17:59:39 ID:ZzGlRVdg
ちなみにこれはずっと前から指摘されてるけど
ネ実民や儲は事実を受け入れられないようで延々ファビョってたw
395既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:41 ID:vX7cQPbW
あー田中火消し躍起なのこれでか
■e-StoreのCE在庫復活してるわ
バスケットに入れれる
公式で注文してキャンセルできないって言ってたやつら乗り込めw
発送準備されたらキャンセルは難しくなるぞ
396既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:07:58 ID:rGDNj39D
大規模だかで暴れてるのか^^;かわいそうな子www
397既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:47 ID:9i66MjmX
田中は平気でウソ付くってことは理解した
398既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:08:47 ID:rGDNj39D
キャンセル騒動が酷すぎて■のほうで引き取る事になったとか?w
399既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:23 ID:NuTFQdE6
馬鳥一般的可愛〜
400既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:24 ID:z5fCMQzU
FF14ってサーバーの負荷でカーソルが遅くなるって事は
カーソルの位置までいちいち同期取ってるって事だよな
401既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:27 ID:Ju95P6fp
んじゃみんな20日からはドフスやろうな
402ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:09:47 ID:sV50Xjey BE:88771474-2BP(3683)
>>392
5ms
403既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:53 ID:AqJBTRtX
>>392
通るね。

>>396
小規模の難民スレだな。知ったかばっかりしててワロタ
404既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:09:57 ID:pzwkyLIO
これから、中国で事業展開していくと言うのに、
危機意識やリスク管理がまるで欠如している
この調子だと、サポート体制がどんなレベルかも容易に想像つくし

前途多難どころか、すぐにでも大規模な事故に遭遇しそうな勢いだな
405既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:10 ID:/G2B3KV6
開発者中国人確定か・・・普通日本人なら羽根を注ェなんてかかねぇよ・・・
406既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:14 ID:vB5tSzLL
>>399
チョコボ普通に可愛い、か。

なんかお前らのせいで変に解読能力がついてきたのだが
407既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:19 ID:XokZUoWF
キャンセル出まくれば慌てるかもなあ
現状で1万出す価値ねえもんな。
408既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:23 ID:EOoVZPVu
>>393
ワルさんや。当時に止めて14に期待してる人数結構いそうですよw
409既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:10:48 ID:8Ba/tmUV
>>405
確かに
あのフォントありえん
410既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:07 ID:uVtEb+Vj
>>392
俺も ping なんてセキュリティ上通らないんじゃね?
とか思ってたが、202.67.48.496 には一応通った。
who is 見る限り ■e のアドレスっぽいのも確認した。

が、アベレージが 162ms なんで微妙。

でも、なんで ping 受け付けてるんだ?弾く設定にしとけよとは思った。
411既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:26 ID:8fQs0rfs
スレタイ
FF14は中国で開発していたしか考えられない

本文
日本で開発していて中国語にローカライズなら、日本版で馬鳥はありえない。
中国で馬鳥で開発→少し日本語わかるやつが日本語にローカライズ→日本担当者が見逃す
この流れしか考えられない。以下、疑わしき事実

・たなPが中国にしょっちゅう出張に行っていた(twitterより
・主器・盾備やアビリティ名に難しい漢字が多い(中国語ではないが、現地スタッフにローカライズさせてた疑惑
・コピペMAP(あそこまでのコピペはさすがに日本人はつくらない
・もっさりUI&マウス(FF11で出来ていたことがここまで出来ていないのは、どうしてもおかしすぎる
・りえこむ変調(広報として、事実を公表できないことのジレンマ
・小川氏退職(誇り高きクリエイターとして、中国開発の後始末は受け入れられなかった

挙げればキリがないが、全てが中国開発だとするとしっくりくる。許せないのはチョコボの件など日本担当者がチェックしてればよかったこと。おそらく修正は1日でできる。
でも、これを見逃してoβまできてしまったことに、河豚Dの無能さというか問題がわかってないところがこれから先のFF14を象徴してるように思える。

立てられないので、誰かスレ立てお願いします<(_ _)>
412既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:28 ID:Ju95P6fp
202.67.48.196、そもそもこのIPが日本国内な件
413既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:41 ID:FbVtDmko
世界観って言ってたのを、担当者の趣味って言いかえたということは
最初に言っていた世界観っていうのは、嘘だったということですか
へぇ〜・・・
414既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:52 ID:eVAUDTq+
これからもずっとこのスレタイでいい
完全に終わった…
糞ゲーオブザイヤー?あれも確定でいい
415ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:11:53 ID:sV50Xjey BE:76089683-2BP(3683)
>>408
私ふくめて、焼き畑農業がみごとに決まってますね(;^ω^)
416既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:11:59 ID:mKEHZRt/
中国だけは日本の常識が通じない国だからなぁ…
大連に契約取りにいった時は中国人の酷さをリアルに痛感した
417既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:14 ID:pVpsutO4
昔から中華が開発していたのか・・・
418既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:20 ID:CCB1EAQr
日本と中国じゃ、市場として10倍くらいの差はあるよな。
日本の優先度なんて最低位置だろうよ。


不再見十四!
419既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:35 ID:BT3XYj78
http://www.aguse.jp/ さんだと一応202.67.48.196は国内だけどそのあとどうなってるやら
420既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:36 ID:EKhhLwU9
修正

「ゲーム内名称で中国語っぽい名前なのは
 英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作りなんです…!」
「馬鳥みたいに、FFらしさを破壊させるのが、正しい方法なんですか?」
「えっ?…確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。」
「確かに、難読語をちゃんとそれらしく修正すれば、当面の争いは回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
「だとしても、僕達は、新たなFF、新たな世界を生み出すために戦わなくてはならないんです…!」
「…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?」
「おい、ユーザー。何だよ、さっきから…。エオルゼアに行きたくないのかよ?」
「でも、原因を潰さない限り、同じような事が絶対起きるはずだし… 」
421既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:36 ID:asVoTJsB
修正したら雰囲気出なくなるんじゃないの?^^;;
422既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:38 ID:vB5tSzLL
>>413
まあ、担当者の世界観、と無理矢理に訳すことも出来るが
そもそも世界観なんて、常に統一すべき大事な事柄だろう? と。
423既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:40 ID:cacVLHEz
田中は平気でウソ付くってことは理解した ×
スクエニの上層部は平気でユーザーを騙すってことは理解した ○
424既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:48 ID:YTnCaT2t
馬鳥直すのなら馬止めも直すのかなw
425既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:12:55 ID:oVN9x07h
表記直すそうでよかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:06 ID:7DE9guUp
FF14に期待してる中国人がいるとは・・・
少しかわいそうになってきたw
427既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:08 ID:VnDDSqY4
>>405
そもそも日本人が開発してたらわざわざ英語で作ってそれを日本語にローカライズとかおかしいだろ
428既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:39 ID:xx5jY94m
余裕で1桁だし。IP解析しても■e日本でくるし何をいっているのやら
429既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:44 ID:ytgjp5iS
つーかお前らtraceroute知らないのかよ
サーバーのおおよその場所知りたいならtracerouteで辿ればいいのじゃよ?

Windowsならtracert <ホスト名>で実行できる
430既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:13:53 ID:vB5tSzLL
>>427
つまり唯一マイケルだけが正しいFF世界観を理解していると
431既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:14:17 ID:S1LYTjSG
どうせ直すなんて少しだけだろうし期待出来ないな
それこそ職業からアビ名とかまで直す訳ないし
それにこの騒動で薄れたけどUI関係とかどうにもならないしなー
432ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:14:22 ID:sV50Xjey BE:38045434-2BP(3683)
いつ直すんですかねwww
というかプログラム関係で死ぬほど頑張らなきゃいけないのに、テキストも修正しなきゃいけなくなりましたね
433既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:14:59 ID:AqJBTRtX
>>428
移民にとどめ刺しただけ
434既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:29 ID:pzwkyLIO
攻略本も一緒に修正しないといかんな
435既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:34 ID:EKhhLwU9
「お、俺は…■が…日本人を軽視する醜い心を持ってるなんて…思いたく…う、ううっ…」
「どうしても…認めたくなくて…ううっ…」
436既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:15:46 ID:um0Zi0Iz
ちっぽけな小売りは泣く泣く買わせて押し売り状態にしとけばいいとして
大手販売店から多数のキャンセルで苦情でもきたかもね
437既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:16:09 ID:mKEHZRt/
おい小売、メーカーに反旗を翻すチャンスだぞ
頑張れ
438ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:17:14 ID:sV50Xjey BE:38045726-2BP(3683)
>>426
ネジツノ我々がいいように■に釣られまくってるのに、なに言ってるんですかw
439既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:17:50 ID:h/WJ5mMX
もう馬鳥をちょこぼで単語登録してるからずっと忘れない
俺の中ではチョコボ=馬鳥だよ
440既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:20 ID:pUtADc0/
マイケルに日本語版もやってもらえばよかった
441既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:33 ID:3yUW0DIn
担当者は反日か?
442既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:36 ID:yvmKJSI3
小売はこの会社訴えた方がいいんじゃね
任天堂もクスエニも以前公取にガサ入れくらったことあっただろ
443既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:18:40 ID:KEeHpXho
オーマイキー!
444既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:19 ID:+0pruTLB
251 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 00:12:08 ID:CWXTsGT+
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68468.jpg
445既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:21 ID:PmqOQHIG
これからは本来馬鳥であるものを
おまいらが騒ぐからチョコボと読み替えてるだけ
なんにも問題の本質は変わってない
446既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:31 ID:giJg/LKf
199 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 23:58:25 ID:wd2yrJ5B
中国政府、オンラインゲームを1日3時間以上プレイしたら減点すると発表
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20070411_china_online_game/
この「アンチオンラインゲーム熱中システム」とでも言うべきシステムは、
毎日3時間のプレイなら「健康的」と判断し、所有ポイントは満点。
さらに2時間プレイするとポイントは半分になり、
合計で5時間以上遊ぶとポイントはゼロになります。
5時間を超えると15分ごとに
「あなたはゲームのしすぎです、すぐに休んでください。
さもなくばあなたの健康を害し、あなたのポイントはゼロになります」
という警告が表示され続けるとのこと。
オンラインゲームを提供する業者はこの規制システムを組み込むことが求められており、
7月16日までに組み込んでいない場合には強制閉鎖させられるとのこと。

疲労度ですねわかります
447既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:49 ID:XokZUoWF
ところでこの

っていうのはどうやったら変換できるんだ?
うちのPCじゃハネでも出ないしIMEパッドで手書きしても出ないんだが
448既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:20:23 ID:9aa9EWvu
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/帰チ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i っョ. .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| て.コ |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< く.ボ. |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .る が.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、よ   /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:  
449既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:20:37 ID:gqXADBYY
たなp見てる?

お前たちのせいで小売からなにからもの凄く迷惑かけてるわけ
ちったぁ反省した方が良いよ?
450既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:20:47 ID:NuTFQdE6
馬鳥可愛〜
451既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:11 ID:xwu1r1J4
たったいまamazonでCEをキャンセルしてきたw

チャイナルファンタジーとかいらんw

いまならCE購入のチャンスだぞw
452既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:21:42 ID:tj+8W/YE
中国ユーザーのための疲労度システムか・・・
最初から日本、欧米なんて眼中に無かったんだな
453既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:41 ID:Ju95P6fp
>>447
中国語入れれば出るよ^^
454既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:44 ID:vB5tSzLL
FF7

Aランク→す、すごい馬鳥だよ、これ!
Bランク→すごくいい馬鳥だよ
Cランク→うん、いい感じの馬鳥だね
Dランク→まあまあの馬鳥だね
Eランク→普通の馬鳥だと思うよ
Fランク→うーん、わるい馬鳥ではないけどね
Gランク→あまり、いい感じの馬鳥じゃないね
455既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:22:51 ID:u9+tZ20E
公式キャンセルさせろやー!
456既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:23:13 ID:xMcZHp0z
もしサガフロンティアやライブアライブなどで
お得意のアジアンファンタジーワールドだったら
誰も怒らなかったしそういうものかと納得しただろう

四神を配置したり氣孔師や符術士、仙術士、方術師、薙刀使い
魔都や大都などという舞台なら素晴らしいゲームと言われたはずだ
457既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:24:33 ID:+0pruTLB
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )   出   抱
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く    去   歉
     Y           ,!ミ::::::: ヽ   中    。
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ    国   
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく    人  
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)    以  
      ゙ソ   """"´`     〉 L_   外     
      /          i  ,  /|        r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ    ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
458既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:01 ID:EOoVZPVu
CEのCはチャイナのCか
459既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:07 ID:Uw8faexf
小売は小売りでもヨドバシクラスの小売ならさすがにメーカー以上に発言力があるんじゃないか
460既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:16 ID:dXglIumz
いまさら修正してもやるやつは馬鳥で行こうぜ!とかって話すにきまってる
461既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:21 ID:AqJBTRtX
>>456
FFの看板着けてなかったら誰も文句言わないよ
ただナンバリングな以上、少しの改変ならともかく象徴を無理やり漢字にするのはねーだろってことだろ
462既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:39 ID:XokZUoWF
>>458
お前INT400くらいあるんじゃね
463既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:25:47 ID:slMMK+19
設定の岩尾氏はアイテム名とか監修してないのかよ…
CM用のリアル鎧の監修してる場合じゃないだろww
464既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:26:29 ID:aYxeU0EK
7月に公式で通常版予約したんだけど
さっきキャンセルしてきた
465既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:05 ID:gWxoIsIb
中国の検閲が存在する以上、追加ディスク出すにもまずは
当局の認可がおりるラインに沿って作らなければならない
まさか中国展開しておいて、検閲ではじかれるから
中国だけアップデートも追加ディスクも出せないなんて事態にはできないだろ?

つまり、これから経験する冒険はすべて中国当局の検閲認可の物語ということだ。
466既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:12 ID:TkS7hT6M
>>21
雰囲気っていうんなら言語を変えなくても見た目だけとか背景に書いてる文字だけでいいんだよ
PSUのヨウメイ社とかみてみると良くわかってもらえると思う

ありえないんすよ
467既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:14 ID:IGYT5BtO
■eがコンセプトアート等の設定資料作成し中国に制作、生産の委託
中国語版完成(同時に英語版)、中国語版を現地の中国人が日本語にローカライズ

■e<…よし、おk

初歩的なUI、鯖をはじめゲームシステムすらチョンゲレベルだが信者は耐えていた

正式数日前に中国との関係が知らされる

ゲームそのものが中国産の疑惑

耐えていた信者の大半も呆れてチャイナルファンタジー、最終幻想十四などのスレが皮肉を込めて乱立

■e<FF14の世界観は中国風

チョコボ→馬鳥等明らかに日本人が作ってないような不可解なものを世界観だと言われ加速

社員や惰弱の擁護ばかりのツイッターでも批判が見えはじめる

■e<FF14本家の中国様にお願いして食指右と食指左を活用し馬鳥など修正してもらおう←今ここ!
468既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:27:41 ID:XokZUoWF
俺も7のCEキャンセルしてきた
もう知らん、14共々■も爆発しろ
469既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:05 ID:nET2lmIc
470ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:28:28 ID:sV50Xjey BE:47556353-2BP(3683)
>>447
翔士なら出ますね^^
471既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:36 ID:+0pruTLB
                検閲幻想十四-在線-
472既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:39 ID:I4LwewYc
>>469
なんというチャイナルファンタジー・・・・
473既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:28:45 ID:o2Y0mKqJ
馬鳥の羽根 チョコボの尾の羽根
屍狛の牙 ジャッカルの丈夫な犬歯
走竜の爪 硬質で鋭いラプトルの鉤爪
大虻の翼 軽量、半透明のナットの羽根
飛蜥蜴の翼 プークの膜状の翼。
小鬼の翼 インプの膜状の翼
冥鬼の翼 アーリマンの膜状の翼
光明薬=暗闇
喧噪薬=静寂
自覚薬=昏睡
律動薬=麻痺
沈静薬=鎮静
止血薬=止血
気息薬=窒息
強心薬=停心状態を回復

指輪装備箇所【左食指】【右食指】
食指=中国語で人差し指
474既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:03 ID:AqJBTRtX
>>466
あれもヨウメイ社があるところはアジアンテイストだからな。
475既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:03 ID:JwLL+9qd
チョコ掘りが馬鳥掘りになってたかもしれんと思うと
股間が熱くなるな
476既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:10 ID:KfLo2F4d
>>327
はぁ何言ってんの?日本だよ鯖。
ログイン鯖しか確認できてないけど、ワールド鯖とログイン鯖を別の場所に置くわけないし。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68475.png

ロビーサーバー(こーねりあ) 202.67.50.8

http://dawhois.com/?query=202.67.50.8
http://dawhois.com/traceroute/?query=202.67.50.8
477既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:35 ID:yNPvAw2g
よーし、今からセブンでChina Editionキャンセルしてくるわ
日本じゃ祭りになってるが欧米も祭りにならないのか?
もう既にβの時点でスルーされてるかwwww
間違って何も知らずに楽しみにしてる奴も居るだろうから
産地偽装問題、シナゲーだったって事実を知らせてやってほしいな
これ以上被害が出ないためにも
478既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:34 ID:ULF/wDQS
FFってタイトルに騙されたんだよな。
得体の知れんシナ製のMMOタイトル拾ってきて、適当にFFっぽくしてタイトルもFFにしました。
今の出来は正直こんなもん。
FFってタイトルなかったら見向きもされないんじゃない?
479既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:44 ID:oiudbv7d
ただでさえチャイナルファンタジーなのに
チャイニーズエディションだったでござる
480既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:49 ID:VM53EYoG
修正するのか良かったな。
これで皆一安心だな。

http://www.youtube.com/watch?v=igJ-VA7mhzo
481既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:29:51 ID:CMMrksAA
馬鳥的不思議洞穴1、2
馬鳥的不思議絵図
競馬鳥

…ハァ
482既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:14 ID:D43GrAD8
FF14は中国製ってネットで広げるべきだな
欧米の掲示板に行って来るよ
483既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:23 ID:S1LYTjSG
クズエニが焦ってて面白いな
この分じゃ無料期間が切れる辺りで修正&飴でも出すんだろうなー
騙されて買う奴も多そうだし・・・
484既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:30:32 ID:/G2B3KV6
>>458
ちゃいな・えでぃしょんです
485既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:12 ID:/NP9iVT9
22日までに日本語化パッチ間に合うの???

486既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:27 ID:JwLL+9qd
あの出来なら11やった方がマシだわ
やらないけど
487既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:41 ID:EOoVZPVu
本スレの勢いがパネェw
でもAmazonでCE売り切れだってさw
488既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:44 ID:FV8etquj
CHINAL FANTASY China Edition
489既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:46 ID:pzwkyLIO
>>481
競馬鳥って凄いセンスだよなw
日本人にはまず想像出来ない漢字の使い方としか言えないw
490既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:31:55 ID:NuTFQdE6
一般的有雰囲気
神秘的世界通門
可行異次元世界
馬鳥可愛激激
491既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:07 ID:GYX5vT5i
>>73
何書いてんのおまいwwww
492既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:28 ID:I4LwewYc
>>485
無理だろwww
今からテキストを一つ一つローカライズするのに時間が無さ過ぎる
493既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:32:46 ID:aA8xGWe3
ぼくのこころは
FF11の時からすでにスクエアエニックスに怒りまんまん状態だったんです
そういうきもちをおもいだすとともに
さらなる怒りでキャンセル余裕でした
494ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:32:58 ID:sV50Xjey BE:57068429-2BP(3683)
まぁタンブラーは普通に中国製でしょうね
495既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:00 ID:ejSySeuK
有志で日本語化パッチ作ったら禁止MOD使用つうことで大量BANになるのか胸熱
496既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:06 ID:yNPvAw2g
Chinese Edition か正式には
タイトルはChinal Fantasy XIV だったっけな
497既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:23 ID:CwLXS1Hz
>>154
知るかよ、スレ立てた奴に言えやw

ほらよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284679116/
498既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:25 ID:Ju95P6fp
アイテムのデータベースくれれば俺達が無料で直してやんよwww
499既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:33:40 ID:nET2lmIc
500既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:09 ID:+0pruTLB
中国版と日欧米版作るって明言してくれ〜
じゃないとシナゲーのかほりは消臭できない

ゲームやっててもどこがでシナゲーだなって思わないとならない
501既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:20 ID:CMMrksAA
>>489
中国語全然知らないで抵当に当て字にしただから
チョコボスタリオン、チョコボレース、チョコボレーシングのどれになるのか自分でもわかりゃしねえw
まあレースはゲームの中のミニゲームでしかないが
502既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:34 ID:AqJBTRtX
>>487
F5すれば在庫復活する
503既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:38 ID:vB5tSzLL
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |FF14 日本語化               │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
504既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:34:55 ID:8Ba/tmUV
発売前にここまで終わってるのも凄い
505既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:30 ID:wMCzWOge
>>500
まだ信じてぇのかwwwwww

FF14は シ ナ ゲ ー ですよwwwwwwwww
506既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:37 ID:GYX5vT5i
>>144
こんなの踏んだら
万一、他人のだったら
不正アクセス禁止法で警察が来る可能性あるから

面倒なことに関わりたくないので ふまないお^^
507既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:38 ID:oiudbv7d
>>503
シュールwwwww
508既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:35:54 ID:lujCMr0w
このスレが22日までにpart1000にいけば神ゲーになるんだ・・・
509既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:17 ID:SDbKTnUg
まるでユーザー側のことを考えたことないんだろうな
510既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:36:41 ID:JEjlHtrX
>>508
神になる部分を間違えてはいるけど
今の時点で十分神ゲーだと思ってる
511既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:31 ID:xx5jY94m
十分考えてるだろメインターゲットの中国のことをw
512既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:37:45 ID:yV1cLqM4
今北ばっかりなんだけど何で中華なん?
タイトルも中国語だし気になってる
513既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:22 ID:xMcZHp0z
>>447
うちの曾祖父の名は旧字体だからその字だ
夜羽って今の感覚だとDQNネームだね
514既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:45 ID:gWxoIsIb
2010年9月9日、中国ネットゲーム企業、盛大遊戯が、中国ネットテレビ局(CNTV)と共同提携を結んだことを発表した。
 今後両社は合弁企業「北京易橙天下科技有限会社」を設立し、ネットゲームサービスを提供していく。
 盛大遊戯は中国で最も著名なネットゲーム企業の1つである。一方CNTVは中国政府系のネットテレビ局である。
そのため今回の共同提携は盛大遊戯が中国政府のお墨付きを得たに等しいと見られている。

■eが販売権を与えたのがこの盛大遊戯という業者

■e←→盛大遊戯←→CNTV(中国当局)

最終幻想 十四のすべての土台がこれだよ
515既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:57 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4c_qAQw.jpg
タンブラーしょぼすぎわろた
516既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:38:59 ID:yNPvAw2g
これが中国産本格的MMOの幕開けであるか
胸が熱くなるな
当然、経営手腕の優秀な社長は朝鮮半島での展開も考えておられるんですよね?
素晴らしい
517既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:01 ID:FV8etquj
>>512
      .ィ:::::.:.イ l,,
     /ノ;;;//::::i::::     Feel
    / ::::::::::...ノヽ,,,/::     感じて
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _ 
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\:
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\     ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
   `ー         ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l     : : : : . . . .   ̄ ┐ l 
              ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___    l 
                ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三=     ヽ. 〈 
                 ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~         ヽ ヽ`
                 _ノ   / ̄ ̄              ヽ. ヽ
   __,,,...--――'''''' ̄ ̄   ┘/                  ヽ. ヽ
  / ノ ‐_,,,,.. ---――――'''''''''''′                    ヽ. ヽ   ∧ ノ)
518既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:36 ID:OKUqYC5p
たなPも火消しに必死だなwwwww
519既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:46 ID:Yv9y+9Js
>>492
テキストの修正自体はそんな時間かからない。
実際のモンスター名と今のトンデモなアイテム名の紐付けが出来れば
後は一括置き換えできる。

最悪のケースとして、アイテム名をリスト化したテキストファイルの
バージョンがちゃんと管理されてないという状況も考えられるけどな。
ローカライズで良くある問題がこれ
520既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:39:47 ID:daO1YQHT
   アンチ涙目で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
521既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:03 ID:TBX2rrs/
ネトゲなんかとっくの昔に負けてるってのw
何時まで幻想抱いてんだよww■に開発力なんてねえよww
522既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:10 ID:j8y7Rnw4
FF11であれだけ中華に苦しめられたんだから
中国だけはダメだってわかってたはずなのに
523既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:12 ID:vB5tSzLL
>>517
走る大地がエオルゼアでなく競馬場だったら
一発当てただろうに
524既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:17 ID:h/WJ5mMX
>>515
中国産ですから
525既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:39 ID:XsxE07rE
TANAPが火消しとかむねがあつくならねーな
526既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:40:55 ID:m2GAh/cU
もっさりUIとか解決してない問題山積みなんだろこれ・・・・・・・・
名称の修正もいつになるか分かんないし
527既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:05 ID:PC6PVQ+k
>>515
当たり前だろ、メイドインチャイナなんだし
528既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:23 ID:/eQtp3E7
>>515
タンブラーの底には「Made in China」ですねわかります
529既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:36 ID:+0pruTLB
>>524
>>527
くやしい・・・・でも納得しちゃう・・・!
530既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:37 ID:NiAQj3D2
ロマンシングサガ3オンラインだったら良かったのにね
あれ中国っぽい東方あったし
531既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:41:47 ID:AqJBTRtX
>>526
プレライブでのいずれいずれって誤魔化してたからな
532既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:03 ID:/G2B3KV6
昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
槍術士斧術士盾術士呪術士幻術士
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 馬鳥馬留

・・・FF14は中国産だなこれは確実に闌声とか読み方もしらねぇよ
533既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:12 ID:r2NkDo+Z
修正確定したんだからもうやめなよ
534既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:23 ID:S1LYTjSG
>>485
そんだけ仕事が早ければULももっとなんとかなっただろうな
535既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:40 ID:LEl6GpWK
FF14の主な中国語

昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲

秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識

天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別

水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
536既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:49 ID:EfA0/ApT
>>514
元から盛大は中国版AION、DragonNestでTV曲と組んでやってるよ。
番組放送見た人だけコードをいれると○○がもらえるとかね。
http://dn.sdo.com/web7/index/index.asp
このへんみればわかるけど。
537既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:57 ID:3jAp1RID
名前考えたやつクビにしろよセンスなさすぎバランス感覚なさすぎ
538既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:42:58 ID:FPkFmO9H
和製中国語()使いたいなら、
グラフィックもオリエンタルな感じに変えとけば良い物を…
西洋風グラフィックに和製ナンチャラは違和感ありすぎwwwwww
それを今更担当者の趣味とか言い訳するなんて、
燃料投下も程々にしないとあっという間に燃え尽きちゃって
面白くないじゃないですかwwwwwww

どこまで堕ちるんだこのバ会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:43:25 ID:PrlOmNEI
ちょ、上で書かれてたサロニア鯖に新キャラ作って試してみたら
マジでこのサーバーだけ軽いのな。
正式稼動したら他のサーバーもこれくらい軽くなるのかな?
稼動してもこのままだったら軽さのためだけにサロニアに移住すんだけど・・
540既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:03 ID:yV1cLqM4
>>517
ログ見てきた
ありがとう
541既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:06 ID:AqJBTRtX
>>535
桜華狂咲はFFTからあるだろ
542既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:06 ID:kZp45s39
>>533
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火消し乙社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:09 ID:XsxE07rE
あのさ、これ提案した奴もした奴なんだけどさ
なんで通しちゃったの?田中さん・・・
544既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:19 ID:um0Zi0Iz
「馬鳥」→「馬鳥(Chocobo)」とか読み仮名つけるんかなwww
平仮名やカタカナだと世界観壊しちゃうらしいしw
545既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:27 ID:vB5tSzLL
>>533
「馬鳥の他いろいろ修正」と聞くと
「なら全てではないな」→「何が未修正になるか」
「期間は指定していない…つまり、十年後(略」
まで想像するのがネ実なんだぜ
546既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:33 ID:jbPzO83i
これはもう笑うよw

762 :既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:19:24 ID:/nQMsNNI
昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
槍術士斧術士盾術士呪術士幻術士
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 馬鳥馬留

これ全部FFの単語なんだぜ・・・
547既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:54 ID:SDbKTnUg
>>542
pipipi
548既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:55 ID:UuUXCcRo
修正確定してないだろ、上に報告して却下される可能性があるんだから
549既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:44:56 ID:CMMrksAA
モルボルグレート→偉大蛸草
エンシェントグゥーブー→古代猩猩か

泣きたくなるな…
550既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:04 ID:o2m3BZc7
こんな時間に、馬鳥はそのうち直します (←今変えたら公式ガイドブックとか攻略本どーすんだよwwってレベルだろww)
とか、ツイッターで言うのが精一杯の火消しなんだろ

過疎のサーバーも落るし、キャンセルと返品と問い合わせに追われて
和製中国語とかもっさりUIどこの話しじゃないんだろうな

感じて。
551既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:05 ID:QLwJO6tK
まだ修正確定したのはまちょーだけだろ

全アイテム、地名、クラス、シナリオまだまだやること沢山あるよ、お仕事頑張ってねw
552既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:14 ID:tj+8W/YE
今現在発売前の不評レベルを余裕でPSU超えてるな
553既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:21 ID:/NP9iVT9
>>515
想像していた以上にショボイですね。
底に穴開けて観葉植物の鉢にしようと思ってましたが
ソフトは中国産みたいだし、このタンブラーも産地偽装の中国産なのでしょうね。

大事な観葉植物が、ポリプロピレン中に含まれる重金属や有機リン等で汚染されては大変なので
すぐに捨てないといけないですね。
554既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:45:30 ID:+QkUcPeW
問題は山積みだろ
刀、忍者、寿司、BOT、リアルマネー
555既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:30 ID:VgZNamm5
馬鳥レース実装されるな
556既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:35 ID:EKhhLwU9
修正するから許してくださいってのはなぁー!!
修正してから言う台詞なんだよボケェーー!!!
557既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:43 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56jqAQw.jpg
タンブラーの底
見辛くてすまんがメイドインチャイナとしっかり印刷されてたw
558既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:47 ID:3yUW0DIn
修正って
入力し直す位じゃねえのかよ
明日にでも出来るやろ
559既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:49 ID:/eQtp3E7
マジでスクエニ終わってるかもな
最近パブリッシュに逃げてるし。それもそれでろくなもんじゃないがw
560既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:09 ID:o2m3BZc7
>>515
ダイソーで売ってるもので自作できそうなww
561既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:12 ID:tt9O+M/e
>>557
これはまさしくチャイナエディションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:20 ID:Yv9y+9Js
>>543
「社員の趣味」という超設定を許したとしても、
そこでもう詰んでるんだよね。

ヘンテコな趣味を持つ社員がいて、その周囲の人はFFになんの愛着もないという
悲惨な設定でもないと、田中の言い分は通らない
563既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:37 ID:h/WJ5mMX
>>557
水を入れるだけでポーションが作れそうだな
564既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:41 ID:VGLxb39a
>>515
タンブラーなのに合皮巻いてるってどういうことなの…
565既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:49 ID:+0pruTLB
>>557
物的証拠きたなwwwwwwwwwwwwww
566既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:51 ID:2TeUtrVo
>>557
さすが

C hinese
E dition

だな
567既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:47:56 ID:SDbKTnUg
訳文やりなおすの舐めてるだろwwwお前らwwww
単語の整合も取らないとダメだから、結構大変だぞ
568既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:07 ID:ejSySeuK
>>557
こりゃディスク自体もメイドインチャイナだな
569既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:31 ID:Foej0JeX
仕事に趣味を持ってくる時点でオカシイ
趣味が仕事になるのとは全然違うんだぞ

■eの営業理念はもはやどうしようもないな
570既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:35 ID:7BV4JFFw
馬か〜と思うと、もうチョコボをまっとうに見れないわw
571既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:48:55 ID:tt9O+M/e
国産MMOと思わせておいてメイドインチャイナwwwwww
まじ最悪だなこの会社wwwwwwwwwww
572既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:02 ID:S9HJv0fU
>>557
> http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56jqAQw.jpg
> タンブラーの底
> 見辛くてすまんがメイドインチャイナとしっかり印刷されてたw

FFのソースコードにもtype in chinaと記載されてるだろw
573既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:15 ID:U26rYKUM
>>557
そうだよな、タンブラーって表記なら保温性が無くてもいいもんな
574既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:20 ID:toyNifps
>>167
株主的には得なんじゃね? 一応市場開拓したわけだし
長期的に見ればどうかしらんが
575既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:49:57 ID:tt9O+M/e
>>557
気をつけろよー
中国製食器は鉛、カドミウムがよく検出されてるぞw
576既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:19 ID:dmK0j91f
>>557
まさしくチャイニーズエディションwwwwwwwwww
577既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:34 ID:+0pruTLB
>>557
製品の安全性がやばいですね
中国製の食器とか^^;
578既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:34 ID:S9HJv0fU
>>571

馬乗っていこうぜ^^

馬鳥「クケー!!」
579既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:35 ID:mKEHZRt/
日本の中継点
シナ人留学生がお小遣い稼ぎのためにCE確保してんだろ
580既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:37 ID:tj+8W/YE
>>557
完全にチャイナル幻想十四だな
買ったやつキャンセルできないやつどんまいw
581既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:50:46 ID:f8y/9d7j
tanakahiromichi: 難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
2010年9月17日、23:28:55

「タイミングをみて」修正とかwww
「雰囲気作り」はやめるのかよwwwww

tanakahiromichi: XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。
2010年9月17日、9:57:45

582既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:06 ID:BT3XYj78
>>456
ムービーはみんな英語
アジアンワールドでもなんでもないのにへんなところばっかり漢字ならそりゃみんな反対するわw
583既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:09 ID:xonNmAkv
ミシディア  常に混雑でオススメ鯖の最有力! 人気鯖故に他鯖から嫉妬されネガキャンの嵐に崩壊寸前!?
        君は選ぶ事が出来るか?
フィガロ   かつて人口でミシディアを抜いた事がある隠れた人気鯖
       人口・日本人の多さも文句なしでここが真の楽園か?
        ミシディア次第ではオススメ最有力に!
セルビナ   人口も急激に増え日本人比率は1番か
        FF11思考が多くを占め効率厨・廃人推奨で初心者お断り?
        「〜失礼します」を忘れる事は許されない?
コーネリア  1番鯖の力は健在か!人口増加で日本人もそれなりに多い事が判明
        マターリ日本人鯖はここが正解なのか?
ミッドガル  正式開始後の新規最有力!ここが日本人No1鯖になる可能性も?
        クラウド争奪戦に勝ち残れるか?
トラビア   電撃の旅団現る!電撃PSvol479号で電撃鯖である事が判明
        おでん鯖のような人気は得られるのか・・・現状は過疎鯖だが電撃人気によっては大逆転も?
リンドブルム 海外組みと戯れたい方なら間違いなくオススメNo1
        人口も多く多種多様な文化が君を待つ!
ギザール   最も社会人にオススメの鯖はここなのか?
        日本人は多くないが良鯖なのは間違いない?
584既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:20 ID:S9HJv0fU
>>581
雰囲気作りとか完全に嘘だからw
奴のツイートに突っ込みいれてやりてぇw
585既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:22 ID:ejSySeuK
ちなみに>>557の右下に写ってるのは何?
もしかしてセキュリティなんちゃらの部品なの?
まさかそれまでメイドインチャイナ?
586既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:39 ID:LUDba1iu
Amazonキャンセルされまくりだなw
今日の昼にみたときはCEの在庫はなかったが、今はフツーにあるwww
587既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:44 ID:/eQtp3E7
>>583
もう日本人鯖2つくらいに絞らんと過疎るんじゃないか
588既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:52 ID:fXOvE95h
>>573
これが真空保温マグだったらこれからの季節に重宝しそうだったんだけどな
amazonで1000円ぐらいで売ってる程度のやつをこれの代わりに付属して欲しかったぜ
589既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:51:56 ID:pzwkyLIO
>>562
外注でほぼ間違いなさそうだな
フロントミッションイボルヴのコックピット内部の
デザインなんかも外注で同じ結果に陥ったが
590既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:43 ID:KnaDNqxL
11でそんな難しい漢字ってあったっけ

走竜の爪 硬質で鋭いラプトルの鉤爪
大虻の翼 軽量、半透明のナットの羽根
飛蜥蜴の翼 プークの膜状の翼。

これくらいならいいけど馬鳥とか主器副器とかはないわ
591既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:48 ID:0Xxlr7/U
結局CEも天野吉田のパッケだけがまともな特典かよ!!!
592既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:53 ID:011qPcCW
amazonでCE余り過ぎだろうw
日頃お世話になってるんだから買ってやれよwwww
593既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:52:58 ID:TTBOuAr2
557 :既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:46:43 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56jqAQw.jpg
タンブラーの底
見辛くてすまんがメイドインチャイナとしっかり印刷されてたw
594既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:01 ID:+nqAS/gb
amazon に CE 復活。
595既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:09 ID:yvmKJSI3
過疎の原因がもう廃スペがどうのとかそういう問題じゃなくなったな
596既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:15 ID:TBX2rrs/
転売屋で買った人マジで涙目だなww
597既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:27 ID:QLwJO6tK
>>588
それに付属の合皮を巻けばアラ不思議!国産タンブラーに
598ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:53:27 ID:sV50Xjey BE:110964375-2BP(3683)
>>585
トークンはもともと中国製です^^
599既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:40 ID:xMcZHp0z
ある意味時代劇風西部劇などに近いわけか
ちょんまげ結った侍や忍者、下っぴきなどばかりの西部劇などもツクールであったが
うまくやれば斬新だと評価されたんだろう
600既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:53:59 ID:DLFeN85D
>>592
契約社員様 夜遅くまでお疲れ様です
601ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:54:43 ID:sV50Xjey BE:114135449-2BP(3683)
amazonなんて使ってないで、近所のお店使いなさいよw
602既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:00 ID:XsIXhftM
cmはわかめちゃんみたいな髪のオカマ様に人差し指くりくりして
まぼろしーーーー どんだけーー
って叫んで欲しかった
603既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:01 ID:JwLL+9qd
>>557
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想通りすぐるなwwwwwwwwwww
604既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:07 ID:L7sG6gOW
ユーザーのわかりやすさより社員の趣味を優先させたわけだ、発売直前まで
605既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:08 ID:LUDba1iu
>>591
ソレダ!www
606既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:12 ID:VcpZE/lk
>>585
セキュリティトークンだね。
FF11プレイしてた時に同じもの購入したけど、しっかりとmade in Chinaだったよw
607既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:29 ID:0hndasuT
素材のネーミング見てモンスターハンター思い出したわ
608既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:43 ID:EKhhLwU9
>>585
セキュリティトークンは全部メイドインチャイナだぞ
609既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:55:53 ID:+nqAS/gb
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B003UHVPDG/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

#
出品者: オモチャノHATA
#
評価レベル:(28 評価) 79% の高い評価 過去 12 カ月。
#
この商品は2010/9/22に発売予定です。今すぐご注文いただけば、入荷しだい商品を発送します。
発送元: Japan。
国内向け発送料金 および 返品について。
#
新品・未使用です。古い品の為パッケージには経年変化が有る場合があります。倉庫在庫共有取寄せ品
・在庫併売の為、万一品切れの場合は迅速にご返金させて頂きます。倉庫在庫共有取寄せ品の為、
確認・出荷に6~7日掛かる場合が御座います。



古いのかよ・・・・。
610既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:08 ID:Yv9y+9Js
>>589
そのタイトルに関して知識があり、なおかつその地域の言語の
ネイティブがこんな単語使う訳ないもんな。

ドラクエを堀井以外の日本人が作ったとして、
「スライムの服」を「軟体服」なんて名前にしたとして
「担当者の趣味」で許されるの?って話ですよ。
611既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:16 ID:gI7ZQ/sW
>>599
ゲーム無いにそんな雰囲気は一切無い。
強いて言うなら、ロードオブザリングを中国語吹き替え版で鑑賞するのに近い感覚。
612既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:30 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhIPsAQw.jpg
セキュリティなんちゃらはこれね
613既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:35 ID:bwkWpeSq
言われないと分からないとかこの会社は低脳の集まりかよ…
中華ファンタジーならいいけど、明らかに西洋ベースのFFで馬鳥とかwww
614既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:40 ID:fXOvE95h
>>597
え、うそ!? 何それ魔法みたい!
615既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:51 ID:oiudbv7d
なにが酷いって16日に発表したのが完全に故意犯だよな
連休のせいで出荷準備は金曜が最終になるだろうし
キャンセル最後のチャンスってショップも多かったはずだろ?
キャンセル間に合わなかったって奴も結構いるって話じゃないか

616既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:56:58 ID:lXuM99/6
皆もっと騒げ〜〜
そして疲労度という概念も無くさせよう。

疲労度無くなったら初めて購入考える。
617既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:02 ID:zIn4dq/V
>>590
その程度なら日本のゲームにはよくあるから別に何も感じなかっただろうになあ
今回のはちょっと本気で無理だわ
618既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:13 ID:toyNifps
>>305
ユーザーに不安を多く与えた自慰

つまり「不安多自慰」ということか
619既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:57:53 ID:Yv9y+9Js
>>615
スクエニの糞ローカライズと糞規制で台無しにされた洋ゲーなんて、
発売後に規制内容発表してたぐらいですよ。
死ねとしか言いようがないです
620既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:20 ID:tt9O+M/e
>>610
スライムが「軟体的液体が出現した」とかなる日も近いな・・・
621既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:42 ID:2abquXs9
182 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 17:57:35 ID:ZzGlRVdg


>>166
そもそもレスポンス悪い原因は「中国国内に鯖があるから」なんだけどな
ping打ったらサロニア鯖以外全部cnだもの
チャット内容から装備品の銘に至るまで鯖側で検閲してるからすげえ重い
プレス向けや試遊やらはサロニア鯖でやらせてるし(検閲スクリプトがないから軽い)
622既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:43 ID:zOXClKQ/
CEにトークンついてくるみたいだけど
11やってる人はトークン二つになるのか?
623既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:47 ID:tj+8W/YE
チョコボはChocoboでいいのに馬鳥、他あほな名前付けすぎたな
そして趣味でつけたんです〜^^;直すから許して〜^^;
パッケージから中国産だしもうだめだ本当にw
624既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:58:53 ID:EKhhLwU9
>>618
それだ

最終になればいいがな
625既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:10 ID:EONWcF0N
担当者の趣味ではなく、担当者が中国人なんだろw
626既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:23 ID:LkmM36S3
おっす。大井守です
627既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:35 ID:ejSySeuK
>>598,606
セキュリティコードの変換アルゴリズムまで中国様に玉握られてるとか
なんて素晴らしいチャイナルファンタジー^^
628ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 00:59:41 ID:sV50Xjey BE:31704252-2BP(3683)
>>622
その通りでございます。
629既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 00:59:52 ID:tt9O+M/e
>>625
それでも普通はチェックする人が何人もいるはずなんだけどな
そいつらもみんなシナだったんだろうか
630既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:22 ID:2+tlZMR1
>>179
肥は朝鮮海と東海ダブルでやってるからなw
識者に出展は?って聞かれて文献ですって言って
見せてって言われたら「断る!」までしたw
631既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:41 ID:iMx5vYfN
ロンフォールのうたの中国版を出せよwwwwwwwwwwwww
632既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:00:46 ID:m2GAh/cU
つか担当者の趣味とかすぐばれる嘘はやめとけって
633既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:28 ID:jEo2hDdk
634既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:28 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq8PpAQw.jpg
タンブラーって使った事ないんだけど入れられる飲み物結構制限されんのね
635既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:01:49 ID:/NP9iVT9
>>612
中国って毒餃子に代表されるように、意図的に毒物を混入した製品をしばしば日本向けに輸出しているし、
穀物や食品関係の製品を中国から輸入している会社は、タバコの吸い殻とかゴミが入っていて破棄せざるを得ない物が多く
本当に損害を被っているからね。

このセキュリティートークンだって、何が仕込まれているか分かったもんじゃないよ。
結局タンブラーもゴミ、トークンもロガーとか仕込まれてる可能性があるからゴミ
で、中国産糞ゲを1週間早くプレイ出来る事しかCEの利点は無くなっちゃったね。
636既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:11 ID:wMCzWOge

中国製の家で鍵も中国製

調度品もセキュリティーは中国警備員

販売は日本

これで何が安全快適なのかとwwww
637既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:02:53 ID:EKhhLwU9
>>634
なんだかよくわからんが
お茶くらいしか入れられないことはわかった

コーヒーも味噌汁も尿も入れられないとか・・・
638既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:23 ID:vB5tSzLL
>>634
ジュース×(果汁)
コーヒー△(クリーム入れたら×)
炭酸飲料×
スポーツ飲料×(塩分)

・・・おいこれ何入れるんだ・・・
639既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:36 ID:tt9O+M/e
まあ普通にコーヒー用だな
重金属溶出しても知らんがwwwww
640既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:50 ID:EKhhLwU9
>>638
コーヒーには塩分が含まれている
これ豆な
641既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:03:51 ID:9aa9EWvu
CEってミコッテ写真集とか付いてないの?
642ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:03:55 ID:sV50Xjey BE:101452984-2BP(3683)
>>638
えんぴつかな?
643既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:10 ID:D43GrAD8
田中が必死に中国版と日米欧版は関係ないと言っていたが
完全に中国産じゃんこれ
つまり中国中心てわけか、日本は中国のオマケか
侍や忍者のクラスがなくなったのも頷けるな

FF14=Made in China
644既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:33 ID:2Dcw3b/H
>>638
ペン立てにでも使ってろ!ってことじゃね?w
645既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:35 ID:KLlb/9dQ
>>634
金属のカップは酸性強めの物は駄目でしょ
646既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:38 ID:dXglIumz
■が発売直前に契約社員募集していた理由がわかったな 
日本に開発チームはいない
647既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:43 ID:VcpZE/lk
>>622
11やってる人が全員持ってるわけじゃないからそうとは限らない。数量限定で何度か販売しただけだから。
11のセキュリティトークンは今も販売停止中で、再販時期も未定のまま。
だからFF11用にこのトークンを使うつもりでCE版買う奴も何人かは居ると思う。高くつくけどw
648既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:04:44 ID:xx5jY94m
タンブラーは色々怖いし、花瓶か灰皿にでも代用するしかないな
649既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:02 ID:S9HJv0fU
>>634
え、そんなわけ無いだろ。


・・・え?
650既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:16 ID:N6xKk8ST
観葉植物でも植えればいいじゃないか
651既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:18 ID:vB5tSzLL
お茶○
ジュース×(果汁)
コーヒー×(豆に塩分)
炭酸飲料×
スポーツ飲料×(塩分)
ペン立て◎

さすがだな□e
652既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:34 ID:Rpmv8fEY
ステンレスじゃねーのかよ
653既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:43 ID:oqYKlE+w
>>638
水かな・・・

固形物もダメらしいから氷もダメだな
ぬるい水道水でも入れて飲んどけよw
654既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:05:55 ID:89G5zU26

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ FF14
655既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:18 ID:VGLxb39a
>>634
スタバに持っていけないじゃないか
656既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:19 ID:tt9O+M/e
つーかこのタンブラー危険だから使うなよってことだろwwwww
657既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:26 ID:ejSySeuK
おまいら大事な文字を見逃してるぞ

       「 等 」
658既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:32 ID:m2GAh/cU
観葉植物が蛸草になったりしてな
659既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:46 ID:mKEHZRt/
スタバで14のタンブラー使ってる奴居たらネ実に晒し上げだな
660既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:06:48 ID:xonNmAkv
ミシディア  常に混雑でオススメ鯖の最有力! 人気鯖故に他鯖から嫉妬されネガキャンの嵐に崩壊寸前!?
        君は選ぶ事が出来るか?
フィガロ   かつて人口でミシディアを抜いた事がある隠れた人気鯖
       人口・日本人の多さも文句なしでここが真の楽園か?
        ミシディア次第ではオススメ最有力に!
セルビナ   人口も急激に増え日本人比率は1番か
        FF11思考が多くを占め効率厨・廃人推奨で初心者お断り?
        「〜失礼します」を忘れる事は許されない?
コーネリア  1番鯖の力は健在か!人口増加で日本人もそれなりに多い事が判明
        マターリ日本人鯖はここが正解なのか?
ミッドガル  正式開始後の新規最有力!ここが日本人No1鯖になる可能性も?
        クラウド争奪戦に勝ち残れるか?
トラビア   電撃の旅団現る!電撃PSvol479号で電撃鯖である事が判明
        おでん鯖のような人気は得られるのか・・・現状は過疎鯖だが電撃人気によっては大逆転も?
リンドブルム 海外組みと戯れたい方なら間違いなくオススメNo1
        人口も多く多種多様な文化が君を待つ!
ギザール   最も社会人にオススメの鯖はここなのか?
        日本人は多くないが良鯖なのは間違いない?

この中の鯖から選べば過疎はまぬがれるでしょう
661既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:07 ID:r2NkDo+Z
DVDで何がインストールされるのか詳しく
662既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:15 ID:f8y/9d7j
いやーそれにしても発売前に本当に爆死するとは思わなかったな
663既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:20 ID:7BV4JFFw
どんだけネタ仕込んでくるんだよFF14さんw
664既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:54 ID:zOXClKQ/
>>634
殺人バインダーよりマシと考えろ

>>647
なるほど
逆にすでにもってる人にはいらんって事ね
665既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:07:55 ID:Bf0wf/TP
すいません、そろそろ三国の名称も魏・呉・蜀に修正するべきだとおもうのですが・・・
666既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:04 ID:wMCzWOge
タンブラーに日本製の小さなコップ入れてのめば安全だろwwwww
667既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:10 ID:iMx5vYfN
●<鉛を使用することにより重厚感を出しました。
尚、有害物質が溶け出す恐れのある飲み物は入れないでください。

みたいな?
668既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:23 ID:xMcZHp0z
もしも銀河の広がる大宇宙や星座の織り成すきらめく世界にすると松本零士かスターオーシャン風か
669既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:25 ID:36uPBB8H
最終幻想コケても流石に映画と違って会社が傾くほどじゃないよね?
670既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:08:59 ID:2Dcw3b/H
>>658
【くさい息】をはく観葉植物
悪夢すぎるだろwww
671既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:01 ID:/nQMsNNI
槍術士 斧術士 盾術士 呪術士 幻術士 格闘士
闘器 投擲 昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別 盾構
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 馬鳥馬留
燧石 深緋岩 紺碧岩 濡鳥岩 霊銀鉱 火山鉱滓 
羚羊の角 鷲馬の爪 走竜の爪 黒狼の牙 屍狛の牙 針土竜の棘 走王樹の針
黄座頭蟹の足 緑陸蟹の甲殻 鼈甲 大鳩革 大蝦蟇革 石蜥蜴革 毒蜥蜴革
黄金虫の翅鞘 飛蜥蜴の翼 馬鳥の羽根 雉子の羽根 白鶏の羽根
辰砂 胡粉 海月の刺胞 鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、青座頭蟹の味噌 
律動薬種、自覚薬種、喧噪薬種

もう自分でも何が何やら分からなくなってきた
672既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:14 ID:f8y/9d7j
>>666
お前すごいなww
INT1000くらいあるんじゃねwwww
673既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:29 ID:EKhhLwU9
>>667
そこはこうだろ

●<鉛を使用することにより重厚感のある世界観を表現しました。
きっと有害物質が溶け出す恐れのある飲み物は入れないんじゃないかなぁ。
674既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:31 ID:j8y7Rnw4
スタバでタンブラーに入れてもらうサービスなかったっけ
普通のタンブラーはコーヒー入るんじゃないの?
675既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:34 ID:XsxE07rE
黒字でも大幅に出せなかったら失敗じゃねこれは
676既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:35 ID:xMcZHp0z
西部劇、時代劇、中南米、アラビア、中華、大航海時代、スペースオペラ、ロボット物、ホラー
サイバーパンク、スチームパンク、超人拳法、ファンタジー
近未来、原始時代、古代、ハイカラ、現代、中世、崩壊後の世界
お菓子の世界、おもちゃの世界、レゴの世界、
探偵物、海底都市、空中都市、無人島、学園物

TRPG世界設定ランダム作成用の表でもこれくらいはあるぞ
677既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:09:59 ID:dXglIumz
すでに株価下がりまくりでFF14こけたらさすがにわらえなくなるだろ
678既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:17 ID:mKEHZRt/
むしろ何でタンブラーを特典にしようと思ったんだろうな
まあ売り物を趣味(笑)の一言で片付けるような奴らだからな…
679既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:27 ID:toyNifps
>>634
うーわー。。。。。。。。
680既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:34 ID:LkmM36S3
>>671
先生、8割ぐらいよめません
681既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:10:38 ID:gI7ZQ/sW
>>629
日本人なら、誰が見ても異常と言わざるを得ない名称。
なぜこんなものがリリースされるのか。

・誰もチェックしてなかった。
・おかしいと感じる人がいても、それを直そうという意見が出ない・通らない。
・本気でそれが「良い」と思ってた。

どのパターンでもマジキチ
682既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:06 ID:S9HJv0fU
いや、固形物ダメとかどういうこと?
氷ダメなの?
683既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:07 ID:0Xxlr7/U
タンブラもおもちゃ確定かよ・・・
684既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:11:09 ID:mKEHZRt/
>>674
スタバはmyタンブラー(笑)持込すると割り引いてくれる
685既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:51 ID:iMx5vYfN
サポート・運営も中国で運営することにより、日本人の愚痴を聞く不具合を修正しました。 @さげすんぢ
686既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:51 ID:0Xxlr7/U
酸素に触れる程度はギリでOK
そういうレベルだろこれ
687既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:53 ID:h/WJ5mMX
>>682
溶かしてから入れればいい
688既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:12:56 ID:EKhhLwU9
ちなみにスタバで売ってるタンブラーは内部と外部の二重構造の間に紙を仕込めるので
簡単に痛ンブラーを自作可能
689既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:00 ID:Yv9y+9Js
田中の言い分が通るなると

・アイテム名の名前担当者
日本人だが、FFに関する知識や愛着はほとんどない。
FFシリーズの看板と言ってもいいチョコボを馬鳥と表記しても
何の問題もないと考えている程の恐ろしいバランス感覚。

・周囲の社員(田中含む)
担当者のトンデモなネーミングを止める所か「趣味」で片付けてしまう、
担当者以上に無能で、FFシリーズに何の愛着もない社員

という事になってしまう訳だが…。
どうしようもない破綻を覆い隠すための嘘は、必然的に滅茶苦茶なものになるんだな
690既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:29 ID:KLlb/9dQ
なんでお前らタンブラーに飲み物入れようとしてるの?
廃人ならそれらしく使用しないと!
691既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:32 ID:2vYINHI/
692既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:39 ID:xMcZHp0z
>>634
そりゃまあ金や銀、プラチナ製だと高く付きすぎるし
卑金属だと腐食や解けだす、樹脂だと風化、こびりつくなど劣化あり得るからね
本当の金持ちは貴金属性のを使うらしいけど
693既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:13:39 ID:qCo8+Vpv
>>638
ウィスキーでも入れようと思ってたんだが、アルコールは大丈夫だよね?
694既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:14:18 ID:EtLpXCIn
電撃の連中、周囲に日本人が居なくなっても14やりつづけるのかねぇ
雑誌ライターもタイヘンだな。
これからは中国語勉強しないといけないんだからさ、

電撃の初心者樽<もし、日本語以外で話しかけられたらどうするんですか?
電撃の某侍  <日本語で「何でしょうか」と聞き返す(キッパリ)
電撃の初心者樽<か、かっこいい・・・・
電撃の某赤猫  <お、漢らしい・・・・

こういうネタは4コマであれ、絶対にやっちゃいけないぞ?
695既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:14:20 ID:LUDba1iu
>>671
先生、ほとんど読めませんwww
696既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:14:36 ID:EKhhLwU9
>>690
塩分は駄目だっつってんだろ!!
697既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:14:54 ID:h/WJ5mMX
>>690
塩分を含んだものや固形物はダメだってさ
698既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:17 ID:EKhhLwU9
>>693
酒には結構塩分が(ry
699既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:21 ID:QLwJO6tK
>>690
尿瓶??
700既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:15:55 ID:+0pruTLB
タンブラーの誕生か
ボトリストの亜種に新種が誕生したな
701既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:01 ID:2U4bsEKn
FFよりポケモンの連動サイトPGLのが面白い件
702既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:06 ID:xMcZHp0z
>>692
補足
ガラスや陶器性っていうのもあった
703既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:24 ID:mKEHZRt/
ここで空気読まずにボトラーなんて都市伝説と思ってるとカキコ
704既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:22 ID:XsxE07rE
田中が鯖板で晒されてるような小物というかあるいみ大物だが
その程度のものにみえてくるぞこの展開は
705既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:25 ID:TBX2rrs/
なんで出したもの飲むって事になってんだよww
706既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:30 ID:2Dcw3b/H
>>690
アンモニアとか駄目なんじゃね?
707既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:30 ID:S9HJv0fU
>>693
いや、もはやこれを飲料入れに使うのはヤバいだろ。
重金属中毒とかになりそう。
708既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:41 ID:EKhhLwU9
>>702
つーかステンレス以外だとそれが主流だよな
709既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:46 ID:KLlb/9dQ
駄目なのは飲んだら駄目なだけだろw
710既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:51 ID:Rpmv8fEY
>>671
ひらがなでふりがなつけてくだしあ
711既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:16:52 ID:IyoqeGPg
タンブラーすらマトモな物が作れない、それが◆e
712既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:08 ID:iMx5vYfN
一人用土鍋から水銀が溶け出してくる素敵国家
713既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:17:28 ID:d6AhV1/9
>>696
飲むわけねーだろwwwwwwwwwww
714既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:12 ID:ejSySeuK
材質なんなの?マグネシウムでも使ってんの?
715既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:42 ID:tt9O+M/e
ステンレスじゃね
716既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:52 ID:LUDba1iu
粉ミルクにもやばいもんが混じっちゃう国だからな!w
717既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:18:54 ID:BT3XYj78
主器・副器 世界観作りに関係ないですよねー。 


「前衛さん盾備で防いで内丹で回復頼みます。私は森閑でMP回復しますから〜。」

「状態異常は喧噪薬や気息薬でお願いします^^」

「あなたの右食指の指輪いいですねー」 


誰も望んでませんこんな世界。
718既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:07 ID:Yv9y+9Js
正直、FF14が100%日本で開発されたなんて
どうやっても信じようがない訳だが、
なんでここまで嘘を積み重ねちゃうのかね。

嘘をつかなきゃブランドイメージが崩れる、とでも思ってるんなら
最初っからそれに恥じない仕事をしろって話ですよ。
719既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:15 ID:2vYINHI/
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=9684.T
早く追い込まないかな?w
これうまくいけば倒産できるんじゃね?w
720既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:24 ID:S1LYTjSG
>>648
それで花が枯れるのが中国製だ
花がかわいそうだからやめてあげてくれw
721既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:19:40 ID:d6AhV1/9
>>671
ミスリルとオリハルコンは駄目だよなーいくらなんでも

人種差別には反対だけどね
722既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:12 ID:xMcZHp0z
まあ読めない記号よりいいんでないか
架空の言語でポペリヌスのピッコや焼き芋の翼、あうぇdryの剣
紫色の草、犬の巻物など訳分からないものにされるよりましだろ
723既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:14 ID:gWxoIsIb
タンブラーじゃなくてフリスビーに使えってことだろ


マジ勘弁wwwwwwwwww
724既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:19 ID:wMCzWOge
たしか鍋から放射能が検出される国だったよな?www
725既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:20:25 ID:PgN62IdI
何だこのスレwwwwwwww
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
726既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:34 ID:XbiEv0wv
>>714
ウラン、プルトニウム、トリウム
727既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:42 ID:3yUW0DIn
タンブラーワロタ
幾らで発注したんだよwwwwww
728既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:21:46 ID:HsIUDRY2
のむわけねーだろwwwwwwwwwwwで声あげてワロタwwwwwwwwwww
729ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:21:52 ID:sV50Xjey BE:171201896-2BP(3683)
     _
     \`ヽ、
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、) ,、
        /   ヽYノ
       /   r''ヽ、.|
      |    `ー-ヽ|ヮ
      |      `|
      |.       |
      ヽ、     |
        ヽ____ノ_
         l`ー−--彡
         | :::::::::::::::::::: |
         |''''''''''''''''''''''''|
         | FFXIV |
         |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
        ! ::::::::::::::::::::,;!
        ゙ー‐‐‐‐''’
730既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:24 ID:f8y/9d7j
>>719
株に詳しくないので
「出来高」の数値が跳ね上がってる事しか分からないwwwwwww
731既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:28 ID:dmK0j91f
>>726
まじかよ核燃料として使えるな
732既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:28 ID:2vYINHI/
おいwwwwお前らと大違いで期待されてっぞwwwwのりこめー^^
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1284010016/
733既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:22:41 ID:S9HJv0fU
>>715
18-10ステンレスでは絶対に無いな
18-8ですらない
18-2とか酷い配合比でも驚かないぞくらいのステンレスwかもしれない

もしかしたら水銀とか有機すず化合物とか入ってるかもw
734既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:23:17 ID:TBX2rrs/
コップの説明読む人なんて居ないだろ…
これ実はかなりやばいんじゃない?
735ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:24:07 ID:sV50Xjey BE:66578573-2BP(3683)
>>732
ゲームが爆死したら株あがったりしますよね。
736既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:19 ID:mKEHZRt/
>>732
そいつらあと2年したら涙目になってるんじゃね
映画並の失敗再来を期待しとくよ
737既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:48 ID:3yUW0DIn
タンブラーで健康被害
回収騒動あるで
738既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:24:55 ID:wMCzWOge
中国製鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030101000648.html

中国産冷凍シャコから放射線を検出―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35042
739ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:24:56 ID:sV50Xjey BE:38045726-2BP(3683)
>>734
さすがに食器はメーカーと生産地見るので
740既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:03 ID:Yv9y+9Js
ついこの間も、皮膚が溶ける病気の話題があったな… >中国

中国の富裕層も安全な商品求めて日本まで
買い物に来るぐらいだし、やばすぎるにも程がある
741既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:11 ID:XbiEv0wv
>>731
本気にしないでくれ・・・
742既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:39 ID:LUDba1iu
>>734
見ないタイプの奴はやばいなっ!!
743既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:25:48 ID:tj+8W/YE
笑えるけどまじで気をつけろよw
素材何使われてるかわかんねーぞ・・・
744既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:26:33 ID:ejSySeuK
普通の民家にゃガイガーカウンターなんて無いからな
745既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:00 ID:JGR/1r4V
767 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:26:03 ID:/G2B3KV6 [6/6]
>>721
めいどいんちゃいな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56jqAQw.jpg

てか中国製の食器とか大問題になったような気が・・・
746既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:17 ID:+0pruTLB
64 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/09/17(金) 18:34:21 ID:ALyg5wwk0 [4/4]
外人はRMT業者を利用するのが当たり前だから中国市場+外人 この組み合わせだと爆発的な利益が出せる。
それに加えて今もFFに残ってる日本人は、完全にネトゲ中毒でもうFFを辞めたくても辞めれない奴らだから大部分は変わらず課金し続ける。

和田の判断の冷徹さ、事実認識の正確さはさすが株屋としか言いようが無いw
市場はこういうところをきちんと評価してる。FF13も結局日本でマルチになったしね。



投資家から豚ってみられてるwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwww
お前らナメられ照るぞwwwwwwwwwwっうぇwwっうぇえええええwwwwwwwwww
747既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:18 ID:TBX2rrs/
子供の手の届かない場所に置いて下さいとか
説明書を常に傍に置いて下さいとか
もっと注意文増やさないと
748既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:57 ID:8XKsVTSL
>>734
100円ショップの食器とかコップは駄目だぞw
749既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:27:57 ID:vB5tSzLL
>>744
おい全員にPipboyばらまく気か
750既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:11 ID:TBX2rrs/
>>746
殆どの人はそう思ってるだろw
751既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:18 ID:tt9O+M/e
りえりえはどう思ってるのかな
752既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:37 ID:S9HJv0fU
>>747
人体の近くにはなるべく設置しないでください
飲料水などの入れ物では決してありません
妊婦がいる家庭での使用はやめてください
ガイガーカウンターを近づけないでください

いろいろあるな
753既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:43 ID:VcpZE/lk
>>745
100円ショップで食器は絶対に買うな!は常識になってるよな。
シナ製だらけだからw
754既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:28:48 ID:wMCzWOge
中国製土鍋から鉛、自主回収
【スターバックス】中国製子供用コップを自主回収
http://china.kotoni.biz/pickup/shokki.html
755既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:00 ID:QLwJO6tK
>>747
もう
危険!使用厳禁!
て貼っとけばいいじゃん
756既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:11 ID:xMcZHp0z
FFタンブラーを株主にも配っていたけどまさかな
757既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:38 ID:ttpUpYr2
758既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:29:55 ID:oVN9x07h
>>746
実際FF11なんかやってる奴は豚
759既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:02 ID:uE17dIpD
>>746
経営的に正しいのわかるし コストも重要ではあるが
肝心の売り物があのザマじゃどうにもならんなw
760既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:12 ID:WjSA4NXd
「前衛さん盾で防いでチャクラで回復頼みます。私はリフレでMP回復しますから〜。
「状態異常はやまびこ薬や○○薬でお願いします^^」

「あなたの右指の指輪いいですねー」

これが普通 
761既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:20 ID:mKEHZRt/
これに関してはまあ事実だわな

>それに加えて今もFFに残ってる日本人は、
>完全にネトゲ中毒でもうFFを辞めたくても辞めれない奴ら

これ以外は大して的を得てない阿呆な発言としか思わんが
762既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:32 ID:+0pruTLB
>>757
ん?バチョウだぞ?
それがどうした
763既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:30:32 ID:LUDba1iu
なんか、もう、全てがやばすぎるな・・・
764既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:31:05 ID:ttpUpYr2
フォント偽装がばれてアンチ死亡
765ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:31:18 ID:sV50Xjey BE:133157276-2BP(3683)
中国の奇病は低所得層の食生活の欧米化が発端だから
日本も大概酷いけどそれ以上に酷いことになりますよ。
ゲームばっかりやってないでちゃんと食べましょう。
766既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:31:28 ID:1FuXQy1R
>>757
信じてるバカいないだろ
あれはZAMのレシピ画面を表示させてるだけ
767既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:31:32 ID:Yv9y+9Js
なんというか、今の状態ならFF14という
ゲームの出来を冷静に見れる気がする。

馬鳥とかそういう問題抜きにしても、どうしようもない出来だよなぁマジで
768既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:14 ID:ttpUpYr2
ばれたらネタ宣言

アンチ敗北である
769既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:19 ID:+nqAS/gb
>>760
つーか、戦闘時盾あるのに使わない奴なんていねーとおもうんだがな。
いちいち盾備をしなきゃいけないってのがなんとも意味不明なんだよな。
770既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:27 ID:3yUW0DIn
チョット安く上げすぎたんじゃないの?
客失うよ
771既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:37 ID:QLwJO6tK
問題がフォントだけだったらホントによかったのにな、、、

まだまだ山積みだぞ……
772既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:40 ID:f8y/9d7j
>>761
FF11廃人でネトゲ中毒のオレですら
FF14oβはアンインストールしちゃったんだけどwwwww
773既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:40 ID:SDbKTnUg
よくそのコピペ飽きないな
774既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:44 ID:cYJ73Y4s
中国製のアイテムとか怖くて使えんだろう

パソコンチェアーが爆発、肛門に部品が刺さり、出血多量で少年死亡
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/918285/
775既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:46 ID:1FuXQy1R
工作とかじゃなくアンチのPCじゃああ見えたってことだな。
つまり、アンチの正体は





ん?こんな夜更けに誰か来たようだ
776既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:46 ID:dRvhuIfl
>>757
>>762
羽のフォントのこといってるんだろうけど、
最大の問題は「馬鳥」のほうだから、意味ないよ。
777既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:32:50 ID:vB5tSzLL
>>767
クエストが少ないおかげで
入れ込むほどのキャラクタも辛うじて居ないしな
778既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:02 ID:+0pruTLB
>>768
フォントは捏造だったかもね


でっていうwwww
779既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:05 ID:mKEHZRt/
株屋として介入する余地があると和田が判断しても、
ゲーム屋としての判断は出来てそうにないな
780既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:22 ID:ttpUpYr2
偽装がばれたら意味無いよ宣言

アンチ敗北である
781既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:33:58 ID:SDbKTnUg
何を言っているのかが分からない
782既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:29 ID:c4K6ipd7
あのフォント環境によって対応してたりしてなかったりあるんじゃねえの
783既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:49 ID:AqJBTRtX
>>746
2行目しか当たってないな
所詮株ゲームで遊んでる連中にはゲームの実情は理解できないんだよ
784既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:34:50 ID:f8y/9d7j
>>780
偽装って何?
FF14が中国向けだったって事?www
785既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:12 ID:uE17dIpD
どうでもいいフォント違いしか 叩くところがないとか
火消し大変っすね^^;;
786既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:15 ID:io9p9SsP
フォントにフォントにフォントにフォントにライオンだ
787ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:35:15 ID:sV50Xjey BE:110964375-2BP(3683)
>>770
昔から、微妙アクセをすごい値段で売ってたじゃないですか
788既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:29 ID:PiWI55FN
>>780

何と戦ってるの?
789既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:40 ID:QLwJO6tK
敗北したいつーの、ここにいる奴らって結局期待してるからいる訳で
文句ない神ゲーだったら全力で支援しとるわ
790既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:54 ID:ttpUpYr2
フォント偽装がばれたらどうでもいい宣言

アンチ敗北である
791既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:35:59 ID:trkSDvSL
俺はスクエアの精神好きだけどな、昔から。
RPGゲームを映画のように感動するようにしたいとか、
それを実際CGアニメにしたいとか
RMTはバランスくずすのでRMTerを訴訟しちゃうとか。

実際に実行しちゃう精神が他のメーカーには無いような気がする。

今回の14も大胆な疲労システムで廃人対策とか
リーブシステムで、前回敗訴したから今回は
システム自体をRMT商人を排除するシステムにしたとか

これが広まればMMOも一般的イメージがダーティじゃなくなるかもよ。

はっきり言ってMMOははまりすぎるので他人にはあまり勧めないという現状
があるけど、14が適度なプレイ時間と料金でリアルに支障がなくなれば
堂々と他人に薦められるようになる最初のMMOになるかもな。

792既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:01 ID:mKEHZRt/
>>786
ざわ…ざわ…
793既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:04 ID:vB5tSzLL
しかし、リトライオンライン祭を楽しみにしていたが
まさか発売前に
馬鳥・タンブラー祭とか

流石に想像してなかったは
794既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:25 ID:h/WJ5mMX
この場合のアンチは中国でもいいじゃんってヤツだろう
なぜ馬鳥やめろフォントおかしいがアンチになるんだ
795既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:51 ID:PiWI55FN
こういった形で1000に届きそうとか胸熱だな
796既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:36:58 ID:dRvhuIfl
フォントは環境によって変わるから、羽はゲーム内では日本語の羽で表示される。
だから問題ない。
でも羽のフォントは瑣末な問題で、重要なのはチョコボが「馬鳥」になってる点。
馬鳥を擁護するのは頭いかれてるとしかおもえん。
797既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:29 ID:89G5zU26
798既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:37 ID:GRqvk4j/
最近作られたのに競売・委託その手のものが無い
これだけでも相当レアだな
799既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:45 ID:TBX2rrs/
>>786
お前今日から馬鳥な
800既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:51 ID:ftfBMXPk
>>583
そのコピペいい加減修正しろ
現状コーネリア449人しかいねーわ
最高でも3つの鯖に絞れ、じゃないと過疎った時やばい事になるぞ
801既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:37:57 ID:uE17dIpD
>>791
ぺろっ…この味は…社員!
802既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:08 ID:rGDNj39D
訳がわからないのに煽ろうとする煽り豚だろう
ゲハあたりからか
803既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:09 ID:d6AhV1/9
これはきっと

動物界脊椎動物門馬鳥目チョコボ科チョコボ属 黄種 黒種 白種

とかそういうことなんだよ
ポジティブにいこうぜ
804既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:38:37 ID:fLF9Gcde
もう糞ゲーは中国でも知れ渡ってるwまじ□はどうなるか解らんぞwwwwww広告プロモーションも相当金かかってるし最狂の不発弾確定wwww
805既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:28 ID:RcMyuvsW
チョコボを馬鳥にするって、
FF知らない奴の発想だろ。


日本のゲーム業界のクリエイターで
チョコボ知らない奴がいるとは思えないけど・・・・・。
806既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:46 ID:rGDNj39D
中国資本に乗っ取られるかもな^^
和田の計算どおりか
807既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:50 ID:iMx5vYfN
田中の首から上も中国製にすれば問題ない。
808既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:39:56 ID:xMcZHp0z
文句あるなら株買えよ300単元分集まれば株主提案できるし100株でも総会発言権はあるだろ
中国人はそれをやったんだよ
809既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:09 ID:QLwJO6tK
>>803
馬鳥科馬鳥属だぞ

これ認めるってポジティブってレベルじゃねぇ
諦めの境地だぞ
810既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:12 ID:PiWI55FN
>>804

ヤバいよねコレを中国初投入のFFにしちゃうなんて 
もう以後FF売れなくなるだろ。
811既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:13 ID:UcWrIpd/
(´・ω・`)やぁ
812既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:29 ID:1FuXQy1R
アンチの工作
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
→実際のゲーム画面
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68477.jpg

馬鳥が問題(キリッ
→「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。


おいすー (^ω^)
813既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:34 ID:mKEHZRt/
中国人にもoβプレイしてもらえよ
自信あるんだろうスクエニさんよ
814既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:40:54 ID:jd5A7me+
中国産なら出来の悪さにも納得がいくが、シナ外注FFとか最悪。
日本産なら、長年ゲームを作ってきたのにこんなものしか作れない日本のゲーム事情に絶望。
815既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:26 ID:KQeotm3D
>>805
リムサメインクエストの大海蛇がリヴァイアサンだと知らなかった俺w
816既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:51 ID:Yv9y+9Js
>>810
据え置き機のゲームなんてあの国ではどうやっても売れないし、
最初のインパクトで集金しまくってさようならだろう
817既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:41:54 ID:8Ce3XCGz
オススメのノウハウ何にも生かしてないと思ったけど、斜め上っぷりは成長してんなwww
818既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:28 ID:rGDNj39D
馬鳥が問題(キリッ
→「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました

問題になったから動いただけだよ^^
何もなかったらあのまま通しただろうね
タナPに良心あってよかったw
819既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:36 ID:7DE9guUp
慌てて修正するぐらいだからマズい事をしたと
自覚があるんだろw
これでいいと思うなら修正などしない
820既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:41 ID:HsIUDRY2
>>786
糞ワロタ
どちらかというと馬鳥だがw
821既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:41 ID:nvUdNpgX
戦闘 生産 育成
全てにゲーム性がない。
822既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:43 ID:TBX2rrs/
>>814
13見れば分かるだろw
823既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:42:53 ID:xMcZHp0z
では何なら納得行ったんだ騎鳥か?陸行鳥か
824既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:08 ID:PiWI55FN
>>815

今気づいたわwwww

リヴァイアサンなんて昔からの単語別の名詞にされてるなんて思いもよらなくて、
別のショボイMOBかと思ってた・・・・
825既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:18 ID:dRvhuIfl
この期に及んで、日本と欧米のスタッフだけで製作してるって言わないところを見ると、
開発に中国系が絡んでるのは間違いないだろ。
そうじゃないと中国でサービスするとき困るし。
問題は優先順位が中国版≒英語版>日本語版になってる(既に国産といえない)うえに、
日本語ローカライズが出鱈目なこと。
826既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:22 ID:S9HJv0fU
>>815
え、あれリヴァイアサン(邦名)なの???
まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:43:42 ID:ejSySeuK
足鳥
828ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:43:56 ID:sV50Xjey BE:25363542-2BP(3683)
>>808
何いってるんですか。ゲーム買うか、買わないかですよ。
829既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:01 ID:+0pruTLB
>>823
チョコボ以外ないだろw
830既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:05 ID:iMx5vYfN
焼鳥
831既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:21 ID:hiQOam63
よう、台湾から来たぜ
という訳で本当に中国語にあるか言語チェック

闘器 無い
投擲 ある
昂揚 無い
荊棘 ガチ中国語
奥儀 ある
闌声 無い
幽遠 ガチ中国語
早詠 無い
網幻 無い
羽羽矢 無い
転法輪 ギリギリ無い
内丹 ある
貫手 無い
零勁 無い
猿猴九連掌 ガチ中国語
搦槍 無い
832既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:34 ID:pVpsutO4
>>514
ならば■は中国政府のお墨付きを得たも同然・・・!
833既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:44 ID:xMcZHp0z
もし韓国も検討しているのだと知ったらおまいらはどんな反応するんだろう
834既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:44 ID:f8y/9d7j
http://twitter.com/nakamuraFF11/statuses/24770861834

nakamuraFF11 あー、もうだめだ。いろいろわやにしてしまいたい衝動だよ玉吉さんんんん
39分前 Twitter for iPhoneから


仕事の事か…それとも…wwwww
835既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:53 ID:Zf0LDHUS
>>803
そ−いう意味不明なポジティブさが全ての悪事の始まりの種だよ。
核兵器大量生産して睨み合ってるのに普通に商売し続けたり
万引きや窃盗にろくな罰も与えずに見逃して強盗が増えたり。
過大な妥協は確実に破滅を呼ぶんだよ?
836既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:44:57 ID:+8Vq9oR3
スクエニは上司の言うことを聞かない優秀な部下の首切やら
自ら辞めまくりだったんだろうなと妄想
837既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:08 ID:Hu1J6knz
>>815
普通、大海蛇ならサーペントだろうな。
リヴァイアサンなら巨魚とか海怪とか。
838既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:24 ID:3O5ZkR9i
大海蛇がリヴァイアサンとかどれだけランク下がってんだよwww
リムサのイベントの、大海蛇をリヴァイアサンに変えるだけでかなりFFっぽくなるのに、
開発者はなに考えてんだwwwww
839既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:26 ID:mKEHZRt/
>>819
馬鳥だけやたら取り上げられてるけど、馬鳥はあくまでも問題の象徴であって
全部治せって言ってると思うんだけどね
世界観担当の趣味(笑)なんて斬って棄てるレベル
840既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:41 ID:+8Vq9oR3
>>329
だろうけど中華様に合わせて漢字にしないとw
841既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:45:51 ID:xMcZHp0z
ミクシィゲームなどはほとんど中華系だろ
842既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:10 ID:vB5tSzLL
そういえばよ・・・

網 倉

て、どういう意味・・・だ・・・?
843既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:46:24 ID:XbiEv0wv
FF14に元からチョコボなんて動物はいなかった。

最初から馬鳥と言う名の騎乗出来る動物だった。
844ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:46:39 ID:sV50Xjey BE:44386627-2BP(3683)
>>831
幽遠、荊棘は中国語というより、なんだこれ?って印象だったけど
猿猴は流石にガチですね
845既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:21 ID:2Dcw3b/H
大海蛇ってリヴァイアサンだったのかよw
846既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:22 ID:nvUdNpgX
空いたFF14穴は、ミステッククエストで埋めちゃえよ。
もうこれはFF名乗るな。
847既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:37 ID:Hu1J6knz
FFとしての固有名詞ってまだそれなりにのこってる?
ケアルとか魔法はそのまま?
848既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:41 ID:6MioAt/t
羽のフォントがどうもなじみのない字だと思ったら、そういう落ちか・・・
849既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:54 ID:HsIUDRY2
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
850既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:55 ID:xMcZHp0z
>>844
えんこうは河童のことで広島弁や四国の方言だろ
851既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:47:58 ID:xx5jY94m
>>815
リバイアサンだけじゃないぞ、FF14ではほとんどが中国名で登場するかもしれないから
やるんであれば予習しとけよwやるんであればwww

巴哈姆特 奧丁 濕婆 泰坦 癰 警笛 
852既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:17 ID:+8Vq9oR3
>>847
たしか魔法は日本語版ならそのままだった
853既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:19 ID:TBX2rrs/
ポケモンもキャラ一新したし、FFもそうすれば良いじゃん
854既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:24 ID:DL49Nb3y
荊棘猿猴 読めないよ、、、ゲームとしてどうなのよ、、、
855既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:51 ID:uVtEb+Vj
>>840
その割には アシュラアームガード が カタカナ だったり、
なんというか統一感すらないんだよな。

アシュラ を 阿修羅 って書いて「雰囲気出して見ました」ってんなら
ほとんどの人は文句言わないとおもうが、チョコボ を 馬鳥 はねーよ。
856既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:48:54 ID:VM53EYoG
馬鳥が問題(キリッ
→「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
http://www.youtube.com/watch?v=igJ-VA7mhzo
857既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:07 ID:QBEaf11O
>>831
エンコー9連掌wwwwwwwwwwwwwww
JCに手マンっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

済天大聖(道教だかの神様としての孫悟空の名前)あたりをイメージしたんだろうが…・
858既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:14 ID:xMcZHp0z
>>854
いばらのかっぱだろ
859既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:24 ID:X3TI+qQQ
>>850
河童の九連掌って何だよw
860既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:27 ID:trkSDvSL
>>801
最初にやったRPGはFF4それからプレステの8までやった、ただの
少しゲームが好きな自営業者だよ、俺は。FF11はやってないが、今回のβやって
びっくりした。スクエアの精神がまだ残ってると感じた。多数の韓国産日本産MMOやってきたが
ストーリーがこれだけ作りこまれて重要視されてるのは皆無。ほとんどが買い物クエと一般クエで
最後は大規模対人戦の流れだろ、いまのMMO。FF4で地球を離れ月に向かういきさつなんか
当時はびっくりしたもんだ。簡単に想像できてしまうストーリーではなく、オっと
うなるようなストーリー展開を摂に希望する。
861既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:28 ID:PiWI55FN
 あれリヴァイアサンって表現してくれるだけで盛り上がりが全然違うだろがよ・・・大海蛇って・・・
862既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:35 ID:Hu1J6knz
>>852
そうかー、良かった探しができたw
仮に固有名詞が全部置き換えられたらFFを名乗る意味が無いよな。
現状でもあやしいがw
863ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:49:48 ID:sV50Xjey BE:114135449-2BP(3683)
>>850
■eの社員に妖怪マニアがいるとでも
864既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:49:49 ID:QBEaf11O
>>837

「全竜」って漢字にレヴァイアサンってルビ振ってるラノベはあるね。
865既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:50:08 ID:iMx5vYfN
Farmer Fantasy 中華業者的空想物語
866既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:50:39 ID:caz2gFHU
>>850
いくら地方だからって、そんなの使うやついねーよw
867既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:50:52 ID:3O5ZkR9i
とりあえず、テンプレらしきものに
大海蛇 → リヴァイアサン
も追加してくれ。

FFファンとして、リヴァイアサンがたかがサーペントの一種として扱われるのは忍びないわ。
868既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:50:59 ID:QBEaf11O
>>860
社員だかピックルだかしらねーが、お呼びじゃねーんだ
869既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:51:08 ID:+8Vq9oR3
>>791
RMTerは一度潰しましたけど
業者様はのこってましたよね?
870既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:51:14 ID:aRGqKkqK
>>834
わやって名古屋でしか使ってないと思ってたはw
ぐぐったらいろんなところで使われてる方言なんだな
871既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:51:32 ID:u9+tZ20E
土竜も修正しろよw
872既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:52:22 ID:XbiEv0wv
>>800
>>850
次スレって立ててますか?
873既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:52:39 ID:Hu1J6knz
>>870
「わや」は地方ごとに全然意味が違ったりするけどね。


エンコウは実際に中国語。
中国武術なんかでも形意拳だか八卦掌だかで動きの名前に使われてる。
874既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:52:53 ID:HPp7N9CD
モグラは普通に土竜って書くだろ

ただあれがモグラかと聞かれると疑問なんだが
875既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:52:55 ID:8Ce3XCGz
>>858
いばらのかっぱってなんなんだってばよ!
876既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:32 ID:+8Vq9oR3
土竜とみるとテイルズのおっさんを思い出す
877ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 01:53:42 ID:sV50Xjey BE:228269489-2BP(3683)
>>875
そこに気がつくとは・・・
878既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:52 ID:mKEHZRt/
14oβのどこにワクワク感があるんだよ
無駄に広いだけであまり変化に富んでいないフィールド
あまり考えられていない敵の配置
879既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:53:58 ID:xMcZHp0z
>>863
もとは四国の会社なんだ
スクエニの子会社のタイトー社員の作った弾幕シュー天狗ゲームが流行っているようだから
ニトリとか射命丸、ハクレイノミコみたいなのをおねがいっていう展開だろ
880既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:10 ID:3O5ZkR9i
土竜でモグラは一応読めるが、
普通にモグラで表記したほうがわかりやすくていいよな。
プレイ環境によっては字がつぶれて判別不可能になることが多々ある。

三国志onlineでは、銅と鋼が、字がつぶれて見えて判別不可能だったわwww
881既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:27 ID:+8Vq9oR3
俺は いばらえんこう と読んじゃったよ
882既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:33 ID:nvUdNpgX
つかお前ら、これがたとえばFFブランドじゃなかったらプレイしてたか?
どっかの名も知らないようなメーカが出したMMOだったらプレイしてたか?
883既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:35 ID:uE17dIpD
>>860
オススメのクエストのストーリーなかなかよかったし
それはほめられるところなんだけど
FF14は過剰なカットシーンだの見た目ばっかに手間かけ過ぎて
肝心のゲーム部分がお粗末になってるから こうなってるわけだw

あなたみたいにストーリーだけを目的にゲームやる人間は少ないと言っていい
884既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:36 ID:SDbKTnUg
これからは馬鹿のことを馬鳥って呼ぼうぜwwwwww
885既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:54:58 ID:ropNIzgw
アニメ鶺鴒
886既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:08 ID:6MioAt/t
土竜は普通に出るだろw
887既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:10 ID:k1j5z6po
ぶっちゃけ馬鳥とか和製中国語全般すべて修正されたところで
ゲーム本体がどうしようもない糞って事実に何ら変わりないからな?
ついでに中国参入という事実も

田中はマジでこれで火消しになると思ってるんだろうなw
888既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:11 ID:EKhhLwU9
一方ノムリッシュは

ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジーXIII
889既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:12 ID:Hu1J6knz
で、アイテム名だけじゃなくて文化面でも東西の差ってのはちゃんと作りこまれてるのか?
あと、この表現を欧米版ではどのように現してるんだろう。
世界観として東西の洋を盛り込んだと明言してるんなら明確に現れてるよね。
890既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:31 ID:HPp7N9CD
チョコボフライとクロウフライが
馬鳥の毛鉤と大鳥の毛鉤になってない不具合w
891既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:47 ID:d6AhV1/9
>>871
よう馬鳥!
892既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:55:58 ID:aRGqKkqK
土竜作戦がディスられた
893既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:30 ID:+8Vq9oR3
>>887
一度やらかした人は同じ繰り返しを何度もするもです

パチンカス 酒 タバコ などなど
894既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:43 ID:SDbKTnUg
土筆作戦、土竜作戦
895既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:43 ID:mKEHZRt/
>>887
俺は現時点のβで中国の現地人にプレイしてもらいたいね
あっちはネ実並に歯に物着せぬ言い方だしなにせ人も多いから凄い反響が来るだろうな
896既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:45 ID:8XKsVTSL
必死に壁叩いたのに。
897既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:55 ID:uE17dIpD
>>889
英語版では絶賛ストレートな英語です
中華的スペルなし^^^^^^^^^^^^
898既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:56:59 ID:AqJBTRtX
>>880
シシプ(Sisipu)も結構言い間違えてる人多いよね
899既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:57:02 ID:8GW4rxGy
>>685
主人公の色とアイテムの色がゲバラっぽいな
900既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:57:22 ID:QBEaf11O
台湾の人見てっか?
巴術ってどんな意味だ?
教えてくれると嬉しい
901既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:57:32 ID:gWxoIsIb
幻界で出会ったリヴァイアサンのじいさんのことは今でも記憶に残ってる
海蛇ですかそうですか・・・・
902既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:57:39 ID:+8Vq9oR3
土竜作戦って
地中にもぐってからカンチョウすることですか?
903既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:58:39 ID:3O5ZkR9i
この調子じゃ、タイタンなんか土巨人とか言われそうだなwww
904既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:58:56 ID:Zf0LDHUS
>>880 字がつぶれて見えて判別不可能
ま、ソレは11でもPS2版から散々言われてた事だな。
PC版でも画数の多い漢字は解像度や環境次第で判別しにくいのあるし…
そういう細かい事も含めて全くテストしてないんだよな、この会社。
905既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:04 ID:h/WJ5mMX
土竜バリモア
906既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:42 ID:nvUdNpgX
>>900
陰陽師だよ
中国の土着宗教がベースになった祈祷師。
907既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:53 ID:kBiw33Gk
名前直されたくらいで納得できるわけねーだろ
中国丸投げのゲームのくせに国産偽ってんじゃねーよって事だってわかんねーのかクズエニ
糞UIも中華風の名前も中国フォントもこれで完全に説明できるわ
中国外注なんだろ?いい加減認めろ
これでも外注ばれるまで擁護してきたんだぞ俺は
もうしかたねーから冒険とかやめて3国、帝国、蛮神勢力が争う戦争ゲームにしろ
それでまた擁護してやる
908既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 01:59:57 ID:QBEaf11O
>>904
「今時HDMIじゃないモニタとかありえないんで^^;」とか思ってるんじゃねーの?
909既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:00:56 ID:PiWI55FN
おまいら暇だからクイズだ ガチで読めるかやってみてくれ
FF14だけに14点満点なwww

碧海鳥の綿毛 [           ]
羚羊の角 羊  [           ]
毒蜥蜴の粗皮 [           ]
獄猟狗の牙   [           ]
大栗鼠の粗皮 [           ]
小鬼の翼    [           ]
屍狛の牙    [           ]
屍禽の羽根   [           ]
馬鳥の羽根   [           ]
蛸草のつる   [           ]
飛蜥蜴の翼   [           ]
冥鬼の翼    [           ]
走王樹の針  [           ]
碩老樹瞑想窟 [           ]
910既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:00:59 ID:QBEaf11O
>>906
サンクス、ありがとう。
こんどそっちに出張すっからよろしくな。
911既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:08 ID:io9p9SsP
チョコボはチョコボでいいし、そいつの羽ならチョコボの羽だろ
何でわざわざ2つも名前作るわけ?まずモンスターの名前を漢字にするな
ただでさえわけわからない名前多いってのに

バトルレジメン、エーテライト、エーテリアルゲート、リーヴ、ビヘスト
グロースフォーミュラアルファ、モールシニューコードetcetc

あのなぁ、見ただけで一発でわかるような名前つけろや
912既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:15 ID:89G5zU26
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「これモウオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
913既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:31 ID:xx5jY94m
>>889
ゲーム内の言語や世界観は西欧〜東欧、あとウルダハがちょっと中東(トルコあたり)
なぐらいで内丹みたいなチャイナの欠片もでてきません^q^
914既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:35 ID:HPp7N9CD
さっきモグラは普通にいうだろうと言っちまったがよく考えたら
「アースドラゴンの皮が出たと思ったらただのモグラの皮だった」ってことが起こりうるのかw
915既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:41 ID:ApdLmxpE
>>906
まさかそれが召喚とかないよな
916既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:01:43 ID:SDbKTnUg
>>908
FF11はビットマップフォントなんですけど・・・
917既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:02:27 ID:VcpZE/lk
>>912
しゃれになんねえなw
918既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:02:34 ID:X3TI+qQQ
ジョブの名前から始まって段階が進むにつれて浸食されていったんだな・・・
919既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:02:41 ID:nvUdNpgX
>>910
すまん
俺ただの高知県民だ。
かつお食えかつお
920既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:10 ID:S9HJv0fU
>>915
依代と霊符を使って様々な邪鬼精霊幻想生物を呼び出すよ
921既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:22 ID:QBEaf11O
方術だか方家だかは李斯がナントカカントカしか覚えてねえ

>>916
それすら、奴らが理解していないとすれば?
922既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:35 ID:gWxoIsIb
巴術士 = 召喚士説急浮上
923既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:40 ID:aA8xGWe3
田中弘道 デンチュウコウドウ
924既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:03:43 ID:SDbKTnUg
>>914
さすがに地竜あたりにしろw

>>911
なにマンティコアをはぶってくれてるわけ?俺の金策だったのに
925ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:03:53 ID:sV50Xjey BE:171202469-2BP(3683)
今回の騒動に関しては、中国人は特になにもしてないのに巻き添えでガンガン攻められて
いつもの調子がでなくてポカーンなんじゃないですか。
FF11の業者と■の夢の競演はずっと忘れないと思うけど。
926既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:04 ID:RcMyuvsW
チャイナな世界観がどうとか言う割に、

英語表記には全くチャイナ風味が無いんだが、
どういうことなの?
本当にチャイナ風味の世界にしたければ英語表記もそうするべきだろ。
927既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:13 ID:QBEaf11O
>>919
裏切ったな!

カツオのたたきうまいよね。
928既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:32 ID:8GW4rxGy
悪九霊
929既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:43 ID:+0pruTLB
【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十九號
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284743041/
930既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:50 ID:S1LYTjSG
14が本当に最終幻想になるかもしれんなw
931既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:04:54 ID:OzY7MpT5
ほんとはネ実排他のためじゃね?
932既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:05:10 ID:vTAG/iz+
>>900
一応見てる、中国語じゃないね
タナPの言ってる担当が中国ヲタってのは割と真実味あると思うよ
言語センスが本場とはかなり違う

猿猴九連ってのを見ると、香港漫画辺りにハマった人ってのが一番ありそうだ
933既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:05:38 ID:S1LYTjSG
>>926

英語はアメリカ人が英訳したからとかじゃね?
FF11翻訳したマイケルとか
934既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:05:45 ID:8GW4rxGy
ここ数日のネ実の漢字の密度が半端ないなw
935既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:19 ID:89G5zU26
>>929
936既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:27 ID:BT3XYj78
>>926
だからおかしいってツッコミを田中Pにいれてやれw
937既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:28 ID:tt9O+M/e
ネ実見てたら中国語検定合格しました   男性(21)
938既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:45 ID:XbiEv0wv
>>929
宣言ありです。
立てましたが被っていたら再利用よろしく。
939既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:06:59 ID:xx5jY94m
>>909
碧海鳥の綿毛 [プーク?]
羚羊の角 羊  [アンテロープ?]
毒蜥蜴の粗皮 [バジリスク?]
獄猟狗の牙   [しらん]
大栗鼠の粗皮 [マーモット]これはゲーム内で見たw
小鬼の翼    [インプ]これもw
屍狛の牙    [しらん]
屍禽の羽根   [ゾンビ?]
馬鳥の羽根   [チョコボwww]
蛸草のつる   [ローズリングの強いやつか?]
飛蜥蜴の翼   [しらん]
冥鬼の翼    [しらん]
走王樹の針  [サボテンダー]これもげー(ry
碩老樹瞑想窟 [どこかの洞窟]
わwwwwかwwwwらwwwんwwwwww
940既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:07:56 ID:QBEaf11O
>>932
ありがとう、こんどそっち出張すっからよろしくな。
941既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:08:19 ID:d6AhV1/9
>>932
さてはキョンシー世代だな
942既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:08:21 ID:HsIUDRY2
>>925
そういやワルたん製品版やりますか?
943ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:08:37 ID:sV50Xjey BE:110964757-2BP(3683)
>>932
ところで、↓このスレってちゃんと中国語になってる?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284649910/
944既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:08:47 ID:SDbKTnUg
まぁ、簡体字も繁体字も使ってないしなw
台湾は繁体字だろうが
945既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:09:08 ID:UcWrIpd/
(´・ω・`)八卦十六心掌!!
とか?
946既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:09:11 ID:+0pruTLB
>>943
なってないにきまってるだろwww
947ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:09:32 ID:sV50Xjey BE:47556735-2BP(3683)
>>942
やらないならこのスレもう見てない
948既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:09:33 ID:oqYKlE+w
碧海鳥の綿毛 [           ]
羚羊の角   [           ]
毒蜥蜴の粗皮 [           ]
獄猟狗の牙   [           ]
大栗鼠の粗皮 [           ]
小鬼の翼    [           ]
屍狛の牙    [           ]
屍禽の羽根   [           ]
馬鳥の羽根   [           ]
蛸草のつる   [           ]
飛蜥蜴の翼   [           ]
冥鬼の翼    [           ]
走王樹の針  [           ]
碩老樹瞑想窟 [           ]

やろうと思ったけどどうすれば良いのかわからん
小鬼の翼だったら【こおにのつばさ】?
それとも無理に【いんぷのつばさ】って読むの? どこの国のゲームだよ!(´;ω;`)
949既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:09:40 ID:5Dt5spU3
>>943
どう見てもなってねぇwww
950既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:09:48 ID:jTDSbT3i
というか、公式ページがちゃんと漢字変換できてないのが笑える
アーマリーの幻術士の解説文のラスト

正しくは
「総本山は、森の木々の囁き声が集まると云うグリダニアの碩老樹瞑想窟。」
が、
「総本山は、森の木々のき声が集まると云うグリダニアの碩老樹想窟。」
になってるし

今まで誰も突っ込まなかったのかよwww
951既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:04 ID:2+tlZMR1
>>905
チャーリーズエンジェルが脳内再生された
952既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:10:22 ID:Hu1J6knz
召喚師って幻術師じゃないの?
ずっとそうだと思いこんでたw


>>913
え、言語は東洋風っていう設定だからこのがアイテム名称だって
プロデューサーがいってるんでしょ?おかしくね?
953既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:11:12 ID:HsIUDRY2
>>947
そうかw
うい
954既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:11:33 ID:Hu1J6knz
俺の言葉も日本語じゃなくなってきてたw
955ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:12:02 ID:sV50Xjey BE:76089683-2BP(3683)
>>946>>949
えっwwwww
956既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:12:22 ID:f8y/9d7j
>>909

碧海鳥の綿毛  [あおうみとりのわたげ ]
羚羊の角 羊  [れいようのつの ひつじ]
毒蜥蜴の粗皮  [どくとかげのあらかわ ]
獄猟狗の牙   [ごくりょういぬのきば ]
大栗鼠の粗皮  [おおくりねずみのあらかわ]
小鬼の翼    [こおにのつばさ    ]
屍狛の牙    [しかばねこまのきば  ]
屍禽の羽根   [しかばねきんのはね  ]
馬鳥の羽根   [ばちょうのはね    ]
蛸草のつる   [たこくさのつる    ]
飛蜥蜴の翼   [ひとかげのつばさ   ]
冥鬼の翼    [めいきのつばさ    ]
走王樹の針   [そうおうじゅのはり  ]
碩老樹瞑想窟  [せきろうじゅめいそうくつ]
957既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:12:29 ID:XbiEv0wv
>>948
弥生時代位の日本語を無理やり中国語にしただけかと…w
958既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:13:04 ID:aA8xGWe3

 悪宮霊mci....ii.
959既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:13:21 ID:uBCfOtDY
幻術はFF11でいう白黒みたいなもんだろ。
ただアーマリーシステムのせいで細分化できないんじゃね?とか思ったけど物理職は武器ごとに分かれてるし開発の意図がわからない
960既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:14:09 ID:vTAG/iz+
>>932
おう、歴史もへったくれもない、食い物だけが自慢の島だがゆっくりしてくれ

愛玉と仙草は国宝だ、冬でも平気で30度ある所だからオススメ
たまたま寒くても焼仙草って熱いのがあるからお勧め
臭豆腐はカリカリに揚げてもらえ
961既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:14:12 ID:S9HJv0fU
>>955
お前もハンドルネーム北欧女神に変えんといけんな
962既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:14:44 ID:xMcZHp0z
栗鼠はリスだろ
963ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:14:49 ID:sV50Xjey BE:19022832-2BP(3683)
アーマリーで超細分化されてるのに副技能要求される製作ェ
964既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:15:20 ID:SDbKTnUg
ワルキューレなら女武神じゃね
965既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:15:26 ID:f8y/9d7j
>>909
回答にちょー自信あるからwwwww
早く>>956を採点してwwwww
966既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:15:30 ID:jvFymH/8
退職した小川他が大正解だったのは間違い無い。
967既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:16:25 ID:J2Eh+6UZ
戦乙女じゃないの?w
968既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:16:29 ID:89G5zU26

【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十九號
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284743041/
969既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:16:44 ID:QBEaf11O
>>960
楽しみにしてるぜ!
前に出張でアメリカ行ったら、ファットバーガーとかいう凄いの喰わされたが、台湾は食い物が良いと聞いているので、期待している。
>>961
戦乙女じゃねえの?
970既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:14 ID:S9HJv0fU
戦乙女は和製漢語だろ・・・
971既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:42 ID:Zf0LDHUS
>>959
意図なんて無いんだろ。
作りかけの中国産MMOの素材を強引に転用しただけなら
開発の意図なんてゲームシステムと関係ないのが当然。
もしこのゲームシステムに明確な意図とやらがあるなら、
俺はその発案者に脳外科か精神科の医者に診てもらう事を勧める。
972既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:43 ID:L50cF2jq
戦乙女スヴィア
973既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:49 ID:Hu1J6knz
ワルキューレで日本語なら戦女神や戦乙女あたりが妥当。
中国語風なら、戦使娘娘とかどうだろうか。
974既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:56 ID:HsIUDRY2
夜露死苦的な勢いでここは
975既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:59 ID:aA8xGWe3
暗黒樽
976既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:18:00 ID:HPp7N9CD
その割には東方交易商社で売ってる竹材は「バンブー材」なんだよな
977既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:18:10 ID:gqXADBYY
戦女神だろjk・・・
978既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:18:53 ID:QBEaf11O
979既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:19:09 ID:ejSySeuK
問題は中国共産党が神を認めるかだが
980个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:19:20 ID:SDbKTnUg
そういえば、普通に街の近くでバンブー原木が採れたっていうw
981既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:19:30 ID:9aa9EWvu
                      o
    土  ヽ 十 ''   ヽ___ノ  | 干
      .し  つ | こ ( ヽノ ) .│ の
                ̄
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。ウワァァァン!!
            ノ( /
              / >
982既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:19:42 ID:uBCfOtDY
>>976
ネーミングに統一感がないんだよな
983既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:19:53 ID:Hu1J6knz
>>976
もはや狙って日本人にとってより馴染みの薄い語句を選んでるとしか思えないな。
英語版を「TAKE-PLATE」とかくらいしてくれないとなあ。
984既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:20:48 ID:XbiEv0wv
ワルキューレを中国語に翻訳すると、

北欧女神
北歐女神

さあどっち?w
985既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:21:10 ID:3uTUYv8O
外注するにももっと良い会社あるだろうに
どこだか知らんがなんでこんなローカライズもまともに出来ないへっぽこに出したんだ?
986既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:21:31 ID:vTAG/iz+
ついでだ

碧海鳥の綿毛  [無い]
羚羊の角 羊  [アウト、ガチ中国語]
毒蜥蜴の粗皮  [トカゲの漢字は日本語にもあるよな?粗皮ってなぞ]
獄猟狗の牙   [ヘルハウンドの訳名は地獄犬]
大栗鼠の粗皮  [リスは松鼠]
小鬼の翼    [無い]
屍狛の牙    [無い]
屍禽の羽根   [無い]
馬鳥の羽根   [大陸の呼び名だなこれ、台湾じゃ陸行鳥って呼ばれてる]
蛸草のつる   [無い]
飛蜥蜴の翼   [略]
冥鬼の翼    [無い]
走王樹の針   [無い]
碩老樹瞑想窟  [ゲーム用語としてはありそう]
987ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:21:39 ID:sV50Xjey BE:19023023-2BP(3683)
繁体字は台湾じゃないんですか
小籠包おいしいですね
988既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:22:10 ID:S9HJv0fU
ちなみに中国でヴァルプロは北欧女神ってタイトルだぞw
989既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:22:51 ID:aA8xGWe3
羽留死 野 留死 尾 羽時 擦
990這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:23:30 ID:SDbKTnUg
粗皮は普通に意味分かるだろw
陸行鳥なんてあっちのファンが勝手に読んでるだけなんだからどうでもいい
なんで公式がそれを真似しなきゃならんのだ
991既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:23:36 ID:8GW4rxGy
戦争機器
992既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:23:48 ID:CnaBHFuB
>>960
ほむ、把握した

>>986


> 香港漫画辺りにハマった人ってのが一番ありそうだ
この推測が信憑性を帯びてきたな
993既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:24:35 ID:Hu1J6knz
>>986
アンテロープは日本語でもありだぞ。
ただ、その場合は「れいよう」って読むことになるけどね。

荒川は皮の中でも低品質のものじゃないのか?

小鬼はファンタジーのガチ訳だとゴブリンじゃなかったかな。
994既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:24:43 ID:xMcZHp0z
北歐だろ
995既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:24:56 ID:d6AhV1/9
バンブーのほうがカッコイイじゃないですかー!

北欧神話にはフレイヤとかソールとかもいるし
戦の女神は例えばアテナとかアルテミスとかいるし、翻訳は難しいですな
996既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:25:00 ID:Zf0LDHUS
>>988
北欧女神じゃ他にも一杯かぶる神様居るなぁ。
あんまり考えて訳してないな、その翻訳者。
997既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:25:36 ID:S9HJv0fU
>>996
まあ北欧神話に女神なんて腐るほどいるからな
998這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:25:55 ID:SDbKTnUg
まぁ、もともとゴブリンの日本訳は難しいからな・・・そのままカタカナでやってくれ
999既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:26:19 ID:vTAG/iz+
>>990
ねーよw>粗皮

陸行鳥は普通に台湾の公式名称だっつーの
公式攻略本でも明記されてる
1000既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:26:25 ID:uBCfOtDY
> 香港漫画辺りにハマった人ってのが一番ありそうだ

ねーよ、普通上からチェックはいるだろ。どれだけローカライズ担当野放しにしてるんだよ
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪