□■□ファンタジーアースFantasyEarth_A鯖vol.1201

このエントリーをはてなブックマークに追加
213既にその名前は使われています
〜2007年6月17日 「不落のドランゴラ事件」概要〜
ttp://livedoor.blogimg.jp/tolarna/imgs/3/5/359f9ad7.jpg
  A鯖のエルソード王国軍が、ドランゴラ荒地を39回連続防衛に成功した一連の戦争のこと。当然、1年以上続くファンタジーアース史上初めての快挙である。
  17日の20時頃から19日の22時頃まで、エル軍はドランゴラを防衛し続けた。防衛回数は、37〜40回と諸説あるが、ここでは39回とする。

・定石を覆す新戦略
  南西での全軍激突が定石のドランゴラにおいて、エル軍・ネツ軍それぞれが中央降下作戦を試みたのが、事の始まりである。
  これだけならばただの奇策(既に一部の鯖で使われいる)であるが、エルソードはこれを練り込むことによって、これまでの定石を覆す新戦法を編み出した。これが39連勝の原動力、「待ちによる2択」である。
  戦闘開始と同時に即座に最前線に赴き、自軍領地を確保する。基本中の基本をこの戦法ではおこなわない。まずは敵軍の出方を伺い、敵軍の少ない領域に突撃するのがこの戦略の骨子である。
  つまり、攻撃軍が定石どおり南西に兵を割いた場合は、中央降下で北東領域を奪取する。中央で迎撃体勢を取った場合は、南西を全力で攻め上がる。
  北西キープの攻撃軍が、これに対応することは限りなく難しい。39という数字がその証明である。

・知略のエルソード・本領発揮
  中盤以降、最前線は激しく入れ替わる。時には確保した領地を捨て、手薄な敵領域に奇襲をかけることになる。「戦況による領地の放棄」が第2のポイントである。
  レーダー外での戦闘も増えるので、密な連絡の取り合い、素早い状況判断・歩兵の移動が重要な課題となる。積極的な声出しを推奨し続けたエルソード軍は、高い士気を保ち、これを成し遂げた。
  また、戦争の合間合間に、戦略を新たな参戦者に伝えることも忘れなかった。事態を知らずに自分勝手に動く兵は、ほとんどいなかったのである。

追記
 そして『祭りのゲブランド』が挑戦1回目でドランゴラ奪取!
 39連敗したネツァワルの立場も考えてくれ/(^O^)\