FF14がWorld of Warcraftを超えるためには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
World of Warcraft 1150万人(2010年)
FINAL FANTASY XI  55万人(2004年9月28日時点、公表された中ではこれが最多数、現在の有効会員数は不明)
FINAL FANTASY XIV  ?万人

どうすればいいのか考えよう
2既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 08:50:21 ID:DI2RpYYC
日本語で発売すれば洋ゲーでも売れることがわかったし日本語版だせば
3既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:02:19 ID:eUyX3189
その数字目指すとなると中国人や韓国人が8割を占める事になるが宜しいか
4既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:08:12 ID:D9qhAOVR
実際その路線っぽいしなあ
5既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:15:58 ID:ckkr/awQ
WoWは日本語版が出ればやってもいいんだがな
動画見る限りでは面白そうだし
正しい中華にキムチと北キムチお断りで日本鯖を用意してくだしあ
6既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:17:05 ID:/ahhyPP8
まず河豚と田中とサゲをどうにかします
7既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:17:39 ID:ckkr/awQ
WoWは日本語版が出ればやってもいいんだがな
動画見る限りでは面白そうだし
但し中華にキムチと北キムチお断りで日本人鯖を用意してくだしあ
8既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:18:42 ID:Y/XCeXU+
朝鮮とシナだらけのゲームなんてやりたくないので
9既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:19:01 ID:F+yeSCZC
WoWもDia3もダメというかブリ自体が斜陽だからな
つまりFF14は何もしなくても世界一になれるということだ
10汚い忍者KAREI ◆Borr/IL/SA :2010/07/24(土) 09:20:28 ID:X4Yfy6yg
WoWドワーフでプレイして高レベルキャラにPKしたら速攻殺されたwwwwwwwww
11既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:21:46 ID:i39/30gV
14は脳手術と心臓移植クラスの大手術しないと余命いくばくも無い状態なんだが・・・
12既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:33:03 ID:Ei5WD63c
ちゃーじちゃーじうるせえ!
13既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:02:24 ID:Nnv1wwLR
どう考えても不可能だろJKw
14既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:06:25 ID:PHTLHrTi
今のFF11は変に気取っててエロが全く無い、宣伝のためにも一肌脱ぐべき
15既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:07:40 ID:9n2HBzlq
というか名前を出すのも恥ずかしいLVw
イナゴ民族の日本でしかうけないw
16既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:10:30 ID:s8Gh2wTD
>>1
なにそのアフガニスタンがサッカーW杯で優勝するには?みたいな無理ゲー
北朝鮮より可能性ないわ
17既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:14:28 ID:p+4pPmB8
11の開発経費ケチって調整ほったらかしにしてたら業績下がってきて
じゃあ新しいの作ってお金集めましょうかwってのが14だろ
勝てるわけですやん^^;
18既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:24:11 ID:nVJrkiaT
飛べない泳げないの時点で14が勝てるはずねーよ
19既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:43:19 ID:TOEdzwHl
>>1
                  /    / /  ! i ヽ  ヽ 丶   ヽ
              /   / /  ,' l  i  !  ヽ  ヽ 丶  ヽ     人__人__人__人__人__人__人__人
          /   / /  / !  l、 ヽ   ヽ  ヽ ヽ  i   /                  ヽ
          ,'  ,'/ ,ィ i ,'l  l l i ヽ ヽ  ヽ   i  l  l  く   こうなったら           /
           l i /,' /_j│,' l  | ヽヽj ヽ、ヽ   i   l  |  |  ノ  はっきり言わせてもらうわ 〈
           | ! l l j`jメ、 ヽ !i ヘlゝ'"__ヽ ヽ |  l i  !/,.!  ̄ヽ                  \
           jl ハj !,シ'´!;;.ヽ `ヽ  '´「;.r‐:、〉j jr、 l i j ,ハ!    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒´
           ヽl !lゝ _j,;;.ソ      j.::‐'7ン''l r' | l |,// `
               !l i   丶      ` ー'"  j !ソ ! l /   __人__人__人__人__人__人__人__人__人
              ,'ハハ    r‐-、      ,ィ'/i´ハ /   /                      \
           /  |l ヽ、 ヽ ノ     /// .!/ i´  <   そんなの絶対無理よ!!          >
              ヽ   ヽ、    ,. '´ //jゝ-、l、   ヽ   無理無理無理無理かたつむりよ! 〈
            / ノ     ` ー ィ'´,. - 'フ/   ,.ゝ‐- 、  ヽ                       /
           / /  , 'フ, '´ ,ノ ヽ、  '´  ,.r'´. : : : : :.`' ‐、Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
          ,. '´ ,. '- ' ´, '´-!`) ,!  ノ-,ン'‐ 、/: : : : : : . : :,. -'7ヾヽ
     ,. ‐ '´    _,. - ' ‐'´: : lノ7')//. : : : : : : : : : : : :./ ,. :、 ヽヽ、
   /        ‐- ....____: : ,' lo,/ : : : : : : : : : : : : : :/ ,'   l  丶
    i  、     ヾ、 ‐---- ': :レ , '. : : : : : : : : : : : : : :/ /    、  `
20既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:55:24 ID:WQivZFOP
WoWの1150万人はあくまで今まで登録された数だよ
当然業者のBANされたアカウントも含まれてる
初期は中華BoTが連日鯖ダウンさせるほど溢れかえってたんだぞ
正規プレイヤーで現役はよくて200万かそこらだろ
21既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:56:30 ID:aL2Hy7yp
てかWoWのキモいグラには、NAどももすっかり飽きて、FF14になだれ込んでるだしいよ?
予約殺到だそうな
22既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:57:30 ID:LFZlhqBH
シナチクやチョン集めりゃいいじゃん
でもそんなゲームやりたくないし
23既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:59:48 ID:Pmta09Do
まず14は11を超える必要があるわけだが、それすら超えられる要素が今は皆無。
24既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:02:00 ID:PaXNd8m4
人気も去年のAIONとどっこいどっこいだからな
25既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:06:12 ID:aL2Hy7yp
>>20
なんだ、思ったよりたいした事無いなw
そりゃあんな古臭いグラとインターフェースだものw
26既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:36:07 ID:7qgEqM4Q
先ずはFF11を越えることからはじめようか
27既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:41:35 ID:s8Gh2wTD
>>26
それは北朝鮮がW杯に出て一勝するくらいの難易度だから実現は不可能じゃない
いろいろ障壁はあるけどね
28既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:42:38 ID:DoI7WUrA
まず、開発はスクエニがやるとして、
運営はWoWのように現地の会社にまかせないと、WoWを超えるのは無理だろうな。
そして、スクエニが虎の子のFFナンバードタイトルを他社に任せる訳がない。
というわけで、スクエニ自体がWoW越えとか望んでないんじゃない?

29既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:46:36 ID:FemCpy3n
>>20
200万はすくねーだろ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100224_unbelievable_wow/
これ見るとNYの人口より多いらしいじゃないか
30既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:39:52 ID:ywWdKnxU
ファイファンボーイ可愛いじゃないの。
一緒にinstance潜らへんか?
31既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:50:37 ID:2kFRc3mj
>>27
そもそも北朝鮮はさして弱いチームでは無い。
32既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:56:26 ID:ywWdKnxU
うちの町内にある小学生サッカーチームがW杯で優勝するようなもんだろ。
WoWの名前出すのも恥ずかしいからやめろよ。
ブリザードも、とんでもないのに因縁付けられたもんだ。
33既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:09:33 ID:yf3mSpot
>>20
まーた願望的な数字言っちゃって
海外含めたらFF11が世界一とかネ実やら大規模やらで言ってた子だろお前
34既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:10:34 ID:Ulb/5jo2
減り続ける一方のWoW(笑)
そのあとにはなーんも控えてない
35既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:13:33 ID:s8Gh2wTD
>>31
そう
だから14の11超えはそれくらいの難度だという話
36既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:21:49 ID:Ak64bKX7
>>34
増えてもいないFF側にそんなこと言われても苦笑するしかないだろうな
37既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:23:16 ID:nVJrkiaT
一応WoWは新拡張ディスク控えてるよ
38既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:59:55 ID:camyFDtc
そもそもPS3自体が普及してないのにねぇ・・
39既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:02:06 ID:I7Z0+k6s
つかWoWを超えるのはもう鰤でも無理だろw

PvP鯖はレベルカンストすると修羅の国モードなので
途中でやめたけど、でもFFでシーフとかやってから
WoWでRogueやった時の楽しさは忘れられん。
40既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:06:03 ID:hc0BuuZD
とりあえずえふえふはあどおんたいおうさせてからだ
はなしはぜんぶそれから
41既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:07:56 ID:hc0BuuZD
つーかβ登録のアンケートにあなたはFF14で何をしたいですかの項目に
PVPとか書いてあったんだがばかなのしぬの
42既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:12:52 ID:zy3hRDSD
難しいどころから、どう考えてもFF11越えが無理だろ
43既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:02:03 ID:6rNrnp61
>>20
WoW公式フォーラム「WoWのアクティブ垢数はどれぐらいなんだぜ?」スレ
ttp://forums.worldofwarcraft.com/thread.html?topicId=18313400526&sid=1

5、Vrakthrisさん(ブリザード広報)「この前1150万超えたんだぜ」
6、Thunderwulf(一般プレイヤー)「それって引退した垢も含めてのこれまでのアカウント総計だろ?」
7、Vrakthrisさん(ブリザード広報)「いや、今課金している垢の合計数だねえ。課金停止した垢なんか含めたら想像を絶する数字になるぜよ。」
44既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:14:25 ID:2kFRc3mj
>>43
補足

8、Vraなんとかさん(ブリザード広報の胸の内)
 「でも半分以上中国人だけどね。今中国の人口爆発的に増えてるし、しかも好景気っていう・・・」
45既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:18:26 ID:6rNrnp61
はぁ、この糞つまんねーガキのレス
46既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:22:45 ID:MCKvYFT6
WoWはもともと中国がターゲット
だから超低スペでも動くようにした
47既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:25:55 ID:3fauDo4O
ふぁいふぁん14の動画を見たWoW兄貴たちの反応

127 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 11:50:27 ID:S2vlUmkw
http://www.youtube.com/watch?v=Uh-gNeqY7YA

FF14の5人くらいでの協力プレイ!
tankがぜんぜんthreat稼げてないけど、これはbugですか?

131 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 12:43:09 ID:zepM91x7
>>127
蝋人形vs剥製の死闘が高画質で再現されててすばらしいんじゃね?

132 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 12:46:42 ID:LWeR4IvJ
>>127
5人で小さいトリ苛めとかどうなってんだよ?
48既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:27:00 ID:3fauDo4O
134 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 12:52:05 ID:ZQaGNFpc
ファイファインってリアル路線で画質綺麗だけど
画質の割りにキャラのモーションの出来が悪いからチグハグな感じするな
戦闘の音楽も変に勇ましいしw

135 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 12:53:32 ID:wQ37H1Ba
なんだろ、マネキンが突っ立てるだけにしか見えない
小走りした後、立ち止まるときにスライディングみたいなのするけど、あれなんなの?
すごい気持ち悪いわ

145 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 14:11:19 ID:07RHTjn+
5人で1匹雑魚ニワトリ倒すのにどんだけ時間かかってんだよw
5man instanceのボス並み
テンポ悪すぎ

156 :名も無き冒険者:2010/07/24(土) 15:36:28 ID:rwurnSiu
>>127
本当にひでえ棒立ちオンラインだなw
11の頃より酷くなってないか?
これで要求スペック高いとか誰得だよw
49既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:07:05 ID:CETg95Zx
ヌルヌル動くキモグラ洋ゲと多少ぎこちないが神グラの国産MMOの雄

どちらをとるかなんか考えるまでもないだろw
50既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:18:40 ID:zES2ublj
こんな感じの雄を取るに決まってるんだろ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/togotan/imgs/4/4/449d1702.jpg
51既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:22:51 ID:s8Gh2wTD
普及してないPS3に賭けるしかなかったのに放りなげたからこの惨状w
52既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:35:09 ID:BEkbTsdr
植松は嫌いじゃないけどあの世界観でロック調の戦闘BGMはなあ、、、
FFのBGMは昔から奇麗だの壮大だのに走りすぎだな
そうゆうのは何十時間も聞いてると耳障りになってくる

目立ちすぎず自然にエリアの雰囲気を出すための演出として機能しているWoWのBGMを見習ってほしいもんだ
53既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:57:57 ID:TOEdzwHl
WoWのBGMってタイトル画面以外空気だけど
54既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 19:24:58 ID:b0Hp7Clo
植松らしさを完全に履き違えちゃってる感がある
black magesだっけ?変なバンド組んだ辺りだよなおかしくなったの
55既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:00:37 ID:21JwxOJ3
FF11はまぁ時代的に仕方ないから擁護できなくはないけど
FF14でジャンプも泳ぎも無いってのはどうなのよ……

世界感()笑っていうのを理由に不要だって擁護してる一部のネ実民はいるけどさ
日本人も外人もとりあえずFFなのでプレイします^p^って感じなのか?w
56既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:02:20 ID:XSaMuN7u
もう超えてるよ
57既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:02:32 ID:Ulb/5jo2
ジャンプと泳ぎwだけが売りってのはどうなのよ・・・・・・
58既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:03:04 ID:FpV2tFQE
>>53
Horde民か。
Orgrimarに攻め入った時にDeadmineの音楽が鳴り出してわろたw
59既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:10:15 ID:cuGSdmbd
金のかかり方尋常じゃないじゃんWoW
鯖の数とか頭おかしいんじゃないのwってくらいあるんだろ?
鯖ケチってお客さんにシュッシュさせてる会社のゲームがどうやって超えるのだよ
60既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:12:27 ID:MCKvYFT6
ジャンプと泳ぎが出来るのって大きいけどなぁ
FFで言う飛空挺から飛び降りれるんやで
水中クエも楽しいし
61既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:13:27 ID:QPo1f8AN
>>55
ジャンプできないの?
またルジャワンやオルデール鍾乳洞の階段みたいなところで躓いてイライラしないといけないのか
62既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:13:43 ID:PJB0PTMy
WoWはアクションRPGでFF14はただのRPGだから仕方が無い
63既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:14:09 ID:KgFB/zpI
水中の洞窟とかワクワクするよな
64既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:14:21 ID:FpV2tFQE
水中にはEQ1の時代からいい思い出がまるでないなw
Murlock強いしうじゃうじゃいるし。

>>59
鯖も過疎のとかあるんだから統合すればいいのになぁ。
実際は100鯖ぐらいでなんとか動くんじゃないか。
65既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:15:37 ID:cuGSdmbd
MHトライで水中の敵狩るのしんどかったけど
水に潜れるってだけで相当楽しかったから泳ぎあった方がうれしいな
66既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:16:49 ID:kkSSdqpK
確かにWoWは面白い
でも今やるとクエストするだけのゲームだお
67既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:17:24 ID:KgFB/zpI
あるある
クエストでラクラクれべらっぷ系はもうお腹いっぱい
68既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:17:43 ID:KxVIXlsD
中華クラフトみたいになる必要ない
ガラパゴスはガラパゴスで進化しとけばおk
ただAoE魔法は範囲指定にしてください
69既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:17:57 ID:Ulb/5jo2
>>66
なんだ、クエ消化ゲーかw
70既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:19:29 ID:FpV2tFQE
ギルドリーヴとかいう日替わりクエストのパチモンみたいなのしかないのの言うセリフじゃないぞw
Camp、Grindingはおなかいっぱい。
71既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:20:27 ID:m+Xl1IlP
WoWにあってFFにないもので一番大きいといったらBAの量じゃないか
WoWやったこと無いけどすごいんだろ
11は3-4ヶ月に一回しょっぱいBAあるだけになっちゃってネトゲとしては終わった
大事なとこで金けちった上のせいだな
でも14のモーションが微妙って何と比べてるんだろな
72既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:20:41 ID:MCKvYFT6
クエを消化するだけでレヴェル上がるし金策にもなるしついでに生産スキルもやたら上げやすい
少なくともレベル上げるだけの為に敵を狩るってことはないよね
73既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:23:01 ID:PJB0PTMy
FF14はEQと比較するくらいがいいんじゃね
74既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:24:19 ID:cuGSdmbd
>>71
そら11と比べてだよ
走った後止まると滑る、常に地面ぬかるんでんのかってぐらい
ほんでモーションがキャプったのそのまま落とし込んでんのかってくらい
75既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:27:48 ID:bI2DcW7V
>>62
WoWがRPGでFF14はJRPGだよ
76既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:29:21 ID:lJI88x9m
CAPCOMがディアブロで良い意味か悪い意味かわからんけど何かしらやらかしたからなぁ・・・・w
77既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:30:16 ID:ViTJBMzj
クエストの内容、インターフェイス丸パクリでいいじゃん
それなら14やる
78既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:31:27 ID:aUsfy5OA
>>20
1150万はsubscriptionだから現在の課金者数
79既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:34:57 ID:aUsfy5OA
>>47
FF14てPTの役割どうなってんだ
WoWは、盾1ヒーラー1アタッカー3人の合計5人がPTだけど
FF14はわけのわからん生産だか採取だかまでいてよくわからん
そもそもヒーラーいるの?
80既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:37:45 ID:cuGSdmbd
ヒーラーとかいう介護士ポジションってなくした方がいいですよね^^;
世界的に見てもプレイヤーには脳筋しかいないのに^^;
やる奴いないからヒーラー優遇するしかないとかなら最初からいなくていいじゃない^^;
81既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:42:28 ID:aUsfy5OA
>>80
逆に言うと脳筋ばかりだから
脳筋がつっこんで無双状態で戦えるように
ヒーラーが外人の場合は必要になる
82既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:44:53 ID:m3hXfhvF
ヒーラーがちゃんとgrpに行くように、ソロをマゾくするのが■クォリティ
83既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:46:42 ID:yf3mSpot
>>61
14は最初からイライラさせて慣れさせるという■の配慮
84既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:50:39 ID:yf3mSpot
>>79
ヒールワークで修練値ほぼもらえないのにやる奴がいるかというと疑問
85既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:57:57 ID:PJB0PTMy
FF14てaddinとかまだないの
86既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 21:08:14 ID:EG8IMKpv
現状だけをピンポイントで見れば、日本と海外の差ってのは
決定的に取り返しの付かない技術差ってのが大きいんだろうけど
それ以前にクリエーターのセンスと言うか考え方と言うか価値観の部分でどうにもならんのじゃないかね

MMOに限らず、古くからオンラインと言う物が確立されてた海外と違って
スクエニに限らず、日本のクリエーターの感覚は、オフゲーの延長線上の物でしか無いと言うか
簡単な話、バカ長いダンジョンの奥のボスを倒したら高性能アイテムゲット
敵が低確率でドロップするアイテム目当てに同じ敵を延々と倒させるとか
FC時代の初期のRPGを作ってた感覚と何も進歩してないと言うかね
87既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 21:21:43 ID:m3hXfhvF
FC初期のままなら言うこたないが、とりあえず。
>敵が低確率でドロップするアイテム目当てに同じ敵を延々と倒させる
これは萎えるが

>バカ長いダンジョンの奥のボスを倒したら高性能アイテムゲット
こっちは燃えるっていうかこういうのをいくつも用意したのがWoW
クリスタルタワーから闇の世界のバランスを再現してくれたら俺は行く
88既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 21:25:57 ID:FpV2tFQE
クリスタルタワーは一見クソ長いダンジョンだが
実はいくつもショートカットがあるので大してエンカウントもなく闇の世界まで行ける。
ダンジョン探索とボス戦が別れてたのが昔のRPGなんだよな。
89既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 21:27:22 ID:cuGSdmbd
バカ長いのは時流に合わないでしょー
少し物足りないくらいの時間キャッキャウフフして
国の定めたニート・廃人禁止法みたいので強制切断されるくらいでいいんじゃない
90既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:50:16 ID:5ayqBPKN
>>61
正直ジャンプできなくてもいいけど、この5cm位の段差で躓く
のと、空飛ぶmobが池の外周をぐるっと回ってこっちに来る
のだけは直してほしかった。

ゼルダみたいにオートジャンプにすればいいのに。
91既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:00:11 ID:ml2d0M8g
簡単に言うとこうだよな
日本MMO=クリエイター(笑
世界のMMO=サービス業

ほんっと意識が致命的に違いすぎる
92既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:03:31 ID:bWtjrVDj
んなことよりリネージュ超えることが先決だろ
WoW超えるとかHNMにソロで挑むようなもんだぞ。無謀すぎ
93既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:24:07 ID:oon1wxRH
さすがにチョンゲーなんて余裕で超えてるだろw
94既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:26:17 ID:5ayqBPKN
リネージュって、クリッコゲーを無理くたMMOにした
だけなんじゃなかったっけ?
95既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:50:38 ID:JiAJXf1d
日本:サラリーマンがクリエイター気取りで作ってる
世界(韓中除く):クリエイターが金稼ぎの為に作ってる

ってイメージ
日本にもクリエイターって言える人はいるとは思うけど
96既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:52:13 ID:oon1wxRH
>>95
お前のイメージが世界基準なの?
んなわけねーだろ、チラシの裏にでも書いてろ、チョンゲーマーが
97既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:59:33 ID:JiAJXf1d
中韓:とりあえずパクって売る

ってのも書いとけばよかったなw
98既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:10:47 ID:Npz1Lx5/
ヒーラーは奴隷って上で言ってるけど、wowはヒーラーも考えてプレイするように調整されてる
スクエニはつまらないものを面白くしようとしないんだよ
99既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:18:19 ID:CKwlwxMb
NAから見たら、14なんてAIONの親戚にしか見えんわなw
100既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:37:24 ID:ZptFlF18
AIONに失礼じゃないかそれは
101既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:44:56 ID:WmSOgqnZ
中韓抜いて400万集めるなんてムリだろ
っていうか、その集めた膨大な金でデカイ拡張をドシドシだして修正変更も頻繁にするWoW
■eが同じことになっても、儲けを別にまわすだけで、ゲームにはあまり反映しないだろ
102既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:49:41 ID:CKwlwxMb
4Gamer:
 現在の各サービス国における,ワールド数はそれぞれどのようになっていますか。

PR金子氏:
 日本とテストサーバーを除くと,韓国で42ワールド,欧米で31ワールド,中国で32ワールド,台湾で20ワールド,ロシアで5ワールドです。欧米の内訳は,アメリカで13ワールド,ヨーロッパで18ワールドとなっています。

Aionは130鯖
FF14はどこまで増やせるかねぇ
103既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:50:38 ID:UN4RVetM
>>93-94
本当にネ実民って他MMOに無知な奴が多いよな

いつFFがリネの垢数を越えたんだか……
ってか冗談抜きでAION越えもキツイんじゃ?w
104既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:07:33 ID:oPJNnKLg
>>1
@日本語圏の人口を英語圏と同等まで増やす。
A朝●龍、中国、韓国人に元寇の罪を許してあげる、親方株、春暁、竹島などを譲渡して媚を売る。
B日本アニメ、日本漫画、日本ゲーム好き外人人口を倍ぐらい増やす。
105既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:43:55 ID:Ac03H53z
ミドルスペックで動くようにする これが最前提だと思う
AIONは日本で同時接続数約4万
韓国?だかで20万ちょい
全世界だと40万ぐらいあるのかな
FF11も20万いかないぐらい
ピーク時だけどね

廃スペ要求だから接続者数は伸び悩みそうだね
106既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:57:04 ID:9yi21HWr
ここまで読んで思ったんだけど
実はPS2で11やって満足してる連中が一番の勝組

のような気してきた
107既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 05:27:02 ID:rNZPauxN
FF14は中韓でサービスしないからそこまで会員数多くならないだろう
あと、aionはサービス開始1年でもう過疎ってきて鯖統合するし
FF11は鯖統合まで8年は持ったのにね
WOWはバケモノだな未だに会員数増やしてんだから
FF14もつまんなかったら人数減ってサービス一年で鯖統合とかなっちゃうyo
108既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 05:48:23 ID:1JlUNuel
この板的にはWOW厨乙wwで終わるかもしれんけど
中学英語くらいしか英語できなくても面白く思えて
作りこんであるゲームだからなあ。
109既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 06:00:44 ID:D2wsHuMV
WoWって中国では今運営会社関係でトラブってなかったっけ?
110既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 06:20:56 ID:CbnZifCL
ガラパゴス混合鯖には無理
111既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 09:00:13 ID:ml2d0M8g
マジな話クロスサーバーインスタンスダンジョンは画期的すぎるだろ
リモートオークションだってやっぱあるのと無いのとじゃ大違いだし
112既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 09:17:13 ID:weLUL8VG
>>90
俺も鳥モンスは多いに見直すべきだと思った
アルタナの最後の方に追加された龍みたいに、上空から滑空してくればいいのに。

いつも同じ高度でバサバサやってる(ホバリング?)してるのは不自然。
113既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:21:20 ID:VBKny9jm
>>111
オススメでもあればな。
・鯖を越え自動でマッチング
・現地にテレポート
こういう機能なんだが、これがあれば
よろ>一戦>こいつ使えね>キック>補充っていう流れがすんなりできる
114既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:26:42 ID:WmedR90G
同じサーバーで自動マッチング&自動転送ならwarhammerが先だったんだが
サーバークロスにしろ!って要望はあっても、対人インスタンスは
各サーバーの支配率に影響するから無理だって言われてた
んでそれを鰤にやられた。やっぱり鰤さんは別格なんだなと思いました。
115既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:33:52 ID:VBKny9jm
同鯖限定かつPvPならBGでかなり昔からできてたし、warhammerが後なんじゃね
116既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:40:40 ID:Npz1Lx5/
PvPのクロスサーバーは相当前からあったよな
117既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:40:49 ID:WmedR90G
そうだっけ?俺がやってたころはWoWは申し込みNPCの所まで歩いていく必要があったような記憶が
118既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:42:15 ID:0yatgHl2
WoWは大衆食堂ならFF14は高級レストランだし
路線が違うんだから争う必要ないだろう。
119既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:44:05 ID:oon1wxRH
所詮は大衆レストランの、雑な仕上がりだからすっかり飽きられてFF14になだれこんでるらしいしね
120既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:46:54 ID:JiAJXf1d
WoWのスクリプトは神がかり過ぎて変態だと言われてるくらいなんだが
121既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:52:31 ID:VBKny9jm
>>117
申し込みは行く必要があるが、その後は自動テレポートだろ?
嘘は言ってねえw
122既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:53:30 ID:Yok4FTV6
>>117
申し込みNPCのとこまで歩いていく時期にはすでにクロスサーバーされてた。
そして最近どこにいても申し込みできるようになった
123既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:54:20 ID:gtJHqvwg
テーブルが2つでメニューが1つしかない高級レストランw
124既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:56:49 ID:Npz1Lx5/
高級レストランて…w
頼んでないメニューが次から次へとテーブルに出てくるってかw
125既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:57:00 ID:S3MbfusS
なんだろうこのPS3でWiiにどうやって勝つかと同じ空気になってるのは
126既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:59:11 ID:gGd/daMN
大衆食堂より明らかにマズイ高級レストランじゃなぁ・・・
127既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:01:26 ID:VBKny9jm
高級レストラン
・食べてる最中に追い出される
・メニュー開発にお金をかけないので毎日同じものを食べさせられる
・しかも不味い
・量も少ない
・客が少ないのでただでさえ高いのに割高
・ドレスコードが厳しい。万単位の服では追い出される
・従業員をケチっているのでサービスが悪い
・店舗だけは綺麗
128既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:01:41 ID:mC/inLQP
>>125
WoWはwiiと違って、質そのものがいいからな。

マリオギャラクシーにFF13がどうやって勝つのかみたいな争いだと思う。
129既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:03:44 ID:0yatgHl2
WoWやってる層は低スペのPCが中心だし
どっちにしろFF14はやれない層だから、WoWからユーザー奪うのは難しいだろうよ。
130既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:07:55 ID:VBKny9jm
オフゲの利益を全て回してWoWの利便性を全てパクった上でコンテンツを匹敵する量用意するとかしないとな
131既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:09:29 ID:SERNW1gA
まずい、サービスの質悪、店の外観だけ綺麗、分煙無し、客の要望を断固無視する殿様商売
こんな感じのレストランか
132既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:11:24 ID:lYAHjVUv
>>125
一緒にすんなよ妊娠
133既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:11:26 ID:1JlUNuel
つかそれこそWOWまるパクりすりゃよかったのにな
134既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:12:13 ID:XcZoWyUD
14はまず11を超えてみせろと…
グラはリアルになったが実際に動かすと11の方がよく出来てる…
テクスチャとモーションは劣化してんじゃねーか?
戦闘は完全に糞、DCPSO以下
グラが綺麗なだけの糞ゲーだろ現状…
135既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:12:27 ID:gGd/daMN
でも、高級レストランと言うにはPS3とマルチだったり、XP切り捨ててなかったりで、なんか中途半端な印象だね。
てか、FF14を高級レストランに例えるのって、よく考えたら高級レストランにすごい失礼だわw
136既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:12:35 ID:S3MbfusS
>>132
大衆食堂とか高級レストランとか言い出すからそう見えるんだよ
137既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:19:10 ID:Ac03H53z
高いわりにはあまり美味しくない店みたいな
138ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/07/25(日) 11:20:05 ID:ZKXsp0ON BE:171202469-2BP(3675)
中国のぞくとコアなMMO人口かなり減りそうではありますね
いまのとこ景気がいいし
139既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:26:08 ID:WmedR90G
ブラウザSLG雨後のタケノコのごとく増えてて
一時期MMORPGから主流はこっちになるのかなと思ったが
どれもこれもアイテム課金搾取ゲーで
廃人にボコられたら即引退とかそういうのばっかりだったな
140既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 12:07:01 ID:ml2d0M8g
WarhammerはPQが画期的だろ
あれはぜひWOWも真似するべき
141既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:28:42 ID:EtAordYc
アイテム課金だけはやめとけw
全員から小額を取るが基本の月額とは逆で
少数から大金を取るのがコンセプトだから

チョンゲーで褒められ英雄扱いされ調子に乗ってホルホルしてたら月10万使ってたとかザラw

ソース俺wwwww
142既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:30:47 ID:0xbC6Xhy
チョンゲなんてやる時点で低脳なんだろうし、そうなってもなんらおかしくはないな
143既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:32:37 ID:mVQo2SGe
チョンゲ厨がなんでこのスレに湧くんだよ
144既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:32:43 ID:a9VL8e75
アイテム課金は青天井だから嫌いだわ
特に装備性能差や消費アイテムが大事な対人MMOでアイテム課金はほんと糞
145既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:33:16 ID:WmedR90G
チョンゲーはやる。だが金は払わない。システム把握したらやめる。それ以上はない。
146既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:35:29 ID:weLUL8VG
>>143
WoWは朝鮮でも結構流行ってるからじゃね
スレタイで来ちゃったんだろ
147既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:36:46 ID:mVQo2SGe
wowにもアイテム課金あっただろなんか空飛ぶとかで
148既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:45:16 ID:Npz1Lx5/
ペットショップで儲けた金を全額チャリティーに寄付したとかあったな
149既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:09:16 ID:IpM6Z/fc
UIの出来とかジャンプできないとかはまあしゃあないとして。
とりあえず、バカバカしいクエストもいっぱい入れて欲しいぞ。

シロアリいっぱい集めて敵対勢力のアジトにぶちまけて嫌がらせするクエストとかそういうの。
150既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:19:26 ID:9c2Wfdzo
糞エニのことだからリーブの内容は下にあてはまりまくりなんだろうな

ttp://www.4gamer.net/games/006/G000612/20090327075/

●クエストの説明が長すぎ
WoWのテキストエディタは,最大511キャラクターに制限されていた。それでも長過ぎるようで,テストプレイの結果,これをじっくり読む人はほとんどいないことが判明した。

●ミステリーをなくす
クエストを行う理由や目指す場所,報酬となるアイテムの内容が分かりにくいクエストは,プレイヤーがファンサイトで検索することを促すだけ。ファンサイトの存在は悪いことではないが,ゲームデザインという観点では問題がある。

●クエストの繋がりがむちゃくちゃ
クエストがLv30からLv44という長いスパンに広がるMyzraelのクエストのように,デザイナーが張り切りすぎた“悪いクエスト”がある。プレイヤーは,自分がどんなクエストをしているのか途中で忘れてしまう。

●ギミック・クエスト
乗り物を登場させるなど,プレイヤーにはあまり嬉しくないクエストもある。乗り物を作って格好いいと思うのは,担当デザイナーとアーティストくらいだろう。

●誰がモノ集めを面白いと思うのか
日本では,「お遣いクエスト」とも呼ばれるような,モノ集めに奔走させるのが,Collectionクエストというタイプ。簡単なのでデザイナーは多用しがちだが,
なぜコボルトを8匹倒し,ウルフミートを10個取ってくる必要があるのかなど,プレイヤーに「デザイナーの未熟さ」を感じさせるものが少なくない。
151既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:23:04 ID:mhSDhhJ9
お遣い感を薄める手法として最近いいな、と思ったのが
指定のアイテム集めた瞬間、または指定されたmob倒した瞬間クエストクリアになるゼノブレイド
152既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:24:00 ID:QZrrWDfH
>>150
まんまFF14の事じゃなかー
153既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:26:51 ID:unJvUV5R
まあ面白いゲームにはならんよな
154既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:34:00 ID:Npz1Lx5/
wowやってたし鰤のすごさは良くわかってる
スクエニのカスっぷりも重々承知してるし
11の時のフレが11しか知らないですげーすげー言ってるのも予測してたこと

だがまぁ、wowのことは横に置いといてプレイするつもりだ
我慢できなくなったらwowもどるかdia3出るまで耐える

155既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:34:59 ID:leEAtYet
とりあえずコンセプトを明確にして
合理的に楽しむシステムを作りこむ事を覚えなきゃどうにもならん。
インタビューとか見てると行き当たりばったりが上から
下まで全てに浸透してるのが分かる。「召喚のコンセプトが分かりません」
ってその通り何も考えてなかったり。本当ならリップサービスでなければ終わってる。
ティウァッツの「既に対応が難しい時期に発覚しました」って
FFやってれば即座に小学生でも発案時に思いつくよ。
とにかく現場の下地があまりにもできてない。各パートが
趣味で好きに作りこんでる感じ。これって社風なのか?
156既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:39:18 ID:JC6qwtSA
>>129
WoWやってる層以前に、こんなハイスペック要求するは
PS3は対応してないは
ライトユーザーにはついていけないマゾ仕様で
UIは酷くてTipすらでてこなくて

一般層ですら手を出さない出来栄え
157既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:43:35 ID:CNWwsvgO
なんだこのFF葬式スレは・・・
158既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:47:34 ID:aTjihHmo
逆に俺が面白いと思ったクエスト(EQ2)

●犯人探し
保安官から犯人探しのクエを受ける。犯人を見つけたら「お前が犯人だ」でクエ終了
すると今度は犯人から「俺は犯人じゃない」クエが発生する

なんつーか、犯人側の言い分までクエが用意されているのが斬新だった
159既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:57:14 ID:9c2Wfdzo
>>158
*ここはFF14とWoWのスレです
160既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:00:19 ID:mhSDhhJ9
いいじゃん別に
161既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:02:20 ID:XZvZF2IA
>>158
なんか往年のEQ1とは全く違ったおもむきだな。

●犯人探し
保安官から犯人探しのクエを受ける。犯人を見つけたら殺して頭をLootして保安官に渡してクエ終了
162既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:04:28 ID:mhSDhhJ9
>>161
この
>犯人を見つけたら殺して頭をLootして
の部分が済んだら保安官の所戻らなくてもクエストクリアになれば大分お遣いのダルさも薄れると思う
163既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:04:42 ID:IpM6Z/fc
>>161

おまけとして、犯人側のFaction一気に下がってKoSだな
164既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:07:17 ID:VGB+adU2
WOW TDL
FF14 富士急ハイランド
165既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:08:02 ID:jIS4uX27
>>162
わかったわかった、すごいねゼノなんちゃら
166既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:22:19 ID:UN57++46
>>164
FF14はひらパーくらいかな。
167既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:22:49 ID:UN4RVetM
要求スペックがやたら高いのは「こんなに金かけてる俺sugeee」するためじゃないのw
スタート時のハードルが高いほど、いったん始めてしまったら辞めにくいだろうし。

コミュニティが存続するならプレイヤーにも課金し続ける人はいるでしょ。
コミュニティさえ根付けば多少ゲームが(ryでも長続きするのがネトゲ。なにとは言わんけどw
168既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:30:17 ID:1gNyoh/E
クロスサーバーはすごいけど何故か台湾鯖のやつとマッチングされるのが謎
169既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:30:54 ID:nB9VR+oa
まずはFF11越えてください
170既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:31:17 ID:XZvZF2IA
Blackrock? 俺は違う鯖だがそうなった覚えがないんだが。
171既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:32:00 ID:XZvZF2IA
最近の■の愚術力はロシア製ゲームにも劣ってないか?
172既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:33:25 ID:1gNyoh/E
そう黒岩、というかBloodlust
173既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:38:13 ID:2JEe3mEV
>>166
ひらぱなめんな
空中ちゃりんこ、無駄に怖いんだぞ
174既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:46:09 ID:Npz1Lx5/
台湾サーバーなんてあったか?

グラ(笑)すげーすげーはFFブランドの方向性って明言してるからな
ゲーム性は二の次って言ってるようなもん
175既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:08:27 ID:vBX+GF8c
11の全盛期を超えられるかも怪しい
RO2やPSUのような爆死はしないと思うが
176既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:15:25 ID:pwIt4bGb
>>129
国内に限れば、WoWやってる層のがスペック良いよ。下記の一番上の表ね。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091228071/
2009年のデータだけど、これだと一番高いのはWarhammer Onlineで、次がWoWとBF2142
洋ゲー層と被ってるから、結構スペック高い。
あと、年齢層も高かった筈だから経済的ゆとりもあるのも大きいだろうね。
177既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:19:18 ID:KUX2uZYy
>>66
んな事ないぞ。
altを育ててるんだが、
lvl15からは街にいながらにして他のserverの人達とparty組んでinstance行ける。

cross realmでdungeon finderが機能するから、待ち時間も昔に比べて圧倒的に短い。
レベル帯によるけど、questだけやるゲームじゃなくなった。

上限レベルまでinstance通いでも上げられる位。
初めてのプレイならquestも味わいながらinstanceでも上げられるのが良い。
178既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:20:08 ID:Npz1Lx5/
必須環境低いだけで実際は結構なマシンパワーないと不満だらけだしな
179既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:22:03 ID:ipecO9u9
やる奴はPCの準備して初日からやるんだろうけど、その後に新規が入ってくる気がまったくしない
PS3版が予定以上に遅れたり中止になったらやばいんじゃね
180既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:30:21 ID:KUX2uZYy
>>178
アメリカはPCの値段が安いからね。こんなに高いのは日本くらいな勢いらしい。
3年前にDELLのゲーム向けのPCを20万ほどで新調したんだが、
同じくらいの性能のPCがフロリダで9万円で売られてた。

友達に話しても、日本は高過ぎだってさ。
同じ性能なら半額で買えるって言われてちょっとショックだった。
181既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:34:51 ID:bWtjrVDj
AOCならWoW超えるよ
PCが低スペックなユーザーでも対戦できるし。
182既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:51:39 ID:XZvZF2IA
>>174
北米版ではないが台湾版のサーバーがある。
183既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:59:10 ID:9uhEiBcd
電飾マップの話はやっぱりどこもそうなんだなと思った
184既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:42:32 ID:Ac03H53z
>>180
そのせいだからかPCショップがあちらこちらにあるのかね
外国のPCショップもあちらこちらにあるのかもしれないけど
185既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:00:23 ID:KUX2uZYy
>>181
SCとWCのプレイヤー数も知らないのか?
186既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:02:58 ID:wFKeQ+21
ログエとpalにボコられた記憶しかないわ
187既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:09:39 ID:Fc+MR2bA
>>150
河本や田中には是非呼んでほしいな
188既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:11:44 ID:L94ZRsmz
ときすでにおすし
189既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:13:15 ID:S3MbfusS
>>187
その二人にWoWやら何やらみっちり遊ばせた方がいいんじゃなかろうか
それで変なパクリ方したらあれだけど
190既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:15:10 ID:Fc+MR2bA
河豚って才能無いくせに無駄にプライドが高いから
他のネトゲとかやらんだろうなぁ
191既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:18:44 ID:XM/8xivD
そもそもWoWパクったら世界で売れないゲームになるけどな
WoWの実績は営業の能力と販売戦略が9割を占めるわけで
残り1割は人海戦術で桁違いな開発能力だし

WoWコピーどもが片っ端から失敗し続けてるんだし、WoWコピーに走らないのは正しいと思うぞ
192既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:19:52 ID:K7hrmDkB
はあ、そうですか
193既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:21:00 ID:Npz1Lx5/
遊んだかどうかは知らんけど、資料では知ってるはず
そこらのプレイヤーなんかより見識は広いはずなんだがね
じゃなきゃこんなポジションに就けないよ
194既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:23:01 ID:XZvZF2IA
1週2週遅れのものを平気で実装してくるのが安心の■クオリティ。
195既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:25:35 ID:XM/8xivD
8年間のノウハウじゃなくて8年前のノウハウだからなw
196既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:25:36 ID:S3MbfusS
パクらないで独自性出した結果でこれなら大人しくパクるか11の焼き直しでいいと思うんだけど
197既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:26:00 ID:XZvZF2IA
EQ2とWoWが2004年発売だったんだがFF14は明らかにこれらの水準に達していないw
どう見てもそれ以前のクオリティ。
198既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:28:35 ID:Ac03H53z
ネームバリューだけである程度は売れるだろう
これがFFって名前じゃなかったら全く売れないだろうけど
199既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:28:40 ID:XM/8xivD
EQ2はともかくとして、ゲーム性ではWoWの水準を追い越してるだろうw
超絶連打ゲーで超絶くwりwっwくwげwーwwwwのWoW(識字率低い国でも客を獲る戦略)だぜ?
200既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:29:21 ID:XM/8xivD
>>198
ウォークラフトのネームバリューだけで売れたどこかのワールドオブなんたらさんみたいにな!w
201既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:31:08 ID:S3MbfusS
> 超絶連打ゲーで超絶くwりwっwくwげwー
ここは自虐なんだろうか
202既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:32:28 ID:XM/8xivD
>>201
元祖焼畑商法を甘く見てはいけない
203既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:32:38 ID:D2wsHuMV
WoWは連打はあんまししなかったな
204既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:35:17 ID:XZvZF2IA
普通に考えたらもう公式に連日のようにSSが上がって実機映像のトレイラーも公開されていておかしくないレベルだよな。
205既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:35:53 ID:K7hrmDkB
当然のように延期するさ
206既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:36:45 ID:KUX2uZYy
WoWも究極のDPSを求めると、0.01秒の差を縮める為に超絶連打になるクラスもいるのは確かだが、
そんなのは極一部のプレイスタイルとも言えなくは無い。

連打と言うよりも、結局はrotationを守れるかの方が重要だしな。

healerは連打意味ないし。healしない待ち時間もhealの内だ。
207既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:36:57 ID:Npz1Lx5/
レイテンシーとかラグとかあるから最大ダメージ出すのにスパムマクロ組んで連打が基本だったけどな
208既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:37:12 ID:XZvZF2IA
それでも無理矢理決算に間に合わせてスカスカのまま出すのが我々の■。
209既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:56:24 ID:UN4RVetM
>>200
WoWとFF
どちらがネームバリューに頼ったか?
(WoWはそれまでのシリーズ売り上げを越える有効垢数
FFはそれまでのシリーズ売り上げの4分の1の有効垢数)

どちらがネームバリューに恥じない作品だったか?(比べるのもアホらしい)
どちらがシリーズのネームバリューのブランドを強化したか?(比べるのもry)

同じネームバリューのあるシリーズ作品でもここまで差が出るものなんだねwwwwwwww
210既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:01:35 ID:K7hrmDkB
ネームバリューという点なら
一番悲惨なのは前作の人気からは信じられないほどの凋落ぶりのEverなんちゃら2だがな
211既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:06:22 ID:XM/8xivD
EQのネームバリューは大したもんじゃないっしょ
エポックメイキングではあったけど別に凋落ってわけでもないし名前頼みの売り方でもない

>>209
diaと鰤のネームバリューを使い果たし新興国で数を稼がざるを得ない駄作と
すくうぇあwというマイナスのブランド価値でも飄々と生き残り続ける迷作且つ怪作

確かに比べるのもアホらしいですね^^^^^^^^
212既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:08:31 ID:WmedR90G
FF11飽きてEQ2やったけど面白かったぞ
WoWと違って低スペックで動かないし色々と選択を誤って落ちぶれたようだが
213既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:10:39 ID:XM/8xivD
「クソゲーで駄作でも販売戦略で売れる」という例を示したWoW
「良ゲーで名作でも戦略を間違うと失敗する」という例を示したEQ2

ネトゲの歴史という教科書があったのなら確実に載る2例だな
214既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:12:10 ID:ml2d0M8g
じゃあそろそろ言っちゃっていいんだよね?

「目標はWorld of Warcraft(キリ」
215既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:13:34 ID:E+QroHX4
シナで運営しないなら300万人いけば大成功なんだろうけど無理だろw
FF11よりグラ以外劣化してるってどうなのよ
216既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:14:14 ID:XM/8xivD
WDさんは証券屋さんだから仕方ない
217既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:20:23 ID:L4C0vAMW
FF厨のふりしたEQ2厨必死すぎワロタ
218既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:27:42 ID:Fc+MR2bA
スクウェアも変なプライド捨てて
売れてるゲームの良い所パクれ

無難にモンハンとFF11を融合させたようなアクションゲーに
した方が絶対面白いと思うわ
219既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:33:39 ID:WmedR90G
やたらとMMOにアクション性がどうのこうの難癖付ける人いるけど
MMOとアクションゲーは求められてるものが違う
手元が忙しければいいってもんじゃないよ
220既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:37:32 ID:bvNkDeba
>>218
モンハンの理不尽さと糞なカメラ、そしてFFの
多人数必須長時間拘束が合わさって最強にみえる。
221既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:39:20 ID:gLsRkGg5
こっちがこんなに優れてるとかいいだしてももうあれだからスレタイにならって、超える為に何が必要か出そうぜ。

とりあえずaddinをつけれるようにしろクズエニ。
222既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:41:17 ID:nB9VR+oa
>>220
そういうの取ったほうが
長く遊んでくれると思ってるんだろうな
100までメイジャン、防具もメイジャン
新しい長時間拘束コンテンツを考える必要もないし、開発的に楽でいい
223既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:42:42 ID:WmedR90G
>>221
ツーラー乙!!ってファビョーンする人がいるからなーw
224既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:43:15 ID:t5AObD/E
>>43
化け物としか言いようがないな
225既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:01:56 ID:XM/8xivD
ブリザード広報さんは

広<1300万到達!客がゴミのようだ!
CEO<1150万で止まっている詳細に関してはノーコメントだ
広<1300万?そんなこと言ってねえ!

こういうのもなのやらかしてるけどな

全垢数には中華垢含まれない→入れないと無理だろ→含まないっつってんだろ→
じゃあ公式の場で言ってみろ→入れてるって言っただろ
とかもあったし
226既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:03:39 ID:UNDm6Urn
14じゃ11越えすら無理だなw
227既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:04:25 ID:KUX2uZYy
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100224_unbelievable_wow/

この記事がけっこう参考になるよ。
228既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:06:07 ID:L4C0vAMW
>>225
はい、>>43みたいにソース出してねー
229既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:07:53 ID:VGB+adU2
とりあえず11・14の利益をオフゲーに回さない
230既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:10:08 ID:VNMHwqr6
息を吐くように嘘をついてしまうネ実民国人w
231既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:16:27 ID:AYlFqHNU
もう正論ではwowに勝てないとネ実の奴ら自身が一番自覚してるからな。

>>225みたいな嘘や捏造でネガるぐらいしか攻撃手段がない=チョン化していくという図式だな。
232既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:17:48 ID:1gNyoh/E
チョンゲチョンゲいいすぎて脳がチョン化したわけかw
233既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:20:01 ID:vBQKN5lk
捏造ワロタw
チョンかよ
234既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:34:55 ID:B+Iqpu89
バ開発はゲームを研究して自分なりでも理論を確立していこうという姿勢が無いな
他人越える以前に自分すら見えてないw
235既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:46:38 ID:Pmbyot3n
アメリカで人気のアニメサウスパークで、
「やってる奴は韓国人ばかりだ」って発言がでてくるw
236既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:47:46 ID:Pmbyot3n
カートマンとかWOWやってたけど、バターズはハローキティオンラインやってたな
237既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:47:48 ID:VX6JhGmu
>>1
WoW1150万といっても、6、7割は中国だから実質はせいぜい400万。
FF11が実質40万だとして、たった10倍の差。

言語別サーバ(というか国別サーバ)と国際サーバ作って、
PS3は完全切り捨てしてPC Windows特化のグラとユーザインタフェースに
するだけで、余裕でおいつく。
238既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:52:32 ID:VBKny9jm
FF11であっというまに追いぬかれたのに追いつけるつもりなのが凄い
239既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:53:49 ID:JiAJXf1d
10倍も差があれば十分な気もするが
240既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:56:27 ID:VX6JhGmu
>>238
FF11がまけたのは、コンシューマゲームだったから。
日本人の技術で、PC MMORPG作れば、まけるわきゃない。
241既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:04:17 ID:VBKny9jm
>>240
その根拠は?実績あるなら提示してみな
日本人の技術で作ったのもいくつかあるが全て惨敗してる

242既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:04:32 ID:JiAJXf1d
ファンタジーアース<・・・
大航海時代<・・・
MoE<・・・
243既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:06:51 ID:W5d1zulI
>>235
あれはWoWではなく架空のMMOでネトゲを風刺した話な

MMOだけでなくRTSやFPSでも「石を投げればチョンに当たる」ほどコリアンは
昔からどのネットゲームにも出没してはトラブル起こしまくってて有名だからな

ちなみにあれがWoWだとしたら、WoWは言語別で分かれてるから韓国人はカートマンがいるアメリカ鯖には入れないから
あの台詞は成り立たない
244既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:10:28 ID:1gNyoh/E
サウスパークあれって鰤公認だけど自虐だよなw
韓国人も鰤ゲー大人気のお得意様なのに、まー在米か否かの違いはあるだろうけど
245既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:11:41 ID:ml2d0M8g
たった10倍差とかゆとりすぎだろ
10円が100円にとかと同じ感覚なんだろうな
246既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:11:44 ID:Pmbyot3n
サウスパークおもしれーぞw
wii買うために冬眠したり、PSPやってて天国行っちゃったり
トトロが武装して出てきたり、一番面白かったのはメル・ギブソンの回だけどw
247既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:12:35 ID:VBKny9jm
>>242
FEZはMMOじゃないって言われるから、スクエニのPCのみのMMORPGとしてはこっちが正解

JUNKMETAL<・・・
248既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:13:15 ID:weLUL8VG
あーwww韓国人が飛び跳ねながらPKしていく回だろwww
だからあれを見てもわかるように、ジャンプなんて実装したら
ああいう変な使い方する奴が出てきて世界観台無しのクソゲになるってのw
249既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:15:00 ID:W5d1zulI
ちょっとした段差も降りれない糞ゲの世界観w
250既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:15:56 ID:VBKny9jm
川を渡れない世界観w
251既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:19:19 ID:VX6JhGmu
>>241
日本製の大手が金かけたファンタジーMMORPGなんて、いまだかつて存在しない。
どこも、MMORPGじゃなくて、自分のオナニーゲームを作りたがる。
FF11クラスの丁寧さでMMORPGつくれば、ぜったい勝てる。
252既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:27:35 ID:VBKny9jm
>>251
FF11が丁寧とか・・・今の状態じゃなくてリリース時の状態で比較しないとダメだぜ
で、14はやっぱりオナニーゲームだからどうしょうもない
ダメなのはグラとUIだけじゃないし、妄想するなら他所でやりなよ
253既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:32:48 ID:VX6JhGmu
>>252
今のFF11やFF14が、WoWに勝てるなんて言ってないだろ。
マップやモデル、グラフィックの作り込み、バグの少なさ、細かなガジェット類は
FF11クラスでもWoWに余裕で勝ってるんだから、
あとは、オナニーゲームやめて、正統のPC MMORPGにするだけよ。
今あるゲームを比べるんじゃなくて、どうすれば勝てるかってスレだろ?
254既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:34:30 ID:oon1wxRH
ちなみにそのWoWとやらのスクショなしw
255既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:36:06 ID:W5d1zulI
>どうすれば勝てるかってスレだろ?

いいえ、顔真っ赤にしてファビョるFF厨を釣ってゲラゲラ笑うスレです

>「今のFF11やFF14が、WoWに勝てるなんて言ってない」
>「FF11クラスでもWoWに余裕で勝ってるんだから、 」

一行目と三行目が矛盾してるんだが、等質か?
256既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:37:29 ID:KUX2uZYy
>>253
残念ながら
>マップやモデル、グラフィックの作り込み、バグの少なさ、細かなガジェット類
どれ一つとして勝ててないんだ。

FFが静止画としてならWoWに勝ってると思うよ。
ただ動画になると、テクスチャの多い分、不利になってしまう。
257既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:37:43 ID:weLUL8VG
>>254
あんなもんのスクリーンショット見ても仕方ないぞw

WoWのキャラは目が光ってたり、肌が紫だったり
建物や木が粘土細工みたいだったりする時点で既にねーわw
258既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:41:43 ID:1gNyoh/E
未プレイのやつがよく吠えてるなぁw
動画ならぬ静止画評論家ってやつか
259既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:45:10 ID:KUX2uZYy
>>258
FFのスクリーンショットの背景って、写真みたいじゃん。
凄く綺麗で、現実にあったら行きたいなぁ。って思えるよ。
だけど、それだけなんだよね。

howling fjordに初めて降り立った時の感動は他じゃ味わえん。
FFよりも緻密さが無いはずのWoWが、FFなんかよりもずっと綺麗に思えるのは、
やはり技術力の差なんだと思う。
260既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:45:22 ID:ml2d0M8g
結局外見の話になるんだな
まあ重要な要素だとは思うけどさ
261既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:46:37 ID:oon1wxRH
そうか、結局あんなもん程度のできなんだよなw
了解したwwwwwwww
262既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:49:11 ID:VX6JhGmu
>>255
日本語くらい、よめよw
263既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:49:56 ID:1JlUNuel
FF13も爆売れしたしな^^
264既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:51:22 ID:W5d1zulI
>>262
日本語と言えばお前「、」の付け方ヘンだよ。

在日?
265既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:51:47 ID:weLUL8VG
>>263
FF13は普通にバカ売れしたぞ?海外でも。
2ちゃんのネガキャン印象操作がひどかっただけ。
266既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:55:24 ID:1JlUNuel
>>265
素で返されても困る。
つまんねーグラだけのゲームでも有り難がってホイホイ買う
お前みたいなのに対して皮肉言っただけ^^
267既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:57:31 ID:2JEe3mEV
14もシームレスっぽいし
グリフォンみたいなのはあるんだよね?
268既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:59:49 ID:S3MbfusS
>>267
飛空艇ならあるよ多分
269既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:03:04 ID:VX6JhGmu
>>264
あー、韓国人は大嫌いだが、なにかといえば、在日とかかいて煽るだけとか、
おまえ情けないにもほどがある。
句読点は、掲示板ということを考えて、必要より多い目につけてるが、それが
不自然というならともかく、もしお前が>>262の文について言ってるなら、
もういちど「日本語くらい、よめよw」と繰り返しておこうw
おまえ国語力0に近いぞ。
270既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:06:19 ID:XM/8xivD
>>243
君らの大好きな黒岩鯖は日本人鯖だったのかーーーーーーーーーーーーーー
271既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:06:49 ID:FRPnLItu
>>269
>マップやモデル、グラフィックの作り込み、バグの少なさ、細かなガジェット類は
>FF11クラスでもWoWに余裕で勝ってるんだから、

早くその「勝ってる」という根拠を、具体的な分析例を挙げて説明してみせてくれよ。
ただ「勝ってる」なんて言っても誰も納得なんてしないぜ。
「ぼくはAよりBのほうが優れています、その根拠はAのcは〜であり」って
客観的なデータを引用しつつ根拠を書いて説得力を出せって小学校で習わなかった?
つーか、それだけ言い切るんだから当然WoWはlv80までやってるんだよな?

ついでに>>237の「6、7割は中国だから」のソースもヨロ。
272既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:07:50 ID:oon1wxRH
「やってる奴は韓国人ばかりだ」って韓国じゃ割れゲーばかりで、オフじゃゲームは育たないしなw
いろいろと深いなw
273既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:10:21 ID:wMQi2Pfv
14は廃スペ必要だから売れないよ
日本人探すのも大変な状況になるだろ
会社傾くだろな
274既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:12:43 ID:nhGdeX9N
>>273
傾くほど開発費をかけているように見えない。
11をおろそかにするとフロー悪くなって会社こけるかも。

このすれ見て思うけど、ユーザーレベルではFFもWoWもどうレベルだな。
275既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:12:45 ID:oon1wxRH
仮に「廃スペ必要だから売れな」かったとしても、他に流れるMMOもなし、
充分に軌道修正する余裕はあるよw
276既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:18:07 ID:VX6JhGmu
>>271
いやいや、そのへんは美意識の差になるが、WoWのグラフィックやキャラデザインが
FF11より優れているとあんたが思うなら、もう会話の余地はないw
バグについては、WoWも含めて、他のゲームよりFF11は少ない。やればわかる。

それと>>237の「6、7割が中国」は、嘘なのか?
そういうデータを見た記憶があるし、そう信じていた。中国サービスでのアカウントが
半数以上を占めていたと思うが、もし違うならソース見せてくれ。あやまるから。

それと勘違いされんように言っておくが、WoWがいまぶっちぎりトップなのは事実で、
FF14がいまのままで勝てるなんて、まったく考えていない。
WoWに追いつくには、今のスクエニオナニーを全てやめて、PC MMORPGとして生まれ
変わる必要があると言ってるだけ。
最初にそう書いたろ?
277既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:20:27 ID:KUX2uZYy
>>276
残念ながら、FF11のバグが少ないって言い分に関しては、
コンテンツ量が数百倍の規模で差がある以上、何とも言えない。
278既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:20:52 ID:FRPnLItu
ほんとこんな程度の池沼ばっかだなネ実ってw
279既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:22:27 ID:1gNyoh/E
>>276
無知がもうしゃべるなよw まず中国版がここ数年死んでる状態、やっと再開できそうなメドが立ったみたいだが
それでも拡張が1個も出てない、11で言うと延々とジラートすらない無印11を遊ばされてる感じ
280既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:22:59 ID:weLUL8VG
>>276
中国人、韓国人がクソ多いのは本当。比率もそんなもんだったはず。

>>266
インターネッツは初めての人ですか?
13は面白かったよ。WoWよりストーリーあったし、グラも綺麗だった。
281既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:23:12 ID:KUX2uZYy
>>278
もっと、うま味紳士的に進めようではないか。
もっと余裕を持って・・・それもいいかも。
282既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:24:48 ID:oon1wxRH
古臭いあのグラで>>279状態じゃ、いい加減NAやEUのプレイヤーどもも飽き飽きしてるんだろうね

まぁWoWも中国や韓国でチョンゲー化して遊ばれるんだろうけどね
283既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:28:17 ID:wj7OR0y8
やべえ真性■信者だ
284既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:29:02 ID:KUX2uZYy
>>282
いや、FFはスクリーンショットなら相当良いレベルだと思うよ。
動かさなきゃ世界最高峰だと思う。
それは胸張って良いと断言する。
285MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/07/25(日) 22:30:26 ID:WMoYUloO
久しぶりだな


糞共wwwww

どう足掻いても糞ゲなのに

必死杉wwwwwwなのwwwwwwwww
286既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:31:54 ID:bvNkDeba
>>277
β〜PS2初期組としては、バグが少ないって言われると
むずむずしてくるw
287既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:32:55 ID:S3MbfusS
>>286
鬼門とかナイフ10とかギルステとか知らない世代もいるのか
288既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:33:03 ID:nhGdeX9N
>>284
動きというか、ベンチでみるかぎりバリアの向こうがゆがむとかの表現は良いと思うよ。
Raidやるなら即効offだけど。
モーションとライトが異常にへたくそなだけで、FFは良いと思う。
289既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:38:13 ID:VX6JhGmu
>>288
ライティングの下手くそさは、FF11、FF14共通だな。
モーションはFF14はひどいけど、FF11は、かなり良いと思うけどな。
290既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:45:32 ID:bvNkDeba
>>289
FF11のモーションって、ツールでコマ送りすると関節が
ありえない曲がり方してたりするのに、通して動かすと
見栄えするんだよなあ。あれ不思議だった。

ただ、挑発の腹突き出しポーズが8年も濫用されるとは
思わなかったけどw
291既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:52:52 ID:VX6JhGmu
>>290
11のモーションって、モーションキャプチャ使ったリアルな動きじゃなくて、
いわゆる手書きアニメのモーションで、ヒトコマヒトコマのリアルさよりも
全体の見栄えで勝負みたいな職人芸だったからでしょ。

14は、職人さん死んじゃったから、モーションキャプチャでやってるんで、
見栄えもいまいちだし、人間はマシだけど、タルタルがめちゃくちゃになったというw
292既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:58:03 ID:JiAJXf1d
WoWのモーションも滑らか過ぎてキモいレベルだけどな
あの躍動感はすごいと思うよ
293既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:58:37 ID:625yEJu2
ララのゴキ走法は至高
294既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:01:13 ID:B+Iqpu89
モーションキャプチャって手抜きとしか思えん
295既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:01:29 ID:VX6JhGmu
>>292
WoW、動きはきれいだよな。あれでキャラクタの造形が日本人にとっても美しかったら
よかったのにな。
296既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:01:35 ID:t5AObD/E
>>227
国家運営規模のMMOか
スクエニがいかに大企業と言っても、こりゃお話にならんw
297既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:01:35 ID:1gNyoh/E
WoWは種族によってモーション差がありすぎ
特に♀が酷い
298既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:02:21 ID:cm1A1gx/
FF14β>冒険してるって感じが皆無
WoW>冒険してるって感じがする
299既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:05:42 ID:bWtjrVDj
FF11とFF14の間でキャラを自由に移動させるようにすれば55万にFF14の新規ユーザー分を加えて100万人はいきそうだな。
300既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:09:25 ID:bWtjrVDj
モーションにこだわるなら別にオフゲーでもよくね?
301既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:12:49 ID:1gNyoh/E
14は部族でモーション違えば神だったのだが
302既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:17:48 ID:KUX2uZYy
てか、開発規模が違うんだし、その中では■は十分頑張ってると思うね。
開発規模も違うし、開発陣の能力も違い過ぎる訳で。

結局は糞ゲーなんだけど、それでも楽しめてる人がいるんだからそれで良いじゃん。
俺はウンコには興奮しないけど、FFに興奮する人がいても不思議じゃない。

俺はウンコ食いたくないけど、別にその人が迷惑かけなきゃ、勝手にどうぞ。って感じだしね。

どちらにせよ、低レベルなFFにレベルを合わせられると溜まったもんじゃないね
WoWの名前出す事すら恐れ多い事を留意した方がいい。
303既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:26:51 ID:bvNkDeba
>>291
ララフェルが悲惨なのはそういうことだったのか。
タルタルの走り方は憎めないとこあって良かったのに。
304既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:32:47 ID:IpM6Z/fc
FFって、/dance 無いの...?

305既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:34:59 ID:WZF//yiJ
だからまず11を超えてみせろと…
戦闘、モーション、UIが11にすら劣るとかどうなんだよ
グラもリアルかつ精細にはなったけど味がない
11のテクスチャーはすげえのにな…
306既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:37:42 ID:H07URf32
11はタルタルがマスコットだったけど14はミコッテなのか?
マスコットというにはあまりに狭い範囲の人に向けたアピールになりそうだが
307既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:40:27 ID:J4wnD1+2
wowは英語で通じるってのがでかいんじゃない?
だからこそ、気軽にやろうかなって気にもなるし、周りがやってればねずみ講式にネトゲ人口も増える
同じ言語で意思疎通できるって重要だと思う。バベルの塔じゃないけどさ。

それなのに、どこぞのくそ運営ときたら・・・
308既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:42:15 ID:Fc+MR2bA
サウスパークで イノシシ狩りまくって最強レベルにした話クソワロタなぁ
309既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:44:15 ID:Fc+MR2bA
FF11のモーションは神職人が作った。
そのお方は他界してしまったけども。
310既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:47:46 ID:bvNkDeba
>>298
川で呑気に釣りしてるUDを襲ったり、塩湖でmob狩ってる
UDが弱ったところを襲って回ったり、調子乗ってたら高レベル
が集まってきて死にものぐるいで逃げたり。
……冒険って言うか、今思うとほとんどいやがらせだなw
311既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:52:47 ID:d5x9+YRO
WoWってSSでみるとクソゲーに見えるけど、実際にプレイするとすごい
ナイトエルフで初めてソロしてたときは何もかもが新鮮だった


でもやっぱり国産ゲーに期待しちゃう!
312既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:55:44 ID:gLsRkGg5
あと関係ないけどナイトエルフは呪文のモーションでおっぱいが揺れる
313既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:07:40 ID:Q/1dhnNu
★最強グラフィックの無料MMO!

The Hunter
http://www.youtube.com/watch?v=HH7qc8XSlnc

この超絶グラフィックを見よ!
これで無料だぜ。凄すぎる。

The Hunter
http://www.4gamer.net/games/071/G007177/

無料なのに、FF14より綺麗!
314既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:07:54 ID:2t1vgC6X
WoWのキャラがバタ臭いっての良くみるけど、開発公開当時(2001年くらい)は日本のゲーマーにも絶賛されてたんだぜ
さすが鰤、洋ゲー臭すぎないキャラデザだ・・・ってな、当時はUOとかEQの全盛期、この辺のプレイヤーにはそう写ったんだ
FFは7あたりから主人公=イケメンが定着しちゃったから、FFの名前でMMOやってる層には受けないのかもね

あとWoWのアジア水増しはPC房(日本でいうネットカフェ)に導入されてるアカウントを集計してるからだな
単純に100台のネトゲ用PCが置いてある店なら100アカウントで換算される、当然、実際のプレイヤー数はもっと少ないよ
315既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:14:03 ID:lmt8D27J
>>313
すげーなこれ、早速登録してくる
316既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:19:41 ID:RER+gkU+
>>313
綺麗すぎる
だが最後超ビビッタw
317既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:26:12 ID:2k2YYQv4
>>313
こんなんじゃFF14には勝てんな。
318既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:28:50 ID:ywuCPsoP
…?
店のアカウントでログインするんか?

おかしくね
319既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:30:13 ID:6wHTbAd7
綺麗なだけなら他にいくらでもあるんだが
要は運営続けていく体力があるかどうか
1年もったらいいほうっていうネトゲが多すぎるからね
320既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:35:07 ID:ToecF7tE
FEZの事っすか
321既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:49:21 ID:NMBmnS4s
FEZって死にそうでなかなか死なないじゃん。
あれもゲームのシステムはそう悪くないのに、技術力が
低いせいで実装の根本部分で台無しになってたな。
322既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:51:20 ID:ywuCPsoP
技術力ねぇ
予算が降りないだけだと思うがな
323既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:57:40 ID:NxDXIC8E
株屋に社長やらせてまともなゲームを作れるわけがない
324既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:04:12 ID:2t1vgC6X
>>318
PC房ってシステムが独特なんだよね
日本じゃ考えられないんだけど、配置PC分の「特殊アカウント料金」を一括で店が持つ
んで、プレイヤーはそこからアクセスする限り、常にアクティブな自分のアカウントにログインできる
チョンゲーなんかだとPC房からならアカウント無限作成可能だったりして、更に水増しされてるよ
325既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:14:52 ID:R6raY9SP
和田さんはWoWとFF14の画像だけ見比べて
これはいけるとか思っちゃったのかも知れない
326既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:16:31 ID:WuwZvy1q
技術うんぬん置いといて今WoWは明らかに過疎って来てる
次期拡張に人割き過ぎて現在のラスダンがラスボス除いて糞手抜きになったせい
新WoWの発売が11月だしFF発売の9月までに何とかすれば客丸々引っこ抜けるんじゃね
327既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:21:45 ID:r+DJVBKp
で11月にぺんぺん草も生えないぐらいに引っこ抜かれるんですね
328既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:28:21 ID:CQplCtTm
FF擁護派の書き込み見てるとさ
なんかマネーの虎思い出すんだよな
329既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:34:30 ID:TaI4vwoX
14の初回無料30日間が終わったタイミングにちょうどWoW拡張パック発売か・・・ゴクリ
330既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:42:23 ID:EIL+wJ7a
どうでもいい
何十倍のプレイヤ−が居ようが俺にはあの洋RPG独特の糞ゲログラは
生理的に受け付けない

踏み潰して便所に流すレベル
331既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:44:56 ID:WJeXed44
お前がどうでも良くてもWDが気にしてるんだよw
332既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:49:50 ID:WuwZvy1q
グラが最高峰なのはわかってんだから中身もどうにかしろっつってんだよシャバ僧
333既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:29:26 ID:ydpQ6yiC
だからグラもDX9の時点で最高じゃねえっつってんだよシャバ僧
334既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:31:36 ID:EIL+wJ7a
どうでもいい
俺がおもしろいかどうかがすべて
お前らはさっさと自殺でもしろ
335既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:35:44 ID:WJeXed44
気の毒に
336既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:59:03 ID:bPJTB+6q
14に本気で期待してるならご愁傷様
337既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 03:32:20 ID:GeDOsS4C
つか、このスレの中にWoWやってる人いるの?
いないなら話し合うだけ無駄だぜ。WoWのことわかったふうなことぬかすなって
338既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 03:39:27 ID:a0xN/+h2
14は下地はいいのに開発期間ケチって無理やり発売させる流れだからな
あと1年α続けなきゃいけないレベルだと思うんだが
339既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 05:32:45 ID:t/MjCVXG
WoWやってるけどWoW崇拝してるわけじゃないからなぁ
ギルドリーブがただのお使い&倒してこいクエだけじゃなくて、
ダンジョンファインダーと同じような機能もあればいいのに
340既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 05:46:01 ID:8oQBBM1+
11のモーション担当はアニメの世界ではかなり名の知れた人(故人)。いわゆる天才。

タルタルだのミスラだのありえねー頭身のキャラがちゃんとモーションとってるのは
彼の監修であったという点が大きい。職人芸のなせる業。
(エルだけはもともと途中までモンス・・古墳のアレだよ・・だったのでモーションが変だが)

モーションキャプチャーは演技者にかかってるからなぁ。ララフェルなんかNAのガキんちょに演技やらせてるから
そりゃいかんわw 
加えて、NAガキ特有の奇声は日本人の感性がうけつけないw
341既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 05:48:21 ID:ZXkcpTZS
金なんたらって朝鮮人だっけ?
342既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 05:54:14 ID:Am96plas
>>340
でもダンスが実装されたとき、樽の胴が伸びてたよね

にょーんにょーんって

にょーんって
343既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 06:32:32 ID:P509S/O9
このスレ最初から見たが、ネ実のFF厨の捏造ネガ宣伝ぶりが狂気じみてるな

日本人の評判を落とそうと世界各国のフォーラムで有ること無いこと書きまくってるコリアンだねまるで
344既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 06:39:01 ID:vDZ9CSCw
>>342
ダンス実装時期を考えろ
345既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 06:56:47 ID:V7UslxF/
WoWは静止画は糞だよ
動画だと光源とかレベルデザインで魅せてる
ゾーン毎にガラっと景観が変わるからやってて凄いワクワクするんだよな

まぁその点はファイファン11も同じだったけど
346既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 08:02:52 ID:iVbpytYp
>>326
俺の予想だと停滞した空気とFF14にぶつけるために
8月9月に拡張前のイベント関係アップデートで、9月下旬10月中旬あたりに拡張発売する気がする
347既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 08:19:52 ID:sQQvfIis
>FF14にぶつけるために

自意識過剰もたいがいにしとけ
鰤はふぁいふぁんなんか興味すらねーよ
348既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 08:49:42 ID:iVbpytYp
FF14にぶつけるためだけに発売日を早めるとか俺も思ってねぇよw
349既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 08:51:20 ID:fiY/kj1L
ソロでも最強装備を揃える事が可能

少ない時間しか出来ない人でもコツコツやればいつが手に入れる事が可能

PTでしか出来ないクエストあり

他人を殴りたければそれえお出来る場所もあり

FFなんかと比べたらダメなレベルなんだがWoW
FFに出来る事と言えばキモオタに好かれるようなキャラを出すくらい
ゲームに関してはFF11で見てもWoWと比べたらカスゴミ
350既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 08:54:30 ID:a1JZAPdj
>>348
4亀記事の分量から見ても早くて11月下旬ってとこだろう。
351既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 09:29:23 ID:CQplCtTm
流石に鰤がFFを意識なんてしないだろ
やつらもいってるとおりライバルはWorld of Warcraftのみだろう
そもそも開発にまわせる金も人員もFFに比べたら桁違いなんだから
同じライン上で考えたらかわいそう
352既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 09:59:02 ID:lNwQj3Un
別に超えなくても良いし
WoWに飽きた人間の受け皿になるだけで十分成功する
353既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:13:00 ID:ToecF7tE
と言われながらも失敗したのがここ数年続いててな
354既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:23:10 ID:lEVX4lEd
ぶっちゃけ白騎士がドラクエに挑むようなもんだぞw
まず勝ち目があるとか思ってんのがすげえよ
355既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:34:36 ID:fmKLSl56
さすがに会員数で勝てると思ってるやつはいないだろw
国内限定なら勝てるだろうが。
356既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:37:29 ID:lNwQj3Un
映像見た限りでは、まぁ超えることは無いだろうな
グラフィックの綺麗さとモーションのぎこちなさに不気味の谷を感じるし
357既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:07:24 ID:j+jdLbGj
まだ不気味の谷とか言ってる奴いるんだ
358既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:16:44 ID:sQQvfIis
言葉足らずないい逃げばっかだな
359既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:26:36 ID:tqSObzHM
WoWはロールプレイが出来るほど設定が細かいんだよな

FF14はロールプレイもできないMMORPG

水中を泳ぐ事もできない、ジャンプもできない、空も飛べない
WoWを超えることできるわけないやん
360既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:28:08 ID:r+DJVBKp
飛べなくてもいいんだけど
飛行系のモンスが 障害物を飛び越えずに遠回りしてくるってのはおかいい
おかしいよね?
361既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:29:07 ID:Xag3zF5t
>>356
グラは余裕で超えてるだろ
362既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:32:00 ID:lNwQj3Un
>>361
そんな物はWoWの発売時点で超えているゲーム等あっただろ
でも動きを考えたら14はWoW以下だけどな
何故後発なのにもっと滑らかに出来ないのか不思議でならない
363既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:37:07 ID:mYhtB1w1
WoWどころかまず11を越えてほしい
11βと比べて「11のβもこんなもんだったし…」って言ってる奴らは
あの頃から何年経ったか考えるべき 何のための8年の経験wだと

UI、モーション、操作性 全てにおいて劣化って逆にすげーぞ
364既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:40:04 ID:4t1ga5wp
FF11のモーション作った人は死んじゃったしなあ
やっぱまともなスタッフ残ってないんだろうな
365既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:41:30 ID:r+DJVBKp
ファンシーなキャラクターにリアルな動きを導入したからきもくなった 特にララフェル
366既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:46:45 ID:1QDiTXnW
FF14が不気味の谷ならWoWのグラはただのパペットだろ
367既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:49:52 ID:sQQvfIis
グラグラって具体的になにを思い浮かべて言ってんの?
368既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:50:04 ID:lNwQj3Un
パペットをスムーズに動かす方が評価が高いという事だな
369既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:50:54 ID:r+DJVBKp
現状グラしかホメる場所がないからしかたないよ
370既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:53:04 ID:lNwQj3Un
正直タルタルがあんな姿になった時点で駄目な感じ
371既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:54:27 ID:mYhtB1w1
タルタルをララフェルにするくらいなら全くの別種族で始めてほしかったな
372既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:04:54 ID:1QDiTXnW
βサイトのフォーラムでもジャンプがどうこうとか言ってる馬鹿がいてワロタwwww
373既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:07:04 ID:NFNnT2r8
WoWよりWC3の方が面白いよ?
374既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:07:59 ID:IN62iomo
ジャンプはあったらあったで楽しいよ。
FFの世界観()には合わないならなくても仕方ないけど。
PS3でも出す時点でWoWみたいな自由度は無いわなー
375既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:08:35 ID:a1JZAPdj
>>373
それなら今夜は興奮し過ぎて眠れないんじゃまいか?
376既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:13:41 ID:RER+gkU+
>>360
それ言ったら敵の足裏にローラーがついてるように
地面滑って来るのもおかしい

というか敵の動きがFF11より退化してるってどういうことだよ
377既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:30:35 ID:CQplCtTm
>>375
SC2だろ?
07/27/2010 10:00 AM PDTだから明日じゃないだろ
まあ金払わなくてもプレダウンロードは先にできるから
ぽちって裸で待てということだな
378既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:58:39 ID:TaI4vwoX
メディアミックス展開としてヤングガンガンで漫画連載なんかどうだ。
379既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:04:39 ID:YYfuXCmi
>>378
見事な連携だ…。
380既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:06:57 ID:r+DJVBKp
今度はちゃんとした日本人にかかせよう
381既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:07:08 ID:V7UslxF/
ヤングガンガンならおっぱいあるな…
382既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:07:45 ID:OmdmYAgu
じゃあ藤原カムイで頼むわ
383既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:32:17 ID:cXbXQa1u
FF14やってねーから知らんが
FF11やってるとジャンプはあったほうがいいだろ
ちょっとの段差も越えられないとかイライラするぜ
それも移動禁止の段差とかじゃなくて登れるはずの通路とかで引っかかるしw
水泳だの飛行はいらん
384既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:44:33 ID:1CcOEKxH
国別言語別鯖の導入
日本人プレイヤーが外人うぜーって思うのと同じように
英語圏のプレイヤーだって街では日本語シャウトまみれとか
プレイヤーに話し掛けたら無視されまくりとか
そういうことの積み重ねでやる気なくすんだから
鯖の稼働率がどうのいってプレイヤーに不利益被らせるやり方やめろ
そもそもMMOではプレイヤー間の意思疎通が大事なのに
異言語間で無理矢理やらせるとかありえないだろ
385既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:48:22 ID:mYhtB1w1
数少ないEU保護は大切だな。
11でJPとNAに揉まれて定着できず辞めていったEUユーザーのなんと多いことか
386既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:53:07 ID:0cVWr+QG
ぶっちゃけ世界はWoWに任せて日本人だけでこじんまりと遊びたいよなw
387既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:56:26 ID:V7UslxF/
EU勢はそもそもpingがやべーだろ
MMOと言えどラグやばそうなんだが
FPSとか4桁行くっぽいし
388既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:58:21 ID:OmdmYAgu
でもEUの中でも北欧やオランダが世界トップのプロゲーマーや廃人多いんだよな
389既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:24:15 ID:NFNnT2r8
>>377
すっかり忘れてた
WC3からdota方面に移民してたがやるか迷うな韓国人大杉だしな
390既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:43:27 ID:YYfuXCmi
WoWなんて化け物を相手にするよりもガラパゴスのメーカーは地の利を生かした方がいいでしょう?

・グラボなしで動く
・でも美麗なグラフィック
・萌えキャラ
・日本語オンリー

これで勝つる。
391既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:51:20 ID:a0xN/+h2
>>363
>11βと比べて「11のβもこんなもんだったし…」って言ってる奴らは
またまたご冗談を・・w
392既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:55:04 ID:2t1vgC6X
>>349
>ソロでも最強装備を揃える事が可能
>少ない時間しか出来ない人でもコツコツやればいつが手に入れる事が可能

最強装備の定義が判らないが、一線級の装備は基本的にソロ及び短時間プレイでは無理
PvE最強の装備は25heroicだし、PvP最強はArenaのT2だろ、どっちも人数必要で時間かかる
LKの目玉Shadowmourneに至っては、悪名高きFF11のメイジャンと似た仕様なワケで・・・本当にWoWやってんのかお前
393既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:56:50 ID:UaHzQ8Bq
マーブルVSカプコンみたいに
すくえにVSWOWみたいなもんつくればいい
394既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:58:10 ID:UaHzQ8Bq
>>20
そうだとしても
200万アカウントVS50万キャラ
とかどうかんがえてもむりげーじゃね
395既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:58:42 ID:vWINB7Kj
ulder10manよく行ったな
T8装備もうゴミなんだろうなwww
396既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:58:54 ID:R1CNxvdo
397既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:00:29 ID:R1CNxvdo
WotlkはUlduarがピークだったな
ICC5man3連はクオリティ高かったが
398既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:04:58 ID:/eff209h
>>392
メイジャンは、各コンテンツに参加するには白門待機してシャウト待ちしなきゃならなかったり、
NMのポップが読めなかったり、天候待ったりみたいなFF11独特の藤戸要素がクソなんであって、
それ以外の部分は意外と堅実でいいぞ。
399既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:28:56 ID:lEVX4lEd
FFのアクティブ5万切ってるんだが
一応国内ナンバーワンなんに戦力比200倍以上アンノかよw
400既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:32:57 ID:Ho+I1k0W
成功の秘訣
1 萌え要素+超カワイイ女の子作れるカスタマイズ
2 BOT・業者をいかに迅速に駆除できるか
3 開発がユーザーの声をどれくらい聞き入れるか

この3こをFF14がクリア出来れば良い線いくと思うw
401既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:40:40 ID:TaI4vwoX
1はミコッテ・ララフェルで一応クリア
2は微妙
3は絶望
402既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:41:49 ID:RER+gkU+
ララフェルは動きがキモいから除外。
403既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:42:15 ID:R1CNxvdo
リテイナーとかいうバザーシステムが今の時点で業者の温床になる可能性濃厚なんだが
404既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:54:13 ID:UaHzQ8Bq
萌え大好きな俺から見たらララフェルは萌とはいえない
みこってはOK
エルデュームメス?はどうしてこうなったレベル一般人から見ても怖いだろあれ
405既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:58:39 ID:/eff209h
いもづるくんとか、諦めの境地とか、開発側が楽しんで業者対策してるようなドSな感じだから、
BOT,業者対策はFF優秀なんじゃね?
406既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 17:01:41 ID:2t1vgC6X
>>398
メイジャンの雑魚ノックとNM素材要求をあわせたようなもんなんだよ、個人的にクソ要素すぎる
天候縛りがないのと、雑魚を倒す速度がダンチなのが救いかな・・・かわりに一週間あたりに倒せる数が限られてるくらいで
407既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 17:09:51 ID:3wFR28Wh
日本のユーザーの声聞き入れまくってたら海外でMMO運営なんてやっていけないだろ
逆に海外ユーザーの声取り入れて柔軟に対応できるなら成功しそうだがな
408既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 17:27:15 ID:CQplCtTm
とりあえず国産と海外のMMOで一番驚くのはGMやサポートの対応だな
向こうはほとんどがフレンドリーに親身に対応してくれる
日本だとなぜか高圧的や機械的な感じの意味不明な対応
なんつうかなめてるよね
409既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 17:37:39 ID:/yEakncU
>>408
WoW以外は英語オンリーのMMOやったことないんだけど
(UOも日本語対応してからやった)
向こうでは鰤以外の会社も良運営なのか?
鰤がケタ違いの良運営だから他と差がついた!みたいに聞いたんだがw
410既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:21:54 ID:lrwwJ32F
海外でも基本無料の運営はサポート悪いよ
月額のとこはまとも
411既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:22:28 ID:MNb82/SU
>>399
はいダウト
余裕でまだ10万超えてますよ
412既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:22:48 ID:WuwZvy1q
国内のGMが他と比べて糞すぎるだけ
413既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:27:34 ID:envGZcbc
多分俺がアメリカに住む重度の廃ゲーマーならやっぱ
自国の運営は糞海外が羨ましいと言ってると思うよw
414既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:28:10 ID:r+DJVBKp
????
415既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:45:44 ID:WJeXed44
>>411
5万も10万もソースなしかよw
どっちも信用できねぇ
416既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:46:53 ID:UaHzQ8Bq
10万くらいはあくてぇー部アカウントあるんじゃね
ていうかないとスクエニおわってるだろ
11が資金源なんだしさ
417既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:48:52 ID:R1CNxvdo
「あるんじゃね」とかいいから、ちゃんとしたデータねえのかよ
418既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:50:37 ID:/JbLrVE3
鰤のサポートはすごいね
垢ハック被害にあっても遅くても3日以内には普及してくれる
AIONの垢ハック騒動が起きた時、被害者への普及手続きの案内がくるまでに1ヶ月
更に申請してから数ヶ月かかると聞いて吹いた覚えがwww

GMなんかも親切すぎる
装備間違ってNPC売りしちゃってGMコールしたアホとかも
気をつけろよな!と即普及してくれるんだぜ・・・
もちろん何度もやれば垢停止くらうんだろうがw
419既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:51:16 ID:Ho+I1k0W
10万あかで単純計算売り上げ1億5000万ほどか
倉庫もあるからFF11の月売り上げが+1000万ほどかねー
年単位だと維持費除いてみると結構いってるなw
420既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:51:23 ID:u83Xp6mJ
ハゲくせぇな
421既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:55:10 ID:nBI4SGGf
ソースは無いけどFFは世界で二番目にアクティブ数が多いって
自称ヴァナの勇者が言ってた
422既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:57:21 ID:ToecF7tE
Ikko降臨で瞬間的にWoWを抜いたな
WoWが凄いってのならIkko以上の祭りをおね
423既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:58:26 ID:WJeXed44
WoWは常にゲイ祭り
424既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:40:17 ID:CQplCtTm
>>409
少なくてもEQ2,DAoC,WAR,WOWは良かった
中でもDAoCがやたら親切だった記憶がある
AoCは時期が悪かったのがなんか何言ってもテンプレちっくな答えが返ってきた
ちなみにWOWは警告でGM呼ばれた側だったんだがそれでもフレンドリーだったな
無論もう一度やったら垢停止にするよと言われたが
425PS3ユーザー:2010/07/26(月) 19:41:15 ID:W2gPwHjr
現在のFF11の会員数

9月22~30日のFF14のログイン数が知りたい
426既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:44:38 ID:2MK7NSG9
>>418
2chに書き込むならせめて小学校くらいは卒業しといて欲しところだな
427既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:46:49 ID:/JbLrVE3
もっと楽しい突っ込みいれてよ
428既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:48:05 ID:WJeXed44
FF11のGMを貶すと怒られるんだよ
相対的批判でもダメ
429既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:03:03 ID:xUqDoEG4
チョンゲはすっかり蚊帳の外だな
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:07:01 ID:Av/5gr7y
まあFF14もチョンゲと大差なさそうだけどなw
431既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:19:15 ID:8l87JbPW
WoWの開発チームごと引き抜いて、
World of FF14 って名前にすれば おk

ま、FF11の悪かった点を、
開発が本気で改善する気があれば、そこそこ行けるンじゃね?
ムリだと思うけどw
432既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:23:07 ID:2t1vgC6X
GMなら個人的に神だったのはUOのGM
GMローブ着て街に光臨→PCと世間話→飽きたんで(バカ強いMob置いて)帰りますねwとか普通にやってくれてた
「ゲームマスター」としてのサービス精神が旺盛だったんだよな、TRPG好きにはたまらん
WoWのGMは運営屋としては素晴らしいんだが、UOみたいなお茶目は禁止だし、堅気で日本人ライクな仕事人って雰囲気
BlueJokeなんてのを言ってくれるときもあるけど、ゲーム内でサプライズを起こしてくれることは無いんだよなぁ

開発者レベルまで行けば、病弱な少年の為にQuest1コ作っちゃったりする気概のあるやつも居るんだが
433既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:25:28 ID:UaHzQ8Bq
早く発売日来ないかなー
リムサの地形はあまりにも心がなさ過ぎる
434既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:30:34 ID:/JbLrVE3
>>432
バレンズに亡くなった開発者の墓があるな
435既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:36:03 ID:Et2hkdw3
今サーチうちの鯖は2100人いたから
単純に考えて2000×25鯖で5万人
どう考えても、アクティブ5万なわけがない
436既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:40:43 ID:wUYJsFq0
WoWの部屋作って24時間いつでも遊べる集団対人戦は欲しいところ
同じように餌用意しとけば作業ゲーにはなるけどだらだら勝ったの負けたので遊んどくし
バリスタみたいな仕様は勘弁な
437既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:47:08 ID:1CcOEKxH
FF11の悪いところ理解してるならジョブチェンジなんか出来ないようにするだろうがなぁ・・・
ジョブチェンジあるが故に各種コンテンツにおけるジョブバランスってのを放棄してしまってる気がするし
ユーザー側もコンテンツにおける攻略法が一つわかるとその戦術、PT構成ばかりになる傾向が強い

初期であれば自分のジョブで〜って考えもあったろうが
ここまで長くなってほぼ誰もが複数ジョブできるようになると
みな安易なやり方、構成ばかりになりがちだ

結果、人集めて集まったPTで戦術考えるんではなく
先に戦術を決め付けてから、それに合わせて人集めるという状況になって
ジョブ差別とかいうのが生まれやすい
438既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:54:23 ID:wUYJsFq0
>>102
その記事元はこれだな
http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20100722073/

おもしろいのみっけたぞ
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=4&datacd=5178
> 韓国No.1ゲーム『AION』に赤信号?(2010年07月14日)
> 7日に『AION』の北米・ヨーロッパサーバーが統合されたこと。
>『AION』のサーバーは北米14個、ヨーロッパ18個が運営中だったが、7日付で各々 5個と8個に減っている。
> また、昨年満を持してサービスに入った日本もやはり最近サーバーが9個から5個に統合されている。

14はPS3版発売(延期しそうな気がする)まで耐えられるのだろうか・・・
439既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:55:18 ID:R1CNxvdo
aionなんかどうでもいいです
440既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:01:42 ID:xUqDoEG4
435 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 07:21:32 ID:5vGCzbxn
aionのいい所
・課金額が他国aionより圧倒的に高い
・人が目に見えて減少するまでBOT放置
・RMTしてもバンされない
・種族間人口差がありすぎてゲームが成り立ってないサーバーがある
441既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:04:37 ID:Oeg7dG98
>>440
神ゲー!
442既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:07:07 ID:wUYJsFq0
今期最大の失敗作だぜ
比べる価値は大いにあるだろ
443既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:07:14 ID:xUqDoEG4
オレもあいおん(笑)では出遅れたから、B&SとかいうクソゲーでBOT放置して
一稼ぎしてみようかな

運営も相当ザルらしいし(笑)
444既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:07:32 ID:/JbLrVE3
全てを過去にするMMOってキャッチフレーズだよね?AIONって
445既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:10:15 ID:wUYJsFq0
完成型(笑)MMORPGだってさ

14は「絆」的なメインテーマあるのかね
446既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:11:18 ID:/JbLrVE3
>>445
FF11「ひとりじゃねーよ^^b」
FF14「ひとりでもできる^^;」
447既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:36:56 ID:NMBmnS4s
>>432
FF11のGMもごく初期は暇だったのかして、割と話聞いたあと
すぐに確認して返事くれたりしたんだけどね。
あの赤いバケツかぶって出てきてたし、オークのバトルダンス
に巻き込まれて死んだりしてたしw

気がつくと不動産屋や携帯電話屋みたいな、言っていいこと
だけを延々しゃべって都合の悪いことはスルーする、残念な
サポートになってた。まあ仕事してるだけマシだけどさ。
448既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:41:18 ID:iVbpytYp
>>432
その子、1年後くらいに亡くなっちゃったんだよね…
449既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:46:41 ID:R1CNxvdo
あの犬探してるキモイ声の牛のクエストだろ
で、あの声がその死んだ少年の声なのかと思うとさらに.....
450既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:53:43 ID:/yEakncU
ところで

昨日辺りまで頑張ってWoW叩いて■擁護してたコンプレックス君達は
レイプされたケツがまだ痛くて今日は出てこないのかな?

まぁ出てきても「鰤の垢数は嘘なんだもん!」「■の方が素晴らしいんだもん!」
くらいしかどうせ言えないと思うがw
451既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 22:02:36 ID:R1CNxvdo
mon
452既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 22:06:52 ID:QmsngQVP
>>450
ウリナラマンセー!!!

やっぱりヒュンダイ車が最高だよな!
やっぱり竹島は韓国の領土だよな!
453既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 22:26:04 ID:BPHg5sYk
>>450
それもいいかも
454既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 22:36:36 ID:j+ZToHYH
βみたいな完成度でFF14出したら絶対スクエニの作品は買わん
455既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 23:25:04 ID:nRgkGU3+
>>432
それだけは絶対ない。UOのGMは超絶糞。
唯一Duckbillがマシだっただけ。
去年だけかに合った座談会を見て、やっぱり糞過ぎてびっくりした。
10年たっても脳内美化とか関係なかった。
456既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 23:25:56 ID:xUqDoEG4
脳内美化w
ありそうなことだw
457既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 00:46:39 ID:Cr+W1I25
WoW目指すなら中国展開は避けられんだろうな
いっそ中国にサーバー置いて混合にすればいい
中国支配になっても混合厨は歓喜してるだろうぜ
458既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 00:48:05 ID:bZaEzgIN
まぁ中国垢抜いても余裕でFF(笑)の10倍以上の人口あるんですがね
459既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 00:52:11 ID:LuFoiI9+
>>457
中国展開は当然考えてるらしい。
けど、中国との混合サーバは法的に不可能なので、ありえない妄想をしても
しかたないぞ。
460既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:01:58 ID:Wn9wRygk
WoWは中国にだけは鯖置いてないぞ、向こうの業者に委託しただけ
しかも業者が新拡張発売時に粗方の権利に全開発データまで要求して鰤がキレて終了
鰤でも中国展開駄目だったのにスクエニにどうにかできるとは思えない
461既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:11:55 ID:vnYMGN2l
全開発データってノウハウ丸ごとかよ
流石にキレるだろそりゃw
462既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:16:44 ID:vACd6Olt
平和ボケした無知な日本人だと渡しそうじゃね?

某県の話
パンダくれと中国に言ったら、メガネ技術よこせといわれた
反対無視して知事技術譲渡
中国から来たのはレッサーパンダ

金に目がくらむ■eの未来が見えないか?w
463既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:33:47 ID:LuFoiI9+
韓国は国民が腐ってるけど、中国は政府が腐ってるからなw
あんな犯罪国家とは、国交断絶して、台湾を正統な中国政府と認めればいいのに。
464既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:41:42 ID:48zyDTKC
と、台湾のことも中国のことも韓国のこともよく知らず、行ったことすらないネット弁慶が申しております
465既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:42:46 ID:vACd6Olt
行かないで正解だろ
466既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:52:41 ID:/bM3QwBR
中国のWoW終了してるの?
じゃあ1150万ってなんなの?
最近も1150万からほとんど変動してないって言ってたけど
467既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:56:44 ID:LuFoiI9+
>>466
中国は、ユーザが減ってもアカウント統計上は、一切減らないから、らしい。
もともと中国は、ユーザ数の統計ではないんだと。
468既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:11:50 ID:Wn9wRygk
台湾と韓国は別枠扱いだけど鯖があったはず香港はシラネ
US EU AUSの三つ制覇してんだからアカウント数とか気にするだけ無駄
469既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:24:34 ID:huADy4dQ
>>459-460
じゃあ、全体の半分を占める中国人ってのは、非合法にWoWをプレイしてるって事?
470既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:24:56 ID:iApnaq+Z
中国は運営変わって継続してるんじゃなかった?
471既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:34:06 ID:mVqhklYH
WoWは運営神なんだけど肝心のプレイしとる外人どもがカラードは死ねっつークズばかりだからな。
アジア人死ねってガチで言われまくったぞ。
まああれがアメリカ人の本音なんだろうな。生で接するってのは本音でぶつかってくるって事だから怖いね。
472既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:37:15 ID:/bM3QwBR
>>471
変なのとばっか当たったんだな
473既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:40:16 ID:Wn9wRygk
イスラエル人とパレスチナ人がUS鯖で一緒に遊んじゃうのがWoW
ちなみにWoWでもチョンの蔑称はキムチでした。
474既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:42:19 ID:LuFoiI9+
>>469
中国は、情報統制してるので、直接他国の情報を国民が得ることはない。
当然ながら、他国に設置されたサーバに中国の個人がアクセスしてゲームをするのは
違法行為。禁止されてる。
逆に、他国の企業が、中国国内にサーバを置くのも厳しく管理されてて、簡単ではない。

それで、WoWもそうらしいが、中国展開というのは、中国の企業に運営権を委譲して
中国企業による中国国内専用サーバを設置したサービスでいくしかない。
一種の鎖国状態であり、中国を含めた混合サーバというのは不可能。

どのネトゲでも中国業者によるRMTが問題になっているが、これはもちろん中国では
犯罪行為で、やってるのは犯罪上等の中国マフィア。
ただし、外貨を稼ぐので、中国政府がその犯罪行為に荷担しているから、逮捕はされない
らしい。
475既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:49:43 ID:vTgg7Sa4
中国のは運営会社変わってサービス再開したけど垢の移行はされなかったから人数激減したはず
ついでに月額じゃなくてネットカフェとかじゃないの?
それをアカウント数と言うのが正しいのかね
476既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:50:11 ID:mVqhklYH
昔鰤が中国に隔離鯖おいとるって自分で言っとったわな。
いまは運営かわっとんのか。中国政府とつきあうのは禿るだろうな。
477既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 03:01:07 ID:BvSgs/4J
つーかもうあと2ヶ月きってるんだが?大丈夫なの?w
478既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 03:03:47 ID:wm/6xUnO
中国版のアンデッドは政府規制のせいで肉が付いてるという・・
479既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 03:08:20 ID:HPg8l/I/
流石に14は擁護出来る出来じゃないなw
現状はグラが綺麗なだけでチョソゲ以下。
480既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:08:02 ID:ROBIjCCl
WoWの垢数詐欺が出てきたときのWoW厨の反応が>>479

さすが吸収合併「されちゃった」側だけのことはあるなw
481既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:17:23 ID:/GQCtQ+C
>>435
FF11終わってるw
482既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:19:23 ID:ROBIjCCl
鯖名も晒してないレスな上に遅レス・・・・だと・・・・・
483既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:27:27 ID:/GQCtQ+C

過疎を信じたくない信者w
484既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:28:26 ID:Fcscw7CE
吸収合併されちゃった側って□のこと?
485既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:30:27 ID:wm/6xUnO
アクティビジョンブリザードの事だろたぶん
しかしわかりやすいレスが多いな
486既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:31:39 ID:/bM3QwBR
WoWって接続人数チェックできないよね
なんだかなーw
487既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:34:31 ID:/GQCtQ+C
ニコニコとかで配信やってるから今のサーバ人数調べてみてってコメントしてみ
今聞いたら700人だったぞwwww
放置バザーこみで700人w
488既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:37:24 ID:/bM3QwBR
WoWは何人繋いでるの?
489既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:39:25 ID:wm/6xUnO
そういえばスクウェアも某映画のせいでされちゃった側だったなw
490既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:44:00 ID:ROBIjCCl
>>483
合併鯖は未だにピークタイム5000近くまでいくのも知らなかったのか
下調べを十二分にやってからやれよwそういうのはw

>>485
何度も身売りされて最終的に吸収合併されたんだよな
WoWが本当に成功していて会社規模が任天堂にも迫るほど!って状態ならそんなことはありえないのにねwwwwww

ちなみにアクティビジョンブリザードの2009の通年の売り上げは42億ドルだけど
このうち10億ドル以上がCoD2MWで残りの大部分もギターヒーローとかのアクティビジョンのタイトルなんだぜ
WoWの売り上げはいったいいくらなの?^^;;;;;;;;;っていう
491既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:45:10 ID:ROBIjCCl
>>487
それ、FF11が日本人支配って言ってるようなもんじゃねえかwwwwww

まあニコ動のURLも貼ってない時点d(ry
492既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:51:54 ID:wm/6xUnO
2009って鰤の新作が全くない年じゃねーか
もともと乱発するような会社じゃねーし、今年はスタクラ2にカタクリ出るから去年と比べてみ
493既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:58:44 ID:skfbKR9+
ひとつだけいえるのはWoWのグラだけは、どうやっても受け入れられない
ってことだな。
494既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:05:25 ID:/bM3QwBR
ララフェルは受け入れられない
グラだけが取り柄なのに()涙
495既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:09:52 ID:/GQCtQ+C
FFのグラの方が50万人程度にしか受け入れられなかったよなw
で、今は700人www
496既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:11:57 ID:ROBIjCCl
この哀れなWoW厨が「真性チョン」なのか「ただの構ってちゃん」なのかが気になるところだな
497既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:16:50 ID:wm/6xUnO
どっちも哀れ
498既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:35:11 ID:zrF4fMfe
WoW厨はなんで、雄野郎!たまんねえ!ってなっちゃうの?
そういうサブリミナルが仕込まれてるの?
499既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:38:06 ID:/HSCgKfo
LuFoiI9+
「らしい」ばっかで一つもデータや記事の裏付けを出さないのなコイツw
典型的なネ実の池沼

459 :既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 00:52:11 ID:LuFoiI9+
>>457
中国展開は当然考えてるらしい。

467 :既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:56:44 ID:LuFoiI9+
>>466
中国は、ユーザが減ってもアカウント統計上は、一切減らないから、らしい。

474 :既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 02:42:19 ID:LuFoiI9+
中国政府がその犯罪行為に荷担しているから、逮捕はされない
らしい。
500既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:48:04 ID:vnYMGN2l
どう考えてもパブリッシャーが甘い汁を吸わせてもらってる側だろ
集英社と鳥山明の関係みたいなもんじゃね?
501既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 05:54:56 ID:/HSCgKfo
>>276
>それと>>237の「6、7割が中国」は、嘘なのか?
>そういうデータを見た記憶があるし、そう信じていた。

>WoW1150万といっても、6、7割は中国だから実質はせいぜい400万。

すんげーな、こいつ
事実のように「6、7割は中国」とか書いてたのに、ソース出せといわれたら
「ソースは記憶の中だ、違うというならおめーがソースだせ」と逆切れ.....

俺も長い間ネ実のwowスレで色んな知恵おくれをみてきたけどこいつは究極だなw
502既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 06:00:23 ID:/HSCgKfo

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4622329/

>世界全体では1150万人のプレイヤーがいるということですが、
>その内訳は48%のプレイヤーがアジアの人で、北アメリカとヨーロッパのプレイヤーを足した数より多くなっています

実際には東南アジア系のプレイヤーも結構な数いるから中国の垢は全体の4-5割というところだろうな。
503既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 06:13:31 ID:HPg8l/I/
>>480

World of Warcraftの体験版をやってみるスレ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1280155325/l50

12 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/07/27(火) 01:43:24 ID:HPg8l/I/
>>11
エレ♀。
11ではエル♀。

グラがキモいのはWOWだろw
日本人的感覚だとグロ一歩手前。
まぁ不思議なのはFFに寄生してるグロバカは何でWOWやらないのか不思議w


とりあえずWOWなんて糞ゲはやってないわw
ただ、14βテスターの1人としては>>479としか言い様がない。


504既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 06:23:45 ID:R1YKA8w8
自分のレスをコピペして何がしたいんだこの馬鹿は
505既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 06:28:11 ID:wm/6xUnO
しかも「やってみるスレ」で「やらず」に「糞ゲ」呼ばわり
自分で馬鹿ですって言ってるようなもんだな
506既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 06:48:18 ID:Djt9L1lv
スレタイ見てクソワロタ
ギャグで言ってんだよな?
507既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 07:26:52 ID:OfXHnuh7
ttp://cedec.cesa.or.jp/2010/program/VA/C10_P0040.html

FINAL FANTASY XIV のアニメーションワークフロー
〜単純作業からの解放!よりクリエイティブの世界へ!〜
508既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 09:34:37 ID:mVqhklYH
ガラパゴス馬鹿は妄言の世界に生きとるからのお
FFしかやったことないような連中ってのはそういうもんだ
509既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 09:40:52 ID:7LJGOMLN
>>1
まず■に居坐るゴミ開発陣をすべてリストラ
代わりにWOWのスタッフ引き抜き
510既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 09:43:06 ID:vnYMGN2l
つーかさ
はっきり言ってカプコンが全部悪いだろ
仮にWOWの日本語版もあったら
リスペクトしてもう少しFF14も良いできになっただろうし
511既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 09:44:55 ID:7LJGOMLN
>>510
日本で不戦勝状態ってのがよくないんだろうな。
512既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 10:06:29 ID:1qj9kQh/
>>507
オレは帽子を被っている開発者を信用しないことに決めた。

FF14が大丈夫かどうかわからんな
プロデューサー田中氏はやつれ、総合ディレクター河豚痩せてねぇw
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100716/1032399/thumb_450_18_px450.jpg
513既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 10:12:02 ID:R1YKA8w8
なんか不健康そうだよな
WoWの河豚のポジションにあたるメッツェン兄貴と比べてみれば一目瞭然
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Chris_Metzen.jpg
514既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 10:38:41 ID:ZVXrzju5
たなPでかいな
515既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 10:50:14 ID:vx1xMs2Q
11の正確なアクティブ数ってでたの?
516既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 11:42:28 ID:4W/8lT37
>>512
芸能人より前に出て映る河豚ってなんなのwwwwww
タナP死相が出てるな
517既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 11:54:08 ID:kchXOic1
これコラじゃねーの?
518既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 12:04:24 ID:/NBeHNVA
WoW US鯖(北米・オセアニア・ラテンアメリカ対象)の混雑状況
tp://www.worldofwarcraft.com/realmstatus/
519既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:03:28 ID:mVqhklYH
河豚背が小さいの気にしとるからこんな前出て写ってんだよ。女よりも背が低い屈辱。
背の小さい奴のコンプレックスってのはすごいぜ。恵まれ身長を持つたなPには一生わかるまい。
520既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:27:03 ID:Dsr/RF23
まとめると
FF14がWorld of Warcraftを超えるということは
河豚の身長が田中プロデューサーを超えるぐらい無理な話ってことだな
521既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:29:45 ID:kchXOic1
だがしかし、もっと前で映れば越えているように見せる事は可能ではないだろうか
522既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:31:49 ID:7CPgPxkR
それをやるとデヴがより強調される諸刃の剣
523既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:32:25 ID:15p8BVvs
アゴ突き出してアゴ作ってないで痩せろよw
524既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:41:13 ID:WIIYeawZ
オススメからwowに移ったとき
まじでここはユートピアかと思ったな。
全クラスが強くて便利なアビがそろってた。移動とかも無駄な時間をかけさせないようになってるし。
525既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:57:30 ID:awrZv35K
鯖多すぎ吹いた
526既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 15:48:23 ID:fnxDLk/a
FFをオススメって言うの超きもい
俺ちょーすげーwwww って言ってるのとかわらない
527既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 15:53:21 ID:ZM057zSm
ネタにマジレスw
528既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 15:55:57 ID:BvSgs/4J
テクニカルアーティストってオナニーしてますっていってるような職名だな
529既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 15:59:56 ID:uuyjBvmA
最近>>526これ言う奴たまにみるなww
本当の意味では絶対にオススメできない皮肉ネタだろ・・・
新参なのか移民なのか
530既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:00:15 ID:Dsr/RF23
テクニカルアナリストだぁ?
531既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:01:40 ID:yqzYuhah
移民でも空気読めそうなもんだけどな
かわいそうな子ってことだ
532既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:06:11 ID:vACd6Olt
最近ガチの意味でオススメと書いてる奴がチラホラいるぞ
533既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:06:42 ID:JSMYi/J0
部外者には分からない暗号めいた符牒を作って
暗黙のルールのごとく通用させてるのがカルトじみていて気持ち悪いって話だよ。

そしてそのことを指摘すると鬼の首を取ったような勢いで>>529 >>531
「こいつ移民(=部外者)だぜwww」と騒ぎ立てる。キモすぎ。
534既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:10:02 ID:JSMYi/J0
追記:wow本スレのホモネタにも同じことが言える
535既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:10:30 ID:fnxDLk/a
そうか、ネ実民ってそんなに屈折してるんだ
空気読めなくてごめんね(´・ω・`)
536既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:12:27 ID:rpX1R+J0
>533
正直同意。
「俺、玄人だから(ブヒッ」って姿が目に浮かぶ。
537既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:31:25 ID:ZM057zSm
>>533
2chで何言ってんだこいつwww
538既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:35:35 ID:bc10aGeQ
さて、そろそろ
それもいいかも
熱いっす
ヤケドしそう

このへんのテンプレートから掘る頃合いか?
539既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:39:31 ID:lXLXYHLr
俺も11初期組の出戻りで
本当に気持ちの悪い板になったなと思うが
そんな話は今どうでもいい
540既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:18:48 ID:mxEVWizc
FF14って頭装備のグラ表示onoffやオサレ装備スロットとかの機能はないの?
541既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:29:42 ID:ROBIjCCl
>>509
マジレスすると第三開発から鰤オンゲ部門に行った奴は数人いる(らしい、田中P談)が
鰤から第三開発どころか■eに入れた奴は一人もいない
アクティビジョンから■e、■eからアクティビジョンは結構多いにも関わらずになw
542既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:40:48 ID:uuyjBvmA
マジレスするとわざわざキャリアダウンしたい奴なんかいない。
543既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:41:32 ID:kF+12PeR
>>540
それどころかペットがいるかも怪しいぞ


まぁ今日の夜中から早朝にかけて頑張ってたID:ROBIjCClなんかは
ペットも無し!ジャンプも無し!泳ぎも無し!でもFFの方が上だと信じたいみたいだがw
544既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:46:42 ID:yqzYuhah
なんかかわいそうな移民が傷舐めあってんなぁ
545既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:00:34 ID:JSMYi/J0
>>541
>鰤から第三開発どころか■eに入れた奴は一人もいない

平均年収数千万円で良質な環境を与えられ全米で入りたい会社Top20に入るブリザードで働いている
クリエイターのアメリカ人が、なんでわざわざ遠くはなれた日本の格下の会社に入りたいと思うんですか?
リアルで頭が不自由な人なんですか?

>(らしい、田中P談)
加えて田中プロデューサーとお話してる気になってる電波さんですね
そしてさんざんこのスレで指摘されてるのにまた「らしい」ですよ
ほんと、ネ実のチョンって「らしい」以外でしゃべれないんですかね
546既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:10:56 ID:ROBIjCCl
ヴァナフェスでWoWについて聞かれた時に本人がそう漏らしたのだし
本当に平均年収数千万円で良質な環境ならスタッフが逃げ出してGWなんて作らないってw
547既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:15:08 ID:PQOYFkhO
>>546
あのさあ、ぼく。

「〜らしい、ソースは無い」じゃ永遠に誰からも信用されないよ。
548既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:17:23 ID:uuyjBvmA
それは逃げ出したんじゃなく独立だろ
じゃあ■から鰤いったヤツは逃げ出したんじゃね?w
549既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:18:20 ID:PQOYFkhO
昔は煽り合いながらも多少の議論はできるネ実民がいたんだがなあ。
もうこんな馬鹿なガキしか残ってないのか。
550既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:21:34 ID:ROBIjCCl
は?
Mike O'Brienを筆頭にWoW開発チームの一番重要なメンバー達が
あまりの待遇の悪さにblizzardを離脱したのは事実ですが?
551既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:22:31 ID:UYZM1ZP7
ブリに土下座してでもいいからまともなクリエイター引き抜けばいいのにな
ブリから■eになんか入りたい奴いねーだろうけどw
グローバルw化にこだわるなら似非外人のsageなんかいつまでも使ってないで
まともな外人連れてきてまともなコミュニケーションできるまともなゲーム作れよ
552既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:26:20 ID:FNoLFe/K
セージサンディってギャリ夫が去ってからのR以降のUOをメチャクチャにした奴だろ
553既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:27:31 ID:ROBIjCCl
大体、年に10億ドル程度の売り上げしかないWoWで
何千人もの人間を養えるわけがないだろう
仮に1000人に年10万ドル渡す仮定すると人件費だけで1億ドルなんだぞ?
554既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:31:31 ID:uBYwG5Dm
wowはボイチャがないとあんまおもしろくない
FF14もボイチャしながらやろうぜ。つまらない戦闘も少しは耐えられるだろ
555既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:33:17 ID:q4Ct6eN9
ID:ROBIjCCl

こいつは人と会話できない等質っぽいしスルーでいいよ
556既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:34:21 ID:oed8dqc/
>>540
WoWのグラフィックでオサレ装備もへったくれも無いような気がするんだけど、どうなの?
やっぱWoWやる人はあのキャラクターを着せ替えするのが楽しいの?
557既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:35:10 ID:ROBIjCCl
都合の悪い話をする人間にレッテルを貼ろうとするメ欄sageは黙ってろ
558既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:37:42 ID:fnxDLk/a
>>557
2chだし黙ってろって言われて黙るはずないじゃん
頭悪い?
559既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:43:47 ID:uBYwG5Dm
>>556
wowのキャラは造形がたっていて愛着がすごく湧く。トロルの足とかゴノムのヒゲとか
装備品もメリコミ無視のモデリングでネタギレ気味ながらバリエーションがあって楽しい
フィギュアみたいなかんじでFFとは別の感覚がした
560既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:47:30 ID:lXLXYHLr
色んな装備を組み合わせてオサレな
ファッションできたよ?
タキシードとかドレスもあるし。
トロル女シャーマン限定で
キャットウーマンのコスプレして大ウケ
したし。ネタ装備の種類においても
Wowは群を抜いてた
561既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:50:37 ID:kchXOic1
>>559
>ゴノム
562既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:51:15 ID:fnxDLk/a
杖の先端や歯車がグルグル回ってたり作り込みが半端ないね
563既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:59:10 ID:Wn9wRygk
ID:ROBIjCClちゃんは一個くらいソース出そう
564既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:01:55 ID:oed8dqc/
なるほど、ああいうグラフィックはそれなりの遊び方があるのね。
今から自分でやってみたいとは微塵も思わないけど、確かに亜人というかクリーチャーの造形は外人得意だよね
565既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:07:49 ID:fnxDLk/a
世界観的にはどーかと思うけどヘリやバイク作ったり
ロケットブーツやPCの装備透けて裸見える眼鏡作れたり
ネタ満載のエンジニアとか遊び心満点
566既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:11:36 ID:q4Ct6eN9
世界観ってw

wc1のころからオークと騎士との重厚なファンタジーだと思ったら
ヘリコプターや戦車が出てくるのがWarcraftの世界なんだが
567既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:13:09 ID:Wn9wRygk
>>566
巨大人型ロボに合体メカまで出ます
568既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:17:23 ID:m6sGfb3j
最初は世界観もあったんだろうけどね

古臭いグラが飽きられないよう、アレコレ趣向を凝らして延命してるんだろうね
569既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:22:06 ID:58MORTqI
元々エンジニアリングがあるんだから世界観とやらにも抵触してないんだが・・・。
ただ単に中世ファンタジー好きがウダウダ言ってるだけだろ。

570既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:23:02 ID:NMZx1cCU
>1
>>20
>>43

WoWの話でいつも不思議なのがサーバーの同時接続数なんだがこれはどうなの?
中国ふくめた有効会員数とかどうでもよくて完美も1500万なわけで(

FF11とモンハンは同接ベースで7万、14はあまりの高スペック推奨が響いて
Aionと同じ4万程度に収まると予想する向きもあるが、現状のWoWは同接ベースだと15万前後くらい?
571既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:24:31 ID:m6sGfb3j
570

Σ(・ω・ノ)ノ えったったの(!?)15万??????
会員数詐欺かよ!
572既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:26:56 ID:jzd2pyuT
573既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:32:23 ID:q4Ct6eN9
中国がプレイヤーだとなんで無効みたいな論理なんだ?
ちゃんと金払ってるプレイヤーだぜ。
574既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:40:36 ID:BvSgs/4J
まぁ ネズミがライオンに喧嘩売るようなもんだな
100%勝てない ネズミが超絶進化したらまた話は別だけど
575既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:43:25 ID:NMZx1cCU
>>571
PTが全然組めないっていう不満が噴出していろいろ試行錯誤やってるからね
今のWoWはそれが現状の激過疎を証明してる

>>573
本題だけど今プレイしてる人がいたら検索で加算していってサーバー人数調べられるでしょ?
それでどうして今まで一度も同接数の話にならなかったかというと
スクエニやカプコンをおとしめる為の材料にとあるサイトの管理人が熱烈工作してきただけで
実際はもう何年も誰もやってないんだわ、こわい話だけど

集めて拾って倒す消費型コンテンツなんだから飽きて当たり前なんだけどな
576既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:44:05 ID:RzzvtKDl
>>570
完美なんか基本無料ゲーを引き合いに出して「wowの垢1150万なんかすごくねーよ」って言われてもなあ
そして完備の垢1500万なんか聞いたことも無いんだが、ソースだしてみてよ。

>FF11とモンハンは同接ベースで7万

ソース

>14はあまりの高スペック推奨が響いてAionと同じ4万程度に収まると予想する向きも

妄想かよw
577既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:46:59 ID:NMZx1cCU
モンハンは4gamerの先日の発表、FF11はネ実の人数報告スレの最後の集計だよ
MMOはとにかくノートやメーカー製で十二分に動かないと人が集まらないことくらい知ってるだろ?

反論はともかくWoWの同接カウントしてみてよ
578既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:47:25 ID:RzzvtKDl
>>575
たまに現れるね、現役プレイヤーのふりしてネガる阿呆ネ実民

>PTが全然組めない

Dungeonfindetでググってみようぜ、自称現役プレイヤーさんw

つーかお前、ID:ROBIjCCl だろ

>スクエニやカプコンをおとしめる為の材料にとあるサイトの管理人が熱烈工作してきただけで
>実際はもう何年も誰もやってないんだわ、こわい話だけど

聞いたこともねーんだが、お前マジで糖質か?
579既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:49:18 ID:uBYwG5Dm
>>577
どうやって鯖の接続人数調べるの? 今日はメンテだけど今度調べてもいいよ
580既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:50:08 ID:NMZx1cCU
ダンジョンファインダーが何のために用意されたのかも想像つかないのか
これだからWoW厨は馬鹿扱いされるw
581既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:50:15 ID:ROBIjCCl
人数報告スレってMMO絶望スレでよく否定されてるアレか
鯖住人同士がお互いの人口を少なく見せる為に色々やってるってのは聞いた
一度そのスレの報告の人数より多い同接のSSをうpしてもらったこともあったな
582既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:50:42 ID:2tuz8qzy
反論はともかく、我が国でどれだけの人間がWoWとやらをプレイしているというのだね?
オタ以外の友達に話して、それが通じるのかね?

そんなもんだよ。WoWの人気って。
583既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:52:05 ID:yqzYuhah
Realms.comって潰れたんか
584既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:52:12 ID:ROBIjCCl
つーか鯖内の人口を無駄にサーチできるFF11が異常なだけで
それがデフォじゃないんだと思うんだぜ?

あとWoWの同接は鯖の上限に達して入れなくなった鯖を合計するのが普通だろ
今は1鯖15000だったか
585既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:57:35 ID:39ENDncf
15000なんか居たら誰でもすぐ組めるはずだけど現状は違うんだよな
586既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:58:13 ID:2tuz8qzy
あんまりWoW、WoWっていうもんだから
画像探してきたら・・・
http://www.stuffwelike.com/stuffwelike/wp-content/uploads/2007/07/world-of-warcraft-a.jpg




プレステ1時代のゲームかよw
これ、Google画像検索で最初の方にあった大きめの画像をチョイスしてきたんだが

これはねーわ。
587既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:58:27 ID:m6sGfb3j
多分、相当過疎化が進行してるんだろうね
588既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:01:47 ID:bZaEzgIN
>>586
ぐらwがゲームの面白さの基準になってる国なんて日本だけってことだよ
589既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:02:13 ID:Fp9jfB18
結局のところ誰もやってないのにスレだけが進むというあのクソゲは不可解だよほんとw
590既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:03:15 ID:58MORTqI
>>585
15000いても実際は違うが等分すれば1陣営7500人になる。
FFでもパーティ組み難いって合っただろ。あれと同じ原理だよ。
常にダメージディーラーはあまり気味に成る。

591既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:03:42 ID:ROBIjCCl
>>588
CoDのようなFPSもゲーム性を捨ててグラフィックに特化したゲームだと思うんだが、どうよ
592既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:04:01 ID:m6sGfb3j
>>586
まぁ思ったよりはマシじゃん。これならなんとかFF11と張り合えたのもわかる。

でもFF14と比べたらねぇ・・・
シナ人はどうか知らんが、NAはFF14に飛びつくんじゃないの
593既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:05:21 ID:ROBIjCCl
>>592
見え見えの釣りが今このスレで何の意味を持つんだw
594既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:05:25 ID:RzzvtKDl
>>577 >>581
なんでそのデータのURLを出さない?
マジでこのスレの最初からお前らネ実の猿が客観的なデータや信頼できるソース出したの皆無なんだが。

「〜らしい」「〜って聞いた 」「〜ってあったな 」ばっかだなお前ら。
595既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:06:45 ID:ROBIjCCl
>>594
お前がソース出さないとの一緒だよ
「てめーでググれ」そんだけのこと
596既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:07:56 ID:m6sGfb3j
別に釣りじゃないし、どういう意味での釣りなのかもわかんないけど、
>>586のグラじゃ、FF14に飛びつくのも当然想定されるよな
597既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:07:58 ID:ZiFNNwGn
妄想ボーイ
598既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:09:09 ID:Fp9jfB18
>>590
片側7500いたら組み放題だろ?常考
実際は鯖2000-3000もいないから組めない組めないって騒ぎになったんだし
どこかのサーバーのBGコンテンツだけでも調べれば接続人数の予想つくだろう
マジで誰もやってないんだな
599既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:09:21 ID:ZiFNNwGn
グラボーイ

あのなぁ、今時小動物叩いてEXP Grindingなんて流行らねーんだよ。
600既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:10:03 ID:58MORTqI
>>596
Raidセーブ期間中に他のMMOやるって人は結構いるから、
FFやる人も結構いたとしてもおかしくはないな。
ただβやってる感触だと、3ヶ月もしない内に辞めちゃうね。
601既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:10:48 ID:yqzYuhah
同時接続、くぐると昔の情報が出てくるけどその時はどうやって調べたんだろうか
2年前に中国で同接100万突破っていうニュースがあったけど
602既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:11:45 ID:58MORTqI
>>598
何で組み放題になるんだ?
Raid、Heroic、Dungeonそれぞれで通用する程度のタンク、ヒーラーで細分されるんだけど。
やったことないんだろ?

603既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:11:54 ID:ROBIjCCl
>>599
クエゲーやらお使いゲーやら言われる現状じゃ五十歩百歩だろう
604既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:12:25 ID:rBd4ij/a
ほい、かなり昔だがUS鯖のみでのデータ
ttp://web.archive.org/web/20080822144116/www.warcraftrealms.com/realmstats.php

この中で日本人が集まってる鯖のデータ
一番右端の数字が合計
Blackrock 12/04 PST PVP 8,753 (32%) 18,808 (68%) 1 : 1.5 27,561
Proudmoore 12/04 PST PVE 11,026 (55%) 8,891 (45%) 1.9 : 1 19,917

Aegwynn 11/05 CST PVP 6,236 (55%) 5,131 (45%) 1 : 1 11,367
Aerie Peak 06/06 PST PVE 18,342 (69%) 8,387 (31%) 2.2 : 1 26,729
Agamaggan 11/05 CST PVP 2,436 (41%) 3,543 (59%) 1.5 : 1 5,979
Aggramar 12/04 CST PVE 20,766 (68%) 9,794 (32%) 1.8 : 1 30,560
.
.
Ysondre 03/06 EST PVP 1,789 (41%) 2,611 (59%) 1 : 1.3 4,400
Zangarmarsh 01/07 MST PVE 16,389 (80%) 4,073 (20%) 1.5 : 1 20,462
Zul'jin 12/04 EST PVE 11,445 (48%) 12,185 (52%) 1 : 1.1 23,630
Zuluhed 03/06 EST PVP 2,070 (43%) 2,797 (57%) 1 : 1.3 4,867

Overall 2,090,332 (52%) 1,920,346 (48%) 1.1 : 1 4,010,678
605既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:13:12 ID:ROBIjCCl
>>601
同接上限1万人の鯖が100個キュー待ちになってたら同接100万超えしてることになるだろ?w
606既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:13:23 ID:uBYwG5Dm
>>598
無茶いうなよ、DF無い時代にqueque起きてても組み放題かと言ったらそんなことなかった
BGに参加する人数なんてギルドで10人に1人くらいしかいないのに
そこからどうやって接続人数を予想しろと?
時代遅れのwowを賞賛するつもりは無いけど、いちゃもんはどうかと思う
607既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:15:26 ID:lXLXYHLr
14のグラフィックはすごくいいと思うよ。落ち着いたデザインで好きさ。
ブサイクなキャラも作らせて欲しいけどな。
問題は内容だ…grindfestはもう勘弁してほしいぞ
608既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:15:54 ID:yqzYuhah
>>604
上でアーリー7000とか言ってるやつもいるが、
そのデータは鯖のキャラクター数だろ

wowやってるが、1鯖のピーク時同接は11最盛期よりちょっと多いかなってくらい
609既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:16:09 ID:m6sGfb3j
ま、総合的に判断すると

FF14>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF11>>>WoW
ってとこかな
610既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:16:46 ID:COXjjJVR
アーリー(笑)

wowやってるが(笑)
611既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:17:04 ID:2tuz8qzy
>>589
日本人居なさすぎてFFプレイヤーを何とか引きずり込もうと、毎日勧誘に来てるからなw
んで、dat落ちしないように最小限のレスでage保守。
そして、それを煽るネ実民という構図で無駄にレス伸びるからなw

まず、世界一がどうのこうの(略 → 「グラがキモい」、「中国、韓国で水増し」とレスがつく → ファビョる
 → FFを攻撃 → さらに煽られる → なぜか日本人を攻撃し始める 
→ 身内が登場、WoWの恥さらしはやめろと諭される → 最後まで煽られる → 1000かdat落ち

というのが毎回の基本パターン。
612既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:17:04 ID:ZiFNNwGn
>>603
クエストが作ってあるだけどんだけマシなことか。
お遣いクエストはいくらあっても悪いことはない。
613既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:17:41 ID:ROBIjCCl
そもそも黒岩鯖はイタいJPを隔離する鯖だろ
614既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:18:22 ID:ROBIjCCl
>>612
なんというチョンゲ脳・・・・・
615既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:18:44 ID:gQPUgKKQ
ルー大柴はWoWに勧誘したいならまずわかるような単語使う努力しろよ
616既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:19:08 ID:ZiFNNwGn
>>614
何? 世界を救うミッション(笑)とかいうのでないと満足できないタイプなわけ?w
617既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:19:30 ID:COXjjJVR
>>611
くわしいですねー
さっきまで「WoWって初めて知った」みたいな言動してたのにw

582 :既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:50:42 ID:2tuz8qzy
反論はともかく、我が国でどれだけの人間がWoWとやら

586 :既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:58:13 ID:2tuz8qzy
あんまりWoW、WoWっていうもんだから
画像探してきたら・・・
618既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:21:56 ID:ROBIjCCl
>>616
コボルトを8匹倒してウルフミートを10個持ち帰るのと
クエストを受けてコボルトを倒してウルフミートを取って渡してクエストコンプリートするのを8往復するのと

何がどう違うというんだ?
619既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:22:19 ID:yqzYuhah
プロチャネラーなんだろ

低次元な煽りが一気にわいたな
こいつら11プレイヤーというよりチョンゲ厨か
620既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:23:03 ID:ZiFNNwGn
>>618
一体何を言っているんだ。
621既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:23:10 ID:nd5y+g+s
いいかげん糞の中のチェリーを持ってこいって
クエ作った人を馬鹿にするのはやめてください
622既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:24:48 ID:yqzYuhah
>>620
ID追ってみろ
623既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:25:49 ID:2tuz8qzy
>>617
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


WOWの画像
http://www.smh.com.au/ffximage/warcraft_narrowweb__300x411,2.jpg
モンスでもないのに目が光ってる



・・・ねーわ
624既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:25:51 ID:ZiFNNwGn
>>621
あのチェリーは水中ゾーンの多そうなカタクリズムで活躍させるためにカバンの中にしまってあるw

それにしても何なんだろうな、このファイファンボーイ達の反応は。
そんなにソロでネズミの取り合いがしたければすればいいじゃん。
625既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:25:57 ID:yqzYuhah
こいつら11や14の面白さを全くアピールしないのな
626既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:27:50 ID:ROBIjCCl
WoWスレに来るネ実民はWoWに勧誘されてほいほいついていったら酷い目か痛い目に遭った連中ばかりだからな
627既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:28:22 ID:UYZM1ZP7
WoWがどうだか知らないが、FF14はゲームになってすらないと思うんだ
今のところ周回遅れで11より面白くないのはとにかくどうにかしてほしいな
628既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:28:45 ID:w5KSPmup
>>626
エスパーさあん、ほんと精神病院逝ってええええ
629既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:29:21 ID:yqzYuhah
14は11よりヘビーなPvP入れるらしいけど
他ゲームが通ってきた道を乗り越えられ

ないだろうなw
630既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:30:31 ID:yqzYuhah
頭おかしいやつの書き込み見てると、wowにわいた佐藤っていうキチガイ思い出す
631既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:30:33 ID:ROBIjCCl
>>628
お前経験者か現役なんだろ?w
ちょっと黒岩鯖マンセーしてみろ
632既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:31:16 ID:Fp9jfB18
WoWの同接報告まだないのかw
キャラクター製作数とか混雑表示urlとか4年前の中国はとかそんなんばっかりかよwww
633既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:32:19 ID:5xwXaEOu
>>628
自己紹介だろ
まったく英語が読めずに質スレやしたらばで池沼めいた質問して馬鹿にされた佐藤みたいな奴ってことだろ
634既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:32:45 ID:ZiFNNwGn
大抵のMMOだとサーバー人数の表示機能なんてついてないだろw
635既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:33:27 ID:65n+0t7e
>>565
ヘリやバイクのオンボロ加減が分からないとは・・・。
綺麗な造形じゃないからこそ愛着が沸く典型例だ。
636既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:34:38 ID:ZiFNNwGn
今度のゴブリンは初期クエストで木製のアメ車に乗れるらしいなw
637既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:35:10 ID:yqzYuhah
結構ググってるんだが、同時接続のこと出てこないんだよな
638既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:35:23 ID:5xwXaEOu
>>631
はいはい、なんか糞岩にトラウマがありそうな時点で察しがつくわ

FF14ではハブられないように頑張ってね
このスレでの言動見てると無理っぽいけどな
639既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:36:12 ID:iManhX5/
世界一のUIを語るWoWにユーザー検索機能すらないのかw?さすが実の無い話しか出てこない糞ゲと言われちゃうわけだwww
640既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:36:33 ID:9ktRk9EB
エンジニアでふざけたグラのデコイ作れるんだよな
あれはひどい
641既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:37:10 ID:5xwXaEOu
642既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:37:24 ID:65n+0t7e
>>603
つか、WoW知らないのに叩くのはみっともないからおよしなさいな。
643既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:38:30 ID:58MORTqI
>>639
名前入れて検索の上限は49人。
644既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:38:39 ID:9ktRk9EB
ひどいといえばノームの乗り物がそもそもひどかった
645既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:39:08 ID:2tuz8qzy
WoW知らないならググればいいじゃない。
ポリゴンがカックカクのろくなスクリーンショット出てこないぞ。
どこの人形劇だよっていう
646既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:39:35 ID:Vkc6BPxA
本当にやってる人いるんなら?メンテ終わりにでも数えてみればいいじゃん??
647既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:39:42 ID:ROBIjCCl
>>642
>>603はWoWのことではないんだが

ああ自覚してたんですねわかります
648既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:40:57 ID:2tuz8qzy
やたらと何でもギザギザだし、何でも無意味に光ってるし
どこの小学生の夏休みの宿題の工作だよ、っていう造形ばかり。
649既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:41:01 ID:65n+0t7e
>>599
へのアンカミスでした。
650既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:42:09 ID:65n+0t7e
別にお前らがWoWをどう思ってようが関係ない。
スレタイの通り、WoWを超える為にどうすりゃ良いかの話にしようぜ。
651既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:42:27 ID:yqzYuhah
11はサーチしないとなんもできなかったが、
wowはあんま使わないからなー
652既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:44:35 ID:yqzYuhah
まずクリックとかでアイテムのリンクをチャットに貼れるようにする
NPC、PC、クエストとか全部対応するべき

これフィードバックにない?
653既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:44:56 ID:9ktRk9EB
>>650
とりあえず言語別鯖にしてみようか
654既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:44:59 ID:7lKJvgTj
WoWも数年やってたけど私のなかではいまいちの部類だったなぁ
WoWほめてる人って本当にやったことあるのか怪しい人多いですよね
655既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:46:04 ID:ZiFNNwGn
そういえばアイテムリンクもないのかw
やべえ出来だなw
656既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:47:13 ID:vx1xMs2Q
>>652
αフィードバックの時に書かれてた記憶がある
反映されるとは思えないが
657既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:47:21 ID:9ktRk9EB
>>654のいまいちじゃなかった部類が知りたい
658既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:47:43 ID:ROBIjCCl
>>650
アメリカの有力な広告代理店に合計10億ドル+中国共産党に10億ドル積んで
EUに独占禁止法で密告する

これでおk
659既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:47:50 ID:yqzYuhah
TBC、wotlkで全レイドコンテンツ終わらせたよ
660既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:48:04 ID:onHmb64u
>>654
いまいちと思いながら数年もやってたって、中々の強者だな
661既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:48:46 ID:yqzYuhah
逆に聞きたいな、どこまでやってイマイチと思ったのか
662既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:49:51 ID:2tuz8qzy
>>650
そもそも超えるって何?
プレイヤーの数?
そんなもんに何の意味があるの?

MMO的には、人口よりもいかに良質な環境でプレイできるかの方がヨクネ?
中国人が入ってきて、それができるとは思えん。

あと、中国展開して■がリスクを背負いすぎて運営グダグダになるのも
いいとは思えない。

風呂敷広げ過ぎて赤字出したり、出さなかったりしてるブリ社より
■みたいに低コストな金のなる木&会社のドル箱になって
延々黒字でりゃ会社的にはいいんじゃねーの。
663既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:50:22 ID:65n+0t7e
>>654
開始から数年だと、現状のカジュアルinstanceやraidを知らない世代かな。
俺なんかは無印の頃のきっついraidや、人集めに時間の掛かったinstance時代も好きなんだけど、
あまりプレイ出来ないカジュアルプレイヤーにとっては、今のWoWの方がやりやすいと思うよ。

今は、エンドコンテンツが5manって人も相当数いるし、
raidもpugで結構開催されてるから、本当にカジュアル向けになったと思う。

昔と今と、どっちが良いかと言われると難しいけど、
カジュアルプレイヤーの数が多いって事を考えれば、今の方が良い出来になったんだろうね。
664既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:51:09 ID:nd5y+g+s
町どうしでタクシーほしいなやっぱ
移動はやっぱダルい
665既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:51:43 ID:2tuz8qzy
>>663
何でraidをレイドって書かないの?
ルー大柴なの?
666既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:51:46 ID:Wn9wRygk
グラがグラが言ってるけどそれ以外に何かないのか?もっとWoWgay民を興奮させる何かを出して来いよ
667既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:52:07 ID:58MORTqI
>>663
そういうこと言ってる奴に限ってLKHeroicは攻略出来てなかったりするんだがどうよ?

668既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:52:25 ID:65n+0t7e
>>659
ああ、そりゃゲームクリアしただけじゃんか。
669既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:53:38 ID:ROBIjCCl
raidをレイドなんてカタカナで言っちゃう奴は洋ゲー慣れしてない奴
buff/debuffをバフ/デバフとかtankを盾とかタンクとか言っちゃう
670既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:53:54 ID:65n+0t7e
>>667
無印の頃は時間的にアメリカ人たちとraid出来てたんだけど、
WotLKになってからは時差の関係でraid出来なくなったなぁ・・・。
alt runにたまに付いて行くくらいだから、normalLKすら倒してないよ。
671既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:54:06 ID:Wn9wRygk
もうちょっとこうFF14にはコレがあるとかこんな事が出来るとかで攻めて欲しいmon
672既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:54:56 ID:ROBIjCCl
>>666
「FF14だとファンキーな牛どもとヤらなくていい、リアルでガチムチなイケメン野郎に種付けできるんだぜ?」
673既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:56:03 ID:58MORTqI
>>671
FF14には良いグラがある、エーテライトでワープ出来る・・・・。
まっエーテライトのワープは危ないわな。
コンテンツ消費早まるだろうけど、大丈夫なのかな〜。

674既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:56:09 ID:yqzYuhah
>>668
なにいきなりはなしかけてきてるわけ?
675既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:56:14 ID:ZiFNNwGn
>>672
だめだ、ミコッテしかいないw
676既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:56:51 ID:7NGJfW7x
>>654
FF豚さん?

FF豚てなんで具体的に何が悪いとかいいとか言えないの?
677既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:57:11 ID:Jk5mhY/n
>>652
フィードバックにあるのは
「やらせていただけるだけで幸せです」とか
678既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:58:41 ID:58MORTqI
>>677
「嫌ならやらなければいいだけ」って迷言もあったなw
679既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:59:53 ID:5xwXaEOu
>>665
お前絶対やってないわw
680既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:00:00 ID:ROBIjCCl
>>675
いいか?よく聞け、
そのミコッテどもはただのオブジェクトだ
そんなオブジェクトどもを恐れて避けて
ハイランダーのやんちゃなガチムチ兄貴や
ルガティンの優しそうなガッチリ紳士に犯されたいと思わないノーマル野郎なのかお前は
681既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:01:10 ID:yqzYuhah
>>677
なんだよそれはw
ほんと日本人テスターは狂ってんなw
682既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:01:19 ID:ROBIjCCl
クソッタレが
何がファッキンゲイ野郎がふざけるな
俺は違うぞ断じて違う
683既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:01:57 ID:Wn9wRygk
キャラ自慢て結局はグラじゃねえか・・・
WoWのグラが受け付けなくてもFFの内容がゴミ過ぎて仕方なくやってる人間にもっとアピールしてこいよ
684既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:02:18 ID:5xwXaEOu
>>680 >>682
無理して話の輪に入ろうとしなくていいよ
WoW追い出されて逆恨みして捏造してでもwowスレ荒らしたいんだろ

つーかやっぱこいつメンヘラだわ
685既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:03:52 ID:2tuz8qzy
エーテライトが致命的な失敗に思える

新・移送の幻灯のつもりだったんだろうけど
あれはアトルガンの雰囲気にマッチしてたから違和感が無かった。

が、エーテライトってアレ失敗だろ。

何あのプラスチック的なデザイン、鮮やかで無機質な色調。
もう少し周囲との調和とか、移動のエフェクトとか
奇石の設定、ストーリー付けとかなんとかならんかったのかね。

バリバリにとってつけましたよ、便利でしょコレ^^感が出てて萎える。
686既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:04:56 ID:2Qgrkmco
WoWしてる人のレスみると完全にルー大柴で笑いがこみあげてくるよな
インスタンスとかもろカタカナでいいと思うし、パーティーもPTって略せばいいのに全部書いてくるからさ

いやゲーム内じゃローマ字しか打てないんだろうからわかってるつもりなんだけどさ
687既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:05:04 ID:lXLXYHLr
>>682
おいやめろ
未だに殺意が湧く
688既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:06:56 ID:9ktRk9EB
WoWはHuman♂使うだけでチャックノリスのRPが出来るんだぜ
689既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:07:50 ID:ROBIjCCl
>>686
何がPTだイカくせえんだよ
690既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:07:57 ID:nd5y+g+s
>>686
日本語チャットできるよ
フォント入れるかmod入れないと駄目だけど
691既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:08:08 ID:yqzYuhah
クズエニとかアル八とか忘れられつつあるけど、まだ頑張ってるんだな
692既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:08:22 ID:iIyL3ka3
>>686
バリスタだのエーテライトだのアーモリーだのギルドリーブだの
意味不明すぎる横文字並べてかっけーしてるお前らも第三者から見たら十分滑稽だよ
693既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:09:37 ID:2Qgrkmco
見てくださいルー大柴たちの一方的な攻撃
694既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:10:39 ID:2tuz8qzy
>>692
いや、それ全部FF用語だから。

意味不明なのはお前がFFしてないからだろ。
695既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:10:41 ID:65n+0t7e
ファイファンボーイと愉快な仲間たち
696既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:11:42 ID:mZGTe+U9
>>686
心配するな、2バイトのフォント用意するだけで日本語も見えるし中国語も見える
おかげでチャット画面に中国語が垂れ流しって事もある
それにWoWはパーティーじゃなくグループと言ってるのが一般的だ
697既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:13:01 ID:yqzYuhah
マジレスすんなよ…w
698既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:13:04 ID:2Qgrkmco
>>177とか見てみろw

>lvl15からは街にいながらにして他のserverの人達とparty組んでinstance行ける。

どうみてもルー大柴


lvl15からは街にいながらにして他の鯖の人たちとパーティ組んでインスタンス行ける。

これじゃだめなのかよ
699既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:13:23 ID:4UsAwKos
あ、でも>>1のいうような桁ハズレの人口差があったとしたら
北米ゲーム専門サイトの評価人数も桁がそっくり2つ増えてもおかしくないんだよね。
おそらく0を1つ足すくらいが北米の同時接続人数じゃないのかな?。FF11なら北米2万3千人、EVEなら7万人、WoWは10万人ってカンジ。
ttp://www.mmorpg.com/gamelist.cfm/show/released/sCol/finalRank/sOrder/desc

1位8.33 (1156votes) ItemMall Atlantica
2位8.32 (7144votes) $14.95 EVE online
3位8.30 (3551votes) $14.99 Lord of the Rings
4位8.29 (5111votes) $14.99 Everquest II
5位8.29 (5532votes) free Guild Wars
6位8.29 (2432votes) $14.99 Vanguard
7位8.28 (1907votes) $14.99 Warhammer
8位8.28 (3504votes) $14.95 Dark Age of Camelot
10位8.27 (2371votes) $12.95 Final Fantasy XI
12位8.26 (656votes) $14.99 Fallen Earth
17位8.15 (862votes) $12.99 Ultima Online
20位8.13 (9055votes) $14.99 World of Warcraft
21位8.12 (1635votes) $14.99 Everquest

69位7.78 (631votes) $14.99 Aion
700既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:14:09 ID:2tuz8qzy
>>698
サーバーとかどう考えてもそこだけ英語にする意味ないだろ・・・・
701既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:15:07 ID:65n+0t7e
>>698
そんなに粘着してまで噛みつくような場所じゃないだろw
ゲームも環境も違うんだし、おかしく見えたらワロスで良い訳だ。
702既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:15:40 ID:2Qgrkmco
煽りとかじゃなくマジでWoWの唯一治すべき点はもれなくルー大柴化が進んでるところだと思うの
703既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:18:20 ID:65n+0t7e
>>702
全部英語のゲームだし、その論点はおかしいね。
704既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:18:31 ID:iIyL3ka3
>>702
理系の論文とか経済学の論文とか見たこと無い?
英語はじめアルファベットだらけだよ?
それを見てもルー大柴だから治すべきっていうの?
705既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:18:38 ID:yqzYuhah
今日はルー大柴先生か
706既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:18:44 ID:vTgg7Sa4
FFにはネ実があるがWoWにはネ実はない
戦う前に決着がついたな
707既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:19:23 ID:HPg8l/I/
まとめるとこうか

W<賞賛しろ
F<やってないからしません
W<やってなくても数字みりゃ判るだろ
F<ソースは?
W<ググレ
F<ググッたけどない
W<やってもないのに語るな
F<えつ
708既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:19:27 ID:4gRtnF21
WoW過疎の現実でちゃったな
709既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:19:52 ID:2Qgrkmco
>>703
だからそのへんはわかってるつもりって上に書いてるじゃんw

>>702
WoWが論文なの?
おかしくね?
710既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:19:53 ID:iIyL3ka3
>>707
さむいよ
711既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:20:26 ID:ROBIjCCl
「これ以上黒岩鯖教の被害者を出さない為には」について語ろうか
712既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:21:10 ID:ROBIjCCl
>>707
全角・・・・だと・・・・・?
713既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:21:30 ID:65n+0t7e
厨日本人の隔離サーバーなんて話題に出すなよ。
ファイファンボーイよりタチ悪い連中だし、同じWoWプレイヤーとして見られたくないわ。
714既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:24:19 ID:yqzYuhah
つーかマジで砂糖かw

懐かしいなー質問スレで自らスクショ晒して自爆してたなー
715既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:25:39 ID:iIyL3ka3
>>709
社会やある程度の大学教育になれば英単語まじりの文章なんて珍しくない。
そんなことぐらいでうれしそうに笑っているとキミの教養レベルが推し量られて知らぬ間に恥をかくよという話。

>>711
うわあ、なんかいじめられっこじみてきたな
黒岩でなにされたんだ?
ちょっと話してみ。
716既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:26:50 ID:2tuz8qzy
>>702
何が論点だよw
FFのホームグラウンドに来てる以上、ルー大柴してるより
普通に日本語で会話するのがスジだろw
郷に入ればなんとやら。その方が、ネ実民にもわかりやすい
717既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:28:17 ID:2tuz8qzy
>>715
教養そなえてネットゲーム(キリッ 

カッコイイッス!w
718既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:28:49 ID:2Qgrkmco
>>715
珍しくないけど、なぜそんな必死になるw
教養レベルが高いからWoWやってます(キリッとでも言うわけじゃないだろうな?
鯖やインスタンス、クエストなんか別にカタカナでもいいんじゃないって話をしてるわけで

WoWのオフ会とか想像すると英語の部分だけネイティブチックに話すお前らを想像して笑った
719既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:29:14 ID:HPg8l/I/
>社会やある程度の大学教育になれば英単語まじりの文章なんて珍しくない

実社会ではネトゲ特有の略字はないなーw
例えが下手過ぎてWOW厨の底の浅さが滲み出てますねw
720既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:31:58 ID:9ktRk9EB
lol
721既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:32:15 ID:yqzYuhah
質問スレで名前消してスクショ出し質問するも、キャラクターの装備から特定される
その時の質問はバッグの中身見せて、捨てていいものはあるかというおかしなものだった

で、いろいろあって鯖でも有名なChubowていうキチガイとタイマンすることになって
通りすがりにまでボコボコにされて引退
722既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:33:03 ID:gQPUgKKQ
>社会やある程度の大学教育になれば英単語まじりの文章なんて珍しくない

むやみに横文字多用するやつは頭悪いとか
英語を日本語に変換する能力がなくなってきているとか
何年か前話題になってたなぁ

それでなくても相手に伝わるように書くのがコミュニケーションの基本だと思うけど
723既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:35:46 ID:2Qgrkmco
簡単すぎる単語だし、理解できないのはさすがにおかしいと思うけど
そんな簡単すぎる単語で教養(キリッ なんて言われても・・・


っていうか読んでて変な感じがするからやめろよ!
必死にパソコン勉強した高齢者が英単語使いたがる感じで見てて笑っちゃうんだよ!
724既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:38:06 ID:9ktRk9EB
つーか洋ゲーの話ってWoWに限らずルー化することって多いと思うけどな
725既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:41:14 ID:HPg8l/I/
こういうのか


RaidはまったりとAnguish。でも今日もRLをやっていたから、Group Makeやらなんやらと忙しい。JelvanではRampをHosiで取り損ねて、Alt Bstを殺してしまったり。まあ、そんな感じでAMまでやって早めにRaidも終了。
726既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:42:58 ID:J6OrVmAl
>>721
ギルドでダンジョン行くのに、へたくそだわ人の話を聞かないわで
足手まといになるから同行拒否されたのにムカついてギルドチャットで
ぶちぶち悪口いいまくってたらギルドから追い出されて、逆恨みし、
wow本スレで「自分は匿名で」そのギルドの人たちのことをあること無いこと
中傷しまくってたけど、結局は特定されてその鯖ではいられなくなって
名前変えて鯖移動して別の日本人ギルドに入ったのに、そこでもトラブル起こして
そのギルドのBBSを荒し回ったあげく、wowスレで再び晒されて
祭られたのにぶちぎれてwow関係のスレをアク禁くらうまで荒し回った
伝説のキチガイ佐藤さんの悪口はやめろ
727既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:43:42 ID:w9ZClhWZ
>>725
なんか新車のCMみたいw
728既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:43:50 ID:7NGJfW7x
>>722
アホだな
FFの外人も英語できないやつはバカって言ってたぞ
729既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:45:42 ID:HPg8l/I/
>>728
日本語出来ない害人が得意気に語ってもなーw
FFって日本のゲームって事すら判ってないんだろうな、その馬鹿害人w
730既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:46:53 ID:ZiFNNwGn
そんなことよりファイファンはどうなんよ。
731既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:48:17 ID:UYZM1ZP7
FFの外人って小学生が多いんだよねw
732既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:48:53 ID:J6OrVmAl
ほんとにFF14の話をしないなコイツら

現時点で確認されてるコンテンツではwowに勝てないって自覚してるからだろうけど
733既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:50:14 ID:2Qgrkmco
だって煽りにきてるだけだもの
734既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:50:16 ID:7NGJfW7x
>>729
いいや
そもそもわかってないようだが
アメリカ人だとかからすれば英語を外人でも話せるのが当然で
話せないのが野蛮人ていう風に思っている
735既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:50:20 ID:nagosEQ5
>>721
Chubowのギルド入ってるんだけどChubowさんのどこらへんが
基地外なの?
736既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:50:22 ID:HPg8l/I/
>>732
確かに足元にすら及ばないな

でもさ、βと比較出来る程度の糞ゲと認めてる訳?w
737既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:52:17 ID:J6OrVmAl
>>736
しょうもない揚げ足取りばっかだな
738既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:53:41 ID:HPg8l/I/
>>734

自分等の国がどういう成り立ちかすら知らずに日本人様に野蛮人となw
739既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:56:06 ID:J6OrVmAl
なんかほんと、中学生と話してるみたいでむなしいわ
740既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:57:01 ID:7NGJfW7x
>>738
沖縄の基地だって永久にアメリカのもので日本はアメリカの隷属国家でしかない
そういう歴史だ
741既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:57:56 ID:HPg8l/I/
>>739
よく判らんが、14とどういう比較しろっての?
馬鹿だから判らないんで箇条書きでよろしく。
742既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:58:03 ID:2tuz8qzy
>>737
だって煽りにきてるだけだもの
743既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 21:59:37 ID:2Qgrkmco
>>739
煽りスルーできないのは精神年齢低いからだと思うの
744既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:02:00 ID:1t0wNOrn
だから>>231で言ってるだろ

まともに正論でwowと勝負すると勝てないってのは昔からのネ実wowスレで学習済みだから、
嘘や捏造、池沼のふりして勝負から逃げつつwow厨が撤退したら勝利宣言ニダーってやる算段なんだよ
745既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:02:28 ID:HPg8l/I/
>>740
そういう意味なら米語って書けよ。
英語ってのはイギリス発祥でアメリカのは方言以下のだろw
746既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:04:53 ID:Ab33/Rdk
ルー大柴とか言ってるのはキングトーマス(笑)と同じ匂いがするな、無理矢理流行らせようと必死というか

ゲーム内でよく使う単語やスキル、固有名詞なんかを英字で綴るのは洋ゲーでは昔からだよ、WoWとか関係ない
RPGの祖Wizardryが既にそうだった、これはキーボードでスペル名を直打ちする関係上・・・って言われてるけど
むしろWoWやってる人間はローマ字読みするやつのほうが多いくらいだからな、tauntをタウントって発音するやつが殆どだし

FFだってNMの名前なんかをご丁寧にカタカナで書いたりしないだろ?ヤグとか読み方わからん上に長くてだるい

>>735
開幕IB ftw
747既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:06:00 ID:UYZM1ZP7
フーサルモさんディスってんのか><
748既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:08:57 ID:2Qgrkmco
>>746
オフ会とかはネイティブ発音なんですか?
笑わない自身がないんだが
749既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:09:44 ID:7NGJfW7x
>>745
それも違う

英語で言うと
英語がEnglish

アメリカ英語は American English
米国英語

英語と略してもなんら問題ない
750既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:09:57 ID:2tuz8qzy
>>746
グダ
アメミト
ティアマト
ギーブル
ブリトラ
オーディン
シン
バルクルムエンペラー
モルボルガー
ってかもう多すぎてやめとくわ


ってかサーバーを英語でserberと書く必要があるのか
751既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:11:58 ID:DZeJSV9U
>サーバーを英語でserberと書く必要があるのか

うわぁ、、やっぱ自分らがまともに英語教育受けてないだけじゃん
752既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:13:02 ID:Jk5mhY/n
サービス開始まで2ヶ月切ってるのにUIや戦闘システムと言った根本的な場所が惨い
ユーザーからの意見はシャットアウトのsagesundi
クソマシアの河豚

こんだけ揃ってて面白くなると思えるのがすごい
753既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:15:04 ID:HPg8l/I/
>>749
本物

British English

方言、要はアメリカ英語
American English


だから違うなー
日本の方言と一緒で読みが同じでも違うのがあるしな。
754既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:16:17 ID:87VPBh79
>>750
>ってかサーバーを英語でserberと書く必要があるのか

全く無いな、なぜなら間違ってるから
755既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:16:41 ID:2Qgrkmco
serberはさすがに擁護できないわ・・・
756既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:18:20 ID:x5z8ZBUe
ここの人たちは「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」を理解したうえでネタに昇華してるんだな。
混じれ巣かっこ悪い。
757既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:19:14 ID:abiGmc0A
はい、というわけでserverの綴りも分からない中卒ボーイの逆ギレ劇場でした
758既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:20:11 ID:HPg8l/I/
>>756
確か13のだっけ?
買ってないからよく判らんが、それってEQやらWOWやってる馬鹿と同じ書き方っぽいなw
759既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:22:24 ID:abiGmc0A
うわあ、こうなってくるとID:2tuz8qzy の全てのレスが恥ずかしい

うわわわわー
760既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:22:32 ID:UYZM1ZP7
煽りかと思ったらserber本気だったんか…擁護できないな…w
761既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:22:55 ID:2Qgrkmco
さて、負けたから撤退するか
煽ってごめんね
762既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:26:35 ID:2tuz8qzy
案の上、BersionUpネタに見事に食いついてくれて安心した。
俺は満足したのでもうシコって寝るわ

またね、洋ゲー厨。
763既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:26:52 ID:nagosEQ5
>>761
素直な奴だ。
いいぜ
764既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:27:09 ID:2Qgrkmco
お前・・・w
765既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:29:15 ID:7NGJfW7x
>>753
違う違う
略し方の問題だ

米語なんて言わない

British Englishは、日本語でいえばイギリス英語
American Englishは、日本語で言えばアメリカ英語

米語なんて言わない
766既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:29:18 ID:TVfFQT32
>>762
またネ実愚民史に伝説が一つ刻まれたか....

というか英単語一個だけ書いてそれを間違うとか、よっぽどだぞおい
マジで勉強しろ
767既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:32:45 ID:HPg8l/I/
>>765
本物と一緒くたにするのが間違いだろ。


標準語と方言は別物だろjk
768既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:34:24 ID:XNJGb0Be
>>762
>>750
てか、例えが批判になってない(カタカナで簡単、または固有名詞+αの名前)のに、
それを前提に釣りをしてるから、なんかもうめちゃくちゃだ
769既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:35:37 ID:7NGJfW7x
>>767
言語に本物も偽物もないw
770既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:38:54 ID:Ab33/Rdk
んじゃー説明するか。
(中略)
キーボードを見てもらうとわかるけどVとBは隣同士になっておりタイプミスは起こりうる。以上

と、冗談は置いといて・・・ギーブルやティアマトなんかの和製ファンタジーでもそこそこ登場するモンスターはカタカナも多いか
WoWの英字癖に関しては日本語(2バイト文字)チャットMODを入れないと日本語やカタカナが打てない・読めないっていうシステムのせいもあると思う

>>748
OFF会なんてなくても、普通にダンジョンやらRaidの進行にボイチャ使うゲームだからそういう会話は出来るよ
んで、上にも書いたけどやっぱ日本人なんでローマ字読みが多いしカタカナ発音が大多数、ただチャットにタイプするのは英字綴りが圧倒的多数かな
771既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:49:49 ID:tBMITlYi
ID:2tuz8qzy も ID:HPg8l/I/ も、まじめに議論しようとして地の頭の悪さを露呈してしまってる感じだな


そりゃ阿呆のふりして煽るぐらいしかできなくなるわな
772既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:57:58 ID:Y24ax6CX
700レスも進んでFF14の話題ひとつも無しかよwww
773既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:59:02 ID:I9Hk1MuX
Raid(笑)
774既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:00:36 ID:9QOZSu9Y
>>753
方言扱いするなら
本物:きんくすいんぐりっしゅ
方言:その他
ここまでいくぞ
775既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:02:07 ID:GkzBdTzy
>>1
それは無理な話だ
776既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:07:31 ID:Y24ax6CX
リテイナーってROやUOの自動露店だよなあ

なんで競売廃止して10年前のシステムに逆走するんだ
777既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:10:38 ID:9ktRk9EB
>>772
FF14がWoWを超えるのは無理だからなぁ
超えるんじゃなくて少しでも追いつくにはどうしたらいいか?
ぐらいで考えるのがいいと思う

これぐらいはやってほしいもんだよ
・上でも挙げたけど言語別鯖。これ必須。これがない限り無意味
・徹底したBOT、RMT排除
・ジャンプ、水泳導入。見えない壁をなくす。今時段差も落ちれないとかちょっと
・新種族増強
・クラス格差を出来る限りなくす
・短時間のソロでも遊べるようにする
・オートアタック復活
・RP鯖を用意

>>776
マジで競売ないの?wwwwwwwwww
なんてこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:14:45 ID:m6sGfb3j
779既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:16:43 ID:UYZM1ZP7
フィードバックしようにも信者が11のβとくらべて「あれよりはいい」とか言って擁護してるからなー
8年前のゲームだぞ馬鹿www
どうにか普通のゲームにならんかねー
780既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:18:45 ID:m6sGfb3j
フィィードバック【feedback】

[名](スル)ある機構で、結果を原因側に戻すことで原因側を調節すること。






お前には調節なんて無理だよw
781既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:21:55 ID:7NGJfW7x
リテーナーはオプション料金とるんだから
オークションで物売られたら■eが儲からないだろ!

物売りたければリテーナー増やして金払えってこと
782既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:26:01 ID:Y24ax6CX
二人目以降は+100円/月とか、やり方がチョンゲすなあ

国産の代表MMOまでハイブリッド課金になってしまったか

783既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:30:46 ID:p//JsXcd
なって「しまった」?
11で元々あったのに。
784既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:32:38 ID:UYZM1ZP7
>>780
んん?(´・ω・`)なんか変なこといったかね
785既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:34:21 ID:2X+vA9Wr
>>783
行商キャラじゃなかったろ
しかもオークションまでなくして
ここまで金に汚いと飽きれる
786既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:34:33 ID:kUyUa2sT
意味は合ってると思うぜ
787既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:35:03 ID:65n+0t7e
>>778
この良さが分からんとは・・・w
冗談抜きで、FFのキャラよりWoWのキャラの方が味があって良いよ。
俺の場合だけどね。

まぁ、好みの問題もあるし、そこはどうでもいい話なんじゃない?
788既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:35:31 ID:Ab33/Rdk
リテーナーってPC側で工夫してUOのモールみたいな感じに出来ないもんかね
今でもジュノ近郊、殆どの鯖はロランかなんかにバザー街みたいのあるよね

これに加えて、開始価格・即決価格を設定できる競売があれば、流通に関しては文句ないんだが
789既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:36:01 ID:9ktRk9EB
WoWは基本料さえ払えば
あとは無料で各鯖に10体ずつ作れたよね
790既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:36:24 ID:65n+0t7e
オークションハウスに関しては、戦わないPvPと鰤も明言してるしな。
FFで転売とかしたら晒されそうで怖い。あくまで想像だけど。
791既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:37:05 ID:65n+0t7e
>>789
1鯖10キャラ、全鯖トータルで50キャラまで行ける。
792既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:37:53 ID:2X+vA9Wr
自分はallyのキャラは好きになれないな
特に顔色の悪い奴と小さいピンク色の髪の女
793既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:40:38 ID:jgr/Mf4s
まったくしょうがねぇなぁ
step1.まずよく貼られるホモビデオのキャッチコピーを覚えます。
step2.それらが含まれた投稿を見つけ次第、レス番指定で該当するパッケージのURLを貼ります。
    また、キャッチコピーを含む投稿をする側になっても面白いでしょう。
それもいいかも                        それもいいかも(SOLD OUT)
ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/SMV/SMV179.jpg  ttp://gay.jp/store/images/1/M/SSV/SSV179.jpg
許して下さい                          ごめんなさい
ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/DNJ/SMV192.jpg   ttp://gay.shocker.jp/ggcg3/FAT017.jpg
ごめんなさい                          熱いっす!   
ttp://gay.shocker.jp/ggcg3/FAT017.jpg           ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/MNH/MNH37.jpg
やけどしそう                          .けた違い!
ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/TQL/TQL-42.jpg    ttp://gay.shocker.jp/ggcg3/TQL109.jpg
裏取引                             社長命令
ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/SMV/SMV172.jpg   ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/SME/SME11.jpg
じらさないで!                         ウケかもしれない
ttp://www.smdanji.com/shop/prod/sams0093.jpg    ttp://gay.shocker.jp/ggcg3/SMV319.jpg
大好き!                            ノンケ部長
ttp://gay.shocker.jp/ggcg3/SMV318.jpg          ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/SMV/SMV190.jpg
番外:晒される! ttp://i688.photobucket.com/albums/vv249/gubnuj219/Arthas10.jpg
794既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:40:49 ID:65n+0t7e
for the Horde!!!
allyなんて糞食らえだ。
795既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:41:30 ID:65n+0t7e
>>793
許して下さい。
796既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:44:00 ID:kUyUa2sT
>>788
一応日本企業なヘッドロックのECOでは、
バザー式だけどとある何度でも使えるアイテムを使うと、
そのマップ内のバザー出展者名とコメント一覧が出てきて、
名前クリックすると中身覗けて売買できるからいちいち移動しなくても比較して購入できたなあ

負荷も大してかからんだろうし
797既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:48:39 ID:yqzYuhah
798既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:53:16 ID:ROBIjCCl
オークションはあるけど未実装なんじゃ?
税関の南の施設がaucthionだし

>>788
それっぽい機能はあるっぽい
あとフェローみたいに連れ回す機能も
799既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:53:26 ID:yqzYuhah
ちなみにこの装備の名称は

Judgement Armor

かっこいいだろ?
800既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:54:20 ID:Y24ax6CX
>>798
auction です池沼は死んでください
801既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:56:32 ID:2X+vA9Wr
このCMを見ればWoWをやりたくなるはず

http://www.youtube.com/watch?v=bqJE5TH5jhc&feature=related

auctionじゃなくてAHて書けばいい
802既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:59:30 ID:3xkmeAlN
ID:ROBIjCCl

狂ったようにネガってたかと思うと話の輪にはいろうとしたり支離滅裂だなこいつ
803既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:06:47 ID:lwQ/qInr
しかし、PS3やXbox360でこんだけ洋ゲーが出てるんだから
そろそろ洋ゲーグラには耐性付いてもいいと思うんだがw
804既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:09:10 ID:cbfATP1s
やっぱ前作とかやってないときついと思うよ
オークが主人公的種族と言われても抵抗あるだろう

ようやくおっさんが主人公でも大丈夫になりつつある日本ではきつい
805既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:11:08 ID:LQhbQBXt
オークがうんこタワー作らないからダメなんだよきっと
806既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:13:16 ID:mrKnxFYC
wowが標準になってる外人には絶対14の不便さもっさり加減は受けないだろうな
サービス開始後しばらくはそれなりにいるんだろうけどどんどん離れていくだろう

信者は「外人少なくなるほうがいいぜひゃっほー」とか言うだろうが、
4カ国語対応までやって海外ユーザーが予想より下回ってたら確実に採算とれなくてポシャる
807既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:14:37 ID:Ck+Z3itF
>>796のシステムいいなぁ、わざわざ今のロランみたいに固まる必要ないし
もし>>798の言うようにMAPに競売らしき建物が存在するなら、今後の競売実装は期待しても良いのかな
戦闘時のリテーナーがDiablo2の傭兵っぽくなってくれたらスクエア神認定なんだが、追加課金で増やせるなら無いか・・・

>>801
CMならオジーがUndeadWarlockやってたのが好き、LKに対して「俺こそが闇の申し子だ、偽者は引っ込んでろ!」とか最高w
808既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:18:16 ID:/Xf1BlO0
>>804
子供や幼児に戦闘させる方が抵抗有るけどなあ
809既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:20:08 ID:LC7rhSEU
>>796
なんか開発コメでリテイナーの目的はバザーを見て回る楽しさがどうたら言ってたから
それだと検索機能つき競売にしたほうがいいような
810既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:23:31 ID:cbfATP1s
一覧とかまでは単に出すだけだけど、「検索」をつけると重くなるからな
811既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:23:36 ID:liXu0sUx
>>808
ララフェル「ちっちゃくないよっ!大人だよ!」
812既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:24:21 ID:HXEJx4p1
何で外人混ぜるの?意味わかんねえ
日本だけで運営すればいいのに
813既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:34:05 ID:1QX5z1bZ
検索機能なしだと相場も分からんからな

転売屋とか業者が暗躍しそうだな
814既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:44:35 ID:cbfATP1s
最近のチョンゲは委託販売式にして、
一括して検索、購入ができる感じにしてるから、重いとかいうのは無くなってきてるな

検索結果が安い順に出るから一々数字を入れなくて済む
ただ履歴まで見れるところは見たことない
善し悪しはおいといて、どこも転売でぐるぐるだな
815既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:49:04 ID:wcScuZLT
リテイナー課金でまたエクレア地獄か
鞄80個とかどんだけFF11基準だよ

816既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:49:52 ID:CkW7iXx2
AIONと比べて凄い伸びっぷりだな
さすがに格が違った
817既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:58:53 ID:ZSWVOCi2
・戦闘に高度AI導入で代わりに1匹の比重を高める(やれる土台はある。コマンド戦闘、PC/PS3)
・リテイナーに戦闘以外の補助機能を実装
・最初に言っていたように生産一本でやれるぐらい生産の比重を重くする
・他人のギルドリーヴに便乗した際の報酬を用意する

これぐらい実装できたらなんとかなる
818既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:24:24 ID:9w7w0ARw
>>770
個人的には、wowでskill他を英語で書くのはいちいちカタカナに直すのが面倒だから
pugと身内で使い分けるなんて効率が悪い
819既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:40:42 ID:Xej8EE8p
どのMMOでも日本人はgroupの事をPTっていうんだよな
FF11のAFもそうだがものすごい違和感があるわ
820既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:42:42 ID:Hj4DMTOc
どのMMOでもなら日本人の標準はPTの方なんだろ
821既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:43:26 ID:CkW7iXx2
ピーティって読んじゃう
822既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:47:31 ID:Xej8EE8p
ParTyだよ?もう慣れだけどさ
Relicがどういう約され方をしてるか気になる
823既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:48:06 ID:oi7dF7bN
レッパーリィだからPRだよな
824既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 04:22:15 ID:S1Rp7mNi
子音抜き出して大文字化ってっほんときもいな
FNL FNTS
825既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 05:07:34 ID:wcScuZLT
FF14はWoWの競争相手になる(キリッ
826既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 08:14:58 ID:UtPmo4ny
というかβ三日目でもう飽き気味
やることがなさすぎ&このまま高ランクになってもやることは同じだろうなって感じで先が見えた

UIやシステムが不便とかそういうレベルじゃなくて根本のシステムが糞
827既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 08:20:24 ID:1holqTRK
当選してなくてキャラクリも出来ない俺よりいいやん
追加当選マダー
828既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 09:26:21 ID:LC7rhSEU
なんのチョンゲだよww

349 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/07/28(水) 09:06:35 ID:VTKbsuMk
蛍狩りに来るのはいいんだが、アクティブなmobに絡まれて逃げるの止めてくれ。
回転が悪くなって炎クリ稼げないだろうが。

359 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/07/28(水) 09:10:58 ID:VTKbsuMk
>>354
人多すぎて話にならんのよ。
ブラッドシュア周辺だと大体みんな分かってて
洞窟1つにつき二人位で延々狩れるんだが
たまに蛍「しか」狩らない馬鹿が来て回転が落ちるんだ。
829既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 09:32:20 ID:JPkdybcI
チョンゲっつーかFF11と何も変わってない
830既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 09:47:53 ID:VkUCLNQ8
11がプレイスタイルより効率重視のゲームに固定化してるから、
たぶん14の開発も踏襲するんじゃないか?

何より一番ロールプレイ的な遊びの受け皿になるはずの採集、生産職が終わってる。
最初から全ての選択肢が一本道のギルドリーブとか、
定点ポイントの巡回とか自由度のかけらも無いシステムだとか。
遊びの余地がなくて息が詰る。
831既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 10:14:50 ID:yB1zbukD
けっきょく単調狩りがメインか、なんのためのギルドリーブなのやら
832既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 12:36:49 ID:UgyrP7SC
「このゲームは糞だ」という判断は個人の価値観によってまったく違うので、あてにならない。14がまじでクソゲーなら誰もやらねーだろーが。
833既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 12:38:08 ID:yB1zbukD
「この裸足は糞だ」という判断は個人の価値観によってまったく違うので、あてにならない。トロルがまじでクソ種族なら誰もやらねーだろーがmon。
834既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 13:45:17 ID:DuUY0o7R
ちなみにWoW本スレはしたらば。
835既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:13:22 ID:z28kcyvp
結局誰もプレイしてないのがWOWなんだからWOWの同接人数なんか話題になるわけがないんですね
836既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:18:21 ID:CSFmZ0ww
他のスレじゃFF14=糞で決まりだが、なぜかWoWスレだとFF14を擁護するの多いなw
837既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:18:57 ID:7CDkuMIa
WoWの外人は差別ガチだから日本人がやっても嫌になるだけだな。俺はそれで嫌になって課金するのやめたし。
FFの外人も核爆弾落とすとかの差別発言するけどなんか子供な感じするわ。女キャラだとすげー露骨に趣味とか粘着して聞いてくるしWoWの外人とはちょっと異質だな。
838既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:19:27 ID:zxkygY2/
839既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:20:50 ID:zxkygY2/
>>837
それもいいかも            
ttp://gay.shocker.jp/ggcg/photo/SMV/SMV179.jpg
840既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:21:19 ID:fbHOuNPq
WOWやってるけど差別されたことないんだが............
841既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:24:25 ID:hYembMoM
>>836
これは11の頃からのネ実の特徴だからw
ただほんと11も勢い無くなったし14もPS3ハブられたりで、
■に対する求心力が落ちたんだろうな。
そうじゃなきゃこの板でWoWスレがここまで伸びるってこともなかっただろう。
842既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:25:06 ID:lR9WOLR5
>>1
その1500万て三国人入ってね?

843既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:29:38 ID:S1Rp7mNi
>>837
どこ行っても朝鮮人は朝鮮人なんだよ
844既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:29:48 ID:yB1zbukD
>>841
昔からwowスレは伸びる、去年立ってたwowスレはpart5ぐらいまでいってたはず。

ネ実でwowスレを立てると竹島に日本国旗を立てたがごとく
ネ実のお猿さんが顔真っ赤にしながらいくらでも集まってくるからなw

>>842
眼科いけ
845既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:29:50 ID:CSFmZ0ww
だいたいは、社員信者がどっかから拾ってきたまちがった知識でレスしてるからなw
中国人だらけ、差別されまくり、敵を狩るだけのゲーム・・・云々
846既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:29:55 ID:meYmW6/k
WOWの北米は同接人口は10万人くらいじゃないかって昨日出てたでしょ↓
>北米ゲーム専門サイトの評価人数も桁がそっくり2つ増えてもおかしくないんだよね。
>おそらく0を1つ足すくらいが北米の同時接続人数じゃないのかな?。FF11なら北米2万3千人、>EVEなら7万人、WoWは10万人ってカンジ。
ttp://www.mmorpg.com/gamelist.cfm/show/released/sCol/finalRank/sOrder/desc

1位8.33 (1156votes) ItemMall Atlantica
2位8.32 (7144votes) $14.95 EVE online
3位8.30 (3551votes) $14.99 Lord of the Rings
4位8.29 (5111votes) $14.99 Everquest II
5位8.29 (5532votes) free Guild Wars
6位8.29 (2432votes) $14.99 Vanguard
7位8.28 (1907votes) $14.99 Warhammer
8位8.28 (3504votes) $14.95 Dark Age of Camelot
10位8.27 (2371votes) $12.95 Final Fantasy XI
12位8.26 (656votes) $14.99 Fallen Earth
17位8.15 (862votes) $12.99 Ultima Online
20位8.13 (9055votes) $14.99 World of Warcraft
21位8.12 (1635votes) $14.99 Everquest

69位7.78 (631votes) $14.99 Aion
847既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:31:29 ID:yB1zbukD
>>845

言ってるそばから信者の捏造だw >>846
848既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:34:50 ID:CSFmZ0ww
誰もネ実でWoW広めようなんて思ってないっしょ。
信者や社員を適当に嬲って眺めてりゃいいさw
849既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:34:52 ID:5CZwXXgi
噂ばかりで今は誰もプレイしてない&人数検索もできないUIのクソゲーって結論出たから辱めるのはもういい
850既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:46:35 ID:zxkygY2/
総統閣下貼っとけ
851既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:48:05 ID:ZBD1KFjm
14βのまだ序盤で一つのエリアしか無いからかも知らんけど
シームレスだから景色に差をつけられないのかなあ、景色がおなじすぎる
WoWの広さでいうとマルゴレからバレンズくらいまでの広さはすでにあるが、その80%がすべて同じ様な感じ。
100m先が草原で、その100mさきが荒れ果てたサバンナでもじょじょにうつりかわるとか無し
30分歩いて横道それなければずっと同じ景色。
852既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:49:43 ID:ZBD1KFjm
あと地形の使い回しも多い。
「これさっき見たような?」な地形が連続してて、
だんだん「またこの地形かw」ってなる。
853既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:50:15 ID:CSFmZ0ww
WoWはWarcraftの一貫した歴史ある世界観があるから、土地の雰囲気作りやすいが、
FFはそのつど世界観ころころ変えてるからなあ。一応FF11継承らしいけれど。
854既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:52:08 ID:+QG3NwM/
異様に伸びてるな。
一体何が?
暴走するネ実民。
855既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:55:33 ID:lR9WOLR5
>>854
ブリザードが新作のスタークラフト2を発売したんだが日本ガン無視
ディアブロ3にも暗雲たちこめるなか
EQ2クローンなのWoWクローンなのと猜疑心満載のFF14ベータテスト中←いまここ


いや、ブリのゲームがクオリティ高いのは誰でも認めてるんだよね
WoWクローンなら尚よしなんだけどね。
856既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:56:22 ID:CSFmZ0ww
過去のカプンコの失敗あるから無視もしょうがないだろう・・
857既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 14:59:08 ID:Ck+Z3itF
ガン無視というか、日本で版権もってる会社がクソ過ぎるのが原因だろ、ライブドアのゲーム部門から買い取ったとこな
ローカライズがクソであろうと、販売だけして放置プレイだろうと、日本で販売してただけカプンコのほうがよっぽどマシ
858既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:00:21 ID:Hp42EtbR
日本の洋ゲ厨もにわかすぎてstarcraft2は遊ぶ奴全然居ないしなw
話題に上がるのはdiablo3ばかりでネ実でもstarcraft2スレは即効落ちる始末
糞代理店カプコンの事もあるし
鰤から「この国ダメだwww金になんねwww」と無視されてもしょうがないw
859既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:01:55 ID:ZBD1KFjm
ttp://jin115.com/archives/51694231.html
アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、フランスでスタークラフト2が一位!
日本ではエロゲが一位!

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132?ie=UTF8&ref_=pd_ts_zgc_sw_689132_more
というかエロゲに負けてるじゃんFF14!!
860既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:02:50 ID:mol5VVKu
糞ワラタwwwwwww
861既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:07:45 ID:+QG3NwM/
予約数がエロゲ以下とな。
本気でやばそうだなw
862既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:07:48 ID:rUgk13IU
×和田「FF14のライバルはWorld of Warcraftになる」

◯和田「FF14のライバルは魔法使いの夜(ライトノベルゲー)になる」
863既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:10:56 ID:NEOrM/4a
>>859
エロシーンがないのに、エロゲ?
864既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:12:03 ID:CSFmZ0ww
いっそエロゲにしたほうが売れるんじゃね?w
865既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:14:24 ID:Jp/9AgKm
前作のFateが20万本売れたみたいだしライバルとしては妥当じゃね?
866既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:14:59 ID:Ck+Z3itF
スタクラ2ね・・・東方キャラのMODでも作ってニコ厨あたりを釣れば多分流行るよ?
867既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:16:34 ID:6rAXnvx1
スタクラ買うか!とはおもたんだけどオレRTS下手くそなの思い出してやめた。
868既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:18:57 ID:bhJEl0sr
>>859
ワロタ、発売日同じなのか。

これでFFナンバーの最新作がエロゲに負けるとかになったらマジでヤバい。
WDは切腹ものだな。
869既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:20:19 ID:lR9WOLR5
>>858
WC3はサルのようにやったけどRTSってニッチなジャンルだと思うよ
870既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:28:56 ID:fbHOuNPq
RTSはAOEシリーズが好きだけど、日本人でやってる奴すくねーよな。
なんでだろう?
871既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:35:17 ID:xyuByWgK
格ゲーやFPSが流行らないのと同じで日本人は対戦ゲームには向いてないんだろ
872既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:39:02 ID:jPpFGyuf
ジャンルがなー、コンシューマでもRTSはあったが日本じゃ流行らないんだよ
873既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:48:53 ID:6rAXnvx1
若いときにはまった経験あると違うんだろうが
RTSはせわしなさすぎてオッサンには無理ゲーすぎる。
874既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:10:08 ID:5CZwXXgi
魔法使いの夜?なにそれ面白そうwwww
875既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:21:31 ID:zxkygY2/
フルフェイスのメットかぶって葉巻を吸う、あのホットガイは誰ですか?
876既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:51:25 ID:DuUY0o7R
>>835
Playしてるぞ

なんかホモが湧いてきたなw
877既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:55:19 ID:QX0z49Hx
WoWなんかよりスタークラフト2とディアブロIIIを日本語でですね・・・
878既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:56:23 ID:Z8VMzRvu
ストーリーなら羊飼い的な人が訳してくれるだろ
879既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:59:37 ID:CSFmZ0ww
ほんとに無知なやつは黙ってろよ・・WoWだって有志らが日本語化がんばってるんだから

小野和俊
http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50279664.html
880既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:01:08 ID:heQiTbPt
日本人と日本語で遊びたいんだぬ。
881既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:02:33 ID:qsBlzT58
>>873
オッサン関係ないけどな
記録の壁みたいなもんで突破する人がいないだけだと思うよ
ウメハラなんかは既にオッサンなのにアレだし

と言うわけでSC2買った
882既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:02:58 ID:fYmmjxYl
>>877
それはブリが悪いのではなくカプコンの糞社長が悪い
883既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:07:14 ID:lR9WOLR5
>>881
ウメハラって一応肩書きだけは持ってるけど両親医者で金持ちの息子でニートみたいなもんでしょ
12時間ゲーセンで対戦ってバイトの底辺手取り月17万みたいな連中にやれないだろ()苦笑
884既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:08:39 ID:AjJQg1i/
日本人て要するにゲームへたくそwwwっていうことなの?w
885既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:08:58 ID:CSFmZ0ww
スタークラフトとかジャンルが日本人向きじゃないし。
リアルタイムシミュレーションのオンライン対戦とか、日本人あまりやらないだろ。
オンライン大戦略もすぐにポシャっちゃったし
886既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:09:47 ID:CSFmZ0ww
>>884
>>879のブログ見てみろよ
887既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:11:59 ID:txbnJ9Tw
中国にもサーバーをおいて個別にFF14を運営する
MSにサーバー管理費を払いxboxでFF14を発売させてもらう
888既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:14:05 ID:Z8VMzRvu
>>886
今更ONO兄貴のブログ上げて何が言いたいんだしゃぶれよ
889既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:15:38 ID:AjJQg1i/
エロゲ、ギャルゲ、ターン制ならはやってるじゃん
戦闘中もチャットしたい;;とか言ってる層はたくさんいるw
ゲーム性の高いものより、ぐらw命みたいな国じゃん、ガラパゴス日本て

あと、廃人はいっぱいいるけど、ゲーム楽しもうって人より
ルーチンワークをセコセコくりかえす作業大好きってやつらばっかりだし
890既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:27:07 ID:jPpFGyuf
14は混合スタートだからな
これで外人との差が計れるだろ
891既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:31:46 ID:1rtT/URu
AoEは日本人結構多かったよ
世界一になった人もいるし
892既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:53:13 ID:QX0z49Hx
混合鯖ダメゼッタイ
893既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:03:14 ID:9w7w0ARw
>>885
RTSみたいなジャンルは、情報収集・分析・判断・行動を「実時間」でやって楽しめる人向けだな
起業指向者向けみたいなイメージ
894既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:13:33 ID:PqB5rhLX
冗談抜きでギャルゲーの魔法使いの夜に負けそうなのがFFXIV
一方sc2はアメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、フランスで一位になった
895既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:15:33 ID:ShrargzX
日本語化なんかやったって、別にプレイヤーが増える訳でもないのに
無駄な努力をしてますね^^;徒労というか^^;
896既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:17:09 ID:Jo0QrIdH
2011年発売予定のMMORPG Gildwars2の実際の戦闘シーン (プリレンダではなくリアルタイムゲーム画面)
http://www.youtube.com/watch?v=gQnc-lmkueI
http://www.youtube.com/watch?v=0MVjeWTl9_I
FF14もアクション化するならこれぐらいもうアクションMMORPGにすりゃいいのにな。
なんかセンスも動きもキャラでざもこっちのほうがFF11のころより進化してるっしょ。あきらかに次世代リッチ感があるし。

897既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:23:27 ID:/Xf1BlO0
>>896
これは楽しみだよな
絵もこっちの方が好きだわ
898既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:25:05 ID:wcScuZLT
そろそろ次スレが必要だな
899既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:28:30 ID:zVxANuDI
RTSのSはシミュレーションのSじゃなくてstrategyのSだぞ
日本だとstrategyのことをシミュレーションって言うから勘違いしたんだと思うが。
900既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:50:20 ID:9w7w0ARw
tp://ja.wikipedia.org/wiki/リアルタイムストラテジー
901既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:55:29 ID:5CZwXXgi
>>896
カメラワークでごまかしてるだけでひとつもおもしろくないわそれ
902既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:29:12 ID:liXu0sUx
ね実スタクラ2スレ立てないのかね
俺はRTS苦手だからやらないけど
903既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:01:25 ID:81875NL0
RTS下手なんだけど、SC2の祭りに乗って、思わず買っちゃったよ。
実際のプレイ前に、相当勉強しなきゃいけないのがきついな。
会社で勉強するから良いや。

んで、SC2をやってても、WoWの友達とチャットが出来るのが良いね。
凄いシステムだと思う。
904既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:35:24 ID:FW+TXA8g
過疎ってるWOWO、まだ開発中のFF14。

『見た目ブサイクだけど母国では人気のある外人』と『まだ成長中の小学生』を比べてるようなもの。

女性としてはどっちもどっち。超えるも糞もまだ比べられない状態。よって>>1の早漏。
905既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:38:31 ID:liXu0sUx
過疎ってるのに数百台もサーバーがあるMMOがあった
906既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:43:36 ID:GwrR6j/D
>>904
その小学生の片方の親は
(MMOの)世界で屈指のドブス(河豚)だから推して知るべじ
907既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:47:04 ID:FW+TXA8g
>>905
>>906
即レス乙wwwバロpスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:14:13 ID:uKgeyNtU
EQ2とWarhammerの加護があるからFF14は売り上げばっちりさ
909既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:50:32 ID:+QG3NwM/
ハイスペPC必須で死亡とかまさにEQ2の亡霊w
910既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:57:16 ID:defOhhmH
さてDruidかShaman作るかな
911既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:10:27 ID:7/Ha5An7
むしろFF14は色々な独自システムをやろうとした壮大に滑ったVanguardとかぶる
912既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:12:45 ID:CkW7iXx2
もうやめてるけどお前らが始めるなら付き合うよ
913既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:13:06 ID:81875NL0
SC2出たら、ファイファンボーイと遊ぶ暇なくなっちゃったよ。
いまメンテだから来たけど、やっぱり楽しいゲームでストレス解消出来るって良い事だね。

ファイファンボーイも、ゲームでストレス溜めたらいかんよ。
ましてや人生捨てるなんてもってのほかよ。
914既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:15:35 ID:0NVNeTDg
メンテ前のanalスパムシャウトとか見てると心が和むぞ
915既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:18:06 ID:CHE0svy4
WoWってもう末期だろ?
今からやって面白い?
916既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:19:43 ID:CkW7iXx2
カンストして一通りのインスタンス回るくらいまでは面白いと思うよ
末期っていうのは何年もやった場合の話でそれまでの面白さが
ないようなしょぼい作りじゃない

というかコンテンツ的にオンオフゲ含めて圧倒的に史上最強としか言いようがない
917既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:21:30 ID:+QG3NwM/
今ブリザードが1から作り直してるところだからちょっと待つにょ(発売日未定)。
918既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:25:19 ID:liXu0sUx
>>915
別にサクッと楽しむ分には問題ないんじゃないかね
つーか延々と同じゲームを何年もやってる方がおかしいと思うんだよね
数ヵ月できっちり楽しめりゃいいと思うんだよな

WoWの後継MMORPGはWoW2とかじゃなくて
新しいシリーズになるっぽいけど楽しみ
919既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:31:10 ID:81875NL0
>>915
逆に今がタイミング的には理想かもね。
レベル80まで頑張って上げて、2か月くらいinstance通いとraidやって、
その後に拡張が出るんで、更に楽しめる。
920既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:39:23 ID:eYZUvZiu
いいかよく聞け。何がすげぇーってよ!ヒューマンの王様の変貌っぷりよ!
いったい何があった!?ってぐらいのもんよ!
なんつーかな、もうゴールドジム通ったとかそういうレベルじゃねーつうかよ!
921既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:41:55 ID:liXu0sUx
あのガキがチャックノリスになるのか?
922既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:41:55 ID:+QG3NwM/
王様はDefias雄野郎組合に拉致されて、数年間掘られていました。
拉致当時の写真が今に残っています。
ttp://images3.wikia.nocookie.net/wowwiki/images/c/cc/VarienWrynnKingofStormwind.jpg
過酷な数年のホモセックスを経て、彼は変わったのです。
ttp://images2.wikia.nocookie.net/wowwiki/images/thumb/e/ed/King_Varian_Wrynn_Fan.jpg/425px-King_Varian_Wrynn_Fan.jpg
923既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:51:53 ID:eYZUvZiu
ちなみにエナリも次の拡張で変わるんだぜ
924既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:52:13 ID:7/Ha5An7
毎回同じネタをよくやるよ
925既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:58:45 ID:VssCem34
ストームウィンドの入り口で凱旋っぽいイベント起こるクエ?ちょっとやってみたかった
結局爆弾ペット作ってうんこ集めでRep上げして途中でやめちった
クエの数だけは半端無いね
特定の連続物意外はどれも似たようなもんだけど
926既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:04:12 ID:afr4KjEG
最近はWoWパクリのクエスト消化ゲーばかりで飽きる
927既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:04:53 ID:7/Ha5An7
最初の拡張が入ったlv60あたりから旧来の「お使いクエ」「倒してこいクエ」が少なくなって
ギミックや演出に富んだクエが増えていくよ。

>ストームウィンドの入り口で凱旋っぽいイベント起こるクエ?

Death knightの帰還クエか?
928既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:10:07 ID:ShrargzX
でもFF14でもなくWoWでもない、チョンゲー(失笑)なんてやってる奴らは、本当にバカよなw
頭いってるっていうかw
929既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:10:38 ID:hxxTyzsa
>ストームウィンドの入り口で凱旋っぽいイベント起こるクエ?

今はもうないけど、onyxia入るためのクエストじゃね?
無印時代は入るためにフラグが必要だった。
あのクエストは壮観で大好きだったな。
残しておいてほしかった。
930既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:34:19 ID:8vmdqoPZ
ストームウィンドでこのムービー思い出した

http://www.youtube.com/watch?v=JWgW3ogaV84

もう2年前くらいになるけどいい出来だよな
931既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:36:05 ID:avO2PdGx
デスナイトのクエストで市民からウンコとか生ゴミ投げられるのは
FFじゃ出来ないなーと思った
932既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:36:56 ID:VwMUYGw/
FF11で稼いだ利益を全部FF11に回してたらどうなってたんだろうか
大規模BAが月1で、バランス調整が月2回とかあったんだろうか
933既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:40:53 ID:eYZUvZiu
闇鍋とかやってる時点でたかがしれてるだろ
934既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:43:09 ID:q6XJDHRi
http://www.4gamer.net/games/104/G010446/20100728022/
EQ2の“基本プレイ無料バージョン”が発表に。「EverQuest II Extended」

EQ2も基本無料verが…
935既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:43:56 ID:ShrargzX
取り合えずEQなんてどうでもいいよ
EQ3がでりゃ別だが
936既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:45:02 ID:hYembMoM
>>915
拡張が意識される時期に成ると雰囲気的には末期になるよ。
何せ装備なんかほぼ全部リセットされたようなもんだからね。
無理してRaid通ってた様な人達は来なくなるが別にそれはゲームが末期ってわけじゃなくて、
言わば拡張前の充電期間みたいなもんなんだわ。

937既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:49:14 ID:VssCem34
EQといえばしんざん
938既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:57:12 ID:e4Dbwtkb
>>915
次の拡張は新規取り入れが目的でいろいろlow levelの環境が改善されてるから、
やるなら拡張きてからがおすすめ。
939既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:58:06 ID:ShrargzX
すぐに飽きますよ^^;
940既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:16:16 ID:P+UYuGFl
(当時の)EQは神ゲーだったなぁ。
FF11ベータを3鯖ぐらいたってたころにやってたけど
良くぞEQの20%くらい面白さの伝わるクローンを作り上げたものだと感心したっけな。
941既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:25:05 ID:yadEykIx
14が糞でもWOWは選択肢に入らないからお引取りくださいw
巣に篭って出てくるなw
942既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:36:50 ID:XjqZ9T0G
リムサロミンサってエリアとしてなんのコンセプトも無い感じだな。
なんかただ岩肌や洞窟が露出している草原地帯というだけで、
ハウリングフィヨルドとかマルゴレみたいな
エリアとしてこんなコンセプトで作ったんだっていう意思がまるで感じられん。

そんな無味無臭みたいなエリアが延々続いて同じ景色の繰り返しで猛烈に飽きる。
βで行ける初期エリアはそんな感じ。
943既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:38:21 ID:jZHdW9ZI
>>925
似たようなものだけどラット3匹よりは大分ましだろ
その間ほんと冒険してる感じもあるし
944既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:41:14 ID:jZHdW9ZI
EQ2じゃなくてWoWいけてればなぁ
グラがどうとかブツクサいいつつも楽しめる人は少なくないはずだし
口コミではじめる人もそれなりに出たんじゃないかと思う
勿論100万とかではないが
945既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:41:37 ID:P+UYuGFl
>>942
ランドマークはどんな感じで
起伏となる丘や山、大木、池や交差路とかの配置はありますか?
レーダーマップ見ないと位置を見失うつくりだったりしますか?
946既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:43:06 ID:jZHdW9ZI
>>940
ああそうそうEQの後にFF11は初めてやったとき
物足りない部分は多々あれど良く頑張ったなスクエニ!という感じで
好感の方が大きかった
実際わいわい死にまくりのパーティも面白かったし

しかしFF14はWoWやった後だとまじでウンコにしか見えない
947既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:02:38 ID:XjqZ9T0G
>>945
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11542289
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up59079.jpg

川とかあるがもちろん泳げないし、歩けるところは起伏などほとんどない延々平坦な地面が続く。
ランドマーク的なものとしてはリムサの都市が見えるが他はほんとに何も無いな。
それと、マップ見れば分かるが基本はFF13のような一本道で
横道にそれて冒険探索するような楽しみって今のところあまりない感じがするな。

「シームレスで地続きなんだからいきなり風景が変わるのはおかしいだろ」
っていう頭の固いスタッフの思い込みが透けて見えるようなエリアの造り。
948既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:06:17 ID:jZHdW9ZI
>>947
まじでどうなってんだ・・・
スタッフに1年WoWやらせてこい
949既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:06:41 ID:4QSznvpj
あれがαじゃなくてβだからな
終わってる
950既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:20:53 ID:jZHdW9ZI
とてもWoWリリースから5年ほどたった2010年の大作とは思えない出来だよなぁ・・・
スカスカ感がリネIIのβにそっくりだ
951既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:25:44 ID:P+UYuGFl
>>947
ありがと。
景色だけじゃなく、mobが特徴的に配置されたら大丈夫な気がする。
αのころの動画で建物の外でロードを繰り返すようなのはなくなったのかな。
文字通りシームレス?

EQならだだっ広いKaranaですらだいたいどこにいるか地形でわかったし
同じようにwowではBarrensでもわかるようになってるしな。
でも、ランドマーク作ると開発コストがかかるのは、しみじみわかる。
ユーザー的には規模を半分にして濃く作ったほうが正解なんだけど
IR的にはぜんぜんダメってのも良ーくわかる。
952既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:28:02 ID:4oVdCxKx
なんか無性にWOWやりたくなってきたけど
子供できちまってMMOなんかする余裕ないんだよな・・・
というわけでDIA3はやく発売なう!
953既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:39:25 ID:G92fMMdD
10月のぶりこんでようやく発売日の発表かもな
954既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:41:05 ID:szSxwR+Y
最初の1ヶ月 100万人
次の月 50万人
半年後 30万人
3年後 15万人
955既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:44:21 ID:G92fMMdD
まともに動くPC持ってる人が世界にどのぐらいいるのやら
それを考えると10万超えてればいいほうかもね
956既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:48:20 ID:E7mb52xO
結局「wow楽しいならwowからでてくんな」がネ実の総意ということでいいのか?
ならもう次スレいらんわな
ゲイスレに戻るわ
957既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:49:08 ID:szSxwR+Y
そういやPC版が先だったな。
じゃあほんとコアな11やってたユーザーばっかりだろうな
その中でもかなり廃人層で11のマゾさに耐えきった猛者達ばかり
普通の脳をしてれば11やってた奴は14はやりたいとは思えない
958既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:52:28 ID:ttZIi6dj
>>932
全部どころか2割廻すだけでもそうなったろうよw
959既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:54:18 ID:JblEQtPM
>>952
一緒やろ・・
960既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:57:50 ID:yadEykIx
>>956
糞ゲはお呼びじゃないって空気嫁。
周期的にたってるけど殆ど新規こないだろ?w
現実見ろよw
961既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 02:22:36 ID:jZHdW9ZI
>>956
総意も糞もないわ
俺にとってWoWは楽しかった
やってない奴にとってWoWはきっと楽しい

それだけの事だ
962既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 02:24:47 ID:jZHdW9ZI
今目が盲の人(yadEykIx)の中でもじゃあやってみようかなと
知らない世界に積極的に入る性向の人は実際結構いる

ID:yadEykIxみたいなアホは相手する必要なし
963既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 03:04:22 ID:inNfD7FR
>>960
> 糞ゲはお呼びじゃないって空気嫁。
ようするに、FF14は要らないってのがネ実の総意ってこと?

どんなゲームでも最初は物珍しさで始める奴居るから、
FF14も最初ある程度は人集まると思う。
問題は、11月に出るWoWの新拡張でどれだけ外人を引き留め
られるかかな。

まぁ、日本人プレイヤーからしたら、外人が全員居なくなった方が
嬉しいのかもしれないけど、スクエニとしてはそうはいかないだろうし。
964既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 03:20:36 ID:jZHdW9ZI
どちらの立場からしてもやりたきゃやればいいし
つまらないならつまらないと言ってやめればいい

面白いものはおもしれー つまらないものはつまらないとはっきり言えばいい
俺が気に食わないのはやってもいないのにヒネた見方でおとしめしたりするカス
965既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 04:36:11 ID:yadEykIx
sage厨ばかりでワラタ

移民はどうしても巣の習慣引き摺ってるんだなw

>>963
14も糞ゲ臭してるがWOWみたいに腐臭はまだしてないからなー
まぁそれは差し引いても糞グラ、オーストコリアと同じ鯖なんて【許してください】

>>964
見た目が糞だから日本人少ないだろ
11,14に沸いてるグロバカですらスルーしてるし
最初の印象って少なくとも日本人は気にするから「やってもないのに〜」は
日本人相手には通じません。
判ったらゲイスレでホモってろ。
966既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 04:39:11 ID:nsaX8hqc
黒岩鯖民<うちの鯖はオーストコリアじゃなくてUSだから腐ってない


まあ黒岩鯖民自体が腐って腐臭漂わせてるんだけど
967既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 04:39:56 ID:rpL6Wvsg
wowやってたけど、半年で飽きた。
チョンゲーは3分で飽きるオレが半年もやったWOWは神ーゲー

FF14は最低一年はもつと踏んでいる。
968既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 05:11:04 ID:btPQfhF9
>>967
一分の間違いだろ?
969既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 06:45:52 ID:znqWsGh1
まぁ、既存のタイプのMMOじゃWoWにはもうどうやっても追いつけない
顧客サービスに回す金も、これまでのノウハウも技術も段違いな上、これらすべての水準で肩並べるもの作っても
すでに圧倒的な数のプレイヤーがいるって言う一点でこの優位は覆せない

だから、既存のMMOじゃなくて、アクション入れるとか何とかこうWoWと違う路線行くしかないんじゃないのかな
鰤が、ビルに自社でHG:Lを作らせてやってればすばらしいものになったと思うんだが・・・
970既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 07:06:26 ID:d2S6/2VT
>>967
延命だけは天下一品だからなwww
971既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 07:13:06 ID:xl80cItX
ファイファンボーイの負け犬の遠吠えは涙を誘うな
972既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 07:44:00 ID:g5utYRzW
>>947
14のMAPって広い平野みたいなところってないのか?
973既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 07:46:42 ID:XEvxFHKC
>>980
次スレ建てよろ
974既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 08:25:45 ID:yhFFj3Tb
ピークタイムの総アクティブユーザーは

WOW:40万(ただしピークがNAとKORで2度ある)
FF11:7万

くらい?WoWは良くできているけど、このスレの信者が喧伝するほど人も
完璧さもないとおもうのだよねー
975既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 08:35:51 ID:Jv+jOfS1
>>321
FEZはあれでシステムが独特で代替ゲームがないからな
FF14は他のMMOと似たり寄ったりで、グラがそこそこすごい、
FFナンバリングという所以外に有利な部分が見えない
976既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 08:37:49 ID:bWjazMfj
FF11やった後でWoWやれば、いかにWoWが完璧に近いかわかるはずだけどね。
宣伝するほどじゃないのは完全同意。何でネ実で必死に宣伝してんだろ。アフォかと。逆効果w
977既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 09:11:30 ID:qYBI5nP9
FF信者は他者を貶めないと、維持できないのかね
FF14自体チョンゲ以下の恥ずかいゲームときてるのに

978既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 09:16:59 ID:XFQRBcLk
とりあえず輸入ものの箱のニオイでかんじるところからだな
979既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:37:06 ID:8dVNCGjP
あの異国の香りはたまらないな
980既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:37:47 ID:bWjazMfj
10回は抜けるな
981既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:43:54 ID:P/Q68noZ
日本は農耕民族だからやった時間だけ何か利益が得るようなもんじゃねーとダメなんだよ。レベル上がるとかアイテムが取れるとか。
時間さえかけりゃ馬鹿でも出来るのがいい。
そして生まれた時間かけりゃ馬鹿でも出来るのが我々のオススメMMO。他人に優越感をつけるのがうれしい。

格ゲは昔はやったけどそれがなくて廃れたな。
982既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:47:04 ID:bWjazMfj
人集めやアイテム整理するだけで1時間かかるんだけど、どこらへんが利益なのかわかりません。
983既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:47:46 ID:DY8s23ro
>>974
EUは?
984既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:51:06 ID:DY8s23ro
>>982
仲間がぼくのためにこんなに時間かけて準備してくれた!つって絆が深まる
プライスレス
985既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 10:51:56 ID:MRZR3/2i
外国=アメリカという小学生レベルの脳内世界地図しかない低能ネ実民に残酷なこときくなよ
986既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:05:14 ID:grItGqEq
ギルドリーブ アーマリー リテイナー ビヘスト エーテライト

わざとパニックにさせるためにこんな意味の通らない用語作ってんのか?
初心者に対する配慮ゼロだなこの会社
987既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:10:05 ID:P/Q68noZ
クズエニの今のFF買うような層ってむしろそういうキチガイしかいないだろ13とかな
ひたすらマニア受けだけを狙ってキチガイ化していったらそうなるんだよ
基地どもはファミ通の13の記事読みながらよだれたらして喜ぶぜ
988既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:10:58 ID:qYBI5nP9
FF14は、ガラパゴス日本向けのゲームなんだから
世界の潮流に乗らず、競争にも乗らずWOWをライバル視せずに、
FF信者向けにアニオタが好みそうな美形(笑)キャラで
日本だけでNO1目指せばいいんじゃないの?
989既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:15:19 ID:MWQd0+RX
鯖は混合鯖です。
990既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:21:07 ID:vZwhCtzD
>>974
北米サイトの評価レビュー人数の比率みると本当は10万人くらいじゃないかって噂が出てる
WoWは基地外の工作でFFにぶつける格好の題材ってだけで
誰もプレイしてないってのが実情ってとこだろな
991既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:23:05 ID:DY8s23ro
出せば日本でナンバーワンは当然だから海外展開するんだろ
992既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:24:40 ID:cTigQwKu
>>1
中国韓国台湾インド辺りの市場開拓w
お願いだから辞めてくださいwwww




いや、全世界から日本の鯖に接続するのではなく、
各国に鯖を置いて、そこに接続するようになればそれはそれでいいかw
993既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:27:54 ID:qYBI5nP9
日本だけで運営してくれw
世界に日本の恥をさらさないでくれ><
994既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:35:59 ID:r3P9yvno
>>990
× 噂
○ 願望
995既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:37:23 ID:R5GoSeaY
世界を狙う!っていってて、このスペック。
綺麗なだけで、中身がない。
でも綺麗なところにひかれてしまう!クソクソ!

だが、ララフェルの小走り、あれだけはだめだ・・。ひくわ。
996既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 11:57:17 ID:grItGqEq
だれか新スレ立ててくれ、あまり挑発的なスレタイにせずな

14の本スレ見てるとFF11しか経験が無い奴らが大部分みたいだから
他ゲーの経験者がFF14を語るのは意義もあるだろ
いっそのことwowに限定せずに「他ゲー経験者がFF14を考察するスレ」とかでもいいんじゃないか
997既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 12:24:33 ID:4oVdCxKx
でも実際WOWてMMOの理想を具現化した完成形だよな。
ほんと日本語でできなかったのが悔やまれるは・・・
998既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 12:25:50 ID:bWjazMfj
MMOの理想を具現化なら、UOだと思う。それが面白いかどうかは別
999既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 12:26:40 ID:mogYv+49
14は完成系とか理想とか王道とはほど遠そうだな
システムの説明だけ聞いてると「それなんてチョンゲ?」だし。
1000既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 12:27:59 ID:DY8s23ro
1000ならキチガイ死滅
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://tsushima.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪