[ラデ使い]FF14推奨環境が公開[後悔]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
http://www.finalfantasyxiv.com/media/recom/jp/pc.html

「ファイナルファンタジーXIV」Windows版を快適にプレイしていただくために、推奨動作環境や動作認定済み製品をご案内しております。
推奨動作環境
OS Windows 7 32bit/64bit(※1)
CPU IntelR Core? i7 2.66GHz以上
メインメモリ 4GB以上
ハードディスクドライブ/SSD空き容量 インストール:空き容量 15GB以上
ダウンロード:マイドキュメントのあるドライブの空き容量6GB以上
グラフィックカード NVIDIAR GeForceR GTX 460以上(VRAM 768MB以上)
サウンドカード DirectSoundR 互換サウンドカード(DirectXR 9.0c以上)
通信環境 ブロードバンド以上(常時接続必須)
画面解像度 1280×720以上 32bit
DirectXR DirectX 9.0c
その他 マウス、キーボード、ゲームパッド
※1 64bitOSではWOW64(Windows 32-bit On Windows 64-bit)での動作となります。
≪ご注意≫
・ 本表に掲載されている製品については、各メーカーにお問い合わせください。
・ 上記の推奨動作環境を満たしていても、各種ドライバー、ハードウェア、ソフトウェアの組み合わせ、相性によって正常に動作しない場合があります。
2既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:10:50 ID:Kw4jXbzW
なんか一気に推奨環境上がったような気がする
3既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:13:47 ID:Aoq77rt4
ぷぎょーwwww
4既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:16:32 ID:h3ZzM5zP
すげえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:20:11 ID:B/FWUXoy
14のためだけに推奨スペック満たすPC買う人がどれだけ居る事やら…
6既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:21:35 ID:Ltnn/Xn0
ラデの為に必死になって走り回り購入したのに
推薦環境にゲフォが載ってる・・・

ねぇ今どんな気持ち?ねぇ?
7既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:23:10 ID:3jvbAkpD
>>5
貧乏人と移民があおりにくるぞ
8既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:23:22 ID:Kw4jXbzW
ラデでも近いうちに問題なく出来るようになるとは思うけどねー
ドライバ更新頻度の高いゲフォのが序盤は有利か
9既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:25:18 ID:KEPorLBC
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | ベンチマークでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよラデオン
            |、||  ニフ ||l,/l|     |
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
10既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:25:21 ID:aISzyZxa
あのカクカク具合で正式版に突入とか凄い胸が熱くなってくるんだがw
11既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:27:19 ID:h3ZzM5zP
頻度が有利つってもだね君
CPUで言えばだね、アムドの6コアだと現実4スレッドしかCPU使ってないのにだね
インテルCPUだとだね6スレッド全部使えてるわけよ
これどういう意味か分かる?wwww

グラボにしてもだね何故性能でいいはずのATIグラボがカクカクで2世代前のゲフォがヌルヌルなのか分かるかね?
今までみたいにオススメですって公式にゲフォの名前を出してるだけじゃないんだよ今回はw
技術屋は送り込んでるんですよ
この意味分かりますか?w
12既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:27:19 ID:9QBhnb8O
前も推奨環境発表してたじゃないか
変わったのか?
13既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:27:31 ID:O2DPyFVC
なんか勘違いしてるようだけど推奨認定PCの中にラデもあるんよ
14既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:27:46 ID:gmtPLDVj
製品版発売月までPC購入は止めとけとあれだけ言ったのに
15既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:28:55 ID:0+/Liq1L
推奨認定PC=産廃在庫処分
16既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:29:07 ID:yeWldYyY
■<ビジネスですよ^^;ビジネス^^;
17既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:29:13 ID:hzTkDL/s
で、これ全部でいったいいくらなの?
18既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:29:22 ID:aISzyZxa
>>13
じゃあなんでスクエニのHPからハブられてるのかね?
19既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:30:12 ID:Emc1YqN+
クソワロタ

7要求しておいてDirectX 9.0cやら64bit対応してないとか市ねwww
20既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:31:10 ID:cEnv3BTH
>>19
x64ネイティブのほうがすくねーだろボケ
21既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:31:32 ID:4xkhB1rp
推奨にPhenomがないじゃないか・・・
22既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:32:15 ID:sad1hf+Y
在庫処分したい電気屋がラデ搭載の推奨PC売りまくる
→■<ラデは対応しません^^;

こういうこと?
23既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:32:44 ID:Emc1YqN+
Intelのツールで最適化してるのにあるわけないだろボケ
24既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:33:24 ID:O2DPyFVC
>>18
スクエニにあるのは推奨動作環境だから
推奨認定PCを与えられたやつはそれを満たしているということ
25既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:33:35 ID:Edv6wknT
やだ〜聞きまして?隣の家の▲さん
5870のクロスファイヤーですってwww

ぷぎゃーwwwwww
26既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:33:56 ID:0+/Liq1L
そう。後爆音爆熱で評判悪いゲフォの470,480搭載も多い
27既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:34:13 ID:h+MPrLqv
先走ってラデ買った奴・・・wwwww・
28既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:34:30 ID:aISzyZxa
>>25
FF14 以 外 じゃ優秀なんだからいいんじゃね?w
29既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:35:12 ID:KEPorLBC
GTX460が推奨でよかった
意外と良心的な値段で収まりそうだ
30既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:35:20 ID:/nY8E+gs
以前までのは必要動作環境な
これは推奨
31既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:35:34 ID:2Rfslz0h
開発追いつかないから、サポート環境思いっきり絞ったんかなw
これは、ラデオンの修正は後回しになるな(´・ω・`)
32既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:35:53 ID:20Tpn4wl
ラデ切られたワロタ
ラデ厨はプチフリし続けててください^^
33既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:36:09 ID:/nY8E+gs
ついでにCPUをPhenomIIにして自分で組んだら10万もしないなこれ
34既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:37:08 ID:2Rfslz0h
これにより、ラデオンの動作が悪くても
「推奨環境見たしておりませんので^^;」
とか言われて、門前払い(´・ω・`)
35既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:37:22 ID:yeWldYyY
推奨だと

CPU:i7-860 25000
M/B:ソケ1156 15000
mem:2G*2G 12000
VGA:GF4600 25000
HDD:1T 6000
OS:Win7 home DSP 14000
光学ドライブ:4000
電源+箱:15000

計11600なり
36既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:37:37 ID:MSk1c+eo
460SLIで考えてみるか。
37既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:38:03 ID:MSk1c+eo
あ、SLI対応なのかな。
38既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:38:03 ID:7mqzm4QM
>>30
動作の方は動けばいいのでカクカクだろうと放置だからな
39既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:38:06 ID:Lv0ah7fk
現状動いてるからラデでこのまま行くわ
40既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:38:17 ID:2Rfslz0h
>>33
わざわざ推奨環境を目指すのに、そこだけ非推奨にするの?
41既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:38:36 ID:ibYykvYj
775用に新しいCPU買わないで、ママンごと換装しちゃった方が安そうだなおい
42既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:39:23 ID:4xkhB1rp
カクカクでPTに入ったら晒されるのか
43既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:39:28 ID:KEPorLBC
>>40
インテルのCPUはクーラーつけるとき怖くて使ったことない俺みたいな人だっている
44既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:39:43 ID:hpqO+gEt
これは詐欺だな
45既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:40:06 ID:gyUATmZN
つーか、どう考えてもプレイする側の事考えずに作っちゃった感じだな・・・
46既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:40:57 ID:aISzyZxa
263 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 19:36:41 ID:mA7vomf9 [6/6]
マウスコンピューターのHD5770積んでるPCは認定マークは見当たらないけど
堂々と「推奨認定PC」って謳ってますね。

http://www.g-tune.jp/gaming/FF/
47既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:41:08 ID:2Rfslz0h
ママンは、変えられません::

マジレスすると、775だと無理だから、推奨環境目指すなら買い換えるしかないね・・・
僕はもう一個上の世代出るまでは775で頑張るつもり。
48既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:41:47 ID:ZzPUSmQ6
>>42
あたりまえだろ。迷惑かかる。
49既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:42:08 ID:piDpkfNx
まぁでも、よくみれば今時の普通のスペックだね
50既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:42:16 ID:2Rfslz0h
ワンターレン確認!

認定取消!
51既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:42:18 ID:rt2VWoUa
>>11
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまでやるのかよCPUメーカーとグラボメーカーがwwwwwwwwwwwwww

ワールドカップは戦争なんだよっての思い出したwwwwwwwwwwwwwwwww
52既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:43:23 ID:O2DPyFVC
DuoからQuadにするって書き込み時々見るけど775用に2万↑はもったいない気がする
53既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:43:31 ID:hpqO+gEt
>>47
Q9550でHD5850でlow5000High4200いく

なんの目安にもならないベンチマークがな!
54既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:44:44 ID:Kw4jXbzW
>>11
俺に対してのレスかもしれんが、CPUの話はしてないし
現行世代のゲフォで動くようになれば、ラデでもそれなりに動くんじゃね
問題は現行世代のGPUでまともに動いてないことだろう
55既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:45:07 ID:2Rfslz0h
ベータがそれなりに動くなら、まぁ安心して続けるんだけど
ベータ当たらなかったから::
56既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:46:28 ID:2Rfslz0h
このままいったら、何時の間にかPS3は推奨環境から外れるのではなかろうかw
57既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:47:35 ID:KEPorLBC
PS3なんてすでに必要動作以下だろ
58既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:47:45 ID:yvCwJGNR
ショップはスクエニに足向けて寝られないんじゃないのw
59既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:47:58 ID:9QBhnb8O
で、戦闘力いくらくらいなら動くの?
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100720_381312.html
60既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:48:07 ID:bg5V4qXS
俺のPC、βだからまだ動いてるんだろうけど
製品版ではシャットアウトされそうだ・・・
61既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:48:10 ID:3jvbAkpD
現行特別すごいグラってわけじゃないのに
なんで推奨環境こんないっちゃったの?
62既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:49:16 ID:MSk1c+eo
>>56
「また」PSが足枷だなw
63既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:49:27 ID:Emc1YqN+
720pでこんなん要求されたらPS3は180pくらいしか出ないんじゃないの
64既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:50:09 ID:8TSlH/xG
5870買ったオイラ死亡www
FF11やるのにXPで8800GTXからHD5870にかえたとき、ものすごいカクカクになったんだよな。
OSを7にしたら問題なくなったんだけど、14でもあんな感じになるんだろうか。
HD5870でGTX260以下の動作になるのかねえ…
何のためのベンチなんだwww
14なんかやらないでアポカリと心中するしかねえwwwww
65既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:50:17 ID:16ddq2eI
はい、ラデきえたー
66既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:50:27 ID:Emc1YqN+
>>61
製品版は3D対応で120fpsで動くんじゃね?w
67既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:51:16 ID:9HohGT7i
>>63
720pはそういうパラメータじゃないだろうw
68既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:51:31 ID:wn+sNguJ
win7 64対応してないのかよ
69既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:51:33 ID:yvCwJGNR
推奨マークに地味に
RecommendedとCertifiedがあるけど
どれほどだとRecommendedになるのかw
70既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:51:37 ID:nRbRLKrq
Directx 9のMMOでこれなら
Directx 11のMMOはどうなっちゃうの
71既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:52:06 ID:UlN9gfIL
ニコ生でPC新調したツーラーざまぁwwwwwwwwwwww
72既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:52:18 ID:O2DPyFVC
>>61
お金もらってるんでしょ
VRAM 768MB以上とか売れ残ってる方の460を買わせたいの丸わかりな気が
73既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:52:39 ID:CCsg0H7o
絶対に許さない
74既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:52:48 ID:gyUATmZN
>>66
240fpsで動くディスプレイ必要じゃん・・・
75既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:53:49 ID:Emc1YqN+
βのカクカクもわざとなんだろうな

αでどんだけクレーム来たのw
76既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:53:51 ID:Qt4d7DSf
おいおいぬびぢあやり方汚すぎるだろw
なんで推奨からラデ消えてるんだよwwwwwww
gtx4xx系なんてゴミ使いたくねーよ馬鹿
77既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:55:07 ID:9QBhnb8O
nVIDIAがゲームとタイアップしまくるのは、今に始まったことじゃないからな
規格通りの製品を作れないから、すぐ販促に頼る
78既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:55:30 ID:9HohGT7i
必要動作環境からはまだラデは消えてないぞ
79既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:56:37 ID:CybRrT5t
>>68
情弱乙。
64bitはWOW64上での動作、ってのは散々既出。
80既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:57:10 ID:KEPorLBC
PS3版はもうフルHDだけどみためはラストリベリオンみたいなのにしとけばいいのでは
PS3信者はそれでもフルHDってだけできれいきれい画質最高ってわめていくれるし
81既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:57:28 ID:R1aibfgk
数年後の標準PCを推定しているみたいな事言ってたけど
こんなスペックで最初の会員確保は大丈夫なのか・・・
ネトゲって最初に会員確保するのが大事なんじゃないの?
FF14は人少ないってイメージついちゃったら、取り返しがつかないんじゃないの?
82既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:57:30 ID:+V8v8T99
何気に
ハードディスクドライブ/SSD空き容量 インストール:空き容量 15GB以上
なのな
83既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:57:43 ID:1hb3jOqx
>>70
逆に下がるんじゃない?
9で無理してあのグラだからここまでになってるだけで

一応GPU以外は満たしてるな
あとは■eが客を敵に回すかだが
どうなることやら
84既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:57:47 ID:7aMbtYRA
推奨CPUはIntelのi7 860以上
全AMD、Core 2 duo、i3、i5は必要環境
85既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:59:02 ID:4xkhB1rp
>>64
アポカリもLv100までずっとメイジャンやってかないと
並武器だ
86既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:59:14 ID:kbCC3o5T
ラデの名前がスペック表に載らないのはよくあることw
同じnVIDIAの息がかかってるCrysisとかなw
もうなれっこにゃー
87既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:01:36 ID:Emc1YqN+
起動すると、Intelのマークが出てその後にPowered by nvidiaが出るに決まってる
88既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:03:06 ID:u4xBnXk9
9月まで様子見にしといて正解だったわ・・・
とはいってもGF460↑なんて買いたくないなぁ〜

正式の頃に推奨でラデ復活するの待つかな(´・ω・`)
89既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:04:57 ID:m5KTgIRC
ゲーム内容の方が気になるんだが
あのまま戦闘中ポチポチずーっとボタン押すのかよ
90既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:05:43 ID:J916eyaF
なんで五年後基準にしてんのにDX 9で作ってるんだ
91既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:05:53 ID:1hb3jOqx
>>89
押すんじゃない?
チョンゲではよくあること
92既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:05:55 ID:k0hqbrVE
>>1
>推奨動作環境
>グラフィックカード NVIDIAR GeForceR GTX 460以上(VRAM 768MB以上)

最適化フラグきましたw
7/12にGT460が出ることを知ってたNvidiaは
スクエニのベンチを知っててリリースさせたんだろうね。裏切り者オワタw
93既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:07:42 ID:lkjuLy38
ラデ使いの多い外人も切り捨てたってこと?
14マジで大丈夫なのか?w
94既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:08:35 ID:InQ7OvSP
ラデ切り捨てじゃないな、後回し。
95既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:09:10 ID:9QBhnb8O
そこはFF11も同じじゃなかったっけ
96既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:09:49 ID:1hb3jOqx
>>93
現状の情勢だと海外もラデ使ってる人は相当多いだろうにね

ほんとどうすんだろ
97既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:10:20 ID:CybRrT5t
>>81
FF11がその方針でやってきたからね。
スタート当時はハイスペック要求しすぎ、ってやっぱり言われてた。
そのおかげか、8年前のMMORPGということを考えれば
かなり綺麗だし。

ただ今回はPS3版が延びてしまったのが痛いね…
ゲームのためにPCに金を注ぎ込むオタク層はいいけど
サービス開始当初での一般層の受け皿が無くなってしまった。
98既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:10:26 ID:aISzyZxa
動くから問題ない、でFA。
99既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:11:21 ID:hwPSib8m
裏切りも何も、ラデオンは■eに協力をしてないから裏切るも無い。
nvidiaは、■eにSE派遣して一緒に開発して開発費も出しつつスポンサーにもなってるので
正式対応するのは当たり前。
文句あるなら、amdを批評しろよwwwwwらりおんw
100既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:11:22 ID:1hb3jOqx
>>95
FF11時代はラデなんて存在すら知らない人が居るほどのマイナーGPUだったし
性能もNVIDIARよりかなり劣ってたしね

使ってる人自体が極端に少なかった
101既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:11:30 ID:ySOtOO+B
切捨てってw
別に動かなくなるわけでもねーんだしw
102既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:11:45 ID:fqpgGWfM
レリックはメイジャンやらないとそこらの武器に追い抜かされます
103既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:12:39 ID:7aMbtYRA
嫌ならやらなきゃいいし、やりたければゲフォを買えばいい
ただそれだけのこと
104既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:13:13 ID:lkjuLy38
PS3でまともに出来るの?このハイスペックゲー
105既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:13:38 ID:hpqO+gEt
ってかスクエニは技術力ねーなw
106既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:13:41 ID:1hb3jOqx
まぁ、推薦だから■eが460より上の買ってくださいって言ってるだけでしょ
ラデは正式までに最低限普通に出来るぐらいよくなってれば文句無い
107既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:14:50 ID:hwPSib8m
このスペック表って要は、ラデオンは非サポートってことを正式発表しただけだろwwwww
ラデオンユーザーなみだめぇえええええええええええええ
108既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:15:11 ID:we3y0/yq
AMDATIも最適化して欲しかったら協力すればいいのに
それをしないでIntel・Nvidiaに文句ばかり言ってるから駄目なんだよ
109既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:15:30 ID:k0hqbrVE
>>81
国内で人気のMMOはFFしかないから問題ない。
人は集まるからほかの韓国MMOが死ぬだけ。

>>96
海外は別に怒らずグラボを返品して推奨GPUに交換するだけだよ。

1ヶ月〜3ヶ月以内ならレシート出すだけで返品できる制度がある
http://toeic-toefl.com/entry/post_28.html
ホリデーギフトの8.8%が返品
http://usbizdirect.blog64.fc2.com/blog-entry-182.html
問題になるのは日本の情強だけ
http://ameblo.jp/whitesands/entry-10060773464.html

110既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:15:44 ID:ibYykvYj
8年前からラデ使ってたぜ
■も不具合治ってないから載せられなかったってだけじゃねえの
111既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:16:05 ID:vRbEfeOo
メインメモリ4GB以上推奨ということは、Windows7 64bit推奨ってこと?
112既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:16:08 ID:hwPSib8m
まぁ、これからはFF14するならNvidia買えば良いんだし。
ラデオンユーザーは、FF14しなくていいよ^^邪魔だし^^
113既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:16:44 ID:9QBhnb8O
>>108
お前バカだろ
114既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:17:57 ID:hwPSib8m
■e<AMDは開発協力してくれませんので、非サポートです^^
115既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:19:35 ID:k0hqbrVE
>>99
らりおんクソワロタwww
116既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:20:24 ID:7mqzm4QM
>>109
海外は返品もできるし価格も安いし
羨ましいよ
117既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:20:26 ID:WX+6t0n5
Radeonをラデと略すのは別に良いけど、ラデオンと連呼されるとイラっとする
Radeonかレイディオンにしてくれ
118既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:20:58 ID:vIiiswjr
それじゃあGTX460の鉄板グラボ決定戦を始めようか
119既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:22:17 ID:rt2VWoUa
それにしてもショップは盆と正月が一緒に来た感じだな
ベンチ配信でラデ馬鹿売れ 在庫はけに貢献
今度ゲフォ最適化で在庫はこ貢献

これを逃したら今年はもう終わりだから必死で色々安売りしてくるかもな
120既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:23:01 ID:hpqO+gEt
>>109
3ヶ月ごとに新製品にできるのかよ
アメリカすげぇw
121既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:23:10 ID:Emc1YqN+
460は蛙のOC版で十分じゃ
122既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:24:47 ID:9QBhnb8O
どうせ今回もGeForce中心の調整ばっかりして、Radeonは後回しにするのに、またエフェクトあたりに不具合仕込んでくるんだろうなw
123既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:27:02 ID:we3y0/yq
ベンチ配布時だってそうだろ
IntelやNvidiaは以前から日本語のダウンロードページを用意してたのにAMDATIは無し
日本メーカーのベンチなのに英語のDLページじゃ困るもんな
124既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:28:00 ID:NgCHf15t
WOW64ってことは32bitOSの方が有利と考えていいのか?
125既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:28:39 ID:lQWCzyN6
>>123
えっ!?
126既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:29:03 ID:i8dSmBTK
スペック高すぎるw
127既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:29:23 ID:aISzyZxa
>>124
ウィンドウモード推奨らしいからメモリ多く積めて複数のアプリ開くのに有利な64の方がいい。
128既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:29:32 ID:rt2VWoUa
>>124
32bitに最適化されてるって事
そう書いてるだろちゃんとw

129既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:30:33 ID:mwXKpYkK
SSD 15GBってことは Win7 とイッショに入れれるかな?64GBで
キツキツすぎるかなー
130既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:34:02 ID:k8ex5bSX
発売2ヶ月前にして最高のグラボを推奨にもってくるあたり
PCショップの業者との癒着が目に見えるようだ
131既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:34:59 ID:3Z81klen
        /⌒丶/ ̄`ヽ   いやぁ〜〜〜〜〜〜
       __ノ 二 彡⌒ ミヽ\   いいです いいです…!
     ノ ノ 丿  n、ヽ ミ ヽ l |
    ( (( ノノ }.} |ニ\_ヾ. ヽミヽ  そのギラギラした感じ……!
    ) ノ / ノノ工ヽ ̄ 廾ヽヽヾ)
    //〃゙ n イ彳 oヾ j´oヾ!)) )   本来……
   ヽヽ) ) |f| l `==' | l`==''| {((       ラデオンというものは
   ノ〃 / |fl;l ┐__'‐u-'__r | )) )
  { 彡 )jヾハ |「lココココ| |〃 /   すべからく………
  ヽ丶/ |.ハ.ヾェェェェェリ |、ヾ )
-‐'" ̄l   l\.ハ  `¨二¨´ l \(     そうでなければ…
    |  | \`ー―‐r一' |   \
   ,|   |     \ /l   |     \     ダメざんす……!

132既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:35:56 ID:m5KTgIRC
推奨PC売ることで、■に1%くらいのキャッシュバックしてるんじゃない?
133既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:36:08 ID:lkjuLy38
なぜここまでしてグラにこだわったのか
PS3レベルでも十分11より綺麗だと思うのに
134既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:36:46 ID:i8dSmBTK
PS3相当劣化して来るね
135既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:37:21 ID:aISzyZxa
そういやRADEON黙示録カイジスレがまだ立ってないなw
136既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:37:32 ID:9QBhnb8O
>>129
SSDは空き容量でパフォーマンスがかなり変わるから、専用ドライブを用意するくらいの気持ちの方が良いぞ
137既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:39:08 ID:heKcBL6I
普通にこれ提携してるかしてないかの違いだぞ
138既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:39:27 ID:/mpH0Nm8
Directx9の呪縛はこれであと10年は確定しまったな。
139既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:40:37 ID:swNAIEIt
なんでFF11の時からゲフォ有利だったのにラデ押すんだろうねwww
移民って言うよりたんなるスペックバカなだけだろ
140既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:42:17 ID:k8ex5bSX
>>129
SSDにつっこんだら2年くらいで多分壊れる
141既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:42:32 ID:lkjuLy38
ベンチのスコアが出てたからじゃないの?
そのベンチがくそだっただけで
142既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:44:41 ID:heKcBL6I
協賛してるメーカー押してるだけで公式より
ベンチのが正直の可能性もある
143既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:45:00 ID:TLiN4LZX
つまり俺のGTX260ってのじゃできないって事?
144既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:45:54 ID:yq3nDZc1




ラデ厨涙目プギアーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






  
145既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:46:11 ID:I0dw6qrO
ラデ厨息してないwwww
146既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:46:47 ID:fpQR5MHh
GTX260ならLowで全然いけるだろ
147既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:48:16 ID:rt2VWoUa
4850発売からATIの快進撃始まったけど
以外に短かったねw
148既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:48:37 ID:hpqO+gEt
>>139
FFだけが全世界のお前みたいな奴は少ないんだよ
149既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:49:29 ID:k8ex5bSX
>>143
出来なくはないだろうけど何かトラブったときに
お客様のPCは推奨スペック以下だから〜って返されるおそれがある
150既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:50:15 ID:1hb3jOqx
>>140
書き込み多いと壊れやすいって聞くけど
読み込み多くても壊れやすいのか?

OSも一緒に入れる予定だから壊れたらしゃれにならんな
151既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:52:56 ID:XsgK4vTp
>>150
読み込みは問題なす。
だからあまり書き込みの無い(読み込むだけの)用途だと最適。
152既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:53:06 ID:Lv0ah7fk
壊れたらまた買えばいいんじゃよ
153既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:53:18 ID:xjR9YVoh
最近のSSDは相当ハードに使っても2年くらいじゃ壊れないよ。
154既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:53:20 ID:/nY8E+gs
推奨のスペックってだけで満たしてても動作保証はしねぇよ
グラボとかメモリーもメーカーごとに違うのにいちいち保証してられるかって
155既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:53:26 ID:9QBhnb8O
よっぽど変な使い方しない限り簡単には壊れんよw
HDDと違って寿命が分かっているってだけ
156既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:53:39 ID:mwXKpYkK
ぉ?んじゃ64GBでもOSとFF両方収まりそう?
157既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:54:14 ID:XPw6VBev
推奨スペック上がってるなw
誰だよ、製品版はβより要求は下がる(キリッとか言ってたのは
158既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:56:54 ID:heKcBL6I
>>157
普通は下がる
スクエニが諦めただけ
159既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:57:31 ID:xjR9YVoh
てかこの推奨スペック見ると■eの技術力にかなり不安を覚えるな。
160既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:01:18 ID:ABAkfPmc
次のジーホースでたら買う
それまではHD3650でがんばる
161既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:01:32 ID:OtGkex6S
>>159
実質ATIグラボ問題は解決しません宣言だからな
そうじゃないならこの時期に発表する意味がわからないし
162既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:02:00 ID:FrLyjtBD
  ○ ←げふぉ
 ( |
  ド、
  | `、
  | ̄| `、     | ̄|
 ̄|  |   `、    |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、    |  |
  |  |    `、   |  |
  |  |    `、。. |  |
  |  |     ;○|  | ←らでおん
  |  |    ∧/| |  |  
163既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:02:04 ID:gmtPLDVj
推奨がこれってだけで必須スペックは2年前のミドルスペック位じゃん
164既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:02:33 ID:ABAkfPmc
>>161
在庫整理
165既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:05:20 ID:OtGkex6S
>>164
そんな事で発表するかよw
技術的に無理だから外したのが普通の読みだろ
166既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:05:54 ID:hwPSib8m
最初からわかってたことなのに、らりおんユーザーはやっぱ、頭がおかしいんだろうね。
本当、ジーフォースwに変えたら?そうしないと、移民だよ^^
167既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:08:07 ID:heKcBL6I
まあ今から準備する必要すらないからな
発売少し前に買えよw
168既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:09:24 ID:cWsdU5Gr
グラボなんていくらでも買い替えできるからいいけど
CPUは勘弁してくれ
マザーから買えないと;;
次はDDR3にしないと;;
SSDも買わないと;;
169既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:11:27 ID:1zdeNhR4
FF14ベンチとはなんだったのか
170既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:12:10 ID:FrLyjtBD
>>169
壮大な釣り
171既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:13:11 ID:9QBhnb8O
むしろ大事な顧客(ユーザーじゃない方)の評判が酷くて焦ってるんじゃw
172既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:13:33 ID:Lv0ah7fk
ゆめりあベンチとはなんだったのか
173既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:16:03 ID:yOVc24QJ
INTELとNVIDIAが協賛してるから推奨で両企業のを出してきた
AMDは金も人も出してないから外されるのは当たり前
広告の意味もあるし

でも最近のグラボだと、AMDの方がシェアもってるので■eが直してくる
AMDはあんまりやる気無いだろうね
174既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:26:13 ID:1GDoD/AG
グラボのことはよう知らんが、ゲフォ推奨でラデ切り捨てなんて例あるの?
175既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:27:00 ID:aISzyZxa
FF11は最初ゲフォしか動作保証してなかった。
176既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:27:15 ID:70pm4Ohs
け!ラデ最適化なんてどうせすぐしてくるだろ
177既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:28:27 ID:hwPSib8m
お、最新のニュースで、amdがFF14最適化は見送るだってよー
178既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:29:19 ID:9QBhnb8O
ラデ最適化だけは、まず有り得ないだろ
ただゲフォが消費電力とか改善できるものか
179既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:33:20 ID:hpqO+gEt
環境に優しくないって訴えたら話が通りそうじゃね?
環境バカが多いからな
180既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:34:52 ID:nL2zReeU
なんかNVIDIA VS ATIでざまぁざまぁ言ってる奴ってゲハ厨みたいな書き込みなんだな
とてもとても移民臭い
181既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:36:51 ID:Emc1YqN+
MHFベンチだってただの釣りだったじゃん
182既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:37:05 ID:aISzyZxa
テンプレ装備から外れた奴を叩きまくるのはネ実民の習性だから当たり前ですねw
183既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:39:00 ID:HnM6A+Ko
>>1
仕事帰り早々吹いたわw
5870品薄とか記事あったよな・・・カワイソス(´・ω・`)
184既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:40:20 ID:VVzzXF1i
だから待てとあれほどレスしたのに
貧乏人乙とかいう業者の煽りに騙される情弱
185既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:42:12 ID:/yaGFcMR
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
186既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:44:12 ID:yeWldYyY
貧乏人は
他人の出した最良の答えを踏襲したつもりが
それは単なる勘違いで結局余計な出費を重ねる人を言うんだぞ
187既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:44:14 ID:gBi6bJUn
手元に未開封のMATRIX5870があるわけだがwwwwww
188既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:44:25 ID:LV8R8cqz
どうしてこうなった・・・
って感じのスペックを要求してくるな。
189既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:45:13 ID:9QBhnb8O
FF14開発発表当時から、散々まだ買うなって言い続けているのにな
190既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:46:00 ID:JrJhF06B
詐欺ギリギリ
191既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:46:46 ID:yeWldYyY
多分、今書かれてる推奨スペッコのPCを買うのも、
のちに後悔することになる
192既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:47:21 ID:QHtGUbV6
>>11
わかんねーから俺が納得出来るように説明してください。
193既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:48:50 ID:C5Gd/Lc0
>推奨動作環境
>グラフィックカード NVIDIAR GeForceR GTX 460以上(VRAM 768MB以上)

HPの16万PCつかまされた人、始まる前に終わっちゃったね
ナムナム(-人-)
194既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:54:17 ID:ppNvPSBM
スクエアってこんな傲慢な会社だったのか。
知らなかった。
195既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:56:15 ID:JrJhF06B
要するにこれ以上軽くするもつもりは無いってことか
196既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:58:14 ID:5Nuyd7KG
>>1
nVIDIAが推奨されてたGeForceのファイガバグでわれわれのストレスがマッハだったんだが
197既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:58:53 ID:ji7ktD6A
ゲフォをこれから買えばいいので問題ない
198既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:02:15 ID:1hb3jOqx
とりあえず明日だ

まぁ、コレが大人の事情でラデを直せないなら
正式まではこんな感じだろうけど
199既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:03:23 ID:4r3qq+07
>>197
やせ我慢するなよ
背中が泣いてるぞww
200既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:04:24 ID:JrJhF06B
ゲフォが推奨とかどうでもいいんだけど
最初に出したβ券付のPCが260GTX
これ詐欺じゃね
201既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:06:39 ID:5Nuyd7KG
>>199
サービスインするゴールデンマスターのクライアントの仕様とカタリストの9.EXの再現力次第ではまだどう転ぶか分らないな
GeForceはラスレムバイオ5とかのしょぼクライアントのベンチで全敗してるんだし。
202既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:08:42 ID:9wemQaCY
>>200 460は推奨で260GTXは必須だったり?
203既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:09:03 ID:hwPSib8m
らりおんオワタ
204既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:10:21 ID:gBi6bJUn
まぁ、いまだにFF11も推奨環境はゲフォだけだがなぁ・・・
205既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:11:30 ID:hwPSib8m
推奨以外でゲームしようとしている人って、PC-FXでFF動かそうと思ってる馬鹿と同じくらい危険な存在だよね^^らでおん
206既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:12:04 ID:gBi6bJUn
俺の場合

ゲフォ4600Ti>ラデX850XT-PE(ファイガバグ期)>ラデ3870

で来て、FF14用に5870買って涙目wwww
207既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:12:06 ID:PZGC0tBA
ていうか、これPS3でほんとに動くの?
208既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:13:13 ID:MSk1c+eo
>>207
FF11のPC版とPS2版くらいの差が出そうだね
209既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:13:30 ID:ACAKQWEB
まあラデは後回しって事だろw
少なくともサービス開始には一応プレーできる
最悪なのはPS3を2ヶ月前くらいに14の為に買った奴だろ?
例の250Gでトルネ付きのやつ買ったとかさ・・・
210既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:13:49 ID:9wemQaCY
ワイヤーフレームだと動くって書き込みどこかであったよ!
211既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:14:58 ID:9QBhnb8O
>>209
冷静に考えたらPS3なんてグラボと値段大差ねーじゃんw
212既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:15:17 ID:ynmmmCLz
>>GeForceR GTX 460以上

GTX285買おうと思ってるんだけど、これってGTX460以上ですか?
213既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:18:21 ID:qvHBOhVo
同等くらいみたいだよ
214既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:18:58 ID:N2UMX3Zn
215既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:19:41 ID:1hb3jOqx
>>207
PS3は専用のグラになる
216既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:20:42 ID:1zdeNhR4
実売価格はおいくらほどこのグラボ?
217既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:21:15 ID:P5xJM0Ie
気軽に楽しみたいのならPS3行け。いいか、勘違いするなよ


        F  F  は  遊  び  じ  ゃ  な  い

GTX 460すら買えない貧乏人はヴァナでひっそりと幕を閉じることになる
218既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:21:18 ID:MSk1c+eo
>>212
なんで285?1年半前のハイエンドじゃん。安いのか?
219既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:22:38 ID:yq3nDZc1
遊びじゃないのは市場が成り立つほど人が集まった場合だね
RMTも買い手がいなきゃ意味がないから
FF14はすぐに過疎るよ、断言する
220既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:22:56 ID:MkMdtBR3
PS3はもうFF11用の日本専用鯖作りますんでFF14は許してくださいと
素直に■eは言ったほうがいい、PCには数年後普通を求めてるのに
PS3なんてすでに今普通のPCより足引っ張る
221既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:23:31 ID:Emc1YqN+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10562700
PS3版はこれくらいだろう
222既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:25:24 ID:q4asZHkD
>>219
半年は遊ぶだろうけど一年以上遊ぶかどうかわかんないよな
223既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:25:59 ID:yqhGfFo6
今までラデ使っててもゲフォを買えばいいだけ
発狂寸前なのはベンチで先走ってラデハイエンド買った人だろう
224既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:26:25 ID:f6vOxEhH
>>177
ソースどこ?
225既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:36:31 ID:yq3nDZc1
153 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/20(火) 22:05:35 ID:R0wMr/pp [1/2]
>>128
FF11もRadeonのGPUだとカクカクになるからw
ttp://morpho.seesaa.net/article/138453156.html

nVIDIAはその都度FF11専用のドライバを出してきて
新しいグラボでもさくさく動く

FF14でもこの再現だからRadeon製は快適に動く保証は一切ないってこと
226既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:38:12 ID:ftE2EULB
nvidiaみたいなユーザー舐めた会社に金流す気にはならんな
ありえない話だがラデだとログインできない、ってなったとしても
そのままやめるわw
227既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:39:23 ID:5Nuyd7KG
>>225
2005年〜のリリースノートにファイファンが出たのって多分クライアントと仕様が違うベンチで1回か2回だったよねw
228既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:40:45 ID:yqhGfFo6
>>226
さよならー
229既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:44:47 ID:qWQqs/Fh
ラデ厨涙目w
230既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:46:22 ID:9QBhnb8O
>>226
FF11と大して状況変わっていないわけだが、お前は移民か
231既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:56:53 ID:ftE2EULB
>>230
それくらいわかってるし結局のところラデで十分動くとおもってるよ、βもやってるし。
ゲフォは買いたくない製品だって強調したかっただけ
232既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:58:11 ID:ACAKQWEB
>>217
遊びだろうが仕事だろうが起動すらするかどうかわからない機械には用はない
233既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:00:01 ID:tVCzDNsm
ゲハ民は帰れよwwwwwww
特定の企業のモノが買えない宗教の方はお引き取りください;;;;;;;;;
234既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:01:11 ID:YlXzOXq7
少し前にPCゲームメーカーにいたが、推奨環境なんて快適動作よりもビジネスでの展開優先。
もちろん快適に動作する事が前提だけどな。
235既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:04:47 ID:yeWldYyY
もういいよ
みんな5700と460の両方買って
だぼーれっぷーけん!しようずw
236既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:05:36 ID:hwPSib8m
あーあーラデオンwwwwwwwwwwww
237既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:07:16 ID:obFvt441
nvidiaの支援を受けて作ってたから、atiの方が早いですよと言う状態が
許されないんだろうな

意図的にウェイトを入れたり、推奨から外したり、
やり方は色々有ると思うが、まあ好きにしてくれ

本当にベータ当たって、この状態を体験できてよかった
知ってたら絶対買わないレベルの遅さだった
238既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:07:23 ID:sTwOCmpK
ラデ厨がゲハ脳すぎて吹いたわw
239既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:08:33 ID:rn+wk+W5
4xx系はいやだから、285かねぇ。
ラデでギャンブルしても意味ないし・・・。
240既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:10:39 ID:YlXzOXq7
βなんて改善してテストの繰り返し。今の段階で動かないだの言っても全く意味が無い、という事はオンゲになれていればわかる事。
Radeonを推奨から外した事は単純に協賛メーカーじゃないからだろ。
ビジネス上のメリットも無いのに記載する方がおかしい。てか、協賛メーカーからの条件は大抵ライバル会社の記載排除。
241既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:11:58 ID:SiVAs3tk
βはたしかにテストだが発売日が既に2ヵ月後に控えてるんだが…。
242既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:13:09 ID:5Nuyd7KG
>>241
マスターアップなんて2週間前まで大丈夫でしょ
243既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:14:58 ID:eWpOHOT9
良くも悪くも大人の世界の事情だわな
技術協力にせよ金にせよ、結局は「このメーカーと組んだほうが得だ」と思わせた方の勝ち
そういう点でAMD/ATIは本当に弱い
244既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:15:31 ID:JdUDkuDp
http://www.youtube.com/watch?v=Uh-gNeqY7YA

これでこの推奨スペックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぞや派手な戦闘になるんでしょうなwwwwwwwwwwwwww
245既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:15:43 ID:Emc1YqN+
パッケ売りだからoβもやらないだろうし、更に厳しいんじゃね
2週間前とか言えるのはMSくらいじゃ
246既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:17:01 ID:PiRD3fyn
ラデ買っちゃった奴ら+ラデしか持ってない奴らはそら騒ぐわな


実際、げふぉ・ラデ両方用意してその都度良い方を使えばいいだけだけど
247既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:17:06 ID:rn+wk+W5
パッケは早めに固めちゃって、初回に更新ダウンロードでいいと思う。
長期的に見ればラデの問題も解決するだろ。
248既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:19:30 ID:jnPKcBfh
何がつらいかって推奨環境にラデが全く姿を見せてないことだなw
249既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:21:20 ID:B6TuNE/z
>>244
盾の持ち方が明らかに不自然まだ11の方がしっくりくる
ララフェルの動きがゴキブリみたい カサカサ動きすぎ
250既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:26:10 ID:obFvt441
こんな自体をリアルに予想している


radeonでガクガクな状態を放置したままサービスイン

ベンチを見てradeon買った奴がブチ切れてボイコットで、gefo厨大勝利

ユーザーなかなか増えず、重い腰を上げて対策

gefo厨共に大きな差をつけられた状態で、
スクエニ「やっと改善したのでどうぞお試しください!」

お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のログには何もないな」という返事等々
251既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:28:18 ID:j/7yUMcO
>>244
ミコッテ弓タゲ張り付いてんじゃないかwww
252既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:45:30 ID:jdkuceKb
A>PT募集中です
B>P、PT入れtくd aさiiい
A>カクついてますね VGA買い換えてからお願いします^^;;;;
253既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:47:51 ID:B6TuNE/z
オートアタックがない分 自分で行動しなきゃならん
カススペだと重くて行動できないからPTはいってなにもできない
10月あたまぐらいに 推奨PT以下のやつはPTくんなというスレが立つ
254既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:48:40 ID:Y/YRU5jP
A>ボス倒しにいきましょう^^
B>p Pt ぼ 集 いいで すか ?
A>あ、推奨環境の方募集なんで^^;
255既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:56:03 ID:cZEl+B7S
Geforceでもいいんだがまともなのが460しかないのがなぁ
460の上位版っていつ出るんだ
256既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:07:11 ID:3a3SzP5h
今作ってます!
257既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:08:42 ID:3Gp2pFtv
これじゃだれもやらなそうだな
258既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:10:43 ID:0p0qQnjx
>>209
俺だよ俺ww
でもToruneは後悔してない。
観たら消すだけの奴なら十分
259既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:11:12 ID:0zVdZ35W
>>244
グラが良いから
盾が浮いてるのとかすっげー不自然に感じるな

なに 魔法の力で盾が浮いてる設定なの?
260既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:13:04 ID:D+xUMpBC
ぶっちゃけ今ならTorneよりREGZAチューナーの方が良い
261既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:13:24 ID:pozfh0pH
こんだけ厳しいと逆にきっぱりやれないと分かっていいわ
262既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:13:42 ID:O6ANvSRx
>>1
変態スペックすぎて吹いたわ
263既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:13:59 ID:r487anb2
ぶっちゃけTS抜き出来ない情弱は2012年までアナログにしとけバーカ
264既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:09:53 ID:941VpX+l
高い推奨スペックは技術力無しの証
265既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:21:15 ID:QfLjfVkH
未確定の数値に踊らされるのは考察力、洞察力欠如の証
266既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:21:19 ID:5vuqB9YP
>>209
馬鹿な質問だったらごめん

PS3を先走って買わないでいたほうがよかったという事?
PS3じたいは後でも先でもスペックどうとかで変る事ではないよね?

新しい推奨見て、こりゃPS3買おうかなと思ったくちなんで
まだ買ってもないけど
267既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:24:20 ID:Zu9wpmzX
なんで、DirectX9で作ってんの?
268既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:26:16 ID:QFPAXb4U
>>267
いまだに多いXPユーザーのためかなぁ。
PCスペック高いから切り捨ててもいいと思うんだけどね。
269既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:29:28 ID:bKaZO3j9
>>266
スペックとか関係無いけど、2ヶ月前にPS3買った人=PC版と同時スタート出来ると思って買っちゃった人 
って事じゃない?
半年遅れでスタートと割り切って買うならそれも良いんじゃないの。あと、PS3版が予定より更に遅れることが
万が一有るかも知れないと念頭に置いておいた方が良いかと。
270既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:29:51 ID:RLq6HS9J
あのグラでこの変態推奨スペックは笑うしかないわw
てかこれだけの推奨スペックの中でDirectX9の浮き具合は異常。せめて10だろ
271既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:30:23 ID:vfAWIcW2
PS3は必死こいて削っても3人以上集まったら
どこでもモッサリスローでしょう
272既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:33:50 ID:H4xwJSAI
XPユーザーなんて
このスペックで切り捨てられてるんじゃねw
273既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:33:56 ID:vfAWIcW2
PS2のPSUwが丁度そんな感じだったな
常時スローw
274既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 01:35:08 ID:5vuqB9YP
>>273
思い出した
背景(主に他PC)もろくに描写されんかったw
275既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 02:04:32 ID:XOBJtpti
察するにローでスコアが4500以上の「快適」ラインを超えてるゲフォが「推奨」と言ったところか
と言うことはハイで「推奨」にしようかと思ったら480の二枚挿しになるのか
276既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 02:07:07 ID:jTsMDlNK
>>275
ちょっとした寒さなら暖房要らなくなるな
277既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 02:59:58 ID:8Iz53ADg
推進がゲフォってだけでラデでも動くんだし別にいんじゃね?
278既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:01:44 ID:D8XbhbD9
スクウェア、Windows版「FFXI」のβテストの募集を開始
http://news.2ch.net/news/kako/1024/10243/1024315333.html
279既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:05:50 ID:mpJ1kU0Y
上に上がってた動画見たけど
敵がフラフラしてタゲ固定できないと前衛のストレスがマッハなのは相変わらずか
多対多になったらどうなっちゃうんだ?
280既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:29:44 ID:DI1tjgXP
よしゃあああああ
PCぜんぜんくわしくないけど金には余裕あるこのオレ様が
499800円のやつポチってやったぜえええええええええ
281既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:36:30 ID:3a3SzP5h
どんなパソコンだよ
教えろよ
282既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:43:24 ID:30Hur57F
283既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:45:26 ID:Ttp3nHNi
PC詳しくない奴が フェイスのを買うと思えん。

マウスコンピュータの奴じゃないかね?
284既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:47:02 ID:Ttp3nHNi
285既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:48:49 ID:3a3SzP5h
なるほど
店にある高いもの全部つっこみましたって感じだな
FFやるには十分だろう
286既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:52:17 ID:3a3SzP5h
>>284
あーこっちか
これよりかは、フェイスのほうが良心的
ケースにしろ良く考えてる

マウスのは、アビーのこのケースがまず不安
480が1枚で49万になるかなー
287既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:57:34 ID:Ttp3nHNi
でも、どうせ50万も出すなら
こんな爆音PCじゃなくて、オリオスペックとかで
水冷PCをカスタマイズするかな、、、
288既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 04:00:38 ID:wKErUQPP
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=138733
江成1250Wにすればこっちがいいじゃん、3D対応モニタ3枚憑いてるん出汁
289既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 08:11:53 ID:kncc5/NA
水冷PCってコルセアの簡易のしか知らんが、
普通水冷は自分で水をタンクにちょくちょく補充しないといけないのか?
水槽みたいにカビ生えるから
時々水とっかえないとダメとかだったらメンドイな・・・
290既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 08:34:57 ID:dcrKEpKI
基本的には頻繁に変えたりする必要性はない
とはいえ変に減ってたり濁ってたりしないかとかポンプの調子はある程度気に掛けておかないとな
あとは漏れた場合は全損の可能性も・・・
291既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 08:37:17 ID:UEUeOUVr
PSUの泥人形再来かw
292既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 08:38:59 ID:wRDKSqD1
FF11の時もラデは初期表示不良満載でそこそこ安定した後も
1年以上バスの川とか夜間時の室内の明かりとか修正されなかったから
今回のラデの対応もかなり後回しだろうな
293既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 08:44:56 ID:3uRrYzPV
スクウェア・エニックスは発売前から凄まじい斜めっぷりを
披露してるなwww
いいかげんな会社だとゲーム内容だけでは無くこういう所まで
手を抜くなw
294既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 09:13:16 ID:GcsQH3Ok
>>289
エアコンのフィルター清掃ぐらいの頻度のメンテナンスはした方がいい。

え、フィルター1年放置?それは気管支炎になるから掃除しなさいよ。
295既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:14:06 ID:hJNQHPX+
ラデはまじで見捨てられたのかwwwwwwwww
296既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:27:36 ID:rXABd42X
またゲフォ厨が集まるスレか
ラデだゲフォだとよく飽きないな
グラボなんざ変えりゃいいだろ
297既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:47:17 ID:hJNQHPX+
俺のVAPOR-X 5770誰か15000円で買いやがれです><
298既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:48:48 ID:gAl/4ovB
299既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:51:53 ID:+ILSTaBH
DX9なのに460推奨とは笑うところですかねw
300既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:54:40 ID:EYjvibTm
43000円も出して5870買ったのに、
また460を2枚買えとか酷いよぉぉ

あんなインチキベンチで騙しやがってっっw
301既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:55:54 ID:W2PZn9N0
5870買っちまった俺は涙目だが
まてよ?よく考えたら
おまえらのオススメのヌキゲー教えてください><
302既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:56:28 ID:X/t/qn2s
マジレスすると
ラデ買う余裕あったやつは、普通にゲフォもう一個買って終わりだろw
303既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:01:55 ID:Rw3+ez1x
そういえばラデ推奨してた移民糞コテがいなかったか?
304既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:22:36 ID:pffhyh8W
>>298
>実際のゲームにおけるパフォーマンスと美麗な描画

「実際のゲームにおける」ってワザワザ書くということは、つまりRADEONはベンチ用にすぎないってスクエニも
認めてたワケですね、分かりますw
305既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:25:59 ID:iv70WnWj
>>301
人工少女とかラブですとかやってれば良いんじゃね?
ぬるぬる動くだろ?
306既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:26:54 ID:iv70WnWj
>>304
これNVIDIAのコメントでしょ?
307既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:28:31 ID:rmIyKUTO
敵対心↑
308既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:33:46 ID:/Fl3jzVb
460ってこの前でたばっかのやつ?宣伝乙じゃねえか
309既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:36:26 ID:6AyxO1bP
>>306
スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXIV」プロデューサー、
田中弘道氏は次のように述べています。
「『FINAL FANTASY XIV』において、NVIDIAとの協力関係を嬉しく思います。
『FINAL FANTASY XIV』で最高の体験いただくためにNVIDIA GeForce GTX 460を推奨しています。」
310既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:37:28 ID:/F5oOYCl
>>72
460は出たばかりだし売れてるようだが
311既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:37:39 ID:xYuyRR5y
ラデがこのまままともに動かなかったら、人数だいぶ減るだろうな。
AIONなんかと同じ道をたどるでしょ。すぐに鯖合併→過疎
過疎ってるFFなんて考えたくもないわ。
312既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:37:45 ID:udO5Iw+V
>>309
あの顔でこのコメントしてるかと思うと怖いくらい胡散臭すぎる
313既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:37:48 ID:pffhyh8W
>>306
スクエニのたなPと共同でコメント出してて関係無いとは言えないだろうw
314既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:38:11 ID:/F5oOYCl
そう思ってるのはラデ信者だけだろ
315既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:39:13 ID:/F5oOYCl
intelに最適化してるのにHTTでパフォーマンスがあがらないのは何で?
316既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:39:23 ID:lFvQqogw
>>309
露骨だなーw
ここまでべったりじゃラデも切られるわなw
317既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:41:15 ID:/F5oOYCl
>>11
他のゲームやアプリでもi7の方がかなり勝ってるけどな
シングルプロセッサの能力が関係してるんだろ 3割ぐらい性能落ちるし>AMD
318既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 13:51:34 ID:Jhri8S/L
2009年8月ドイツで最初に公開されたFF14のデモ機に8800GSが使われてたしな
そのときゲフォに最適化されるだろうって流れだったのだが
319既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:03:00 ID:HeUSAWbF
今までラデラデ言ってたのが異常だったんだよ
2chで声の大きい箱〇ユーザーみたいにさ
320既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:06:40 ID:D8XbhbD9
「『FINAL FANTASY XIV』において、NVIDIAとの協力関係を嬉しく思います。
『FINAL FANTASY XIV』で最高の体験いただくためにNVIDIA GeForce GTX 460を推奨しています。」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070417/sq07.jpg
321既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:08:42 ID:QB8p5+X/
マジ化よ、糞ラデ売ってくる
322既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:16:02 ID:4PlIbyH3
汚いさすがnvidia汚い
323既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:19:39 ID:MoKzcxBu
ヤフオクに中古があふれかえるな
324既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:19:55 ID:D8XbhbD9
FF14+GTX460の抱き合わせ商法するところが出てくる予感・・・
325既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:20:53 ID:D8XbhbD9
もしくはセット買うと割引とか
326既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:23:46 ID:a7nflnjZ
β件付きFF14推PC続々とキター!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1279617737/

まぁそれっぽいスレはすでにたってる
327既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:24:46 ID:pffhyh8W
NVIDIAコンテンツ&テクノロジー事業本部、グローバル コンテンツ マネージメント部 部長、飯田慶太は次のように述べています。

「世界中のゲーマーのみなさまが待望する『FINAL FANTASY XIV」の開発からスクウェア・エニックス様と協業できたことを大変
光栄に思います。NVIDIA GeForce はゲーム開発時より使用されることに、実際のゲームにおけるパフォーマンスと美麗な描画を
提供することができます。NVIDIA GeForce GTX 460で最高のゲームプレイをお楽しみいただけることを嬉しく思います。」


「実際のゲームにおける」ってわざわざ強調するのを見ると、スクエニとの共同声明で「RADEONはベンチだけwww」って発表した
ようなモンですなw
328既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:26:38 ID:lXw7yCZT
心配せんでもラデでも動くよ。
協賛企業だからゲフォ推奨すんのは仕方ない。

11も推奨はゲフォのみ、心配性な日本人はゲフォでやればいい。
329既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:29:18 ID:i7ri3b2t
じゃあお前はどこの国の人間だよ
330既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:31:23 ID:9B2h5DQ+
推奨じゃなくてもラデで動くならいいじゃないか
331既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:31:32 ID:+81k3lkR
そりゃラデでも動くだろうけど
グラボ関係で何かバグが出た時の対応の早さが
ラデとゲフォじゃかなり違ってきそう
332既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:33:06 ID:d0kOT2Lq
いつになったら不具合修正されるん?
333既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:33:09 ID:6fnveZio
そしたらゲフォさしゃいいだろ
グラボ変更だけですむのに鬼の首取ったように騒いでんじゃねーよ
334既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:35:07 ID:ClR2Ya2a
素直にゲフォ買えばいいだろ
335既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:40:02 ID:Ih6gJ7ml
開発段階から関わったゲフォが磐石、わざわざラデ買う意味はない

これだけのことなのに
たまにブチ切れてる奴は何なの?w
336既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:42:31 ID:GcsQH3Ok
ベンチの意味はなんだったんだ、って人もそりゃ居るんじゃないの。

ぶっちゃけ早漏乙としか言えんが。
337既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:47:27 ID:21EllhUX
ゲームの画像とベンチを見比べれば、別物ってすぐ分かるのにな
11ベンチみたいな作りなら参考になったんだろうが
338既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:51:26 ID:D8XbhbD9
FF11Win版は2004年4月の段階でラデ推奨外
http://web.archive.org/web/20040603195614/www.playonline.com/ff11/win/03.html

NVIDIA社ならびにAMD(ATI)社と弊社開発スタッフにより、協力して検証作業を進めてまいりました結果、
2007年12月20日現在、下記グラフィックチップ搭載グラフィックカードとドライバーソフトウェアにて、
ファイナルファンタジーXI for Windowsの動作確認が終了したことをお知らせいたします。
http://web.archive.org/web/20080118153201/http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html

スクエニに期待しない方がいい
339既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:02:13 ID:mpJ1kU0Y
4年もかかってるのかワロエナイ
340既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:11:14 ID:D8XbhbD9
>>339
いや2004〜2007年の間は不明
しかしwin版発売から1年以上経過しても検証していないのは確実
341既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:16:49 ID:CXAWFEi/
昔はATI使って人少なかったけど、今は結構いるからね
342既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:19:45 ID:Y2kL3JFB
くやしいのぉww
くやしいのぉwww





ざまぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwww
343既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:38:13 ID:J8KookOR
>>319
中身は同じ。箱〇ユーザー=ラデ厨
344既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:39:05 ID:elXB50Vk
でもこないだゲフォ厨がGKGKつってるのを見かけたぜ
345既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:42:00 ID:i7ri3b2t
俺はこの前ラデ厨がゲフォ厨=箱○ユーザーって言ってたの見たが
346既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:43:03 ID:xkI+B6zf
>>343
じゃあ今ラデ煽ってるのは全部GKと言うわけか。
なるほどね。
347既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 17:08:29 ID:70MyoiN/
2-3万程度のGTX460なんて2枚でもすぐに買えるけど、
その他でHD5870より性能落ちるのが嫌だわ。

爆熱爆音じゃなくて、HD5870以上のGeForceが出たら、
すぐにでも買い換えるのだが。
348既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 17:34:38 ID:YdQGkXoU
>>331
推奨しといて不具合出れば文句言われるしそりゃー対応は最優先になるだろ
逆に推奨してないもの使っといて不具合でたからって後回しにされても文句はいえねーしな
349既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 17:59:30 ID:oSebjdCO
そもそもなんの目安にもならんベンチが悪い
350既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:22:23 ID:XOBJtpti
ラデ買っといて文句言ってるやついるが
過去の傾向見れば14がゲフォに最適化されることぐらい分かりきったことだったろ
協賛企業じゃない場合不具合放置は勿論意図的に処理能力落とされる可能性もあるわけで
いくらラデの3D処理能力はゲフォより凄いです言ったところで販促活動で勝たなきゃ意味ねえんだよ
まあラデのサイトが日本語でおkな所を見ると日本市場なんかどうでもいいのかも知れんな
351既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:22:32 ID:O5GyxtiN
ラデが推奨じゃないから人少なくてすたれるなんていってるやつ、PS3ですら半年遅れ(予定)なの忘れてないかw
なんていうかもうそんな段階はこえてるとおもうぞw
快適に開幕からやりたいやつはゲフォ買うだけの話
352既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:28:02 ID:Eo6RtG2e
推奨環境辺りのスペックならβHighでヌルヌルなの?
353既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:29:30 ID:bTbm28B8
ラデでも別に動かないわけでもないしいいんじゃね?
ヌルヌルは無理かもしれんけど
354既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:29:32 ID:bKFFHNdY
そんなワケ無い。
355既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:35:08 ID:t7P86ZCY
正式サービスまで待てよ
どうせまたラデのほうがヌルヌル動くとかになってるだろうし
356既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:38:55 ID:zIlXIukQ
アホなのかこいつは
この時期にあんな推奨だすのに直す気はありませんって宣伝してるようなもんだろ
どこまで能天気なんだ
357既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:54:51 ID:EYjvibTm
あのクソベンチでもちゃんと
radeonのガクガクを再現しとけよ!
圧倒的にスムーズだから買ったのに、
製品版ではウェイト入りとか、
ATIを憎むにもほどが有るだろw
まあ、ディアブロ3さえ快適に
出来れば良いのだが
358既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:55:28 ID:wElLSbnX
まだβなのになんで断定されてんだ……w
359既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:56:21 ID:mVkJwsLC
■の技術力で直るわけないだろw
360既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:59:34 ID:mpJ1kU0Y
ベンチを今のβで使ってる描画エンジンに載せ替えて出せばいいのにな
361既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:06:19 ID:tSaY11aI
FF14するにはGTX460が2枚必要なの?
362既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:13:24 ID:zgK4uVus BE:955891744-2BP(0)
ラデ買っちゃったけど
たくさんエロ画像開いても快適だしエロ動画もさくさく動いてるし
らぶデスも問題なく動いてるから失敗したって感じはしないな(^-^)v
363既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:14:21 ID:EYjvibTm
Highで遊ぶ為に5870買ったのに、
460一枚でLowで遊ぶって言うのは、
心情的に泣けるw

でも4万出して2枚買うのも
よく考えたらムカついてきたぞ(−_−;)

らでおん売ってこようかな;;
364既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:14:58 ID:D8XbhbD9
このソフトは、ファイナルファンタジーXIVの動作を保証するものではありません
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/
365既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:16:40 ID:Euf85djE
わざわざ市場規模を縮小させた上で売ろうとする、スクエニって馬鹿じゃないかと。
366既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:25:57 ID:XOBJtpti
11を基に考えるとラデでもゲーム進行に支障があるような不具合は何れ直すだろ
ただしラデの場合諦めて忘れた頃になるだろうけど
グラが少し変とかゲーム進行にあまり関わらないような不具合はずっと放置だろうな
367既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 20:00:39 ID:AYjtB04U
超品薄状態になるぐらい売れたのはほぼ14需要だろ。
それが全部4万する鉄クズになったわけか
「公式」ベンチで判断して鉄クズ買ったわけか
368既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 20:01:09 ID:ipzhyoA0
伝説グラボラデオン
369既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 20:04:04 ID:uESlG+//
>>362
おめでとう。
満足したならFF14でも文句言うなよ。
370既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 20:15:43 ID:AYjtB04U
もうマジで組合作ろうぜ
「ラデオン被害者の会」みたいな
371既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 20:20:17 ID:gowW+e/C
FF13詐欺被害者の会と合同でか
372既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:16:53 ID:hZcTj2/U
ラデ買った奴、特にハイエンド買ったゴミぷぎゃああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

先を考えず目先の欲望だけを満たそうとするいきあたりばったりゴミ低学歴だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そういう奴は人生も腐ってる

373既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:39:55 ID:iU1NQJa7
今日のテストでもカクカクなのか?
374既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:42:46 ID:P189KSH1
カクカク直ってない。
375既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:58:28 ID:iU1NQJa7
テスト中は期待しないで待ってたほうが良いのかね
GTXを売らせないといけないだろうし
376既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:05:54 ID:vfAWIcW2
今radeにボロ負けしてるGPU売り切ったら修正だろうな
377既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:16:05 ID:JJj5V0WK
nvidia信者がこれだけはしゃいでるのみると
やっと少しマトモなボード出てきてよほど嬉しいんだなとアワレになる
378既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:11:26 ID:z7GLeb39
i5以上のCPUならラデでも余裕だけどな
多少カクつく程度
379既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:26:14 ID:RU6syNFi
信者がどうこうというより早漏m9(^Д^)プギャーだろ。
380既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:29:03 ID:dptqiq7i
便所の落書きを鵜呑みにした結果だよ

自称情強のカス乙すぎる
真の情強は現状のジェットエンジン搭載グラボなんて買わずにsandy待ち
381既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:29:03 ID:N8LRKxfF
今βやる人で、2万円以上出せるならGTX460。
1万前後しか出せないならGTS250。

消費電力まで考えると、今のところの鉄板はこの2つだな。
382既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:30:24 ID:YrDOGnmj
>>381
260は?
383既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:35:29 ID:N8LRKxfF
>>382
GTX260(1万9千円ぐらい)は、GTX460と値段差が少なすぎるし、電気食いでしょう。格安の処分品があれば。
あ、あとGTX460もGTS250も、クロック違いで種類多いから、自分の電源に合ったものを買うのがいいと思う。
384既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:36:03 ID:pr76URvw
オレッちのグラボターボファンなんやけど〜
385既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:39:37 ID:H0SmQ8pJ
Fermi歩留まり悲惨だったらしいけど
460は売れば売るほど赤字になるっていう状況からは脱却できてんの?
386既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:39:43 ID:YrDOGnmj
なるほど。
やっぱ460が一番良さそうな感じだなぁ。
推奨そのままって、なんか面白くなくて屈辱的だけど。
387既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:45:59 ID:PFTR37Qh
爆音爆熱爆消費電量でいいならゲフォでいいんじゃねw
それでMMOなんて長時間やればすぐPCぶっつぶれるだろうけど
388既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:47:17 ID:h67i+noB
>>385
劇的な改善はないだろ
389既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:50:35 ID:YrDOGnmj
>>387
どの製品のことを言ってるの?
それって「RadeonだとガクガクでFF14プレイ不可能www」と同レベルの発言でしょ。
適切なのを選べばいいじゃん。
390既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:59:31 ID:6h6RhrRL
製品版はラデ直ってるぽい
αとβのGPU使用率を見ればラデになんらかの
リミッターをかけてると考えるのが普通

それがわからないのはアホ
391既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 01:42:21 ID:dUOP+CEc
>>383
消費電力の低さもDX9への適性もプレイ時の安定性もGTX260後期生産版のが上っしょ
392既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 01:50:01 ID:N8LRKxfF
>>391
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538278/index-2.html
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538278/index-2.html

この2ページのグラフ見りゃ、今からGTX260を買うなら460のほうでしょう。
性能も、消費電力も熱も、カードの長さも、全てGTX460のほうが上。
旧作のゲームパフォーマンスは260が上回るものもあるかもしれんが、nVidiaは4xxにも旧作最適化して行くそうだから
460のほうがええでしょう。
393392:2010/07/22(木) 01:51:37 ID:N8LRKxfF
同じの貼っちまった。もうひとつのページはこれね。
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538278/index-3.html
394既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 02:06:40 ID:JvL2Iv86
5770の対抗の455とやらを待つのが良さそうだな
395既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 02:51:56 ID:S8+As3So
一応460は、11とかが動かなくなる可能性があるのだけは注意だな
14目的ってだけなら大丈夫だけど
396既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 02:53:37 ID:dVdD2yPA
スクエニとnvidiaは14と460をセットで買って欲しいんだろ
修正してしまうとグラボの方でnvidiaが独占できなくなってしまうよ
397既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 04:07:38 ID:1lqwdhGT
460って11うごかねーのかよ、やめとくわ
398既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 04:12:22 ID:N8LRKxfF
>>397
GTX460で普通に動いてる報告もある。原因は情報が交錯していて不明。NVIDIAは旧作対応のドライバ(Ver.260版台)を現在開発中。
RADEON5xxxも、FF11も快適とは程遠いから×。
399既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 05:56:12 ID:uieVG1sN
実際ラデでプレイって出来るようになるんだろうか
400既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 06:01:47 ID:UVzwan8l
動作は今でもしてるだろ
問題は推奨じゃないからカクつくとか知らんっていう逃げ道が■に出来たことだな
401既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 06:02:19 ID:dVdD2yPA
ラデでもHD2900以上では動作する予定
402既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 06:06:07 ID:lC4InJ3U
フィールドはさくさく動くんだよな
街中がくそ重いw
403既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 06:52:50 ID:dVdD2yPA
ラデ不具合放置は消費者にゲフォ以外の選択肢を与えないという戦略
404既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 07:29:20 ID:st3fQchq
仮に現時点でラデ58xxが推奨環境にリストアップされて
不具合改善されていたらゲフォ売れないだろうな

まぁ、世の中にはよくある事だ



405既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:43:23 ID:0esmkF8Q
ガラガラッ
シコルン
406既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:44:35 ID:H0SmQ8pJ
カクカクのほうがきもちいーんよ…
407既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:51:14 ID:UkEWib+b
58xxは、カクカクでうんこだけど、5970はヌルヌルでカクツキないぞ
ただし、デュアルカード必須だけどな^^
408既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 16:57:26 ID:EugBLnI7
嘘くせえ〜
もう消費者を騙すのやめてくれ
409既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:05:16 ID:w6VnIhuf
5970CFXならFF14βどのエリアでもヌルヌル(キリッ
410既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:46:37 ID:qq9YZCYO
もうヌルヌルとかカクカクとか
俺たちは何のゲームがしたいんだよ;;
411既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 18:07:40 ID:QT0OvRBe
>>410
わからないあなたはこの記事を読もう!
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100721005/
412既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 18:56:47 ID:k7xJOA3S
なんかRadeon5870買って優越感に浸ろうと思ったら、
逆に散々バカにされると言うのも、快感だなw
もっと蔑んで欲しい!

413既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:14:55 ID:qq9YZCYO
>>411
そうじゃなくて、11で「ヘイストォ…プピピェ…ヘイチュトォォ…グピェ…w」
って言ってて今度は14で「ヌルヌルゥゥゥ・・・フヒッフピッッ…ヌルンルルルルルルルルゥゥゥ…w」
って状態じゃねーか。なんだよこれ。
414既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:16:11 ID:nXIHP+bA
ヌル山って居たな
415既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:20:48 ID:XIDuw8dD
俺の8800GTでも快適だからそこまで求めなくていいと思う、現状では
416既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:21:43 ID:CvML5J9u
スクエニにとっては、NVIDIAと協業してFF14開発したのは、
マイナス要因だろうな。

今後の、FF14の月額契約量で収益を出していくことを考えれば
NVIDIAのみが推奨より、NVIDIAもATIも推奨にできたほうが、
はるかにユーザー数が増える
417既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:22:57 ID:dptqiq7i
グラボ基準でやるやらない判断する奴なんて少数派だろw
418既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:24:22 ID:OeE7u71T
ラデも推奨認定されとるがな
419既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:25:10 ID:7cxRolE4
推奨じゃないww
動作品www
420既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:33:53 ID:OeE7u71T
421既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:35:08 ID:7cxRolE4
>>420
お前すぐ騙されるタイプだと思うよwwww
それ店が勝手に推奨いってるだけだろwwwwww
422既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:37:09 ID:9W3Eqs6D
FFだけにすいしょうPCが人気ですね
423既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:38:14 ID:nXIHP+bA
βレジストコードあるしさすがに認定されてるだろ
424既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:40:11 ID:7cxRolE4
じゃあ1のリンクはなんだよww
一番下のアイコンなんでないんだよwww
425既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:42:51 ID:OeE7u71T
FaithとTSUKUMOにもアイコン付いてないね
426既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:45:27 ID:OeE7u71T
ラデ認定されると何か都合悪いのかな?
427既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:46:58 ID:7cxRolE4
だったら1に書いてもらうようにスクエニに電話しろよwwwww
とにかく公式推奨は>>1だろwwwww
428既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:48:02 ID:OeE7u71T
何で書く必要があるのよ?
429既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:48:22 ID:z7htqBvw
一番騙されやすいタイプだな>>427
430既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:48:57 ID:7cxRolE4
まあ騙されて買えばいいじゃんwwwwwww
431既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:51:00 ID:OeE7u71T
いやまだまだ買わないけど

何で公式で推奨認定品逐一書く必要があるのよ?
これから幾らでも出てくるよ?
432既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:51:59 ID:7cxRolE4
そのため用意してるアイコンだろよwwwww
433既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:53:08 ID:OeE7u71T
FaithとTSUKUMOになんでアイコンないの?
434既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:54:47 ID:OeE7u71T
ID:7cxRolE4の言い分だとFaithとTSUKUMOは詐称してるってことだな
いやらしい
435既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:56:31 ID:WJWdOl72
GTX280はもうオールドだというのか・・・
436既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:57:38 ID:z7htqBvw
>>435
まだまだいける
437既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:00:45 ID:GLVjgHBj
gtxの次のハイエンドモデルでたら本気出す
438既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:02:33 ID:QXyMzusv
GTX460買うか・・・
電源もEA430→EA650辺りに換えるかなぁ
EA430を2年使っててまだまだ現役だし静かだからこのシリーズ気に入ってる
439既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:03:04 ID:iTn2Lzky
460のSLI試した奴いる?
440既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:13:14 ID:7cxRolE4
詐称もなにも推奨いっとる店のVGA全部売れ残りの地雷ばっかりだろwwwwww
詐称よりひどいだろwwww詐欺に近いわwwwww
441既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:15:45 ID:OeE7u71T
あれれ?話変わってますよ?
442既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:30:30 ID:JvL2Iv86
やっぱ対立する2つのものがあると何でもゲハ臭くなるね
443既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:45:24 ID:qq9YZCYO
とにかく!製品版出てからだろ?
444既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:00:12 ID:ISqsZ/zi
ゲフォもさらにハイエンドなやつ出るだの出ないだの
話になってるけど
デュアルチップっぽいから
対応してないFF14に対しては絶望的か
445既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:04:42 ID:x/98yquT
なんとなくGTX285買ったけどまぁよかったぽいな
んで・・・ラデ厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:10:24 ID:rFnvNDfj
実際ラデでプレイできないわけないだろ。
日本だけで販売じゃないし、そんなことしたら大問題。
447既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:10:28 ID:8SueIbsg
A:よろしく〜^^
B:よろろお〜
C:よろしくです♪
D:4ろじdお寝がいl死まmす
A:DさんどこのGPU使ってるか聞いてもよろしいですか^^
D:ラ出怨です^^ しかもハイエンドです!
あなたはPTからキックされました
既にPTに所属していません

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:18:15 ID:aZQNVCg7
>>445
あらもったいない・・・。
性能はもちろん、コスパですらHD5870の超ハイエンドグラボにも劣る、
今やB級グラボに成り下がったGTX285を買ってしまったとは・・・。
449既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:31:54 ID:V78b2kaY
448「カックンカックン・・・??」
450既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:34:06 ID:AG6wt2Oh
>>445
いくらで買ったんだ?
451既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:37:25 ID:D7oqmP5i
お前ら目離すとすぐ喧嘩するのな
452既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:01:16 ID:NY/FN3fx
当たり前だろ
FF14も遊びじゃないからな
453既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:10:55 ID:8xjd4VL8
原因は■eが作ってるんだけどね
454既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:19:23 ID:tM9WDg5A
A:ネームドボス討伐PT募集です^^
B:いくお!
C:逝きます
D:いぎmあs

A:えーっと今カクカクしてる人いますか?
D:hあいノノノ

〜DはPTから追放されました〜
B:リダGJ
C:良い判断だと思います^^
A:付いた途端落ちたのではかないませんので^^;
A:ゲフォのグラボ積んでる方ボス討伐PT募集です〜^^

D:><
455既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:26:21 ID:N8LRKxfF
>>454
本当に現実になりそうで怖い
456既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:33:19 ID:uQ6vnx96
どんだけw
457既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:37:10 ID:3GWLJhco
Aが晒されるわw
それにしても推奨認定PCはマジでどれも酷いな
458既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 23:54:08 ID:tM9WDg5A
>>455
どうでもいいんだけどIDの末尾がFFだなw
459既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 00:01:42 ID:7cxRolE4
>>221
被写界深度OFFの動画いらね
460既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 00:12:20 ID:F2iJzlZO
ま、これでゲフォがガチになったなw
461既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 00:47:12 ID:+MNeTTyz
460って2万ちょいなんだよねえ、それだけの追加投資でいけそうだな
メモリももう4GB欲しいけど・・・w
462既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 00:50:44 ID:T7M49xs2
FF14のためにRadeonHD5870買い換えるなんてアホくさい。
カクカクでプレイに支障が出る程ひどいなら返品しよっと。
公式の必須動作環境に載ってる限り絶対返品できる。
463既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 01:00:59 ID:8hO6SXHL
返品だって
464既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 01:06:03 ID:HfbiRNiE
>>482
製品版ではプレイに支障が出ないぐらいのカクカクです^^
3万4万出した価値のあるプレイ環境なのかは補償できませんが
465既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 03:54:40 ID:T7M49xs2
FF14を返品ね
ラデじゃないよ^^;
466既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 04:43:03 ID:bf4Xsx1W
HD5870は必要動作環境だから起動すれば御の字
467既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:04:16 ID:/13Te+4h BE:1134589436-2BP(0)
ゲフォもラデも30fps出せない状態でカクカクとかヌルヌルとかあったもんじゃねぇよw
ヌルヌルって言ったら最低限60fpsキープして言うもんだとおもてたtんだが。
468既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:28:49 ID:GMJUrzK6
fps60になんねーかなあ
469既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:31:39 ID:7vAsFGsK
二、三人のバカが必死に書き込んでるだけなのなここ
470既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:34:12 ID:1CJWuBWv
βサイトで、5770積んで推奨PC販売してるとこに問い合わせたら製品版では問題なく動くと回答があったようだな。
471既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:36:10 ID:GMJUrzK6
電凸した奴いんのかよ
ありがたい
472既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:37:24 ID:m2znuS1l
推奨スペック糞ワロタw
グラボ買おうかと思って準備してたがPCごと買い替えだよksgwwwwwwwww
473既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:40:50 ID:zBUzXWzQ
なんでその店実名晒さないの?
474既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:42:49 ID:XfGBjMSM
>>420の店じゃないの?
475既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:49:35 ID:134FJ95C
>>462>>465
ソフトウェアのパッケージを開封してインストールしたら返品なんてできねえよ。池沼だろ?おまえ^^;
476既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 05:53:13 ID:JCJqh/R1
別にゲフォ推奨になったなら最強のゲフォマシンを今度は組むだけだろ
ここはネジツだぞ?
基本的に涙目なんてことはおきない
駄目なら新しく買えばいいってのがデフォ
477既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:06:16 ID:bf4Xsx1W
>>470
あのメールの内容見て考えたけど
製品版だとラデのカクカクは仕様になっていて
他の部分で問題なければ認定されるってことなんだと思う
478既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:31:07 ID:GMJUrzK6
内容貼ってくれ
479既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:02:21 ID:bf4Xsx1W
159 既にその名前は使われています [sage] 2010/07/22(木) 22:29:51 ID:aaPTHF+3 (2/9)
これ張ってあったスレ消化したし、まとめて張っとくね。

マウスコンピュータより、HD5770を搭載したPCが発売
これはFF14の推奨認定PCであり、β参加権までが付いているという。

有志による質問メールの結果 ↓ ↓ ↓

119 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/21(水) 15:17:28 ID:iv70WnWj
(あやふやに約すと誤解が生じると思い、回答部分フルコピペです。)
回答1)「ATI Radeon HD5770」での動作につきまして
SQUARE ENIX様による動作確認を受けたモデルでございますのでご安心ください。
但し、「製品版」に関しての動作確認でございますので、
現在行われているβテストでの快適プレイを推奨するものではございません。
予めご了承ください。

回答2)「ファイナルファンタジーXIV」Windows版動作認定プログラムにつきまして
プログラム認定されたモデルでございます。
一番上位の「推奨認定:Recommended」ランクとなっております。
480既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:08:04 ID:GMJUrzK6
ありがと!
仕様変わるんかね
481既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:12:18 ID:VWIafcj0
ラデに合わせてゲフォでもカクカクになるのが標準になる気がするw
482既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:15:41 ID:2IuluMmm
釣りの可能性もあるけど
本当ならちょっと期待できるかな
483既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 08:30:12 ID:O7UYN2WI
>>481
αで動いてたものがβでカクカクになったりするんだから
βで動いてるものが製品版でカクカクになっても何もおかしくないw
特に今動いてるゲフォのローエンドとか、製品版でカクカクになる可能性結構あると思うw
484既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 09:01:25 ID:L3wz/yiq
>>479
こんなのみるとやっぱいまのβでの50%しか使用してない問題って
ゲフォから圧力うけて460売るために
期間限定で意図的にやってるとしか思えないな
485既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 09:23:13 ID:F9L3OWjN
どのみち5700シリーズなんてメモリバス幅128bitの地雷だよ
HD以上の高解像度でPCゲームやるなら256bitクラスは欲しい
百歩譲って今ラデの中から選ぶとしても、それは5800以上の話で5700は論外

ttp://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
HD5770はゲフォの一世代前のミドルクラスであるGTX260にも劣る
元々家ゲーマルチでさほどスペック要らないだろうけど高解像度前提ならば
・OSがXPだからDX9でいい→最低GTX260以上
・DX11環境→GTX460以上orHD5870      が賢い選択

5850、5830については、5850に迫るスペックで一回り安いGTX460リリースで
今さら買う価値なし、よってラデは実質5870一本のみ
486既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 09:26:13 ID:L3wz/yiq
バス幅だけで判定してるのは古い世代の人間ってかんじがするな
487既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 09:33:14 ID:TS7+M2Dk
実際問題5770だけはねーってw
FF14をモザイクで遊ぶことになるから
最低でも5850買っとけ
488既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 09:38:34 ID:XzD2nOzE
ラデも最適化ドライバ出れば問題なくなると思うがね
しかし5770では明らかに荷が重すぎる
GTX460以上となると5850でないとダメだな
489既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 10:14:06 ID:bf4Xsx1W
どのラデがダメかという話だと全てのラデがダメだね
490既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 10:15:10 ID:bf4Xsx1W
現状はそうとしかいいようがない
491既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 10:19:14 ID:1ovTrG1z
おまえら踊らされすぎなんだよ。
どうせ発売直後はC2DのGTS250だけど問題なくプレイできますが何か?な書き込みばっかだろ。
まぁ新規で組むならi7に460の鉄板でいいだろうけど。
492既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 10:32:43 ID:WFLxuXrM
CPUは四コア四スレッド以上の奴なら何でもいけるぜ
ゲームにはHTT効果ないから気にしなくていいからi5買っちまってやっちまったーッて思ってる奴は気にしなくてよい
グラボに全力注げ
493既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 10:33:26 ID:Gfwy+cMe
フルHDで快適に動くPCが現状存在しないのがwww
494既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 10:43:05 ID:GLKAxX3C
>>488
i5-760 HD5770でβ快適です
495既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:00:07 ID:QRJOLuUY
汚いも何もラデに最適化してるゲームもあるだろ
ATIが開発に協力して金出せばいいじゃないか
496ぼぶ ◆i6a4AirksA :2010/07/23(金) 11:58:37 ID:kXu0rSW3
>>487
買った!
497既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:02:17 ID:/13Te+4h
ID:bf4Xsx1W が必死すぎる件
朝の4時から2chパトロールですか?
498既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:06:09 ID:L3wz/yiq
460が売れてくれないと店がつぶれるんです!!
499既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:07:28 ID:WFLxuXrM
460はあの短さで性能5830級なのがいいな
ハイよりのミドル思考の人にはいいんじゃない
500既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:09:39 ID:QaCaQgbi
460は気にせずとも売れるだろ
465以上は知らんがな
501既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:24:42 ID:njCIxCQG
GTX460が25,000円クラスの価格でFF14ベンチがHD5870クラスだったらラデオン完全死亡してたのになw
なぜかついでにGTX470と480も巻き添えになって死亡www
502既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:30:01 ID:z7r2m3jc
げふぉから圧力かかったのか、単に開発が馬鹿なのか
503既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:36:10 ID:HfbiRNiE
真偽はともかく表向きは開発が馬鹿となります
504既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 14:18:49 ID:k+wbYRPB
>>496
先生どんだけモザイク好きなんですかw
505既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 17:35:04 ID:zE0RJ9iq
>>494
モザイクで遊んでんのかw
506既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 19:24:09 ID:IkkrWfL7
IntelとNVIDIAの技術者の言うとおりにしたらAMD系がカクカクになったでござる
お金も出して貰ってるから文句言えないし、かといって自力でなんとかする技術力もないでござる

だから推奨からはずしたお!これで解決だお!
507既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:36:15 ID:vMpNBs8L
修正きたな
508既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:36:47 ID:NWtC1XiC
おい、きてるぞ
509既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:42:25 ID:8BHMSE3a
■修正済みの不具合

--- 追記:2010/07/23 ---

・AMD(ATI)社の一部グラフィックカードにおいて、ゲーム動作が重くなる場合がある。
510既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:44:04 ID:yoynrgl6
>>509
だまされねーよ!
毎日おんなじネタ使うなwww
511既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:45:00 ID:GhTCGHCl
偽造乙
512既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:45:31 ID:dvihFa8E
^^;
513既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:45:54 ID:3MRU8JAP
・AMD(ATI)社の一部グラフィックカードにおいて、ゲーム動作が重くなる場合がある。
 ※2010年7月15日(木)のバージョンアップにおいて、一部対策を実施しました。
 ※2010年7月23日(金)のバージョンアップにおいて、修正いたしました。
514既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:48:19 ID:zynFor64
げwwwwwwwwwwwwwwwwふぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:48:35 ID:J4vVYHwE
がちじゃねーか
516既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:49:42 ID:tJez/MFY
俺のCPUはCore2Quadなんだけどビデオ以外は要求満たしてるんだ・・・・
ビデオ変えたらLowでは普通の動くのだろうか・・・・
517既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:51:39 ID:GhTCGHCl
どうせ実際はカクつくよ
518既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:11:48 ID:Hl/LCetz
ゲフォ厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
519既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:13:20 ID:DT/qo/Zj
お前ら人柱どもが検証終えたら買うだけのことだな
520既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:15:19 ID:9AWjp9F+
ヲイヲイ

カクカクが直ったらゲフォがラデに敵う要素なくなるじゃないか(´・ω・`)
521既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:16:47 ID:GMJUrzK6
ラデだけどあんま期待してない
522既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:17:47 ID:eBYMxelS
>>513
おお、直ったのか(´・ω・`)
GTX460SLIだとかGTX285とか言ってた人、
非常に乙でござる。

消費電力食われまくりながら、
低画質なFF14を楽しむがよろし。
523既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:27:32 ID:gPBsx01U
直ってたらラデ回避してゲフォ買ったやつ涙目wwwwww
524既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:28:19 ID:Hl/LCetz
>>522
まぁワールドカップ見てたらブブゼラにも慣れたことだし
それでいいんじゃねwwwwwwwwwww
525既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:53:03 ID:8hO6SXHL
ゲフォ厨3日天下テラ涙目wwwwっうぇwwwwww
526既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:05:22 ID:eBYMxelS
http://club.coneco.net/user/13608/review/39150/

GTX460の思い出でも語りましょう。
まずは爆音の思い出o(^-^)o
527既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:15:25 ID:8BHMSE3a
tanakahiromichi
明日のβ版バージョンアップで一応RADEONの問題なおるらしいです。
もうずっとAMDさんの本社に連絡し続けてるんですけど全く返事が無いす。
nVIDIAさんはドライバー更新までしてフルサポートしてくれるんですけどね…
528既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:42:25 ID:Hl/LCetz
自分たちの無能を人のせいにしちゃいかんよw
529既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:43:18 ID:gPBsx01U
たのむぜアムドさん
530既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:45:22 ID:J8lzhdlI
やっぱりソフト側に問題があったんじゃない?
AMDは何もしてないよね これ
531既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:52:45 ID:1YT2kOEV
ソフト側に問題があるからAMDに助けを乞うてみたけど返事無しって事でしょう
532既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:55:48 ID:hXm+bcIz
まあ提携してなくても企業対企業でガン無視はだめじゃね?w
対応できないならできない主旨の連絡くらいいれるだろ普通www
533既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:01:33 ID:/+ybmlPy
AMDは極東の島国についてはガン無視を決め込んでるからな
RADEONのHPは一切日本語化するつもりもないし、そもそも日本で宣伝広告する気がさらさらない
じゃぱん()のゲーム会社のメールとか開きませんよw
534既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:04:07 ID:hXm+bcIz
>>533
お前が何言ってるのか俺には理解できない
日本AMDってなんなの?w
535既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:06:58 ID:BlboIeev
クソラデ厨爆死WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
536既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:11:43 ID:F2iJzlZO
ゲフォぽちらなくてよかったー
537既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:13:30 ID:/+ybmlPy
>>534
日本AMDwww
なんか活動してるの?www
538既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:22:40 ID:ZjQ01Jqm
らでおん大勝利wwwwwwwwww

コスパ悪くて電気ドカ食いで超爆音でNPC消えるバグ内蔵のゲフォなんかいらなかったんやwwwwwwwwww
539既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:23:05 ID:BclvjMpv
日本の就業時間帯ってアメリカは夜だからな
電話してもつながらねーのは当たり前だろ
540既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:04:19 ID:r/Rczh0K
こうもり野郎というか
ただメシウマしたいだけの奴が一番うぜんだが。










らでおんだいしょうりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:35:25 ID:qzBoHnN0
460買っちまったよ糞が
壁殴
542既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:38:19 ID:S1zuPeJm
まだあわてるじかんじゃない
543既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:39:38 ID:L46w70/6
ふう、ラデの時に引き続きゲフォでもオススメしまくって無駄な犠牲者を出してしまった ( ̄▽ ̄;)
544既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:39:54 ID:zEaCE0x+
別に460は悪いグラボじゃないだろ
値段相応だし
5870売ってとかだったら・・・かわいそうだがw
545既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:39:55 ID:bDtJJmD7
やっぱ修正来てたのか
546既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:09:06 ID:UXTqEH6k
>>541
あわてすぎだろ。。
まぁ同じような被害者が結構いるんだろうけどな
547既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:19:00 ID:zAG5n7zC
460は地雷だから絶対に買うなよ
お前らが買わなければ早く安くなる
548既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:23:31 ID:bzr7idpS
MMOはPatchの積み重ね
 
今症状が治っても、いつPatchひとつで、バグ再発や別の問題が出るか分からねえ
そりゃnVidiaもその可能性あるだろうけど
対処の速さはnVidiaだろうな
 
じゃぁおやすみ
549既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:27:12 ID:efqBxUfK
負け犬の捨て台詞ワロタ
550既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:28:13 ID:zAG5n7zC
それを言うなら負け犬の遠吠えですよ奥さん
551既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:28:50 ID:H6xIh3pT
>548
あんな爆熱爆音低性能GPUつくったnvidiaに何を期待できるというのか
552既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:32:09 ID:vdrmOItu
サポート良くても肝心のGPUがアレじゃ本末転倒もいいとこw
553既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:34:41 ID:zAG5n7zC
GPUが良くても肝心のサポートがあれなのは許される
554既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:53:37 ID:FIEErY3q
お前らこれで勝利宣言とかどんだけ純粋なんだよw
□eだぞ?
555既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:59:01 ID:A+FCKDEg
■eのリップサービスにラデ厨がまたぬか喜びしてるのか
お前ら人によく騙されるだろ?
556既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:00:51 ID:esQnwAnL
RADEONには何かしらのハンデは残るだろうなぁ。
ベンチよりフレームレートでないことは間違いないし、おそらく画質も省かれる。
カクカクも完全解消ではなく微妙な引っかかりは残りそう。
おれの予想だけどね。
557ぼぶ ◆i6a4AirksA :2010/07/24(土) 02:04:25 ID:LAvefnAU
5850が手元にあって前使ってた8800gtsも残してある
そしてモニターも2台ある、、、
これってもしかして垣根を越えたアレができる環境が整ったって事じゃないですか!?

電源がしょぼかった、、、2枚も刺せないっす、、、
558既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:06:26 ID:HYBWWkbZ
おれの予想だけどね。
559既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:14:20 ID:FTQ2Kp3T
げふぉの利点が一切なくなってしまった件
560既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:17:45 ID:zV/Gxhh7
ゲフォとかラデとかもうどうでもいいじゃない!
皆が快適なプレイ環境になれればいいじゃない!
561既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:33:45 ID:7UNxgWq2
田中は愚痴ったわけだよ
これは俺たちの仕事じゃない
nVidiaは強力サポートで対応ドライバを用意してまで協力してくれる
一方AMDは対応をこちらに押し付けるだけ

「今後カクカクのクレームはAMDにするように」

ってツイート
562既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 03:05:37 ID:5Ee2Y239
実際にプレイしてみないと直ってるか分からないな
もうラデのグラボ買っちゃったし直ってると嬉しい
あまり期待はしてないけど
563既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 06:16:56 ID:seIls8qE
16 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/24(土) 05:58:50 ID:/RXvG6ib
クライアント落としたけど前よりテクスチャ削られてるな
まさかこれがGPUの対策か
564既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 06:19:15 ID:9XPM7PWU
FF11のファイガ対策と同じじゃんw
565既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 06:27:12 ID:esQnwAnL
引っ掛かりが軽減されるのは間違いないだろうが、画質にも要注目だな。
RADEON泣きっ面に蜂にならなきゃいいが。
566既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 06:29:15 ID:V+WtoLe6
調子に乗ってデータ重くして、PS3版作りにくいよう;;とか言ってんだから少しくらいデータ軽くしてもいいんじゃねw
567既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 06:30:17 ID:yRN4RgmK
>>537
この間活発にリストラして、人材が他社に流出していったってさ。

たなPは日本法人に連絡していたんだろうか・・・w
568既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 07:09:24 ID:+MbYJ9um
はああああああ!?
らでしゅうせいされたの?


ゲフォwwwwwwwwwwwwwwww
569既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 07:10:20 ID:+MbYJ9um
>>563
マジかよ・・・
570既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 08:25:26 ID:A+FCKDEg
■e<GPUがラデの場合、PS3用テクスチャを使う事で対応した。
571既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 08:32:26 ID:yvetYLV1
朝っぱらから捏造か
572既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 08:43:44 ID:Y0bhMTJu
radeon改善したと書いてあるが、実際に見てみないと何とも言えんな
573既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 08:44:06 ID:Hh61hOVP
ゲフォ厨の朝は早い
574既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 08:59:10 ID:r/Rczh0K
田<俺様のおかげで売れたのに無視ってどういうこと?
真意はこれだろ

ベンチにNvidiaロゴ貼り付けててるのタナ上げですか
575既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:33:51 ID:uptb+b3P
あと数時間したらわかるw
カクカク取りきれなかったけどこれでラデオンへの対応は完了
田中の発言はこれ以上の改善ははAMDに要求して
ドライバーによるパフォーマンスアップを待てということw
576既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 09:45:00 ID:041yYfy9
報告待ちか(´・ω・`)楽しみだね
577既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:27:28 ID:P3656UCN
AMDからしてみたら、なんでこんな土壇場でお前らの尻拭いせにゃならんの?って感じで
そりゃ無視するわなw
578既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:30:39 ID:QkeenVuf
外人のラデ厨の働き次第
579既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:49:06 ID:+MbYJ9um
とりあえずオレの5750ちゃんがちゃんと動くか見てくるよオオおおおおおお
580既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:56:27 ID:Eekl+OVt
No More 爆熱,爆風 and 爆音

No Thank You GeForce!!
581既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:17:33 ID:03zS3o60
おおキャラ選択きた
582既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:20:09 ID:WBqf8aI8
めっちゃ快適になってらー
583既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:22:35 ID:SUgUmLxZ
げふぉwwwwwwwwwww
584既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:25:35 ID:+MbYJ9um
HD5750キングクリムゾン発生なし



げふぉ?すてちゃってよ
585既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:36:14 ID:4PEz0BCu
RADEON5850むっちゃ快適になったよ
GF250も持ってるけどこれで5850でいけるかな
586既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:52:18 ID:+xCi1A23
5870快適だぜ〜!

サイズ:1280*720
マルチサンプリング:4サンプル
バッファ:2倍
シャドウマップ:最高品質
アンビエントオクリュージョン:オフ
被写界深度:オン

ヌルヌルだぜ!
587既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:57:36 ID:tn5/kEPt
>>586
MSIの5870使いだけど、5870でホント快適?
588既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:01:20 ID:H6xIh3pT
>587
改善はされてる
大勝利ではない…
589既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:04:46 ID:tn5/kEPt
>>588
でも本スレ見る限りでは 安西先生みたいだね
590既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:08:12 ID:X9ubrVbl
安西先生は、相変わらずログイン障害だす■にいってんだろw
591既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:09:46 ID:H6xIh3pT
同じ奴が張りまくってるだけだしな
592既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:11:48 ID:5fgLAi+r
とうとうゲフォを窓からなげすてるときがきたか…

さよなら、ゲフォとの淡いメモリーズ…
593既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:18:56 ID:ThbiTsX2
この騒ぎで焦ってラデからゲフォ購入したやつがまじで哀れww
594既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:19:22 ID:H6xIh3pT
>592
いや、まだはやい
595既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:20:00 ID:P3656UCN
カクつき報告MSIが多いな、もしかして…
596既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:26:00 ID:+MbYJ9um
今起きてるらしいゲフォのカクツキ治ったらまたラデがカクつくようになるんだろもう分かったよ
バ開発はけっきょくバ開発だったんだ
597既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:29:21 ID:X9ubrVbl
やっと快適に遊べるようになったからネ実見る間も惜しんで遊んでるんだけど
今度はゲフォがカクツいてんの?w
598既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:34:01 ID:+MbYJ9um
どうやらそうでもないみたい

両方ちゃんとなってるようでよかった・・・マジデよかった
690 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 12:30:54 ID:utRtQZWC [4/4]
>>655
E8400+GF9800GTGEで1280x720(窓)だが大分快適な感じ
エーテライトみたいな人が集まってるところに近寄ったときのカク付きが大分減ってる

横にブラウザとか色々表示させておくからフル画面にはしないし
今くらいの動作なら来年のSandyBridgeまで我慢できそう
599既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:36:41 ID:/RXvG6ib
ゲフォは快適
ラデは妥協
推奨と必須スペック通りになってよかったな

ラデ厨はもう改善されたんだから二度とクレームをつけないようにな
二度とw
600既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:44:59 ID:+MbYJ9um
まあ十分快適になったしもういいわ
ソレより推奨設定にある被写界震度オンだけどこれオンにしたら気持ち悪くなるな
オフのがよくね
601既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:46:19 ID:X9ubrVbl
ただのネ実民がなんでクレームつけるなっていうのか意味わからんw
お前はAMDさんにシカトされたタナPかよw
602既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 13:00:17 ID:QsLk8NHh
ラデ厨のみなさんは一安心ですね^^
603既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 13:30:10 ID:InC1LkY+
ゲフォはゲフォだけでPT組んでね^^;
604既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 13:50:49 ID:r/Rczh0K
えーマジゲフォ?
ゲフォが許されるのは一般人だけだよねー
キモーイ
605既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 13:56:17 ID:AUXcmDig
ゲフォの強みは協賛企業だから今後優先して最適化されていくこと


オレはFF以外もやりたいから爆熱爆音のゲフォはちょっと^^;

606既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:03:42 ID:wG1TpTda
ゲフォ負け組みザマァって感じになったな

この糞暑い中、爆音爆熱電気食い乙でありますwwwwwwwww
607既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:12:58 ID:ThbiTsX2
ちとゲフォで起動したみたんだけどカクカクがひどくなってるんだけどw
608既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:20:21 ID:KxVIXlsD
らでおんカクカク直ってよかったな〜
みんなでぬるぬる遊ぼうぜ
609既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:32:34 ID:l9AkW4+r
>>607
ゲフォでも、G92系の古いVGAは切り捨てっぽいな
ま、もともと推奨環境ギリギリだったんだし、仕方なかろ
610既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:37:10 ID:901vL655
ラデ厨の戯言に惑わされるなよ
100対10が100対50になっただけだ
これからも不具合に悩まされるのはラデだ
611既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:41:03 ID:+MbYJ9um
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | β前期までの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ゲフォ厨
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
612既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:41:05 ID:ijj5sf9d
げふぉ厨が優位性保てなくてなって必死ですwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwww
613既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:45:54 ID:DfonYw+7
お前ら煽りあってないで黙って自分で使いたいもんを使え
614既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:46:29 ID:zAG5n7zC
やっと普通に戻って良かったな
615既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:56:14 ID:AUXcmDig
唯一優ってた点がなくなったんだから
そりゃぁ悔しいです>< ってなるよなぁ……
616既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:58:36 ID:X9ubrVbl
同じ性能なら消費電力100w増しくらいでいいとこ何もないもんな
617既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:04:53 ID:ijj5sf9d
煽り抜きで言うなら、ベンチに影響されてラデに買い換えたり、
β初期のラデ不具合に影響されて、早々とゲフォに買いなおししたり、
そんでもって、またラデに戻ったりと振り回されている自作派乙だなw

ショップ的にはラデ爆売れ→今度はゲフォ爆売れ→またラデが売れ出したとウマーだろw
618既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:09:10 ID:duC9ApPS
情強アウトロー気取ってるネラーが

いかに愚鈍で2chに振り回されてるかを証明した事件だったな
619既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:24:09 ID:XanGfEOz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279660955/705

何これ?
カクカクを気づかないようにだますためにFPS落としたってこと?
620既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:28:23 ID:GWjciObJ
前回のβじゃ1秒ごとにガクガクしてたが、今日はしっかりヌルヌルだぜ(HD5850)
戦闘が単調なの以外はなかなか楽しい
621既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:58:41 ID:camyFDtc
>>620
それ楽しくないって事じゃねーの?w
MMOで戦闘つまんないって何楽しむんだよw
622既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:05:09 ID:X9ubrVbl
乳鑑賞
623既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:06:30 ID:camyFDtc
乳揺れるわけでもないのに・・
624既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:06:56 ID:mH1Jf50+
モーションを見て愛でるゲームだな
現時点では
625既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:09:38 ID:X9ubrVbl
グラフィックのオプションに物理演算という項目があるだけに
製品版では揺れるのではないかと期待してしまう
626既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:17:40 ID:GWjciObJ
>>621
今はいろいろ見て回るだけで楽しいからな
さすがにグラは見ごたえあるし、ストーリー進めるだけで結構遊べてる気になる

ただ戦闘はつまらんの一言なんで、今後はどうだろうな
627既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:39:40 ID:on45xecK
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100723035/
ラデ消費電力以外にいいとこねえな
628既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:43:16 ID:zV/Gxhh7
改善されたか良かったわw
まあ爆音www爆熱wwww低画質wwwの
げふぉさん達がんばってwwww
629既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:43:41 ID:PDFghPJN
性能も同ランクの糞ゲフォより良いですよ?
630既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:46:40 ID:vdrmOItu
>>624
ドードー先生に催眠をかけられた、うちのミコッテちゃんのかわいさときたらもうね(*´∀`)
631既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 16:58:25 ID:7rXviPvR
>>628から>>560の間にいったい何が起きたんだろうか
632既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:01:21 ID:s4kGL866
俺らは消費電力含め、コスパがいいのを選ぶだけのことさw
どっちかの信者は哀れだなw
633既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:01:23 ID:X9ubrVbl
推測するに、ゲフォラデ両方もってたけどゲフォつけた方のPCが熱でぶっ壊れた
634既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:09:31 ID:FIEErY3q
まじでラデ売って乗り換えたやついたのか・・・?馬鹿すぎるだろ。
635既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:30:10 ID:qzBoHnN0
さっそく届いた460でベンチHi 2727
VAPOR-X買っとけばよかったわ
636既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:37:21 ID:A+6Pj+YX
馬とかいう糞コテやID変えて自演しまくってる連中が
やたらとラデオン押してるが
ユニットコムがAMDと契約してるからどうしても売る必要があるだけだぞ。

同時にBTOはサイコムが良いとかやたら推薦してるが
サイコムは最悪のパソコン工房やツートップの系列店。
結局物は同レベルの粗悪品。

FF14はDX9で開発されてるから無理して高くて新しいグラボを買う必要は無い。
637既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:39:07 ID:MnhtP9MZ
ゲーム用PCは爆音高性能がデフォだな
そこからはじまって、いかに省電力静音に近づけるかがポイントだな
GeForceだからといって爆音になるとは限らない、ファンをとっぱらって水冷空冷にする手もある
Radeonはそのへん最初からやさしいが性能限界が低い気もする
まあ好みだな
638既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:41:57 ID:esQnwAnL
GTX460なら消費電力も熱も問題ない。
よっぽどの窒息ケースでなければ、MSIのツールでファンの回転数絞れば静音で運用できる。
639既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:52:14 ID:Eekl+OVt
>>636
業者乙
>>637
そんなことしなくても
Radeonは最初から超静かちゃんだよ^^
>>638
ヒント:低画質
640既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:53:11 ID:KFFTgzF5
でも、実際のところ
プロデューサーに、まったく協力してくれないって愚痴られてるATIは、
サービス開始後は、大丈夫なのか ?
641既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:32:10 ID:H6xIh3pT
>640
そこなんだよなー
642既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:43:49 ID:4PEz0BCu
5850とGTS250両方持ってるんで両方試してみたんだけど
なんか250って最初はヌルヌルって言ってたよね?
今やってみたんだけどカクカクするんだな・・・
G92系って今回のバージョンアップで変になってる?
643既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:03:20 ID:esQnwAnL
>>642
GTS250の人実況してるけど、相変わらずヌルヌルだよ。
ドライバは何入れたの?たぶん最新がいいはず。
644既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:30:43 ID:zxtxNLR8
スレタイまちがってない?^^【ゲフォ使い】【後悔】
645既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:31:18 ID:LEfUBJJI
協力してくれなくても、協力せざるを得ない状態だからな
ユーザー数の多さから、やらざるを得ない。

つーかフルサポート貰ってベンチ用のチートドライバのゲフォでもこれかよwwwwww って感じwwwwwwwwww
646既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:57:07 ID:HrTOtDAS
お前らもう仲良くしろよ
本稼働してからじゃないとどうなるか分からないだろ
運営に振り回されすぎだぞ
647既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 21:06:33 ID:4PEz0BCu
>>643
情報ありがとう
今から最新ドライバーいれてみるわ。
FF11やってたんで最新じゃだめだって情報しか見てなくて
186入れてるから250番台に変えてみる
648既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 22:11:12 ID:oJ7003yq
>>636
馬はサイコム社員
649既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 23:44:25 ID:X9ubrVbl
ラデ不利の状況の時はみかけないのに
ゲフォが不利になると仲良くしろよってやつが沸くなw
650既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:32:50 ID:1lkwZmAG
ゲフォ汚い流石
651既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:02:30 ID:PWVreHi3
i7-875k HD5870でもまだカクツクんだけど。
これで修正しました。って解決済みにされてるわけ?
ゲフォは配信しててもヌルヌルだしね。
FF14だけはゲフォ勝利でしょう。
652既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:15:40 ID:YuUikzEq
まーた始まった
653既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:23:52 ID:FwObxkxj
俺のフィールドは30FPS余裕な5750と交換してやろうか?
654既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 02:33:04 ID:icaOb3Gr
>>636
サイコムはユニットコム系列じゃないだろ?
655既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:50:40 ID:v0oo3pAV
ラデ5870ってまだ、カクカクするの?ってか、ラデ自体まだカクカクするの?
656既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:51:45 ID:vDhYzx/s
しないよ
657既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:53:32 ID:FwObxkxj
ぜんぜんカクカクしない
HD5750でも
11をPS2でプレイするより快適
みたいなそんなかんじ
658既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:56:52 ID:v0oo3pAV
ラデ付のパソコン買っても、問題なさそうですけど、やっぱゲフォがいいのかな・・・ラデ使ってる方は、ストレスまではいかなくても、なんか、カクってるみたいな時ってありますか?
659既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:58:03 ID:FwObxkxj
お前がそう思うんならそれでいいんじゃねたにんがきめることじゃねーだろ
660既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:02:15 ID:jJIr2U/n
これ参考になるよ。

132 既にその名前は使われています New! 2010/07/24(土) 21:29:27 ID:esQnwAnL
【同じ設定での今日のβ動画比較】1920*1080、2サンプル、ウィンドウサイズ、標準画質、アンビエントオフ、被写界深度オン

i7 860の2.8Ghz、8GBメモリ、ラデは5870のコアクロック950のメモリークロック5000
http://www.youtube.com/watch?v=g31_O6yWAh8

GTX460
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11500145

録画ソフトの重さの違いとかあるかもしれないが、決定的かもしれんね。

548 既にその名前は使われています New! 2010/07/25(日) 03:11:46 ID:jidh0qYi

http://www.youtube.com/watch?v=7U7_xoRLXAE
フィールド
http://www.youtube.com/watch?v=zESxRfsMu0o
環境とか
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up58502.jpg
661既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:15:47 ID:v0oo3pAV
ラデカクカクしてんじゃないか、前よりはよくなってると思うけど、発売にはどうなってるかわからないけど、まだカク付いていますね・・・やっぱゲフォ260あたりが無難なのかな・・
662既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:20:54 ID:JmWBwQFb
上の方の5870の動画程度でヌルヌルって言ってたのかw
663既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:22:18 ID:WmSOgqnZ
言わせてやれよ
664既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:26:09 ID:JmWBwQFb
まぁ主張するのは自由だけどね・・・ いっそ哀れにも思えてくる。
665既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:29:06 ID:OgMIxAVK
ゲフォ厨まだ生きてたのか
666既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 04:32:25 ID:FwObxkxj
460のほうが滑らかではあるな
667既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 05:03:42 ID:yeNjrMSg
ATIはスクエニプロデューサーの発言で終わってる。
トドメをさされて終了した感じ。
668既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 05:49:07 ID:D3BM3mgW
ゲフォ買ったけどなんかたまにキャラクター消える?
669既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 05:54:39 ID:FwObxkxj
鯖データに干渉するぐらぼとかどんなんだよねーよw
670既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 07:19:36 ID:hywvCmPs
表示が消えると言う話がどうやったら鯖データになるのかよくわからんな
671既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 08:05:41 ID:bwGcSACV
14は戦闘もコンテンツも11以下だから
ユーザーもそんなに増えないと見込んだAMDは先見の明がある
そもそもintel+nVIDIAと提携してコード組んでるくせに
AMDに文句言うのもお門違いだよなw
672既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 08:08:24 ID:/MQlnjin
>>1
それを見たNEC様が、大企業の力で部品を安価で大量購入、独自で作れる
部分もあり、14専用マシーンを5万で発売する。

そんな夢をみました。
673既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 08:08:58 ID:kDUAaf7C
446 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:48:00 ID:dEi/68hi
GTX275
http://www.youtube.com/watch?v=_mm3pexH8gc

HD5870
http://www.youtube.com/watch?v=06-p1LHrKIk

フェアな比較動画ではないのでBA以前のカクツキは治ったね程度の参考に

1920x1080動画はそのうち、うpします
674既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 08:42:42 ID:OBClbsWR
もう、ラデの動画が結構あがってるしな
ゲフォ厨が哀れすぎて…
675既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 09:20:48 ID:v8LWFp3/
>>673
ラデ完全勝利でFAか
ラデの方が発色も綺麗
676既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 09:47:09 ID:FUm3QvRh
動作報告スレから

572 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/25(日) 08:57:12 ID:Y4dVXvLx
ラデも推奨ボードに入っちゃうみたいだね。

ttp://ff14dousa.web.fc2.com/

【FF14推奨環境について】
 RADEON搭載PC:RADEON HD5770
 Geforce搭載PC:Geforce GTX460以上



ラデも推奨の(・ω・)人(・ω・)ナカーマ入り
公式の推奨情報の方も8月頭ぐらいにはサイトの修正入る予感
677既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:36:36 ID:gGiF9VV5
>>667
すげー移民くさい言い方だなおいw
678既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:49:40 ID:dUKaaAZn
ゲフォに対する愛情はないのか!?

679既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:52:06 ID:FwObxkxj
お金一億円くらい恵んでくれたら愛すよ
680既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 12:16:29 ID:kDUAaf7C
613 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/25(日) 11:32:17 ID:TnrSMp5x [2/3]
【CPU】Inte lcore i7 [email protected]
【VGA】HD5870 1GB
【MEM】DDR3 2GBx3
【driver】catalyst10.6
【OS】win7 64bit
【回線】フレッツ光
【画面モード】フルスクリーン
【ウィンドウサイズ】1920x1080
【マルチサンプリング】8サンプル
【描画バッファーサイズ】ウィンドウサイズの2倍
【シャドウマップ品質】最高品質
【アンビエントオクルージョン】OFF
【被写界深度】OFF
【体感・FPS等】街中・エーテライト周辺などもfps30キープ 動画記録時の時間帯が朝早かった所為か
ギルドリーブ発券所の人ごみが少なく街での負荷は参考にならないかも
http://www.youtube.com/watch?v=qmT8_90mVYw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up58546.jpg
681既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 13:46:25 ID:8OX4n+Ed
HD5870でバックバッファ2倍でやると、ファン動作音とVGA温度がやばいからなー
長時間プレイでは、720pのバックバッファ=画面サイズあたりで妥協しとくのがよさげ
682既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 14:00:24 ID:Xp3Z7C40
現時点で2倍でやろうとか頭沸いてんのかw
683既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:14:40 ID:5eoxnQot
やっぱ高画質を追求するならRadeonだな。
GTX480SLIとかは無理w 単体でもきつい。
684既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:34:32 ID:lrEsRuyt
いいとこ1万と見てるけど、ぶっちゃけ5000本もうれなそう
685既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:22:11 ID:a50fVMfX
>>682
HD5850で普通に2倍でやってるけど
GPU温度も描写もなんの問題ない
686既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:32:08 ID:DfTZHfdh
>>684
限定盤が売れるだろう
ヤフオク見ればわかるが転売厨もかなり動いてるしな
687既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:33:34 ID:vDhYzx/s
買ったけどPCがしょぼくて出来ないって奴が大量にあらわれそう
688既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:46:54 ID:XyfPl/0z
689既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:12:42 ID:lESd9hyW
>>686
転売屋が悲鳴上げるような展開になれば良いんだけどな

でも後々値が上がって+5000円ぐらいの範囲で売れるようになるかもね
品薄のパスワード生成機器付いてるし
690既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:15:59 ID:6lAY2AM3
>パスワード生成機器
なんぞそれ?
691既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:18:03 ID:tqDlTEtH
14買ったけど動かない;;な情弱君達が推奨PC(笑)を買うところを想像すると二重にメシウマ
さらにヒュ蟲やヴぁーんで勇者プレイとか始めた日には射精する

>>690
トークンだろ
692既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:33:06 ID:OeMeCEUf
>>132のGTX460とほぼ同じ場所・設定でとってみた
1920*1080、2サンプル、ウィンドウサイズ、標準画質
アンビエントオフ、被写界深度オン
例によってDivXコーデック
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/42970
nejitu
15時間近くやってたからエンコしてたら寝てしまったわ
>>627
aviutlを最新にして再設定したらmp4でエンコできるようになったから容量減・画質アップで同じのを再うp
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/73098
nejitu
のやつをニコにうp比較
一概にはどっちともいえないが両方とも後半カクついてるし
5870と460の値段差考えると微妙というか圧倒的差がない

460
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11500145

5870
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11513230
693既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:00:16 ID:FwObxkxj
460いいねえ
FF以外の最近のゲームもやるなら良いな
クライシス2には使えるのだろうか
694既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:41:10 ID:lrEsRuyt
PC通であるネ実民がこれだけ苦戦してるようじゃもう無理だな
誰も買えねーよ。一般人、学生は壊滅
ニートも壊滅

田中は何を思ってこんなオナニーゲームを作ってしまったんだろうな
グラフィックを追求しすぎた結果がこのザマだ
しかも大して綺麗でも無い
695既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:49:47 ID:no8cEyV6
>>693
GF104のGTX475出て欲しい。
さすがにGF100のやつはゲフォユーザーから見てもいやすぎる。
ぬるぬるなのは良いが、ネトゲやるにしてはむり。
696既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:50:46 ID:AdbNmtop
>>695
歩留まり改善を待てば出ると思う
697既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:52:33 ID:7+UGCfEw
GTX460まじでいいなw
俺のやってるゲームは460でもいけるしFF14もOK
買うかやっぱ
698既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:13:10 ID:lwIoJlbr
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11513651
が動作報告スレにあったが・・・

まぁ、どっちでもいいよね。
俺は買ってた5870が無駄にならないっぽくてホッとした(゚д゚)
699既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:28:37 ID:6lAY2AM3
ゲフォは微妙にジリジリしているというか、カクカク感がするな
700既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:31:23 ID:QcMDsTRX
発色も悪いしなぁ
701既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:46:06 ID:jJIr2U/n
>>698
動画途中のエラーはビデオカードと無関係だから、参考にする人は気にしないほうがいい。(むしろ作為を感じる)
HD5770でも、LOW解像度なら普通にプレイできそうだね。ただやっぱりGTX460と比べると、引っかかる部分が多い。(コマ送りでも確認済み)
わかりやすいのは、出だしの階段下りるところとかね。毎日プレイする人には結構気になるんじゃないかと思うよ。
あと、RADEONの特徴だと思うけど、走ってるときに画面中央に1ラインの乱れが時々入る。1:22の辺りとかね。

2chの単発IDの人や、にこにこの変なコメントに惑わされずに、自分の目で見て決めて欲しい。
足音のテンポとか、背景のリズムが滑らかかどうか。このLOW解像度でも結構違いが出てる。

>>700
発色は最近のGeForceも良いと思うよ。
あとは、濃いのが好みか、自然調が好みかで各々決めればいい。
702既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:54:47 ID:kkgARFJV
自分で動画も上げずにコピペと能書きばかり垂れてる奴が

>2chの単発IDの人や、にこにこの変なコメントに惑わされずに、自分の目で見て決めて欲しい。

とか、自分のレスは信用しないでくれって言ってるようなもんだな
703既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:56:22 ID:8OX4n+Ed
>698
なんか実プレイ(ベンチのLow)環境だと、HD5870でもHD5770でも大差ないように見えて
5870買っちまった俺涙目なんですが
704既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:56:42 ID:6lAY2AM3
>>699の感想は、煽り抜きで純粋にそう思ってカキコしたからな念のために
705既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:12:37 ID:t7BKuUh1
>>703
環境落とすと大差ないから涙目てお前何言ってるの?
706既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:24:52 ID:Ee0qqKk9
なんでお前ごときにお前呼ばわりされなあかんの?
707既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:33:02 ID:UrXE3I/6
>>703
イミフ
708既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:43:57 ID:ltbDHD+f
5870でLow環境に落とす必要性はあるのか?
高めの設定でぬるぬる動くのに
709既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:45:07 ID:WJeXed44
だってぬるぬるじゃな(略
710既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:46:14 ID:ltbDHD+f
>>709
動画でカクついてみえるのはお前のPCの性能が低いんだよ、窓から投げ捨てろw
711既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:52:12 ID:WJeXed44
戦わないと
現実と
712既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:37:08 ID:paERtDvd
>>708さんを初め、RADEON使いの方に質問いいですか?
参考に下に上がっている動画ですが、これら(特にGTX460)と比べて、同じぐらいの高解像度ヌルヌルですか?

【同じ設定でのRADEON修正後β動画比較】
1920*1080、2サンプル、ウィンドウサイズ、標準画質、アンビエントオフ

i7 860の2.8Ghz、8GBメモリ、ラデは5870のコアクロック950のメモリークロック5000 【被写界深度オフ】
http://www.youtube.com/watch?v=7U7_xoRLXAE
フィールド http://www.youtube.com/watch?v=zESxRfsMu0o
環境とか ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up58502.jpg

GTX460(Phenom 720BE_4core)【被写界深度オフ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11498048
GTX460(Phenom 720BE_4core)【被写界深度オン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11500145
713既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:41:04 ID:h/maW08x
知り合いの無職ニート30歳 が、FF14できない!俺の人生どうしてくれる!と怒ってました。
714既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:45:01 ID:xeQjhEKL
ぬるぬるの意味をわかってるのか意味不明なアホが多いな
動画だけを見て分かるのか?
アフターバナーなりを表示させてる動画なら負荷とメモリ使用量でこの先敵や人が多くなっても出来そうな指数はわかるが
それ以外の動画なんかエンコの仕方でどうにでも出来る
715既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:53:06 ID:xaGOv6sb
もうオレの為に喧嘩をするのはよせよ
716既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:08:24 ID:t7BKuUh1
5870で重いとか言ってたら現状まともに動くグラボねーぞ
717既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:10:50 ID:f057VQnq
おまえら踊らされすぎだろ
鉄板構成が確定するまでPCはかわずに傍観している俺からみたらアホ
718既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:19:17 ID:qUSLogBC
静観じゃね?w
719既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:27:13 ID:f057VQnq
そうともいうね
720既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:39:25 ID:oRdsYQmQ
>>717
FF14は数年後のPCスペックを見据えて開発してるから、
鉄板構成なんか出てこないよ。
推奨スペック公開されたしもう何もないでしょ。
721既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 02:56:45 ID:o1+PTaw2
貯金箱をぶっ壊してなけなしの金で買うんなら推奨グラボの460だろうし
金に余裕があれば好きなの買えばいいし
まあそのうち推奨グラボも増えるかもしれんし慌てて買う必要は無さそう
722既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 03:04:02 ID:6KQKeLM9
800 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/25(日) 21:02:19 ID:iHP45x38
同じPCでHD5770とGTX460を乗せ替えた比較です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11513651

最初5770見たときちょっとカクついてるなぁと思ったら
460のが酷かったワナ
723既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 03:06:49 ID:cuF4FWEY
まぁ傍観でもいいんじゃね?実際そんな惨状だし
724既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 03:09:33 ID:cuF4FWEY
>>720
数年後のスペックと言いつつDX10、11APIは使ってないのな。
それってただのイリュージョンがエロ抜きで3Dエロゲ作っちゃった☆
っていうのと一緒じゃね?
725既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 06:06:10 ID:7UkuyRDk
>>698の動画見るともうラデのカクツキは解消されてベンチ通りの結果と見ても良さそうだね
>>712のラデ動画はHDDだからキャラの読み込みで引っ掛かってるんだと思うよ
階段上り終わった後とか、エーテルライト一周して周辺のキャラ読み込み終わったら問題ない様だし
726既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 06:23:20 ID:paERtDvd
>>725
>>712のGTX460上げてくれたのは、FF14動作報告スレ 4 の688さんなんだけど、HDDかSSDかは書いてなかった。
FF14動作報告スレ 4 の688さん、見てたら教えてくださいー。

GeForceの動画だと、>>712のHD5870ほど顕著な連続カクツキはみられないんだよね。
ベンチのLoadTimeの値がGeForceのほうが良いってのとも関係あるかもしれない。

>>698の動画も、同様な傾向で、特にスタートの階段シーンでRADEONのほうが引っ掛かりが間違いなく大きいよ。
あと、画面水平の真ん中で、RADEONのほうは時々白い横線がチラチラ入っちゃってる。
ドライバでがんばればこういうのも直るのかもしれないけど・・・。
727既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 07:16:31 ID:7UkuyRDk
>>726
俺には>>698の動画で違いがほとんど判らんのだけど、とりあえず判る範囲で答えると
>>698の動画は撮影時刻がHD5770 3時頃、GTX460 5時頃らしくて、最後のエーテルライトを
見れば判ると思うけど、ラデの方がまだ人が多い時間だからその差じゃないかね?

それとHD5770の白いチラッチラだけど、あれはネーム表示無しにしてももキャラが表示される一瞬だけはキャラの
名前が見えちゃうんで、白いチラッチラが出るのはキャラの名前だよ
HD5770の方は夜で、しかも人と多くすれ違ってるから余計に白い名前が気になって見えてるけどね
GTX460も4:54に右側をすれ違うキャラとか、最後のエーテルライトで人が見える時とかチラッて白い名前出てるでしょ?
728既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 07:23:34 ID:t7BKuUh1
エーテルライトとエーテライトてどう違うの
729既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 07:34:15 ID:2JMgPSwM
田中のついったwでのあmd批判きめぇ
730既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 07:36:05 ID:tpGPMi7X
お前の書き込みの方がキモイよ
731既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 07:41:53 ID:2JMgPSwM
あ、はいそっすね
732既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 07:58:05 ID:52Zj9tW2
田中!AMD切れよ
733既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 08:58:18 ID:C/zv4TPL
いまやラデのほうが売れてるから
そんなことしたらマジで14終わる
やりたくてもできないのが現実
734既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 09:15:07 ID:paERtDvd
>>727
>俺には>>698の動画で違いがほとんど判らんのだけど、

違いがわからない人は、どんなビデオカードでも大丈夫っしょ。
でも操作すると違いを感じるんじゃないかな。音量上げて、足音のリズムを聞きながらみると違いがよくわかる。
HD5770のほうはリズムが一定してないことが多いから。だから皆30fpsできるだけキープできるカードを選ぶのよ。

HD5770の白い線は1:22のところで変な線が出てる。GTX460のほうは後半夜で目立つはずなのに、ネーム処理が速いからか
変に邪魔にはなってない感じだよ。明らかにHD5770とは違う。

おれはRADEONをいじめたくて書いてるわけじゃないのよ。
事実を捻じ曲げられたような書き込みが多すぎるから、これからFF14のためにビデオカード選ぶ人に失敗して欲しくないのよ。
735既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 09:25:06 ID:cuF4FWEY
>>734
足音のリズムが一定しないのはVGAじゃないと思うんだ。
736既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 09:34:03 ID:gToNLOeR
転載うpした者ですがミスってうpしてました。ごめんなさい
工作員扱いされて当然でしたww
うpしなおしました参考程度にどうぞ
5870
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11519617
460
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11500145

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15729.jpg
737既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:02:25 ID:fiY/kj1L
>>736
お前糞だなw
738既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:04:22 ID:UaHzQ8Bq
好きなだけ工作すれば良いんじゃない工作したところでお前の人生が良くなるわけじゃないってのしっていればいいし
739既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:08:50 ID:5Siwm9mN
今日の雑音は粘るなw
740既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:29:28 ID:paERtDvd
>>735
RADEONのプチフリーズで処理が止まってるから足音のリズムが崩れてるよ。
修正前は酷かったけど、今はだいぶ改善されたんだと思う。

>>736
おつ。おかげで、めっちゃわかったことがある。
過去ログ見てない人のために、>>736の動画は以下の設定。
【1920x1080、2サンプル、ウィンドウサイズ、標準画質、アンビエントオフ、被写界深度オン】
HD5870も、GTX460も、後半カクツキはあるがフレームレート的には両方とも優秀だと思う。
どっちかというと、GTX460のほうが雨降っていて人が多いのにも関わらず、カクツキ方が小さい有利さはありそう。

めっちゃわかったことだけど、「RADEONの被写界深度処理は綺麗じゃない」ってこと。
前から他のゲームでも背景がボケすぎるゲームとか指摘されてたんだけど、FF14もどうやらそうみたい。
動画序盤の城が迫ってくる所とか見ると良くわかるよ。RADEONの場合、ボケボケからある距離まで近づいたとたんに
急にクッキリなって不自然。最後のほうのシーンは逆に近いところまでボヤケすぎ。

RADEONがFF14ベンチだけ得意な理由はここにあるのかもしれない。
ベンチでも被写界深度たくさん使われていて、そこはしょれば速度劇向上できるだろうから。
たまには、2chでまじめに語るのもいいでしょう。
741既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:49:32 ID:7UkuyRDk
>>734 >>740
俺には足音のリズムが微妙に違う変化も判断はできないけど、とりあえずそれだけHD5770の
粗探しを頑張るんだったら、GTX460の粗探しも同じくらい労力掛けてみてもいいんじゃないかね?

ラデやゲフォのネガキャンになるような事は言いたくなかったけど、ID:paERtDvdは明らかにラデのネガキャンだから
ID:paERtDvdみたいに、逆にゲフォのネガキャンをすると、1:22にHD5770で階段がチラ付いてるけど、GTX460も
同じ辺りの3:50から奥の左右の灯台がチラ付いてるよ?
それに4:57でネズミと誰かが戦ってるけど、戦ってる人が表示されて無いし、5:10でも右側で人が戦ってるけど
そっちは逆に敵が表示されてないけど、ゲフォはキャラクターが表示されないバグは直ってないの?

ID:paERtDvdはラテに対してこういう場所は良くみて、ゲフォの不具合っぽいところはまったく見てない訳だけど
ネガキャンしている自覚は無いの?
ラデよりゲフォはネーム処理が速いからHD5770とは明らかに違うとか言ってるけど、そりゃそうでしょ、処理してる
人数と画面内に映ってるキャラの数が違う訳だからHD5770の方が気になるのは当然でしょ

俺は別にラデに肩入れしている訳でも、ゲフォに肩入れしている訳でもなくて、>>698の動画でもうベンチの結果を
参考にして良さそうな状況になっているのに、訳判んない理由を付けてラデの足を引っ張ろうとしてるとか
GTX460はHD5850やHD5870と同等以上だとか、事実をネジ曲げようとしてるのはどっちなんだよw

せっかくGTX460はゲフォの中じゃ良いグラボなのに、これじゃ逆にイメージ悪くなるぞ?
742既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 10:55:10 ID:gToNLOeR
こまかいことはどうでもいいかと
問題はHD5870をもってしてもエーテライト付近や街中の多いところはカクついてるのは事実なんだから
今後でる6***系でも完全にぬるぬるできるまではまだスペックが追い付いていないのか
スクエニがうんこかくらいだろwCFやSLIは一般ユーザーにそういないだろうから話は別だが
743既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:03:07 ID:Dv5PDZBu
人それぞれ感じ方は違うんだろうけど
FF11やってた感覚だと、QX9650+HD5870で
エーテライト周辺とかギルドリーヴ発行所とか
ヌルヌル過ぎて感激だったよ。
744既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:19:31 ID:qqD+x04a
11の無駄なwaitやビシージや混雑カンパを経験してるかどうかで印象は大分変わりそうだよなw
745既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:22:14 ID:Z1uW4MP6
FPSを表示させないでヌルヌルとか言うだけ無駄w
746既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:23:25 ID:paERtDvd
>>741
>GTX460も同じ辺りの3:50から奥の左右の灯台がチラ付いてるよ?
動画の縮小で線1本になってチラ付いてるね。凝視しないとわからないような所は、言ってもしょうがないよ。
1:22にHD5770で階段がチラ付いてるのは、凝視しなくても目立ってたからね。別に探したわけじゃないよー

>>741さんは、GeForceが売れてRADEONが売れないと困る人なの?
おれはどっちが売れても関係ないけど、>>698の動画コメントとか見ると悲しくなるわ。
どっちも好きとかないし、ひいきなしで見て今回GeForceのほうに分があると思ったから、事実を書いているまでです。
遠くや近くの背景のぼやけ方には、注目してみて。FF14本スレとかで「被写界深度オフのほうがいいや」って人多かったけど
たぶんRADEONの人が多いんじゃないかな。

>>743
もし、それより2万円前後安いGTX240が、それ以上のヌルヌルと画質だったら>>743さんも悲しいっしょ。
でも厳しいけど、現実を見てGTX240のほうが良さそうなら、今後買う人は助かるわけだから。
GeForceがいいか、RADEONがいいか、もっとみんなで色々考えてみるほうがみんなのためになるし、面白いと思うけどどうかな。
747既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:24:10 ID:gToNLOeR
元動画みれば表示されてなくてもカクつきとFPS落ちてるのすぐわかるけどなwww
748既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:25:24 ID:JM3dudgZ
何にせよラデでまともにプレイできるようになってよかったわ
749既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:25:25 ID:kH3nsOuK
>>743
マジですかぃ?
今C2D-E8400の5850で凄くGPUに可哀相な思いさせてるから
Sandyまでの繋ぎでQ9550かQ9650にしたら快適に遊べそうですね

CPU強化にQ9550かQ9650のどちらかで凄く悩んでるんだけど
¥24000/¥30000・・・120MHz違うだけで¥6000ってのが迷う(どちらを買ってもOCする気は無い)
750既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:55:41 ID:6guoCWRK
OSって7のホームエディションとプロフェッショナルで
FFやるにあたってなんか違いってあります?
751既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 11:56:51 ID:sZu/vUpS
>>750
ぷろへっしょなるはXPのゲームもやりたい人用じゃね?
752既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:10:20 ID:Z1uW4MP6
そういやーQ9550とか使ってる人の報告まったくないねw
皆i7かAMDの4コア
753既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:12:22 ID:iDJePBQV
460蛙800を2枚買ってきた
754既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:14:48 ID:7UkuyRDk
>>746
>>741さんは、GeForceが売れてRADEONが売れないと困る人なの?」そのコメそのまんま返すわw
俺はPC買い換えようと思ってて、HD5770 GTX460 HD5850でまだ迷ってるから、ただ公平に見たいだけで
ラデの不具合も気になるし、ゲフォの不具合も気になるし、不具合が改善された点があるならそこも気になるんだわ
最初からゲフォしか見てないで、ラデ足をなんとかして引っ張ろうとしてるID:paERtDvdとは違うんだよ

灯台のチラ付きは動画縮小のせいだとして、キャラが表示されてない不具合っぽいのはあれは何で?
あれは凝視しないと判らないとか、気になるのは個人差ってレベルじゃ無いと思うんだが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11500145
あと、お前自分で張ってたこの動画もHD5770と同じように54秒辺りで階段がチラ付いてる訳だが
本当にこれからFF14のためにビデオカード選ぶ人に失敗して欲しくないと思ってるなら、片方だけを工作するのはマジ止めてくれないかな
755既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:24:54 ID:Dv5PDZBu
>>746
色んな意見とか情報とか良いと思う。
画質の好みとか資金問題とかあるしね。
ただ、GeFoeceも最近は頑張ってるけど画質でRadeon一択。
カクカクが修正されていなかったらガッカリだけど
FF14にしか使わないって訳じゃないから。
とは言っても比較用にGeForceもたまに使ってるw

>>749
どなんだろw
資金的に許容範囲内なら少しでも良い物を買って於いた方が
@で後悔しないんじゃないかなぁ〜
私だったら1つ下のを買っちゃって、やっぱりあの時…
とか考えちゃうと思うから、その選択肢ならQ9650いきますw
756既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:25:52 ID:ANW65lHm
>担当よりAMD/ATiさんとの連絡経路確保とのこと。サポート協力もしていただけるとのことで、これで一安心。

キタコレwwwwww
757既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:27:11 ID:Z1uW4MP6
AMD始まったなw
とりあえず×6でちゃんと6コア使うようにしてくれw
758既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:29:51 ID:Of+d5Q1e
Intel<あんまAMDに肩入れしたら、サポート取り消すぞ?
■e<すいません^^;AMDは非サポートにします^^¥
759既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:34:03 ID:tmrQ9ZDM
しかし2つのGPU会社からサポート受けるレベルの影響度は有るっていうのも凄いなぁ。
それともGPU会社がゲームタイトルのサポートするのは普通なん?
やっぱ有る程度でかいタイトルじゃないとやらない?
760既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:36:12 ID:Of+d5Q1e
弱小メーカーは、アウトオブ眼中が基本。
有名メーカーは、要請されたらサポする。(儲かるなら)
ゲロチョンビディアは、基本サポ&SE派遣までする。先行投資とか囲い込みの観点から。
761既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:37:02 ID:UaHzQ8Bq
PCげーむてもうFF14くらい売れるゲームがほとんどなくてあっても少ないから必死なんすよ
ゲームなけりゃグラボ会社なんてやることないし
762既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:42:16 ID:itmc/Ovo
まぁでも、現時点で、スクエニに推奨される環境でない事は、
消えようのない事実だけどな。
763既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:46:57 ID:C/zv4TPL
>>753
palitとかありえんわーw
画質もパリッと!www
764既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:47:49 ID:7UkuyRDk
家庭用ゲーム機からPCに移植を比較的頑張ってるカプコンも
スパ4は海賊版が酷いからPC版は作りたくないみたいな事言ってたし
グラボの会社ももう必死だろうねぇ
765既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 12:57:58 ID:kH3nsOuK
>>755
低スペの強化相談にマジレスありがとう((つД`)゜
来月末給料入ったら小遣い貰ってQ9650買うことにする・・・・小遣い制度は辛い
β当選したらQ9650-HD5850で動画うpしたいぜ
766既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:06:13 ID:Ee0qqKk9
いや、動画うpはβの守秘義務違反だからw
767既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:07:57 ID:Of+d5Q1e
守秘義務違反とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
768既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:17:23 ID:7UkuyRDk
ネーム非表示機能が既に実装されている時点で
守秘義務なんて無いようなもんだよなw
本当に守秘義務を守って欲しいならそんな機能実装してないだろうしw
769既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:19:04 ID:Dv5PDZBu
>>765
ぃぇぃぇ〜w
アレにしよう、コレにしようって構想練ってる時が一番楽しいですもんねv
頑張ってお小遣いやりくりして下さい><
770既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:19:22 ID:+9zQ+XZX
αで名前出してうpしてた外人はBANだっけ
771既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:20:02 ID:ou00VuXi
772既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:23:14 ID:kH3nsOuK
>>758
いやINTELとAMDはそこまで仲悪くないぜ
常に1位のINTELになっちゃってるし価格で購買層も住み分けできてるからお互い市場活性化し合ってる
むしろ訴訟まで尾を引いてるINTELとnVIDIAの犬猿仲なのが元ゲフォ使いの俺としては心配だよ

>>763
良いじゃないか460を2枚で考えるなら価格も安いし良い選択だと思う
俺も460で安く上げるなら候補に入れる
外排気部が2箇所つけてくれてるのは有り難いな↓
ttp://www.3dgameman.com/reviews/1165/palit-gtx-460-sonic-platinum-1gb-gddr5-video-card
773既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:48:01 ID:UHF0nd/l
>>756
今ツイッター見れる環境じゃないんだけど、これってタナPのつぶやき?

ツイッターにコメ載せた途端に、シカトから手のひら返しでサポートする
”AMD糞”過ぎる。最初っからサポートしろよ!
774既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:53:15 ID:Xih2BeZk
ゲームPCでげふぉ推奨って何か珍しい気が
775既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:57:24 ID:iig09JUy
つーかDirectX9.0とか2,3年後にはもう所詮9.0のゲームだしwwwとか言われるんじゃないか?w
XP組考慮してか知らんけど、今XPでやってる奴はどうせ動かせないだろうし、新調するなら7で組むだろうから
もう少し考えられなかったのかねwなんで推奨環境が7なんだよw
776既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 13:57:35 ID:kH3nsOuK
>>773
うんタナPのツイッタで書いてる↓詳細
ttp://twitter.com/tanakahiromichi

担当よりAMD/ATiさんとの連絡経路確保とのこと。
サポート協力もしていただけるとのことで、これで一安心。
34分前 webから


で、↓が今ニコ生で4モニタアーム作成中継・・・仕事休みとか夏休みで暇な人どうぞ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv22111963
777既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:05:46 ID:pVYM6hCf
とりあえず今は5770買っといて今年冬に発売予定のHD6xxxシリーズを狙うか、安くなった5870を買うのがベストじゃね?
778既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:23:06 ID:QBdum0/d
今の今まで連絡経路の確保もせずにサポートが悪いと愚痴ってたのか
779既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:26:33 ID:5Tjf6las
返事が無いってくらいだから、メールしてただけじゃね?

直接本社に電話すりゃいーじゃんw
780既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:27:06 ID:aqYLVS4N
■eって同人サークルだっけ?
781既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:28:29 ID:BlCiX+C9
同価格帯なら消費電力も性能もラデが圧倒的に優れてるのは分かりきってるだろ
nVが勝ってんのは政治力だけだよ、誇張なしで
782既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 14:32:30 ID:C/zv4TPL
>>772
まあしょっちゅうパーツ交換するのが苦にならないジサカーならいいかもなw
壊れた場合換えるのが面倒だって人間ならもうちょいいい物買った方がいいよな
783既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:01:46 ID:ecp3Sb92
>>779
会社目と鼻の先なのにな。
お兄さんバカンスにでも行ってたのか
784既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:02:27 ID:kH3nsOuK
>>782
パーツ交換頻繁になるってマジですかぃ
EU諸国(ドイツ近隣)ではメジャーなメーカだから安心だと思ってた
そういや日本じゃドスパラ代理販売のみだな
785既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:15:42 ID:ou00VuXi
ま、なんにしてもコレでAMDもちゃんとサポートすると明言したわけで。
しかし弘道にーさんも罪だな。

散々ゲフォ厨が歓喜するようなネタ振っといてどん底に突き落とすなんてw
786既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:28:52 ID:dlf83Q8i
>>784
paritは悪くはないよ
ただ人には進められない・・
787既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 15:55:48 ID:t7BKuUh1
>>785
そうかな
俺なんか今は5870だけどどっちもサポートしてくれるなら言うことないわ
げふぉなんてフルサポートらしいし
788既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:05:11 ID:UHF0nd/l
>>776
やっぱりタナPのつぶやきだったのか。ありがと
789既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 16:08:32 ID:KHWZzot1
>>785
田P<情報寄こさなかったAMDが悪い
790既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 17:13:57 ID:tUBS54vk
相変わらず、自分たちが悪いとは一言もいわない■eであった
791既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 17:53:55 ID:4Hvcyihc
>>785
ちゃんとサポート?そう解釈するのはポジティブすぎだろ。
「あっちいけ、こっちみんなw」から「仲間に入れてやってもいいけど?」に変わった程度と感じた。
でも何だこうだ製品版は普通に動くんだろ?って事でラデで組む予定だった俺もポジティブすぎだけどw
5770予定してたけど5830で組んだ方がコスパ良い気がしてきた(ただし電力は除く)。
792既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:02:18 ID:ou00VuXi
>>791
お前さんがどう感じるかは別として、田中Pが「一安心」と言ってるんだから
真っ当なサポート体制を得られたという事なんだろう。

ドライバーでの対応も望めるだろうしラデ利用者にはいい話じゃないかw
793既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:06:36 ID:WJeXed44
じゃあなんで推奨されてないの?
794既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:15:20 ID:IkpDuua+
おお、見えるぞ、
おぬしの背中を見つめるnvidiaの姿が……。
795既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:17:08 ID:ou00VuXi
>>793
お金もらってないから。
796既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:17:44 ID:Of+d5Q1e
推奨が欲しい奴!!!いくら出せる!!!!!
797既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:21:22 ID:frvQ+UjX
自分は35万円用意してます。βテスト当たりましたが、パソコンが動きません。買うタイミングは9月20日あたりを考えています。ラデ5870を考えています。どうでしょうか?
798既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:21:57 ID:Of+d5Q1e
5970のCFXでいけ。
799既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:22:33 ID:paERtDvd
>>755
>ただ、GeFoeceも最近は頑張ってるけど画質でRadeon一択。

発色(濃いめのRADEON。自然っぽいGeForce)はそれぞれ好みがあるだろうね。
RADEONの被写界深度の画質は気にならんの?
800既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:26:07 ID:V7MPjzqn
比較対象が5870だとゲフォ完敗です
801既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:28:46 ID:Of+d5Q1e
今5970X2使って、2560x1600でやってるけどヌメヌメだわ
802既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:28:59 ID:oRdsYQmQ
>>797
メーカー製のパソコンおすすめ。
ソニーとか富士通とか。

グラボは気にするな。何が乗ってても一応動くだろ。
あと地デジチューナー付きならなお良いぞ。
803既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:31:05 ID:+D1ijUXe
>>797
ファンの推進力が足りないんじゃね?
804既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:35:46 ID:ou00VuXi
805既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:42:32 ID:32Ajsx6J
色の発色はどっちが正しいのかはデザイナーの使ってるPCのみぞ知るところだな
806既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:50:36 ID:+D1ijUXe
なんだこのゲボ厨
807既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:53:47 ID:kH3nsOuK
色の発色に関しては各人の瞳の濃さとかにも影響あるだろうねぇ
俺は瞳の色が薄めだから今回のゲフォ動画で日中の岩の白く輝く反射と
全体的なブライトネスが結構見づらくて疲れる感じだった

どちらのメーカのGPUも動くようになったんだしこの辺になってくると個人の好みだから
自分の体に合ったビデオボード選べとしか言いようが無いよな・・・・
碧眼持ってる外国人の場合は長時間プレイでこの白光反射は結構キツイと思う
808既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:57:28 ID:Ek1FADn7
>>797
35万あれば現状最高のPCが組みあがるだろ
パソコンショップで35万で最強PC作ってくれって言えばいいと思うよ
809既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:57:32 ID:+D1ijUXe
騎神館レベルだ
810既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 18:59:46 ID:eEGWq/sZ
>>808
35万じゃ現状最高のPCは無理だろ
811既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:01:34 ID:/JbLrVE3
>>797
35万でPC買う必要はないと思うよw
15万位で構成したi7-860 HD5870 1GBでも全然余裕だもん。
最高画質でやりたいとかなら35万使えばいいけどね。
普通のハイエンドPCとスピーカーとかソファーとか
環境かえるのおすすめ。
812既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:02:10 ID:32Ajsx6J
ル・ルデや砂丘のまぶしさを抑えるように調整すると
暗いところが真っ暗で何も見えなくなるようなのは困るね
813既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:06:03 ID:eEGWq/sZ
すでに持っているかもしれないけど、
イスは結構重要だよな
PC使う時間が長いほど良イスだと快適にプレイできるしな
あとエアコンは必須
814既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:16:18 ID:kH3nsOuK
>>812
懐かしいな〜
砂丘の炎エレ狩りで熱波を待ってた時はかなりブライト落としてたけど
落としすぎると熱波(ユラギ)がわからずに炎エレ取られちゃうんだよね〜・・・・・・すげ〜ナツカシイ

35万あるならスピーカをドルビーサウンドとかにするのも良いよな〜
友達がバイオ4を5.1chでプレイしてたけど部屋の後ろからゾンビの声が聞こえてきたりしてチョイ怖かったわ
FF14で6.1chとかできるんならかなり臨場感出て楽しいんじゃないか?
815既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:41:06 ID:+4tRjIjd
>>799
 GeForceが自然とは感じないですね〜
 白味が強すぎて貧相、黒が濃いグレーw
 Radeonは黒と赤がキチンと再現されてるって感じ。

 なんだけど…被写界深度のボケ具合は違和感ありますねw

 でも、前の発言で書いたとおりFF14だけじゃないので
 発色の質感に乏しいGeForceじゃダメなのです。
 MAXでテクスチャ貼ったりすると一目瞭然で、
 GeForceは使い物にならなかったんです><
 あくまでも一個人の環境だけでしか確認してないですけどね。

 今後っていうか400系はまだ自身の目で確認してませんけど…
 GeFoeceも画質が上がればソッチにします。
 8000系の頃よりも200系なら、かなり画質上がってましたし。
816既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:56:33 ID:SQZ+hkyd
ラデが正式にサポートされるようになってゲフォ大丈夫か・・?
シェア食われまくりで心配
817既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 19:58:04 ID:SQZ+hkyd
同性能ならゲフォ選びたいけど、非常に苦しい
818既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:03:22 ID:D3gjcmHh
>>775
時々何で9なのか?って人居るけど、単純に開発開始時期の問題じゃないかね。
10で作り方が結構変わったようだから、まだノウハウが構築出来てなくて、FFらしい絵が作れ無かったんだろう。
819既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:08:33 ID:kH3nsOuK
>>816
その辺は大丈夫だと思う
自作できない一般のゲーマーはドスパラなり
有名所のゲフォ搭載推奨PC買うだろうから一気にシェア上がってると思う
先週ドスパラ行ったらカップルが推奨PCの購入相談してたな・・・2台も購入かよ!!とか思ったわ
自作で安く上げたい人は今は5770とか安めのを購入する感じで既製品購入者と住み分けができてて良い感じ

>>818
俺もそれは思ったな
開発着手の設計時はDX9cがメインだったんだろうな
820既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:11:01 ID:/JbLrVE3
>>817
ATIもサポート取るって確定しちゃったもんね
FF14がちょっとばかり有利なだけで、
消費電力も発熱も発色もラデが上だからなぁ・・・w
821既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:12:54 ID:2ZiXg6Ly
>>815
おまえ頭は大丈夫か?
画質にこだわる癖してキャリブレータで正しい色に調整してないの?
へぇ〜すごいですね〜w
MAXユーザーの大多数をしめるGF、Quadro使いはどうなるんだろ?><
822既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:24:24 ID:xk7drLln
>>821
やっぱり亀山モデルだなっ(キリッ
とか言っちゃうような輩なんだろ。民生機しか知らないような人間なんだからいじめてやるなw
823既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:26:32 ID:+4tRjIjd
>>821
あくまでもつるしの状態で比較してって事ですよ?
キャリブレーターがネトゲやってるようなライト層で
一般的に使われているかなぁ…
私は趣味で弄ってるだから、自身の好みで使い分けてます。
ちゃんと一個人の環境でって書いたけど、読み手は自分の
都合が良いように取得選択しちゃうのねw
顔真っ赤にして煽っても自身を辱めるだけですよ?
824既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:32:21 ID:+4tRjIjd
>>822
 書いてる間に乗っかって来てるヒトが居たw
 民生機以外を一般的に使う機会ってあるの?
 そこを持ち出して何か意味があるのかな?
 有用な情報を出してくれるならまだしも、
 ボクちゃんは知ってるんだぞ〜だけだと格好悪いよw
825既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:37:02 ID:c7Aktkm+
頭真っ赤にしてキャリブレータ持ち出してくるとか
げふぉwみっともなさ過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
826既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:37:53 ID:vhv4zw1F
ゲフォ買ったバカ乙
827既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:40:55 ID:4Hvcyihc
>>797
俺が作ってやる。
ボッタクリはしないよ、i7-980xにHD5970入れてやる。な、まともだろ?
じゃぁ早く35万円よこすんだ^^
828既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:41:44 ID:vncUFzhe
いいから煽るようなことはよせ
おまえらだって
ff11の時はTi4200お世話になっただろ?なっ?
ゲームに向いている方のカードを買えばいい。
ただそれだけのこと。
FF14は現状ではRADEON系に軍配だけどね。
829既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:46:36 ID:XzWJa1C+
5970CFにしたら消費電力やばいの?
830既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:47:57 ID:foV7W6Q6
Ti4600には大変お世話になった
最近のゲフォが不甲斐なさ過ぎるだけでいい物を作ってくれれば
それ相応の評価はするし FF14でもゲフォ使う
現時点ではラデのハイエンドに軍配あるだけ
831既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:48:40 ID:paERtDvd
>>815
>白味が強すぎて貧相、黒が濃いグレーw
>Radeonは黒と赤がキチンと再現されてるって感じ。

それはディスプレイにもよるんじゃないのかな。コントラストとガンマの調整しだいでどうにでもなるし。
調整苦手な人もいるし、それでRADEONもGeForceも好みで選ぶのはアリだとは思うけどもね。
ちなみに、プロのグラフィックデザイナーが使うのはNVIDIA製のグラフィックボードだよ。
832既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:50:18 ID:SQZ+hkyd
>>829
FF14に、CFXが必要?
833既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:50:37 ID:4Hvcyihc
俺はti4800だった。
もう同じ過ちは繰り返さないように・・・今回は5830でいくわw
834既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:50:44 ID:frvQ+UjX
結局は、ラデがいいのかな?性能的に。熱くなりすぎるのも困るので、ラデ5870で、どうかな?
835既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:53:30 ID:foV7W6Q6
>>833
ワンチャンス根性見せろよw
まぁでもいまどきVGAに7,8万かけるご時勢でもないかなぁ
836既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 20:57:26 ID:kH3nsOuK
俺もFF11のジュノではゲフォ2GTSで頑張った時期が有ったな
プロマシアから4MXに変えたけど後にアトルガンのビシージでワープ阿鼻叫喚だったな〜懐かしい

>>829
HD5970の1枚で最大消費電力300Wだから・・・・2枚以上だとかなり大きいATX電源要る事になるな
837既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:01:49 ID:vncUFzhe
>>829
5970さ
単品の5870よりFF14ベンチ低かった気がする
838既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:05:50 ID:kH3nsOuK
ベンチスコアの話が出てるようだし他スレから転載になるがスコア簡易一覧載せとく

■FF14ベンチスコア簡易一覧
【High4000前半】 HD5870
【3000後半】 HD5850 ≒ GTX480 ≒ HD5970(CF無効時)
【3000前半】 GTX470 ≒ GTX285
【2000後半】 HD5830 ≒ GTX275
【2000中盤】 HD5770 ≒ GTX465 ≒ GTX460 ≒ GTX260
【2000前半】 HD5750 ≒ HD4870 ≒ GTS250
【1000後半】 HD4850 ≒ 9800GTX ≒ 8800GTX
【1000中盤】 HD4770 ≒ 9800GT ≒ 8800GT
【1000前半】 HD4730 ≒ 9600GT
839既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:06:40 ID:Of+d5Q1e
CF夕工事の5970は、10000こえるしなぁ
840既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:11:03 ID:c7Aktkm+
10000ってすげぇな
841既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:11:21 ID:foV7W6Q6
>>839
それはCPUもお高いやつでOCしてるのが前提じゃないか?
842既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:14:34 ID:Of+d5Q1e
CPUのOCっていうけど、980Xは、4ghzは不可無くあがる。
843既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:17:23 ID:xk7drLln
>>824
お前の無知で比較しといて一般どうこうで逃げてんじゃねーよw
ロクに環境も晒さない素人のもっともらしい書き込みに騙されるなっていうのは有用な情報だぞ、おっさんw
844既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:23:31 ID:jvlIu4CL
画質にこだわるならプロ用の機材買えっていう
845既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:26:27 ID:foV7W6Q6
さすがFFのプロですね
846既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:36:20 ID:ou00VuXi
マジレスするとプロ用機材の画質と、民生機に求められる画質は別物。
プロ用は可能な限りナチュラル、民生機は人間の目に美しく見える事を目指している。
847既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 21:45:20 ID:+D1ijUXe
補正しちゃうのに発色でNVIDIAが選ばれるなんてw
848既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:03:50 ID:JWRoIXD3
画質ってか、発色や色温度は、自分で好みに調整すれば、
RadeもGefoも関係ないだろ。

メンドクサイから、画質調整したくないって人は、
他社をけなさず、自分が好きな方選んでりゃええんよ。
849既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:35:53 ID:G6wmVwv5
850既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 01:51:22 ID:Q6UoTfSX
>>849
戦闘力すごいですね
851既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 04:54:13 ID:YR/Jn/vg
そのうちラデも推奨環境に入るだろ
対応が遅れてるから先行していたゲフォが明記されただけ
いずれにしても多くのユーザーの選択肢が増える事は良い事だと思うよ
852既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 07:06:03 ID:mguHMLMV
あとは好みでグラボ選べばいいと思うよo(^-^)o
真の負け組みはRadeonオワタ騒動に翻弄されて、
慌ててGTX460を買った人だと思うよ。

しかもギャラクシー製のwwwwwwwww
853既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 07:14:27 ID:LieduYRE
多分みんな10.7忘れてないと思うが
新しくドライバとCCCのアップが来てますので
忘れてた人公式からアプデどうぞ〜
854既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 07:16:37 ID:LieduYRE
>>852
クロシコGTX460-1Gはけっこう静穏で良品だと思うが
銀河ちゃんの460のファン音は凄まじいよな
855既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 08:56:21 ID:mguHMLMV
>>853
情報ありがとうo(^-^)o
display driverだけのアップで、
cccは更新されてないみたいだよ。
856既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 12:24:50 ID:Rmh90VQk
nVidia信者さん、どこ行っちゃったの?
857既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 12:54:02 ID:LieduYRE
>>856
動作報告スレで今までにない大暴れをしとるよ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1280075195/
858既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 14:51:07 ID:JWRoIXD3
>856
あれ、NVIDIA信者じゃなくて
ラデ叩きたいだけだな。

GTX460がFF14ではHD5770と同等だっていっても
他のゲームとかじゃ、HD5770ぶっちぎってるんだから、
本当のnVidia信者はあそこまで必死じゃないw
859既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:21:16 ID:q8dSRJ8I
画質もとめるならプロ環境っていってるけどプロは一般的な環境
でキレイに見えるように調整かけてるよ。テレビとか全然色違うから
標準設定で何種類か見比べたりする。どーせ合わないから程々
でってなるけどな。地味めに写るプロ機材の絵は正直想定外な事
もあるよw
860既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:29:17 ID:q9Bkd5Vn
35万の主です。自作で頼めば、なんか、ハナクソとか付けられてそうで怖いです。ちゃんとしたメーカーで買いたいです。ネ実の方が組むパソコンはなんか、5870じゃなくてジンジロゲがついてそう。一般ならやっぱり5870でしょうか?
861既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:30:49 ID:MhuYVlrq
中国工場で工員の鼻くそがついてるか、日本人の鼻くそがついてるかの違いだなw<メーカと自作
862既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:33:44 ID:q9Bkd5Vn
どっちもハズレじゃんwとにかく、ラデでもうカクカクしないんだな?カクカク直ったんなら、ゲフォとラデっていったらラデでしょ?間違いないでしょうか?電源デカイとブレーカー落ちるんですよ^^;我が家はお金ないので・・
863既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:37:08 ID:ZM057zSm
ID:q9Bkd5Vn

【FF14】PC自作&購入相談スレ 21台目【自己責任】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1280159545/

こっちのがいいよ
人多いし
864既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:42:04 ID:ESoID9gP
電源デカイとブレーカー落ちるならオンボード使えばいいじゃない。
865既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:52:39 ID:RN3MHMvI
866既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 16:55:41 ID:V0IMVYdj
つうか予算35万じゃエイリアン買えばいいんじゃね
867既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:03:06 ID:MhuYVlrq
予算の一部でブレーカ容量あげようぜw
868既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:07:49 ID:q9Bkd5Vn
とにかく、ラデが現状良いのでしょうか?家の電力上げてもらうことにして、ブレカー下がりは回避します。グラボやっぱラデ?
869既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:09:31 ID:ZM057zSm
つか昨日さんざんレスもらってただろ
いい加減にしろ
870既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:11:23 ID:ESoID9gP
ただのラデ厨だったんか。鬱陶しいったらありゃしない。
871既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:11:46 ID:q9Bkd5Vn
真剣に考えてるんです。ゲフォがいいだの、ラデがいいだの、現状どっちが優れてるの?調べてもわからないの;;教えてください。ネギタマごちしますので。おしんこ付
872既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:13:26 ID:ESoID9gP
誰か選択肢の先がすべて「死ね」のあのテンプレ貼ってくれ。
873既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:15:16 ID:q9Bkd5Vn
教えろや、コノヤロー。毒ばっか吐きやがって。真剣に聞いてんだぞ。どっち買うか悩んで仕事にもなりゃしね〜〜ぜ。考えすぎて信号待ちでクラクションならされたじゃね〜〜か。教えろ
874既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:17:41 ID:MhuYVlrq
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
875既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 17:22:42 ID:q9Bkd5Vn
探した?なんで? 決めた?何を? 買うの?犬なら飼ってます。 もう、てめぇ〜らなんかに聞かないわい。パソコン屋の同級生に聞くわ。カスども、もう、こここね〜〜からな、覚えてろ
876既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 18:55:32 ID:FdGfybdy
わすれます
877既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:10:20 ID:Cp56CZk9
こねーんじゃ覚えていてもしかたねーべ?
878既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:13:34 ID:0J71FH6O
>871
ネギタマおしんこ付きってwかわいいなw
879既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:21:33 ID:orTYLnv8
952 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/27(火) 18:18:53 ID:v0Kvywqm
ITC、NVIDIAによるラムバス特許侵害を認める最終決定
ttp://news.braina.com/2010/0727/judge_20100727_001____.html

あちゃー大丈夫か?
確実にやばいと思うが
--------------------------------


、輸入・販売禁止命令は、米国関税法337条によって、命令後最長60日間、
オバマ大統領の内容確認期間が設けられており、その後発効

買うなら今だし、状況的に正式サービス後にはRadeonへの
対応を迫られ涙目になる開発者達が目に見えます。

つかたなpのTwitter見るともうgeforceでもRadeonでもどっちでも良いみたいだけれどな。
880既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:29:38 ID:NjE1PB9i
>>879
販売禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

げふぉ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:40:53 ID:r+4vWpMj
金も払わず特許を使うイリーガル会社wwwwwwwwwwwwww
882既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:42:54 ID:q9Bkd5Vn
戻ってきました^−^みなさん、よろしくね。やっぱ、9月当たりにラデ搭載のPCがいいのでしょうか?上の記事みたらゲフォ怖くなりました
883既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:44:35 ID:LieduYRE
>>871
マジレスするからそんなにキレるなよ・・・・
大阪に来れるなら ttp://www.1-s.jp/
に一度寄るかメールか電話でここでの自作一式パーツ相性確認も込みで見積もりしてもらって
HDDとか振動に弱いもの意外全部自宅に送ってもらうようにすれば安泰じゃないかの?
スタッフさん親切だけど店でそんなケンカ腰はご法度だから気をつけろよ
この店のスタッフさん結構知識あるし解からない事はググって確認してくれるし歩道橋の店の頃から続いてる老舗って感じで良いぜ
取り敢えず家庭の電力上がるなら5870のCrossFireX(ビデオボード2枚以上挿し)が一番なんだが
製品版でCrossFireX対応してくれるのがわかるまで今は1枚でいったほうがいい
待てないのならGTX460のSLI(2枚挿し)すれば良いんじゃないか?
金に物言わせて家庭電力上げられるなら460の2枚挿し(SLI)もFF14専用機としては超安泰
ラデCrossFireX/ゲフォSLIも店の人と相談すればいいんじゃね?

東京秋葉原でも一式組み立て見積もりはパソ工房とかあるだろうしパーツ屋の商売人相手したほうがいいぞ
あ〜・・・ラム肉食べ放題を久しぶりにしたい感じだの〜・・・・┬┴┤ω・)))

長文スレ汚し失礼しました
884既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:45:17 ID:0J71FH6O
この件で、ゲフォ買っちゃった人にデメリットはあるの?
885既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:48:49 ID:q9Bkd5Vn
いい人いるじゃないですか。ネ実にも。さすがに2枚はちょっと・・それでも一枚の5870でも、問題ないかな。希望は5870で普通に快適にやりたいんだけど。中間くらいで
886既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:49:20 ID:bi3mfWXo
>>884
熱量問題ぐらいかね
460ならコストパフォーマンスが悪いぐらいかな

まぁ、ゲームする分には問題ないんだし
そんな細かいことで損得どうのこうのやってると疲れるだけ
887既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:50:02 ID:p2p8ynww
ひさびさにきたが・・・

もしかして俺のHD5770はぬるぬるになったのか?
ひさびさにログインしてみるか
888既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 19:54:19 ID:LieduYRE
アメリカ国内への輸出ができなくなるからアメリカを本拠地にしてるメーカ(主に工場)が打撃受ける
品薄になる可能性が少しだけ有るってだけで買っちゃった人は関係無いでしょね
しかもRambus社に金払うって言ってるようだし即収束するんじゃないかの
とは言えnVIDIAはRambus社以外にも訴訟されてる件がまだまだ有るんだよな〜(Rambus社さんとの訴訟件数もまだ残りがアリ)
889既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:03:49 ID:LieduYRE
>>885
そこまで気持ちが傾いてるのなら5870で良いと思うぜ
でもって来年前後に6xxx系がリリースされるだろうからその時に6870とか出てるなら同系列のを買えば更に快適になるな
5970ってのは1枚にGPUが2チップ乗ってるタイプで1枚でCrossFireやりたい人用なんでFF14がCF対応かわからない現時点なのに
店員さんに薦められても今はひかえたほうが良い
CrossFireが完全対応って解かったのなら金持ってるんだし迷わず5970だろうな・・・
俺も給料→お小遣い制度じゃなかったら5970欲しいわ
890既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:09:34 ID:q9Bkd5Vn
CF対応じゃないかわからない現状ならゲフォより5870のほうが、この先、まったり楽しめるってわけですね。高画質はもとめていないし、中間設定で、遊べればって思ってるので、買い替えもこの先2年ほどはしたくないのでやっぱ5870でしょうか?
891既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 20:23:41 ID:LieduYRE
>>890
ん〜・・・CrossFireってのはラデのGPUを複数利用する技術でSLIはゲフォの同技術
SLI(ゲフォの複数GPU)はどうやらFF14で対応してくれてるようなので460とか5770の複数GPUでいきたいなら
今は■とnVIDIAが提携している事から460が安泰
単体で考えてるなら470/480か5870になるかのぅ
ただし470/480は電力と発熱が強烈なんで注意が必要・・・(現時点で負荷時80℃/90℃越えの報告アリ)
一応メーカーのMSI社がFF14ベンチの比較表だしてくれてるからそれも貼っておく
βも次第にベンチスコアに近い動きになってきてるし参考になると思う
ttp://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
892既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 22:50:04 ID:4aMXTZja
なんだかGeForceとRadeonどっちも買っておくのが正解な気がしてきた
893既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:10:32 ID:jvqdLQdz
そらまあ、そうできる金があるのなら、
そうした方が楽だわなぁ。
894既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:12:00 ID:Q9Fwdl6N
>>831
 あくまで個人的環境って書いた通りのなで、ディスプレイ違えば自ずと結果も違ってくるんじゃないでしょうか。
 それに、GeForceが嫌いな訳じゃないんですよ?
 Ti4200、7900GS、8800GTXと経て、今はサブPCにGTX280を使ってます。
 ただ、つるしの状態で使うに当たって好みじゃなかったってだけ。
 @プロが何使ってるかって言うのは関係無いんじゃないでしょうか?
 それこそ仰るとおり、使う側の好みだと思います。

>>843
 VGAだけを比較しようとしてるのにその他の環境が関係ありますか?
 CPUが違ったりDDR2/3で色調が変わる?
 民生機がどーしたとか持ち出したのはそっちでしょ?
 一般的なって範疇から外れた話をして有用な情報になるの?
 煽る事でしか自我を保てないって可哀相なヒトですね。

 何か出来る/色々と解る・知ってるヒトは、自身が出来るから相手も出来るって発想じゃなくって買ってきて取り付けただけとかの、もっと素の状態で考えてもらえると良いんじゃないかなって思います。
 そして方法の1つとかで知識を出してもらえると受け取る側も解り易いんじゃないかな…

 色調もそうなんだけど、今回、両方使ってみて顕著に感じたのはヌルヌルの程度より被写界深度はGeForceのが全然自然で綺麗だったって事でしょうかねw
895既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:22:51 ID:q9Bkd5Vn
いつも丁寧な説明ありがとうございます。これからも一枚でいきます。途中で変えるのもめんどいので、妥当にゲフォ460がいいのだろうか・・・中間設定なら460でもサクサク動くよね?
896既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:24:44 ID:KQM2OyHK
素人のオレには君らが何言ってるのかよくわからんw
とりあえず15万くらいの推奨PC買えば快適にプレイできるんだよな?
897既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:26:56 ID:bi3mfWXo
>>896
微妙

というかグラボとCPU命だから変なの盛り込まれてると
同じお値段でもワンランク下だったりするからじっくり選びなさい

あと快適って言うけどそれなりに画質落とさないとダメだよ
898既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:29:36 ID:MuX8W6ox
>>895
5870買っとけ。んでさらに上いきたいならもう一枚買ってCF。
正式はじまってしばらくすれば対応するよ。しなきゃおかしい。
それに14もおもしろいかどうかもまだわからないし。
現状5870買えば問題ない高画質でできるし。460買うと1年ぐらいで買い換えたくなると思う。
899既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:45:49 ID:LieduYRE
>>895
2年買い換えたくないという場合ならゲフォ470/ラデ5870の2択になるな
一応5770と460のフルHDでの比較動画が出てるからこれ観て自分の色彩感覚に合った方選べば良い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256
900既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:49:04 ID:Gtu94MJZ
結局消費電力を多く食う=それだけ良い性能のビデオカードってことだよな
だからゲフォが推奨ビデオカードに選ばれた
この先もゲフォで間違いないね
901既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:50:04 ID:SIbEcd33
えっ
902既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:51:25 ID:4aMXTZja
正直どっちでもいいんじゃないのかなぁ
そんなに険をたてて言い合いをするような違いがあるわけじゃないぞ
色合いはそもそもデフォルトのまま使うんじゃなく、自分に合ったものに調整するものだし
ファンの騒音なんてケースのエアフローにも依存するし、電源周りの音のほうがうるさいこともある
処理速度はメモリCPUにも依存するし、ローディング速度なんて全然関係ないし
だいたいPCなんてFF14専用機でもあるまい。
むしろ専用機を作るほど入れ込むなら両方のグラボを買うべき。それが一番精神衛生上良い。
903既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:52:21 ID:r+4vWpMj
すごい論法のファンボーイがきたなww
そんな発想はなかったわw
904既にその名前は使われています:2010/07/27(火) 23:58:16 ID:W7+S/seH
ふつーにラデで動いてるじゃん
905既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:04:21 ID:/ywKaG0w
>>897
なるほどグラボとCPU命かぁ
ありがとう!
906既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:09:09 ID:XdsZ8mXS
ゲフォ三日天下の時に買った人って可哀想だな
907既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:31:40 ID:YKQlz/BG
>>899
ヌルヌルカクカク具合はHD5770もGTX460も両方とも同じぐらいだね。
やっぱり「被写界深度オン」処理の画質の差は大きい気がする。
RADEONはボケの量が多すぎるところが結構目立つ。

RADEON使う人はこれオフにしなきゃボケが汚くて駄目な人も多いかもしれない。
ドライバの対応で直ればいいけど、そうなるとFF14ベンチの数値も落ちそうだ。
908既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 00:33:44 ID:2X0iGlkp
>>900
もう寝ようねー
909既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:30:45 ID:JoTTAmmA
>>907
被写界深度オンのほうが処理は軽くなるんだが
あと14のこの被写界深度っておかしくね?重度の近視っぽく見える
910既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:31:16 ID:GeNv+HCH
>>907
お前まだいたのか
911既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 01:41:04 ID:9oi2EEcu
>>907
キシン館必死すぎるだろw
912既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 07:47:35 ID:viwQARPh
動作報告スレでも言われてるけど人間の目は見てる部分を中心にして
遠部や近部がピンボケ状態になるってのが普通なんだ

視点追跡する3D眼鏡とか付けて被写界深度を演算してくれないと
違和感が有るのは当然なんだ

長時間プレイする場合は脳が疲れないように被写界OFFで
SS撮ったりする時にON・・・これで良いんじゃない?
でも>>909の言うとおりONで処理が軽くなるんようなんだよなorz

両チップメーカもサポートしてくれるって話だし
個人の好みと予算でCPUなりGPU・SSDとかのハードを選べば良い
それにしてもSSDが高くて安ギャラ仕事の俺には痛い・・・これの128G買うなら玄箱proが買えるんだよな
913既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 10:01:05 ID:QQw5q6YQ
>>899
色彩はRadeonのが好きだな。
色が濃いし、建物のラインがくっきりしてて圧倒感がある。

やっぱGTX460はlow仕様なのか・・・。
914既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 13:42:25 ID:JMCjGsqj
sli
915既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 15:16:58 ID:PJnp6Ur7
LOW設定は安くて消費電力の低いHD5770
HIGH設定は現在HD5870無双
916既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 16:43:47 ID:L+4rIj3j
予算内で収まるように考えてるけど、HD5850って奴じゃだめですかのう・・・。
917既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:10:58 ID:qgJutOmN
>>916
HD5850はHIGHで4000前後でるし消費電力も低いしでバランスが良いよ
予算っていくらだ?
918既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:29:58 ID:viwQARPh
>>916
ビデオカードだけで4万以上出せるなら5870
3万ちょいなら5850だな
5850でもC2Quadの2.88GHz(Q9550)以上ならベンチスコアで3600〜3800出るって報告もらってる
現状では充分なパワーだと思うぜ?
という俺は2コアCPUで運用してるから5850が暇で泣いてるわ(スコア3000〜3200)
919既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 17:53:51 ID:lildi/9G
ラデというかミドル以上はCPUも重要だからね
920既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:16:06 ID:Jo0QrIdH
2011年発売予定のMMORPG Gildwars2の実際の戦闘シーン (プリレンダではなくリアルタイムゲーム画面)
http://www.youtube.com/watch?v=gQnc-lmkueI
http://www.youtube.com/watch?v=0MVjeWTl9_I
FF14もアクション化するならこれぐらいもうアクションMMORPGにすりゃいいのにな。
なんかセンスも動きもキャラでざもこっちのほうがFF11のころより進化してるっしょ。あきらかに次世代リッチ感があるし。

921既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:17:58 ID:Jo0QrIdH
2011年発売予定のMMORPG Gildwars2の実際の戦闘シーン (プリレンダではなくリアルタイムゲーム画面)
http://www.youtube.com/watch?v=gQnc-lmkueI
http://www.youtube.com/watch?v=0MVjeWTl9_I
FF14もアクション化するならこれぐらいもうアクションMMORPGにすりゃいいのにな。
なんかセンスも動きもキャラでざもこっちのほうがFF11のころより進化してるっしょ。あきらかに次世代リッチ感があるし。

922既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:19:06 ID:bFGaAxBK
2番目好きなのでPhenomIIのフラッグシップで行くぜ。
923既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:19:35 ID:L+4rIj3j
>>917
10〜15万くらい?で考えてるけど、あんまり高望みしてないんよー。
家の大型テレビに接続してやるつもり。
924既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 18:52:55 ID:YKQlz/BG
>>912
>でも>>909の言うとおりONで処理が軽くなるんようなんだよなorz

GeForceだと、被写界深度ONでちゃんと処理が重くなっているようだよ。
まじめに計算して描画してるようだから。だから、ボケボケすぎにはなってない。
RADEONのFF14ベンチや下位の5770も頑張れてる理由は、このチートが原因かもしれないね。

現状のGeForceの被写界深度オンでも、たしかに完全な表現じゃないけど、
被写界深度オフで、遠くのものも全部貼り付いていてのっぺりしちゃってるほうが不自然だよ。まるでPS2時代のグラフィックだもの。
925既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:01:42 ID:qgJutOmN
>>923
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
これで
CPUをIntel Core i5-760に
追加ビデオカードをATI RADEON HD 5850に
これで109780円(送料込み)でさらに5000ptがつく

ツクモはデフォだとマウスとキーボードはつかないので
必要であれば入力機器のところで選択しておく
926既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:04:53 ID:viwQARPh
ところでここのスレって単発終了?
次に続けるとしたら ラデでFF14プレイ スレとかにタイトル変更して
雑談と購入相談&FF14に特化した情報交換スレになるのかな?
927既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:13:19 ID:SkSlwoY3
iMacの新型が発表されましたが、最上位機種だとベンチマークどのくらいだと思います?

・Intel Core i5(クアッドコア)2.8GHz
・ATI Radeon HD 5750 1GB GDDR

http://www.apple.com/jp/imac/specs.html

HPのFF14推奨モデル「HPE-290jp/CT」がメーカーに問い合わせたところ

・HIGH - 1870
・LOW - 3135

との回答でしたのでどっちか良い方を買おうと思ってます。
928既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:14:53 ID:az8HltYd BE:1208530894-2BP(371)
続けるとしたらそんな感じになるんじゃね?
もうスレタイみたいにラデ使い後悔でもなんでもないんだしwww
929既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:16:15 ID:N817DGVJ
Q9550@3.4GHD58502Gで1680*1050
バッファ2倍でその他デフォでヌルヌルだよ
一番最初に人が多いところ行く時読み込みでカクツクかな
930既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:18:02 ID:EU0Ut0lk
まとめると
β参加できたのはほとんどラデオンユーザー
にもかかわらず■とゲフォは協賛、■も田中pもゲフォ推奨
ラデオンユーザーファビョり中 ←いまここ?

情弱の金あるやつは今後■推奨のゲフォの新型買えって事
931既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:20:30 ID:YKQlz/BG
>>926
>>928
残念ながらRADEONは、公式の推奨環境として記載されていないし、
被写界深度の画質とか、開発機のGeForceにはない問題と今後も直面していく可能性は高いと思うよ。
だから、こういうスレで問題点を見つめていくことは今後も必要になると思う。
932既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:35:56 ID:EU0Ut0lk
β参加させといて推奨じゃないとか■も酷な事するよなwww
ニートが必死に親にせがんで買ったpcが推奨じゃないとなるとメシウマすぐるwwww
らでおんwww
933既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:37:34 ID:az8HltYd BE:604265292-2BP(371)
どうでもいいけどラデオンとイデオンってさ・・・
934既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:39:43 ID:2ghrxuyL
ゲフォ厨はいつも嘘ばかりついてるよな
935既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:40:53 ID:nxeIpkj/
GeForceが、Radeonに劣ってるのは周知の事実なのに
みっともないなぁ
936既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:42:58 ID:viwQARPh
>>927
iMacだとBootCampを利用するって事を考えてるのかな?
それだとLeopardもwindows 7も使えることになるからFF14だけを考えずに
色んな局面で新型iMacをフル活用したいなら俺だったらiMacにする
i5の2.8GHzと5750ならFF14ベンチスコアでLow3300〜3600ぐらいの範囲じゃないかな
下記サイトの5750のベンチ結果から推測させてもらった
ttp://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
フルHDで少し画質設定を弄れば充分快適に遊べるな

動画や描いた絵の編集なんかはOS XのLeopardでやれば便利だし・・・・盲点だったわ結構良いなw
937既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:43:48 ID:XdsZ8mXS
そいつに触るなよ・・・
938既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 19:48:58 ID:EU0Ut0lk
性能だと圧倒的にラデオンが上かもしれないが
FF14だと■が推奨してるゲフォ買うしかないだろw
いいじゃんラデオン高性能!ゲフォなんて足元にも及びません
でok?
あとはPCの性能だけの話ならPC板池
939既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:03:20 ID:2ghrxuyL
推奨の460も値段高いのに5770よりもFF14では劣るってるし。。。
940既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:04:35 ID:nxeIpkj/
劣ってるのがハード性能だけとでも思ってるの?
941既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:06:14 ID:nxeIpkj/
>>938
Radeonもサポートされるのに、その推奨にアドバンテージはあるの?
942既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:06:39 ID:VjRVwZqz
消費電力もなw
943既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:09:21 ID:nxeIpkj/
どうして、ゲフォ信者はこんな糞スレをあちこちに乱立させるの?
944既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:09:35 ID:lildi/9G
何が悲しいってFPSだけではなくGPU負荷まで高いし
尚且つ消費電力でも値段でも
むしろ勝ってる所あるのかと聞きたいw
945既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:11:26 ID:TS0aSzsI
nVIDIAの中でも比較的マシなGPUが木端微塵だからなw
心中はお察しするわw
946既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:15:05 ID:7NCnI0VM
ネ実らしい無知なスレだなぁと思って最初の方から適当に飛ばし読みしてたら、
直近はまったく内容が逆転しているみたいだが何かあったのか。
947既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:16:48 ID:nxeIpkj/
どうして、GeForceのWin7ドライバはブルースクリーンなの?
948既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:21:00 ID:aP6Htfsp
>>946
■eがラデの不具合直した
で、結果的に460のほうが多少カクツクとかそんなことに
949既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:22:58 ID:viwQARPh
>>946
レス>>513以降ココまでのレスを流し読みと>>776を見れば大体最初からの流れが解かるはず
950既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:24:10 ID:7NCnI0VM
>>948
ああそういうことか。
納得
951既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:25:03 ID:nxeIpkj/
Radeonのカクカクは、アーキテクチャ上の重大な欠陥だから絶対に直らないって
吹聴してたのがいたよね
952既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:32:58 ID:YKQlz/BG
>>948
>で、結果的に460のほうが多少カクツクとかそんなことに

なんでそんな嘘ついてまでRADEON擁護して、誰が得するんだよ。
RADEONに都合の悪い情報がくると、すぐにおかしな発言を連発して、ログを流す。
こんなんじゃますます買う人なくなっちゃうぞ。

RADEONのほうの被写界深度も、チート描画しないで高画質になって欲しいのよ。
GeForceもRADEONも両方快適な画質でFF14がプレイできるのが、皆一番嬉しいだろうに。
今のままだと正直言って、この板の一部のおかしなRADEON信者にRADEON薦められた人は本当に可哀相だわ。
953既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:36:40 ID:nxeIpkj/
>>952
RadeonをGeForceに置き換えても何の違和感も感じないw
954既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:37:26 ID:F1eKKY58
げふぉ信者がまた来たな・・・
チート描画(キリッ)とかオリジナル言葉編み出すの得意なんですね
かっこいー!
955既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:40:49 ID:aP6Htfsp
>>952
書き方が悪かったかもしれないが
動画見る限り5770よりは多少カクツクって感じでしょ
956既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 20:41:45 ID:adK6aqLp
もうずっとゲフォ厨のターン( ー`дー´)キリッ
957既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:07:20 ID:YKQlz/BG
>>955
>>899の動画見ると、HD5770の場合一回のカクツキが長いところがある感じで、
GTX460の場合カクツキは短いけどフレームが荒いところがある感じだった。

どちらも、あの設定(推奨設定から解像度を1920x1080へ)で、普通には遊べるけど
快適に遊ぶには設定落としたほうがよさそう。

上の動画の設定から、「マルチサンプリングを2」に落とすと、GTX460でもフルHDで
かなり快適に遊べそうだよ。
↓前に上げてくれた方の動画
GTX460(PhenomII 720BE_4core)【1920x1080 マルチサンプリング2 被写界深度オフ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11498048
GTX460(PhenomII 720BE_4core)【1920x1080 マルチサンプリング2 被写界深度オン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11500145

ニコニコ動画だから今の混んでる時間帯は低画質だけど、空いてる時間帯に見ると本当に綺麗。
958既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:09:04 ID:mSGwPcsQ
結局何買えばいいの?
959既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:15:22 ID:GCZjdAuw
>>958
どっち買ってもそれなりには動くからお財布と相談してお勧めされてるの買えばいい
960既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:18:11 ID:viwQARPh
>>958
動作報告スレ保管庫に保存されてるビデオカードごとの動画片っ端から観て
景色の色彩やら日中太陽の照りつけハイライト状態を観て
自分の体に合った長時間プレイで疲れないと思えるのを選ぶしかない
安く上げたいなら5770か460である程度出費できるなら5850 金持ってるなら5870か470辺りをチョイス
ttp://ff14dousa.web.fc2.com/index.html
961既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:18:39 ID:mSGwPcsQ
1万安いようなのでhd5770にします
962既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:31:02 ID:66Vp2bYh
>>957
その動画なぁ、投稿者名が「プギャー(^Д^)9m」なんだよな
釣られてるような気がして、いまいち信用できん
963既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:33:38 ID:jlis8iFY
そもそもATIがFF14対応のドライバ出したわけでもないのにチートとか何いってんのゲボ厨。
天候の差とかもうちょっと考慮に入れて比較しろよw
460がカクカクで正視に耐えないかも知れないが。
964既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:53:10 ID:qgJutOmN
FF14ではどうやらGTX460よりHD5770の方がちょっと上

■HD5770とGTX460 1G OC / FF14βでの比較(1280x720)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11513651

■HD5770とGTX460 1G OC / FF14βでの比較(1920x1080)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256
965既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 21:56:39 ID:qb2+SuBh
24日からゲフォ少し重くなったしまだ変わるかもな
966既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:02:07 ID:aP6Htfsp
460より5770がFF14では上のは仕方がない
そもそも400系統はダイレクト9・10が苦手なのがでかいな
11のゲームなら460に軍配上がるんだろうけど
967既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:09:54 ID:N817DGVJ
ゲフォ買うとかありえないだろw
女子供じゃないんだからw
968既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:16:08 ID:ZTAtAJd3
ゲフォ買うのはありえないのは同意だが
女子供じゃないんだからって意味わからんw
>>967の周りの女子供は爆熱家電や轟音家電や電力大食い家電が好きなやつばっかりなのかよ
969既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:42:36 ID:ttbQLen+
チート描画って、
未だに手抜き描画しているのは、実際はGeforce
http://journal.mycom.co.jp/special/2010/gpu/012.html
970既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 22:49:40 ID:viwQARPh
動作報告スレより転載

ファイナルファンタジーXIV βテストの実施要領は下記のとおりになります。

◆実施要領
日 時:
2010年7月29日(木) 11:00より

7月29日(木) 11:00 のテストよりβテストの運用時間が24時間になります。これに伴い、βテストはフェイズ2に移行します。


ついに2まで来たな
Oβはくるのだろうか・・・β当たってないから製品までに実機テストしてみたい
971既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:23:37 ID:xvT/kOft
ラデ厨げんきでチュウ
972既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:27:11 ID:F1eKKY58
>>969
ぅゎぁぁぁ

おいID:YKQlz/BG出てこいよwww
テメーがイチオシなげふぉw問題アリアリじゃねーかwwww
973既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:32:09 ID:viwQARPh
>>972
先生は今動作報告スレでフルボッコにされてるようだから当分来ない気がする・・・・
974既にその名前は使われています:2010/07/28(水) 23:40:10 ID:CtzddefO
>>968
いや無知が店員に薦めれて買うんだろ
975既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:55:07 ID:pNP46qUY
>>971
それ逆でも使えるだろw
976既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 00:55:54 ID:jbWqnBqq
ゲフォ厨げんきでチュウ
977既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:00:38 ID:OpZY8hCJ
なんだゲフォまた負けたのか
978既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:01:23 ID:EHJUG98E
狂ったように喜んでたのにな




ざまぁwwwwwwwwwww
979既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 01:07:11 ID:0eckJiWY
そりゃこれまでの恨みが積もりに積もってただろうからなw
980既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 02:20:36 ID:nLHm4sSg
なんで一個人がひとつのメーカーに固執するのか、そのへんが意味不明だ
981既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 03:10:12 ID:vNYmKySw
ゲフォ厨が、嘘ついてあちこちで暴れてるから反感買ってるんだろ
982既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 04:55:41 ID:vlCAxlEC
ID:YKQlz/BGは自作PC板・セキュリティ板の常連荒らしです

そんな彼を生暖かくヲチするスレがあります

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
983既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 09:06:45 ID:qT0F8HE6
>>980
多くの人がそうであるようにその時々で良い方を買うって意識だったんだけど
最近のnvidiaはリネームリネームであまりに消費者馬鹿にしすぎてるので
少々出来が悪くてもラデオン買うかーって心情
幸い、ここ1,2年はラデオンのほうが出来もいいしな
984既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 09:15:54 ID:URWiETmk
このスレ見るとラデオン買うかーってだけには見えない
985既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 14:27:10 ID:DUllX1mv
グラボ以外推奨スペックセーフだぜw

今、グラボ260なんだが、動くわけないか?
986既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 15:37:18 ID:9trZHDnY
260てなんだよ
GTX260の事だったら余裕でいけるぞ
987既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 16:32:32 ID:iNOiNb9G
まじかよクロシコ買ってくる
988既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 17:27:30 ID:DUllX1mv
>>986 マジか、でも新しいグラボ買うだろうな〜

推奨GTX460とかw
989既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 17:38:52 ID:hQDSmeFz
>>988
GTX260→GTX460ってFF14ベンチ下がるじゃんw
990既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 17:43:00 ID:DUllX1mv
>>989
マジかwなんでだ?
991既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 17:48:19 ID:NxIAuvWM
>>1000なら14出ても会社辞めない
992既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 17:53:30 ID:DUllX1mv
>>991
いや、普通辞めないだろw
993既にその名前は使われています:2010/07/29(木) 18:25:41 ID:486tCE4t
1000ならラデオン大勝利!
994既にその名前は使われています
このくそ暑い外に営業でるよりも
エアコン効いた中でマンセー書き込みした方が
売り上げ反応が良いと判断されたら
そりゃメーカーの営業さんもここに張り付くわ。