β件付きFF14推PC続々とキター!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
どれもパーツ在庫処分セールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

G-TUNE
ttp://www.g-tune.jp/gaming/FF/
ビックカメラ
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/ff/index.jsp
Faith
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4609
TWOTOP
ttp://www.twotop.co.jp/bto/?pid=139887
ツクモ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/game_ff14_2.html
ドスパラ
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=266
マウスコンピュータ
ttp://www.g-tune.jp/gaming/FF/
2既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:26:16 ID:9HohGT7i
発送された頃にはオープンβになってるっていう
3既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:39:01 ID:aISzyZxa
※FINAL FANTASYR XIV βテストについて
・使用するソフトウェアは、製品版の完成に向けて最終調整中の開発途上段階のバージョンをテストするものです。
 そのため、不具合の発生や動作が不安定になる場合があります。


逃げ道はちゃんと用意しますよね〜w
4既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:42:12 ID:bz033CEY
在庫処分でアホが釣れてウマーなんですねわかります
5既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:43:56 ID:TQYV4V8+
14で一番うまーしてるのはPCショップだな
6既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:45:31 ID:fN9BvfDb
ああ、それで貧乏人貧乏人と煽ってたわけかw

業者<ネ実民ならPC買うぐらい余裕ですよね^^ところでオススメのPCが(ry
7既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:45:35 ID:yvCwJGNR
>>3
これ11本サービスのときの箱にも書いてあった?w
8既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:50:40 ID:eDoj3L91
PS3の抽選券よりマシじゃね?wwwwwwwwww
9既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:56:27 ID:h3ZzM5zP
β権とか付いるよりもどうせスクエニにお伺い立てるなら
コレクターエディションのソフト付きにすればいいのにw
10既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:03:29 ID:Hjk3p8xo
FF11初期から課金、FF13特別枠、プロバイダメール一本で応募してる俺がずっと当たってないのに
こんなことされるとまじ萎えるわ
しねよ
11既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:06:21 ID:TQYV4V8+
すんじのやることだしな
12既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:07:19 ID:0+/Liq1L
産廃グラボの処分セールだなw
13既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:18:56 ID:V/usVwK/
本格的にダメダメな気がしてきたw
14既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:21:11 ID:m5KTgIRC
推奨ってことはFF14ベンチでHIGHで8000以上行くってこと?
15既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:23:46 ID:Emc1YqN+
ちょっと前に5870とか一式買ってβに当たってない人はもう怒りがなんとかじゃないのかw
16既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:24:19 ID:20Tpn4wl
         :::.......:::::::::::::::::: : : :::::::   ∞i∞。1p   p!P ||!
     ......:::: ::: ::::::::::::::::  ::::::::: ::: ::::: : q ,||   !|   !i" 1|l
    ::::::::: :: ::::::: :: : :::    :::: ::::: ::: :::: q|{」|-―'::`/ニYニヽ-}「-:.、
     ::::::::::::::::::::::: :: :: :: : ::  ::::......:: }!'::: ::::: :::::::: ;::::(0)(0)::::::::;::::: ヽj!
                       /::::.: :  ::;:::: ⌒`´⌒  ::::::::::::\
                    /.::,::    :::  ,-)    (-、 :::: ::: ヽ
                      /   /     -―――-:::;;: ::   :ヽ
                  / :/ヽ       ` ⌒´      |\   、
                    / /   |                 |  ヽ   ',
                 / /     l                 {   ヽ  !
                    l /     !ー―--  _   _   -=!    ', l
                | ′,:.,,、:}、|_        ̄   __,|    l |
                 | |ゞ:: ::: ::|                   |     | |  _,、_
     ,、,..,、_  ,、   ,rー'ヽ! |ゞ::" : ::〉ー-              }ー-、__ノ| !⌒   ,、,
  _」Wゝソj:丶ノ }__ 〈:: :: :::| |::: : :: :::| ヽ ________,  | .    / |    从::
  ヽ ' ゙:::" : :::: ::: く j::: : | kヽ: ::: :: :;| /:::: ヽ:: :::: " ゙ヾ  ヽ |   /,. l   /::: :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| L}j ̄ ̄ ゝヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ L ̄ ヽj ソ ̄ ̄ ̄ ̄
                `ー’    '--'            `ー‐':::::::::....... ごムイ
17既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:26:05 ID:KIg4Ze/k
まあhighで5000以上出るなら10万まで出すわ
18既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:26:50 ID:ACAKQWEB
2週間前に買った俺は涙目か・・・
まあそのまま弟への誕生日プレゼントとしてくれてやるか
19既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:33:48 ID:h3ZzM5zP
>>18
弟には器のデカイ兄貴として家族の信頼度UPだから
そこは泣いてそうすればいいと思うよw
20既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:47:24 ID:4QCxGM1c
色々不満なところもあるけど、現状で何処もこのくらいのマシンしか用意出来ないよね、

まず□eの審査は結構厳しい、他のゲーム会社とくらべて格段に認証うけるのが大変
現状認証は各社1機種(1構成)のみ(ウチはケースの色選べる様にしたかったが。それもダメだと云われた位)
検証して・生産ラインに乗せる為には部材調達に難のある部品は使えない(ベンチの結果から高位Radeonの採用も検討したが、数が取れない最低でも1000個〜其れ以下じゃ話にならない
各店頭のPOPやらの費用考えてもそう頻繁にモデルチェンジなんぞ出来ない
GeForce GTX 460がもうちょっと早く来てくれてれば良かったんだけどね(□eの初回承認受付期限の後に発表された)
今から460で検証して問題なければ、認証受けたいけど、少なくとも1月は掛かる
一応関係者なもんで…
在庫処分だの産廃グラボだの云ってるヤツは社会に出て仕事したこと無いヤツだろう
何も他に何も選べないの現状で、まともな対案でもあんのかよ・・・っと

現モデルに文句あるってヤツはど〜せ自分で組むんだろ?
全国店舗でライン乗せてやる所は、個人自作感覚みたいに、その場で新しい良さげなの出たって部材変えたり出来ないんだよね
検証の手間もPOP刷るのも結構費用掛かるし
まぁボロカス云われてるだろ〜なぁ、致し方無いんだがコレでも最善だったんだよっと
21既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:51:44 ID:wf3MKbeS
>>20
お前が貧乏人買えって言ってた奴かw
22既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:53:35 ID:7mqzm4QM
>>20
ベータ時点で見切り発車したお前の会社が悪い
23既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 19:55:50 ID:gp2mU24k
厳しい審査を通過したけどラデ入れてるのってお前の会社じゃないの?w
24既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:07:26 ID:4QCxGM1c
ウチはGTX 470だけどね、まぁRadeonは結果的には取れなくて良かった^^
200個やそこらじゃ作れなくてね
1店舗とかでやってる所はもちょっと部材に関しては融通効くだろうけどね
まぁそんな内情はウチ何処も同じだと想うから
25既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:15:36 ID:KfszWrig
>>7
β版についての注意書きなの製品版は関係ないだろアホなのか
26既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:01:46 ID:YQjOidIj
産廃グラボwwwwwwww
27既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:03:01 ID:tVCzDNsm
>>8
たしかにあれのために糞ゲーに8000円とか出してやったのに
未だにメールよこさないとかちょっと^^;
28既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:23:15 ID:FxQ7c92i


 コレ買えばOK?
29既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:28:14 ID:5h2Dv/iU
サンディ前倒しで今年出るのに今更感が凄い
在庫処分大変だなぁ
30既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:28:34 ID:IlVjpkPM
>>3
鯖混雑でβテストに参加できない場合もあります。も追加で
31既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:34:19 ID:sy8SpJ94
β付き推奨モデルにHD5770のがあるんだが、大丈夫なのか?
32既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:36:52 ID:aSuqSc1x
売るだけ売って後の事は、知らんねのパターンだな
33既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:40:41 ID:tVCzDNsm
>>31
部分的には大丈夫な部品もあるが
基本的に在庫処分のための抱き合わせだし自己責任って話なだけ
34既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:49:53 ID:B6TuNE/z
今注文したとて
くるのは8月ぐらいか
INできるの?w
35既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:00:31 ID:X0i0vfWI
こんなの買っちゃうのは
どうしてもβやりたいアホか、PCのこと全くわからない情弱ちゃんだけだろ
馬鹿ですって言ってるようなもんだな
36既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:10:56 ID:IlVjpkPM
よーし怒らないからDELLのFF11推奨モデル買ったやつ手を上げろ
37既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:33:43 ID:eLxe9SeE
いいじゃん
1000万プレイヤーのネ実民だったら
これくらい痛くも痒くもないだろ?
38既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:42:42 ID:8UWq23HI
電源 ケース マザボとか見えにくい部分をケチってるのが多いな
39既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:47:23 ID:YQjOidIj
>>37
ν即帰れよ。
40既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:59:33 ID:RM8CKX5T
GTX460でもやっと推奨環境だからなぁ
PCゲーって推奨の2回りぐらい先の世代のものを使わないと快適にならんよな
41既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 00:42:27 ID:d8R3F5Jw
電源とマザボとグラブ換えなきゃだめジャンw
42既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 09:12:27 ID:3kWaN11a
意味ねぇし
43既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 09:50:27 ID:JJj5V0WK
グラブって野球するのかよww
44既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 10:50:02 ID:QY0ggqxv
どれがおすすめ?
45既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 10:58:36 ID:x6p+ylpN
>>41
普通に自作したほうが早いねw
46既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:02:59 ID:62VfMDsz
highで3000程度でFF14推奨PCとは笑わせるでござる
47既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:17:08 ID:/F5oOYCl
だがもっと上の数値出てるラデおんがまともに遊べないけどな
48既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:17:33 ID:QY0ggqxv


BTO  こわいんだよな・・・・・


49既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:20:47 ID:pF9eDIX4
>>45
だから無知な素人釣るためのコラボやろ
50既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:44:04 ID:62VfMDsz
ベンチマークスコアhigh3000程度で13万2980¥とか
どんな無知が買うのか楽しみでござる☆
51既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:48:21 ID:bFf9cmKE
ネ実見てなかったらたぶん買ってた
調べることすらしなかったと思うw
52既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:00:14 ID:yOKOStxQ
マウスコンピュータに至ってはHD5770搭載
53既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:03:56 ID:d8R3F5Jw
てか発表された推奨スペックに足りてなくね?

ラデ使ってるのもあるし。
54既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:26:20 ID:GZbF+bS7
ビックカメラで12万のやつでいいかーと見てたらラデだった
いっぺん店行って問い詰めてみようかな
55既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:27:09 ID:jVfYYeEN
おまえらの大好きなツクモはどーなん?
56既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:43:37 ID:hJNQHPX+
マウスコンピュータなんてグラボ5770しか選べないじゃん、なにこれwwwwwww
57既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:53:24 ID:/0y9c2A+
せめてCEつけろよw
βてw再来月には終わるβてwwないわwww
58既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:54:46 ID:Q6CHRKBM
β付きは辞めとけ、どうせ買ってもロクにβ稼動してないから
59既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 15:57:19 ID:oijMqL+A
推奨PCに460の1Gどこも積んでなんだが
60既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:01:30 ID:mpJ1kU0Y
GF104はGF100と比べてどの辺がグラフィック描画に強くなったのか教えてくれ
61既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:02:02 ID:4PlIbyH3
在庫処(ry
62既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:04:18 ID:WeAOjsm+
>Faith
>ttp://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4609
>TWOTOP
>ttp://www.twotop.co.jp/bto/?pid=139887
>ツクモ
>ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/game_ff14_2.html
>ドスパラ
>ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=266
ダメなのはこの4つくらいで、他は低コストではじめるには問題ないね。
63既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:07:17 ID:WeAOjsm+
>>31
LOW設定で快適に遊べる。何も問題は無い。
64既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:14:36 ID:OBmqvEmd
こういうBTOショップって結局到着まで2週間ぐらいかかるよな
それでβ権とか遅すぎる気がするんだが
もしや、β延長 発売延長がすでに各ショップに通達されている上でのβ権付とかだったりして
公式にゲフォ推奨が発表される以前からゲフォで押してるところからしてベンチのラデオン釣りとかも
すでに折り込み済みなんじゃないだろうか
65既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 16:54:50 ID:u5S1bvFl
>>55
大人しくGTX260モデル出るまで待ったほうがマシなレベル
66既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 17:24:29 ID:CjGGgy30
この推奨PC買って人柱になれってことか
67既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:34:03 ID:MXSHj8w3
β期間は買う時に聞けば教えてくれるんでないの。
それと動かなかった時の保障も。
68既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 20:56:35 ID:d8R3F5Jw
>>62
マウスコンピュータはラデしか選択しねーじゃん;。
69既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:13:55 ID:ytino32m
お前らただの煽りなんだろうけど今まさに買うところだったよ
ありがとうお前ら
70既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:18:21 ID:X3KvKFUP
必死な奴は自作しろ
そこまでじゃない奴はサービス開始してからまた出るであろうやつを買え
71既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:19:46 ID:P6KsBWqA
ニコ動の上端にもFFXIV推奨PCの宣伝しててワラタ
72既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:11:47 ID:tB1z4q8N
>>69
正直これで、まぁ問題なくできるんだけど、薦める事はできねーわ。
拡張性を捨てて値段を下げてる感じ。
売れ残った部品を突っ込んでる感じ。
73既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:17:30 ID:lVM3Kb35
グラボの相性が悪いとどうなるの?常時ガクついてたり画面バグってたりすんの?
74既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:29:26 ID:mPSin4WN
ふと思ったのだが、β権つけるよりも
パッケージつけたほうが儲かるんじゃないか?
75既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:49:53 ID:WsYT+uei
>>74
パッケ付けたら「βの動作確認用なので^^;」って言い訳が出来なくなるだろ!!
76既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 07:18:48 ID:dIug7o1a
推奨なのにGTX460積んでないとかどんだけだよ
77既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 07:26:07 ID:p8ULAzRE
βは8800GTで問題なく動いてるお
ベンチも「やや快適」
今は安いの買って1~2年後に良いの買えばいいと思う
78既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:46:25 ID:mZe8cawK
データ引き継ぎないんでしょ
79既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:52:15 ID:GRHdO9u0
9800GTで初期設定のウィンドウモードで問題無く動いている。
建物の中が多少カク付くが、向こうの問題だと認識している。
80既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:05:22 ID:WXqx/hPk
パソコンは4〜5年で使い潰す消耗品だから、拡張性はあまり気にしなくていい。
どうせ性能に不満が出るころには、CPUやVGAだけでなくM/Bから電源まで
ケース以外の全ての買い替えが必要になってくるだろうし。
81既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:11:19 ID:w6VnIhuf
パソコンは3年で買い替え(キリッ
82既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:43:08 ID:tKOcMk71
1年で世代交代だ
83既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:57:46 ID:tB1z4q8N
>>80
4〜5年戦えるシロモノが微妙だぜ?どれも。
84既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 15:18:05 ID:2HE4LTso
フェイスとツートップ全く同じだな、まあ不思議ではないことなんだが
せっかく違う店名にしてるのに違った構成にしてほしかったな。
85既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 18:04:40 ID:uuT0VbK2
ゲーム用途なら2年が限界だな
そうでないなら何年でももつけど
86既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 18:28:11 ID:XqI3677q
highでベンチスコア8000以上だせて、13万以下くらいになったら買おうかしら
すぐ新しいの出るものに15万以上は使いたくねえし
87 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 18:49:12 ID:BlChJx0R
LGA1156もGTX400番台も
1年後には確実に陳腐化してる先のないハードだからな
88既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:06:46 ID:yPoLmlLy
CPUとグラボは3年前に購入したC2D E6850、GTX8800から大して進化してないのが辛い。
GTX260に乗り換えたけどCPUはそのままで未だに準一線というのがね。
いい加減、世代交代して欲しい。
89既にその名前は使われています
FF14でも4コア使ってるから、ロードタイム2コアとは全然差が出るし
同時にいろいろやるなら6コアも欲しいだろ
進化してないと思いたいだけじゃね−の