ピスタチオってどこが美味いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
殻が硬くてまともに噛めねーよ
2既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:28:41 ID:yuJqcajB
頑張って殻を噛み砕けばその中に旨みが詰まっている
3既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:31:12 ID:t39i6MNf
スタチのとこが美味しい
4既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:34:46 ID:+OAEHOI4
中が美味い
5既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:36:11 ID:GIKDJaqI
ピスタチオの実はたぶん麻薬だと思う
6既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:37:04 ID:YbSREyrR
妙にうまみのあるナッツだよなあ。
7既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:37:08 ID:C8ocnLzj
ピッピッピスタチオは独りっ子!
8既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:56:42 ID:9c2Q3AmR
>>1
殻ごと食うなwwwww
9既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:57:01 ID:KdD8DxGp
あなたの前世はピスタチオです
ピスターチオ!
10既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 12:58:55 ID:+udBs0eB
希に吐きそうなぐらいマズイやつが混ざってないか?
11既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:10:56 ID:Hvo538s7
ここまで怪盗ピスタチオなし
12既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:19:50 ID:zXlz/zkg
ピスタチオヘルム 防999 Lv80〜 戦ナ暗 時々湿気る 湿気時:防1 時々割れない
13既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:21:58 ID:+Oalg4cv
殻に栄養とうまみが詰まってる

これ豆な
14既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:23:42 ID:JbXq4CuD
Himechanのピスタチオの殻も剥いてあげたい^^なんちゃってw
15既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:28:00 ID:VRi9qJjU
うす緑色のが新鮮なんだっけか?
ロースト失敗したのか、かさかさで不味いのもある
産地なのか、グレードなのか知らんが、かなり値段に差がある
16既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:30:51 ID:VRi9qJjU
たまに、殻がぴったり閉まってて手ごわいのがいるのと
ハイカロリーなのが問題だな
17既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:32:33 ID:noFB07vW
ピスタチオの殻ってすっげーよく燃えるよな
18既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:32:39 ID:R+WQtruC
タル♀に殻が閉じてるピスタチオばっかり渡してきた
19既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:33:23 ID:GOvwCK5T
絶対エロ用語だろピスタチオ…
20既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:37:30 ID:WWkapBEc
アフラトキシン
21既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:41:30 ID:6RpwV7ov
殻の中を・・・しゃぶりつくす!
22既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:43:24 ID:SaWRYlTa
ここまで

おやつはいつもピスタチオ

なし
23既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 13:54:22 ID:znRgGej2
たしか発がん性が高いんだっけ?これ
カシューナッツのほうがすきだな
24既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:30:07 ID:y0cEOcfV
アーモンドだって同じような殻に入ってるんだぜ?
25既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:32:16 ID:iRNpwYWX
メーカーによって塩加減が違うのでこまる
26既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:41:33 ID:36i+uBho
ピスタチオ と いつかきっと って似てるよね

ミルキーはママの味のCMで歌を聞くたびに考えてしまう
27既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:42:35 ID:1YFdwDTj
>>23
マジカ!!
オレのビールのお供なんだが・・・

違うナッツにかえようか悩む
28既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:44:39 ID:iIT9x8Fk
ピスタチオ・ダ・シルバ
29既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:44:48 ID:TwwbHbxn
生で安く売ってないの?
自分で煎るからさ
30既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:46:03 ID:TwwbHbxn
あぁ、調べたらすぐ出てきた
でもたけーなこれ・・・
31既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:48:16 ID:7oT8TZXj
なんだったか、アーモンドの茶色い薄皮、大量に集めて何ヶ月かビンに油と入れて熟成させるんだと
出来上がった物を野菜油炒めとかに混ぜて使うといいらしいぞ










自殺サイトに書いてあった
32既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:49:13 ID:TwwbHbxn
>>31
生きてりゃ良い事あるって
強くじゃなくて気楽に生きろよ

取り合えずそのサイトを詳しく教えてもらおうか
33既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:49:58 ID:dT2WT+rg
>>26
いつの日かきっとに見えた
34既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 19:45:57 ID:dfPs9xc7
>>26
にてねえwww
35既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 19:47:53 ID:36i+uBho
そう?

いつかきっと、ワンダラーンド♪

ピスタチーオ、ワンダラーンド♪


な?
36既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:07:30 ID:dfPs9xc7
ちょっと無理があると思うww
37既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:09:35 ID:Mc0UIlkL
あの殻がうまいんじゃねーかyp
38既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:10:18 ID:rd4WcNMt
あの殻なにかにつかえないの?
39既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:11:37 ID:X77rr5Os
カビに超猛毒があるって聞いて食えなくなった
40既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:59:17 ID:iRNpwYWX
調べてみたら2002年のイラン産でそういう事件があったのか。今知ったぜw
別にピスタチオ限定のカビじゃないみたいだからピスタチオ毛嫌いしなくていいみたいだぞ
41ぴすたちお ◆Okome/Lvpw :2010/07/16(金) 21:01:38 ID:WucYo67m
…んっ…や、止めてください…あ…(///)
42既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 21:49:58 ID:Dmtzellm
いい加減ウザいよお前
43ぴすたちお ◆Okome/Lvpw :2010/07/16(金) 21:51:10 ID:WucYo67m
ご、ごめんなさい!すぐ帰るのです!殻は置いていきます…ぽろっ(泣)
44既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 21:53:23 ID:Nb0oOo2d
良薬口に苦しって言葉があるように
うまいものは毒なんだよ黙って食え
45既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 22:08:47 ID:sV4Bu+ki
アフラトキシンといえば、事故米の方が記憶に新しいのでは
「気付かなかった、我々も被害者だ」とかぬかしてやがった酒造会社の会見を覚えてる
46既にその名前は使われています
フェラチオ
イラマチオ
カテナチオ
ピスタチオ