1 :
既にその名前は使われています:
宇宙船で着陸できないじゃん・・・
2 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 10:35:15 ID:nai7UoBc
中心核は鉄とかだから遠慮なく着地するが良い。
3 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 10:35:25 ID:TyRRNF5v
地面がないなら海面に着陸すればいいじゃない
4 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 10:39:35 ID:fPNQEHZH
無いなら作ればいい
5 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 10:44:47 ID:FLgr/vB/
土星の輪って氷とかだろ?そこに乗っかったら良いじゃん
別に着陸しなくたっていいじゃん
7 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 10:56:06 ID:YksQCVKg
昨日見たらちゃんとあったよ
8 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 10:56:06 ID:ZDWCfitK
>>1
つまりジュピターやサターンには胸がない、といいたいのか
蛍はともかくまことはビッグボディなんだから賛同しかねるな
9 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:02:27 ID:y0o81HIQ
土星とか木星ってくらいだから
土とか木でできてんじゃないの?
10 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:08:13 ID:8Uiwk3Tz
冥王で出来てる冥王星やばい。まじやばい。
11 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:12:23 ID:GrxtW0Rs
地球だって冷える前は表面はマグマだったんや
12 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:13:56 ID:ZDWCfitK
地面なんか最初からいらんかったんや!
14 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:15:38 ID:+0TiE8kN
木星にチャッカマン使ったらどうなるの?
15 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:16:42 ID:d3f6WyMA
ブ ラ ッ ク ホ ー ル 爆 弾
16 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:16:51 ID:GmSWwtb5
土星って水に浮くらしいな
17 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:16:51 ID:9TJ8lOez
冥王星は惑星から外れたから臭くないんだろうな
18 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:17:10 ID:YAAfhx3H
木星を圧縮して俺の胸の中の縮退炉突っ込んだらどうなるの?
19 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:19:04 ID:GrxtW0Rs
>>14 マジレスすると酸素が無いから燃焼が起こらない
20 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:20:13 ID:8Uiwk3Tz
>>14 マジレスすると駆けつけてきた水星にめっちゃ怒られる
21 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:25:36 ID:ZDWCfitK
>>17 「わ、くせえw」って言われなくなったのは大きいってことか・・・
22 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:35:34 ID:aqT/r/Mb
23 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:36:58 ID:434aBEe+
また価格comでクソな質問か・・・って思ったらkahakuだったわな
24 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:38:12 ID:TVLNm02R
木星に核を撃ち込んだらどうなるのっと
25 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:38:35 ID:EVbj5BZq
26 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:38:51 ID:ruEtVERi
じゃあ木星帰りのNTはもっとすごいな・・
27 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:39:39 ID:434aBEe+
28 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:41:48 ID:PhCYhh1s
29 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:43:12 ID:ZDWCfitK
>>28 水星<いけないなぁ、神様のことを悪く言ってはw
30 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:43:25 ID:GrxtW0Rs
天王星とかどうなっちゃうんだよ
31 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:45:59 ID:o26lPUc6
主に気体じゃなくて液体で出来ているの?
32 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:46:54 ID:+0TiE8kN
調べたやつがすげえよ
どうやって調べたのか説明出来る人はいないの
33 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:48:28 ID:Y5E7Er7/
Hayabusaがついでに調べた
34 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:49:18 ID:ZDWCfitK
HayabusaはMokuseiをじっとみつめた
35 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:50:36 ID:YAAfhx3H
Hayabusa「ちがう、これはあたしのほしじゃない」
36 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:51:11 ID:pQc/rCeL
いまの宇宙の仕組みなんて観測からしか結論だせないから
37 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:51:14 ID:pfCJJtMQ
38 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:51:18 ID:/VwXMTHi
もし探査船とか送り込んでも
物理的に着地できる地点まで行くまでに
気圧で機体が潰れるんじゃね
39 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:51:37 ID:nL+PlU0U
まこちゃんのほうが好き^^
40 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:52:25 ID:pQc/rCeL
いまの宇宙の仕組みなんて観測からしか結論だせないから
実際はどうなのかは不明
宇宙が膨張してるとか宇宙の果てにいってみてきたわけでもないだろうに
41 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:53:22 ID:YAAfhx3H
>>38 マジで?
俺圧縮状態の木星の中心核まで降りたんだけど
外装ベコベコになったけど潰れたりはしなかったぞ
42 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:53:24 ID:2k46IVbH
>>24 核じゃないが、10年以上前に木星のせいで分裂したシューメーカー・レヴィ第9彗星っていうのが
次々と木星に衝突したことがあった。
衝突時に発生したキノコ雲や閃光は地球からも観測されている。
43 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:53:57 ID:GrxtW0Rs
実際木星に探査装置落としたけど、何分か後にぶっこわれたんじゃなかったっけ
44 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 11:57:29 ID:d3f6WyMA
45 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 12:46:57 ID:WjU80TKb
>>27見てきた
金星の惑星表面が90気圧とかありえんな。
探査機はほぼパラシュートの減速なしに軟着陸とか海かよw
周りはDQN惑星ばっかみたいだし、やっぱり地球がいいわ
46 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 12:49:41 ID:WUnbgHi+
某漫画では金星に人が住めるんだが、90気圧じゃ無理すぎるwwwwwwwwww
テラフォームで移住可能なのは金星か火星って言われてるけど、金星はたぶん絶対無理そうだ。
47 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 12:56:22 ID:YtJbQ/dJ
荒川か
49 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 13:09:13 ID:5d0CHLk5
おい、ハヤブサ、ちょっくら行って調べて来い
底を抜いた柄杓を持って行くの忘れんなよ
51 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 13:12:29 ID:cQuvtcA2
俺らが生きてる間にはまだいけないちゅーの
あと200年はかかる
>>46 テラフォームとやらがどのぐらいの時間かけてやるモノとされているかは知らないけど
まあその辺は漫画というということでおいておくと、基本的に大気中の炭素を固体の
形で地表に固定するのがミソだから、大気圧の心配はしなくていい
テラフォームしたら勝手に1気圧まで下がる
逆に地球で仮に珊瑚さんたちが長年かけて作り出してくれた炭酸カルシウム内に含まれている
炭素を全部大気中に放出したとすると、地球の気圧も90気圧くらいまで上昇する
もっと珊瑚虫さんをリスペクトせにゃアカンよ
53 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 13:39:24 ID:AVh4FONv
地面がなかったらどうやって立ったらいいの
54 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 13:52:15 ID:GrxtW0Rs
サーフボードでも用意すればいいよ
55 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 14:31:21 ID:IPy+KS4D
かっとばっくなんたら!
56 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 14:36:41 ID:QBbzmysC
>49
金くれよ。
57 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 14:41:27 ID:WUnbgHi+
珊瑚すげw
地殻変動で死にたくないからと島つくっちゃうしな。
58 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 16:02:24 ID:0jli8ypf
ジュドーこんなとこまでヘリウムとりにいってんだな
つかこんなとんでもない技術どっからてにいれたんだよw
59 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 16:03:18 ID:ugPcZ0cu
木星は木製だよ
60 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 16:04:37 ID:oCoHz7JB
んじゃ金星は金製だよ
61 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 16:09:56 ID:uJ0M2qYV
火星は仮性
62 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 16:14:24 ID:0jli8ypf
惑星ってどうやってできんの?
64 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 17:36:35 ID:4BYKmjdl
仮性
彗星は水性
>>32 スタートレックでお馴染みスペクトル 分析。
最近は飛行場の荷物検査でも使用されている。
コーラの成分とかも触れる事無く分析可能。
トリコーダーは既に実用化されてたのか・・・
68 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 18:47:53 ID:+0TiE8kN
>>66 すげーなしかも30年以上前に測定器ができてるとか
69 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 18:52:25 ID:aH6M/fqf
この星に沈むと地球の数十倍大きな星の核まで沈み続けるのか
胸が暑くなるな
70 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 18:58:21 ID:prpXwm7Z
木星帰りのシロッコ
71 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 19:30:02 ID:r4BljnBO
水素の地面があるって最近どこかで読んだぞ
72 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 19:30:16 ID:JFLKoaoX
木星に家を立てて住もうと思ってたのに・・・
73 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 19:46:44 ID:AQlbsuVs
コリン星には空港もネズミーランドもあるよ
74 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 19:52:30 ID:xtDYoFvA
一面水素の海で陸がない
もちろん海底はある
数万kmの深さの所にね
75 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 19:56:03 ID:AQlbsuVs
水素の融点ってどんくらいなんだ
地球より恒星と遠いから寒そうなイメージがある
76 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 20:00:30 ID:hWohZKSy
−259.125℃
気圧によって融点も沸点も変わるよ
78 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 20:08:43 ID:EVbj5BZq
海底っていうか、だんだんシャーベット状になっていって最後は氷なんだろうな
79 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 21:20:33 ID:PQY+yCfk
いつも水星が灼熱地獄で火星が極寒地獄なのに違和感を覚える
80 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 21:27:03 ID:iIpLWi3V
惑星の画像見てると火星とかはスケールでかいだけでまだ人間が到達して移住できそうな気がするけど
天王星とか海王星とか写真見てるだけで吸いこまれそうで怖いわ きれいだけど
81 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:09:35 ID:Xng3wHre
液体金属の層がが4万キロもあるなら
液体金属状の生命体がいそうな気がする
82 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:10:50 ID:xtDYoFvA
さっさと失せろ、ベイビー
83 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:32:59 ID:dN7LWfpO
水>冥>金≒木>土>>火>>(ウルガラン山脈)>>海>>天>>(次元のハザマ)>>つきw(失笑)
84 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:33:34 ID:puMJvDLQ
普通に惑星と衛星って言えばいいのに、バカっぽいやつだな
85 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:43:40 ID:8LQhmbTs
つまり、(ウルガラン山脈)は惑星?(次元のハザマ)は準惑星?
86 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:47:20 ID:g3O1jHCR
シロッコって木星に住んでんじゃないの?
87 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:47:35 ID:hOJWgnUA
水>冥>金木>土>>火>>>>>>>>海>>天>>>>>>>>>>つき
ってことだろ。
88 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 22:57:49 ID:8Uiwk3Tz
ちびうさ入れて作り直せ
89 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:00:03 ID:8LQhmbTs
ちびうさは準衛星?
90 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:01:07 ID:hWohZKSy
フォボスとガリレオはどのへんですか?
91 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:03:54 ID:lWxJkS5U
ごめんキミコもう会えない
92 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:37:05 ID:8LQhmbTs
>>90 ちなみに、木星の4大衛星を「ガリレオ衛星」と呼んだりするが、「ガリレオ」という名前の天然の衛星は無いぞ。
フォボスと並べて挙げるなら、普通はダイモスだろ。
93 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:39:44 ID:iIpLWi3V
冥王星の衛星カロンとか人間がかろうじて生存できそうだよな
メタンの雪が降るけど
94 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:41:55 ID:hWohZKSy
ダイモスはでかすぎるから流石に論外
せめて人間サイズのしてくれ
95 :
既にその名前は使われています:2010/07/12(月) 23:49:41 ID:Fitoz5rr
冥王だのフォボスだのカロンだの、何か心の奥が疼いてくる名だ
96 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 00:00:50 ID:0jli8ypf
核爆弾とか50年以上前に実戦で日本に落としてるし当時のパソコンなんてファミコンの数百分の1の機能しかないのにすごいわ
昔だと作った奴の脳の方がコンピュータ越えてたんかね。
97 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 00:05:28 ID:x2A8FSzl
98 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 00:13:14 ID:jUEL30cw
>>96 揚げ足とるが、50年前にパソコンなんかねーよw
99 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 00:27:54 ID:K2DJkjgM
ナチスのV2ロケットはコンピューター無しで成層圏まで飛び、ロンドンに着弾したという。
恐るべし。
100 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 00:30:55 ID:Bn+Q2PW7
101 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 01:17:43 ID:CF8EUNWI
>>98 免罪符用意しとかないと煽りの一つもまともにできないようなカスは自殺しとけ
お前みたいなチキンは生きてても何の価値もないよ
揚げ足というか、事実の指摘ではないだろうか。
103 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 01:24:39 ID:CJeDdl2P
パーソナルの定義から話せばよろしいか
104 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 01:35:11 ID:jUEL30cw
>>101 煽りってのは、自分の額に「馬鹿」って書いた札を貼ることじゃないぞ。
105 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 07:02:31 ID:B90UOZDi
宇宙規模の話してるのにちいせえことで揉めるんじゃねえよ
宇宙じゃちいせえ事気にしないとこの先生きのこれない
107 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 07:47:28 ID:jUEL30cw
『冷たい方程式』のパイロットが、
「40kgや50kgの質量なんざぁ、ちぃせぇちいせぇwんな物ぁ気合でどーにでもならぁ!」
言うたら物語が破綻するわけです。
108 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 08:13:00 ID:lWJfQEGp
ID:jUEL30cw
なんつーか、センス皆無だわこいつ。
うーん、まぁ、知性があるかどうかってことからして・・・(笑)
意味のわからない噛み付き方だな。移民か?
110 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 08:55:15 ID:+lkFdich
イトカワさんの地面って何で出来てるんだろうな
111 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 09:11:06 ID:NzY+VDEA
112 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 09:11:28 ID:6ovdlzNe
>>27 すげーw
テレビ番組もこれくらい楽しければ見るんだがなー
113 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 12:37:55 ID:CF8EUNWI
>>107 自分で賢いと思ってる馬鹿な小物ほどたちの悪いもんはないわな
お前のように
114 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 13:19:54 ID:AFyY2JWs
宇宙いきてーなー
115 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 13:20:55 ID:8Y8RE2Tj
自らが気体に成ることで回避
116 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 13:22:20 ID:RdBBUaGI
俺マーズ包茎なんだ
117 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 13:27:11 ID:Jz3jdYhC
土星のわっかマジ羨ましい
地球にもあればいいのに
118 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 13:37:54 ID:G6ddh2TP
119 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 13:43:45 ID:dhyxQrNT
冷たい方程式なんて窮屈なこと言わずにビバップ並みに適当なほうがいいよ
スパイクがビデオデッキ直そうとしたときなんか 「機械は蹴っとけばだいたい治るぞ」だからな
120 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:36:00 ID:MIgzcp7E
今わかった
俺の皮は気体だから
昔からずるむけてたんだ
121 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:41:51 ID:XdbKPnpM
>>117 あんなものが地球にあったら、
始終空から色んなものが降ってきて危なくないか?w
122 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:44:55 ID:3/altqsp
123 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:50:53 ID:JADCRdR5
でも薄っぺらなんでしょw
124 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:52:49 ID:rz75Ux9V
もし土星の衛星のどれかに住めたら
寝ながら土星を眺めたいもんだ
125 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:54:34 ID:GIFY54ij
やっぱ土星や木星はテラフォーミングできないんだろうか。
だからSFなんかじゃ、衛星をテラフォーミングして住んでるんだろうか。
126 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 14:56:16 ID:rz75Ux9V
基本的にガス惑星はどう足掻いても無理なんじゃね
127 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 15:01:51 ID:dhyxQrNT
ある漫画だと木製の衛星軌道上に人口の膜みたいな構造物を木製の1/3ほどの大きさまで張って
電力は太陽光からガスは木製から吸い上げてたな
金属をそもそもどうしたのかしらないけどw
128 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 15:18:16 ID:fo6MFgGc
129 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 15:27:13 ID:081PkxQW
ブラックホールで分子レベルで切り刻まれて死にたい
130 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 15:42:57 ID:r5WhjDUr
131 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 15:44:26 ID:LaNg/lMO
>>121 なんかアイドルが巨大ロボットにのって降ってくるものを壊す活動をしそうでござるな^^
132 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 16:05:21 ID:XdbKPnpM
>>130 13日朝、東京・多摩市にて上空よりスペースデブリが落下、
近くを歩行中の通行人3名が転んで負傷する事故があった。
デブリは道路に接触後、衝突の弾みで停車中のダンブトラックをなぎ倒し火災が発生。
幸いにも重傷者は出なかったが、周囲は一時騒然とした雰囲気に包まれた。
落下したデブリは直径2メートル、推定重量1トンの岩石で、道路に接触した衝撃で砕け散った模様。
警視庁は引き続き事故の詳しい原因を調べている。
地球上空に展開されている環から地表に落下するデブリの量は
近年の太陽風の影響により増加する傾向にあり、日本だけでも今年に入り既に37件が報告されている。
気象庁は全国にデブリ警報を発令し、国民に注意を促している。
…とかいうニュースが頻繁に見られるわけですね。
胸が熱くなるな……。
133 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 16:15:16 ID:G6ddh2TP
スペースデブ。朝青龍やKonishikiや曙が降ってきまくる異常事態を想像して気持ち悪くなった。
>>132 比重0.2程度か・・・ いい加減そうな数値使ってるのかと思ったら
結構悪くない数字だしててちょっと胸が熱くなったw
まあ雪だるまみたいなもんが降ってきたってことやね
135 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 17:00:21 ID:XdbKPnpM
すまん、数字は結構適当なんだw
本当に地球に環があったら、外出時にヘルメット着用が義務付けられたり
屋外の運動場が全て閉鎖されたり、防空壕が各地に作られたり
対空ミサイルがデブリ撃墜用に改良されてたり、その防衛費を巡って政府で一悶着あったり
いろいろするんだろーな…
136 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 17:07:02 ID:xmDSQ6P2
地球にデブリの環があったら
地球に巨大な隕石が衝突しようと言う時に
突然デブリが意志を持って全てが集まって
「いままでありがとう」なんて言いながら
巨大隕石に体当たりしてくれないかなぁ
137 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 17:08:42 ID:081PkxQW
よくわからないけどタチコマ思い出した
>>135 いや、おれも「こいつゼッテー適当な数字使ってるよ!」っておもってちょっと手を動かしたら
だいたい雪の塊くらいの数字が出てきたわけよw
まあ、地球じゃ雪の塊(氷)のリングにはならんともうからもっと高密度になるかもだけれど
土星リング程度の値になっててワロタのさ
月は衛星としては対母星(地球)比でとても大きい。
土星にも衛星はあるが土星に比べたら小さい。土星にあるような
見栄えのいい輪は大きな衛星とは共存できないんじゃなかったかな。
月と輪なら月の方がいいな
140 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 18:24:58 ID:VThbF4IO
>>139 以前は冥王星の衛星カロンが対惑星比で太陽系最大だったけど、
冥王星が準惑星となった現在は、月が最大だよね、確か。
単純な大きさならば木星のガニメデが最大だけど(水星よりも大きい)。
141 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 19:10:08 ID:2n8ufG3Z
木星に@13倍の自重があれば着火して白色矮星になるとあるな。
恒星になっても太陽の周りを回るもんなのかね?
142 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 19:46:37 ID:sbAr2wdp
連星というものが有りまして
お互いに回りあうと言うか
143 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 20:44:15 ID:VThbF4IO
身近なところでは、太陽の近くにあるケンタウルス座のα星が連星だね。
三連星だったかな。
144 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 20:48:23 ID:jUEL30cw
>>141 回らなくなると考える根拠があれば、そっちが聞きたいもんだが。
145 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 21:02:33 ID:2n8ufG3Z
いやだから、連星だって2つの星の間に重心があってそれを中心に回ってるるんだろ。
146 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 21:13:57 ID:MIkbQI9W
月が主人公ってわけわかんねーよな
>>145 ああ、そういうことか…
まあ、厳密に言えば、恒星と惑星だってそうだろ。
その場合、大抵は恒星の内部に重心があるってだけで。
恒星になりきれなかった木製だけど、もし恒星になっていたら人類は存在していなかったんだろうな。
149 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 21:37:07 ID:CJeDdl2P
何故ねみみんは宇宙の話を始めると熱くなるのか
何かで読んだけど、宇宙には角砂糖サイズで富士山と同じ重さの物質があるとか。
スケールがでかすぎる。
151 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 22:30:53 ID:MOh8LEvp
中性子星
分子核よりより密度が高い
152 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 22:46:49 ID:dhyxQrNT
地球上にある元素は全宇宙に存在する元素の4%ぐらいの種類とか昔聞いた
人類が測定可能な範囲だけでもせいぜい全宇宙の40%しか見えないだそうだ
153 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 22:53:16 ID:yJs9WJYR
40%しか見えてないのにどうやって4%って数字を出したんだ?
154 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 23:05:15 ID:WkJ7R64/
観測可能な範囲が40%ってどうやって数字だしたんだ?
155 :
既にその名前は使われています:2010/07/13(火) 23:51:57 ID:G6ddh2TP
冥王星の軌道がアレなのは衛星がクソ重いからなんだろうか。
156 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:03:22 ID:gekF1Du2
157 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:14:30 ID:CH5eWEN1
暗黒物質(あんこくぶっしつ、dark matter )とは
宇宙にある星間物質のうち自力で光っていないか光を反射しないために光学的には観測できない
とされる仮説的物質のことである。
「ダークマター」とも呼ばれる。
"人間が見知ることが出来る物質とはほとんど反応しない"などともされており、
そもそも本当に存在するのか、もし存在するとしたらどのような正体なのか、
何で出来ているか、未だに確認されておらず、不明のままである。
これってFF5ぐらいでアイテムで出てきてたよな
158 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:25:28 ID:5/U2B+j2
宇宙には初め水素しかなかったんだ。
昼にでていた太陽みたいな星が水素からヘリウム、ヘリウムから窒素ってね、
いろいろ造り出していったんだよ。
でもね太陽よりおおきな星でも鉄までしかつくれないんだよ。
その先の重い元素、金は中性子星どうしの衝突でできるんだ。
宇宙のどこかでできた金は宇宙を漂い地球ができたときに混ざって
今、忌まれたままの姿の君の胸で輝いてるんだよ。
159 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:27:32 ID:h2X7PN5O
忌まれるのか・・・かわいそうに・・・
160 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:32:02 ID:hAqNGydD
なに、それは本当かね?
それは………気の毒に………。
161 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:40:38 ID:Uk+7E0ea
「ダークパワー」とは
ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
162 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:41:59 ID:CH5eWEN1
お前はいつまでブロントが面白いと思ってんだ
163 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:44:43 ID:SN8a5WyD
金とか普通に作ることできんだな
金のレシピ考えた神様すげえよ
164 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 00:55:55 ID:h2X7PN5O
>>163 太陽のような恒星は核融合で重い元素を作り出していくが
軽すぎる恒星は質量がたらなくてヘリウムまでしかできない。
すごく重い恒星では最終的に鉄が出来るんだが、
鉄より重い元素は核融合では作れない。
じゃあ金のような重い元素はどうやってできたのか?
実はちゃんと分かってはいない(ちょい古い知識だけど多分)。
中性子星同士の衝突でできるという説もあるし
超新星爆発のときにできるという説もある。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2210130.html
165 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 01:36:34 ID:SN8a5WyD
ブリガンレシピみたいなもんか
自由に作れるようになったらすごいな
166 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 01:52:51 ID:vX/SUG/X
そんなものを中世の人間は小手先の技術で作ろうとしてたのか
一応知識は正確にな
>>141 白色矮性ではなくて褐色矮性な 白色矮性は太陽のなれの果て、褐色矮性は太陽のなりそこない
>>158 基本的に最初にあったのは水素とヘリウムね 重い元素がなかったのはその通り
>>164 後者の方が圧倒的に有力だろう 銀河の中で超新星爆発は頻繁におきるくらいたくさんあるけど
中性子星同士が衝突するというイベントは極めてレア
168 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 02:07:15 ID:CH5eWEN1
一応知識は正確にな(キリッ
んな知識がどこで活きるんだよwww
169 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 02:09:30 ID:rvEjQQtY
でも「まったくない」ってわけでもないんだろ?
壮大すぎて胸が熱くなるな。
170 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 02:09:47 ID:yHG73ygK
面倒なことになるからプロ相手に煽るな
171 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 07:51:21 ID:hAhNo+ef
「一応知識は正確にな」というのであれば、誤字はだめだろw
矮性じゃなくて、矮星だ。
宇宙とか今までの知識がバンバンひっくり返っちゃうしなw
宇宙論斜め読みしてたらモノポールは物質として存在するのではなく
空間の特異点として云々との論説があって
本当ならフォワードとか山本弘とかが涙目になるわけだが
173 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 11:40:17 ID:QxA1wllN
ぷろwふるぼっこで可哀想にw
174 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 11:43:00 ID:QoMbRyA5
ちょっと哲学的だが
宇宙とその星達ってなんのためにあるんだろうな・・・
175 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 11:45:27 ID:yHG73ygK
僕を感動させるためにあるのさ
176 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 12:26:08 ID:5z1GPPWo
>>174 ニヒリズム的に言えばこの世のもの全てに意味なんてない
こうして人類という種が誕生したことも俺達が生まれたことも全ては偶然の産物であって
意味や意志があってのことではない
人間の人生なんてこの長大な銀河の歴史と無限の広さの宇宙の前には塵ですらない
177 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 12:45:47 ID:Ha7CTPEy
人間に都合の良い意味なんて無いな
178 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 12:47:24 ID:CH5eWEN1
何というか不思議な感覚に陥るよね
地球上で社会を形成して毎日喜怒哀楽の感情をぶつけ合いながら生きてる人間の
少し上空に上がって宇宙に出てみれば、何も意思の存在しない無の空間が広がってるだなんて
宇宙人はそりゃいるだろうけど、人間視点で言うと宇宙はあまりに広大で
なんつーか人間って宇宙にひとりぼっちな存在に思えてくる
179 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 12:56:46 ID:OB/Ws4M0
ひとりじゃねえよ・・・
180 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 12:59:32 ID:zAbLt4Kt
有機物での食物連鎖とかは意味の是非はともかく
そこに何らかの意志が働いてることはよく分かるんだが
惑星とかの無機物の意味はちょっと分からんよな・・・
ミクロ方面は存在意味とか見いだせるのもあるけどマクロ方面は難しすぎる
181 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:02:51 ID:tMVNKZfd
木星は、人類が何万年も暮らせるくらいの資源の宝庫らしいな
ソースはガンダム
182 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:05:00 ID:CH5eWEN1
>>179 なつかしいなw
>>180 そうそう
そういうのを考え出すと地球から離れる宇宙飛行士って大変だなと思う
もし地球との交信が途切れたらもう発狂しちまうぜ
寂しいどころの話じゃない
どこに行っても誰もいないしなーんにも無いし本当に絶望しか無い
宇宙から帰ってきた宇宙飛行士が宗教にはまるのはよくあることだそうだが
あんな環境だと何かいろいろ考えざるを得なくなるんだろうな。
184 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:17:28 ID:9Ml8nreM
宇宙ステーションって酸素作る装置がぶっ壊れたらアウトだよな
予備の予備とかまであるんだろうけど
185 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:20:53 ID:zAbLt4Kt
わざわざ二酸化炭素から酸素作るのか?
普通に液体か固体で酸素もってってるのかと思ったよ。
186 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:27:36 ID:9Ml8nreM
俺がそんな事知ってる訳ないだろう
国際宇宙ステーションは補給船から補給してもらってもいるが
水を電気分解して酸素作る装置も設置してある
188 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:44:28 ID:PejoYaxb
極限状態で水を取るか酸素を取るかの二択か・・・w
水と酸素じゃ酸素とるだろw
190 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 13:47:56 ID:CH5eWEN1
おしっこ→酸素
おしっこ→水分→おしっこ
ふむ
191 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 14:03:15 ID:yWUMBk5Z
地球上で初めて地上に上がった生物は何故かこの二択迫られたんだろうなw
192 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 15:27:00 ID:yHG73ygK
水が飲みたくなったら火星に行って氷を取ってくればいいじゃない。
193 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 16:03:22 ID:xLoUslhO
喉カラカラにして、取りに行ってみたら、ドライアイスだったでござる
>>182 だから宇宙飛行士の適性検査は能力だけではなく
情緒の安定性もとても重視されてるらしいね。
2ch的に表現すれば、宇宙飛行士ほど煽り耐性が高い人種はいない
195 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 16:37:25 ID:Qb0+6izC
オナってもいないのに賢者モードだと?
196 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 16:38:28 ID:CH5eWEN1
197 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 16:39:11 ID:CH5eWEN1
>>194 それ何て賢者モード?って書こうとしたらもう既にw
198 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 16:55:34 ID:c1o5k5QJ
60年後とか死ぬ間際ってときに、そういう革新的な一歩の節目に当たってしまうと
きっと気になって気になって、死んでも死にきれないんじゃないかと思う。
別に生きてなくていいから、自縛霊としてそういう進化を見ていたいわ。
199 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:03:40 ID:BrBoOYuL
>>197 パイロットだと、短時間でも12時間ぐらい
周りと隔絶された環境で1人で寝食するという儀式があるだろw
音は自分の音のみ。
長くなると1週間ぐらいやるとか聞いたけど。
おかしくなってくると1人で歌をうたったりするらしいな
200 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:04:26 ID:VJsqldOp
普段から自室でそういう生活してる奴なら容易いだろうな。
202 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:14:58 ID:c1o5k5QJ
一人で歌うって結構楽しいだろ
俺運転中は大抵歌ってるぞ
203 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:15:35 ID:wuaymrkk
ネ実民はPC取り上げられたら数日で死ぬだろ
204 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:16:01 ID:SN8a5WyD
宇宙に出たら木星とか資源山ほどあるし宇宙で暮らせるようになったら人類の欲望なくなっちゃうなw
宇宙人がいつまでたっても地球に攻めてこんのも賢者タイムみたいになっとるからか
205 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:41:55 ID:VPnvOWI5
金持ち喧嘩せず 衣食足りて礼節を知る 貧すれば鈍する
206 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 18:44:43 ID:z6XByaAK
貧ぬーは敏感
207 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 19:22:54 ID:2esQvds7
1週間孤独な事よりも、それを他人に一方的に監視されてるというのが嫌だなw
208 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 19:34:44 ID:c9PlbLuM
ダークマターを解明したい
210 :
既にその名前は使われています:2010/07/14(水) 21:32:43 ID:z6XByaAK
>>178 そんな君に「プラテネス」全4巻お勧め。
無限の暗黒空間と人間は向き合うことができるか、というのがテーマの一つになってる。
212 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 02:57:32 ID:zAqBJwtq
あげ
213 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 03:55:38 ID:m37xI04w
我々のJ・P・ホーガンが亡くなったらしいな・・・
214 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 06:01:10 ID:PX3t9X4j
「アクセサリーなどで私たちが慣れ親しんでいる金は、二つの中性子星同士が衝突するという、
特殊な現象によって生まれた可能性があります。
地球上で生きる私たちにとって、想像もできないような、超高温超高圧の世界です。
私たちが身につける金は、遥か昔、宇宙の何処かで起こった、灼熱の世界で生まれたものなのです。」
(ステファン・ロスボグ博士 レスター大学)
215 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 07:34:39 ID:3AlViRxJ
俺らの身体自体も宇宙のどこかの超新星爆発や
核融合で作られた物質で構成されていると思うと
胸が熱くなるな
216 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 07:40:21 ID:/ENpwEFf
>>214 なるほど、だから俺にも二つぶら下がってるのか
217 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 08:35:27 ID:2mElUXOX
すべては偶然の産物って話だけど、本能ってプログラムで動く動物とか
更なる知性を持って動く人間は他の物質と一線を画してる様に思えるんだが
本当にこんなもんが偶然出来んのかね
知性だと思ってるものも本能の一部でしかなく動物と同じだよ。
219 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 08:42:19 ID:ma3JIZKp
ただの物質だったものが生命に変化した経緯はまだFA出てないんだっけ?
雷が引き金になったとか聞いた記憶があるんだが
220 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 08:42:47 ID:QmvklONa
>>216 気をつけろよ
その2つが衝突するととんでもない事が起こるに違いない
221 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 08:56:31 ID:2mElUXOX
>>218 そこらへんの正式なカテゴライズはよく分からんけど、でも明らかに違うだろ
オススメプレイ出来るの人間だけだし
ああ、読み間違えてた。
でも同じだよ。
223 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 09:01:05 ID:ctpUUb7K
惑星がどれも地球みたいな環境で人間っぽいのが住んでいれば惑星交流とかあったんかな
224 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 09:06:05 ID:pQrJ4q8z
電気信号が脳細胞を駆け巡るだけで感情や思想が生まれるんだからおっそろしーなー
225 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 09:10:03 ID:loOYpK4R
昆虫とか絶対宇宙人だよな
大昔に地球いいねー^^って住み着いた宇宙人の末裔
226 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 09:11:46 ID:ZA6i+xiA
後年、「電気信号が脳細胞を駆け巡るだけで感情や思想が生まれるって思われてた」
って笑われるようになるかもしれん。
227 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 09:13:52 ID:yM9Oh3a/
>>200 慣れてないと早い人だと数時間とか、2〜3日とかで限界が来るらしいよ。
それよか、宇宙遊泳のための宇宙服って、手足動かせないのだよな。
一応水は飲めるし、小便もできるって構造らしいが。
もしそれ着てて背中とか頭が痒くなったらどうしよう……
宇宙にいる間は風呂に入れないだろうし、そうなっちまう可能性が無視できなさそうなんだが。
229 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 10:00:43 ID:UIReblaz
宇宙服に背中掻く機能が付いてない訳ないだろ
230 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 10:42:52 ID:jLGZupHf
231 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 11:57:58 ID:254tyu/0
>202
同士がいた
声が漏れると恥ずかしいから夏でもあんまり車の窓開けたくないw
多分閉めてても漏れてるだろうけどwww
232 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 12:14:05 ID:6vTdCC5V
信号待ちの車内で豪快に口開けながら歌ってる奴いるよな
233 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 12:25:06 ID:Ydq2+STJ
234 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 15:20:40 ID:xq00cMod
人間の意志なんてただの電気信号なんだから電気信号あればなんにでも意思生まれるな。
パソコンだろうが地球だろうが。ブラックホールとかもあれ意思あんじゃね。
235 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 16:21:57 ID:qukauxMZ
スレ違いになりそうだが、
意思は小さな電気信号の結果かもしれないが電気信号=意思じゃないだろうw
しきい値が微妙に異なる数百億の脳内神経細胞のネットワークがはじき出したモノ。
同じくらいの台数のPCをネットで繋げたらどうなるかは知らん。
236 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 17:01:36 ID:gKO7I3gK
>>217 生物が化石として残る確率は実はかなり低い。低いにもかかわらず
滅茶苦茶多種の化石が見つかっている。
地球上でこれまでに存在した生物の種類が如何に多いかということだな。
現在確認できる生物と全くつながらない生物的な萌芽も
とんでもなく多数あったと考えるのが合理的
”霊長類のような結果”に至らなかった/まだ至っていない
試行が想像を絶する多数ある/あった
(別に誰かが意図をもって試したわけではないが)
237 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 19:06:24 ID:3sbGPlMR
>>220 その昔、アメリカンクラッカーという遊具があってだな…
…まあ、あれも「危険だから」つって姿を消したわけだが。
238 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 21:55:43 ID:zAqBJwtq
あげ
239 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 22:22:15 ID:gNuH+Xuw
知能が高いか低いかの違いでしかないだろ
ミジンコだって知能が上がればFFできるよ
人間だって知能が下がれば猿になるよ
240 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 22:29:17 ID:3sbGPlMR
人間的な価値観に縛られすぎだろ。
たとえ知能が上がったとしても、ミジンコ的価値観がFFに意義を見出さなかったら、そんなんやらないよ。
241 :
既にその名前は使われています:2010/07/15(木) 22:51:16 ID:P6jw9roo
脳みそでかくて、知能高いとか言われるイルカも
結局他の獣と大差ないしな。
ガキでさえ、「カミナリさん怖いから別のとこで遊ぼうぜ」って発想に至るのに
漁師の怒りを買って、仲間がボコにされて次々殺されてんのに懲りもしないw
242 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 00:49:42 ID:Um6pOssn
もしかしたら彼らなりに譲れない何かがあるのかもしれん
いつの間にイルカスレになったんだよ
244 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 01:06:43 ID:mwJEuOxj
未だに、地球上のどの種とも会話が出来るレベルでの意思疎通は実現できてないしな
仮に地球外生命が存在したとして、例えそれが地球にやってこれる程の高い知能と文明を持ってたとしても
意思の疎通ができなきゃニューヨークも蟻の巣も同じレベルにしか思われないんじゃないか
245 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 01:14:00 ID:qhJGF77t
火星には水がある
永久凍土で地中で凍ってるが・・・・
246 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 01:14:52 ID:MkQ6K8z9
月にはダイアモンドが大量にあるらしい!
247 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 01:16:14 ID:Um6pOssn
両津が掘ってたなそういやw
248 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 02:44:14 ID:9HzVY3LQ
翻訳こんにゃくじゃないけど、同時通訳機作ればゲイツも真っ青の世界一の大金持ちになれるぜ
249 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 06:28:02 ID:bu/9CcAL
実用レベルでの多言語同時通訳はただデータを突っ込んだ機械的なものじゃなくて
普通に会話できるAIが出来た後じゃないかな。
宇宙時代の前に地球人どうしなら当たり前に会話できるようになると良いな。
250 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 07:10:06 ID:pwjHRhHJ
日本人同士でも話の通じない奴が居るってのに…
251 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 07:30:30 ID:oHjKNG2g
言葉だけで理解しあえると思うのはゆとり
相手が聞く気がなかったら言葉なんて何の意味もない
つまり肉体言語最強
252 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 07:51:48 ID:ISBZn6KA
サブミッション習わないといけないようだな
253 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 09:00:15 ID:OPgKat9a
宇宙スレを開いたと思ったら格闘スレになってた
地面じゃないわ。ミストよ。
255 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 10:02:54 ID:5tWbfr0B
それと僕の解釈では、あれは地面じゃなくて『ミスト』って呼びたいな。それとね……
256 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 14:12:53 ID:BuaT4ZdI
あげ
257 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 14:22:39 ID:9HzVY3LQ
サウスパークで、地球は宇宙人が各惑星から色々な種族を連れて来て同居させて
争わせたりするのを全宇宙が見て楽しんでるTVショーのための舞台って話があったな
普通は一惑星一種族なんで争いなんて起きないって言ってて面白かった
258 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 15:02:49 ID:oHjKNG2g
ある小説の帝国軍が地球を偵察しただけで街もろとも破壊しながら反撃してきた地球人をひどく恐れてたなw
実際は宇宙人側の性能が高すぎて攻撃が全く当たらないからなんだが 破壊してしまったら侵略する意味が無いから撤退してたw
259 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 15:05:43 ID:C+QYj+By
ナマコ触ったら内臓出して反撃してくる恐怖みたいなもんかw
260 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 15:16:39 ID:aKwLU1Cz
逆に知能が高すぎてもFFのこと面白く思わんよな。
ミジンコほど低くなく宇宙人ほど高くも無い絶妙の知能だから俺らはFF面白いとおもって毎日やるorやってたわけで。
261 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 15:19:57 ID:iH1GliHZ
へー
262 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:03:14 ID:UvHG/Q8Q
富と権力の象徴である黄金。永遠に変わらぬ黄金のきらめきは、古くから多くの人々の心を捉えてきました。
金を人工的に作ることができれば、無限の富を手に入れることができる。
一攫千金を夢見る錬金術師たちは、様々な物質を混ぜ合わせ、なんとか金を作り出そうとしました。
17世紀、ボヘミア生まれの錬金術師 ウェンツェル・ザイラーは、特殊な粉末を錫にふりかけ「金貨を作った」と称し、貴族の地位を手に入れました。
しかし200年後、彼の作った金貨は、偽物であったことが明らかになりました。
金を作り出そうとする錬金術師たちの試みは、ついに成功することはありませんでした。
263 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:04:57 ID:UvHG/Q8Q
素の原子核は、プラスの電気を帯びているため、自然な状態では反発してしまいます。
水素の原子核をくっつけ核融合させるためには、太陽に匹敵する超高温の世界を作り出す必要があるのです。
超高温の世界で水素の原子核は、高速で飛びまわり、衝突融合します。
こうして新たな元素ヘリウムを生み出そうとしているのです。
私たちの太陽でも同じ反応が起こっています。
巨大な炎を吹き上げる灼熱の世界で、水素同士が核融合を起こしているのです。
しかし太陽で生み出されるのは、やはりヘリウムだけです。
太陽のエネルギーでも、ヘリウムより重い元素を生み出すことはできないのです。
金のような非常に重い元素ともなると、太陽を遥かに超える超高温の世界が必要となります。
264 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:07:12 ID:UvHG/Q8Q
およそ100万年前、「カシオペアA」の元となった星が、一生を終えようとしています。
星の中心部では、温度が急激に上昇していきます。核融合は酸素で止まらず、さらに進んでゆきます。
7億度を越えた時、「ネオン」「マグネシウム」、30億度になると「シリコン」「硫黄」「アルゴン」「カルシュウム」、
そして50億度まで上昇した時、「鉄」が生み出されます。
もともとは水素とヘリウムしかなかった星が、超高温で「鉄」までの元素を生み出したのです。
そして凄まじい大爆発が起こります。
この爆発のエネルギーで、さらに鉄よりも重い60種類あまりの元素が、次々と生み出されます。
新たに生まれた元素は、塵やガスとなって、秒速数千kmという猛スピードで、宇宙空間に広がってゆきます。
こうして、世界を形作る90種類あまりの元素が、全て揃ったのです。
265 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:08:29 ID:UvHG/Q8Q
星の爆発で、世界を形作る全ての元素が揃いました。私たちを魅了してやまない「金」も生み出されました。
しかし、実は金については、まだ謎が残っています。
カシオペアAのような爆発では、金はごく僅かしか作られないと考えられているのです。
266 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:09:27 ID:6fIYqu8D
wktk
267 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:14:04 ID:9SokgL3e
ラオウが全力で木炭握ったらダイヤが出来るのは知ってる
268 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:14:10 ID:9HzVY3LQ
何でその極僅かしか作られない金が地球には大量にあるんだってばよ!
269 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:16:15 ID:LOBrLM1s
古代マヤ人が宇宙人から買い占めたんだな
270 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:16:25 ID:6fIYqu8D
おい終わりかよ
271 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:21:41 ID:UvHG/Q8Q
宇宙物理学者のステファン・ロスボグ博士(レスター大学 イギリス)は、金が生まれるためには、星の爆発をしのぐ、高いエネルギーが必要だと考えています。
ロスボグ博士は、大爆発の後に残された特殊な星に注目しています。
大爆発によって、元の星の中心部が押し縮められ、特殊な星となったのです。
「中性子星」と呼ばれています。
直径はおよそ10kmという小さな星ですが、この星は、スプーン1杯で数十億トンという、とてつもなく重い物質でできています。
ロスボグ博士は、この中性子星同士が衝突したら、想像を絶するほど膨大なエネルギーが発生し、金が生まれるのではないかと考えました。
博士は、世界最大級の計算能力を持つスーパーコンピューターを使い、シュミレーションを行ってみました。
272 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:24:29 ID:UvHG/Q8Q
二つの中性子星が、円を描いて回りながら少しずつ近づいていきます。
100kmまで近づいた時、重力のバランスが一気に崩れ、衝突が始まります。
衝突の中心部の温度は、一兆度。宇宙一の超高温の世界です。
それぞれの星を形作っていた物質は、バラバラに解きほぐされ、巨大な渦巻きとなって飛び散っていきます。
金が生まれているのは、この渦巻きの腕の部分です。
物質同士が激しく衝突し、瞬時に金として生まれ変わり、宇宙空間へと広がっていきます。
273 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:27:17 ID:UvHG/Q8Q
150億年の宇宙の歴史。
それは、一つ一つの星が元素を生み出す歴史でした。誕生直後の宇宙は、水素とヘリウムだけの世界でした。
ある時突然、星々がいっせいに誕生しました。
星の爆発は途切れることなく続きます。
このおびただしい数の星の死が、次々と新たな元素を生み出してきたのです。
ゆっくりと膨らんで崩壊していく惑星状星雲、大爆発を起こして飛び散る巨大な星々、互いに衝突し粉々に砕ける中性子星、
どれもが、死と共に大量の元素を宇宙空間に解き放っていきます。
水素とヘリウムで始まった宇宙は、この星々の死によって、多様な元素に満たされた宇宙へと変わっていったのです。
274 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:30:05 ID:UvHG/Q8Q
46億年前、大量の塵やガスが集まり、太陽系が生まれようとしています。
星の死によって生み出された無数の星の欠片が、広大な宇宙を旅してここに集まってきたのです。
やがて太陽、そして地球が生まれました。
私たち生命を形作る一つ一つの元素も、死に向かう星の灼熱の世界で生み出されました。
広大な宇宙に広がる様々な星々から、遥かな時間、果てしない距離を越え、私たちにたどり着いたのです。
私たちは、宇宙150億年の遺産を引き継いで、今ここに生きているのです。
275 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:34:37 ID:ZhiXAw0E
一兆度…ゼットン…
276 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:38:42 ID:9HzVY3LQ
だから何で都合よく宇宙的にレアメタルなその金が地球にはたくさんあるんだってばよ!
277 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:39:31 ID:3J834YFi
他の星に金とかそういうの埋まってたりしないのかな。
宇宙人が銀河系から貴重な元素を根こそぎ奪っていったけど
地球だけはまだ文明が発達する可能性があるから残しておこっか、みたいな感じで
放置されてたり
>>276 金はレアメタルでも何でもなく
星雲ガスに普通に含まれてる物質だったてことだろ
279 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:40:21 ID:Ys4CnjTQ
宇宙が生まれて150億年、て結構短く感じるな。
280 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:43:07 ID:C+QYj+By
おれが思うに有機物から生命を創造するより、既に完成している生命の♂と♀を
混ぜた方がより簡単に生命を誕生させられるように、水素とヘリウムから金を誕生
させるより、既にある金属と物質を混ぜた方がより簡単に金を作れるんではないか?
281 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:46:17 ID:9HzVY3LQ
>>278 いやだってほら
太陽系だけでもこれだけ惑星があるのに地球だけ金まみれっておかしくね?
星雲ガスに含まれてるなら他の星にも無いとおかしくね?
282 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:47:56 ID:FmhS3kN7
木製や土製もまだよくわかってないんだろ
283 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:51:20 ID:lT4jyEYk
きっと古代なんとか文明が別惑星まで行けてそこで金たくさん集めてきたんだよ
>>281 詳しくはしらんが
ほかの惑星に金がないとは限らんだろ
てか月にも金があるはずじゃなかったか?
285 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 16:53:31 ID:9HzVY3LQ
なら米ソがこぞって月に行ってたのは金採掘のためだったのか!
286 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:01:18 ID:XW/v+V5G
>>280 混ぜるってのが若干気になるが合ってるような間違ってるような。
Lv.1の新規キャラで固定パーティを組んでLv.80にするより、
Lv.60くらいでレベル上げ誘われ待ちする方が難易度低いと言われた気持ち。
287 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:02:42 ID:nmlEf6Xw
どうでもいいが、宇宙戦艦ヤマトクラスの船に回転運動以外での人工重力をつけると
月と同じ大きさの金が必要とか空想科学読本に書かれてた気がする
288 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:03:22 ID:9SokgL3e
>>281 他の星に金あるかどうかなんて調べにいく予算がない
289 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:06:34 ID:SThIOIKV
>>287 ワープ航行してるような世界なんだからなんかあるんだろw
290 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:12:48 ID:C+QYj+By
>>287 プラチナにすりゃほんの少し小さくできるんじゃね?
291 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:45:45 ID:OeJCvoYw
>>281 そんなこといったら地球がこれほどまでに生命が発達できる環境になってるのがそもそもおかしいんだが
292 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 17:57:41 ID:pgH4aTe5
293 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:04:05 ID:XW/v+V5G
>>292 >採掘可能な金の埋蔵量
マントルや核の中は?
あと海にも溶けてるって話が無かったっけ。量は忘れたけど。
294 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:13:27 ID:nmlEf6Xw
マントルや核の中は採掘不可能だろうjk
295 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:15:48 ID:9HzVY3LQ
>>291 それを言うなら
地球がこれほどまでに生命が発達できる環境な上に
宇宙的に見て稀すぎる金がザックザクなのがおかしい、だろ
>>292 人間が採掘可能な量の金の話じゃないぜ
地球に存在する金の量さ
296 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:20:43 ID:go8XgZaz
何でおかしいと思うのかわからん
そんなに不思議?
297 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:26:51 ID:9HzVY3LQ
そりゃおめえ、
>>262-274読んだらそう思わざるをえないだろ
どんだけミラクル連発しまくってんだと
298 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:31:10 ID:pwjHRhHJ
>>297 どっかに「他の天体に比べて、地球は金の組成比率が異常に高い」とか書いてあるのか?
299 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 18:54:12 ID:XW/v+V5G
>>294 >>295が言ってくれたけれど、この場合は採掘不可能分も入れてねという話。
wiki見たら海の金の含有量は600万トンって書いてあったw
300 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 19:42:47 ID:KK/wpajC
宇宙論の専門家でもなんでもないやつに
俺の体感では元素の存在比が納得できない、といわれても
301 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 19:45:03 ID:DJsyjmXZ
>>287 あれはSF法則や技術を完全無視して、現状科学レベルに当てはめて失笑する本だよ
真面目に受け取るものじゃない
ここまで浮遊大陸なしとかちょっと・・・
303 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:10:05 ID:xx7jKeTW
一兆度で金ができるとか言ってたけど、唯一ゼットンならいけるっぽいな。
ゼットン、紹介文で一兆度の火球を吐くって書いてあるから金を生み出すのも容易っぽい。
ただ空想科学読本で書いてあったけど
一兆度って、太陽系の全惑星が一瞬で蒸発するらしい。金って凄いんだな・・・。
304 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 20:11:07 ID:MkQ6K8z9
大地が浮遊するわけないだろ
でっかいアダマンタイトの上に乗っかってんだよ
>>303 温度だけで考えるのは良くないと思うの。熱量で測らなきゃ。
LHCで数百兆℃超えてるんだから。
306 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 21:18:32 ID:xx7jKeTW
>>305 もう読んだの10年前ぐらいだから熱量とか詳しい事は勘弁してw
とりあえず記憶にあるのは科学特捜本部に火球を打ちはなった距離でどの程度の熱量があるのか。
その飛距離分の一兆度の超高熱を出す際にゼットンには地球の100倍超の体積がないと無理とか
熱量に関した記述があったけど、詳しくは覚えてない。
307 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 22:48:50 ID:ZJ6gznxv
>>303 熱エネルギーの伝達速度は光速を超えられるのか?
あるいは光速と等速なのか?
それとももっとゆっくりなのか?
308 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:14:55 ID:pwjHRhHJ
闇の速さはどれくらい?
309 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:27:33 ID:9HzVY3LQ
>>298 太陽系の他の星で金のある星なんかあんの?
月はともかくとしてスレタイ通り地面が無い星なのが宇宙的に見てデフォなんでしょ?
310 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:34:10 ID:pwjHRhHJ
311 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:35:47 ID:9HzVY3LQ
つーか俺、どんだけ金金言ってんだw
金がどうこうじゃなくて、単純に地球にこれだけ金があるのが不思議なだけなんだけどねw
312 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:36:46 ID:nmlEf6Xw
水星、金星、火星のような地球型惑星や宇宙に漂う小惑星だって山ほどあるだろうw
313 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:38:29 ID:pgH4aTe5
>>307 熱って粒子の運動エネルギーなので
光とか目じゃないくらい断然ゆっくり
314 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:42:10 ID:9HzVY3LQ
>>310 ちげーよw
一兆℃で出来た金の元素が宇宙中に散らばりまくって都合良く地球に集まってて
しかも都合よく生命がこんだけ存在してるのが不思議なだけさ
ただのヘリウムやら水素やらだけがデフォで、頑張っても鉄止まりな惑星が普通だってのに
全ての条件を奇跡的に満たしてる地球って何なの?って話
315 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:46:16 ID:nmlEf6Xw
>頑張っても鉄止まりな惑星が普通
誰がそれを確認したの?
他の惑星に金が存在しないという根拠は?
316 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:49:24 ID:QNPVTin0
>>314 生命誕生は、まぁ奇跡みたいなもんだが、金なんて
他の星や小惑星にもあるんじゃねーの?
なんで地球にしかないと決めつける
317 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:55:55 ID:pwjHRhHJ
>>310 >ちげーよw
だろうな…俺の知り合いの小学生は、大抵おまいより遥かに賢いからな。
318 :
既にその名前は使われています:2010/07/16(金) 23:58:39 ID:4KxWR2Gp
>>314 地球以外の惑星だってちゃんと調べれば色んな物質で構成されてると思うよ
恥の上塗りだからそろそろ黙っとけ
金は超新星爆発の際に生成されることがわかっているので
他の星系にも普通に存在する
つまり9HzVY3LQはリアル幼稚園児
320 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:03:08 ID:9HzVY3LQ
321 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:04:30 ID:+eFirtOd
いや普通に宇宙オタじゃねえ俺みたいなやつはこんなもんだってw
お前ら調子こいてキリッキリッすんなw
322 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:07:32 ID:qTjRKaaf
>>314 太陽系創生時、ほぼ同時期に作られたと思われる水星・金星・地球・火星あたりは
太陽の周囲に集まった同じ塵や岩石を材料にしている可能性が高い
つまり、地球にある物質は火星や金星に存在しても何ら不思議は無い
ただ、現在の科学じゃそれを確認する術(すべ)が無い
つまり、「金が地球にしか存在しない」なんてのは誰にも証明できないわけだ
にも関わらずお前さんは「他の星に金が無い、地球にばっかり金がある」と勝手に決め付けてるから、
色んな人にツッコミいれられてるんだよ
今後、科学技術が発展して他の岩石型惑星や小惑星、宇宙を飛び交う隕石に
全く金が含まれていない事が証明されたなら、その疑問もわかるんだけどな
323 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:11:08 ID:wg+8SHUT
柔ちゃん
「水星でも金、火星でも金」
324 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:19:10 ID:jk3IuQao
宇宙オタとかじゃなくて中学校で周期表習ったことあるなら
金が別に特別な物質じゃないことくらいわかるだろ
325 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:22:12 ID:+eFirtOd
>>322 wiki見てもこの惑星は〜が何%で〜が何%って特に書いてなかったし
主成分は鉄とかってのはどっかで見たけど、そこに金の事も特に何も書かれてなかったからさ
てっきり金が無いのかと思ったら、単にまだ分かってません状態なだけだったんだな
326 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:23:56 ID:+eFirtOd
>>324 んなもんそっち方面に興味あるやつしか覚えてねえよw
お前は絵の具の各色の番号覚えてんのかよw
327 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:27:32 ID:2597ei+u
こいつは本物だな
328 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:28:28 ID:ZwPENeHz
どうでもいいけど
>>322の術(すべ)にふいた
中二すぎるwww
330 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:31:04 ID:o+JhxhRi
このスレの基地街誕生の瞬間だったな
331 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:32:15 ID:+eFirtOd
俺が超新星だ
332 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:33:04 ID:P/pIRVfG
333 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:35:56 ID:jk3IuQao
>>326 だったら知ってる奴の言う事を素直に聞けよ
そもそも、地球にだけ金が特異的に存在してるなんてどこの誰の学説だよ?
ただのお前の間違った認識だろ
334 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:36:27 ID:2597ei+u
335 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:37:15 ID:2UuvTnDi
ID:ZwPENeHzの挑発一発でタゲ奪われた、ID:+eFirtOdのヘタレござるぶりが哀れすぎる。
336 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:40:24 ID:+eFirtOd
>>333 何でお前はそんなにお怒りなんだ
人間のつまらん勘違いなんかどうでもいいだろ宇宙的に考えて
>>334 俺がスペースデブリだ
337 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:42:35 ID:P/pIRVfG
どうでもいいと言いつつお前も結構必死だよね
338 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:44:11 ID:2UuvTnDi
早く月光撃てよ。
339 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:46:06 ID:o+JhxhRi
>>336 たまたま構ってもらったから必死なんだろう
340 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:48:24 ID:c57LSrHH
そーいや月の表面には隕石衝突の圧力によって形成されたダイヤモンドがごろごろしてるなんつー説があったな。
で、さよならジュピターでもリヴァイアスでも木星にはイカっぽい巨大な何かが居ることになってたんだけど、あれ海外の小説あたりにモトネタあんのかね。
341 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 00:57:52 ID:qTjRKaaf
342 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 01:21:40 ID:bo3ZWkX8
感覚的に「不思議だな」って言っただけの話が長引いて変にこじれてるだけでしょ。
あんまり深く突っ込まないでいいんじゃないかな
343 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 01:24:02 ID:lzbvQhsy
地面が無いと月光撃つ足場が無いでござるな
木星や土星にある金の量はたぶん地球より多いだろ
ただ、水素やヘリウムの下に沈んでしまってるだけで
惑星が出来上がる時に金を含んだものが木星や土星だけ
避けて集まるなんていう器用なことができるわけがない
地球になりかけのところにも当然ヘリウムや水素も集まったが
土星や木星のように引きとめ続けることができなかったんだよ
>>344 木星や土星の核の部分の大きさは地球と比べてどのくらいの大きさなの?
346 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 07:48:32 ID:+2FY6xKA
328は「(すべ)」ってわざわざ書いてるのが中二っぽいって言ってんじゃないの?
読み方どうこうじゃなくて。
347 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 08:01:48 ID:2UuvTnDi
>>346 態々(わざわざ)そんな解説垂れるお前もどうかと思う。
348 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 08:37:37 ID:qTjRKaaf
>>345 それは現段階では誰にもわからない
実際に調べた人がいないんだから、どうしようもない
349 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 08:50:08 ID:Zwc+5DsR
厭々(いやいや)強ち(あながち)そうともいえないのでは内科(ないか)
350 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 09:43:05 ID:I4kT8E8a
どうでもよいでござる(月光)
351 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 10:17:51 ID:dRd+EF+z
J・P・ホーガンぐぐったらほんとに死んじゃったのね
2010/7/12って先週じゃないか・・享年69歳か
星を継ぐものはいまだに時々読み返すお気に入りだわ
牛星って無いのかなぁ?牡牛座ならあるのか
353 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 10:49:50 ID:V1gkMtmb
354 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 10:57:27 ID:R3stuEWK
牽牛は牛飼いみたいな意味なので、近くの星のどれかが牛なのかもだけれど
自分の知ってる話だと、すぐ近くの二つは子供二人なんだよね。
355 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 11:14:12 ID:Aj0jwQoN
牽牛星、つまりアルタイルの属する「わし座」というのは、
美少年ガニメデを連れ去って神々の宴の給仕係にするために、
ギリシャ神話の最高神ゼウスが鷲に化身した姿という神話があるね。
諸説あるようだけど。
356 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 13:13:19 ID:2UuvTnDi
>>354 なんと、コブ付のくせに織女タソ誑し込んだのか、あの外道は。
357 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 16:33:28 ID:mKTs4rHe
俺も死ぬまでに一回くらい宇宙に出たいな
まあ無理だろうけどw
人間がこの先もずっと栄え続けるなら
段々と脳の容量が上がって、今わからない事も
解明できる知恵が付いたりするのかな
そのうち21世紀くらいを指して
「当時の原始的な人類の知恵では木星に到達する事もできませんでしたプゲラw」
とか笑われる時代が来るかなw
358 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 16:37:15 ID:MGCCQSB8
むしろ今のオタ文化が歴史の教科書に載るんじゃないかと心配
359 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 16:39:33 ID:XDJLOzFU
進歩することによって失われるものもあるからね。老人になるとたいてい
失われたものを嘆くようになるから、歴史認識はいつでも”現代”は乾燥時代なんじゃ
ないかな。
360 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 16:50:59 ID:R3stuEWK
>>356 七夕の話って、中国にも日本にもものすごくパターンがあって
天の川を挟んだ2つの星が夫婦というオチは共通してるけれど
ストーリーがどれが主流なのかよく解らないw
自分が知ってる子供が二人というのは調べたら羽衣伝説の難題型らしい。
主人公達は彦星と織姫でも牽牛と織女でもないね。
天女の羽衣奪って拉致→地上で結婚→子供生まれる→子供のおかげで羽衣発見
→天女は天へ返る→天女が誘って旦那も天へ→天女の父の無理難題→最終の次が罠
>>357 現代社会は、野生や原始社会ならば子孫を残せないような個体でも子孫を残せる。
これが何を意味するかわかるな?
人類文明の能力が上がることはあっても、人間個体の平均能力は、
現代文明の倫理が維持されている間はあがることはない
362 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 20:46:32 ID:XvQ+3gV0
あげ
363 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 21:28:37 ID:8C6+vgp8
一万年位したらリトウグレイみたいな顔がイケ面になるからお前らも頑張れよ
364 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 21:30:18 ID:8C6+vgp8
地球だって宇宙空間に浮かんドルだけなんだからもう宇宙にで取るだろ
まあこの宇宙とか全て俺の妄想なんだけどね
365 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 22:28:00 ID:J71bJnqt
かみにさからうとはどこまでもたのもしいやつらだ
366 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 22:43:31 ID:ECmPrkLa
リトウグレイ来てくれー!!!
とりあえず2014年にはハッブル望遠鏡の後継機が出るから期待しようぜ
口径が6mもあるらしいからな
他の恒星系の惑星も直に観測できるそうな
368 :
既にその名前は使われています:2010/07/17(土) 23:59:09 ID:WHm9oSeD
とにかくデカく作れば遠くまで見えるもんなのか
東京タワー並の奴を作ろうぜ
369 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 00:02:55 ID:qzJpAp16
技術的に無理
ハッブルだって当初は機器がミクロ単位で歪んでただけで性能が激減したし
370 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 00:05:45 ID:JeHGxjSz
俺は木星帰りなんだが
371 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 00:25:58 ID:DWNk/9Va
遠くの星から来る光は当然ながらすごく弱いんで、デカいミラーで沢山集め
ないと見えるだけの量の光にならないんだよ。
372 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 05:27:50 ID:Sd/d26qN
お前らの知識にはいつもながら関心するわ
373 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 05:38:48 ID:+CgOdc5f
このスレの95%はwiki知識と5分で調べた知識で成り立っています
374 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 05:49:16 ID:/BO+U1gw
まあネットで集めた情報でそれらしいのできるよな
375 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 05:54:38 ID:JeZQU8kY
宇宙エレベーターはどうなった
376 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 06:20:08 ID:PwAEVJwL
377 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 07:11:30 ID:eyY+GPfU
エウロパ人だけど何か質問ある?
378 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 09:59:37 ID:xwflpy5B
シリウス星人はどこにいるの?
379 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 12:45:02 ID:5bkBceUI
シリウス星にいるよ
380 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 12:50:34 ID:yuVr8LH7
きっとガスの中心にひっそりと地面があるんだよ!よっ!
381 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 16:27:32 ID:XuflnCtC
だいたい、地球の表面だから地面なんだろう。
月なら月面。
よって木星と土星には地面はない。
382 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 16:34:16 ID:Ug5RUTMe
じゃあ何か、海王星は海面なのか?
固体か液体かはっきりしろよ!
383 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 16:37:54 ID:/BO+U1gw
宇宙は女だからそういうことははっきりしないんだよ
384 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 17:18:14 ID:XuflnCtC
水星は水面
海王星は海王面だろう
385 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 17:28:44 ID:KGcn3TZQ
木星様や土星様のおかげで地球に巨大隕石が振ってこないってしってから超リスペクトしてるッス!
386 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 17:47:17 ID:us3H3W13
暗黒星があれば暗黒面に落ちることもできるんだな
387 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 18:59:27 ID:Q60EQTJG
太陽さまの出す太陽風のおかげで鉄板でも傷つける威力の銀河宇宙線とか強力な放射線が地球までこないんだぜ
太陽風がどう作用してるのかわ分らないんだけどな
388 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 19:02:09 ID:05fKqPku
>>385 いやそれ木星と土星邪魔してるだろう
やつらがいなきゃ今頃隕石がいっぱい落ちてきて地球が滅んだかもしれないのに
389 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 19:27:15 ID:xwflpy5B
えっ
390 :
既にその名前は使われています:2010/07/18(日) 22:04:12 ID:uvEaqTtj
391 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 00:45:20 ID:4IGBmDLe
木星がキャッチしたというとシューメーカー・レヴィ第9彗星か。
隕石がいっぱいどころか一つ当たっただけで地球が無くなるレベルw
392 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 00:58:11 ID:oY6G2Sld
無くなりはせんよ
生物は滅ぶかもしれんが
393 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 01:02:25 ID:4IGBmDLe
実際に当たったらどうなるかは解らんから適当なこと言ったけど
木星に当たった跡の黒い穴が地球と同じくらいの大きさだったとか
少なくとも原形は留めないなーと。また月が出来るのかも知れないがw
394 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 06:47:56 ID:/mbvNWkM
2000年隕石来ないだけで一瞬で発展するだろ人類なんざ
星にしてみりゃ一瞬の時間だな
395 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 07:45:12 ID:4G6D866p
>>394 そこに到達するまでの準備期間は無視か?
100m走の選手は、たった10秒くらい走るだけだから楽だろ言っているようなもんだぞ。
396 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:24:24 ID:XZdgmyWX
去年も先月も木星には「何かが」衝突してる。
多分隕石なんだろうけど、衝突痕しか見つかってないから何とも。
また恐竜絶滅レベルの隕石が落ちて人類滅びたらどうなるだろうな。
同じように小動物が生き残ったとすると、将来有望種はやっぱネズミかね?
397 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:33:14 ID:1Avni45d
蛸とかイカが有望だってテレビが言ってた
398 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:38:38 ID:XZdgmyWX
アレはただ本を売るための妄想妄言だから気にしないほうがいいw
小学生の落書きレベル
399 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:39:32 ID:P2C4Y3ud
ゴキブリつよいお
400 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:39:46 ID:oY6G2Sld
カラスじゃね?
401 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:51:41 ID:XZdgmyWX
Gは繁殖はするだろうけど知能の点でなー。脳を大きくするという方向に向かってないし。
カラス・・・また哺乳類の前に立ちはだかるんですか;恐竜の子孫が・・・
402 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:53:13 ID:KArKDCsY
お前ら昨日のNHK見ただろ
403 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 10:56:49 ID:oM41JlAB
人類が全て滅びた後の地球を支配するのは、ゴキブリか中国人と言われてるな
404 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 11:19:14 ID:4IGBmDLe
>>396 今の生物は恐竜の大量絶滅後の環境変化にも耐えて生き残った連中の子孫だから、
同じクラスの隕石がぶつかったとしても恐竜のようには絶滅はしないと思う。
絶滅するとしたらずっとデカい隕石か核兵器のような全く別のモノじゃないかな。
405 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 11:30:13 ID:WeX3RqWB
ネ実が無いと死んでしまうようなやつらが何を言うか
>>9 > 土星とか木星ってくらいだから
> 土とか木でできてんじゃないの?
ううう
407 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 13:56:26 ID:IQukhzjB
>>394 待て
A.D.に至るまでの古代と
縄文以前の猿時代の積み重ねが抜け落ちてるぞ
408 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 13:58:36 ID:N1JoY7wu
恐竜は何億年たっても知能レベルが発展しなかった
と思うが、実は賢かったかも試練
410 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 14:19:05 ID:RXMJTSlE
ラプトルとか賢かったんじゃね?群れで狩りとかしてたらしいし。吠え声で言葉っぽいものもあったかも知れない。
それで武器さえ持ってれば人間だろ。
不運だったのは、先祖から貰った身体が強すぎた事。
武器を発明する必要が無かったから、手も使わず、知能も発達しなかった。
411 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 14:25:02 ID:ur3kfncw
ゴキブリは寒さに弱いから、人間の作る暖房がない環境下だと
3年後には、寒冷地のはほぼ絶滅するらしいけどね。
412 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 14:31:38 ID:znbiMPLk
極環境下でのゴキブリの座はクマムシに取られたからな
413 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 14:45:29 ID:dBYH9Aoh
現に北海道だとほとんどいないしね
まぁゴキブリっていう負債を抱えてない分、
北海道には雪虫っていう地味に鬱陶しいのがいるけどな
存在自体知らない人多いらしいけど
414 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 14:57:57 ID:Q1Ooye13
雪虫って初めて聞いたな
どんな虫なの?
415 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:03:17 ID:vVCO5b6P
>>414 アブラムシに白い毛がびっしり付いたようなもの。
秋の後半になると飛ぶようになり、服やらなんやらにくっついて、結構鬱陶しい。
ちなみにこれが飛ぶようになると、初雪が近いと言われている。
416 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:03:21 ID:dBYH9Aoh
多分名前聞いただけじゃ想像もつかないだろうな
雪みたいな虫だ
417 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:08:05 ID:Q1Ooye13
418 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:12:21 ID:RXMJTSlE
雪虫かわいいじゃん。うちの地方にもいるよ。
でもこんな大量にはいないな・・・
キモさではGが圧倒的です
419 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:14:20 ID:ur3kfncw
一見ファンシーだけど、実際それと関わって生活すると
1年後にはそんな甘い考えがなくなる。
正に雪だな。無責任に年に1回見るくらいが丁度いい。
420 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:15:35 ID:Q1Ooye13
421 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 15:24:06 ID:uGhQEwKJ
超古代文明が産み出した生態兵器だろ。
Gとか敵国に大量に送られたら憤死するだろ
422 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 16:25:28 ID:l/AZgU1T
その生態兵器をなぶり殺しにする猫が神と崇められるわけか・・・
>>420 実際は気圧や温度も考慮に入れるべきだと思うが、
昆虫って高性能すぎるな
424 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 18:35:31 ID:4G6D866p
425 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 18:50:39 ID:P2C4Y3ud
常識はずれという意味では人間も似たようなもんだよね
426 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 19:11:26 ID:ur3kfncw
セミみたいにやたら長生きのもいるとは言え
基本的には代替わりが早いから、進化のペースが早いのかもね
それに死骸の量だって、虫がずば抜けてるはずなのに
街や家が虫の死骸だらけってわけではないし、
完全に消滅させるサイクルがきちんとあるせいで
形として残りにくかっただけかもしれんよ
427 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 19:50:53 ID:oY6G2Sld
雪虫っていうのか
たまに見かけるけどウチの周囲じゃ綿虫ってよばれてたわ
コレが飛ぶと初雪が近いとかなんとか
428 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 20:06:26 ID:4G6D866p
基本、単為生殖でメスばっかりで、越冬前の最後の世代にだけオスが生まれる。
この最後の世代は、生まれるとすぐに交尾して、産卵するとオスもメスもコロっと死ぬ。
寿命は僅か5分ほどだそうだ。
429 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 20:23:26 ID:4IGBmDLe
昆虫というか甲殻類と哺乳類その他とは卵割のレベルから発生が違うからなぁ。
初めて知ったときは衝撃だったw
430 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 20:31:50 ID:uWm3KdAg
芋虫が蝶になるとか普通思わないよなあ
さなぎになってからの中の状態とかすごいらしいしな
431 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 20:37:10 ID:9QKigOJO
まじで宇宙の外側になにがあるのか知りたい
無限に膨張するとしても、膨張できる空間があるからだしその空間がなんなのか
>>429 内骨格の生物の方がむしろ発生の途中で内外が裏返ってるんじゃなかったかな
433 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 21:02:53 ID:4G6D866p
そうなんだよ。宇宙も、脊椎動物の体も、民主党の政策も、
内外がひっくり返っているっているところが重要なポイントなんだよ。
434 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 21:03:22 ID:vkskWg6x
>>431 宇宙の膨張自体が「時間の流れ」という考え方もある。
「今」は4次元連続体をなぞっている「波」にすぎず、
3時限空間から見た「宇宙の外」とは、単にその波がまだ到達していない「未来」を指すと言える。
435 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 21:06:09 ID:vkskWg6x
>>420 クマバチみたいにどう見ても羽が小さすぎて航空力学的に飛べないだろ!
・・・というのが普通に飛んでいることが長年、不思議がられていた。
まぁ最近になって解明されはしたが(Wikipedia参照)
昆虫はいろいろと能力的に凄い。
436 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 21:12:00 ID:DJl51Iwt
卵→芋虫→蛹→成虫
この流れがおかしいと思わないやつはいないと思う。蛹の中で身体再構成するとかショッカーの技術じゃねーんだから。
437 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 21:14:13 ID:4G6D866p
確かにクマバチの秘密には驚いたな。
まさかあの小さな体に、重力制御機構が組み込まれていたなんて。
438 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 21:35:30 ID:2rZpYI5c
え?俺は反重力って聞いたけど
439 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 22:09:13 ID:OdYnyr/F
宇宙学のスレが生物学のスレになったでござる
440 :
既にその名前は使われています:2010/07/19(月) 22:24:00 ID:vVCO5b6P
>>427 地域によってはそう呼ぶところもあるようだし、他にもいくつか呼び名があるらしい。
441 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:02:37 ID:KGvVSwEv
>>432 裏返ってるというと変に思うけど、
哺乳類の方はイソギンチャクみたいなレベルからの順当な進化なのですよ。
いきなり周囲から作り始めるとか凄すぎるw
442 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:21:18 ID:TuULE7BY
>>436 しかも海外には繭が金属みたいにツルツルテカテカで青とか赤とか虹色のやつもあるんだぜ
443 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:21:42 ID:/dGyNQCt
アメリカ人の半数が進化論を信じてないらしいね
本気で「かみさまwが人間を作った(キリッ」って思ってんだってさ
444 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:25:15 ID:50j5gCwJ
進化論ってのも怪しいもんだと思うけどなあ
途中経過のがまったく存在してないんじゃん?
445 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:32:29 ID:lu/ZVHah
どういうこと?
途中経過が見つからないと言うが、死体が化石になる確立って相当低いんだけど
446 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:33:56 ID:KTaeYBcC
アメリカは信じてないっつーか、聖書が真実だと思ってる奴もいるから。
州によっては進化論教えてないし、教えたら罰せられる所もあるんだぜ
日本の恐竜博物館と同じ立場の聖書博物館まである始末。人類の祖先たるアダムとイブが展示されてるんだってさwww
447 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:36:32 ID:Nje7/Rog
アメリカの田舎は想像を絶する田舎具合だからしょうがない
448 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:45:50 ID:Dr8cvdyv
まぁアメリカ人は、デブ+バカってのが
世界共通のイメージにされてるくらいだしなw
449 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 00:52:56 ID:9V0JnbyF
人間って宇宙人が遊びで猿改造して作ったんだろ
案外宇宙人小学一年生とかの付録だったのかもな遺伝子改造キット君とかの
夏休みに家族旅行で地球に遊びに来てた
450 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 03:35:23 ID:fkL53Uev
アメリカだかのジョークで、
ポケモンの作者は死後、地獄に落ちるであろう。
何故かって?
キリスト教徒の子供達に「進化」を教えてしまったからである
とかあったな、確かw
まぁポケモンの進化は「進化」とは言えないけどねw
451 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 04:36:18 ID:ItUtqEYO
ピカチュー→ライチューとか退化もいいところですよね
452 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 04:47:04 ID:beUwVHGm
進化じゃなくて成長だよなポケモン
453 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 05:51:20 ID:9dnim8R6
>>444 それはダーウィンが考えた進化論でしょ、自然選択の。
今はキリンの首してもDNAのエラーで一気にあの長さになったてのが主流派。
おっしゃるとおり、中間の首の長さの進化中のキリンの化石も見つからんしね。
454 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 06:05:49 ID:nHaqZ4ZK
人間にしたっても途中経過に当たる化石は見つからんしなぁ。
唐突に凄いのが同時発生(100体くらい?)すると考えたほうがよさそうだ。
455 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 06:09:56 ID:+wanmOmH
そんな都合よくDNAのエラーなんて起きないだろw
しかもそれで首伸びたのがデフォになるとか
どう考えても学者が上手く説明できないから
「よく分からんからDNAエラーってことにしとけww何でもこれで片が付くっしょwwww」
って言っただけだな
456 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 06:36:58 ID:8P14Ska7
>>452 つか、それこそ昆虫類の「変態」に近いだろ。
457 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 06:42:13 ID:lu/ZVHah
キリンの首は常識はずれの速度で伸びたってのは聞いたことあるな
DNA以外にもウィルスとか先祖がえりとか色んな説があるんだってよ
458 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 06:52:34 ID:nHaqZ4ZK
麒麟なんかまだいいよ。
海→陸→また海wwwwwwwwwwの鯨さんやイルカさんなんかどーするんだ。
しかも中間生物がいるっていうwwwwww
459 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 06:59:50 ID:Nje7/Rog
ホモ・サピエンス以外の人類が存在しない(滅亡してる)ってのも良く解らんが・・・
黒人とアジア人なんか、外見的にも運動能力的にも全然違うような気がするし
植物とか昆虫の分類具合からすると人類ももうちょっと生物学的に分類できるんじゃないのか
460 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 07:04:09 ID:KGvVSwEv
461 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 07:05:59 ID:fkL53Uev
数増えてるだけのダグトリオとかなww
>>459 黒人とアジア人の違いよりも、メダリストと運動音痴の差の方が大きいだろ。
肌の色とか体格とかの変化はあまり多くの世代数を必要とせず
”あっという間”に変わるって説が有力
地球にも地面って無いよな?地底世界はあるけど
464 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 09:31:33 ID:k1JlL9Cy
>>452 ポケモンは成長というか「変態」だよな
サナギ化する一部を除けば不完全変態ということになるのか。
465 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 09:58:34 ID:nHaqZ4ZK
>>462 オヤジが148cm、お袋が162cmでも、
(ソーラン節は「男度胸に5尺の身体」と小柄なのが当たり前だった時代の歌詞だ)で、
息子が180以上とか普通にいそうだしな。
466 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 10:33:01 ID:DrZuI9F0
動物だと身体が大きい=強いだから、優先的に残っていったんじゃねーの?
467 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 10:43:56 ID:v/qt2X65
さよならジュピターまた来て四角
468 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 10:44:31 ID:qJokOWk4
スターシップトゥルーパーズだな
469 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:18:32 ID:hNk1PK7Q
>>467 さよならジュピターとは懐かしいものを。
木星がなくなったあとの太陽系、
数千年、数万年後にはどうなっていくのかなあとたまに考えることがある。
470 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:21:45 ID:qLkoCbDi
今日、人類が初めてだな
471 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:43:30 ID:TS6x9UBs
木星で泳ぎたい
472 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:45:55 ID:C5A/agv9
今はダーウィンの進化論を基盤に突然変異やら自然淘汰やら何でもありのごちゃ混ぜになってる
473 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:49:15 ID:v/qt2X65
水金地火木土天海冥飛び越せピューン
おまえ一人で行けばいい
474 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:50:24 ID:qJokOWk4
海冥なの?冥海なの?
475 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:51:18 ID:cdawHk3q
476 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 11:52:04 ID:ItUtqEYO
軌道のせいで順番が入れ替わる時期があるからどっちも正解。
冥王星は惑星じゃないから、どっちも間違いだろ
正解は、水金地火木土天海
478 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:04:05 ID:C5A/agv9
>>459 最近の研究だと白人と黄色人種にはネアンデルタール人との混血が認められるらしい
アフリカを出発した人類の祖先が中東辺りで混ざったとのこと
ホモなんたらの種わけとかあんがいいい加減なのかもしれんね
479 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:09:16 ID:C5A/agv9
冥王星は犠牲になったのだ・・・
480 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:37:30 ID:3jvbAkpD
宇宙怪獣はいつ発見されますか?
481 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:44:14 ID:qJokOWk4
奇跡は起きます。起こします。
482 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:47:25 ID:KvhGKlXs
まさに
脚本だわ・・・
483 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:50:28 ID:+a5PzjNr
木星の中心核にはでっかいダイヤモンドがある、なんて話もあるな
484 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 12:52:00 ID:CYadCPUx
炭素が固体で存在できるのか
485 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 13:02:08 ID:KvhGKlXs
ほとんど水素とヘリウムだから難しいんじゃね?
まぁまだ推定の段階で何もわかってないから無いとは言えないけど
486 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 13:04:15 ID:eec0wXr/
冥王星が惑星から外されたときには「冥王星かわいそう;;」って思ったけど
>>27を見るとちょっと仕方ないかなって思うなw
アイアンマン2だと新しく元素を作り出していたけどまだまだ未知の物質があるわけか
488 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 13:11:39 ID:C5A/agv9
人工元素は割といっぱいある
木星って台風の何倍って風が吹いてるんでしょ
降りれるのかねそういうの
490 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:03:13 ID:xE21h7az
>>27のサイトじゃ土星は秒速500mの風とか言ってたぞ
俺にはそれがどんな風なのかさっぱりわからんw
491 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:19:35 ID:bei2nPQA
492 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:23:27 ID:WWIEDzLN
原子レベルで粉々になりそうだな
493 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:25:53 ID:/cGmseQo
エネルギーは移動速度の2乗に比例するから
このオッサンが25倍の密度があっても飛ぶわけだ
494 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:41:06 ID:t+iMe8aN
こんなオッサンの25倍もの質量がとんでくるとか勘弁してくれ
495 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:45:45 ID:OWxO5F5m
実はこのオッサンが木星の核
暇なのでたまに地球に遊びに来てる
496 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:51:48 ID:k9BfPytt
秒速495mで風と同じ方向に移動していれば、そよ風程度にしかならないから大丈夫だ。
497 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:55:35 ID:8uBZyI2W
それってほとんど吹き飛ばされてますよね。
498 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:59:24 ID:hNk1PK7Q
高速移動で遠くへ行くのも楽ちんと思えば、どうということはない。
499 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 15:59:55 ID:DF3wJHwv
高速移動後に高速帰宅
そしてまた高速移動
500 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 16:31:00 ID:Zb3NN0BF
木星の重力ってどんなもんなのよ
501 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 16:35:22 ID:+wanmOmH
ピッコロが帽子を脱いで地面に落とした時ぐらいの重力
502 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 16:38:16 ID:tzCIOv1N
503 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 16:43:42 ID:ASksHqj+
2.3Gって結構余裕っぽい気がするなw
504 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 16:44:59 ID:8J6fxoWn
自分より30%重い荷物を常時背負うと考えろ
505 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:01:20 ID:4pmd0GME
荷物を持つのと自重が増えるのとでは結構違う
てか2.3Gって要するに2.3倍じゃないの?
506 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:05:10 ID:8tMgwmxE
身体の耐久力は変わらないのに
重さだけが増えるんでしょ、骨も内臓も
潰れるって表現も解る気がする
それに耐えたエリートのみが木星に住む事を許される
508 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:12:17 ID:8J6fxoWn
なるほど
木星帰りの男がモテるわけだ
509 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:12:51 ID:vCztbB4s
いや、それ表面重力だろ?
内部に降りるほど気圧と風速が凄まじいから探査機下ろしても無駄だし
510 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:15:48 ID:KmtapyL+
表面ってどこが表面なんだろうw
511 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:31:52 ID:v/qt2X65
やっと議論が原点に戻ったな
512 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 17:55:59 ID:C5A/agv9
確か地表面は無いので大気の層の表面を表面と定義してるとかなんとか
513 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 18:23:30 ID:afowdG/G
木星にガスポンプ付きの超頑丈な木星の直径の数倍はある軌道エレベーターを降ろすのと
太陽の周りに超巨大太陽光発電施設を作るのはどっちが楽なんだろう
514 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 20:32:39 ID:L4NF57RD
太陽が燃え尽きる寸前の赤色巨星時代になると、超巨大太陽光発電施設
でエネルギーを吸収しないといけないから、これ
515 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 21:03:54 ID:Bkra7B1e
516 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:35:48 ID:9SDYg5sM
超強度軌道エレベータは素材自体見つかってないからムリ
太陽電池は太陽の近くでなくても地球軌道上でokなので可能。つか衛星で実用しつつ研究中
517 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:55:44 ID:3jvbAkpD
>>516 なんちゃらカーボンファイバーはどうなったの?
518 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:57:27 ID:CYadCPUx
あれは地球想定の素材じゃね
カーボンナノチューブだっけ
519 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 22:59:57 ID:9SDYg5sM
カーボンナノチューブ云々は地球でのエレベータの素材になるんじゃね?と研究中。
いまだ地球ですら建設不能なのに、木星なんてとてもとても。
520 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:02:02 ID:qeSKy2m7
そもそも木星に軌道エレベーターってどこに固定すんだよ
521 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:02:44 ID:3jvbAkpD
超強度軌道エレベータってなんぞや
522 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:10:43 ID:9V0JnbyF
起動エレベーターなんて浮かしときゃいいんだよアホw
むしろ宇宙の果てに飛んでいかないようにきをつけんとならんわけだ
523 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:15:44 ID:9V0JnbyF
>>462 人間ほど固体で能力が違う生物も珍しいな。他の種だと能力同じなのに。
東大生とか普通の人間の数百倍の知能あるだろ。人間だけなんだよこんな異常なことになってんのって。
524 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:16:22 ID:qeSKy2m7
525 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:18:40 ID:Nje7/Rog
遠心力と重力の釣り合いを取るとかそんなんだっけ
地面についてる必要ないんだよな
526 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:25:23 ID:50j5gCwJ
>>523 そんなことないぜ?
競馬だって父と母が同じ全兄弟でも
GIを何勝もしてる名馬と、未勝利すらも勝てない駄馬とがいるぐらいなんだぜ?
527 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:28:36 ID:qeSKy2m7
>>525 と言うと昇降機に荷物積んだら重さに応じて高度を調節?
何という夢の技術
528 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:32:52 ID:9SDYg5sM
エレベータだから乗り降りの必要があるし、下部施設は必要だけどね。
地上固定不要なのは確か。地上移動要塞型や巨大船上でもいい。
529 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:43:26 ID:G1N3WBN7
530 :
既にその名前は使われています:2010/07/20(火) 23:54:02 ID:3jvbAkpD
時空振動弾ェ・・・
531 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:41:39 ID:bq+fcLCk
ho
532 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 03:50:34 ID:zAagrWdO
軌道エレベーターって、たまたま地球の近くに飛んできた隕石を捕獲(1000年位かけて捕獲)して
アンカー代わりに静止軌道上において、その下に同様の重さの軌道エレベーターを作ってつりあわせるんだっけ?
要するに、滅茶苦茶に細長くて一端が地上付近まで達するような静止衛星
高高度側は長くしなくていいが重心は静止軌道上
534 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 07:40:57 ID:S/ek3zyv
しかし建設時の想像図がよくわからない。
「すげぇ・・・あのおっさん落ちながら組み立ててる・・・」
みたいになるの?ならんか。
上空からジワジワ伸ばす感じになるんだろうな、たぶんw
空気抵抗とかどうなの、クリアできるのかな、最終的には
535 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 09:20:23 ID:zGoKkbrG
ケーブルは宇宙でケーブル工場作るか、ちまちま打ち上げて衛星軌道で繋ぐしかないだろうなぁ。
で、宇宙側の駅衛星からするする降ろして、下で受け取る、と。
生きてる間に見てみたいものだ
536 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 09:28:56 ID:OsiX7jTa
静止衛星を撃ち上げる
→上から丈夫な糸を∩型に垂らす
→地上から少しずつ太い紐に交換
→十分に太くなったら下から周りに壁を作る
たしかこんな感じ。資材を運ぶのもエレベータ。
537 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 10:24:11 ID:Scq7iHPK
土建屋の腕のみせどころやん
538 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:16:18 ID:ER7VEdPR
建築技術よりもテロ対策の方が問題だったり
539 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:19:28 ID:GLvKn1M3
だがまってほしい
それを木星で作るというのはでやはり厳しい
巨大太陽光パネルの方がまだ実現味が
540 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:20:40 ID:pF9eDIX4
ブラックボール爆弾はいつできますか?
んで苦労して作った軌道エレベーターは何の役にたつの?
542 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 11:56:23 ID:8UZYIFGN
軌道上に物資を上げるコストダウン
543 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 12:55:15 ID:9pxkDAbm
いちいちロケット作るのは金がかかりすぎる
スペースプレーンが出来りゃいいんだがあれもエンジン開発が何だか難しいらしい
エレベータ作るのにもすごいコストかかりそうなんだがw維持費とか
何回分で元取れるんだろうね
545 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:03:37 ID:Scq7iHPK
テロがこの世にある限り警備会社は儲かるな
いざとなれば自作自演でテロ起こしても儲かるし
546 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 14:15:12 ID:pF9eDIX4
ノートン産ディスってんのか?
547 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 17:05:25 ID:OsiX7jTa
宇宙に出るのに大変なのは地球の重力圏を抜けるまで。
低コストで衛星軌道まで上がれれば月までの往復くらいは楽になるから
地球外の資源なり開拓なりの夢が広がるね。
548 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 17:39:02 ID:GLvKn1M3
月くらいまでならいいけどその先の別の惑星とかなると距離がな
549 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:02:33 ID:OsiX7jTa
そうそう行って帰ってくることを考えると月までなんだよねw
移住するつもりなら火星や金星も可かもだけれど、
太陽系外だとコールドスリープするか移動中に世代交代することを想定するレベル。
でも、地球からロケットで打ち上げてたらこれすらも不可能。
550 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:36:40 ID:EKQPSXkj
軌道エレベーターの建設手順を知りたい奴は、彼の巨匠の名作『楽園の泉』を読むべし。
んで、軌道エレベーターが採算に合うのかどうかって話だけど、現在のように、
宇宙が「探査」とか「探検」の対象である段階では、まず採算は採れない。
が、これが「開発」とか「開拓」「」の対象となったら、「あっという間に」採算が取れると思う。
551 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:42:44 ID:pF9eDIX4
採算の問題気にしてもな
宇宙事業なんてどこの国も意地張り合ってるだけだし
552 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:55:43 ID:EKQPSXkj
553 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 18:57:24 ID:atr0O51Z
でもきっと、最初に軌道エレベータ作るのはアラブ諸国なんだろーな
554 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:03:24 ID:EKQPSXkj
555 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:07:51 ID:Ad72CufU
俺はNASAに先駆けて毎日石を積み上げてるけどな
556 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:08:44 ID:EKQPSXkj
で、鬼が蹴散らしに来ると。
557 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:13:24 ID:Ad72CufU
何という賽の河原状態
558 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:18:52 ID:pF9eDIX4
地底と深海開発するんだ
559 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 19:20:01 ID:EKQPSXkj
その前にミスラの性感かいは(ry
560 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:02:50 ID:h/7TctN/
おいおい、地面がないとか何言ってんだよwwwwwwww
そんなわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地面じゃなきゃなんだっていうんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
561 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:04:26 ID:pF9eDIX4
マクロス船団は銀河の中心についたらどうするの?
562 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:20:43 ID:kqseCKao
銀河の中心が目的地じゃないだろ
銀河の中心方向にある人が住めるような惑星が目的地だ
563 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:40:18 ID:O6ANvSRx
銀河の中心にはブラックホールがあるって本当?
564 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:43:36 ID:atr0O51Z
実際に見た人がいないんだから答えようが無い
566 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 21:47:24 ID:Ax1K/ch5
ぽいのか・・・
567 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:13:06 ID:XwbpRL2u
我々の地球も宇宙全体からすると
地球上にある砂粒ひとつにも満たないような存在なんだろうな
568 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:21:07 ID:v0jhUxc9
もしも太陽系が銀河の中心あたりにあったとしたら、
地球の夜空も密集する星明りのおかげで、かなり明るくなったりするのだろうか
銀河の中心になるほど放射線量が多くて生物は適応しにくくなる
太陽系くらいの位置がよい
>>568 そのとおり
570 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:38:16 ID:RzSNGIRw
ブラックホールの中心では未知の物質ができあがってるの?
571 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 22:39:18 ID:pF9eDIX4
放射線の近くに生命誕生したら
放射線に体制もつとおもうお
酸素だってたまたま適応しただけで
572 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:01:14 ID:SJTCdf6H
酸素って植物が地上侵略を企てたときに
原住民である嫌気性の微生物を皆殺しにするために吐き出した
毒ガスなんだっけ
573 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:02:01 ID:VgpjBaPc
>>566 銀河の中心付近(銀河系ならいて座方向)には何らかの強力な電波源があって、
その発生原因で今のところ最も当てはまりそうなのが超巨大(大質量)ブラックホールだというわけだ。
ただ当然誰も直接確認したわけじゃないから、実際のところどうかはわからん。
574 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:08:15 ID:DDzELMUi
酸素は高濃度になると猛毒になるからな
575 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:10:07 ID:Scq7iHPK
核融合できるようになったらエネルギー問題なんてなくなっちゃうな
576 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:10:43 ID:t1AMJdq3
せんせー、地球の中心には何があるんですかー?
まんとる
578 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:11:32 ID:lPbtNPU4
俺が双眼鏡で見た限りでは地面はあるな
579 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:12:29 ID:Scq7iHPK
中途半端に技術が発展しちゃって銀河の中止とかに遊びに行ってテセラックみたいなすごい奴一匹いたら人類終わっちゃうな
580 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:13:33 ID:idrixhjW
地球上で影を落とすことができるのは
太陽と火星と月と銀河系中心部じゃなかったっけ
581 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:20:34 ID:pF9eDIX4
移民がはじまったら
人種がどうの領地がどうのもなくなるだろう
582 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:22:21 ID:OsiX7jTa
>>571 放射線がなぜ生物に有害かというとDNAなどの遺伝情報が壊しちゃうから。
遺伝情報が伝わるのにDNAである必要は無いのだけれど、
繊細で組み変わりやすいが故に様々に進化して多様になったわけで。
放射線に耐性を持つということはガチガチで変化に乏しくなるかも。
物理的にガードするという意味なら出来るのかすら解らんw
583 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:24:50 ID:pF9eDIX4
性別は2つ
でいいのか?
染色体の組み合わせはけっこうあるらしいではないか
584 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:27:34 ID:Ax1K/ch5
恒星が密集してるトコでは、たまに超新星化する星もあって色々ヤバイ
数十億年もまったり進化してられない
放射線が強くても、深海なら生命は守られる気がするけど、文明が発生するかどうか怪しい
585 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:28:12 ID:idrixhjW
ミスラとオスラとミコッテとシコッテで十分
586 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:32:42 ID:Scq7iHPK
多様性で放射線に耐える能力持った奴が生き残るだけだな。
やっぱりリトルグレイみたいな顔がイケメンになるのかも。
587 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:35:37 ID:pF9eDIX4
無重力で射精すぞ!
したらどうなるのっと
588 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:55:10 ID:OsiX7jTa
>>584 そうか、環境的に守られた状態で発生する可能性もあるのか
・・・って、そこから外に出られないなw
589 :
既にその名前は使われています:2010/07/21(水) 23:55:16 ID:idrixhjW
35km/sで飛んでいく
590 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 00:14:13 ID:w19gredc
>>588 それだと、我々は大気の底から出られないということになるわけだが
591 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 02:44:56 ID:1OT/r803
>>572 地球ができたての頃の大気は硫化水素だった。
当然、最初の生物は硫化水素の中で生きる単細胞生物。
35億年前に植物が生まれると大気に大転換がおきた。
大気中に植物の吐き出す酸素が増えると、
それまでの硫化水素のなかで生きる単細胞生物は死滅した。
しかし一部はこの植物の細胞内に寄生して生き延びた。
寄生されたまま進化を続け、現在の生物に至る。
35億年前に寄生した生物こそ、我々の細胞内にあるミトコンドリア。
つまり我々の細胞内には細胞核がもつDNAとは別に、ミトコンドリア独自のDNAが存在する。
ご存知のとおり、細胞核のDNAは父親と母親から半分づつを受精して受け継ぐが、
ミトコンドリアDNAは受精しない。母親のものをそのまま受け継ぐ。
そのDNAは35億年前から変化せず、我々の細胞内に存在する。
よく、優しい森林の香り!なんて唄ってる芳香剤とかあるが
あの香りって、ほとんどが植物の発する殺菌、殺虫成分なんだよな
つまり樹木は気に入らない奴は殺る気満々であって決して優しくなんかないよなw
593 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 03:01:17 ID:llDGvVTM
ネ実民が結構真剣に宇宙について論議してる驚きのスレだなw
>>593 ネ実の宇宙スレは暑く激論になるのは昔からなんだが?
まさか移民か?w
595 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 03:14:47 ID:iIz1tPOZ
深海とスズメバチは和気藹々と進むのになw
596 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 03:16:23 ID:tIcilI9c
糞スレだと思ったら秀逸スレで泣いた
597 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 04:03:03 ID:1OT/r803
続く
今、あなたと同じミトコンドリアDNAを持つのは母親、祖母、兄弟。
あなたが男であるならミトコンドリアDNAは
配偶者のものが次世代に受け継ぐので、そこで終わる。
姉、妹のミトコンドリアDNA次世代に進む。
逆に女系だけを母、お祖母ちゃん、ひいおばあちゃんと古い順に辿れば、
そのミトコンドリアDNAは同一のもの。
女系だけでいえば、世界中に散らばった人類の枝はこのDNAを辿ることにより、
幹がわかり、現在その根まで判明している。
全ての人類の母親は、30万年前にアフリカの渓谷に住んでいた、ひとりの女性。
ミトコンドリア・イブと名づけられている。
>>576 >>577 違うっつーの マントルは途中まででその下は鉄が主成分の
外核と内核がある。掘れないほど深いところが何でできているかは、
地震波の観測から推定する。 胎児を超音波で見るのと似たようなもんだ
599 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 07:18:20 ID:pf584rvt
そういえばここ最近世界各地でやたらと起こってる突然地面にポッカリ大穴が開く現象は何なんだろう
どの穴も底が見えないぐらい真っ黒で怖いんだぜ
600 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 07:35:14 ID:8FwA47CC
>>593 ネ実は初めてか?ケツの力抜けよ。
マジレスするとこういうスレはいっぱいあるし定期的に立って自称専門家が大量に沸く。
パンピー的にはとても面白い。
601 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 08:25:01 ID:DjxuiCdg
>>599 単なる地盤沈下じゃない?
地下水の汲み上げすぎ、地下資源を採掘しすぎ、
何らかの地殻変動などのいずれか一つ、または複合的な理由で。
602 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 08:30:48 ID:bspkEv5K
オレ死んだら霊体になって、この広大な宇宙を旅するんだ・・
603 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 09:32:26 ID:l99xohM/
>>590 そうそう、人間も大気の底から出られない。
宇宙に行くためには自分の周りに1気圧の空気を用意する必要があるよね。
つまり大気中に放射線が飛び交ってる星のH2OかNH3か液体金属か何かの海の底で
生命が誕生して文明を築いたとしても、その環境を持って移動する必要が…。
604 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 09:55:20 ID:HnYR10gB
植物さんは「俺以外はみんな死んでいいよwww」ってスタンスだからな
マジ武闘派
605 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 09:56:46 ID:A8HCro4W
606 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 09:59:48 ID:Cx87NiDH
植物さんは地中にも毒はいてるからなマジ凶悪。
607 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:10:27 ID:TTRtSz1O
>>603 そのための技術だ。
まずは操縦できるロボット、
次は宇宙船。
そして肉体を機械化させて、電脳化。
それまで災害や戦争も起きずに、種が続いてたらって話だけどね。
608 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:31:41 ID:pVFptqtH
>>597 これ読んで、「すべての人類はたった一人の女性からはじまった」
って誤解する奴おおいよな
609 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:34:14 ID:l99xohM/
>>607 つまり、他の星の文明との出会いはロボット同士になるということか。
ボイジャーは異星産のロボットに回収されるかもしれないと。
そういや最近は聞かないが
リトルグレイがバイオでクローンなロボットって設定(?)があったなw
610 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:34:38 ID:pVFptqtH
>>604 そういう視点で考えるとナウシカの
「腐海は人間が汚した地球を浄化してる」ってのもアレだなw
ただ汚れた環境に適応して繁殖してるだけという
611 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:41:08 ID:Cx87NiDH
腐海は古代人が作ったものだろ。
その過程で毒物が発生するけど最終的には綺麗な砂になる。
612 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:45:40 ID:rzfGPAsE
>>608 現在の全ての人類の祖先を辿ると
ミトコンドリアを人類で始めて宿した1人の女性に行き着くって意味でいいんかね?
よく判らんけど
613 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 10:46:56 ID:VnuxYY5f
ヘカトン星がどうしたって?
614 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:04:24 ID:DjRS8fNR
>>608 ミトコンドリアを辿って、現在判明している最も古い女性ってこと?
615 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:06:30 ID:VxvYIo0i
死んで存在しない人間のミトコンDNAどうやってたどったんだ?
616 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:09:45 ID:pVFptqtH
>>614 「全人類はある女性の血が共通して混じっている」といえるだけ。
現在全人類に共通するミトコンドリアの最初の持ち主である女性(ミトコンドリア・イブ)は、
長い歴史にわたって女系が絶えることの無かった幸運な人物。
例によってwikiのコピペなんだけどなw
>>611 そうだったのか。ナウシカ最終巻だけ読んでないんだよなぁ
618 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:25:35 ID:M5FDeG2Z
何でアフリカにいた奴だけが栄えたんだろう
619 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:26:20 ID:bspkEv5K
まぁ解釈の仕方しだいで、実際は生物みんなが「今を生きてる」だけなんだろうけどな。
おまえらと一緒。
620 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:33:26 ID:TYG95nKB
戦闘機乗ってる人なら2,3Gくらいなら訓練で日常的に受けてそうだから木星にいけるな
621 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:35:40 ID:PbM1Othy
木星の中からの風景を死ぬまでに見てみたい
622 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:39:45 ID:o6MGE8GJ
>>620 木星「重力?そんなもの飾りです。大気圧こそが私のパワー」
623 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:42:57 ID:rsAq9NhE
2.3Gって重力加速度が2.3倍ってこと?
624 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:44:44 ID:TYG95nKB
>>623 研究職専門で訓練とか受けていないオッサンでも10Gくらいまではたえられるらしい
20Gまでいくと骨折と気絶がセットでついてくる
625 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:44:59 ID:anAmxlAF
短時間で耐えられても常時2,3Gはミリ・・
626 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:45:56 ID:Xw/ZosZ9
1G=9.8m毎秒加速だから
2.3G=2.3(9.8m毎秒加速)でいんじゃね?
627 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:49:34 ID:x0jsZ6hs
つまり2.3Gで常時過ごすと戦闘力は何倍になるんだってばよ?
628 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:51:25 ID:TYG95nKB
二倍くらい
629 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:51:54 ID:A8HCro4W
2乗に比例する
630 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:53:39 ID:o6MGE8GJ
ゴクウさんが100Gで頑張ってもフリーザ以下
スーパー化でやっと勝てるレベル
631 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:56:48 ID:anAmxlAF
大赤斑とかなんか怖いな こっち見んな!
632 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:56:58 ID:6kp3xAXD
パワーアッポする前に内蔵とか駄目になったりしない?
戦闘機のパイロットだって常時3Gの中で飯食って糞してるわけじゃないっしょ
633 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 11:58:29 ID:o6MGE8GJ
真面目か!
634 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:06:20 ID:VxvYIo0i
他の惑星に住むとき1Gが枷になるな
大気とかはどうにでもなるけど重力は
635 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:12:36 ID:w04U4iHl
重力なさすぎても骨が弱ったり弊害でるしな
こないだ宇宙行ってた野口さんもまだ平衡感覚がぶっ壊れててリハビリしてるんでしょ
636 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:16:15 ID:SicIXKy0
惑星にブースターつけて遠心力で相殺するにゃ
637 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:23:08 ID:CN9wIS2+
いま大赤斑ってきえてるんじゃなかった?
638 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 12:26:46 ID:Fqgm/5Xe
常時2Gでも無理だろ。心臓も血管も持たない。
1G以下なら耐えられても、それ以上に耐えられるように作られてないからな。
長期間だと内出血とか頻発しそうじゃね?
639 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:18:51 ID:Ep3Jo9IB
学者が宇宙について何だかんだ言ってるのは
面白いし興味のある話もあるが、結局分かるわけないんだよなw
地球はあと何億年寿命があるとか、太陽は出来てから何年であと何年で寿命を迎えるとか
ノストラダムスの大予言だったか、計算上太陽系の惑星が直列平気がおき
グランドクルスが起こるので磁場が乱れ云々、とか仰々しい事言ってたが何の事無く現在に至ってるしなw
今日明日にも突然大爆発して死ぬ可能性もないわけではない。
だからみんな貯蓄なんかやめて盛大に金使って経済に貢献しようぜw
640 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:24:25 ID:7sPEL0jM
つまり・・・どういうことだってばよ?
641 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:30:27 ID:pf584rvt
崩壊するから金をくれ
ってことだと思う
643 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:41:56 ID:s3tdH2K6
644 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 13:59:45 ID:DjxuiCdg
>>637 消えたのは海王星の大暗斑(大黒斑)と、木星の小赤斑。
大赤斑は今もしっかりとある。
645 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:03:45 ID:pf584rvt
改めて見ると
>>601がレスくれてた
これただの地盤沈下なのかなー
周辺の地面が全体的にヒビ割れて陥没、ってんなら分かるんだけど
ピンポイントにぽっかり穴が開いてるのが不思議でさw
宇宙船がドリル突っ込んで出し入れを楽しんだんじゃないかと予想するぜ
>>643 そうそう、こういうやつ
646 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:05:36 ID:TYG95nKB
647 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:06:15 ID:VxvYIo0i
常時10Gのサイヤ人ってすごいんだな
648 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:07:22 ID:pf584rvt
宇宙人に我々の常識は通用せんからな・・・
やつらなら地球そのものがエロく見えている可能性もある
649 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:10:41 ID:t2PO8WNK
UFOとか何しにきてんのか謎だったけど、
見抜きなのかよ
650 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:16:03 ID:VxvYIo0i
俺が株とか必死でやってんのも宇宙人から見れば動物園のサルが毛づくろいしてるようなもんか
651 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 14:19:07 ID:w/5z5sl9
実は地球が一番文明が進んでるかもしれない
652 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:08:37 ID:pf584rvt
フォースカインドって映画面白かったよ
The 4th Kindってやつ
653 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:12:14 ID:pf584rvt
途中送信してしまった
宇宙好きなら見ておくべき
ミラ・ジョヴォヴィッチが紹介する、衝撃の記録映像を交えて明かされる超常ドキュメンタリー
これまで数多くの住人が行方不明になっている米アラスカ州北部の町ノーム。
60年代以降、FBIの訪問が2000回を超えるというこの町を舞台に、心理学者アビゲイル・タイラー博士の体験を撮影した記録映像と
再現映像を交えて、未知なる体験との遭遇を綴った超常ドキュメンタリー。
http://www.youtube.com/watch?v=RBgPnl5nFBM
654 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:12:36 ID:BVOeTZnh
ジョボビッチたんのやつか
見ようと思ってたけど時間が合わず結局見てなかったな。
ドキュメントじゃなくてドキュメントぽく見せたフィクションだぞ
656 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:25:07 ID:pf584rvt
657 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:28:39 ID:VxvYIo0i
作り話じゃなけりゃなんなんだ?
658 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:28:54 ID:Fs05ndKY
ほんとsage移民は空気読めねえな
659 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:29:59 ID:vNXktAYp
ポイントは、ミラ・ジョヴォヴィッチがおっぱいを見せるかどうかだ
660 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:42:34 ID:bspkEv5K
たとえば、来年あたりに10万人くらい住めるスペースコロニーや
火星への移住ができるとして、住民募集があったら応募する?
661 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:44:26 ID:BVOeTZnh
10万人すめるなら3億人くらい中国人詰め込んで送り出した方がいいだろ
662 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:44:29 ID:v/9Ynh74
>>660 行って見たらBETAの生贄。
行って見たらなぜかエイリアンの生贄。
行って見たらなぜかプレデターと戦わされる羽目に。
あると思います。
663 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 17:52:38 ID:v/9Ynh74
>>661 そーいえばBETAのいる世界では中国人はほぼ絶滅状態だし、
某ズボン?アニメの世界にいたっては中国大陸に相当する場所そのものが海になっているな。
664 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 18:55:55 ID:COfNbufR
665 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:01:34 ID:v/9Ynh74
>>664 豊胸縮小手術前のクリスティーナ・リッチ(アダムスファミリーの女の子、スリーピーホロウのヒロイン)で。
スリーピーホロウでは見事なロリ巨乳さんでした。
666 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 19:55:16 ID:VxvYIo0i
BP社が日本政府に金要求してきてそれ拒否ったら核戦争起こして人類が地球に住めなくなんじゃね
667 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:03:53 ID:VeeCFPqD
>>609 >ボイジャーは異星産のロボットに回収されるかもしれないと。
あんまし売れなかったけど、スタートレックの劇場版1がそゆ内容。
668 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:08:30 ID:IsoA0ng6
>>639 突っ込みどころがあるならかかって来い、
と論理を整えて誰の挑戦でも受けるまともな科学者と
あたるも八卦あたらぬも八卦とか
信じなさいとか言うだけの預言者を一緒くたにすんな
669 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:12:18 ID:pf584rvt
その誰の挑戦でも受けるまともな科学者の論説が覆されまくっての今の歴史があるんで
本当のところは誰にも分からないし信用なんてできないって話だろw
ぶっちゃけ当たるも八卦当たらぬも八卦と同じ
670 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:26:22 ID:IsoA0ng6
まともな科学者は信じろなんていわない
精一杯疑って粗探ししてくれってのが基本スタンス
671 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:29:16 ID:1OT/r803
>>667 スタートレックのその話は面白かったな、細かい内容忘れたけどw
「我が名はヴィジャー」とかいって機械生命体が攻めてくるんだよな。
エンタープライズ号がやっとこそいつを制圧して中心部を調査すると
人類が大昔に打ち上げたボイジャーの成れの果て。
プレートのBの文字が消えてヴィジャーになってたw
宇宙のどこかで人工知能を得て狂ったけど、
地球外生命体を見つけよの指令だけは残ってたw
672 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:32:14 ID:1OT/r803
よく考えたらBじゃねぇなw
しかもネタバレすまんww
673 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:32:32 ID:pf584rvt
いやだから信じる信じないじゃなくてw
真実性の問題の事言ってんだぞ
その科学者の持論が10年先でも100年先でも100%正しいなんて誰にも分からないだろ
どこまで行っても現時点での仮説なだけ
んなもん信じろって方がおかしい
674 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:32:38 ID:IsoA0ng6
>>671 BではなくV しかしBAが通じるネ実的にはB
675 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:34:20 ID:pf584rvt
そいや最近一番新しい映画のスタートレック見たけど面白かったな
676 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:37:20 ID:fFUQFpXS
そうか?ツッコミどころ多杉で微妙だったな俺は・・・
677 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:39:45 ID:pf584rvt
間違い探ししながら映画見ても面白くないだろ
678 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:40:02 ID:VeeCFPqD
BAは鳥、KAはヴァ〜ん。
>>673 別に信じなくてもかまわないが、現時点で知られている事実に反しない限りは、
その論説は現時点において「有用」だってことだ。
が、単なる「予言」には、現実的な価値は全く無い。
679 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:43:34 ID:IsoA0ng6
>>673 真実性ってのが何を指しているのかよくわからんが
科学者がやっていることは実験・観測と学説が矛盾しないかどうか
調べること。これまでの実験・観測の全てと矛盾しなければ
その学説は人間社会にとってとても”便利”なんだよ
人類が頑張っても”全て”を実験しつくすことなどできない
おまいさんが言ってる事は神さましか確認できないことじゃないの?
680 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:43:43 ID:SicIXKy0
BAは魂 KAは魄
681 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:48:00 ID:1OT/r803
難しい話してんなー、禅問答か。
682 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 20:50:54 ID:pf584rvt
有用性も利便性も明日死ぬ人間には関係ねえだろw
ズレたこと言ってんじゃねえよw
683 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:12:00 ID:VeeCFPqD
>>682 お前が明日死ぬつもりなら、今日現在生きていることにも価値が無いから、今この場で死ねよ。
684 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:20:50 ID:pf584rvt
685 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:21:33 ID:lGqAl8os
pf584rvtが迷走してると聞いて
686 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:21:59 ID:1XpmIrtv
ところで、ベテルギウスが爆発しそうって話はどうなったん?
687 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 21:23:12 ID:v/9Ynh74
>>686既に爆発しているかもしれないが、彼が爆発したことを知るのは爆発してから数百年以上かかる。
688 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:25:11 ID:UpnCNaWS
あげ
689 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:27:24 ID:anAmxlAF
だま
690 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:28:55 ID:0zHii0QP
木星帰りのシロッコがやばいらしいが
奴らの行動範囲はどのくらいなのだろうか?
691 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:30:00 ID:dbwzC7N/
亀レスだけどボイジャーって放射能だだもれ?
692 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:30:41 ID:UhpoN3vv
どのボイジャー
693 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:32:17 ID:T/V6Lc14
ボイジャーつったらサリットに決まってんだろ
694 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:32:26 ID:oNXVHUu4
>>690 なに、簡単さ、この世に生きとして生ける美女を喰らい尽くすまで奴は止まらんよ
たらし?女の敵?ふふ、奴は天才だからな、凡人から見ればそうも見える
695 :
既にその名前は使われています:2010/07/22(木) 22:34:26 ID:iBQgC6x3
>>686 天文学的に見れば、もうすぐらしいが、
人間の尺度で見れば、明日にでも〜曾孫でも怪しい...らしい。
696 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 01:22:33 ID:kL8SGopF
697 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:01:51 ID:B230MHzF
常温の階層が違う生物か。
炭素の代わりに珪素でタンパク質のような高分子化合物ってところまでは
想像できるけど、水の代わりが何なのかで想像力が限界に…。
超高温で水やアンモニアみたいな性質になる物質が見つかると楽しいのだけれどw
698 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:08:18 ID:P1dkwjik
結局のとこあのNASAの月面着地は嘘だったの?
旗が揺らめいてるとかなんとかってやつ
699 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:25:38 ID:hsaTgUAP
別に嘘ではないんじゃね
700 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:32:08 ID:P1dkwjik
701 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:44:13 ID:TYhOOfjS
うん、そうだね。
702 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 06:56:21 ID:B230MHzF
かぐやが着陸跡か何か写してなかったっけ?
すごい小さかった気もするけどw
703 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:01:28 ID:P1dkwjik
かぐやもアメリカの陰謀なんだってばよ!
704 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:02:20 ID:B230MHzF
Ω ΩΩ<
705 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:06:33 ID:MupbXZaE
706 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:10:00 ID:aonIs/ST
>>700 番組内容にひとつも具体的な否定根拠がないじゃねぇか
707 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:12:45 ID:P1dkwjik
でもラムズフェルド国務長官が言ってるってのは
日本で言うと麻生が言ってるみたいなものなんだってばよ!
708 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:25:28 ID:CD32wYCn
月面映像が偽者言うなら、ラム爺だって偽者かもしれんだろ。
709 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:30:49 ID:P1dkwjik
さすが映像の魔術師キューブリックさんや
ラムズフェルドまで作り上げよったか・・・
710 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:32:56 ID:TvKm+Nt6
>>700 その番組、製作元のフランスでは4月1日に放映されて
最後に「嘘でしたーw」ってネタばらしした番組なんだけど・・・
日本では最後の部分はなかった事にされてるみたいだけど。
711 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:33:44 ID:MupbXZaE
ID:P1dkwjikは池沼か?
意味わからんコメが多すぎだは
712 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:41:55 ID:P1dkwjik
何でこのスレこんな冗談も通じないのww
713 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:44:48 ID:hsaTgUAP
夏休みだからさ
714 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:45:21 ID:MupbXZaE
池沼だから通じないんじゃね?
715 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 07:46:23 ID:14NvTBGO
ヒキオタは頭固いからな
716 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 08:41:05 ID:j/dKoEqA
「風など無い筈の月面に立てた国旗が揺らめいてる。」
これのオチは見栄えがいい様にアルミ板で揺らめいてるような旗を立てた。
じゃなかったっけ?
717 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:07:14 ID:UN/5cW3C
センスが良くないからユーモアとして受け取られないんだよ
718 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:12:01 ID:WFLxuXrM
月面に刺すときにグリグリしてたら揺れたんだろそりゃグリグリしてたら揺れるッつの視聴者はバカなのか
719 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:14:00 ID:UnYcHduj
月の裏側には植物びっちり生えてるし酸素も普通にあるぞ
720 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:23:11 ID:+G76TzmX
721 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:27:29 ID:TMW6TUQY
はためかないとかっこ悪いと言う理由で、戦国武将は風船状に膨らんだマントを羽織ったりしたからな。
はためくように見える工夫なんてみんな普通にやってるだろ。
722 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 11:36:09 ID:+G76TzmX
地球の裏側とか月の裏側は異世界がいっぱいあるからなー
723 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:37:15 ID:M04PZ/oC
タランチュラ星雲ぇ
724 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:40:42 ID:gKkQz4Vi
>>721 母衣の事いってんなら、それはかっこつけてんじゃなくて、
騎馬が矢を防ぐために膨らましてる防具だぞw
725 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:42:29 ID:F+QE457E
おっさんは馬鹿だから冗談が通じんよ
726 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 12:42:56 ID:E4UhIVIH
ここ2年くらいのあいだで、望遠鏡だか探査機だか忘れたけど
それが撮影したアメリカの旗写真があったような・・・
もちろんはっきり見えるほど近づいてはいないけど、影が見えるような感じだったはず
727 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:27:43 ID:TMW6TUQY
>>724 まじでー
最初は普通のマントだったけど、はためかないとかっこわるい^^;とかいって
背中になんかしょってそれっぽく見せてるうちにヒートアップして風船になったて聞いてたぜw
728 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:36:46 ID:+G76TzmX
母衣は用途としては弓からの防具だけど、時代が立つに従ってアッピルの用途も入ってはいただろーな
武将と言うよりは精鋭の親衛隊とかの武装だけど
なにより戦国時代の人間がええカッコしいなのは間違いない
729 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:38:49 ID:P1dkwjik
だって刀6本持ってパーリィとか言う人もいるし
730 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 13:50:19 ID:bU/MCyyU
冗談だと思ってたら本気だったとかあるから困るんだよな
731 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 14:17:46 ID:6jnTqZMh
>>729 馬に竹やり付いてるしな。
そっちの意味じゃなくて、竹やり。
732 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 14:18:55 ID:P1dkwjik
733 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 18:07:13 ID:ZUBflCgZ
ho
734 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 18:40:56 ID:TvKm+Nt6
なんか上の方のやり取りで、客ウケが悪かったとき
「今日の客は最悪やった!」
って言ってる芸人が潰れていく漫画を思い出した。
しかし宇宙から戦国まで幅の広いスレだな!
735 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 20:09:26 ID:KPGOix3n
生物学から歴史になったでござる
736 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:05:36 ID:TTYkzSro
能力の限界なんだよな
所詮web上の知識
737 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:10:56 ID:aonIs/ST
738 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:11:37 ID:+G76TzmX
いつも思うけど本で得た知識もwebで得た知識も同じではなかろうか
あ、自分で観察して計算しての方は凄いと思います
739 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 21:26:22 ID:CD32wYCn
>>719 大人のタル♀には陰毛びっちり生えてるしビラビラも普通にあるぞ。
740 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:27:36 ID:MupbXZaE
ID:P1dkwjikが単発で必死すぎて吹くw
741 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:31:15 ID:P1dkwjik
いつまで粘着してんだっていう
742 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 22:54:44 ID:S4zCl1K5
4分後にレスする人間の言う事かw
ハッブル宇宙望遠鏡で月に降りた足跡が確認されたんじゃなかったんだっけ
744 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:03:03 ID:TvKm+Nt6
さすがのハッブルでも月の足跡まで確認できる能力は無いっす・・・
745 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:20:14 ID:KPGOix3n
レエ
ンウ
トレ
ンカ
746 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:22:31 ID:TYhOOfjS
747 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:28:25 ID:N5tNmAFX
もし地球外生命体との接触があったとして、
知的生命体が宇宙船に乗ってやってきて
宇宙人vs地球人のスターウォーズばりの大戦争になるのと
未知の微生物系のやつが隕石に乗ってやってきて
人体や生態に大打撃を与えてバイオハザードな大惨事になるのと
どっちが確率高いだろう?
748 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:31:45 ID:06wcL+cE
大戦争になるケースはあり得ないと思う
技術格差が無いとは思えないので、侵略が行われるなら一方的なものに為るでしょう。
749 :
既にその名前は使われています:2010/07/23(金) 23:34:11 ID:/wlAP1Ul
知的生命体がやって来た場合、現代科学では地球人は宇宙船に対抗する手段が無いので
大戦争にならずに一方的にやられて終了
今の科学力じゃ宇宙から攻撃されたらどうしようもない
なので大戦争にはならない
そう考えると微生物バイオハザードのほうが確率は高そうだなw
隕石どころかハヤブサ2号が未知のバクテリア持ち込むかもしれんぞ
750 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:04:31 ID:0w34wjZ7
そもそも相手はよその星にいける技術があるって時点でもう大敗確実だもんなぁw
751 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:08:03 ID:MCKvYFT6
宇宙人は宇宙船から拠点に向かってレーザーぶっ放せばいいだけだもんなぁ
インデペンデンス・デイって今考えると宇宙人側馬鹿すぎるわwwwwwwwwwww
752 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:11:28 ID:VAN376VN
インデペンデンス・デイの宇宙人にも何か矜持のようなものがあるのかも・・
ガチンコで攻めて来るのはカッコイイ
金属生命体やガス生命体かもしれんし、もしかしたら蛋白質の生命じゃ
宇宙に適応できない失敗作なのかもしれない。
オレは宇宙戦争のほうが・・・
もっとバカっぽいけど、迫力はこっち
755 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:14:32 ID:pJT4+mXQ
宇宙船が攻めてきたと思ったら
中からマイク・タイソンとかボブ・サップみたいなのが出てきてタイマンを要求してくる
756 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:16:22 ID:82bQVpI/
757 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:16:25 ID:VAN376VN
タイマンじゃなくて麻雀勝負を挑んでくる宇宙人なら麻雀劇画誌で何回か見た・・・
758 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:17:05 ID:owOgAne0
他の恒星系へ行けるような存在にとって、
地球を支配するメリットなんてあるのか
そいつらにしてみれば地球にこだわる理由なんてほとんどないだろう
博物学くらいか?
759 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:17:52 ID:FdlXMj1F
例えばうちらが、火星に埋まってるエンジン掘り出して恒星間航行技術を始め色々高度な技術を手に入れたとするだろ、
んで実際知的生命体がそれなりな文明作ってる星を見つけたとして、いきなり「この高度な技術で占領するぜー」と乗り
込んだりはしないと思うんだ。
そりゃそうしようと主張する奴も居るだろうが、逆に平和的に交渉するべきって奴らも当然居る訳だ。
そう考えると、いきなり攻撃しにやってくる宇宙人が来たら、恐らくそいつらの対抗組織の奴らも来るだろうから、そっちに
助けを求めればいいんじゃないかにゃー。
760 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:18:22 ID:MHuA/eAg
宇宙戦争は気味悪かったなぁ
世紀末感がすごかった
あと息子がむかついた
>>758 他の銀河に出張できるくらいの存在から見たら
人間はミドリムシかそのくらいの存在だろうからな
まぁ観察するくらいの価値はあるのかもわからんが
762 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:19:55 ID:82bQVpI/
763 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:21:01 ID:MHuA/eAg
>>759 俺が宇宙人なら、ビルの屋上で白人たちの
「UFOフォーーーー!!」とか、「私を抱いて!宇宙に連れてって!」とか
プラカード持ってはしゃいでるキチガイ見たら怖くて速攻絶滅させるな
764 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:21:36 ID:i2yVCs8x
>>749 人間型でしかも美女多くて
原始的な生殖もとめてくるとか
なんでいい方向にかんがえぬ
765 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:21:39 ID:pJT4+mXQ
向こうの星ではレアな元素が豊富にあるかもしれない
766 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:22:52 ID:82bQVpI/
ドラえもんにそんな話しあったな
767 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:27:18 ID:pJT4+mXQ
ダイヤモンドだらけの星とかあり得るしね
768 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:28:38 ID:7Qtj2VCp
クラリオン人って前にテレビでやってたの見たんだけどほんとにいると思う?
769 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:32:23 ID:Tn+yWMoG
>>749 いや、案外雇われの侵略企業が資金難で侵略をちまちまやって
引き伸ばして本国から至急される金を期限いっぱいまで受け取る方針かもしれんぞ
770 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:35:36 ID:JVzNHUJR
Vでは人間を食料にする目的で侵略しにきてたな
771 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:40:06 ID:pJT4+mXQ
宇宙人の味覚は判らないが
人間なんて美味しくないと思うけどなぁ
でも人間捕食する宇宙人ってフィクションだと多いよね
回帰祭の宇宙人も人間家畜にしてたっけなぁ
772 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:41:31 ID:GApwMwUs
宇宙人の味覚なんてわからんだろ
773 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:46:15 ID:owOgAne0
捕まえて運んで他の星で食べるというのはナンセンスだよな
星間運搬するよりも消費星の近くで生産した方がどう考えても楽だ
現実的なのは
・繁殖の元になる少数を連れて行く
・消費集団が地球の近くに来る
774 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:47:03 ID:EBmBxu6r
>>758 他の恒星系まで生きた人間を送り込める技術を
将来的に人類が持ったと仮定して、
そこに人員を送り込むっていうのはおそらく
・学術調査
・資源採掘
・開発、開拓、植民
のいずれか、または複合だから、
そこに害獣がいるなら駆除するんじゃないか?
775 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:48:44 ID:GApwMwUs
>>773 海産物は海しか食えないというわけでもあるまい
776 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:49:53 ID:82bQVpI/
美食家なんじゃね
美味そうな匂いに釣られて地球に来てみたとか
777 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:49:54 ID:0w34wjZ7
>759
そもそも意思の疎通が可能かどうかもわからないし
人間みたいに聴覚や視覚で意思の疎通ができるとは限らんし
見つけた知的生命体がひどい悪臭を放つ直立した3mのゴキブリみたいな奴で
耳が痛くなる怪音波を出しながら味覚で意思の疎通を図ろうとしてきたら
きっと問答無用で殲滅するか見なかったことにするよね
778 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:55:10 ID:pJT4+mXQ
意思の疎通をしようと試みてきた、と言うのが判るかどうかだなぁ
人類から見たらそういうふうには見えないかもしれない
779 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:57:00 ID:owOgAne0
>>777 もしかしたら時間スケールが桁違いかもしれないしな
人間から見たらじっとしているように見えるとか、逆とか
780 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 00:58:17 ID:EBmBxu6r
>>778 意思疎通の試みなんて分かんないでしょ。
実際は高度な社会性を持ってると言っても
人類から見たアリやハチみたいに見える可能性の方が高い。
それでいうならアリやハチは人類に意思疎通をはかろうと
してるのかもしれない。
781 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:03:32 ID:owOgAne0
>>774 資源や植民は疑問に思う。
重力井戸の底から元素を調達するのは小惑星帯からの調達に比べたら効率悪い。
惑星上で自然合成される化合物程度は自前プラントで合成できるだろうし。
恒星間を移動できるような存在ならば、惑星上生活に対する
こだわりはもうなくしているかもしれない
782 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:07:16 ID:KFtDh63I
こっちの常識で動くとは限らないぞ
「青い惑星とかムカつくんだよぉぉ!」なノリで滅ぼされるかも分からん
783 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:14:36 ID:rAtKvzGu
サイヤ人みたく先住民滅ぼして惑星地上げする連中がくるかもしれん
784 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:14:55 ID:owOgAne0
むかつくという概念自体は人間も持っている。
全く未知で理解することすらできない概念に基づいてぷちっとやられるかもしれない
785 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:17:23 ID:0w34wjZ7
むかつくとかそんな敵対的な感情をもっていなくても
人間が建築のために木を伐採するのと同じぐらいにしか考えずに殺しにくるかもしれないぜ
786 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:21:08 ID:EBmBxu6r
>>781 人間的なタイムスケールで恒星間航行できる前提だと
何かSF的な手段じゃないと無理だから
それに膨大な資源が必要なんだろう。たぶんw
植民に関しては、例えば太陽が赤色巨星になるようなステージで
地球から脱出しないともうダメみたいな場合かな。
787 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:22:42 ID:owOgAne0
小学生の時に鮒の解剖ってのをやった
どこかの教育の実験台で地球がサンプルになるかも
ちなみに太陽が赤色巨星になると、太陽系がほぼ暖かくなるから、テラフォーミングの最有力候補は土星のタイタンかな
大気もあるし
789 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:27:30 ID:owOgAne0
>>786 人間の文明内の話でも、ちょっと発明があると簡単に
効率が逆転したりすることはあるし
進んだ科学技術を持つ文明を想像しても大外れかもしれないな
790 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:30:52 ID:0w34wjZ7
技術差のありまくる宇宙人から見ればもはや興味すらないかもしれないw
「ああ、資源の調査とか2秒で終わるしwちょろっと観光したら帰るからw」みたいな
791 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:34:13 ID:cb33kku8
大体そんなに高度な文明社会が生身の本体寄こす確率は低くない?
まず最初は探査機、時点でAIロボット、更に進んで本物そっくりのロボ(アバター的な)
そこまでやってさあ娯楽の段階だってとこで初めて生身の知性体が来るんじゃないか?
792 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:40:05 ID:akItEub6
宇宙人が地球にくるとか言う奴は宇宙がどんだけ広いか分かってない
向かってきたとしても向かってる途中で惑星が誕生しては滅んでゆく
なんだあの青い惑星は!って見つけても、向かってく途中で星の寿命が尽きる
尽きなくても、発見したときとは全く違う環境の星になってる。
知的生命体が居ても付く頃には絶滅している。
それに、地球で人類に代わる知的生命体の誕生は不可能と言われている。
793 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:43:24 ID:rAtKvzGu
794 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:43:41 ID:bLeDQjL0
>>782 地球め! 澄ました青しやがって! クール気取りか! ムカつくんだよ!!
795 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:50:06 ID:pJT4+mXQ
1000Gとかで加速してくるかもしれないよ!
796 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:51:02 ID:VAN376VN
空気が読める宇宙人はネコミミ美少女の姿でコンタクトして来るだろうな これはガチだ
>>792 宇宙人が見てる地球は多分何万年、何億年前の地球
後は・・・わかるな?
798 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:52:03 ID:cb33kku8
799 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:52:03 ID:S/7GJvQl
星雲仮面マシンマンさんみたいに大学の論文書くために辺境惑星(地球)に遊びに来る宇宙人だっているかもしれないぞ。
800 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 01:56:11 ID:pJT4+mXQ
異星人は光よりも早い何かで観測してるかもしれないぞ
801 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:22:57 ID:Tn+yWMoG
中世の人間が中性子を観測できないように、将来別の科学体系や法則があるのかもな
802 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 02:38:54 ID:LhCUI5i7
何億年も掛かるとか辿りつけないとかが既に現在の地球の技術レベルの発想だからな
なにが起こるかなんか分からんで
803 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 03:33:13 ID:dKMr+Lkd
逆を言えば
今見ている星が何万年前の光だとして
今その場に行けたらもう誰かテラフォーミングとかしてて
どこぞの星の生命体が住んでる可能性とかあるよね
804 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 03:48:37 ID:ztFd+gMn
こんだけたくさんの恒星や惑星を観測してきて
生命体の痕跡を見つけられないから
地球がいかに奇跡かをかみしめて
太陽の寿命が来るまで孤独であると認識するしかない
805 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 04:00:14 ID:4kTc7Tw4
東京ドームのホームベースに太陽=サッカーボール置くと
地球:ピッチャーマウンド 木星:セカンドベース 土星:センター定位置
海王星:球場の外屋中央出入り口あたり
一番近い恒星αケンタリウス:甲子園あたり
て高校時代の先生言ってた 気遠くなった
806 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 04:50:24 ID:MHuA/eAg
光を最高速度と定義しているうちはどの分野でも人類に大した進歩はないだろうな
808 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 05:04:27 ID:TaS0s6cM
>>806 光速は最高速度ではない
現在の理論では光速=質量∞だから質量が僅かでも存在するものは光速に到達出来ない
809 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 05:12:33 ID:i0/EizpG
>781
安く安全に快適に移住できるなら今すぐにでも静止軌道上の部屋に引越ししたいわw
重力いらないよなあ。
810 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:08:00 ID:MCKvYFT6
重力なかったら体があっという間にボロボロになるお
811 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:08:00 ID:LonR7NYj
移動するのに重力は要らないかもだけど、
健康上の問題は置いといても人間が快適に住むには重力は要ると思うw
でも遠心力で疑似重力を作る円筒型のスペースコロニーは憧れだな。
中心に行くほど重力が弱くなるから人力飛行機で簡単に飛べるみたいな
想像図にwktkした記憶が。
812 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:08:24 ID:OywBmJdB
地球は太陽の周りを回ってるよね
で、太陽は銀河系の周りを回ってるよね
で、さらに銀河系はなんだかの周りを回ってるんだよね
って考えると地球に限らずどっかの星の移動スピードは光速超えてたりしないの?
813 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:15:59 ID:cb33kku8
光速に近付くと速度の方じゃなくて時間の方がどうぞどうぞするから光速にはなれない
814 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 10:19:09 ID:VAN376VN
相対性理論とか本を読んでも教養番組を見ても、なんだか科学というよりトンチでだまされてる感じがするね
不確定性理論もそうだけど・・・
815 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:27:27 ID:akItEub6
超新星爆発の威力使えても光より速くなれないのに
移動に億単位の時間かかる宇宙で、単細胞生物とは会えるかもしれんが
知的生命体とは遭遇するわけも無い
会えるとしたら、地球出身の人類の進化した子孫と会うほうが天文学的に確率は非常に高い
それに、宇宙船で行くんではなくコロニーみたいなので集団生活しながら宇宙を移動して
人類の遺伝子を宇宙に広めていくんじゃないかな
未来には銀河中に人類が繁栄と絶滅繰り返すくらいに広まってたりしてねw
816 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:33:08 ID:ztFd+gMn
何億年も移動しながら暮らすって
劣化するコロニーを維持する方が無理臭い気がする
それでなくても人間ってのは不安定な生き物で
奇行に走ったり争ったりするから自滅するかもな
817 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:33:35 ID:akItEub6
銀河の外へ出て隣の銀河とかは技術進化してもいけないだろうね
銀河と銀河は想像絶するほど離れてるし、人の寿命が100年程度じゃ無理
818 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:35:31 ID:+ZfmLb3S
そんな事いってるようじゃ、銀河連邦への加入はまだまだ先になりそうだな
って宇宙人が言ってた
819 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:47:31 ID:0w34wjZ7
銀河がどうとか言い出す頃には人の寿命(老化)だってずっと長くなってるかもしれないじゃないか
えーマジ生身!? キモーイ
生身が許されるのは小学生までだよねー
キャハハハハハハ
とか言われるようになるんだろうか。
821 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:53:54 ID:IHE05qvG
相対論によると、加速して光速度に近づくと時間が遅れるから、そこらへんはどうなの?
822 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 11:56:43 ID:Sul2CPc7
思ったんだが、光(光速)でも抜け出せないブラックホールから噴出しているジェット
つまりジェットは光速より早い速度を持っている、って事でいいのかね
>>822 んなことない
でも光速の何十パーセントの速度っていうからすごいけど
824 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:00:32 ID:iySYedcH
そのうち銀河系とアンドロメダ銀河は衝突・合体することになるから、
隣の大きな銀河にも行けるようになるぞ。
・・・何十億年後らしいけど。
825 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:37:50 ID:ztFd+gMn
太陽の寿命は@70億年
まだまだ滅亡までは時間が有り余ってる
>>816 もしも本気で太陽系外へ定着させようとするのなら数で勝負するしかない。
都市として暮らせるような船を、タンポポがたくさん種を飛ばすように
杉の胞子のようにばら撒く。船もそれ自体を発展成長させていくことを
目指して初期設計をする
小松左京だったかな、こんなSFあったよ。
老化しないための対策として人間を乗せずに出発する。
遺伝子データだったか凍結精子と卵子だったか忘れたがそういうものだけ積む。
目的地が近づいてきたら、逆算して丁度良い年齢になるような
タイミングでAIが人を育て始める。
人を育てられるようなAIが作れるのならAIだけでいいような気もするが
828 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 12:59:07 ID:uvB/fB+c
もし生命に意味というか目的があるとしたら
進化し続け知恵をつけ技術力を振りかざして
ただ死に向かっている宇宙を生きながらえさせ永遠の物にするか
あるいはこの宇宙を捨てて違う次元の宇宙?に移動して生き延び続ける事じゃねーか
などと最近考えるようになった
エネルギーを知恵に換えるってのは宇宙規模で見ても異常な状態なんじゃねーかな
何か意味があると思いたいね
829 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 13:05:54 ID:MCKvYFT6
>>827 人類が滅亡しても機械だけで銀河支配したりとかはありそうだな
830 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 13:23:37 ID:akItEub6
もし人類が寿命延びても惑星より寿命が延びるわけ無いので
〇億歳はないし、染色体の中で衰える遺伝子を取り除いたとしても
〇万歳も無理 生きている限り体の中に油や脂肪や微生物によるカスなどがたまる
つまり、汚れていく
結果機械が壊れたり損耗するように、木と同じように人の体も衰えていく
なので、銀河の外には人類の勢力は伸ばせないね
数億年後、隣の銀河と衝突するらしいが、おまりに大きくて1億年は衝突
し続けるので、衝突してるとは思えないだろうけどw
831 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:11:49 ID:5EIVaKdP
DNAの情報量は700メガバイトくらいらしいから、メモリーに保存しておいて
定期的に修復すればいいんじゃね?
832 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 14:14:42 ID:EvyTau4G
DNAの修復、上書きが生身の人間にもできるようになったら、
チェレンコフ光も怖くなくなりそうだ
833 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:14:21 ID:Ak64bKX7
人の寿命が伸びないと銀河外に勢力が伸ばせないってのはよく判らないでござる
でも銀河外は無理でも銀河内支配ぐらいまではいって欲しいな
834 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 15:17:05 ID:lWC4JeU4
恒星間航行を最初に開発できた星が銀河を支配できる!脅威になりうる文明は先に徹底管理。
835 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:11:30 ID:Tn+yWMoG
>>814 今の科学力では測定できない要素が欠けていて不完全かのかもしれない
836 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:23:18 ID:xHQ6yrzp
>>811 精子が着床するのに重力が必要だからな。
無重力空間で妊娠するために、セクロス後回転する椅子に
1ヶ月間座り続けて子供を作るという描写があるSFを思い出したわ
837 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:24:17 ID:pJT4+mXQ
セクロス専用の重力制御室か
胸が熱くなるな
838 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:28:38 ID:W8TzeeXW
円筒形のコロニーって上を見上げると空じゃなくて街が見えるの?
それだとなかなか楽しそうだなw
839 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:32:21 ID:pJT4+mXQ
見えるよ。
でも真上は多分鏡
六面あって隣と対角がガラス張りの太陽光取り入れ口みたいな構造だと思う
840 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:34:36 ID:MHuA/eAg
それガンダムじゃねえかw
841 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 17:35:34 ID:LonR7NYj
842 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:38:58 ID:uTSg5mGX
>>841 ああ、なんかこの絵見たことある。
というか、スペースコロニーって大体こんなイメージだよなー
843 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:43:50 ID:AT47C9Mj
>>836 つまり宇宙では中田氏し放題というわけか!
何かのネタに使えそうだなw
844 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:45:45 ID:DI2RpYYC
中田氏したはずのアレが無重力で目の前にただよったりするんじゃないか?w
845 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 18:58:17 ID:zAG5n7zC
宇宙プレイはじまったな!
846 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 19:10:32 ID:VAN376VN
未来は機械優位かとオレも思ってた時期がありましたが、
人間を含む有機生命体の省エネ性能や長期間稼動する能力、
環境適応能力や自己複製能力はやっぱり凄すぐるらしい
確かに人間を機械として見たら、とんでもない高性能だな
848 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 20:29:51 ID:0w34wjZ7
実は機械だったんだよ!
そんで地球人を作った宇宙人はさらにぶっとんで高性能な
849 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 21:57:49 ID:owOgAne0
有機体の魔改造
850 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 22:00:16 ID:P3grESID
地球人は右脳と左脳のデュアルコアですが我々は…脳の発熱で目玉焼きが焼けます!
851 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 22:02:09 ID:owOgAne0
>>830 >>833 別に個体の寿命が長くなきゃならんってことは全然ないわな。
何かの動物が水中から陸上へ上がってから今は霊長類、みたいな感じで
人類で宇宙へ出て、あちこちへ到着する頃にはなにかになっている、
って感じでも一向に構わない
852 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 23:35:13 ID:iySYedcH
853 :
既にその名前は使われています:2010/07/24(土) 23:48:02 ID:Imhjdks8
>>851 閉鎖系の生存環境をそんなに長時間維持できないってことだろ
854 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:01:05 ID:xHQ6yrzp
考えたら人間ってかなり機械的だよな
呼吸にしろ、タンパク質の合成にしろ、エネルギーの産生にしろ
化学反応のオンパレードだからなぁ
855 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:03:14 ID:y826PCs5
実際脳の処理能力ってどれほどなの?
HDD容量的には小さいんだっけ
それでも色々覚えてるじゃないって言う圧縮や断片化でやりくりしてるとか聞いたことがある
856 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:05:26 ID:xHQ6yrzp
脳はよくわからん。
脳の大半が欠損しても、まったく影響がない場合があるそうだしなぁ。
857 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:06:01 ID:PjejNcfp
圧縮して詰め込みまくって、普段は忘れてるけど
解凍パスが脳内に進入すると自動で解凍されて思い出すってことか
858 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:08:42 ID:20SWqE4L
毎秒2兆ビットだか2兆バイトだかって昔聞いたな
まあ適当に言っただけだろうけどW
859 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:15:56 ID:bD/+ykWa
脳は鍛えたら80歳くらいで脳味噌がスカスカでも20歳相手に記憶力勝負で勝てるからな
脳細胞(140億)同士の接続具合で相当かわるらしい。
もっとも、天才でも7%も脳細胞を使用できていないらしいけどなw
860 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:35:51 ID:kR03ocjL
なんていうか、記憶素子があるわけじゃなくて
常に流れ続ける脳波のネットみたいなものがあるってイメージ。
ひとつひとつの記憶の同一部分を重複して保存するような。
おいしそうな赤いリンゴそのものの画像ファイルを保存する必要はなくて、
おいしいが1で赤が2でリンゴが3だったら、123っていう3単位で済む感じ。
勝手にそんな風にイメージしてる。
861 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:49:08 ID:rqTVqJeh
なんにせよものすごいメカニズムだよな、脳
862 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 00:58:25 ID:AgsFNZs1
宇宙にでれば脳みその残り使えるんだよ
863 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:00:21 ID:/FgDXuYt
臓器移植で味の好みが変わったりするみたいだし細胞全部が記憶装置の効果があるんだろうな
あと、皮膚の細胞は皮膚だけの能力しかもってないわけではなくて
脳にでも胃にでもなれる
皮膚でいられるのは皮膚になるためだけのスイッチしかはぃてないからなんだよ
脳のしくみを応用した記憶装置とかできたらすげぇんだろうなあ
でも、脳って結構いい加減だと思うぞ。
ロジカルな記憶装置にはなれない気がする。
866 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 01:26:58 ID:JiAJXf1d
アナログな右脳とデジタルな左脳のデュアルコアってところが
厨二病っぽくていい
右脳左脳論はトンデモ科学
868 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 03:27:10 ID:0JHg+diZ
脳ってすごいよな
昨日何食べたかなんてどうでもいいことはすぐ忘れちゃうのに
幼い頃に危険な目にあった事とか、昨日の事のように憶えてたり
そういえば脳は一度見た事、聞いたことはすべて記憶しているって話もあったな
忘れるんじゃなくて思い出す必要が無いものは、脳が勝手に記憶を封印しているとか
ふとしたきっかけで数十年前のことを突然思い出したりするしね
脳は記憶容量よりも処理系が優れてるんじゃないかって気がする
ある場面を思い出そうとしたとき、その場の情景全てを記憶してるんじゃなく、
断片的な記憶情報から、脳が詳細情報を補完して脳内に再現してる感じ?
870 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 09:53:02 ID:oyGpW0ym
あげ
871 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 09:54:38 ID:zSJwmHGm
いつの間にか脳スレに
872 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:04:09 ID:/VhZvKso
脳のすごいところは旨いところだな
魚の脳みそうめー
873 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:06:38 ID:kVmpDkI1
だが蟹ミソは蟹の脳ミソで無いので気をつけろ!
874 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:13:30 ID:toIVMKNq
OH NO−−−−−なんつってwwwww
875 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 10:32:31 ID:EYbthWX+
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
876 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 11:22:31 ID:AgsFNZs1
877 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 12:04:39 ID:DZ78hAUX
;;
878 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 15:12:07 ID:Gsi/AAYp
>>868 しかしそれなら
子供の頃のエロ体験などを必要に応じて鮮明に思い出せてもいいはずなんだがなー
なぜだ今こそ必要なのに
879 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:22:41 ID:eXG+Dks2
単なる日記的な思い出をテキストファイルとすると
視覚の情報は画像ファイルって感じに情報量が全然違う。
脳が一度に処理できる情報量には限界があるから、
人間はある程度モノのパターンを記憶して、情報を圧縮して処理を早くしてる。
小さい子供の場合、このパターンの蓄積が少ないから
短時間の視覚からダイレクトに得る情報量が多すぎるので
輪郭だけみたいな簡略化した状態だけで流れてしまうことが多い。
○に目鼻口だけの顔の絵を描いたり乗り物の窓の外を見るのが楽しかったり
子供と大人の行動の差は、こういう部分にも出てる。
なので電車の窓の外の景色を見たくてしょうがない!って時期以前の記憶は
絵としては正確に思い出すことは難しいと思う、とマジレスしてみる。
880 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 16:40:12 ID:AgsFNZs1
今度は脳科学?
881 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:09:51 ID:0BbYMjYi
>>826 人類(♂)が全宇宙に向かって射精するのを想像したじゃねーか畜生
882 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:16:06 ID:0BbYMjYi
>>864 ウィリアム・ギブスンの記憶屋ジョニィって短編小説でそれやってた。
普段は脳内に記憶装置埋め込んで情報を自分ごと配達するんだけど、
ある時引き受けた依頼はその記憶装置をはるかに上回る容量のブツ。
報酬が良いのでその場の勢いで脳内うpしたら脳ミソに保存されたでござる。
かなり雑だがJMって映画化もされてる。なかなかに面白い発想だわ。
883 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:18:38 ID:zSJwmHGm
人間は進化したら脳が肥大して体は退化する、見たいな事をよく言われるけど
ちんこまんこはどうなるんだろうな
DNAをどうたらで交尾はしなくなるってのもありえないと思ってる
この気持ち良さを体が退化させるとは思えんw
884 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:27:41 ID:/VhZvKso
日本が宇宙用のオムツ開発してかなり実用段階まできてるらしいな。
排泄するとオムツが感知して吸収したあと、ウォッシュレットみたく洗浄乾燥までしてくれるらしいw
885 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:29:38 ID:0BbYMjYi
>>883 快感目的の性交と子作りの性交はいまや別モノだからな。
人工授精が一般化して流産や不妊のリスクが回避されるようになっても、
同様に進化した技術で中田氏でも100%受精しないスポーツセックスが存在してそう
もちろん倫理的な問題が常に付きまとうけど。
886 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:30:40 ID:hyBE86Ix
インカ帝国の末裔がセキストラ開発してくれるよ
887 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:32:14 ID:bwGcSACV
医療の発達でほとんどの病気も突然変異も治療しちゃうから劣化遺伝子の淘汰がなくなり
人間の退化はあっても進化が止まるんじゃないかと思ってる
888 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:35:24 ID:TvPDNqAd
スポーツセックスが発達した世界
プロセックス選手が存在し、大会の様子が世界に放送される
試合は技術点と芸術点の合計で競われ、
決められた体位を行うプログラム、自由な体位で行うフリーなどが存在する
また二人組のペアの他、3人以上で行う団体戦が存在する
889 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:36:41 ID:PQT+lLTw
宇宙の話しろwwwww
890 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:37:57 ID:VK5NyqOE
脳を100%使うと産まれてから今現在まで1秒単位の出来事すら記憶できていて
忘れることがない状態になる
怪我をした時の痛みすら 今怪我したようなくらい鮮明に思い出せる
忘れることがなくなるから つまらない会話もろくにしなくなるんじゃないかなー
891 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:42:27 ID:AgsFNZs1
>>889 銀河<>銀河の行き来はどうやるの?バッフクラン?
892 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:43:40 ID:/VhZvKso
銀河が衝突するまで待てばいい
893 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:48:46 ID:zSJwmHGm
食べるのも、飲むのも、うんこしっこするのも、寝るのも、交尾するのも
みんな体が気持ち良くなって欠かせなくなるように、自然と求めるように設計してんだよね
うんこするたびに痛かったらうんこしたくなくなるし、そういう進化をしていくだろう
食べるたびに痛かったら食べなくなっても済むように体が進化していくはず
交尾の気持ち良さも同じで、これがちんこ出し入れするたびに激痛が走るんなら交尾はしなくなる
俺は一体何の話をしているんだ
894 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:52:16 ID:0BbYMjYi
>>893 そういうこったね
俺は整体師やってるけど、マッサージが気持ちいいのも、
風呂が気持ちいいのも、血行や代謝に都合が良いからだし。
無理やり宇宙に話を戻すと、宇宙旅行のような長期間閉鎖空間に置かれる場合、
娯楽(快楽)はいったいどうなってるんだろう。
宇宙ステーションにいる人達ってオナニーどうしてんの。
895 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:54:24 ID:zSJwmHGm
グラビティゼロオナニーか
これは流行る
896 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:54:30 ID:AgsFNZs1
>>894 全員悟りを開いています
進化するってなら
チンコはより太く硬く射精すぞ!も長時間に
マンコはより複雑なひだひだが
897 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 17:56:59 ID:S/95YOs2
脱線していく思考回路が、もはや宇宙という事実。
俺は嫌いじゃないな
898 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:06:51 ID:emGoI0+7
熱力学第二法則で自分の中の宇宙は終わってしまった
死んだら意識がどこに向かうのかが気になっている
899 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:09:12 ID:zSJwmHGm
生きてるうちにテレパシーで外に意識を飛ばせるぐらいじゃないと
死んだ後にどうこうできないんじゃないかと思う
900 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:12:50 ID:/5abZgqe
>>898 脳に電気が走ってる状態が意識だから、どこにも向かわずに電源切ったPCのOSみたいになるだけじゃね
電気と走る媒体をどっかに移さないと存在できない
901 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:15:45 ID:emGoI0+7
じゃあさ、意識って何で形成されているのだろう?と思ってしまった
902 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:17:00 ID:/VhZvKso
>>894 そこが今宇宙開発の争点になってるっぽいね。
セックスは8体位くらいしかできないらしいし、宇宙酔いを誘発するから危険らしい。
薬で性欲を抑えるって案も出てるな。
903 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:17:18 ID:i9QLF8Jw
>>893 将来的には処女膜は消失する方向ということか?
904 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:19:47 ID:93uaj5tY
>>894 砂糖が甘いのも身体にいいからだよな
どんどん摂取すべき
905 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:21:23 ID:AgsFNZs1
>>903 ありえるな
処女幕ある哺乳類って
人間とモグラくらいじゃないっけ
906 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:23:21 ID:zSJwmHGm
野菜が苦いのは元々人間がそういうの食うような作りになってないからだ
人間は雑食なんじゃなくて肉食なのである
果物は甘くて美味しいので許可する
907 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:32:34 ID:XbemK+5w
本は頭いい人しか書けないけどwebはニートでも書けるから質が違いすぐる
908 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:39:53 ID:e4xch57q
元々は木の実とか食ってたんだから草食じゃね?
909 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:44:33 ID:zSJwmHGm
もう食うものも無くて餓死寸前で何でもいいから口に入れたいって時に
・しゃきしゃきレタスのサラダ
・肉汁たっぷりステーキ
この2つがあったら本能的に体はどちらを選ぶかだ
俺は両方食うけど
910 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:46:41 ID:e4xch57q
オレはいっつも野菜食うからサラダだな
911 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:51:14 ID:zSJwmHGm
ノンノン
いつも食ってるとかじゃなくて極限の飢餓状態で、だよ
それ食わないと死ぬって時に人間の本能がどちらを選択するか
912 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:52:43 ID:e4xch57q
肉なんて年間で数えれるくらいしか食べないから、飢餓状態で食べたらそれこそ死にそう
913 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:55:05 ID:93uaj5tY
餓死寸前でステーキなんか食ったら吐くな
914 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 18:59:26 ID:zSJwmHGm
もう死ぬって時に吐くとか言ってらんねーよw
915 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:01:42 ID:e4xch57q
楳図かずおの漂流教室しらねーのかよ
916 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:02:15 ID:CxDGCN+k
経験上、倒れるほど腹が減った時は自然とカロリーのある方に手がいくな
ビタミンなんて後回し、それよりたんぱく質と炭水化物だ
917 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:03:33 ID:VrNnGwjz
>>911 たぶん「近くにある方」か、「最初に目に入った方」だと思うw
918 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:04:00 ID:zPg8bfXo
俺なら肉汁タップリステーキとしゃきしゃきサラダを両方食べてバランスとるなw
919 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:04:28 ID:zSJwmHGm
920 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:06:37 ID:e4xch57q
断食とかしたら、それと同じ期間をかけて少しづつ食事しないとガチで死ぬってミヤネ屋で言ってた
だから、どちらも食わないが正解
921 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:07:20 ID:TvPDNqAd
・しゃきしゃきレタスのサラダ
・肉汁たっぷりステーキ
ライスは付けてもらえないのですか?
あとコーンポタージュも欲しいな
922 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:07:27 ID:e4xch57q
923 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:11:04 ID:zSJwmHGm
>>920 だから何で後の事まで考えてんだよw
それ食わなきゃ死ぬって時にそんな冷静なわけねだろw
崖から落ちるって時に真っ先に崖掴まずに他の事考えてる余裕なんかあるわけねだろww
>>921 ホテル直送のクロワッサンなら許可する
924 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:14:09 ID:Un69cqWl
そもそも草食動物の肉を食ってればビタミンとかは補充できる、肉食動物がそれ
だから肉食だけでおkなんだけど、肉を捕るのは難しい
だから簡単に採れる草を食えるように進化したのが雑食
今の世の中では肉からのみ栄養を得ていると偏りが発生するから野菜を優先して食べる事が推奨されてる
925 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:15:09 ID:93uaj5tY
死にそうな状態だからこそ、慌てて肉食ってせっかくの食料を吐いたりしては元も子もない
926 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:17:57 ID:zSJwmHGm
927 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:18:14 ID:TvPDNqAd
本能としてどっちを選択するか
みたいな話題じゃなかったっけ?
928 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:21:33 ID:e4xch57q
なんでそんなに肉を食べさせたいの?
オレは野菜好きなんだからサラダ食わせてよ
929 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:21:36 ID:gaon3vJ6
実際に死ぬ寸前までの飢餓状態になると空腹感は無くなるらしい
寒くて眠くて飲み食いなんかどうでもいい気分になるって聞いたが
930 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:25:28 ID:93uaj5tY
悟りを開いたベジタリアンなので餓死しそうになっても肉など食わない
むしろ己が身を捨てて虎の餌とする
931 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:27:42 ID:zPg8bfXo
実際、餓死直前まで弱ってたら物を噛む力すらも残ってなくて
どっちを食べるとか以前の問題のような気もするな
実際にそういう状態の患者いたら、まず点滴だろーし
932 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:27:43 ID:U3/Rwj0d
>>928 それはお前が単に野菜好きなだけだろ
みんな一般的な話をしてるのに一人だけ限定条件で何を騒いでるんだ
933 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:29:51 ID:zSJwmHGm
自分で言うのもあれだが大体肉と野菜が宇宙とどう関係あるんだ
ついさっきオナニーの話をしてたはずなのにどうしてこうなった
934 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:30:37 ID:e4xch57q
個人の趣向を語っただけなのに騒いでるとか言われちゃった><
935 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:32:22 ID:CxDGCN+k
面倒くせえな好きなもの食えよw
936 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:33:31 ID:93uaj5tY
まあ、本能としてどうこうだから思考の話すんなってことなら人間じゃなくて動物持ってこなきゃだめだし、
遺伝子の設計が生存最適って話なら思考まで含めて遺伝子の設計だって考えなきゃだめだよね
937 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:35:02 ID:U3/Rwj0d
>>934 個人の趣向を持ち出してるのはお前だけだ
これが夏休みか
938 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:36:11 ID:e4xch57q
もう夏休みが2年近く続いてるから間違いではないな
939 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:39:42 ID:i9QLF8Jw
>>933 今週末の流れ
地球外生命体
→ 地球侵略
→ 星間移動
→ 光速(相対性理論)
→ 地球外植民
→ 人類(遺伝子)
→ 脳
→ 欲望(性欲 → 食欲)
一応話の流れは連続している
940 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:42:16 ID:zSJwmHGm
941 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:45:27 ID:6lAY2AM3
オレ宇宙知ってるぜ
生命体すべてには身体に小宇宙を宿していて
「燃えろオレの小宇宙!」って叫んだらなんか凄いことが起こるんだ
宇宙やべぇー。
知ってる。
やった。
周りに居た人が消えていた。
超びびった。
943 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:53:23 ID:zSJwmHGm
944 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:57:32 ID:TvPDNqAd
945 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:58:24 ID:zSJwmHGm
いやあながち関係無いことも無いか
946 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 19:59:18 ID:zSJwmHGm
この規模でただの静電気・・・だと・・・
947 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:01:22 ID:6lAY2AM3
世界中の人間から一人一円貰えば140億円になる
それとおなじこと(キリッ)
948 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:03:52 ID:e4xch57q
中学校で静電気も電気もおなじ物だって習っただろ
10年もしたら覚えてるわけ無いが
949 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:04:25 ID:Ef15Vc10
950 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:09:31 ID:zSJwmHGm
地球さんハンパねえな
951 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:11:16 ID:e4xch57q
金星さんのほうがぱないけどな
952 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:14:30 ID:zSJwmHGm
おい地球さんディスってんじゃねえぞ
金星画像持って来い!
953 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:19:11 ID:XbemK+5w
アポロの嘘が今更ばれたところで何の問題もないだろ。こういうのは50年後とかに真相公開する予定でホワイトハウスの金庫に情報保存されてんだろ。
当時ばれてたらそりゃ戦争になってたしやばかったろうなw
954 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:20:26 ID:e4xch57q
955 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:26:05 ID:zSJwmHGm
しょぺえな
956 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:27:49 ID:0BbYMjYi
>>953 いつの話題蒸し返してんだよ。しかもお寒いネタじゃねーか
オナニーでも語れ
957 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:32:08 ID:e4xch57q
>>955 こういう画像が無いと合成写真は作れないんだぜ
958 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:33:24 ID:WFh7XBS0
無重力オナニーか
959 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:37:21 ID:/FgDXuYt
960 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:42:39 ID:zSJwmHGm
>>959 まじぱねえwwww
我々はこんなものと戦おうとしているのか・・・
961 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:50:55 ID:68bpJzHG
宇宙人が来ないのは太陽系が小さすぎて発見できないからなんじゃ
962 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:57:48 ID:e4xch57q
確かに恒星の中でも太陽は小いし発見できない可能性は大だな
ただ、発見されて宇宙人来る頃には太陽系自体なくなってそうだがw
963 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 20:58:22 ID:i9QLF8Jw
>>959 一番右端の星(おおいぬ座VY)って、
こんだけでかいのに質量は太陽の40倍くらいなんだよな
どれだけスカスカなのか、っていう
964 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:07:12 ID:TvPDNqAd
我々の銀河はど田舎になるんだっけか
965 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:50:27 ID:ObfugxPx
多分ど田舎のどこかにあるため池レベル
966 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:54:27 ID:g8PdFh2C
967 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 21:54:34 ID:0BbYMjYi
なんだ田舎暮らししてるのは俺だけじゃなかったのか
968 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:00:39 ID:yWL0Z7Rd
>>883 何十年も前の小松左京の短編に書かれた未来には、ほぼ今の体型の女と、
性器以外の全てがほとんど退化して穴に入ること以外何もできなくなった男が出てくる
当然歩くこともなく跳ねている
当時はウーマンリブとかが盛り上がってた頃かな。それに対する皮肉と思われる
他の作品だが”気持ちよさ”を抽出再現することに成功し、もう生々しい肉弾は
やらなった世の中が描かれている。そこで育った人間が古代の生々しい
”コミュニケーション”をみてトラウマになるという描写がある
969 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:05:51 ID:zSJwmHGm
要するにオナホ最強ってことか
970 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:13:27 ID:68bpJzHG
カーチャン<うちの息子がオナホから出てこないんです!
971 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:32:52 ID:qYX+0rfq
>>959 一周するのにジェット旅客機(時速800km)で約1,305年てw
このクラスの大きさで人の住める環境だったらと思うと胸が熱くなるな
972 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:34:13 ID:TvPDNqAd
デカイってことは重力スゲェんじゃないの?
973 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:36:21 ID:g8PdFh2C
太陽=ようじょ
おおいぬ座VY星=洋物超巨乳女優 乳輪もデカいよ!
とか そんなかんじだ
太陽が今のサイズで本当にヨカッタ!
974 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:40:33 ID:zSJwmHGm
それぐらい巨大な惑星の宇宙人がいたとしても、地球に来て侵略なんてしないんだろうなぁ
資源目的にしても地球は小さすぎるし、邪魔なら星ごと消す気がするw
975 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:44:40 ID:PQT+lLTw
もう地球にでっかいバーニアつけて地球ごと移動して宇宙を旅しようぜ
976 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:52:05 ID:zSJwmHGm
どこにバーニアを付けるかで利権争いの戦争になるぜ
977 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 22:56:02 ID:g8PdFh2C
地球だけで飛んで行ったら太陽がないので寒いだろう?
太陽にバーニアつけて太陽系ごと宇宙大航海時代するのが良いだろう
978 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:03:27 ID:AgsFNZs1
太陽の熱に耐えるry
979 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:11:52 ID:8r53J3ei
>>977 お前頭いいな、INT500位あるんじゃね?
980 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:13:14 ID:g8PdFh2C
それほどでもない にゃー
981 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:15:59 ID:l8dqiDKW
太陽だけ飛んでいくんじゃね?
982 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:24:38 ID:8r53J3ei
やっぱり某マクロスみたいに超巨大移民船団を組織して宇宙を航海するのが一番現実的に思えてきたwwwww
人類滅亡まで@数万年、太陽系終了のお知らせまで数十億年しかねぇ
そろそろ人類は本気出すべき
983 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:28:49 ID:JiAJXf1d
それよりジャンボジェット機クラスかそれよりでかい宇宙船を量産しまくって
小分けにして送り出しまくるとかのが現実味がある気がする
それで船団を作ってもいいし
984 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:30:35 ID:AgsFNZs1
バッフクランの旗艦てどんくらいだっけ
985 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:37:43 ID:yWL0Z7Rd
>>982 移民船があまりにも大きいと、内部で戦争を始めてしまうのが人間
戦争して歴史が失われ、自分たちがどういう存在か忘れてしまい
移民団だということを後から再発見、ていうのもSFネタでどこかで見たな
986 :
既にその名前は使われています:2010/07/25(日) 23:38:46 ID:TvPDNqAd
そんなちっちゃいのじゃ食料も物資も何もかも足りねーだろ
しかも狭いしエコノミー症候群確定だよ
987 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:07:30 ID:Fwx9ycxv
ワープとか光速度とか使わずに他の恒星系まで行こうと思うと、
移動だけで万年とかかかるだろうしなぁ。
張り切って多世代恒星間移民計画作って、実際送り出しても、
着く前にワープとか開発されて先に着かれちゃってたりしてなw
988 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:10:59 ID:di+IrXO4
このスレは宇宙である
始まりであり、終わりである
Αであり、Ωである
0であり、1000である
989 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:17:10 ID:brdSV1Mo
人類発生カプセルと教育用プログラムをセットで宇宙にばら撒いて我々はそっと幕を閉じた
990 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:17:20 ID:zvibq2Pf
>>987 スパロボαの最終話のことか?
原作よろしく亜高速で雷王星まで半年かかったが
グランゾンがワームホールですぐさま追いついちゃった^^って言う
991 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:20:37 ID:1ZIlnxB4
>>989 教育プログラムがうまくいかずに「捨てられた」と思った子孫が地球に復讐しにきたでござる
992 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:20:41 ID:blYznHcv
993 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:21:15 ID:0cN5lYUp
>>985 有名なところではハインラインの作品にもあるな。
>>989 蒔種船方式では、30年位前に読んだ「バースディー」つー中篇小説が印象深いんだが、
誰の作品だったか覚えてないんだよな。
994 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:26:12 ID:blYznHcv
>>985 我々の田中Pが大昔に作ったPCゲームに、
そんな話のゲームがあった気がする。
メタンとうんこの関係から、土星木星は古代地球人の糞尿処理過程に生まれた
超巨大汚染物質
996 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 00:48:06 ID:z/aNqqi8
どんだけ快便だったんだよw古代地球人・・・
997 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:17:03 ID:ls9mjm1g
1000ならお前らみんな超新星爆発
998 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:19:19 ID:1ZIlnxB4
1000なら侵略宇宙人来訪
999 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:20:39 ID:E31TiiZA
1000なら何時か地球は太陽に飲み込まれる
1000 :
既にその名前は使われています:2010/07/26(月) 01:21:08 ID:0cN5lYUp
だが断る
1001 :
1001:
=== Area: Live Networkgames@2ch
http://tsushima.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪