忘れ去られてるけど好きだったアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
宙のまにまに
2既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:27:05.41 ID:J7aSjKLv
宙のまにまに
3あるり先生 ◆vhqHARUHI. :2010/06/16(水) 22:27:06.38 ID:B8NdRWvJ BE:209569032-2BP(1112)
ぼくらの
4既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:28:33.69 ID:NbFmCs8T
厨のまにまに
5既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:28:57.73 ID:5sR8mupZ
にまにまの宙

ありそう
6既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:28:58.83 ID:VlUOjjN1
宇宙船サジタリウス
7既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:29:54.81 ID:1F6y04Wy
地球少女アルジュナ
8既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:32:24.64 ID:mF/EOp7h
ワンダバスタイル
9既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:33:18.99 ID:/FDTnDZY
アイアンリーガー
10既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:33:53.42 ID:YUcqE7EO
あぃまぃみぃストロベリーエッグ
11既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:35:21.94 ID:cD6hpnCI
学園七不思議
12既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:35:46.69 ID:eVb6g95T
無人惑星 サヴァイヴ
13既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:36:32.84 ID:dX6x/J5h
感想書くほうが良かったね
14既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:36:48.00 ID:m6Y48V5u
ちっちゃな雪使いシュガー
15既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:38:54.97 ID:CzkdIL0t
なぜ瀬戸の花嫁は二期がないのか
16既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:39:19.67 ID:rQKG3bJa
名探偵ホームズ
17既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:40:38.28 ID:W4PJ6Wfp
大魔法峠
18既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:41:39.69 ID:d0Zqr1IS
水戸黄門
19既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:41:41.94 ID:S0T+iEQ1
サムライチャンプルーて結構良い出来だったよな
20あるり先生 ◆vhqHARUHI. :2010/06/16(水) 22:42:19.95 ID:B8NdRWvJ BE:1466980676-2BP(1112)
ぼくらの
21あるり先生 ◆vhqHARUHI. :2010/06/16(水) 22:42:49.03 ID:B8NdRWvJ BE:1886117696-2BP(1112)
>>3
>>20
おおwwwwwwかぶってるwwwwwwwww
22既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:49:19.30 ID:MnieBnix
イタズラなKiss
23既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:49:38.34 ID:HSxW+jm/
六門天外モンコレナイト
24既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:52:11.60 ID:R1hmKAnU
奏光のストレイン
25既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:53:55.32 ID:j2xfxUu5
ソルティレイ
26既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:56:42.45 ID:PSD5Mi5c
ニアアンダー7
27真夏の蜃気楼:2010/06/16(水) 22:57:15.40 ID:FhoCHT12
DTB
28既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:57:36.12 ID:XIuebwZ1
山ねずみロッキーチャック
29既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:58:48.68 ID:9rkoBkKn
デュアル!ぱられルンルン物語
30既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 22:59:59.28 ID:ArOQRMpI
ディズニーのロビンフッド
31既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:04:09.32 ID:9LHK6pta
チキチキマシン猛レース
32既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:17:06.17 ID:eOMBMxVt
R.O.D
33既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:17:41.21 ID:d3kCxvZg
ワールドカップやってるしせっかくだから俺は右のサッカー物で

ドラゴンリーグ
http://www.youtube.com/watch?v=trWLCsfw8VU
あしたへフリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=VAS8IKCKuU
燃えろ!トップストライカー
http://www.youtube.com/watch?v=PEmlS8PT8Ts
34既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:19:49.72 ID:D7nJwfYn
>>26
忘れてなんかない、忘れてなんかないぞ…!
ジェロニモ本郷って響き、いいよね


課長王子
35既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:21:09.55 ID:zVldomhH
ビックリマン
ピアマルコの方な
36既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:28:07.88 ID:vJ/B7NCg
>>26
俺も書こうと思ったw
37既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:28:29.40 ID:vJ/B7NCg
ヤダモン
38既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:29:38.26 ID:LGGsXoip
カバトット
39既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:32:51.51 ID:baFcNrw0
名探偵ボギー
http://www.youtube.com/watch?v=YSZNqqk9uuA

おい、日本語吹き替え版はどこだよ!?キッズステーション仕事しろ!!
40既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:33:11.76 ID:MlJivtSY
1980年や1990年代のアニメよりも
中途半端に最近の4,5年前のアニメの方がそういう気持ちになってしまうのは
俺が老化してしまった証なんだよな
41既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:34:16.84 ID:4sQrgP2y
ファンシーララ
42既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:37:41.49 ID:w8Uj5guV
バトルプログラマーシラセ
43既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:39:50.70 ID:SOGrNhgF
ドテラマン
44既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:41:00.06 ID:CzkdIL0t
ビックリマン ロココアンドマリアミラクル
45既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:43:35.61 ID:JdRUBOMh
パンシャーヌ
46既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:44:33.20 ID:15tHr4mT
風まかせ月影蘭
ニアもそうだけど、このころのWOWOWは良いアニメが多かったな〜
47既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:46:12.79 ID:cNXAcBH8
あしたへフリーキック
48既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:46:39.09 ID:4sQrgP2y
EAT-MAN
49既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:46:51.97 ID:/vf4YaVL
KIBA
キスダム
ムシキング
50既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:48:12.96 ID:vJ/B7NCg
>>46
同意w
51既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:48:25.99 ID:cNXAcBH8
ようこそようこ
52既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:49:40.71 ID:hob8bVHT
sola
53既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:50:02.35 ID:ZmDtkvoE
クレヨンシンちゃんの映画はたまに光るのがある
54既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:50:03.39 ID:MlCc9zvJ
>>15
DVDもOVAもそこそこ売れたんだけどね。
BDBOXが初動1300箱はちょっと低いかもしんない。
55既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:50:20.94 ID:dto8wD0r
今僕とかマリメラですね
56既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:50:36.07 ID:Sv8M6EgM
スカイガールズ
57既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:50:48.71 ID:/VSm6Mt2
ジーンダイバー

もうあのころのNHKには戻れないw戻りにくい!
58既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:52:40.82 ID:VGBa4nkP
まじぽか二期まだー?
59既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:52:57.72 ID:9Zt25aWF
まもって守護月天
60既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:54:07.59 ID:ZmDtkvoE
>>59
忘れ去られてる・・?


黒猫クロちゃん
ミトの大冒険
61既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:54:39.13 ID:pLIp0fzf
未来少年コナン
62既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:54:54.66 ID:J8yr37n0
ピーターパン
63既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:55:27.32 ID:9B/+XGM5
>>59
それで忘れ去られてるクラスならストロベリーパニック上げるわ…
64既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:55:28.86 ID:NqUIOAGO
ジュラトリッパー
65既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:55:35.14 ID:MlhpvvEu
>>25
OPソングが神だった
それだけでも価値がある

>>32
OVAの方は文句なし
TVの方は一話は最高のアニメ
むしろ一話だけ見るべき
66既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:56:29.34 ID:1O+X6yLx
ぱられルンルン物語
67既にその名前は使われています:2010/06/16(水) 23:59:26.49 ID:2fMa8Ob7
まんが水戸黄門

大ムカデとかの怪物相手に苦戦する格さん、そこに御老公が
「力助けじゃ!」とただのタスキを放り投げる。
「おぉ、これさえあれば百人力だぁ!」とおもむろにタスキを
装備して大ムカデを放り投げる格さん・・・
多分一生忘れられないアニメだと思う(´・ω・`)
68既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:00:52.76 ID:LTYgRS0B
>>59
SURFACEさんが解散したのにその仕打ちは酷い><
69既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:02:04.89 ID:5A4Pez10
カレイドスター
70既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:03:16.17 ID:+/B9eYXA
まんがはじめて物語
71既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:03:57.69 ID:PqEjF3Wo
フィギア17

なんか本当に忘れかけてるから少しずつタイトルが出てくるなw
72既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:04:11.27 ID:vXGQ3oLi
俺はいつまでもシスタープリンセスと共に生きる
73既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:04:11.63 ID:4HghpKjW
スターオーシャンEX
FFアンリミテッド
宇宙船間ヤマモトヨーコ
74既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:05:04.49 ID:PqEjF3Wo
無敵艦長タイラー
75既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:06:15.61 ID:xpDgxrBj
ストIIのアニメは良い

バーチャファイター(笑)
76既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:10:57.93 ID:/uTYl4wU
ミクロイドS
手塚治虫先生なんだぜ!
77既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:12:42.26 ID:pOI5gGjL
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
78既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:14:41.56 ID:6DTnAWHU
ソルビアンカ
79既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:16:21.96 ID:jrn7f/j6
巨神ゴーグ
アクエリアンエイジ
炎のアルペンローゼ
80既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:16:38.14 ID:WgWeQg16
ガンバ
81既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:16:55.06 ID:jVqLd4zk
ジーンシャフト
DTエイトロン
82既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:17:51.50 ID:5F3Zy1QU
>>75
「人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!」はあんまりだったなw
誰も呼んでねーし
83既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:19:57.12 ID:KHV5G5JS
快傑蒸気探偵団
84既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:20:05.37 ID:Ov6POef+
BLUE SEED
85既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:20:19.98 ID:LI4PlPnS
モンタナジョーンズ
86既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:21:11.01 ID:f2OMLJfI
およネコブーニャン
87既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:23:24.10 ID:wzB6XobH
ガラット
ゴーショーグン
88既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:24:42.74 ID:oZRG93uu
青いブリンク
鉄人28号EX
89既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:28:37.70 ID:76+1YAqD
銀河
犬のやつ
90既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:32:56.98 ID:znWQY8dv
>>6
スターダストボーイズと夢光年は名曲
91既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:36:59.94 ID:PIU/Z5Dg
カニパンのヒロインミルクの鼻につくような声が大好きだった
92既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:37:39.40 ID:w6QuLWu0
おんぶおばけ
93既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:37:59.48 ID:/ODDFyq9
不思議の花園
マクロス7
三国志
ワタル
リューナイト
R.O.D ※但しOVAに限る。
ムサシロード
ネオランガ
練馬大根ブラザーズ
アルジェントソーマ
テッカマンブレード
12Chの忍者タートルズ ※90年代のに限る
RAIN
こどちゃ
疾風アイアンリーガー
ウテナ
94既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:38:59.22 ID:hl3aEq+u
結局
トムとジェリー
バックスバニーショー
ピンクパンサー
95既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:39:13.59 ID:wzB6XobH
まいちんぐマチコ先生
96既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:40:48.99 ID:IGyq3UVY
直近だとうみねこのなく頃に
大昔だとヤダモン
97既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:41:49.86 ID:0tyHxYJc
ストラトスフォー
スカイガールズ
98既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:42:26.90 ID:cygSQlEy
なんつーか…古っ!


電脳コイル超好きだった
つか皆忘れてねえか
99既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:42:46.00 ID:BZ5hmR9B
ドラ猫大将
100既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:44:03.23 ID:/ODDFyq9
アウトロースター ※原作は認めない
絶対無敵ライジンオー
エスカフローネ
ベターマン
飛べイサミ
七つの海のティコ
ノエイン
ゼーガペイン
花田少年史
スプーンおばさん
ぽてまよ
ミラクルジャイアンツ童夢くん
ラムネ ※初期に限る
小公女セーラ
101既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:44:39.72 ID:76+1YAqD
宇宙船サジタリアス
102既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:44:51.63 ID:vsn5l8bl
とんでブーリン
103既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:44:54.78 ID:wzB6XobH
お願いサミアドン
104既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:46:28.97 ID:S3zLEzn6
吉永さん家のガーゴイル
105既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:47:21.97 ID:/ODDFyq9
妄想代理人わすれてた
106既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:48:15.92 ID:BZ5hmR9B
逆転イッキマン
107既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:48:20.21 ID:ZLR2uEv9
未来警察ウラシマン
108既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:49:18.91 ID:86O+oR49
イヴの時間
109既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:50:48.54 ID:jrn7f/j6
>>106
忘れてんなよ
逆転イッパツマンと剛Q超児イッキマンは別物だ
110既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:51:29.05 ID:/ODDFyq9
日曜朝8時のビックリマン
と、30分枠を分割して放送してた、
シルバリアファミリー?だっけ?
うさぎとかくまとか出てるやつ
111既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:51:42.86 ID:jVqLd4zk
図書館戦争
112既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:52:16.84 ID:iTsP2uZo
さすがネ実
もうかくのがない
113既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:53:27.51 ID:1LFlkYcv
ウィッチブレイド
能登エロス
114既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:54:14.64 ID:wzB6XobH
シルバニアファミリーじゃねかった?
ぬいぐるみとか売ってた気がする
115既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:55:20.03 ID:jVqLd4zk
あひるのクワック
116既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:55:57.00 ID:wzB6XobH
山ねずみロッキーチャック
117既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:56:17.58 ID:lk9AqqZo
ストパンばかりじゃなくたまにはスカイガールズも思い出してNE
118既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:56:28.63 ID:/ODDFyq9
メイプルタウン物語だったかも
119既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:57:01.21 ID:86O+oR49
ホスト部
120既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:59:25.53 ID:TDbxZ0vF
ポールのミラクル大作戦

中島ぁ〜
121既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 00:59:51.76 ID:zZw2h5mZ
20年ぐらい前に朝放送してた女版キテレツみたいなの

まるっこい兄妹ロボが出てくるの
122既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:00:29.60 ID:7kz1a7rI
俺が書く分残ってねーや
123既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:00:35.60 ID:DDcUtXN8
ナジカ電撃作戦
124既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:00:56.51 ID:Cmh+uWyz
エレメンタルジェレイド
125既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:01:43.01 ID:gdLJ8AqI
ワンダービートS
126既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:03:10.66 ID:YlQLssdb
白鯨伝説
127既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:03:23.92 ID:SRdfXtwt
ウィッチハンターロビン
アリスSOS
飛べ!イサミ
AVENGER
桃太郎伝説(なんかロボ装甲着て戦うやつ)


飛べ!イサミだけ忘れ去られてないかもしれない
128既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:03:44.98 ID:T9DOxp/2
ジムボタン
ニルスの不思議な旅
トンデラシウスの大冒険
キャシャーン
スプーンおばさん
ガミーベアーの冒険
マシーンロボ-クロノスの逆襲-
小さなバイキングビッケ
弱虫クルッパー
129既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:04:25.47 ID:jrn7f/j6
>>121を見て、ミームいろいろ夢の旅を思い出した
初期のミームが出てきた頃のは好きだったな
後半で玉三郎が出てくる頃から科学番組っぽくなくなってつまらなくなった
130既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:05:00.20 ID:WzwF5x7y
無限のリヴァイアス
131既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:05:09.38 ID:76+1YAqD
ノートパソコンみたいなやつで小さいロボット動かして対戦させるアニメあったんだが名前が出てこん
132既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:05:10.78 ID:7kz1a7rI
あ、あったわ

ガドガード
アラシちゃんとちゅっちゅしたい
133既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:06:14.11 ID:iTsP2uZo
カニパン
RAY
134既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:07:29.28 ID:TDbxZ0vF
ダイコン3
135既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:08:38.11 ID:jrn7f/j6
>>131
プラレス三四郎かエンジェリックレイヤーくらいしか思いつかない
136既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:08:53.10 ID:TDbxZ0vF
>>131
柔王丸、セットアップ!
137既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:10:22.96 ID:tAGw6ltW
地球防衛企業ダイ・ガード
138既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:10:29.83 ID:3+UTz7P5
空想科学世界ガリバーボーイ
139既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:11:31.87 ID:4gLTdJaf
ミラクルジャイアンツ童夢くん
140既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:11:45.86 ID:iTsP2uZo
初めて物語?だかのアニメパート
始めと終わりが実写(人とピンクの人形)のやつ

「ただいまっと」
で帰ってくるやつ
141既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:11:58.82 ID:TDbxZ0vF
スーパー3

ラリホーラリホーラリルレロ
142既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:12:04.19 ID:8GzlRCg0
ダイバスター
143既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:12:35.50 ID:mkyX7Z8G
それほど昔ではないが、スクラップド・プリンセス
ラノベ原作のわりに、綺麗にきっちり終わったな
144既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:12:47.81 ID:4gLTdJaf
あー、あと
絶対無敵ライジンオー
ふしぎの海のナディア
とんがり帽子のメモル
145既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:16:15.37 ID:wfkYDqul
ロミオの青い空
146既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:16:51.19 ID:T9DOxp/2
ゴールドライタン
冒険少年シンドバット
無敵超人ザンボット3
オヨネコブーニャン

杉井ギサブローの銀河鉄道の夜
メガゾーン23
147既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:19:08.23 ID:TDbxZ0vF
ドラグナーないな…
SPTレイズナーも
148既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:20:23.17 ID:wzB6XobH
バイファムも無いしアパッチ野球軍もない
149既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:20:55.80 ID:AGHffvRS
か〜み〜ちゅ〜〜〜〜〜
150既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:22:09.24 ID:iTsP2uZo
忘れ去られてるアニメ
151既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:23:33.21 ID:yhdcIi0o
152既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:25:25.48 ID:aA4fb1jy
ギアファイター電童
153既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:25:29.94 ID:Cc8PpBjY
ドテラマン
154既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:29:03.67 ID:IGyq3UVY
しかし忘れ去られてるけど好きなアニメで
ずらっと10個くらい並べ連ねるヤツ
どんだけアニメみてんだよwって突っ込みは敢えてしないが
本当に好きなのか、それらは?と問いたくなる
155既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:30:19.27 ID:w6QuLWu0
臣士魔法劇場 リスキーセフティ
156既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:30:29.64 ID:wzB6XobH
何となく思い出したの書いてる
157既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:30:34.08 ID:6skk6bgR
無限のリヴァイアス
158既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:30:45.46 ID:jVqLd4zk
せんせいのお時間

ちっちゃくないよ!
159既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:32:16.75 ID:Lew9OAp7
ソラノヲト
160既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:32:29.20 ID:aMVUjhO8
お留守番えびちゅ
161既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:33:07.52 ID:yhdcIi0o
なぜストライクウィッチーズが無いであるか^^ぺろぺろ^^
http://www.youtube.com/watch?v=dgF8VXmUQaE
162既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:33:26.51 ID:6skk6bgR
モスピーダ
163既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:34:19.24 ID:jrn7f/j6
すぐに思い出すような物じゃなくて
プライムローズとかスラングルとか本当に忘れられてそうな物はないのか
164既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:35:05.80 ID:+Kyb3Lzi
んー
バスカッシュ
165既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:35:10.33 ID:aAgg7LX0
メタルジャック
166既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:35:24.61 ID:/gYlD7Kt
蟲師が忘れ去られてそうだ
167既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:35:28.50 ID:7FDxJoIj
魔法騎士レイアース
2期のセル画3万枚使ったOPはマジ神
168既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:36:45.56 ID:I/1CR2Tc
プリンセスナインとか
ムリョウは忘れられてないようだな
169既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:38:19.83 ID:3+UTz7P5
新白雪姫伝説プリーティア
170既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:38:22.27 ID:PqEjF3Wo
>>126
白鯨伝説はたしか面白かったよなーしっかり見直したいんだけど
ゲオにDVDおいてねーんだよwwww


そしてまた思い出したまだでてなさそうなやつ、ヒートガイJ
171既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:38:44.87 ID:Gb1pbVLP
天空戦記シュラト
172既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:42:24.73 ID:aAgg7LX0
>>170
おーマジで忘れてたアニメだ

ついでに思い出した
ソウルテイカーとジェネレイターガウル
173既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:43:14.25 ID:+Kyb3Lzi
クリスタルブレイズ
174既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:44:48.92 ID:Am3v/dNW
>>49
KIBA割と面白かったな

>>73
ヤマモトヨーコ、原作終わってないんだっけ?


俺はKURAU Phantom Memoryをあげておこう
クリスマスかわいいよクリスマス
175既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:46:01.48 ID:eKW+8idB
SHADOW SKILL
176既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:46:23.77 ID:jVqLd4zk
VIRUS

DragonAshェ…
177既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:46:24.86 ID:3+UTz7P5
KEY THE METAL IDOL
178既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:47:03.08 ID:I/1CR2Tc
>>170
白鯨は色々揉めてたらしい
そういうの踏み込んだら萎えちゃうからちゃんと調べてないけどw
179既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:48:41.48 ID:6WOSvgnh
吸血姫美夕 (最初のOVAのみ)
巌窟王

>>34
糞先生が架空の人物だと知った時は軽く衝撃だった。
灰羽とlainはBD化されるけど、ニアは予定ないらしい……。

>>147
ドラグナーの主題歌が山瀬まみなんだよな。あの曲好きだった。
180既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:53:04.43 ID:L/wCO+nE
ヤダモン
181既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:57:08.57 ID:wzB6XobH
21エモン
182既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 01:58:31.83 ID:TDbxZ0vF
>>160
それアニメ化されてたのか…
183既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:00:31.09 ID:yhdcIi0o
ハーメルンのバイオリン弾き
184既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:04:21.64 ID:2eQp4fVp
蒼穹のファフナー
185既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:05:19.84 ID:aMVUjhO8
>>182
三石琴乃がマンコマンコ言いまくってるw
186既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:07:02.30 ID:xpDgxrBj
ガサラキはさすがにメジャーか
187既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:08:04.98 ID:vdqeRbUO
>>136
あぁ〜!出てきそうで出てこん!絶対見てたんだけどな
誰か詳細くれぇ。こんな時間なのに寝れない
188既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:08:44.00 ID:+Kyb3Lzi
プラレス三四郎かね?
189既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:11:02.65 ID:SOeL5/se
なぜネ実のこの手のスレでママは小学四年生を挙がらないんだろう
俺の墓にはフィギュア付きDVDBOX入れてほしいくらい好きなんだがねぇ
190既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:12:36.35 ID:xpDgxrBj
東京タワー!そしてこれが・・・
スパイダーベビーだ!


あのころは懐かしかった一応JPSレベルは8割り体得してたんだよな
191既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:13:06.23 ID:L06XzeGA
コンポラキッド
192既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:13:25.49 ID:s6Y7eBr0
奏光のストレイン
193既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:14:49.05 ID:c7TmVXYo
タイトルよくわかんない
羊の角が生えた女の子が出てくる、主人公の男と言葉が違うせいで会話ができなかったけど
キスしたらなぜか話せるようになった記憶がある、あとかなりエロい
虎の頭でムキムキの男と女がヤった後みたいな描写もあった

なんか記憶に残ってるけどタイトルがわからん・・・
194既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:16:54.91 ID:+eWTU3EZ
遠い海から来たCOO
195既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:19:00.86 ID:lk9AqqZo
>>164
バスカッシュはこの曲が最高である^^
http://www.youtube.com/watch?v=q94EWdVszvg
196既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:20:10.98 ID:+Kyb3Lzi
バクソっつったらオサレ山田の糞ラップだろう
197既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:22:13.75 ID:/0szSNzr
タイトル忘れたけどさー、毎回導入部は実写でやってて
過去の世界史を体験するような番組なかった?
過去ワープ後はアニメになんの。おねえさんと変なぬいぐるみ
みたいなのが王道パターン。
198既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:25:23.40 ID:jrn7f/j6
>>140>>197
モグタンでググれ
199既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:25:29.01 ID:yhdcIi0o
>>197
まんがはじめて物語か
クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン
200既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:29:43.27 ID:s6Y7eBr0
KURAU Phantom Memory
201既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:29:47.12 ID:ZiTV+1jq
流星機ガクセイバー

オーガス02
202既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:33:50.11 ID:/0szSNzr
>>198-199
ソレダw
203既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:41:12.67 ID:tjcCKM9Z
飛べ!イサミ。初めてアニメキャラに恋したw
204既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:41:47.26 ID:l8OmKjdJ
>>193
わかんねぇー、アニメなんだよな?
内容だけ見ると 魔法の料理 かおすキッチン かと思ったが
205既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:41:55.86 ID:OIcQONX9
シムーン
206既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:42:47.39 ID:ViPiBgd3
ガングレイヴ
207既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:44:20.85 ID:kBRpwG1r
無限のリヴァイアス
ラストエグザイル
マドラックス


リヴァイアスは2ちゃんもまだ若いサイトだった頃だからあんまり騒がれてなかったけど
もしも今放送されたりニコニコみたいな感じでみんなでコメントしながら見れたらすげー盛り上がると思う
208既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:47:56.25 ID:/0szSNzr
つるピカはげ丸

とか、ゴールデンでスペシャル枠貰えるくらいだったもんな。
そこまで人気あったのかわからんが、いい時代を生きられたもんだ。
209既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:51:40.26 ID:gchErd/J
DTB
210既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:52:17.38 ID:+Kyb3Lzi
大正野球娘
211既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:55:37.75 ID:IgqTUd1l
>>208 のむらしんぼはその漫画で一旦大金持ちになるが、
すぐ激烈なビンボーになっちまうんだぜ…。
212既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:55:59.62 ID:/0szSNzr
何をやらかしたw
213既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 02:56:58.53 ID:8lBrp/B6
ワイルドアームズTV
スプーンおばさん
214既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:00:51.30 ID:Tv6ti4xX
赤い光弾ジリオンだっけか?
215既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:05:22.91 ID:oY6TLMSB
>>6-8 つまらない
>>9 なかなか熱かった
>>10-11 つまらない
>>12 おもしろかった
>>14-19 つまらない
>>23-33 つまらない
216既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:07:21.30 ID:g8FDyjMe
我が家のお稲荷さま
ヒャッコ
ささめきこと
217既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:07:56.01 ID:WxNfBf0h
ヴァイス・クロイツ
218既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:08:24.24 ID:JfZXEM7N
ウィッチハンターロビン
219既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:10:43.35 ID:kBRpwG1r
>>218
やべぇ、俺も好きだったのに忘れ去っていたw
220既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:11:38.47 ID:IgqTUd1l
なにをやらかしたかって…のむら先生が売れるわけないだろうが…。
普通にもともとスランプ。ハゲ丸がたまたま当たって会社つくったのが逆に悪かったんでね?

自分を漫画キャラにして、「つるせこだからハンカチでウンコ拭く」なんてネタ書く御仁だぞ。

…いや、そこが痺れる憧れるなんだが、普通に引く。
221既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:12:15.62 ID:gm9eEPsW
ここまでバトルアスリーテス大運動会なし
222既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:15:30.79 ID:IgqTUd1l
>>221 弟の友人がめっちゃはまっていたけど(スゲーイケメン)、
今、彼の嫁や子供に見せたら悶絶しだしそうだなw
223既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:16:46.59 ID:x34+h3iE
>>193
高い確率で「アウトランダーズ」
そしてたぶん アニメだいすき! で放送されたものを見たんじゃなかろうかw
224既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:18:02.21 ID:IgqTUd1l
真鍋譲治?だったっけ。確かにエロイ。
なんせアシ志望の美女は漫画家にしてやると方便をしてレ○プするという噂だ。
225既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:24:08.11 ID:4OrTIsU8
ちょびッツ
最終回は泣けた、けどこれ女性向けだなw
226既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:25:49.70 ID:/0szSNzr
ヘポイ
227既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:30:37.60 ID:zZw2h5mZ
あ、唐突に思い出した

♪俺は社長で小学生〜とかOPの歌詞で公園からロボ発進するの

あと、水戸黄門パクったような合体ロボのアニメ
生前の爺ちゃんと一緒に観てて楽しかった
228既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:31:33.17 ID:yYgvh9nS
R.O.D大好きだけど知らない奴の方が圧倒的に多い
229既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:31:47.18 ID:415m6WvP
クロマティ高校
230既にその名前は使われてます:2010/06/17(木) 03:35:09.84 ID:o7LqRqx/
エンジェリックレイヤー
そんなに空気じゃないか?
231既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:37:45.11 ID:cH8lGWJ8
ブギーポップは笑わない

中二病真っ盛りだった
232既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:38:11.73 ID:+Kyb3Lzi
>>227
ダイオージャかね
233既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:38:53.62 ID:vaFsmzeQ
ミトの大冒険かと思ったけどロボ出なかったなあーと
最強ロボダイオージャってこれかも知れない?

水戸黄門は何度見ても面白いと思わないんだけど、年寄り衆は喜んでみてるよなあ
234既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:44:02.57 ID:uBVyeDZp
キーワード: 飛影
抽出レス数:0
235既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:46:28.97 ID:pHLd4/7c
ぴちぴちピッチ
東京ミュウミュウ
236既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:47:38.21 ID:zZw2h5mZ
>>232-233
言われてみれば確かそんな名前だw
合体するとトランプのスペードマークが3つくっついて
葵の紋みたいになるのさ!
237既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:49:21.16 ID:+Kyb3Lzi
サイキョーロボー
(サイキョ-サイキョーサイキョー)
とかそんな歌でしょ?
238既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 03:51:05.09 ID:Sm9O4vU2
青いブリンクが意外に上がってないじゃないの
239既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:01:06.88 ID:qjCBJrXS
トップをねらえ                                                  2
240既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:01:56.33 ID:vaFsmzeQ
黄門モチーフ作品関連
元の話ぶっこわし系でアニメ三銃士というのを見せてもらったが酷かった
しかし酒井法子問題で二度と世に出ることはないであろう消滅確定作品w
241既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:10:48.58 ID:Oe/rFqRn
宝島
242既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:12:21.28 ID:TXS47ujg
超速スピナー
243既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:13:39.00 ID:RLQGZLJi
長靴をはいた猫
244既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:19:42.52 ID:F6Rj5dcb
あかぬけ一番

ナンパ漫画と変身ヒーロー漫画が合わさり最強にみえる
245既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:27:38.68 ID:Ov6POef+
さすがの猿飛とかも見てんだろおまえら
246既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:34:44.03 ID:ZeNKMEVh
アルジェントソーマ
フルーツバスケット

>>227
トライダーG7
247既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:36:48.76 ID:EqR6AjOV
アムドライバーだな
248既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:38:16.89 ID:mVeGetv7
荒川アンダーザブリッジ
249既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:41:05.10 ID:HcGaNSN3
炎の闘球児ドッジ弾平
250既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 04:59:10.61 ID:EUhECRLr
キャッ党忍伝てやんでぇ
251既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:09:29.90 ID:3lb3NWRn
おまかせスクラッパーズ
緊急発進セイバーキッズ

ルパン三世と合わせてモンキーパンチ3大アニメなのにみんな忘れてる。
あ、GUN道はノーカンね。

あとカゲマン面白かったなぁ…
252既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:16:26.77 ID:zcBHJyJD
             ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
           /    /          \    
          /     /             \
         /     /―――――――――イノ  
         /     /: : : : : : : : : : : :| |
        ,'    ,∠ __________/ |
        |   <__:.:.イ:.`メ、/|:/ |:./\レ:.:.〈 |
        ノ!     |/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V}
       /|    /!:.:.! 〈. トzリ     トzリ }:!::Nリ
     /     /ソ:.:.i xx`¨´    , `¨x{:从 }
    /      //|:.:. 込、         /:.|.ハ∧    
    /     /厶|:.:.|\ ヽ、  r つ ,. く:.:.:! ∧ ヽ
   /    /    |:.:.|::::::> ミ  、 <}  |::.:|   ヽ. }
  /i   〃     レ‐‐く\   ̄´ /::!  !:.:<フ二ヽリ
./   //     / /⌒く:\  イ:::::|  |:. 厶--、 }
   / /     (   /,. ┤:::::ヽ /::::::|  |:.厶--、 /
253既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:20:00.18 ID:mVeGetv7
>>252
二期で登場する新キャラだっけ
もうAAできてたのか
254既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:29:01.58 ID:2tCnE5xe
IGPX2期ま〜だ〜〜〜〜〜
俺達の戦いはこれからだで終らないでちゃんと終らせてほしかった…
255既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:51:00.82 ID:a2pBHKxt
東京アンダーグラウンド





のエンディングテーマが好きだった。ストーリーは忘れた
256既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:54:45.39 ID:qAU3CFQ5
魔神英雄伝ワタル
いっぱいプラモ買いましたよw
257既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 05:54:55.27 ID:xpDgxrBj
スレイヤーズでたか?
258既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:00:21.59 ID:ewLsEAoz
ここまで十兵衛ちゃんなし
始まった時の曲がかっこいい
259既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:00:45.46 ID:zcBHJyJD
>>257検索すれば一発だろ…
巣礼屋亜図とか書いてないんだから
260既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:05:47.45 ID:gpShvJV0
ここまで
陰陽大戦記なし
261既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:05:52.06 ID:2Ypc/htJ
ノエイン
262既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:15:37.69 ID:wPtwSgQ5
ムシキングは名作でしたね・・・大人向けだったことを除けば・・・
263既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:25:34.38 ID:sHBnr1ga
学園戦記ムリョウ

DVDレンタルも全く見かけないんだが・・・;;
264既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:28:18.02 ID:ewLsEAoz
>>263
ブックオフで1本750円で売ってるのを見かける
全巻並んでた気がする
265既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:29:06.21 ID:sHBnr1ga
>>233
そういえばアニメ水戸黄門なんてあったよね
266既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:30:03.00 ID:sHBnr1ga
>>264
まぢ? ブックオフ見に行くか
267既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:32:08.48 ID:keeI+nOV
>>254
あれのオープニング好きだったわ
268既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:38:24.91 ID:bMuyvios
悪魔くん
三つ目がとおる
269既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:44:55.94 ID:2eQp4fVp
sola
270既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:46:50.06 ID:W9W+2cx4
サイファイハリー
271既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:47:52.36 ID:Igr5qsXi
プロジェクトA子
俺がアニオタになるキッカケになった作品
272既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:50:45.04 ID:Lew9OAp7
俺は ガルフォース だった
273既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:52:24.09 ID:r4KAcmcZ
喰霊-零-
274既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 06:52:34.21 ID:x+8wTOJH
ドルアーガの塔
何かわかんないけどOP曲が良かったw
275既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:38:00.19 ID:/txidyKh
よみがえる空 RESCUE WINGS
ノエイン もうひとりの君へ
276既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:40:26.00 ID:vMQuSoGm
エリン
277既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:41:17.80 ID:g4SEpdfO
伊賀のカバ丸
278既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:41:17.62 ID:Yj9lfMUw
ヴァンドレッド
279既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:41:20.98 ID:urBH2tdR
けいおん
280既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:46:50.90 ID:mMFzQ51J
11人いる
古いけど良アニメ
281既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:49:34.09 ID:zZw2h5mZ
>>271
当時、文庫小説版を買ったんだけどパラレル物なのか
中身は設定だけを使ったA子とC子のガチレズのエロ小説で
ショックだったけどお世話になりました。
282既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 08:50:55.26 ID:BhiXrFtb
名探偵ホームズの犬のやつ
宮崎アニメ?なのにあんまり話題にでないね
283既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 09:00:16.61 ID:Qo8zslK4
>>282
たぶんネ実の年代で知らない奴はいないだろ
あれのダ・カーポの曲は名曲
284既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 09:02:12.49 ID:KZfuMzHQ
空からこぼれたStory
285既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 09:26:19.10 ID:6OcFu/ev
超攻速ガルビオン
ウエルベールの物語
286既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 09:27:56.63 ID:3KRZ6oUk
サイバーフォーミュラ
287既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 09:33:45.09 ID:agOZUVLi
魔法少女隊アルス

忘れられていると言うか誰も見てないかもしれない
魔法少女隊と聞いてプリキュアやセイラームーン系の戦う系かと思ったら
よい意味で裏切られた結構好きな作品
288既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 09:55:11.41 ID:89uxulDg
サイファイハリー

最終回のハリーがジノリの元に向かうときのシーンが凄い印象に残ってる
289既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:06:13.30 ID:mgpE8EaE
ダーティペア
290既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:06:53.27 ID:jWqNoo8o
白鯨伝説
291既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:13:29.39 ID:9Qvp3RrW
俺が好きなアニメで忘れ去られてるアニメはあまり無いなぁ…
好きだったアニメはこのスレで幾つか出てるけど、忘れ去られているとは思えないし。
せめて挙げるとするなら「青い海のエルフィ」くらいか。

>>265
>>67
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8932362
292既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:13:57.00 ID:CJOb1pYS
ろぼっ子ビートン
293既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:14:25.49 ID:iiMN8el9
RD洗脳調査室
294既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:15:56.07 ID:Npp3N6/x
うろつき童子
295既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:16:53.39 ID:9Qvp3RrW
あ、俺自身忘れてた好きだったアニメあった!

・太陽の子エステバン

DVD-Boxまで買ったのに忘れるとは…
296既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:41:49.28 ID:cygSQlEy
candy boy
297既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:45:31.14 ID:doRjwAnd
マンマミーア
298既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:47:17.35 ID:IgqTUd1l
あずみマンマミーア!はアニメになってたのかw
299既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:48:34.56 ID:HWxSjJWP
バイファム
300既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:50:05.72 ID:oHAbyIDr
ラーゼフォン
バスカッシュやらおお振り見てると綾人君の中の人すげー上手くなってて吹く
301既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:50:24.94 ID:aOI9h5YE
まいっちんぐマチコ先生
302既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 10:53:02.80 ID:Cc04tgzV
宇宙船サジタリウス号
303既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:00:06.46 ID:xJ2GcWp4
獣王星
304既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:02:46.87 ID:ETVfjKmY
バケツでごはん
305既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:13:28.59 ID:c7TmVXYo
>>204
そうアニメで一時間くらいあった
>>223のレスがなんか正解な気がするw
アニメだいすき!ってので確か見たと思う、朝から下ネタ入りアニメとか結構やってたからなぁ
なんとか戦車隊ドミニオンてのもやってたなぁ

で今色々調べてみたけどやっぱ正解みたい、ついでにドミニオンて、攻殻の人だったんだなー
なんかスッキリしたわ、さんきゅー
306既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:15:03.59 ID:z1KExpal
モンタナ・ジョーンズ

ビデオテープ駄目になってきたからDVD早く出しておくれ
307既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:22:21.84 ID:3dQXcnvv
ヴァンドレッド

ベタベタで王道なラブコメっぽい奴だが、それがイイ
308既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:33:01.24 ID:+Te5VoDh
ガングレイヴ

すげー好きだがあまり名前見ない
最初の1話で切る奴多そうだ
309既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:35:21.10 ID:ivvjJsmW
ガングレイヴの見所はEDの走り
310既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:38:21.94 ID:iQ2zp65d
ストレンジドーン

ヒュム♀二人にふりまわさえながらタルタルが大活躍して
靴下をぬがして欲情するアニメでマジオヌヌメ
311既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:38:25.91 ID:RW0yiqE/
アベノ橋魔法商店街がないとかちょっと
312既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:39:52.29 ID:iQ2zp65d
>>308
1話と1話につながる話が糞つまらないが
その他はめちゃくちゃおもしろかったな〜
313既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:40:20.88 ID:agOZUVLi
>>311
おお忘れてた、それも好きだった
314既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:40:49.24 ID:rl4IqQ9b
のらみみとカイバが好き
一般受けはしないだろうけどいいものはいい
315既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:41:28.31 ID:by0gsg3B
ウォレスとグルミッド
316既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:50:51.17 ID:BrFIQeWn
ここまでF-ZEROなし

忘れてたことすら忘れてる感
続編まってるんだけどな…
317既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:51:08.49 ID:PHEHzvKL
リューナイト
318既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:54:32.71 ID:olthWwAF
>>138
DVDすら出てないまさに忘れされてるアニメだな
勝平の中二病活劇なので記憶には残ってる
319既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:55:30.55 ID:w9ETu/rN
ここまで神無月の巫女なし
320既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:56:53.71 ID:RB+FWd7u
ティアーズトゥティアラ

ずっとレコーダーに入れっぱなしになってて、他の何かを消そうとして存在を思い出す。
消すかどうか、DVDに焼くかどうか悩むアニメだ。
321既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:57:56.46 ID:eUbsvddx
そらまに普通に良作だったろ、しかもまだ去年だし
忘れ去られるとかアリエナイ!
322既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 11:58:41.92 ID:JfZXEM7N
>>249

高山スイッチショットォォォ
>>273
いま再放送してるね
神楽たんはぁはぁ
323既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:03:11.39 ID:qBPRxqRL
緑山高校
トップをねらえ2!
GA

特に放送去年なのに売上ランキングに載るたび
そんなのあったなとか言われるGAカワイソス
324既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:20:40.89 ID:E/ggyQQk
絶対少年
内容はべつにエロくないのに
そこはかとなくエロスを感じさせるカメラワーク
325既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:26:49.16 ID:SLq7sTNs
オヨ猫ぶーにゃん
ゲンジ通信あげだま
326既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:28:57.20 ID:NcH3hpWe
騎士ガンダム
327既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:29:19.03 ID:bLxdfD1N
よしここまで出てない

マジックスクールバス
キャプテン・プラネット
かわいい魔女サブリナ
328既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:34:55.29 ID:E/ggyQQk
サイバーフォーミュラの次が
ママ四なんだよな確か
どちらも禿が関わってるとは思えないw
サイバーはお前らの大好きな夫妻の作品だけど
種以外の作品は面白いと思うんだよね
329既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 12:43:13.86 ID:w6QuLWu0
まんがはじめて物語は出てるのに…
だれも どうして物語を上げてくれない…
こっちは完全に忘れ去られているのだろう…
330既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 13:35:10.35 ID:jbjsiFiW
サイバーフォーミュラは禿はほとんどノータッチだろw ガンダムの脚本やっていた星山氏は関わっていたけどね
ZEROまではよかったが、SAGEで嫁がメインになってgdgdになったなw

関係ないが、プラレス三四郎のときって、PMPファイトでプラモ・マイコン・プロレスだったんだよなw
331既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:04:56.32 ID:3Ilsoxbh
住めば都のコスモス荘
ママは小学四年生
セイバーマリオネットJ
ママレードボーイ
ミラクルガールズ
はじめの一歩
332既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:12:48.47 ID:M9irY3HL
水色時代
333既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:16:36.76 ID:XlvulI+c
RED GARDEN

セリフを録った後に絵を合わせる方法(プレスコ?)を使ったアニメ
作風が斬新だった
334既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:31:27.31 ID:F1I/dlTG
サイバーとママ四のOPが禿でしょ?w
335既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:32:56.87 ID:KwAdtpHl
昔、NHKの夕方に毎日やってた10分アニメ(5分だったかな?)のヤダモンってのが面白かった
336既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:33:09.43 ID:BWyGFFaz
>>255
新居昭乃だね
自分も大好きだわ
337既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:33:31.20 ID:d1ih10MW
SARASA かなあ。完結しなかったんじゃないかなあ。
338既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:37:32.96 ID:7Q9xGApl
コンポラキット
339既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:37:57.05 ID:qFmnmcZe
うろつき童子
340既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:41:46.36 ID:MTCqbT+X
ARIAかな。

あとは、宙まに。
341既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:42:20.30 ID:VY6/ETB7
コンポラキッド
342既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:45:43.29 ID:pCHAqMPt
プラレス三四郎
ジャイアントゴーグ
サザンクロス
343既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:47:06.45 ID:GFxWRUVF
>>331
ドッコイダーは俺も好きだった
そして最終回だけ見逃して
いまだに見てない
344既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:49:18.24 ID:d1ih10MW
くりーむレモン
345既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:53:18.14 ID:ExoiwzPW
ヘポイとてやんでぇあってよかった…

NHKなら恐竜惑星だなぁ
346既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 14:53:26.55 ID:WANqpWA+
魔法少女猫たると
ガチでおもしろい
347既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:00:14.08 ID:TScaRjZT
ベターマン
三周目位でようやく訳がわかるようになってきた。
348既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:08:21.79 ID:WaqjqkLN
スレタイ通りの作品といえば・・・

カスミンかな?
ベチャポンテン
349既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:29:31.17 ID:7+s/15ls
>>170
ゲオにおいてないのか〜・・・・残念
DVD買うしか見れないか

>>178
BSで放送してたんだが、中間あたりで終わって、半年後?後半再開した感じ

結構面白いと思うがレンタルないのは厳しいじゃぁ〜

350既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:32:03.13 ID:c8OUhZQh
シュラトって本当はインドラで終わるはずだったのかな?
その後の作画がマッハで酷かったよな。敵の首が金色になってたり
明らかに異常なとこも。しかもセル画
間に合わないのか総集編みたいなの何度かやってたし。
351既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:37:22.83 ID:5vIvacEm
白鯨伝説は制作の途中で何かの事情があって仕切りなおしをした伝説のアニメw
あのケチの出崎が作ってNHKが金出してるんだから予算関係じゃないよな。
しばらくして第一話から放送が再び始まったw
男の子っぽい子が実は女の子なんだっけ。

かっぜっとー ゆくー たっとっえー とおくてもー
352既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:39:50.46 ID:A2l8TjKd
BRIGADOON まりんとメラン
353既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:45:53.42 ID:dg4HsaKG
スピードグラファー
ウィッチハンターロビン
354既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:48:54.97 ID:Cq2/7ays
フリクリって思ったけど
そんなに忘れられてもないか
355既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:53:40.14 ID:WaqjqkLN
>>354
来月BDBOX発売
356既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 15:54:52.98 ID:F27Zr23U
二千一夜物語。
357既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 16:11:33.33 ID:U0M651mr
宇宙海賊ミトの大冒険
2期からは主人公の性別が女になるという超展開
358既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 16:21:45.16 ID:jbjsiFiW
中の幼女が子供産んだってほうが超展開
359既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 16:25:04.36 ID:0URXDDK2
俺がBOX持ってるのは
DTエイトロンと、だめっこどうぶつ
360既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 20:33:12.05 ID:R24qWGqk
>>343
お前それはもったいないぞ?
あの最終話は観ておくべき一品。
361既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 20:35:07.88 ID:/p5ncCpK
ゼロの使い魔の二期目
362既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 21:22:14.31 ID:Kg2C7VDJ
ここまでホントに妖精姫レーンなし

いかにも大地丙太郎監督って感じで面白かった
3巻出なかったけどね・・・
363既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 21:22:50.57 ID:L6r6EoY8
妖怪人間
364既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 21:26:46.64 ID:/p5ncCpK
アキハバラ電脳組
365既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 21:29:20.08 ID:3/pKtpZ3
ミトDVD-BOX今月でるんだぜ
むろん予約済み
366既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 21:44:19.09 ID:ndB6CPn0
ウィッチハンターロビン
367既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 21:53:42.65 ID:nzMMDlhx
こんなこいるかな
368既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:08:42.14 ID:grjzVOLh
NOIR
MADRAX
エル・カザド
369既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:11:34.37 ID:27noY7RQ
ギンガイザー
370既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:16:12.95 ID:yalz7Roh
絢爛舞踏祭を忘れていた・・・
371既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:42:48.41 ID:6bCc+1y5
ガンバの冒険

※特にEDのノロイ様
372既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:44:08.04 ID:lhC0WiBp
ガンバの冒険を3Dにするべき
373既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:46:32.98 ID:1DRbZ8lc
F-エフ-
374既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 22:49:44.68 ID:ziooAHvo
はーいステップジュン
メカフェチの女の先駆けw
375既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:04:05.49 ID:G03nCnFc
桜蘭高校ホスト部

なにこの腐女子向けアニメと思って見てみたら
とんでもない萌えアニメだったでござるの巻
376既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:04:50.05 ID:6bCc+1y5
ゴワッパーファイブ
377既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:05:58.33 ID:/p5ncCpK
プリキュアのSplashStar
378既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:05:59.16 ID:5a0g9fIp
京極夏彦 巷説百物語
379既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:07:45.54 ID:T1C3tODl
ガリバーボーイ
ウォーリーをさがせ
20世紀少年あしべ
380既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:09:13.13 ID:U2G3VPl+
ボスコアドベンチャー
あげだま
スパイダーライダーズ
381既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:16:08.17 ID:nGRlDrXu
ナージャ
382既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:17:13.94 ID:SxMLkTOf
宇宙の皇子
383既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:17:48.62 ID:6bCc+1y5
>>381
許さない絶対に
384既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:18:25.16 ID:k8u+JUO+
キスダム
385既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:19:08.24 ID:BgKmE1fO
アイアンリーガー
キャッツ忍伝てやんでい
からくり剣豪伝ムサシロード
386既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:23:12.17 ID:Fj0Dx7M2
獣戦士ガルキーバ

獣と戦士が合わさり打ち切り御免
主人公のモモタロスは伝説の戦士ガルキーバにはなれませんでした (おわり

ていうか死んでなかったっけ、主人公…
387既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:30:21.69 ID:nGRlDrXu
>>386
続きはOVAで!じゃなかったか
388既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:33:48.30 ID:a27r9Qkj
ガンソード
389既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:37:10.01 ID:ivuq3HQs
バンダイの超合金の参考ラインナップに、ガルキーバの超獣王があったのは笑ったww
390既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:40:31.95 ID:VPKDAYCh
無人惑星サヴァイヴ
正直同じNHK系列でかなり流行った電脳コイルよりすきだった
391既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:48:18.42 ID:3/pKtpZ3
めちゃっこドタコン
392既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:49:39.97 ID:Fj0Dx7M2
グレイファスなら出してくれてもいいんじゃよ
1年の予定が半年で打ち切りにされた、みたいな話を聞いた覚えがあるから
OVAとかはないんじゃないかなー>ガルキーバ

超者ライディーンとか思い出しちゃったい…
393既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:55:46.08 ID:ckv+oEiV
上がってなくて忘れさられてそうな好きだった奴は

エトレンジャー
カラオケ戦士マイク次郎
エルハザード
マスターモスキートン
ネオランガ
394既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:56:30.92 ID:ottqW8D9
あさっての方向。

藤村歩オンラインの人が初のメインヒロイン張った作品
八話の藤村さんマジ最高
395既にその名前は使われています:2010/06/17(木) 23:59:44.77 ID:nGRlDrXu
ガルキーバOVAはなんかの勘違いだったようだ

あったなー、超者。未だに俺の中でネタになるアニメ
396既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 00:01:17.32 ID:Gd36el72
無敵看板娘
397既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 00:02:14.44 ID:6ag++5Yh
老人Z
NieA_7
灰羽連盟
ガサラキ
エクセルサーガ
398既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 00:56:31.39 ID:HyrZC8yz
あげだま
399既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 00:56:57.56 ID:uNaIuNkf
Z,O.E ドロレス

見てる人少なそう
熱血中年が主人公というへんなアニメ
400既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:01:16.60 ID:Gd36el72
ヒートガイJ
401既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:01:29.77 ID:boA+HTEA
>>399
ヒロインは中古貨物船だったっけ?
402既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:03:02.12 ID:uNaIuNkf
>>401

そうなんだが結構萌えるw
403既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:04:36.79 ID:c3jm0Gvt
>>399
主人公がああいうおっさんのいいアニメは最近では皆無だよな
404既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:21:24.72 ID:gAG7/mtJ
バトルプログラマーシラセ打ち切り?になったが……
そらのおとしもの
405既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:27:42.99 ID:Wo9kQ1+m
獣神ライガーだかのアニメで、見た目女子高生の女の子の股間にライオンの顔がくっついてて
男を物陰に誘って文字通り食っちゃうっつー話を地上派で夕方に放送してたような気がする

昔は色々凄かったなー
406既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:30:36.89 ID:gAG7/mtJ
なんぞそれw
407既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:30:39.98 ID:cRJqR5hb
>>399
それ見たいんだけどどのレンタルショップでも取り扱ってないから困る
408既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 01:53:59.72 ID:K6twsMOp
YAT安心宇宙旅行
赤ちゃんと僕
怪盗セイントテール
409既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 02:24:21.90 ID:uXQ9HKao
ZOEはゲームが好きで見たけど、いい意味で期待を裏切られたなぁ
410既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 02:58:32.55 ID:8oxJElu6
モグタンみたいなタイプのでモップみたいな髪の毛(2つ分け)の毛先が手になってるヤツなかった?
同年代の誰に訊いても知らない言われるんだが・・・
411既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:26:12.38 ID:Ets9P5Ik
>>410
おそらく、ミームいろいろ夢の旅ではないかとw
なぜか終盤、変なSFになっちゃったけど
412既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:30:24.89 ID:c/LAD/eA
メダロット
413既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:32:16.94 ID:Ets9P5Ik
>>386
ガルキーバ、俺も好きだったよ、グレイファスと少女の交流の話とかビークウッドメインの黒いうどんの話とかなぁ
ガリエルが石投げられて戦意喪失(アクマイザー3のガブラだなw)する話とか
モリガンの色違いキャラみたいな人がエロかったなw
本当、OVAでもいいからちゃんとした結末見たかったよ
414既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:33:07.59 ID:qMFZc2P3
MAICO2010
415既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:37:07.08 ID:o9mPVqsO
未来警察ウラシマン
赤い光弾ジリオンを忘れてもらっては困るぜ
416既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:38:42.69 ID:ccbgqrbD
>>405
だって原作者が・・・
417既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:39:21.07 ID:Ets9P5Ik
マシンロボレスキュー
ボンバーマンジェッターズ
シャドウスキル(深夜放送版
小さな巨人ミクロマン
Get Ride!アムドライバー
418既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:43:49.49 ID:yweaOKVq
ぷちぷりユーシィ
419既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:44:45.92 ID:3G4X3MF/
魔龍戦記
420既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 03:46:13.54 ID:hvFXPN9O
MAZE爆熱時空
421既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 04:08:41.08 ID:p9ro+lR4
まほらば
22話は押さえておいてほしいな〜
422既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 04:47:02.68 ID:GZkClyHa
平仮名四文字のは、どれがどれやら解らないってのがあったな
あぁ、ちょうどそのタイトルだわ。「マヴラブ」やら「まぶらほ」やらなかった?
423既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 04:49:57.64 ID:p/LrKdPd
ワタル (へんな絵柄だったけどなんか好きだった
リューナイト (球体からロボに乗り込むのが好きだった
アイアンリーガー (無茶苦茶なスポーツ展開と、熱すぎるロボ友情が好きだった
ホームズ (毎回出てくるモリアーティ教授のメカが好きだった
424既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 04:54:05.39 ID:p/LrKdPd
NHKで思い出したので追記

天テレでやってたタイムスリップするやつ (時間止めると泥沼から足が出せなくなる とか目から鱗だった
ムリョウ (変な世界観というか空気が好きだった
サヴァイヴ (男女で生活してるのに恋愛沙汰いっさい無しというスタンスが好きだった

BPS (超法規的措置
425既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 05:01:44.78 ID:3G4X3MF/
>>424
イザベルアッジャァ〜ニ
426既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 05:13:16.51 ID:A+UAmMUj
爆裂ハンター
427既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 06:51:27.53 ID:luqPtBdR
「恐竜惑星」「ジーンダイバー」「ナノセイバー」のために天テレみたなぁ・・

「プリンセスナイン」萌アニかと思ったら熱血モノだったでゴザル

「コンポラ」「ニルス」マジ懐かしい。もう一度視たい

まだ出てないもの
「Bagってハニー」
「甲竜伝説ヴィルガスト」
「ヨコハマ買い出し紀行」

    どや?
428既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:31:55.14 ID:Gd36el72
コレクター・ユイ
429既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:33:28.67 ID:ujURnWyH
ここまでエルゴプラクシーなし
430既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:34:16.46 ID:3G4X3MF/
ここまでエリア88(旧OVA版)なし
431既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:43:08.80 ID:NFL8wKt5
アイドルマスター ゼノグラシア

忘れられてるというより、記憶を封印されてるって感じだが
往年の勇者シリーズ彷彿とさせる要素があって、中々面白いんじゃよ、いやホント
432既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:45:02.58 ID:S8kBovl6
オネアミスの翼が出てない
これってマイナーだと思ってたけど実はメジャー?
433既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:45:30.18 ID:f+FSXKVB
ミルモでポン!

正直、内容としては、プリキュアなんかよりずっとよかったのに打ち切られた・・
主題歌だかエンディングの曲「さらさ」(歌ベキコ)もよかったのに・・
434既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:46:57.71 ID:3G4X3MF/
>>432
攻殻・マクロスと並んで真っ先にDVD化されたしマイナーとは言えない
435既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:53:55.73 ID:4BDDMM9v
刃牙ってTSUTAYAにある?
厨房がオヤジ殺す為に強くなってくんだろ?
436既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:56:22.10 ID:f+FSXKVB
それって、おいしんぼじゃなくて?w
437既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 08:59:43.07 ID:3G4X3MF/
438既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:06:49.84 ID:f9p3je8w
MASTERキートン

美味しんぼで思い出した。雁屋哲は絶対に許さないよ!
439既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:07:53.61 ID:eyuEArQB
機巧奇傳ヒヲウ
王ドロボウJING
BSは結構あなどれない
440既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:09:18.27 ID:rcR5rOnt
忘却の旋律

ウテナとか↑みたいなアニメがまた見たい
441既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:09:29.34 ID:wo4/mOVI
スーキャット
442既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:11:20.15 ID:f+FSXKVB
ウテナがいまいちだったのは、やっぱマニアックに走りすぎたからだよね・・

(昔、夕方やってたヴィジュアルバンドのホモアニメはどうなったんだろう・・)
443既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:25:42.95 ID:S1WUsL1c
ビデオ戦士レザリオン
444既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:33:46.17 ID:ykIEARDC
ここまでキャッ党忍伝てやんでい なし。
445既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:34:36.28 ID:3G4X3MF/
そういえばグレンラガンもないな


好きじゃないけど
446既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:36:06.18 ID:j7hFBNKS
グレンラガンの前にやってたモンスを召還して戦うやつ。実況はそれなりに人気だったが。
447既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:40:40.00 ID:07Se83+W
レモンエンジェル
448既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:41:45.26 ID:qKo8gSEf
七つの海のティコ
449既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:50:13.99 ID:S1WUsL1c
激闘!クラッシュギアTURBO
450既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 09:50:31.01 ID:ZyDPyGui
ドラゴンクエスト アベル伝説

ドラクエらしい雰囲気がよく出ていて好きだった。
451烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2010/06/18(金) 10:00:39.48 ID:f7YH6HK8
THE ウルトラマン
ウルトラマンで唯一アニメになったから印象深いです。
452既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 10:10:41.32 ID:hatpDAw0
ゴットマーズ
アーガス
ダンクーガ
ビスマルク
あとタイトル忘れたが白い忍者ロボが獅子や龍や鳳凰と合体するやつ

マイナーロボアニメ忘れた
出てたがモスピーダが一番好きだ
453烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2010/06/18(金) 10:13:40.88 ID:f7YH6HK8
>>452
飛影かい?
454既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 10:14:30.68 ID:TgtzZLm2
雲のように風のように

江葉かわいいよ江葉
455既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 10:29:28.45 ID:LfF0tUFn
THEビッグ・オー

BD-BOX出ないかなあ
456既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 10:34:36.82 ID:WeDsEW+7
イッパツマン
457既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 10:41:12.55 ID:FOqWN5FT
>>454
ぐっはっ懐かしいw


江葉かわいいよ江葉
458既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 10:50:21.91 ID:yweaOKVq
かわいいよで「ジャスミン可愛いすぎワロタ」スレを思い出したので
デルトラクエスト
459既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 11:08:50.65 ID:hatpDAw0
違うジャスミンなら昼ドラ出てるガ

>>453
そんなタイトルだっけ。ロボしか興味なかったからストーリー見てないんだな…
460既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 11:41:58.94 ID:HqtoNHpt
ゼノサーガ
461既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 11:45:58.15 ID:x4t4oAYm
白いライガーがでるゾイド
何か急展開で終った感じがするけど
好きだった
462既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 11:54:31.40 ID:jo+xREEc
DVDすら出てないタイトルで絞るのが忘れ去られてる基準になるかもしれないな

とりあえず、ここまで沙羅曼蛇なし
463既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 12:36:26.54 ID:ZiFSzZau
ここまで赤胴鈴之介なし
464既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 12:37:57.17 ID:ykIEARDC
おおかみかくし の最終回だけ好き
465既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 13:46:35.06 ID:bR49zlrc
ときめきトゥナイト

ええ、あのEDの衝撃は子供には強すぎましたよw 本編は全然記憶にないww
466既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 14:01:04.14 ID:mvmLyNs7
>>462
ゲーム画面をアニメ風に描いて変に見えるシーンもあったアニメだっけ?w
467既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 14:30:54.85 ID:mHbsWk1R
たいどらいんぶるー
468既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 14:38:10.68 ID:kYttZl7/
特装機兵ドルバック
コロコロポロン
ななこSOS
超力ロボガラット
戦え!イクサー1
冒険!イクサー3
超時空世紀オーガス02
469既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 14:46:30.53 ID:x4t4oAYm
>>468
特装機兵ドルバック !!
これのOPかEDの「星のピアス〜」とか大好きだった
のに、すっかり忘れてた
470既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 14:46:52.59 ID:TgtzZLm2
陸上防衛隊まおちゃん

シルヴィアかわいいよシルヴィア
471既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 14:51:44.65 ID:kYttZl7/
>>469
星のピアス 虹のバンダナ
まぶしすぎる 地球にI love you
君宛のLove Letter 海に流した昨日
砂浜に両手を広げて 君のこと抱きしめた
四季の花は君のドレス
すまし顔の 地球にI love you

俺も好きだったが、今こうして歌詞だけを見るとかなり痛い;
472既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:26:52.15 ID:x4t4oAYm
>>471
ソレソレw
後、上にもでてるゴーグのOPとか
ゾイドのWildFlowersとか
473既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:28:32.82 ID:tOhlVdvD
DTエイトロン
474既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:37:44.18 ID:SJmn6BnB
アクロバンチ (遺跡を守るはずが壊しまくる蘭堂一家萌
クロノクルセイド (報われない最終回が忘れられない
キャプテンフューチャー (歌が思い出に残ってるw
オイラ宇宙の炭鉱夫 (面白かった
ポップチェイサー (榊原良子が・・・
475既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:38:05.00 ID:lmQOHymx
アンドロイド・アナMAICO2010

今年か…ふう
てかリンコがソラソラソラソラミ♪とか歌わないかな…
476既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:38:38.18 ID:7ORcwzDz
ガサラキが良かった
メカはドストライクだったし、ストーリーもマジやばかった。ラストで経済攻撃を阻止する為に米軍が襲って来るところなんか失禁もんだった
盲目のオッサンのセリフはマジやばかった
バブル期〜今の日本国民全体に聞かせてやりたいくらい
477既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:43:13.37 ID:BEnmcxfo
あずまんが大王

アニメもいい出来だった
478既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:45:15.03 ID:mgS79MIf
住めば都のコスモス荘
 最終話の盛り上がりが異常、姿はだせえ、けど格好いい
 原作とは違うオリジナルストーリーだけどぜひ見てもらいたい

まほらば
 貧乏親子のお話がいい、親子の絆のお話
 ちと諸事情でオリジナルとは違う展開もある

ドリームハンターレム
 どっかで聞いた声優さんてんこもりw
 CDドラマが俺の道を踏み外した・・・・CDの方の劇中歌は名曲ぞろい
479既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:45:45.13 ID:kYttZl7/
>>475
マイコがDに何度も何度もダメだし食らうシーンはムネアツだった
480既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:54:11.84 ID:LfF0tUFn
>>475
今年のアニソン三昧でリクして見事流れたわ

>>476
能を舞って般若が動いたとこしか覚えてねえ・・・
481既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:55:14.24 ID:jo+xREEc
ここまで爆炎CAMPUSガードレス
ガリバーボーイといい、どうもVジャンプ系列のはDVDにすらならないよな
482既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 15:57:09.88 ID:Wg4NDdh7
チャージマン研
483既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 16:31:51.98 ID:bR49zlrc
未完成状態で上映した伝説の映画、ガンドレスを忘れないでくれw
484既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:22:05.03 ID:uXQ9HKao
>>475
鼻歌があんな感じになったら胸熱だな・・・
あの音響さんが喋った時は衝撃的だったw
485既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:28:53.31 ID:BUZ1Ie21
忘れ去られてるけど好きだったアニメ
発明BOYカニパン、超発明BOYカニパン
486既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:32:09.58 ID:3G4X3MF/
>>452
もしかして オーガス ?
        ̄ ̄ ̄
487既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:42:29.15 ID:BUZ1Ie21
>>254
続きはOVAで!だった
けど、OVA見て無いw OVAでもそんな終わり方だったの?

>>424
恐竜惑星orジーンダーバーなら、タイムスリップじゃない。
ヴァーチャルで作った(ハズの)過去世界。

飛べイサミ、YAT安心宇宙旅行が再放送されない不具合
488既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:44:33.40 ID:BUZ1Ie21
なんちゅうミスを…
× ジーンダーバー
○ ジーンダイバー
489既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:52:35.42 ID:hAPxW+4i
超時空ヘクトアイズアーガス
490既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:55:44.17 ID:yADEBipg
幻夢戦記レダ

あのヘンなロボットとか味があっていい
491既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 17:57:24.61 ID:Y3mmF+ks
ネオランガ
アウトロースター
492既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 18:04:31.59 ID:Pe3+FC2h
ドルパックはDVD-BOXでてるな
493既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 18:17:50.50 ID:Pe3+FC2h
ダイケンゴー
ドン・ドラキュラ
ななか6/17
アタッカーYou
ohファミリー
飛びだせマシーン飛竜
走れルーベンカイザー
グランプリの鷹
ガ・キーン
グロイザーX
494既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 18:24:27.23 ID:zGs+q30E
マシュランボー
495既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 18:24:29.45 ID:6D/WEKWu
そういやレンタルにないのっていくつかあるよな、やっぱ版権とかの問題か?
ナデシコとかもBOXでは出てるはずだがレンタルでは見かけたことないな…見たいのに
496既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 19:19:46.53 ID:HtycNHT+
シェイプアップ乱
497既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 19:21:47.52 ID:kL8FQKqw
一休さん。
将軍さまが味方の回が好き。
498既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 19:26:50.15 ID:Pe3+FC2h
なんでシェイプアップ乱がアニメになってんだよ
499既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:18:19.42 ID:5qGFiUfo
ヒロイック・エイジ
忘れ去られているというより知られていない。
500既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:26:58.50 ID:qKo8gSEf
大江戸ロケット
501既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:31:50.23 ID:LIMFsQWx
トムとジェリー2本立ての真ん中でやってたシリーズだったかローカルチャンネルでやってたのか覚えてないけど
古くさい海外のアニメで「黒いタキシード・帽子・ちょびヒゲ」のちっこいおじさんの主人公が
タイトルのシーンで「ジャーンジャーンジャーン」って音楽に合わせて3歩歩いて合いの手「チャララー」で空中飛んで足ぴこぴこさせてるアニメ

タイトルが分からなくて20年以上探してる
502既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:34:40.32 ID:0JQ+pakz
マジカノ

これと瀬戸の花嫁でさくにゃんをちょっと見直した
503既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:36:31.10 ID:Pe3+FC2h
ナディアの裏で打ち切りになった
江戸っ子ボーイ がってん太助
504既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:38:01.91 ID:xRHCupnG
ダイアポロン
505既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:40:15.36 ID:Pe3+FC2h
501
なんか花王名人劇場の始まりのアニメみたいだな
506既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:56:58.14 ID:TnOm1tIg
勇者ライディーンより古い番組だが
0テスター(ゼロテスター)
スタジアぬえの協力のもと当時としてはハードでしっかりとしたSFだった、生命維持度0に挑むというよくわからないけどかっこいいフレーズが子供心に響いたさw
主役機のテスター1号がこれまたかっこいいんだが、テスター1号より高性能な試作機のエピソードとかあったりするんだよなぁ
中盤以降タイトルが、ゼロテスター地球を守れになってからはややハードさは陰を薄めるがそれでも随所に光る部分があった

テクノボイジャーも好き立ったんだが、こっちは打ち切りの憂き目に・・・

後NHKアニメでマルコ・ポーロの冒険、この作品ほとんど視聴する機会がないんだよなぁ・・・エステバンもか;
507既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 20:59:09.16 ID:9ywHlKM1
>>7にあって感動した
508既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:06:50.86 ID:HtIBuSQm
ここまでウェブダイバーなし
509既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:11:33.56 ID:e3nCmDzj
打ち切りだったけど、妖奇士は何気に好きだったなぁ
510既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:13:07.69 ID:ipfKenZx
無責任艦長タイラーだな
ギャグ、テンポの良さ、ハッピーエンドまで
エヴァ効果からなのかアニメにありがちな鬱→葛藤→自分の中で納得→ラストスパートといったズルズル感が少ない
ヴァンドレッドやナデシコより全然良かったな・・・
511既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:13:31.06 ID:lkJfkEqh
ハイパーポリス
バブルガムクライシス TOKYO2040
512既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:13:59.58 ID:2778TmRT
ウラシマンとか、あとよく覚えて無いけど獣型のロボ三体を乗り換えつつ戦う?ヤツ
主人公は所謂3枚目なアニメを今なんとなく思い出した
513既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:30:50.63 ID:Pe3+FC2h
512
もっと情報を

501
つべにあるから確認してみてくれ
514既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:33:37.16 ID:0JQ+pakz
ゲートキーパーズ

ゲート親分!
515既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:34:36.22 ID:DC3U0rfd
>>514
21はもう完全に忘れ去った
516既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:34:41.95 ID:2778TmRT
>>513
うーん、ヒロインがいる 正体はバラしちゃダメ ロボの一つはゴリラ型
多分25年くらい前・・・
517既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:44:37.84 ID:7dxE4qyC
>>493
ドン・ドラキュラか…1ヶ月くらいで打ち切られた伝説のアニメだっけw
518既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:46:05.44 ID:7dxE4qyC
>>506
ゼロテスターは覚えてる。基地も持ってたなw
2号機が途中で改造されて空中戦艦になったんだっけか。
519既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:50:09.33 ID:JnEDeBXD
>>512
ウラシマンの主人公ウラシマリュウ=総統フューラーって結末だったのがそれじゃ
悲惨過ぎるって結末変えたんだよな。
にしてもあの時代でOPがフルアニメーションってのは凄かったな。
520既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:52:18.70 ID:JnEDeBXD
あとさ、新谷かおるがキャラデザインしたロボットアニメあったよな?
タイトルなんだっけ?
521既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:54:14.86 ID:zjXt4zQa
面白いかどうかは覚えてないが
セラフィムコールとかいうのを思い出した
522既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:54:24.99 ID:DC3U0rfd
>>520
宇宙大帝ゴッドシグマ
523既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:55:07.26 ID:lkJfkEqh
桃太郎伝説
524既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:56:54.37 ID:JnEDeBXD
>>522
思い出した、ありがとう。
あれってモロにファントム無頼のカンクリコンビだったよなw
525既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:58:14.40 ID:LIMFsQWx
>>513
さんくす
限りなく似た服装ではあるが、それじゃないわぁ
あと、主人公はいつも傘をステッキ替わりに持ち歩いてた
526既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:58:54.30 ID:2Ttdue3s
フラグルロック
527既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 21:59:08.69 ID:Pe3+FC2h
516
ん〜タツノコアニメっぽいな
スターザンSか?
528既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:01:24.09 ID:Pe3+FC2h
517
3話かな?スポンサーが倒産でポシャった
87年にビデオ化し最近DVDになってる
529既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:06:59.57 ID:TnOm1tIg
>>516
俺もスターザンSだと思うけど、ゴリラ型ロボは敵なんだよなぁ

あと3種類のメカってところでムテキングかもとも思ったけどこっちにはゴリラいないしなー
ムテキング面白かったなw
530既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:07:56.45 ID:LIMFsQWx
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up52957.jpg

>>501だがこんな主人公の海外アニメ
このおっさんがめちゃ強くて魔法使い相手に飄々と戦ってたりするやつ
531既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:11:13.97 ID:0GN63Oj0
>>529
スターザンS、主人公がベッドとして使っていた卵型ユニットは、確か鳥・亀・ゴリラになったはず・・・と思って調べたら、
実際は鳥・牛・ゴリラ・首長龍型になるってのがわかった。↓
ttp://koshihara.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/asc02890.jpg
532既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:14:09.43 ID:AahEYozs
>>74>>510

三人目のタイラー押し
あれ、音楽も好きだったなぁ

原作とは違う方向に進んだのに傑作、という有る意味原作者涙目アニメだった
533既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:15:06.99 ID:Pe3+FC2h
530
トムとジェリー内の別アニメにいたような
あれはコート着てたような、あとむちゃくちゃチカラ強い覚えがある
534既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:15:41.34 ID:TnOm1tIg
>>531
あ、スターザンSの支援メカにゴリラいたかー、忘れたよ恥ずかしいw
どうも鉄人ウルトラスーパーZ(もっと長かったと思う)がゴリラみたいだったからそのせいだなぁ

正体隠してるんだけど、途中でヒロインには気づかれてたんだっけかw
535既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:17:21.63 ID:0GN63Oj0
>>343
ドッコイダー書こうとして一人くらいはいるだろーと思ったらいたw
最終回1話で2話分の動画枚数使ってる。一見の価値有り。
536既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:17:40.81 ID:Pe3+FC2h
スヌーピーじゃなくて「ドルーピー」とかと代わる代わるやってたやつじゃないかな
537既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:19:42.15 ID:B2HbPnjZ
機甲界ガリアン

最後エンディングで主人公とヒロインが成長してたなぁ

OP未だに好きだ
538既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:20:47.51 ID:RHOtCEM6
アニメのポポロクロイスかなり名作だったと思うんだ
539既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:34:28.15 ID:PaW9sYVg
クラッシャージョウってメジャーなのか?
540既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:34:47.49 ID:yweaOKVq
忘れ去ってたけど、極上生徒会
541既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:36:42.43 ID:DC3U0rfd
>>539
マイナーだと思う
劇場とOVAだけだったか?
542既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:49:21.59 ID:/csehFPj
School Days  最終回が未だに地上波で放送されない怪作
怪物皇女   Endingが本編といわれ脇の「ふが」しか言わないキャラが一番人気
ロザリオとバンパイア パンツ
爆裂ハンター OPが本編だった
543既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:50:06.11 ID:92vJiopD
CYBER CITY OEDO 808
544既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:51:03.23 ID:FHXfbbTo
545既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:51:39.69 ID:GRSqZSRl
アシベ、ぽよぽよザウルス、しまじろうとかほのぼの系が何気に好きだったw
546既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:53:06.03 ID:JqXDIDej
グーグーガンモ
547既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:54:01.45 ID:V02g/dQX
ファンタジックチルドレン
548既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:55:24.84 ID:LXPc/QIJ
ID:Pe3+FC2hツカポンアンカーはやめれ
549既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 22:55:36.50 ID:bR49zlrc
7人のナナ
一応、水城奈々の初主役アニメじゃなかったか?w
550既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:03:39.70 ID:SWmgIyQp
ヒートガイJ
551既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:15:13.91 ID:Pe3+FC2h
すまん携帯なんでアンカだせないんだ
501のは、トムとジェリーwikiに答えありそう
552既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:16:14.87 ID:0JQ+pakz
たこやきマントマン とかどうだろうか
553既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:17:54.40 ID:Sq1rjR4O
結界師 面白くなりそうだったのに終わった
554既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:18:59.50 ID:hAPxW+4i
>519
総統=日浦さんとかなw

漫画版だとそういう結末だったっけ
555既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:19:30.48 ID:AahEYozs
アンカーだせない携帯でに2chやる男の人って
556既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:24:49.71 ID:Pe3+FC2h
≫1
こうか?
つべに、江戸っ子ボーイ がってん太助がなかった・・・
557既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:27:37.38 ID:jw4riznk
しあわせソウのオコジョさん、獣医・科学くん・女子中学生コンビ・ゆうたのママとか
人間のほうが面白かった
558既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:27:56.62 ID:hvFXPN9O
漢字変換出来るのに>の出し方を知らない男の人って
559既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:29:01.85 ID:0GN63Oj0
>>556
それは「≫」(半角記号『非常に大きい』が一つ)で、アンカーじゃない。アンカーは「>>」(半角記号『より大きい」が二つ)。

90年代中期〜後期はエヴァに塗りつぶされた感じがあるけど、大運動会とか良作多いよ。
560既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:30:55.30 ID:o9mPVqsO
秘境探検ファム&イーリー
近所のビデオ屋に途中までしか無くて
どうやって終わったのか知らんのが余計記憶に残ってる
561既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:35:19.27 ID:fJSZANgH
星銃士ビスマルク
ゴッドマジンガー

この辺のOPが結構好きだった。

あとプラレス3四郎はそろそろ実現してもいいはずだ
562既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:39:12.15 ID:+RPrgtgj
>>543
最高だよな。
とくにメリル柳川が。
563既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:41:02.61 ID:0GN63Oj0
プラレス三四郎は微妙に実現してね?自作ロボットの格闘大会とかあるし。

それより「ガンダム戦場の絆」の視界全画面コックピット筐体を見て、
「これに遊戯王かM;tgのカードぶち込めるようにしてタッチパネルつけたら、まんまマンガのカードバトルの世界が再現できるんじゃ」とwktkしてる。
どっかやってくれないだろうか。
564既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:44:05.98 ID:AahEYozs
ゼクシード(参考http://www.geocities.jp/eggplant6_kon/mak-zxe-0.htm)と武装神姫とプラレス三四郎とエンジェリックレイヤー足してエンジェリックレイヤー引けばいい感じになりそう
565既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:54:08.87 ID:M8Hofz3p
EAT-MANの一期(?)初期のやつが雰囲気があって好きだったな
566既にその名前は使われています:2010/06/18(金) 23:55:26.61 ID:qKo8gSEf
ハッピーレッスン
567既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 00:07:38.37 ID:wMFmHAQS
ドージンワーク
メイドガイ
まかでみわっしょい
ケメコDX
もえたん
風のスティグマ
桃華月憚
シャングリラ
568既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 00:27:45.57 ID:9HgMeLSj
ビーストウォーズ
569既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 00:32:12.62 ID:NBGYjymj
ここまでまなびストレート!無しとかお前ら本当に忘れてるのか・・・?
570既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 00:46:48.38 ID:YNPZcN5s
きょうふのキョーちゃん
571既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 01:07:57.44 ID:TMFLTJkh
アクエリアンエイジ
572既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 01:12:20.42 ID:6M8VQeCe
大運動会か、熱血スポコンもので面白かったな
才能で全てを攫っていた上に、最後の展開が酷かったけどw

同時期か忘れたが、デゥアルぱられルンルン物語も面白かったな
573既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 01:29:07.00 ID:nIikwiWM
鬼面組でいいんだよ^^
574既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 01:34:12.94 ID:aX8M/oTx
晴れときどきぶた
575既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 01:38:16.46 ID:PdbsV338
大運動会は才能ある主人公より、主人公妨害してまで必死に食らいついてた人の方が魅力的だった
576既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:02:09.12 ID:wfrOAHeN
>>572
デュラルな
田中理恵が若かりし頃のデビュー作
577既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:05:15.14 ID:WqHb0J7f
デュアルだバカ
578既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:07:44.30 ID:Tj3C43af
アイアンリーガー
OP曲聞くと一日頑張れる熱さ
579既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:09:00.38 ID:f8y3GVzS
大運動会
580既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:11:41.67 ID:/OBqOYRO
白鯨伝説はおしいアニメだなぁ・・

こんな濃いいアニメはなかなかないぞ
581既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:17:18.52 ID:tQcpIorN
天使の卵
綿の国星はピアニストのリチャード=クレイダーマンが音楽担当なんだよな。
幻魔大戦はキース=エマーソンが音楽担当。
あと角川じゃカムイの剣の音楽もよかった。
582既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:20:37.41 ID:PNdcGSqO
親子クラブ
583既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:21:44.98 ID:qNqsoUIW
カリメロ、コロコロポロン、ななこSOS。
584既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:22:24.29 ID:tQcpIorN
ななこSOSよりオリンポスのポロンの方がすきだった。
585既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:23:32.08 ID:kgEO69BS
「あっかるいあっかるい根があっかるい!」ってコロコロポロンだったっけ?
586既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 02:27:47.94 ID:tQcpIorN
>>585
うん。
んで、あの「シベール」も実は持っていたりするw
587既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 03:44:48.49 ID:6fRsWUYp
しあわせソウのオコジョさん
588既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 03:59:02.71 ID:JIxiNTaf
とりあえず
愛してナイト
589既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 04:07:48.45 ID:aUrpZlEx
唐突にファンロードとか買っていた当時の自分を思い出す
顔から火を吹きそうな気持ちだ
590既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 05:42:56.26 ID:WVMLVnZb
俺はワタルやガリバーボーイを推そう
591既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 07:41:19.87 ID:e685a/9a
ハニーハニーのすてきな冒険
15少年漂流記
らんぽう
GOレスラー軍団
592既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 07:53:23.17 ID:EpfhObqI
ガンバの大冒険!
593既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:19:59.87 ID:kYMVNgq+
ドリモグ
594既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:29:52.34 ID:oNGcitgb
ここまで、展開はポップで悲壮感は全く無いのに惑星破壊ENDな日本初のOVAバースなし!


>>474
そういえば、アクロバンチもイデ(の代わりにエネルギーポール)が発動して全滅ENDだったなw
595既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:36:31.02 ID:6vMT4ozc
>>510
原作はもすごいずるずる続編出たけどなw
596既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:42:25.51 ID:5acpmI4I
とりあえず覇王大系リューナイトをおしておく


パフィかわいいよ、パフィと結婚してぇー^^
597既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:43:45.66 ID:LqsC4YKu
598既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:45:24.08 ID:9g7XxTBi
ハウス名作劇場、ピーターパンの冒険
599既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:48:08.57 ID:CIUVfJB2
ここまで虹の戦記イリスなし。
あまりに酷い韓国の低クオリティアニメでラスボスの爬虫類人には大いに笑わせてもらったが
やはりGUN道ムサシと比べると一歩劣る。
600既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 09:48:39.98 ID:6EStJePE
御先祖様万々歳
アニメで舞台劇をやろうとして失敗
内容もややインモラルな家族崩壊ギャグだったため師匠に怒られたという
こんなしょーのないのを作るのは当然のごとく押井守…
信者でスミマセン
601既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 10:59:07.95 ID:iOMo6sJo
挙がっているの比べるとむっちゃ新しいけどtrue tears好きだったわぁ
雰囲気が好き
602既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:13:37.51 ID:sgKi2Tig
AWOL
603既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:14:43.75 ID:kYMVNgq+
>>602
ろけっとだぃう゛!
604既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:16:46.12 ID:ftc4HiAu
ワタルDVD借りて改めて見始めたら
話数多すぎて嫌になってやめたでござる
605既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:21:02.95 ID:pVc0cBP9
超者ライディーンのDVDを早く出して欲しい。
LDとデッキがかさばりすぎてかなわん。
606既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:21:34.67 ID:+9t9d7Wz
うる星やつら
DVD50巻もありやがった
607既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:22:07.94 ID:CIUVfJB2
>>605
あれは中盤からの鬱展開がよかったな。
608既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:28:32.40 ID:sgKi2Tig
地球物語
ハレー伝説
609既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:33:51.08 ID:6Vt4o1Ca
レッドバロン
検索すると実写版の方ばっかヒットする
DVD化熱望
610既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:34:59.83 ID:pC0ye2hQ
ハイスピードジェシー
今や、思い出すのも見つけるのもひと苦労
611既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:45:45.19 ID:IvsesopK
オズの魔法使い
612既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:47:49.71 ID:2B5JIo8+
ネンネンのエネルギー摂取方式に問題ありすぎだったロボッ子ビートン
613既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:49:00.19 ID:ftc4HiAu
ゲンジ通信あげだま
614既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:50:17.67 ID:YlfNMCaK
バトルアスリーテス大運動会
カレイドスター

主人公のド根性で難所を乗り越えるスポ昏アニメが好きれす^^
615既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:52:39.20 ID:kQncpbRM
>>609
赤いガンダムマックスターに乗ったサイサイシーが餃子大好き塩沢兼人(泣)達とファイトするんだっけw
オープニングが格好良かったね
616既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:54:43.99 ID:C6qNM1M4
天地無用の監督が作った御先祖賛江ってエロアニメ
617既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 11:55:02.76 ID:dbsrnbYL
>>614
メタルファイターMIKUも追加頼む^^
618既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:04:01.97 ID:qNqsoUIW
ロス五輪イメージキャラのスピンオフ イーグルサム
日本のアニメで「超巨乳ヒロイン」てアレが最初でない?
峰不二子よりでっかいしw
619既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:16:52.12 ID:j/4d5ujQ
ピグマリオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ur83BWIh9gs&fmt=18
まぁ原作の少女漫画版の方がさらに面白いけど
クリスタルドラゴン、ドラゴン騎士団とか一緒で
男にも進められる数少ない少女漫画の一つ

ヤマトタケルも良かった
デビュー当時のグレイのOP・EDが黒歴史扱いにされたのは笑い話だがw
ヤマトタケル 初代OP 真夏の扉 GLAY
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUlR7JQw4vE&fmt=18
ヤマトタケル 初代ED RAIN GLAY
ttp://www.youtube.com/watch?v=EuufzLnxerk&fmt=18
ヤマトタケル OP2「Flower of desert」ED2「Twilight songs」
ttp://www.youtube.com/watch?v=90XlmYBGg38&fmt=18

マイトガインも餓鬼向けのロボットアニメにしては悪役が格好良かったな
勇者特急マイトガインOP(FULL)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TtBi5dHAejM&fmt=18
勇者特急マイトガイン ED Black diamond
ttp://www.youtube.com/watch?v=oGUfs80spPM&fmt=18
620既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:17:46.17 ID:CIUVfJB2
ピグマリオは打ち切られたんだよなぁ。
621既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:20:59.20 ID:WbYq0ivg
>>612
最終話を見逃して、いまだにガキオヤジのヘルメットの中身がわからない・・・
622既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:21:05.27 ID:dbsrnbYL
マイトガインは最終回で意見が別れるな…、俺は受け入れがたい方だった。

似たようなオチでもゴルドランは全然いけるんだがなぁ、てかゴルドランはもうちょっと評価されていい
623既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:29:32.84 ID:5iPnaWor
ゼーガペインはもっと知名度があってもいい作品だとおもうんだ
624既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:29:58.75 ID:7v04LyEk
倒れるときは前のめり!
625既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 12:32:49.88 ID:c7Po6je2
あぁ、そうだ宇宙のステルヴィア!あれ良かったのになんでブレイクしなんだのか。
626既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 13:28:38.24 ID:PLIYggQx
>>596
パフィは漫画版の方がエロかった
リューも漫画版の方がカコよかった
627既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 14:02:51.95 ID:CIUVfJB2
>>625
佐藤監督のはあんまり万人受けしないし絵もイマイチだったしなぁ。
あとAngelaがOPを歌うと基本的になぜか作品が残念な出来になるw
とはいえ俺も好きだぜステルヴィア。
628既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 14:17:12.34 ID:U/wxsL2Q
最後までしーぽんしねばいいのにって思ってみてた
629既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 15:22:09 ID:Kl7sMD64
>>615
塩さんのコウメイがシュールっぽくって好きだった
オープニングは最初うぜぇと思っていたが、いつからか一緒に熱唱してたw
630既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 15:24:52 ID:uewtWB8f
ハルヒ
631既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 16:15:29 ID:PybAArDM
>>543

オープニングの犯罪歴が最高!!






(−Q−)
632既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 18:05:22 ID:RFdrK3YW
ここまでウテナなし
633既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 18:43:45 ID:yivOkBjz
あずきちゃん
アリスSOS
忍玉乱太郎

学校から帰ったらこの三つが日課だったんだぜ・・・
634既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 20:07:44 ID:Pw2VewSC
DTエイトロン
635既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 20:22:48 ID:K9VRCFDH
もう少し考えて作って欲しかったウインダリア
636既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 20:25:22 ID:IzgznJUl
秘境探検ファム&イーリー
637既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 20:33:09 ID:7CzFoJ+E
学園特捜ヒカルオン

昭和のOVAだが、関俊彦の新人時代の素朴な声が楽しめる一品w
638既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 20:43:34 ID:g50r8el/
プラネテス
ツタヤで二度借りたテレビシリーズはこれだけだわ・・・・。
639既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 21:35:52 ID:n6APCcfg
>>599
主題歌がハミングバードだったっけ?
640既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 21:37:39 ID:l7/o+2zh
641既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 21:46:27 ID:n6APCcfg
チンプイw
642既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 21:55:39 ID:nlnYRPuH
きんぎょ注意報
643既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 22:03:05 ID:URfEybcW
>>642
お前の主題歌をいってみろ・・・
644既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 22:05:47 ID:7CzFoJ+E
某鯖にWapikoっているんだよな、名前見るたびにあのOPが聞こえてくるぜ
645既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 22:18:11 ID:n6APCcfg
かないみか主役のアニメ新しいのねーかなー
646既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 22:18:55 ID:l7/o+2zh
>>645
もうババァで声ガラガラだろ
いらねーよ
647既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 22:40:19 ID:46Tf2Loe
主人公が山ちゃんでヒロインがかないみか
648既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 22:59:17 ID:Lwoo+5ak
犬がメロンパンをぺろぺろ^^するアニメ
649既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 23:03:57 ID:AMgm2e4/
キーワード: オズの魔法使い


611 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/19(土) 11:45:45.19 ID:IvsesopK
オズの魔法使い




抽出レス数:1

ドロシーの声がナウシカなんだよな〜あとOPが山野さと子EDが大杉久美子
全体に流れるゆるい空気がなんとも良かった
制作元のパンメディアが倒産してからDVD化すらされないまま忘れ去られたが
650既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 23:05:53 ID:h5UdjFFO
>>527.529
今確認してみた、間違い無いこれだwww
スッキリしたのと懐かしいのとお前らの推理っぷりで笑えてきたw さんきゅー
651既にその名前は使われています:2010/06/19(土) 23:52:44 ID:Df3zK1KH
サザンクロスもビスマルクも既出なのがさすがだなぁ
どっちもロボよりバトルスーツ目当てで見てた

そういえば「かぼちゃワイン」の神崎先輩が好きだったの思い出した
652既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 00:24:58 ID:vB/cXVXY
宇宙空母ブルーノアはでてるかな
なかなか宇宙にいかないタイトル詐欺な番組だが好きだったw
こいつもオープニングがかっこいい

光子帆船スターライト
ヤマトになれなかったヤマト、だろうか、嫌いじゃなかった

ミュータントタートルズ
古いのと新しいのとあるけどどっちも好きだw役者のアドリブ暴走ぷりは断然古いほうだけどなw
653既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 01:29:31 ID:tXGugvyi
一休さん
654既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:11:09 ID:Gyw8Uphd
みなしごハッチよりミツバチマーヤ派だった。ハッチは欝展開が嫌で好きじゃなかった
655既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:22:03 ID:H8gme+jo
DTエイトロンはBOX買って全話見た
シュウはもともと中盤の話で深海に落ちてもDTで適応して生きてたので
ラストで大津波来ても普通に助かるだろみたいな

非DT保有者はあの女の子しか助からなかったのかと思うと……そっちの方が切ない
656既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:28:24 ID:H8gme+jo
忘れ去られてるけどDTB2期って魔女っ子アニメだったのね
魔法のペンダント、魔法のステッキ、変だけどかわいいペット、憧れのお兄さんと
必要なものは揃ってる。

ちょっと魔法のステッキがロシア製対戦車ライフルだったり
敵がMI6やCIAだったり
ライバル魔女っ子の能力がG使いだったり
色々野暮ったくてむさ苦しくて血生臭くてアレだけど
でも結構好き
657既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:32:11 ID:gurIgX6b
タンサー5
658既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:33:22 ID:gurIgX6b
ダイラガーXV
659既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:34:08 ID:KR8EdCsT
アニメって歴史長いんだなぁ・・・
660既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 02:35:38 ID:J4PJcRAJ
ダグオン
おれたちだーぐおーん
661既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 03:34:20 ID:8FX4oij7
ロープレ伝説ヘポイ

ドラクネス戦敗退後の展開が神
バラバラになる仲間達
悪に支配され荒廃した世界
亡くなるヒロイン

この崖っぷちからはい上がるストーリーをよく考えたものだ
662既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 03:53:56 ID:rQ64XZWV
ここまでパタリロなし
♪クックロ〜ビン♪
663既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 04:32:30 ID:/Xfr1jOL
およねこぶ〜にゃん
664既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 06:25:20 ID:NYPWOauB
>>652
タートルズは最高だったな、敵もなんか可愛らしくてほのぼのしてた
アドリブで言えば、同時期にやってたX-MENも千葉さんが暴走してて笑えた
665既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 06:57:49 ID:u7bQYXBt
けんぷファー
666既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:05:41 ID:kH8pswVR
つかおまえら古いアニメ挙げてるだけなの?ほんとうに好きなのだけ挙げろよ?
667既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:06:48 ID:Mx0LX8x4
ガラスの艦隊
クレオ役が海馬社長だった事を後になって知った。
668既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:38:26 ID:zBgihTHg
Rain
天使になるもんっ!

良かったよ
669既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:43:32 ID:Jr4/NiWj
>>667
それは毎回抱腹絶倒だった神アニメw

トムとジェリー ニルスの不思議な旅 エステバン 三銃士 ガンバの冒険
巨神ゴーグ ダイ・ガード 蒼穹のファフナー ヒロイック・エイジ
灰羽連盟 蟲師 NOIR スクラップドプリンセス フルメタ
怪(化け猫) モノノ怪 キャシャーンsins

たぶんほとんど既出かw
670既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:50:37 ID:t8iFu9hf
うた∽かた
671既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:50:55 ID:9rB5yOhm
蟲師
夏目友人帳
672既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 07:51:52 ID:kiPIWMb4
新しい方のコメットさん
673既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 08:58:33 ID:lHhtqgH/
淫獣学園
674既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 10:03:44 ID:xPDV9mEI
ジェッターマルス
675既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 10:13:40 ID:gj+SN9MO
勇者警察ジェイデッカーはショタ可愛い
676既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 12:10:01 ID:AUU7MQOq
これは忘れ去られてるレベル

サザエさん第1話
ttp://www.youtube.com/watch?v=TTH6En5wWnQ
677既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 12:34:45 ID:tx3h0VqH
聖ルミナス女学院 歌だけ良かった
678既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 12:36:58 ID:0budeEnu
病気の人の体に、30メートルぐらいの宇宙船っぽい機械ごとミクロ化して入って治療するアニメって何だったっけ?
敵役も同じ技術で入るんだが自分らの目的(営利目的?)達したら病気放置で帰っていったような気がする。

ミクロ化は時間制限もあって制限時間ギリギリで「涙腺伝いに目から出れば速いんじゃね?」って回ぐらいしか記憶に残ってない。
提供は医療機器か薬品メーカーだったような・・・
679既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 12:49:45 ID:nkv7JE5i
マシュランボー
680既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 13:08:31 ID:HI/rIibh
681既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 13:30:53 ID:klFNpBQx
>>668
天使になるもんは読経のようなOPしか記憶に残ってないな・・・
そんなつまらないアニメじゃなかったとは思うんだけど
682既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 13:46:39 ID:0budeEnu
>>680
おぉ、まさしくこれだわ、ありがとう。
このスレ見て記憶を探らなきゃずっと忘れっぱなしだったな。
683既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 14:14:01 ID:pWr45/8w
GEAR戦士電童
684既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 17:20:05 ID:SBY1FTJk
>>575
OPでみんな笑ってるのにいっちゃんだけ泣き笑いなんだぜ・・・『慟哭』のあとOPみてそれに気付いたとき全俺が泣いた。
あとこれ倉田(かみちゅ!)英之と黒田(リヴァイアススクライド他)洋介タッグなのな。

>>681
ストーリー的には「天使になんてなりたくないもんっ!」だった。
透明人間のお姉さんが異常に耽美な正体してんのな。
685既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 17:25:15 ID:gj+SN9MO
>>678
ナノセイバー
686既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 17:31:24 ID:ZCEa8Mko
我が家のお稲荷さま
687既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 18:33:31 ID:t4en8Ao2
>>669
ファフナーはあの後の続き見てみたい気はするな
688既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 18:47:22 ID:mW5i+FcA
どうせみんな、いなくなる
689既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 18:59:29 ID:R/e/dfBP
>>681
いつもは手を抜いてたぴえろが異様に力入れてたな、絵だけw
すごいつまんなかった気がする。
最近のぴえろは持ち直してきた感があるが。

>>683
ギアファイター電童はサンライズの知る人ぞ知る佳作アニメ。
おもちゃ販促用の子供だましかとおもったらすごい展開が速くて
3話でもうライバルのナイトオウガ(騎士凰牙だっけ)に乗ったアルテア様が出てくるんだよな。
それでボコボコにされて敵基地に連れてかれて脱出したと思ったら
電童専用かと思われた電子の使い魔みたいなのをゲットするアルテア様。
か、かっこいいたる〜。
690既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:01:52 ID:gj+SN9MO
凰牙
ネーミングセンスだけで負債だと分かるな
691既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:06:00 ID:R/e/dfBP
なんか後半が妻にレイプされたんだっけ?
女の子が出るはずだったのに無理矢理男の子にされたとか聞いたけど。
あのOPの青い髪の女の子が出てくる予定だったのかな…。
692既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:21:30 ID:mWh+Ey/0
NHKのロボアニメ女神候補生
693既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:30:55 ID:YZwPxWzj
>>691
あの女の子、仮面の人とは別人なんだっけ?
694既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:34:49 ID:R/e/dfBP
>>692
なんか音楽だけはよかった。
OPの通路走ってるとこで出るキャラがデジタルで拡大されてくだけだから
1枚のペラペラの看板が近寄ってくるように見えるんだよねw

>>693
まぁ同一人物なんだけどさ
プロットの段階ではどうだったのかなと思って。
調べてみたらシリーズ構成が妻なのか、奇跡の出来だなw
でも種死は許さないよ。
695既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:46:47 ID:gj+SN9MO
女神候補生は原作すら未完
俺は奴が完結させた漫画を知らない(原作付きを除く)
696既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 19:58:26 ID:TyKbqfgu
光と水のダフネ
697既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 20:11:08 ID:SBY1FTJk
対螺旋城戦も最終決戦も見ごたえあったよー。
腐っぽくなったのは否定しないけど、スバルを少年として出したのは正解と思う。
スバルが女の子だったら銀河が北斗助けに行くのに変な悶着起きるじゃねーかと。
代わりにエリスがワリくったけどな。まぁヒロインはベガママだから問題ナッシンw
698既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 20:15:55 ID:pWr45/8w
Wikiで調べたらSEEDの裏話が書いてあって思わず泣いてしまった・・・
俺が大嫌いなSEEDもあんな人が作ってたのかと思うと悪くは言えないなぁ
699既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 20:33:43 ID:t4en8Ao2
種は別にそこまで悪くはなかった
問題は種死だ
700既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 20:53:50 ID:pWr45/8w
ただ種と種死はあんな性格じゃ作ってても辛いだけだと思うよ
戦争とか殺し合いが嫌いな人がガンダムを作るべきじゃない
俺があんな立場だったら辞退するよ。あの人はガンダムを作るべきじゃない
701既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 20:56:48 ID:SBY1FTJk
オファーが来たのは多分福田監督のほう。
で、何を思ったのかというか本人的に当然なのか嫁に脚本書かせてしまったと。
ケレン味が強くも迫力ある画面作るのには定評あったから(サイバーや電童で)、そっち方面で期待されてたんだろーな。
んでも種は良かったんでない?戦いに勝っても精神的に大敗喫して終わる少年主人公ってのは個人的に好き。
702既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 21:18:48 ID:klFNpBQx
剛Q超児イッキマン
703既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 22:28:33 ID:YYAWP87c
>>701
実際、サイバーフォーミュラーとかもなかなか傑作だったし、
案外話を選べば見れるレベルにはかけるのかもしれんな…


と、特撮とアニメの米村見てるとものすごく思う。
704既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 22:34:16 ID:uBrchaOM
705既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 22:37:21 ID:gj+SN9MO
福田演出はカッコいいよ
サイバーのバンクの使い方とかバンクだけどすごい盛り上がるし
OPの途中に今回の予告入れるのとかも良かったな
叩かれることが多いSINだって加賀の物語としてみれば面白いぜ
706既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 22:38:50 ID:mW5i+FcA
サイバーのOVAはTVでさんざ見たバンクにもかかわらず背筋が震えるほど使い方うまかった
後のほうのOVAは酷かったけど
707既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 22:49:59 ID:CZSRMI0+
サイバーOVAは嫁が関わってきたSAGAがどうしようもなかったな
708既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 23:09:52 ID:SBY1FTJk
SAGAからダメな人多いな。おれはSINまできっちり楽しんだ。
709既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 23:13:23 ID:CsBxewLs
学園戦記ムリョウは面白かった
なんか教育で一時期7時くらいからアニメいろいろやってた時期があったんだけど、結構どれもクオリティ高かったな
710既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 23:14:23 ID:snTaTfjz
>>704
オコジョさんだ!オコジョさんが出たぞー!
711既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 23:24:12 ID:gj+SN9MO
見てなかったから知らないけどこれ幸せオコジョさんですか
712既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 23:31:36 ID:tPE/KsU1
NHKへようこそ!
713既にその名前は使われています:2010/06/20(日) 23:52:39 ID:6i7Zw4yE
マイセルフユアセルフ
古き良きラブコメって感じで楽しめた
最後の展開はアレだけど
ハッピーエンドがよかった
714既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:03:43 ID:Vt4YrmxI
魔法使いTai!
715既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:04:20 ID:Mo1wFntp
おまかせスクラッパーズ
マシュランボー
716既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:06:54 ID:aMVLNuzd
わりとどうでもいいけど、Rainじゃなくてlainだと思う
最初見たときは意味不明だった
717既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:09:40 ID:jovzmKrk
ガンバは面白かったな
全然覚えてないが
718既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:09:57 ID:eEaYsjgH
>704
もしかしてBD化とかすんの?
719既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:18:27 ID:bCu6kZPq
かなめも
駄作だけどかなと堀江がカワイイよ
しかしけいおん!と随分差が付いちまったな・・・
720既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:26:03 ID:hrWiyLFF
>>681
OP結構好きだった

>>716
そうだったっけ?w
かなり昔なんで忘れてた
サンクス
721既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 00:55:55 ID:OASZrr6m
ここなら解る猛者いそうだからタイトルわかったら教えてくれ、、、

最終回の断片しか思い出せないんだが

なんか高校で名をはせてたらしく
高校卒業たシーンで、弟?息子?からヒロイン?に
有名で恥ずかしいとかいわれてる、、
なんかそんな感じのやつしってる?
まとまってなくてすまん;;
722既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:21:21 ID:AMF+VH42
断片すぎだろwこれでわかる猛者はすごすぎるw
723既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:25:06 ID:/IpuEmzk
しかし、プロのアニメソムリエならもしかしたら何とかしてくれるかもしれないとも思ってしまうwww
724既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:26:17 ID:iJW7RDNx
さすがにちょっと・・・せめて何年前くらいとか。
725既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:33:22 ID:e8uhE7Xi
あとジャンルとかキャラクターの特徴とか
726既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:34:12 ID:UJfJxrsC
昔こんな感じのスレで、俺の忘れ去られてるけど好きだったアニメが
ビートXというタイトルだと教えてもらったときはアニメソムリエに感激した
727既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:36:32 ID:e8uhE7Xi
>>721
なんでもいいから情報くれよ!気になって眠れん
728既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:46:36 ID:OASZrr6m
正直何年のかってのはまったく。。。
イメージだと、、、漫画のカレカノとか涼風とかそんなイメージで全体が
進んでたんで。。。
ジャンルはラブコメ?だったと思う、、これもあまり自信がないが。。。
文化祭で3連覇とかそんなこととかいってたきがしる。。。

正直断片的すぎてもうしわけねい;;
わかる猛者いればよろしくおねがいしますだ><
729既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:46:47 ID:iJW7RDNx
ボンヤリとしたイメージは一応あるけど、作品名につながんねー。
多分ヒロイン宅の玄関先で入学式に向かう弟が靴ヒモ結びながら卒業した姉に言うシーンだと思う。
730既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 01:59:53 ID:OASZrr6m
>>729
おおおぉ!!!そんな感じだった!!
年齢が離れてたから息子だと勘違いしたのか?
微妙に状況が思い出せないのがつらい;;
そのときの回答が「気にする必要ない」みたいな感じだった気がする

731既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 02:18:58 ID:2rs3BvI9
ちと違うかもしれないが、プリンセス・プリンセスの坂本兄弟とかはどうだ?
732既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 02:29:15 ID:yxfMiT+O
出てるキーワードを片っ端からグーグル先生にぶち込んでるけど全く分らないなw
気になって寝れないからもっと思い出せwww
とりあえず学園物でラブコメで最終回が卒業式か入学式なのは間違いないんだな?
733既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 02:37:42 ID:1auRFiiX
適当に単語入れて何度か試して
検索結果で一番上位にきたアニメがすももももももだった
だがこのアニメはテレビで最終回放送しなかったらしいから多分違う
734既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 02:42:10 ID:xYPoz0WA
最終回が「入学式」っていうのがキーになりそうだけど
わかんないな

スティルヴィアは、ロボットでてくるし
ヒャッコは妹だったし

ん?入学式じゃないかもしれんのか
735既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 02:47:14 ID:iJW7RDNx
>>729はあくまで俺のイメージだぜ?しかも絵柄が複数浮かぶ≒近いシーンのアニメが複数って感じになってるし。
・・・誰か解答出してくれー!気になって寝られんww

ちなみに候補の一つに名前が出てきた。ご近所物語。でもこれは多分違うなw
736既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 02:56:42 ID:MYQlNvDa
グリーンウッド
737既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 03:00:12 ID:O80PLxAx
俺は子供のおもちゃを思い出したがたぶん全然違うと思うw
せめて年代がわかればなー

これだけじゃ何なので好きだったアニメを
海底少年マリン 見てたのは再放送だと思うがオキシガムが欲しかったw
星の子チョビン、石森正太郎原作だ。オープニングが染みるいい歌なのだ(俺の書き込みこんなのばっかw
ど根性ガエル(古い方)泣いて笑ってケンカして〜♪実際泣ける話も多いぞ
メイプルタウン物語 シルバニアファミリーとか言うなw
ドロロン炎魔くん 雪ちゃんかわいい
悪魔くん 鳥乙女ナスカかわいい
738既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 03:01:54 ID:Fe9vql7K
>>735
そもそもここはそんなお前の為の質問スレじゃねーからw
739既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 03:30:59 ID:CD1XgojH
Majorの清水大河の話じゃね?
アニメ見たこと無いけどw
740既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 04:42:56 ID:I50XjxwH
>>661
敵側の女が夕方の地上波で乳首出してたり
最終回で孕まされて身重で歩き辛そうだったのを思い出した
741既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 06:58:49 ID:qKwK4NAp
まぁ昔はネットも無かったしOVAの感覚で作ってたんだろうなぁ
742既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 07:18:12 ID:aQfbcKh7
魔方陣グルグル
GUNSLINGER GIRL
743既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 07:52:32 ID:qKwK4NAp
ファイナルファンタジーアンリミテッド
744既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 08:00:15 ID:OASZrr6m
正直記憶があいまいすぎだよな。。。
上にあがってたの調べてみたけどちがうっぽい。
さすがに断片すぎできびしすぎか><

もちっと記憶整理してます。。
745既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 09:39:16 ID:KmyU+el5
あまりにもヒントが無いな
何年前とか局・原作の有無・放送時間帯がわかれば
746既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 11:40:33 ID:9bhitJxj
ふみちゃんはすぐ泣くんだから
747既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 14:04:51 ID:qKwK4NAp
マジンカイザー
748既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 14:51:50 ID:eZec2uAr
巨神ゴーグ
749既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 17:51:01 ID:mu3NmWXF
age
750既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 19:28:01 ID:d/ZECD1Q
>>744
なんかキミキスでも条件は満たしてる気がしてきたな
751既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:07:31 ID:97ULS8/x
>>744
学園物は門外漢な上最近の萌系はとんとわからんけど
スクールランブル?いやなんか違うな・・・
水色時代・・・学園制覇とかそんなのなかったよな・・・
752既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:16:43 ID:QWwS/jeQ
懐かしアニメ板の質問スレよりこのスレに居るネ実民が優秀な件
753既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:19:48 ID:AMF+VH42
>>729
お前にかかってる!思い出せ!
猛者にもほどがあるw
754既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:23:00 ID:ystspZrv
何クール作品なのかとかも判れば少しは絞れるな
755既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:28:27 ID:3O8MPjfO
彼氏彼女の事情
子供のおもちゃ
テレ東でやってた。タイトル違うかも
756既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:34:10 ID:ystspZrv
カレカノは妹だから違う気がするぜ
757既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:37:39 ID:YZN8Pfu8
ミンキーモモ
758既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:39:05 ID:xL27c80A
中華一番
なぜ料理ものは馬鹿な演出が炸裂するのか
759既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 21:39:22 ID:FjI1z41/
月面兎兵器ミーナ
忘れられてるというより知られてないと言った方がいいかも
760既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 22:04:25 ID:OASZrr6m
プリンセス・プリンセス、すもももももも、
スティルヴィア、ヒャッコ
キミキス、彼氏彼女の事情
上にあがってるの一通り確認してみましたがちがいそうでした
探していただいてありがとうございました><

ちっと思い出そうと思って色々考えて、
トラドラ、クラナドこのあたりが雰囲気が近いきがしましたが共に
記憶のシーンがない。。。
761既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 22:29:16 ID:ystspZrv
プリンセス・チュチュも名作だと思うんだが
シュールすぎたのか知名度は低いなぁ
762既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 23:05:05 ID:e8uhE7Xi
犬夜叉かと思ったけど違うようだ
763既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 23:41:31 ID:RLheFNlY
>>760
イタズラなkiss!はどうだ?
終わりの方で入江弟が高校一年生になってたから、琴子に何か言ってたかも
764既にその名前は使われています:2010/06/21(月) 23:56:57 ID:OASZrr6m
>>763
イタズラなkissではなかったです。
多分ここ5〜6年位のものだったと思います。
スレタイに反するけど、、、
忘れ去られてるけど思い出せないアニメってことで、
ありがとうございますた><

これからも私なりに探してみます!
765既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 00:15:30 ID:EPjqNODg
>>631







OEDO808
766既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 00:38:01 ID:crO4KWn3
ぺとぺとさんがないな・・?
あとは陰からマモルとか

バーナナバナナでバ・ナ・ナ♪
767既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 00:54:49 ID:A8c01q24
>761
チュチュはなんかいろいろとすごかったな
猫先生のaaはいまだに結構見かけるw
768既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 01:04:28 ID:zHd1ta0b
GA

ぎゃらくしーえんじぇるのほうで
769既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 01:08:18 ID:qrnm5k3W
ガングレイヴ好きのファミリィはおらんか

すまんな・・・文治
770既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 01:15:07 ID:EJsOg3CJ
>>364
映画の舞台が2010年だったんだよなあ
771既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 01:53:23 ID:6xPKKnx4
天地無用 魎皇鬼
サザエさんの裏番組
772既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 02:05:15 ID:1hex6GtF
ダイガードとか面白かった気がする
773既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 02:11:47 ID:Pk82H1/1
ブラックマジックM-66
ぶっちゃけ女ターミネーターだけど、昔作られた士郎正宗のアニメ化作品のなかじゃ成功した方だと思う

メタルスキンパニック MADOXー01
パワードスーツ物、ストーリーは二の次で(おまけみたいなもんだしw)、凝ったメカニック描写に身を任せると気持ちいいぞw
774既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 02:22:42 ID:glh20Zq2
デビルマンレディー
775既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 04:13:05 ID:dymjmXAi
時空転抄ナスカ

やたら音楽が豪華でエキセントリックオペラとか葉加瀬太郎とかで
CDは買ったんだけど子安が出てた事しか覚えてない;;
でも曲は好きだったww
776既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 04:18:51 ID:bDVfmjod
ポピーザぱふぉーまー
CGアニメだけど
幼稚園で見た時は怖かったな
今は爆笑だけれど
777既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 04:30:49 ID:pXrqyhAh
メタルファイターMIKU
778既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 04:34:53 ID:PLuo14Vg
ダカーポ
779既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 04:36:58 ID:IQ+vW5xQ
>>771
第一話の台本の表紙に、サザエさんハウスが描かれていたというwww
780既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 06:29:56 ID:9/2iTkLk
ゲッターロボ號
781既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 07:28:59 ID:V3Q79+Fq
ここ5〜6年の学園モノかぁ、なんか深夜枠くさいな
782既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 09:37:03 ID:gRC7iRmK
ミスター味っ子
783既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 10:09:23 ID:OhmKIKvX
>>769
兄貴・・・
784既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 13:14:42 ID:VZiHauFs
大正野球娘。
スケッチブック
バンブーブレード
プリンセスナイン
785既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 13:23:00 ID:gwMCVCy5
>>782
アニマでやりまくってるからそうでもない
786既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 13:43:26 ID:V3Q79+Fq
なんだっけ
いじめられっ子で、故郷にひとり?帰り、使われなくなったポストに手紙がはいっていたとかででくるのは。

数年前に深夜に見た
787既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 14:26:43 ID:i/nsPBHX
>>769
主人公がほとんど喋らないやつかw
788既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 14:42:34 ID:lw6xHe4O
>>786
よう、兄弟
「Myself;Yourself」
http://www.nicovideo.jp/watch/1253624388
789既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 18:23:00 ID:uLwLGDTN
負け犬同士の結婚ww
ペットの犬を生贄にして殺すとかガチキチの展開ww

マイセルフユアセルフはネタの宝庫やでー。
OPは好きだったんだけどな、どうしてああなった…。
790既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:12:11 ID:Od2lZeOO
い ま に
791既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:14:34 ID:N+s6tISZ
白雪姫伝説プリーティアとか言うの
こっちの地方では夕方にやった最後のパンツアニメだった
792既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:34:10 ID:uLwLGDTN
WOWOW時代だなw
あれから零細局にターゲットが移って地方ではなかなか見られなくなった。
793既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:38:32 ID:ARLHUMZs
我が家にWOWOWを導入してから、
WOWOWがオリジナルアニメ作品を放映しなくなったorz
794既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:49:27 ID:uLwLGDTN
まぁ擁護のしようがないゴミアニメばっかりだったしなぁ。
熱砂の覇王ガンダーラとかジーンシャフトとかキノの旅とかw

♪ 果てしない未来 広がるこの空 新しい自分に生まれ変わる
795既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:52:56 ID:ARLHUMZs
>>794
ジーンシャフトのせいで、シャントットの脳内声優が
あの高飛車腹話術人形の声で再生されて仕方がない
796既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:53:46 ID:/Q9Ef24o
セイントオクトーバー
スタジオコメット作品全般は大好物だけど、これは江夏結の超脚本が濃縮されていて完成度が高い。
実写エンディングはできれば忘れ去りたい。

ワンワンセレプーそれゆけ!徹乃進
スタジオコメット作品の中ではマイナーな部類。電波濃度は最強レベル。
ペットの犬が飼い主の親の会社の借金を返済するITパロ満載の生々しいコメディ
・・・が何故か終盤でバトル展開になってキャラが死にまくる超展開アニメ。
改めてwikiを見たらキャラ紹介のカオスっぷりに眩暈。
797既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 19:58:11 ID:mCrXlDa4
キョロちゃん結構好きだった
798既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 20:33:41 ID:GR4nI4ea
原作はそれなりに有名な浦沢直樹の「MASTERキートン」。
アニメの完成度も高いのは忘れ去れていると思うんだ。
799既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 20:49:33 ID:uLwLGDTN
>>798
OPとか音楽がハイシマさんなんだよな。
800既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 20:59:25 ID:hd4rgstO
プラネテス
801既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:29:24 ID:bv7NDQ2U
成恵の世界
OP・EDともに神曲
本編、能登神
802既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:32:36 ID:lY01IUrC
マスターモスキートンとかいうやつあったな
803既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:33:51 ID:pZRLnNF3
魔法の天使スイートミント
804既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:34:47 ID:8Jm1wxUb
>>775
最終的に時を遡りナスカに降り立ち過去を変えると見せかけて「アスカとナスカはよくにている!」の一言で最終決戦地は現代奈良県飛鳥寺近辺。
全人類を食い尽くしに何故か飛鳥に出てきた悪神にライバルが自ら生贄として食われてハッピーエンド。

えっ ってラストだった。
805既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:38:46 ID:MlvBWLDQ
>>802
主人公がえろくて牛に変身する奴か
あれどんな話だっけ
806既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:39:21 ID:8Jm1wxUb
ナスカ、OPは神がかってたのを憶えてるからニコニコで検索してみたら、何故か本編が全話あったwww
807既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:44:48 ID:MlvBWLDQ
っとググったら全然違う感じだな…牛に変身するって何だっけ…
808既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:45:22 ID:8Jm1wxUb
ピンクの豚に変身する「とんでぶーりん」じゃないのか?
809既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 21:55:41 ID:TwtQSXQt
Z.O.E Dolores, i
Z.O.E 2167 IDOLO
810既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 22:01:45 ID:0L5ngRDo
Z.O.Eは「ぞえ」と読んでたぞえ・・
811既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 22:13:32 ID:eNtPEGay
牛に変身するのは、爆裂ハンターだな
812既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 22:20:00 ID:DhJOitF2
ゾーイなんだゾイ
813既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 22:28:05 ID:hCo3OgNd
ジェネレイターガウルとガルキーバ。
…ってさすがに挙がってたか。
バイファムとリヴァイアスじゃ、前者を迷わず選ぶ性質なんだけど、
これらの重さが好きだった。
特に、ガルキーバの周囲に関する救いの無さ(避難民も当然死ぬ・状況が好転せず終わる等)を淡々と描くあたりが。
814既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 23:23:29 ID:ziP8mOEp
BLUE DROP
テレパシー少女蘭
二十面相の娘


あがらなさそうなのと思ったらアルスはあがってた
815既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 23:38:16 ID:bwF6SszF
>>813
ジェネレイターガウルは俺も好きだったなぁ
妙な必殺技がない所とか強さの代償にリスクがあるところか
モチーフがカブトガニというおよそ主役とはかけ離れたイメージのスゲーマニアックで地味な所とかw
816既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 23:41:18 ID:4CRFrNkI
YAWARA

OPとEDの映像と曲に好きなのが多かった
817既にその名前は使われています:2010/06/22(火) 23:42:16 ID:8Jm1wxUb
>>815
パラドクスが2重に組まれてたりとか終わり方がすごく切なかったりとかOPの歌はいいけど歌ってるやつの歌唱力がアレとかいろいろ覚えてるぜ!
818既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 00:10:23 ID:YR3bvnAQ
ガウルは煙突から煙、みたいなイメージが・・こう、なに?
学園祭の回とかはっちゃけててよかったね
819既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 00:14:28 ID:UTARGI4P
>>804
まさかここでラストを知る事ができるとはww
てか見たはずなんだけど全然覚えてねーwありがとうw
820既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 00:22:06 ID:b/7tu7Ku
I WANT OUTして定めの鎖を断ち切ったら無職になったのは良い思い出
821既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 01:23:21 ID:0+ArOREN
バブルガムクライシス TOKYO2040
途中で緊急ニュースかなんかで1話延長になって最終回が放送されずに終わった
数年後動画サイトで最終回をはじめてみることになった
822既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 01:40:19 ID:v1eMNLOj
私のあしながおじさん
823既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 04:44:50 ID:G8TnOuOh
シュバリエ

内容もキャラも全部好きだった
OPの歌が良い
824既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 08:33:11 ID:gjzAVyAd
>>813
ガルキーバは助けた人々にボロクソ言われる回とか良かったなぁ(多分序盤の3、4話辺り)アムドライバーにも似たシーンあったっけか。
ヒロインが主人公が居る場所の近くまで追いかけて来るところで結局会えずに去るシーンに
ビークウッドかガリエルのことを憧れる病弱の少女の回 最後助からないんだけどああいう切ないところが良かったわ。
あと黒いうどんの19話も
825既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 09:12:52 ID:ZfGLoCUi
あげ
826既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 14:42:53 ID:2+UJ/1wb
827既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 14:50:08 ID:O02ATY5i
ふしぎな島のフローネ

無人島に漂流したって事を忘れるくらい
楽しそうに見えて、ああいう生活してみたいと思ったことがある
キャラの絵はきらいだったけど
828既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 14:57:30 ID:mFibp74i
特撮だけど超昂・・・超光戦士シャンゼリオンの「鯖じゃねぇ!」「続・鯖じゃねぇ!」には笑わせてもらった。
そして何あの救いのひとかけらもない鬱エンド。
829既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 15:27:30 ID:RK8BUG4U
>>827
何話かわからないけれど
「 漢 字 の書取りを10回しなさい」ってセリフがあった

いあ、彼らが日本語や中国語を学ぼうとしているのならまぁおかしくはないんだけれど・・・
830既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:19:23 ID:4gzoLSvG
>>311
『アベノ橋魔法商店街』はいっこだけか
でも1レスでもあって安心した
アルミちゃんは一生の幼馴染
831既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:33:01 ID:oTEioNVs
南の二次のルーシーと、レディジョージィのおかげで
オーストラリアが元流刑地って知りましたw
832既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:34:10 ID:DWmOQ/3q
天空のエスカフローネ
ディランドゥっていうキャラが狂っててよかった
ストーリーは覚えていない
ディランドゥだけ
833既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:34:12 ID:CGHROOlr
十二国記とか続編ないのかな、もう忘れ去られてるのだろうか
834既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:41:54 ID:DWmOQ/3q
>>833
原作者が番外を散発してるが単行本化されてないからなんとも・・・
835既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:44:31 ID:CGHROOlr
原作のストックがないのか、それじゃ仕方ないな
836既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 17:48:12 ID:K+YYAQxg
アウトロースター
837既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 18:24:49 ID:Ue14XTei
>>831
南の虹のルーシー。
愛犬の名前が「ギャング」ですしww
838既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 18:57:27 ID:NWKEieGK
女子高生 GIRL'S-HIGH

これは悪い意味での好きだが、女子高生の見たくない部分が凝縮されてて非常に特殊なアニメだった。
2度と見ないけど、1度なら見とく価値は・・・まぁ判断は人それぞれだなw
839既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:14:11 ID:W8F5eZKJ
>>832
あれはエヴァが出た後のサンライズの1番バッター的な存在だったから
エヴァ的な要素を詰め込みすぎてストーリーの破綻が著しいんだよな。
でも神作画神音楽。
「名づけて、『恋の黄金律作戦』」
「見えぬ、肝心な部分が見えぬ」
840既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:16:07 ID:GNYzvF91
エヴァ的な要素ってなんだろう?
841既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:16:37 ID:W8F5eZKJ
ここまでアンドロイドアナマイコ2010あり。
ラジオ局から一歩も出ずに話が進行するギャグアニメなんだが
ベイルートへ行けの回は神。
842既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:19:54 ID:W8F5eZKJ
>>840
ロボの暴走とか人類補完計画とか。
多少プロットが歪でも「こまけえこたあいいんだよ」的な。
843既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:28:21 ID:zlpZRe0y
>>840
俺的エヴァ要素は
エネルギー切れでも不思議力で何故か動くとか、全く再現性のない暴走
平たく言えば、りっちゃんとかピッコロが説明できない能力
844既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:39:23 ID:tcKA4+0Q
>>813 ガウルはカワイイ女の子が死んじゃうので俺のトラウマアニメなんだ でもガウルかっこいい
845既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:40:26 ID:W8F5eZKJ
あの当時の作品には大体エヴァっぽさが入ってるよな。
FF7も開発途中で絶対スタッフがエヴァ病を患ってるw
やたらアイデンティティに悩みまくる主人公とか
ポジトロンスナイパーライフルでセフィロスの居城のバリアを破壊とか
首都に侵攻してくる使徒とか(ただし急造シナリオのため戦えないw)。
846既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 19:53:49 ID:Qv2CJXXZ
スーパードールりかちゃん
メイプルストーリー
F エフ
ドテラマン
ユ鬼ちゃんかわいいよユ鬼ちゃん
847既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 20:46:06 ID:plfBJBXX
Moe

何気にOPEDも良かった

同じ手法で我々のオススメもアニメ化してくれんかね
848既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 20:59:08 ID:XoHuCE8S
>>824
そこまで詳しいんだからグレイファスの事を思い出してやれよw
「おおかみさんのみみは〜」「おおかみさんのくちは〜」等の台詞がかぶる戦闘シーンが哀しくて、しかしかっこいい
849既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:11:54 ID:YR3bvnAQ
>>847
でもRO並みのデキだったら…?

それなりにネタとして盛り上がってた気もするが
850既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:17:03 ID:qijH4+yT
忘れ去られてるけど好きだったアニメ雑談総合スレ立てるのもいいかもな
851既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:22:53 ID:5W3MyYF7
>>835
アニメになってないエピソード単行本化されてるのだけでも
まだまだいっぱいあるよ
852既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:30:11 ID:dm+XWZOY
図南の翼アニメ化して欲しいが、脚本がらみでNHKと揉めたからどのみち絶望に近いからなー
853既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:33:32 ID:dm+XWZOY
鴉-karas-推してる人誰もいないな
マイナーすぎて知らない人も多そうだ
854既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:38:26 ID:usZf1Xa+
>>827
俺あれでさ、生牡蠣って食えるの知って近所の海で直接やせ細った生牡蠣取って食ったことあるんだよね

それ以来さ、生牡蠣口に入れると速攻嘔吐くようになった
味とか食感とか別に嫌いじゃなく生物も普通に食えるのに生牡蠣だけピンポイントで
855既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:41:45 ID:fP8HLsGf
ヤダモン
七つの海のティコ
13匹のねこ
856既にその名前は使われています:2010/06/23(水) 21:50:59 ID:dm+XWZOY
懐かしアニメなら、プロジェクトA子と最終教師
857既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 00:19:35 ID:gKwdUcR0
>>841
ロボットじゃないです。アンドロイドです連呼でうるさい、お前なんてロボットだってところと最後の毛が抜けて落ち込むシーン
田舎帰ってトマト育てる…など
あと逆ギレしたMAICOのセリフも良かったなぁ
858既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 00:20:14 ID:gKwdUcR0
>>853
あれはコザエツが可愛すぎた
859既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 00:21:28 ID:a1XiPtj6
>>857


ぽよーん

860既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 00:23:35 ID:yhCDTfbM
KEY THE METAL IDOL
861既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 00:46:45 ID:WgjF3rHZ
何気なく見たサムライ7が最後まで面白かった
862既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 00:55:49 ID:rkovZiKH
トラップ一家物語
863既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 01:15:56 ID:JSrmc3B7
>>860
サクラちゃんを殺したのが大きな−
864既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 01:33:22 ID:QjuYOOTR
ブルージェンダー
残酷描写に容赦がなく、特に主人公の祐司と心通わせる少女ユンの死に様は救いのないものだったなぁ・・・
感情が欠落したかのようなヒロイン、マリーンにエヴァ的要素がうかがえるっちゃうかがえるかも(CV桑島法子)
865既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 07:05:35 ID:+6tN3smg
ソルティレイの最終回
866既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 07:29:27 ID:OSYf7L8r
バルディオスの最終回みてみろよ・・・
つべあたりにあるから
867既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 07:34:13 ID:275KhpzB
おまえらただマイナー作品挙げてるだけだろ・・・ほんとに好きじゃないの挙げた連中はお詫びにスレンダー巨乳画像張っていけ
868既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 07:35:52 ID:/wxo2oFn
ここまでアニマル横町なし
結構毒があって好きだった
869既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 07:36:16 ID:275KhpzB
870既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 07:51:13 ID:omOtxrvU
お前が張るのかよw
871既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 08:31:22 ID:iJCnrbMR
無限のリヴァイアス
おもしろかた
872既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 12:11:37 ID:QzCCsube
873既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 15:24:10 ID:QzCCsube
874既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 18:12:53 ID:QzCCsube
875既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 23:06:22 ID:aWPcr46I
876既にその名前は使われています:2010/06/24(木) 23:29:12 ID:brR2jgKR
姫様ご用心
お勧めするほど面白かったと言う記憶は無いが、
OPは良かったと思う。
当時話題に上がった記憶も無く知らないうちに終わってたって感じだったな・・
わーうーわーうーひーめーひーめーというフレーズが
頭からはなれないのは俺だけか。
877既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 00:38:54 ID:sJOTNdFl
青い花
ヤバイむっちゃ面白い
アニメになってすげー化けたと思う
878既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 01:01:08 ID:5q8Dhe9Z
不思議なコアラブリンキー
879既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 03:19:48 ID:uHQ6eXzA
夏目友人帳
2期あるけど1期の2話が絶頂なのが気になるけど
880既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 04:01:41 ID:zpCN1/69
>>879
オレは2期が面白いと思ったけど
特別面白いという訳でもないので流してくれて構わない
881既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 04:24:06 ID:HItZRgfW
バトルビーダマン
コロッケ!
等の6時アニメ
882既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 04:29:34 ID:QTZUYc5h
スケッチブック
俺の中では一生忘れない作品
883既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 06:10:31 ID:uHQ6eXzA
>>880
どちらかといえば2期の方がいいな
露神の祠が絶頂なだけで
884既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 09:26:02 ID:31Cf/kOI
流星のロックマン
ゲームの売り上げがアレだったみたいでで前作のエグゼに比べると短命だったが俺は好きだったよ
良い尻(主にお母さんの)アニメでした
885既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 11:06:56 ID:YkvoqaLB
チャージマン研
886既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 11:12:12 ID:+SIBRTj7
深夜枠で数年前
離れ小島
崩壊した作画
廃校
ってなんだっけ
887既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 12:09:36 ID:H7Cw2pUt
>>886
一瞬「自殺島」が浮かんだがあれは作画も崩壊してなければそもそもアニメじゃねぇw
888既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 12:15:24 ID:+SIBRTj7
崩壊した作画じゃなく「デッサンがおかしい」だったわ
889既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 12:45:34 ID:h6+Pj5fv
ふたりのロッテ
890既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 13:28:41 ID:7wNlOw38
パーフェクトブルー

そういや岩男さんは今何やってんだろ?
891既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 13:34:29 ID:FCeQ7uK4
東京ゴッドファーザーズ

>>890見て思い出したw
大好きだったのに、すっかり忘れてたぜw
892既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 14:09:35 ID:+SIBRTj7
練馬だいこんとかなんとかいう・・・
松崎しげるが声優した
893既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 14:46:27 ID:7h41IxC8
ドラゴンリーグ
894既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 14:49:47 ID:+dTtSJ2X
ドラゴンドライブ
895既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 14:52:26 ID:yLeLAonD
>>894
月刊ジャンプでマンガやってたなぁ
896既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 15:10:23 ID:4HKBJVIF
ポポロクロイス物語
ガリバーボーイ
ヤマトタケル
十兵衛ちゃん
無限のリヴァイアス
アルジュナ
なんたらナースななこ?
897既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 16:26:54 ID:xDAARz6q
そういえば今敏って何やってんだろう。
妄想代理人あたりまでは見たが。
898既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 17:24:53 ID:Nbt/HtdJ
>>890
テイルズOVA→ローカル通販番組→超ラジか
899既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 18:38:48 ID:gvTnRJbb
ガサラキ。
900既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 19:24:43 ID:b4zT+pGQ
>>899
平安編がゴミ
901既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 19:28:35 ID:Dpg3TYKK
ボンバーマンジェッターズ こいつはすげーぜ
902既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 21:18:41 ID:u3gw3NA5
萌えろアーサー
903既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 21:22:22 ID:KEOH6vRI
名探偵ホームズ。
犬のやつな。
904既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 21:23:19 ID:HAE0EVK9
>>897
パプリカ作って、そのあとNHKで小品作って、
いま次の何か作ってたと思う。

パプリカも結構好きだったな。
905既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 21:35:20 ID:Qncvleyy
フルバ
漫画超えたかも
906既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 21:38:10 ID:6e5G2Nq5
907既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 22:16:09 ID:/7qtOh0m
アキトさんが男だったのが残念
908既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 22:19:19 ID:YypSAk6L
マスターキートン
909既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 22:20:41 ID:YypSAk6L
風まかせ月影蘭
910既にその名前は使われています:2010/06/25(金) 22:21:33 ID:Qncvleyy
でも漫画の後半はくそだったからなー
911既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 01:03:21 ID:ygItXp7E
ガンダムF91
912既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 02:08:36 ID:mHV4nRfS
さすがの猿飛
913既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 02:10:54 ID:MTmVM9YN
今某所で魔法使いTai!見たんだが、これ今放送したほうが受けるんじゃないかと思った。
とりあえず油壺先輩素敵です。
914既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 03:07:16 ID:kCJ7yeGU
落語天女おゆい

歌丸師匠はあれでよかったのか
915既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 03:24:25 ID:+xtLtdrJ
まほTaiはいまだに年一くらいのスパンで見てる
よくできたOVAって感じで好きだな
そして七香がかわいい
916既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 03:30:24 ID:aUK3mmBf
ジャブラニ変な凹凸ついてるんだなあ
そしてキックオフ!
917既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 03:32:00 ID:aUK3mmBf
ごばくった(´・ω・`)
918既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 03:38:55 ID:V8TBVMZm
チップとデールの大作戦
真性ディズニーのただのリスのヤツじゃなくて服着てる方
919既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 06:00:46 ID:xkmjLRvp
コビィの冒険
普通に面白かった記憶がある
920既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 06:11:41 ID:dAtDpC5W
十二国記

仮面切り捨てるシーンと、黒麒麟のしじゅうと、しょちょくが最高だった
921既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 09:16:15 ID:/8lIKTy9
破壊魔定光
原作とは別物だけどオープニング曲が最高
ただ世間はイッテQのイモトのテーマと思ってるな、きっと・・・
922既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 12:03:12 ID:CCnlGFbs
あげ
923既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 12:38:05 ID:1bEMK0ZO
>>921
原作ファンだし篠原保大好きだしWOWOWにも加入してたのに
一度も見なかったなぁ・・・w
あえてアニメ化して欲しくない漫画ってあるよね・・・
924既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 13:44:11 ID:XtCf3y9s
クレヨン王国
925既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 13:51:09 ID:oQAbMeWO
ここまでストレンジドーンなしと思ったら一人いた
926既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 13:54:03 ID:/fBWobfT
ばぐってはにー・・・は忘れられてないな
927既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 15:40:34 ID:j4WmDc0H
フィギュア17はCSのATXの加入者を一気に増やした迷作
928既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 17:08:56 ID:Qerbdfp2
レスも900を超え、いよいよ神秘の世界エルハザード(OVA)の話題を出すときが着たか!
929既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 17:25:33 ID:teIOGoM+
>>925
うっせえ靴脱げやオラァ

あのOPって、シャ=リオンのヒトが歌ってたんだねー
930既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 17:47:04 ID:eKmY8dsC
最終兵器彼女を投下
931既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 17:55:35 ID:zBGXBtW7
ゼンキ と ぬぅべぇ

後者は忘れられてなさそうだが
932既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 18:37:58 ID:2EZZ/+tH
獣戦士ガルキーバ 結構挙がってるな。

モリガンの色違いな人は、モリガンじゃないよ!ダイターン3のコロスが元ネタだよ!
ってキャラデザの人が言ってたけど、そんなの分からねえよw
933既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 18:40:03 ID:+MqzwRih
今この時代だからこそガングレイヴ
934既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 19:57:33 ID:Iy4ZjdGK
地震と共に消えてしまったてやんでぇ
アニメは永遠に不滅じゃなかったのかよ (´・ω・`)

キャッ党忍伝てやんでぇ

アイアンリーガーも良いね、ロボット大戦参戦はあほかと思ったがw
935既にその名前は使われています:2010/06/26(土) 21:49:51 ID:CCnlGFbs
あげ
936既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 01:01:31 ID:kdOpfe1E
もうちょいだし保守っとくかー^^
937既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 01:23:43 ID:rbW4EoOH
仰天人間バトシーラー
いやまぁ、作画崩壊当たり前のいろいろだめなアニメだったがなんか好きだったw
キャプテンつながりで
無限軌道SSXもあげとこう、まぁ無印のハーロックのほうが面白いとは思うんだがw
938既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 04:35:55 ID:FcbLU0y7
古い本家の方は好みじゃないが、
新しい方のレモンエンジェルプロジェクトは意外と好きだった
あの絵でギャルゲー作ってくださいお願いします
939既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 04:37:25 ID:eAyIVAYw
銀河旋風ブライガー
夕方にヒロインのベッドシーン
940既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 04:47:41 ID:+mR5zB7l
>>876
いま、AT−Xで絶賛放送中なんだが、これ昔の作品なのか。しらなんだ
941既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 05:09:51 ID:MkIZm6b7
深夜アニメの先駆け?
エルフを狩る者たち
942既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 07:59:15 ID:MG4gOwLq
深夜のアニメといえば、銀河英雄伝説とスーパーズカンだな。
943既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 09:28:36 ID:igJCHJxT
>>942
細かい事いえば銀英伝のアニメは一週間(一ヶ月だっけ?)ごとに一話ずつリリースされるビデオアニメという今考えても常軌を逸した販売方式だったんだがw
944既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 10:26:39 ID:tJxcgmO7
>>915
小西さんはもう帰らないんだ・・・

>>941
同じような時期に仲間由紀江の黒歴史もあったなw
945既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 10:28:33 ID:/Rj3y35v
まほTaiもいいけどやっぱりチュチュだな、俺は
946既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 10:37:06 ID:eC7QDN5A
獣神ライガー
947既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 10:54:22 ID:mXyP8cF4
覇王大系リューナイト
948既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 12:05:12 ID:sOIq8pyo
侍ジャイアンツ
949既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 12:07:49 ID:lQ655duZ
ドロロンえん魔君
950既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 12:26:56 ID:pSwWrquB
BLUE SEED (ブルーシード)
アーケードゲーマーふぶき
プロジェクトアームズ

951既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 15:40:22 ID:EgD0reAv
あげ
952既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 16:13:25 ID:Sjr8lzjO
ギガンティックなんとか
953既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 17:20:35 ID:l49wKTVJ
デビルマン・レディー
954既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 19:24:35 ID:deCHs+Zz
>>672
もう出てたけど、一番好きなアニメ
955既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 19:30:59 ID:vSdOr18N
>>952
ギガンティックフォーミュラか?
なんかメカも話もモッサリした感じがして、俺はあんまり好きじゃなかった
956既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 20:54:54 ID:eC7QDN5A
主人公はヒロイン好きだけどヒロインは別人好き
でも主人公つおいから利用してますwって内容でドロドロしてて好きだった
957既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 20:57:51 ID:/IszOMqS
DTB好きならウィッチハンターロビンはハマると思う
958既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 21:04:13 ID:SdBMMo9Z
アキハバラ電脳組
959既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 22:28:40 ID:wZ97RvIB
出ていないって事はメジャーだって事かな?
でもまあ1回も出てないみたいなんでいいよね。
てなわけで

機動警察パトレイバー
地球防衛企業ダイガード

この二つを激しくプッシュ
960既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 22:33:49 ID:R9bG2uV1
>>959
パトレイバーはネ実世代的には十分メジャーだな。
961既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 22:38:07 ID:acBOs4gc
ガサラキが多少出ているようでとても嬉しい
能の部分は置いとくとして、リアルロボット路線としては結構クオリティ高かったと思うんだが
962既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 22:41:51 ID:dIAMEhOQ
ダイガードは既出だけど俺も好きだったなぁ。史上最弱の巨大ロボw
自分で腕引っこ抜いて投げつけるロケットパンチとか聞いたことないですし。
963既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 22:57:33 ID:NuTEREtR
>>959
出てないってことは忘れられてないってことかもしれん。

ドリームハンター麗夢まで行くと忘れ去られてるってか
単に古すぎるだけかな。割と好きだった。
964既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 23:01:20 ID:mXyP8cF4
>>959
忘れてないぜ
よく見てるから書かなかった

これも毎年クリスマス前に見るのだが
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
はマジ名作
ガンダム見たことない人も是非見て欲しい
965既にその名前は使われています:2010/06/27(日) 23:24:09 ID:NuTEREtR
>>964
アルが戦争を肌で理解する過程を丁寧に描いてて、
何度見てもいい。小説よりOVAのラストが好きだな。
他にも隣のおねいさんとかツンデレ同級生とか
ケンプファーとか色々詰まってる。主題歌もよかった。
966既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 01:55:33 ID:TOI7oY7d
わんぱくダック夢冒険
967既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 02:04:54 ID:jtVpD5Lq
忘れてた
バックスバニーとかのやつ
ロードランナーとか一緒にやってた
968既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 02:28:35 ID:A70GUfGU
それほど古くなくて日本製のアニメで出てないのがあった。
深海伝説マーメノイド。ただこれはおっそろしくつまらなかったので好きな人がいないだけかも。
969既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 02:46:33 ID:KsVbbeKL
流星機ガクセイバー

なぜだ・・・なぜレンタル屋にも動画にも無いぃぃいぃぃ・・・
edの歌とロボがプリチーなのに本編は結構熱血してるのがフゴフゴ
970既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 11:56:15 ID:oK8lKDeC
あげ
971既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 16:36:42 ID:MBQ/RawR
海のナウシカって言われたアニメ

どっかの生保1社提供のやつ
972既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 16:52:47 ID:nm45fQT5
973既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 18:34:00 ID:Vw4ntVS8
手塚アニメ「ドン・ドラキュラ」
製作間に合わず3話で打ち切りってw
974既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 19:17:00 ID:rUbfSNDo
おまえら通ぶってマイナーなアニメあげてるだけじゃねーの?
ホントに好きなんだろうな?違ってたらチンコの皮を錆びたハサミでちょんぎるぞ

切られたくなかったらエロ画像でも張って詫びろ
975既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 19:17:55 ID:rUbfSNDo
976既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 19:22:06 ID:PYP/DFnT
>>973
低クオリティに定評のある手塚アニメ。
あの人はマンガはすごかったけどアニメは鳴かず飛ばずだったよなw
宮崎駿とは好対照。
977既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 19:43:30 ID:MBQ/RawR
ドン・ドラキュラはスポンサーが倒産したから放送できなかったんだよ
978既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 19:49:16 ID:mIn9wjBY
ヤマトは復活したのにな
979既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 20:00:54 ID:7fTMY1kI
ドッカンロボ天どん
980既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 20:56:08 ID:pZm4huOs
ドン・ドラキュラは実際は9話くらいまでは完成してたらしいな、確か後々ソフト化されたんじゃなかったっけ?

ショコラは普通に萌キャラとして通用する
981既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:13:14 ID:Q90j5pLz
サイバーフォーミュラ
最初のだけね
982既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:24:59 ID:JZK16Prz
どっか公道で乗れるGSX作ってくんねーかなぁw
983既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:27:12 ID:QUEFFoMt
アスランが乗ってたよ
984既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:31:57 ID:MBQ/RawR
ドン・ドラキュラのDVDが完成済み8話で販売中
88年販売のビデオは3話だったかな EDは入ってない。
985既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:53:57 ID:mIn9wjBY
サイバーフォーミュラはSAGAとSINを見るともう11までは見れなくなるな・・・なんというかオサレすぎた
これはガンダムにも言えるけど種、種死、OOを見るとMS08以前には戻れなくなる感じ
986既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:57:06 ID:Mm8GRCjp
・・・え?
987既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 21:59:52 ID:MBQ/RawR
ネ実的には、ヒーローガンダムは却下
ミニタリー色強いものが好まれる
988既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:00:20 ID:eve+++ae
>>976
あの人、漫画みたいに自分ひとりが本気出せば
アニメもなんとかなると思ってた節があるよなw

手塚治虫が亡くなった時、パヤオだけは追悼文が
「あんたのせいでアニメ業界ごらんの有様だよ!」
て内容だったw
989既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:04:14 ID:mIn9wjBY
>>988
手塚自身、和製版のディズニーアニメを描くとか言ってなかったっけか
つまり本物ぐらいアニメはよく動かないといけないわけで
なんかのスペシャルで聞いたことあるな
990既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:04:55 ID:QUEFFoMt
サイバー全部見れますし
00結構好きだけどガンダム0080も毎年見ますよ?

でもダイレンジャー見ちゃうとゲキレンジャーとか見れないよなーダサ過ぎて
991既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:06:10 ID:QUEFFoMt
>>989
でも手塚が始めたのはリミテッドアニメ&バンクシステムでフルアニメじゃない方向なのよね
992既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:08:32 ID:PYP/DFnT
バンクの虫プロ。
993既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:18:21 ID:im4ows1N
死んだ人間を悪く言うのがどうこうとは思わないけど、さすがに追悼文でってのはどうなのよw
って思ったw
994既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:21:54 ID:PYP/DFnT
そろそろ埋めの季節か。
誰か手塚の24時間テレビのアニメって知らん?
なんか放送中にコンテ切ってたらしい。
995既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:31:16 ID:TLDupbSf
わぴこ
996既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:31:56 ID:MBQ/RawR
フウムーンとかか?
997既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:32:58 ID:MN9G8Lhc
プラレス三四朗
998既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:33:18 ID:Qx7T4OyR
タイラーガー
999既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:34:52 ID:gR45n8P7
まとめると、満場一致でバスカッシュってことで
1000既にその名前は使われています:2010/06/28(月) 22:35:49 ID:MN9G8Lhc
1000
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://hayabusa.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪