ロボット物の変形には何の意味があるのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
カッコいいのは分かる
だが、強度が脆くなるだろうし単一機能の物を複数用意した方がいいのではないだろうか?
2既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 08:55:49.81 ID:B0rVe9vL
浪漫
3既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 08:57:41.03 ID:6dREXlej
マクロスみたいに移動形態とかバトル形態とか意味があると思うけど
4既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 08:58:55.00 ID:sPx+MRoD
確実に脆いだろうと思う
5既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:00:02.46 ID:sOLD9gFf
バルキリーなんてあんなものは
脚が取れるの確実なので絶対に乗りたくないでござる
6既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:01:24.80 ID:rzpPxniA
妄想段階の機能美ってやつ、1台で2台以上分お得的な

実際作ろうとすると様々な問題により変形機構を無くして
それぞれ違う機能を持たせて必要分運用するのが一番効率的
7既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:01:35.80 ID:X5W9YLqs
>>3
マクロスが一番無意味だと思うが
最近のはともかく初代は別に接近戦するわけじゃないし
ガンポッドとミサイル撃つだけなんだからバトロイド形態になる必要がない
8既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:02:15.82 ID:6dREXlej
そもそもモビルスーツ戦はくらったら終わり的な戦闘がおおいだろ
だから脆いとかどうでもいいと思うが
強度があろうと強力な攻撃が当たったら終わりだし
攻撃は避けるのが基本
9既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:03:42.83 ID:5CbEB9FK
>>7
初代こそまさにゼントラーディと戦うためにバトロイド形態があったわけだが?
本編でしっかり語られてるぞ
10既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:04:21.55 ID:rzpPxniA
当たらなければどうということはないっていう人が
手足がもげた百式で漂流していくえふめいになったこともありましたね
11既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:06:15.33 ID:fH6/+xub
浪漫
それ以外に理由あるなら教えて欲しいw
12既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:07:07.12 ID:evjxrL2N
やまとのバルキリーを変形させる時のストレス感は異常
部品がポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロ・・・
13既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:07:44.51 ID:sOLD9gFf
初代はゼントラーディの軍服着て潜入とかやってたしな
しかし、あの可変機構は絶対ちょっとかすっただけで脚もげるって
異物が入り込みやすそうだしトラブルも多そう
14既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:08:11.45 ID:OvA7yaw9
脚は飾り 腕は甘え
15既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:10:28.27 ID:sOLD9gFf
>>11
ロマンは認める
しかし、それではどう仕様も無いほど
中身がすっかすっかになるであろう機構だったりするのが気になる
それなら追加装備とかの方がいいじゃん、と
Vガンダムさんとかは割と好きよ
16既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:10:41.46 ID:g2NoZA32
スポンサーの要望に応えたって話を聞いたような気がする。
17既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:11:25.52 ID:+GNDOZCE
空想科学読本でやってたけど
アクエリオンの無限パンチの考察はちょっと面白かった。
まああの本は全部面白いけど
18既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:12:13.23 ID:X5W9YLqs
>>9
具体的にバトロイド形態になるとどう戦闘が有利になるんだよw
ホバーが出来るガウォークは障害物の多い艦内戦闘でまだ役に立つが、バトロイドは動きが鈍るだけじゃん
19既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:12:35.31 ID:9jXJ00/7
>>5
戦闘機→バトロイドって、戦闘中に赤忍からナ戦にジョブチェンジするようなものだろ。
ただし、装備の着替えはできないので、やわらか戦車状態だと思うが。
20既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:12:54.26 ID:sOLD9gFf
空想科学読本はSF考証をしようとする気がないから嫌い
愛がないよね
大前提無視して話勧めようとするし
21既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:12:58.99 ID:OvA7yaw9
敵を驚かせるためのサプライズ機能
22既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:13:40.11 ID:i2t8No7H
マクロスのTV版のオーニングでバトロイド形態で前方宙返りして、
リガード撃ち落とすシーンがあるんだがその後飛行機に変形なんてしてみろ・・・・。

主翼なんて真っすぐになってるとは到底思えないんだがw
23既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:13:55.91 ID:sPx+MRoD
Zなんか背中の皮にくっついてる感じだよな

中身スカスカw
24既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:14:33.17 ID:ABLv9vH7
乗り物スキャンして擬態してる宇宙人さん達
25既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:14:50.07 ID:Un0sg4Wo
バルキリーって地味に全身オーバーテクノロジーの塊だったよな
26既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:15:01.73 ID:pXbsfKd4
>>11
っMBV-04
27既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:17:42.48 ID:OvA7yaw9
アッシマーとかギャプランとかサイコガンダムとか変形してみせるとこの演出強調してた
28既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:18:37.76 ID:sPx+MRoD
サイコの変形はまじいみふw
29既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:18:51.50 ID:evjxrL2N
Gフォートレス形態のZZガンダムを裏側から見てみろ
30既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:19:28.19 ID:sOLD9gFf
サイコのあれって変形なのか?
いうなれば体育座りで迫ってくるようなもんじゃない?
31既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:19:43.41 ID:BXdDQG+U
変形中はなぜか敵が攻撃してこない・・・



ということだ!!
32既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:20:11.89 ID:pXbsfKd4
>>20
57m550tの物体は中身を全部燃料にしても10cmも浮かばずに地面に激突する!と言った後に
H-2B(55.6m531t)が打ち上げ成功してて激しくワロタ覚えがある

あとはやっぱり「ガンダムは空を飛べないんです!」(※元々飛びません)とか
33既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:20:51.53 ID:OvA7yaw9
サイコガンダム変形のメリット

 浮かぶようになる 持ち運びに便利
34既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:22:10.72 ID:9jXJ00/7
『究極戦隊コウガマン』の轟天号変形シーンはかっこよかったな。
35既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:25:00.48 ID:jGU2X2DP
人が操縦するので人型にすることによってより直感的な動きが可能になる。
ただしシンクロ操縦タイプに限る
36既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:26:05.51 ID:sOLD9gFf
>>33
浮かぶようになるって
浮かぶための装置は内蔵されてるんだからMS形態で其れが使えないのは設計ミスでは?
空力だとかが関係のあるものではなかったと思いますので外観の変化は関係ないと思いますし
37既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:26:24.33 ID:Lb6B80Id
>>7
ファイター形態だと飛び続けないといけないけど
バトロイドならその場で静止して集中攻撃とか出来るから意味はあるんじゃね?
38既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:27:03.63 ID:OvA7yaw9
>>36
ごえんなさい;
39既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:29:45.50 ID:jmdixI14
最古の変形合体ロボってゲッターロボ?
40既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:31:32.83 ID:9jXJ00/7
>>36
機体全体を目に見えない巨大なシャボン玉のような物で包んで浮力を得ているので、
手足を伸ばした状態だとより大きなシャボン玉を用意しなければならないので、
あの形態になるのが効率的なんです。
41既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:31:37.40 ID:2YaKHdYC
>>33
移動中はスードリに吊るされてたろ
42既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:31:38.63 ID:evjxrL2N
でもそれだったらガウォークで十分だよね
それゆえにガウォークはミリオタにもウケたんだろうけど
43既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:33:43.26 ID:pXbsfKd4
>>36
Zとかの時代だと下底部に浮かぶ装置をつけないといけないんだけど
足の裏には浮かぶ為の装置をつけられるだけの体積も面積もない
なので下底部の面積を増せる形状にしてる
44既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:33:47.87 ID:sOLD9gFf
>>42
ガウォークは設計段階では無かった形態
偶然の産物って設定だから
45既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:33:59.08 ID:9jXJ00/7
ガウォークにはファンが多くて
46既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:34:36.40 ID:m62+o33k
収納性の良さもあるんじゃね。
47既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:36:34.91 ID:pXbsfKd4
そもそもサイコガンダムは
技術的にまだ小さくできなかったサイコミュを無理矢理MSに載せた結果無茶なサイズになって
それを補う為にまた無茶な設計になったという本末転倒兵器

まあ試作品なんだから仕方ないのだけど

>>42
でもガウォークで飛んだら一瞬で脚部がすっ飛んじゃうよね
48既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:39:13.92 ID:sOLD9gFf
VF-1さんの脚の付け根はヤバいって棒一本で接続だし
49既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:39:17.51 ID:/l4xYaA3
人型にそもそも意味あんのかってなるしな
50既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:40:00.97 ID:orNw5/Ct
ここまで
トランスフォーマーなし
51既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:40:56.51 ID:X5W9YLqs
>>50
あれ生ものだし
52既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:41:08.28 ID:sOLD9gFf
人型に意味を作るのが大前提ですよ
53既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:41:41.43 ID:2fi8Szg6
>>36
サイコガンダムはもともとMA形態のみの兵器として設計されてたところを
「近接戦闘に対応できなくね?」という理由できゅうきょMS形態への可変案が
とられた無茶振り兵器なのれす
そしてミノフスキークラフトには下部面積がでかけりゃでかいほど効率がいいという
設定があり、箱型のモビルフォートレスが飛ぶのはあたりまえ、
MSは人型だし仕方ないね。ということになったのです

要はデカクて黒くて悪そうなガンダムって格好いいじゃんってことです
54既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:41:42.63 ID:sOLD9gFf
TFさんはああいう生物だしな
55既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:42:10.06 ID:9jXJ00/7
>>46
パトレイバーで、アーカイブなんとかつー、レイバーをコンテナサイズに折りたたんで輸送する技術の話があったな。
56既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:42:21.78 ID:fG0dNj9t
人型が無意味でデメリットだらけなのは明白
そこにどう理由付けをするか

古代のナントカ神の化身でも、宇宙服の延長
でも、物語の中でそれが納得できればokだが
57既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:42:28.38 ID:g9kc6A6t
おっと、コンバトラー達スーパーロボットに対する悪口はそこまでだ
58既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:42:32.27 ID:pXbsfKd4
>>52
エヴァ、VR、ヴァンツァー、マキナくらいしか残らないな
59既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:43:23.45 ID:X5W9YLqs
>>53
サイコの接近戦てパンチとキックしかないけどなw
60既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:46:10.79 ID:i5DzmvQn
大型戦闘機、恐竜、人型の3段変形をこなすおすすめのダイノガイストが
61既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:46:38.67 ID:2fi8Szg6
>>59
一応MS形態時には取り回しやすい腕部にビーム砲がくるようになってるけど、
普通にIフィールドと装甲を頼りに遠距離砲撃繰り返したほうが絶対強いとは思う
62既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:47:27.08 ID:G5HUGsCA
かっこいいのが分かってるなら他に何もいらんだろ!
63既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:48:41.84 ID:9jXJ00/7
>>59
あの巨体で超高機動の空中殺法とか、柔軟さと器用さを生かした関節技とか見せられてもどうかと思うが。

つか、使える相手も居ないしな。
64既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:49:15.67 ID:sOLD9gFf
カッコいいだけじゃ納得出来ないお年ごろなんですよ!

車にしても値段とか燃費とかも気になるでしょう?
65既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:49:58.96 ID:evjxrL2N
あんまり人型の理由を突き詰めると宇宙の戦士とマシーネンクリーガーくらいしか残らないからやめておけ
66既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:50:00.16 ID:i5DzmvQn
ガンダムバトルシリーズだと、ドロップキックはするわ空中三段格闘するわでサイコがえごいことになってたな
67既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:50:07.29 ID:KpaAFwXs
将来技術的にそこら辺の問題は解消されて
可変機構ウマーなじだいがくるのではないか?
68既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:51:28.65 ID:KpaAFwXs
ゴールドライタンこそ、無意味な変形の典型
69既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:52:38.24 ID:h/EmtuVj
おもちゃが売れる
70既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:53:04.89 ID:sOLD9gFf
Ma.Kいいじゃないか
ファルケ欲しいけどデカイ&作れる自信ない
71既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:53:36.16 ID:jGU2X2DP
人型ロボットに格闘技達人がのりこんでファイトすりゃ最強なんじゃね
72既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:53:56.80 ID:9jXJ00/7
>>65
実写版映画だと、防護服着ただけの生身の人間設定になってたけどな。>宇宙の戦士
73既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:54:16.02 ID:KpaAFwXs
格闘技達人が生身で戦えばいいんじゃね?
74既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:54:51.17 ID:oM51zV6z
ガンダムなんかは「当たらなければどうということはない!」で
強度より機動性ってことなんじゃないのw

強度も必要なら変形しないの乗れってことでw
75既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:57:14.27 ID:XLwWV8wC
プリキュアとかの変身と同じでシーン使いまわしでラク出来るからじゃねえの
76既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:57:20.88 ID:sOLD9gFf
いや、被弾とかしないでも
普通に動いただけでぶっ壊れそうな強度っぽいのがいっぱいいるのが
可変ロボなんだ
77既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:57:52.40 ID:4HuJZgZZ
>>73
それを体現したのが東方不敗さんですよね。
78既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:57:56.16 ID:NkcaA2B+
ガンダムはそもそもガンダニウム合金でできてるからどんな負荷かかってもまず壊れないだろ
79既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:58:57.17 ID:evjxrL2N
>>72
あれはバグのCGにお金使いすぎてパワードスーツの予算がなかったせいだと当時監督のインタビューを見た覚えが
80既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 09:59:09.84 ID:9jXJ00/7
やっぱり最強の盾は赤忍様ということでFA
81既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:00:05.72 ID:mTqeaF0W
ガンダムの変形は各部位のスラスターを後方一点に集中させて機動性を向上させるとかUCの原作に書いてあったわ
82既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:01:18.61 ID:oM51zV6z
>>76
動いただけで壊れてるのいないみたいだしいいんじゃないのw
83既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:02:18.36 ID:X5W9YLqs
86年当時の完全変形1/100のZのプラモは強度がマジやばかった
その後のZZでは反省してか変形が簡素化されたり間接に鉄使ったりしてたけどな
Wくらい簡素化されると手抜きされてるみたいで萎えるが
84既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:02:21.01 ID:sOLD9gFf
>>78
ゼータの可変機構の胸の部分とか
メタスの足の付根とか見てもそんなことが言えるのか!?
85既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:03:05.45 ID:O52jY0uL
>>39
人型に限定するならウルトラセブンのキングジョーじゃないか?
人型以外だと鉄腕アトムのガデムにさかのぼる
86既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:07:15.39 ID:MmK4z+p9
>>7
バルキリーの人型形態はゼントラーディとの戦いにおいて敵地潜入のために必要てかないと話しにならないんだぞ
87既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:08:53.59 ID:TiVQ+Z9F
フラッグファイターの武士道さんは最終的に変形機構外しちゃったしなー
88既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:09:36.91 ID:9jXJ00/7
>>85
キングジョーは盲点だったが、あれは合体は合体だが、変形言えるほど変形はしておらんな。
89既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:10:07.58 ID:JOe20sHU
>>76
その世界の強度計算じゃ十分な強度が得られてるから可変するわけで
90既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:11:30.76 ID:9jXJ00/7
トランスフォーマはナマモノで思い出したが、マグマ大使も人型からロケット型に変形する設定だったな。
91既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:12:28.40 ID:MmK4z+p9
>>50
トランスフォーマーはもともと人型で擬態するためにほかのものになってるんだから
92既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:14:14.22 ID:27vqeDbn
もう鋼鉄ジーグでいいよな
93既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:14:17.46 ID:JOe20sHU
いや高速移動のためだぞ、変形は
擬態云々は地球での都合
94既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:17:35.82 ID:pXbsfKd4
17が可変だったような
95既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:17:51.88 ID:9jXJ00/7
>>92
悪の帝王「はに丸様」と戦うのですね。
96既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:22:38.94 ID:O52jY0uL
実写ロボ変形の究極はキョーダインだろう
あれにまさるインパクトは他にない。いろんな意味で
97既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:24:05.19 ID:9jXJ00/7
>>94
確かに>>17のIDは可変っぽいな。

つか、大鉄人ワンセブン?
98既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:25:28.92 ID:Un0sg4Wo
99既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:27:05.33 ID:pXbsfKd4
もちろん大鉄人ワンセブンさんだ

確かアレって地味に自己再生自己進化自己増殖とか可能じゃなかったっけか
100既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:27:34.20 ID:kGUNbhJu
>>1
宇宙戦を想定した戦闘機には推進能力とは別に
静止、姿勢制御、旋回のための推進装置が360度に向けて作られている
それらのべクトルを一方向に集中させ、莫大な推進力を得ようというのが変形人型メカニックの特徴
ちなみに関節の制限を人間の制約から解除しての変形なので強度そのものは落ちない

マクロス系は特殊としてガンダム系の変形で大気中で加速した場合は
被弾より空力抵抗による負荷の方がダメージになるため
変形した所で最大加速はかけられないと思われる
101既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:28:02.34 ID:orNw5/Ct
ここまで
イージスガンダムなし
102既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:30:59.91 ID:Fvq/dvKY
ここまでダン オブ サーズデイなし
103既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:31:53.04 ID:FwwBb1fC
考えられてるよ角度とか
104既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:32:34.21 ID:X5W9YLqs
>>101
イージスは移動の為じゃなくMSの捕縛及びスキュラ発射のための変形だから普通のとはちょっと違うな
空も飛べないし移動する時はMS形態という変ったタイプ
105既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:33:02.67 ID:9jXJ00/7
>>96
ミサイルに変形つーのも笑えるが、その形態でレッドスネーク・カモンで喋るなつーの。
106既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:39:02.85 ID:KTmtO7Lo
>>41
あれってどうやって吊るしたんだろうな

>>50
>>24

>>55
アーカイブコンテナ、旧OVA7話でタイプ7に使われていた(劇中描写あり)

107既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:40:31.72 ID:JZ1imxav
ジャンボーグAはロボット物の変形に含まれますか?
108既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:44:12.30 ID:O52jY0uL
そういえばサイコガンダムもワンセブンも村上克司氏のデザイン。
というかこの人がいなければ、今の変形合体ロボの隆盛はなかったかもしれない
109既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:47:12.74 ID:2YaKHdYC
香港のサイコガンダム戦はやばい
110既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:53:19.64 ID:9dppL67c
きっとオスプレイが目指した先はああなるんだと妄想
111既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 10:56:23.70 ID:/4jfcsiM
>>1
機能美は日本の文化だし
・風呂敷
・文化包丁
・日本刀
・梳き櫛
・着物
・新幹線

いちいち敵が乗り換えるのを敵が待つというのは
チャンバラやら、やらせプロレスやら
昔の低次元の娯楽だけだろ
現代は、戦争の情報が一般市民にも映像で知識が入ってくるので
戦争物にも、とことんリアリティーが求められる時代でも有るといえるし
「色んなロボット出したい」だが悠長に乗り換えてるような状況や
ワンパターンなストーリーにするわけにもいかないという
両方の矛盾を埋めるのに、ちょうど良かったんじゃないか?

そもそも、ロボットアニメなんて、
ガキにおもちゃを沢山売ることをがメインで作られてる作品ばかりなんだから…
112既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:03:54.80 ID:qX79eatO
適度に分解したり出来る方が
部品そのものが割れたりしないから強いだろ
113既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:07:28.15 ID:oeoQSUyZ
完全変形は浪漫
只の付け替えや差し替えはカス甘え
114既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:09:26.73 ID:sPx+MRoD
マクロスフロンティアのメサイア?の
変形はかなり無理矢理クセエ

とか思った
115既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:11:13.60 ID:88KVYbyK
浪漫以外の何があると言うのだろうか。
二足歩行の時点で浪漫なのだ。
116既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:12:10.23 ID:aUlMAAa/
戦闘機で実際に変形機能がついたものはある。
意味自体は空力。宇宙空間で変形するのはほとんど意味無いと思う。
推進器を一方向に集めるとか、そういう意味があるのかもしれないけど。
117既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:14:11.89 ID:k546s+XX
マクロスの変形は服を着て敵基地に潜入する為だよ
118既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:14:51.88 ID:sOLD9gFf
変形機構の付いた戦闘機なんて無いわw
可変翼を変形って言うのはちょっと無理があると思うぞ
119既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:18:26.34 ID:9jXJ00/7
バルキリーのモデルはトムさんだけどな。
120既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:18:32.71 ID:MmK4z+p9
戦闘機じゃないけど変形するヒコーキといったらオスプレイさんがあるなすんごい墜落しまくったらしいけど
121既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:18:44.13 ID:SKOu4BJ6
バルキリーで服着てごまかすより、ちっさい人間が潜入した方がいろいろやりやすいんじゃないかと思う
122既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:19:34.18 ID:oeoQSUyZ
変形できるにしてもあの変形速度は無理だなw
Zとか0.2秒だっけ?w
123既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:20:56.22 ID:9dppL67c
オスプレイさんは開発成功したのが奇跡なくらい事故起こした問題児だからねー
そのうちエヴァのやつみたいにプロペラからジェットエンジンになるのだろうか
124既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:23:39.80 ID:0ZhO7sYA
>>116
>推進器を一方向に集めるとか
Zガンがこれだった希ガス
125既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:24:14.24 ID:PlN75n+M
アッシマーさんディスってんのか?

マクロスFの攻撃するたびにちまちま変形するのはやりすぎだと思うの
126既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:25:24.59 ID:oeoQSUyZ
オズマ「攻撃見てから変形余裕でした」
127既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:26:38.21 ID:k546s+XX
>>121
初代見てないのかよニコ動あたり漁ってこい
128既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:27:10.15 ID:9jXJ00/7
オススメプレイでもちまちま着替えするのはやりすぎだと思うの。
129既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:27:46.88 ID:KTmtO7Lo
>>122
サイコ辺りで1〜2秒らしい、いくらマグネットコーティングされているとはいえコレも無茶な変形速度にみえるが
130既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:28:59.66 ID:KTmtO7Lo
マクロス7でバトル7の変形は10分だった気がするが
131既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:29:51.95 ID:mfJXgswI
ZとかZZって、変形の要に盾や銃などの武装を使うのが納得行かないw
132既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:30:17.66 ID:sPx+MRoD
潤滑油とかあり得ない位使ってそうだよな
133既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:31:06.60 ID:kGUNbhJu
初期の垂直離着陸ジェット戦闘機がメインエンジンの可変機構を採用してたっけ

クマが侵入したら即発見撃ち殺されるけどネズミやゴキブリなら楽に進入出来るし
ウィルスなり飲み水に毒を盛れば格闘する必要もないんじゃね?と思いましたまる
134既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:31:41.53 ID:88KVYbyK
>>132
しかもかなりの純度が必要そうです。
135既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:31:52.82 ID:O52jY0uL
>>122
政宗一成のナレーションがきこえてきそうだ
136既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:33:32.22 ID:X5W9YLqs
>>133
玩具だからw
1stの頃からGアーマー状態から分離する時シールド二枚重ねにするとか無茶やってた
137既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:35:10.90 ID:9dppL67c
>>135
時すでに遅しだった!!

138既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:35:12.17 ID:JOe20sHU
>>133
ドアとかどうやってあけるんだよ
139既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:41:34.69 ID:N1HB4DSL
1よ。
そんなこと言ったら完全球体が一番強度が強いわけでして…
丸いロボットって何か嫌だろ?
鉄人28号やロボコン、ドラえもん、サイボーグ003…

お前はこの変形しない丸いロボットたちの顔ぶれを見てどう感じる?
140既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:42:58.15 ID:Un0sg4Wo
大怪球さんがアップを始めたようです
141既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:45:57.90 ID:JZ1imxav
>>135
Zガンダムが変形に要するタイムはわずか0.2秒にすぎない。
では変形プロセスをもう一度見てみよう。

ZZガンダムは僅か50ミリ秒で変形合体を完了する。
では合体プロセスをもう一度見てみよう。

こんな感じ?
142既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:46:34.48 ID:sPx+MRoD
フォアグラー
143既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:47:44.07 ID:9jXJ00/7
ガンダムで最強はボールという結論
144既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:48:19.01 ID:KlFKyJQ1
暴アニメのSLGだと移動距離が増えるので重宝するが
変形に1ターンかかるとかありえない
145既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:48:37.39 ID:0ZhO7sYA
次元連結システムの前にはゴミ
146既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:48:44.27 ID:aUlMAAa/
>>124
Zは大気圏突入機能もあるし、地球上だと空気抵抗から飛行形態の方が
移動速度が速いのは割と納得できる。

>>133
ジェット機ではないけど、オスプレイさんは現役。
147既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 11:54:02.53 ID:KlFKyJQ1
F-35B って試験飛行してんだっけ?
148既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:01:16.71 ID:88KVYbyK
>>147
確か、A型が試験飛行の段階じゃなかったかな。
Bはまだその域まで行ってないかも。
ユーチューブとかで、エンジン部分を下にして垂直離着陸に近い形の離陸をしてる
物は見た事あるんだけど。
149既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:02:41.77 ID:sPx+MRoD
来週ゼオライマーΩ3巻か
150既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:04:42.87 ID:9dppL67c
F-22とF-35はどれくらい性能の差があるの?っと
151既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:14:05.70 ID:O/J5nNVV
>>1
強度的な問題をクリアできたからそういう設計になってるんだよ
強度云々言うやつはなぜ現在の現実技術レベルで語るのか?

当然メリットデメリットはあるが変形の必要があるなら変形させる
飛行機が飛んでいる時と地上にいる時の形の違いを考えてほしい
この辺は現在の現実技術レベルでも可能な変形。
必要があるから変形するんだ

ただ「ロボット物」というくくりが大雑把すぎなのかもしれない
考証が甘いものが多いので個々に対して突っ込みどころはあるだろう
152既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:23:06.48 ID:YQvcTgT0
ゼロテスターの合体はどうかね?
153既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:32:41.98 ID:9jXJ00/7
新造人間キャシャーンのフレンダーの無茶変形も、今となっては懐かしい思い出。
しかし同じタツノコ作品で、中身生身の人間なのに、自分自身が無茶変形しちゃう破裏拳ポリマーはどうかと思う。
154首71号 ◆detyiCRmJOMP :2010/06/04(金) 12:38:05.41 ID:LEiB55sS
ガウォークあるなら人型モードいらなくね
155既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:41:13.00 ID:KTmtO7Lo
>>154
2にはファイター・ガウォークの2モードのみの報道バルキリーがあったりする
156既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:42:35.09 ID:9jXJ00/7
モームが居ればオーガスいらなくね?
157既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:44:05.25 ID:346yMhnY
単独で大気圏突入できるようになる
158既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:46:25.78 ID:THTnwiHx
Zは構造的にスカスカすぎてどこに動力があるのかすら不明w 折り紙かよw
159既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:46:39.23 ID:uR9y4CO+
初代マクロスは事故で変形しないと主砲が撃てなくなっちゃったから仕方が無い。
バトル7やバトルフロンティアに変形機能つけちゃった統合軍はロマンにあふれてる。
160既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:46:46.56 ID:Kq8ame3i
ポリマーはヨロイタケシ自身が変形してるのではなく、ポリマースーツが変形している、変形する着ぐるみを着ている状態
ただ体に密着しているので皮膚呼吸できなず活動限界は46分1秒(ヨロイ)とかなんとか
161既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:47:39.52 ID:Y/xK1dHV
ちっちゃいのが合体して大きなのになる奴が好きだったなぁ
162既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:50:14.08 ID:qrw4z9Af
複数合体で巨大ロボになるのはいいんだけど
一部のメカが分離して手とか足にくっつくのは駄目だな
分離とかしちゃいけねーんだよ 
163既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:51:00.95 ID:9jXJ00/7
そしてここで颯爽と、電人ザボガー登場!
164既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:51:36.24 ID:71XwOCIa
変形合体は漢のロマン
165既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:52:11.24 ID:QJSSRRMK
ゴッドバードは出産のかまえ
166既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:52:29.36 ID:Q6P6CzKx
そもそも、ロボットモノの頭パーツ自体不要
アタッチメント的に腕部は機能的かもしれない
歩行機能はバランサー機構が間接ごとに必要になる

でもマクロスは大好きだ
167既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:52:30.10 ID:9jXJ00/7
>>162
コンバトラーVに対する挑戦状だな?
168既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:52:58.96 ID:uR9y4CO+
ビッグモスさんの出番か
169既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:54:10.52 ID:FwwBb1fC
モスピーダのライドアーマーとレギオスは良かった
170既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:57:39.34 ID:x8QEv8aH
オモチャが売れるためだろw
アホかおまえらw
171既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 12:58:57.73 ID:Kq8ame3i
ダイラガーさんを忘れてはならぬ
172既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:00:58.08 ID:9jXJ00/7
>>170
君の日本語変です。
173既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:02:18.61 ID:JW3K25oz
マイトガインの轟龍さんディスってんのか?
174既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:08:47.14 ID:S2miAtQ4
昔のロボット物なんて間接の稼動域無視して動いてたけど面白かったろ?
変形に機構に無理があるとか、変形が無意味とか、そう思うなら観るのやめろwww
175既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:11:03.82 ID:PlN75n+M
スーパーロボット系ならそれでいいけど
リアルロボット系ならそれなりの理由欲しいよね
176既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:15:58.45 ID:JZ1imxav
リアルロボット形など存在しないのではないだろうか?
程度に差があるだけで、全てスーパーロボットなのでは?
177既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:16:21.48 ID:X5W9YLqs
>>175
そもそもリアルなロボットアニメなんてない
リアル系とかスパロボが後から分けただけでガンダムなんかスーパーロボットそのものなんだが
178既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:17:52.17 ID:MXUhLAuy
昔のロボットじゃなくていまのロボット物でも可動域無視な描写じゃん
ロボットアニメにそこまで求めるのは馬鹿
179既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:18:39.27 ID:i5DzmvQn
リアルっぽい演出をしているロボット=リアルロボット でいいんじゃにいのか
見た目はリアル系だけどネクストACとかゴリゴリのスーパー系路線な気がするしデザインだけでは比べにくいというか
180既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:21:04.23 ID:S2miAtQ4
勝手にリアルだと思って楽しむ分にはそれでいいけどねぇ
それを求めすぎて声高に主張されると楽しんでるヤツが別の意味で萎えるんだよね
181既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:24:56.48 ID:MmK4z+p9
リアルロボットアニメとか工場が舞台になるのか
どんなストーリーがいいともう?
182既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:26:44.98 ID:9jXJ00/7
>>181
オートメーション工場でおっとめーな自我に目覚めた産業用ロボットが主役の萌えアニメだな。
183既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:28:18.73 ID:evjxrL2N
ガンダム→超時空シリーズ→ボトムズ→Z・ZZ・逆シャア→士郎正宗→Ma.k→マリーダ
                                                ↑今ここ
184既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:30:13.13 ID:S2miAtQ4
ムラタセイサク君とムラタセイコちゃんの日常を描いてみてはどうだろう
185既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:30:27.12 ID:X5W9YLqs
>>179
リアルっぽい演出ってなにさw
1stとか演出はもろスーパー系の見得切ってるしZやZZはオカルトバリアだしG〜Xまでリアルな演出なんてほとんどないぞ
種は演出がモロに勇者シリーズだしな
186既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:30:38.00 ID:GT2fugO4
鉄のラインバレルって漫画にも変形するのがいたなぁ
人型になってもナイフが使えるくらいの利点しかなかったように見えたな
作者自身相方に言われたので後付で無理矢理考えましたって書いてたから仕方ないけど

リアルはどの辺からだ、フロントミッションくらい?
187既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:31:27.98 ID:9dppL67c
>>181
工場の作業ロボット開発をプロジェクトXみたいに描くアニメが始まるのか
188既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:33:52.18 ID:PlN75n+M
ロボット自体非現実的だからリアル系ではないと言われたらそらそうなんだけど
ガオガイガーとかグレンラガンが愛wとか勇気wでパワーアップしても納得しちゃうけど
パトレイバーとかACネクストなんかがそんなのやりだしたら萎えるでしょ
189既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:33:54.25 ID:MmK4z+p9
>>187
いいなそれけど需要は無いだろう
190既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:34:39.57 ID:X+lOrW3k
リアリティ厨は設定はリアリティを求めるが、展開はリアリティを求めない。


結局リアリティといっても自分の限られた知識と趣向によって歪に選択された
リアリティというより、俺アリティに何の意味があるのか?
191既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:34:50.89 ID:KfWqkgnl
ザボーガーもこのスレの仲間にいれてよ。
192既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:34:56.80 ID:evjxrL2N
バケットホイールエクスカベータ
ドリルジャンボ
193既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:35:57.15 ID:pS8aiijT
ロマンの無いロボなんぞ只の機械
ロマンさえあれば産業ロボでもキャラになれる
194既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:36:34.65 ID:9jXJ00/7
メロウリンク・アリティ
195既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:37:17.29 ID:X5W9YLqs
>>188
パトレイバーは知恵と勇気で戦ってるけど
196既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:38:09.21 ID:9dppL67c
タチコマとかリアルロボットに入るのではなかろうか
197既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:39:19.32 ID:pS8aiijT
ざっと目を通したが
一部すっげぇオッサンまじってねぇか?
198既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:40:16.53 ID:PlN75n+M
>>195
別に勇気でレイバーの出力があがったりはしてないだろ
199既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:41:27.77 ID:S2miAtQ4
パトレイバーはリアリティを求めてるというより、逆にウケを狙って中途半端に
リアル要素を入れてるようにしか見えないけど?w
200既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:42:22.96 ID:X+lOrW3k
>190の展開のリアリティとはご都合主義を廃したリアリティ
主人公機が1機だけ生き残って敵の隊長機とタイマンというのでなく、
主人公機が雑魚の流れ弾で撃墜されるとかいう究極のリアリティ

カウボーイビバップでこれをやろうとしたらしいが、当然却下されたwww
201既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:43:18.16 ID:2fi8Szg6
つまりボトムズか

と思ったけどボトムズはなかの人が超ご都合主義存在だった
202既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:43:59.88 ID:9jXJ00/7
パトレイバーは原作のゆうきまさみが厨房の頃から暖めていた作品で、
初期の構想ではパトカーからロボットに変形する設定だったそうだが。
203既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:44:50.16 ID:pS8aiijT
スペースガンダムVみてみろ
色々なものがどうでもよくなってくる
204既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:46:33.79 ID:9jXJ00/7
ペクチョンアニメを混ぜると理屈も屁理屈も無いだろ。
205既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:46:38.29 ID:KlFKyJQ1
ロボコンも変形するよ
206既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:49:11.52 ID:pS8aiijT
超合金魂の海魔爆竜の販売はまだか
207既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:50:43.77 ID:AkH9QdN8
「戦闘機F-14トムキャット」が早くも退役したのは、変形機構のメンテナンスが大変だからという
208既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:50:46.56 ID:EpvKJM9p
兵器は強度重視ってのは常識だよなー
命預けるわけだし
食らわなければいいとか言ってる人いるけど高速運動中の自励振動とか馬鹿にならないだろ

昔、可変翼で折り畳める主翼持ってる戦闘機あったけど強度不足でサッパリだったね
209既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:54:16.88 ID:X+lOrW3k
リアリティの選別をするこれはおk、これはNo、超滑稽
笑えるのは知らないリアリティはつっこめずにスルー()笑
210既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 13:57:55.80 ID:pS8aiijT
ゲッターのように全体が生物機械的なのはいいとして
ダイラガーの胸パーツだけはひでぇw
211あぺまん@携帯 ◆oBC7E9sxlw :2010/06/04(金) 14:02:44.44 ID:lFOO6xJF
バルキリーのバトロイドモードは
ファイターモードの余剰エネルギーを
エネルギー変換装甲で運用してるから
防御力が上がる設定なんだよ

ちなみに出力上がった後期作品では
バトロイドモードでピンポイントバリアパンチができるようになる
212既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:07:07.68 ID:KTmtO7Lo
>>199
リアルの中にレイバーと言うロボをそれっぽい形で入れているだけと当時のアニメ関連の書籍にあったかな
213既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:11:18.56 ID:0V8mEZ3C
>>158
Zは太ももにジェネレターがあると旧HGの冊子で読んだ記憶がある
ZZは両肩、コアファイター、バックパックにジェネレターあるから
大出力とあったな

トランスフォーマーは地球に来る前から変形はしてたはず、
スタースクリームは昔の牛乳パックみたいな三角柱ぽい戦闘機
サイバトロンも別の近未来ぽい?ものに変形してた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1202590
214既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:13:47.29 ID:ntV8Gnfx
変形ロボの元祖ってなに?
215既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:16:37.80 ID:S2miAtQ4
ゲッターロボ?
216既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:17:07.33 ID:KTmtO7Lo
>>213
ZZはライフルにもジェネレーター付いてた筈
217既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:26:08.06 ID:/nodXzLy
保険屋がロボット運用するのはリアルか?
218既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:28:37.38 ID:vRnI0G5D
>>213
でもその代償として他のMSに比べて短時間しか稼動できなかったはず。
ZZ時代のMSは軒並みそういう仕様らしいけどね。
219既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:29:37.11 ID:/Kkvfrdm
>>214
キングジョー
220既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:35:59.13 ID:sOLD9gFf
レイバーって言うのは重機なんだよ
要はブルドーザーとか
レイバー犯罪って言うのはATM強盗とかみたいなもんだ

パトレイバーがリアルじゃないって言うのはそのレイバー犯罪にレイバーで対抗しようとする点だけで
あとはほぼ現実を落とし込んでるとおもう
221既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:36:56.76 ID:7/wu7aqx
神は自分の姿に似せて人間を創った
ならば神の子である人間が自分の姿に似せたロボットを作るのは当然の帰結である

ある小説にあった言葉だが、なんかすげー精神的に納得したw
222既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:42:15.12 ID:1kzLh2un
ダンクーガは初めて見た時、アレ?これビッグモスだけでよくね?って思った
223既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:44:18.70 ID:KTmtO7Lo
パトレイバーってよくイングラムやグリフォンみたいなのばかりイメージする奴いるが
リアルにあるのと大差無い物も幾つか出ていたりする
224既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:48:01.07 ID:sOLD9gFf
ロボットの頭ってなくても構わないといえば構わないんだけど
動かせる複合センサーの塊が高いところについてるって言うのは便利そうでもあるんだよな
すぐぶっ壊されそうだけど
225既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:52:51.77 ID:S2miAtQ4
>>223
出てたらなんだっていうの?
イングラムにばかでかいリボルバー持たせてリアリティwwwもないだろw
226既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 14:56:59.11 ID:KTmtO7Lo
>>225
あれあのイングラムのサイズ(約8m)からすれば豆鉄砲サイズだろ(20mmリボルバーカノン)
227既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:00:03.60 ID:X5W9YLqs
イングラムはまだしもファントムはないわw
228既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:00:07.11 ID:sOLD9gFf
20mmとか単発じゃ装甲のある機械にはそう大きなダメージはなさそうだよな
バルカンが20mmだし
229既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:01:36.99 ID:evjxrL2N
一発撃つ間に百発撃ってくるじゃねえか!
230既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:03:45.15 ID:PlN75n+M
頭がアンテナそのものって感じのやつがアーマードコアにあったな
231既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:03:54.18 ID:S2miAtQ4
なんでわざわざリボルバーなんだよって事言ってるのに20mmとか関係ねぇよ(´・ω・`)
232既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:04:54.60 ID:7/wu7aqx
映画版2には歩くCIWSそのまんまみたいのも出てたなw
233既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:06:38.50 ID:S2miAtQ4
念の為に>>231を補足
リボルバーがダメといってる訳じゃないからな
ネタとしてのリボルバーはありと思う
警棒もあり
だが、それをリアリティとは感じないって事ね
234既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:08:30.15 ID:sOLD9gFf
リボルバーじゃなくてオートマチックが良かったってことか?
リボルバーなのは日本の警察の制式採用銃がニューナンブだからだろう
235既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:11:47.90 ID:Nplm3tI3
>>213
トランスフォーマー面白すぎるw
ニコ動で見るからだろうか こんなに面白いアニメだったとはw
236既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:13:15.26 ID:S2miAtQ4
>>234
はぁ、話が通じねぇ・・・
俺はリアリティとかどうでもいいの

>リボルバーなのは日本の警察の制式採用銃がニューナンブだからだろう

それでいいんだよ
つまりリアリティじゃなくネタだろ?
237既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:13:18.73 ID:aUlMAAa/
238既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:15:12.77 ID:rMdquNP0
みんな声若いよなぁ
239既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:16:32.89 ID:sOLD9gFf
レイバーに対してレイバーで対向するって言うのが
そもそも大嘘つかせてもらっている部分であって
その対向するパトレイバーがおまわりさんがモチーフって言うのも嘘の部分だ
パトレイバーって言うのはその他の部分を現実から落とし込むことにより物語を作ってるんだよ
240既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:19:05.40 ID:7/wu7aqx
大きな嘘をつく為に細かいリアルを重ねるのはフィクションの基本。
241既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:25:53.78 ID:Y3ZR7LQU
出力10の機体が三体あったとして
一つに合体すれば出力30〜100万になるから
出力が大きくないと解決できない事案もあるから意味がある
合体する際に出力を一つの体系にするために変形が必要になる
242既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:28:21.78 ID:sOLD9gFf
>出力10の機体が三体あったとして
>一つに合体すれば出力30〜100万になるから

ならんだろ
デッドウェイトになる部分が大量にできるだけだぞ
243既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:28:57.38 ID:Oroutmy6
人型兵器と戦車に撃ちあい前提で勝負させようぜ
244既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:30:40.68 ID:sOLD9gFf
物凄い限定した条件下じゃなければ
戦車の勝ち
245既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:31:21.58 ID:KTmtO7Lo
出力10のが3機合体して30だと意味無いと思う
大抵の合体ものって出力が100とかになっているってことになってたような
246既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:31:40.63 ID:7/wu7aqx
>>243
チハたん<わたしの出番であるか^^
247既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:33:16.63 ID:KTmtO7Lo
>>246
歩兵にすらフルボッコにされる方はちょっと(汗)
248既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:37:36.39 ID:KZYI9cXe
変形ロボは男性シンボルの形状変化の暗示
249既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:38:36.79 ID:pS8aiijT
ゴッドサイダー書いてた人の初期作品が合体ロボだったが

合体するとパワーが剰倍で増えていくという凄まじい仕様だったw
250既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:39:02.78 ID:7UKpI6v1
ttp://www.atlas-web.com/keisatu/2003.7.11keischousougousaigai/P71179851.jpg

ハイパーテクノロジーの急速な発展とともに、あらゆる分野に進出した汎用作業機械「フォークリフト」
しかしそれは、フォークリフト犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった。
続発するフォークリフト犯罪に警視庁は本庁警備部内に特殊車両2課を創設してこれに対抗した。
通称「特車2課・パトロールフォークリフト中隊」 ---------- パトリフトの誕生である。
251既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:40:35.19 ID:sOLD9gFf
あらゆる分野ってどの分野だよ
252既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:45:27.32 ID:X+lOrW3k
>>243
エグザクソンでボコるわ
253既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:48:05.46 ID:7UKpI6v1
>>243
ハーフであるガンタンク(♀)が間に入って仲裁するシーン想像した。
254既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:56:20.82 ID:Oroutmy6
>252
エグザクソンを作れるだけの技術力があれば戦車形態ならもっと強力に出来る!


とかそういう方向で誰か頼む。
エグザクソンだと男のロマンとかで片付けてた気がするがw
255既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:58:21.52 ID:kgQdhfbN
変形マシンや一騎当千のヒーローユニットはロマン
それだけでいい
256既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 15:59:28.64 ID:X+lOrW3k
そうなるとただの機動砲艦になると思われる
257既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:01:32.47 ID:Y3ZR7LQU
戦車を一杯用意すんのと有線ファンネル用意すんのとどっち得なのどっち強いの
258既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:03:37.33 ID:KTmtO7Lo
>>257
人件費的な意味で言えば後者が得
259既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:03:53.64 ID:4NC9NKap
ロマンと格好良さに勝る理由があれば知りたい
260既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:08:12.46 ID:MmK4z+p9
>>243
俺が操作するネクストACだと戦車とか何両いたっていても相手になんねー
261既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:09:20.61 ID:pS8aiijT
機動砲艦もそれはそれでロマン
262既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:14:00.11 ID:ViHac5aR
映画のトランスーフォーマーの変形には男のロマンを感じない
263既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:38.78 ID:v9Ub2clp
あれ、だって宇宙人だし・・・
264既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:17:29.16 ID:ViHac5aR
エルドランだって宇宙からやってきたのに・・・
265既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:10.92 ID:aUlMAAa/
266既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:07.33 ID:evjxrL2N
V1みたいだね
267既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:30.92 ID:XV6e4K5a
ダイターン3の完成! 超変型ロボ!の回を見れば
変形ロボの背負った哀しい業がわかる
手足の意思疎通がうまくいかず変なポーズで必殺技を発射
万丈が「そうじゃないでしょ、そうじゃ」って言っても
必殺技なんて撃てればいい、はやく帰ってシャワーが浴びたいという仲間達に逆切れされる始末
268既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:24.29 ID:0ZhO7sYA
>>265
ファンネルってよりGビット・・・
269既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:33:07.08 ID:kRGGYfGO
>>260
でもネクストの弾薬は有限だからな
一撃離脱、強襲等が本来の使い方だったきがする
270既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:46:48.13 ID:e2+C5MCX
ATの降着ポーズを変形といっていいかわ微妙だが、あれは格納スペースの確保や整備の面で有効だな。

でもやはり浪漫でいいよ!無印トランスフォーマーのオープニングでサンダークラッカーに投げられたマイスターが空中でビークルモードに変形、着地と同時に加速しながら回り込んでそのままロボに変形しながら殴りかかるの最高!
271既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:00.36 ID:sOLD9gFf
>>269
ブレードとアサルトアーマーが無尽蔵だぜ
272既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:52:21.37 ID:MmK4z+p9
>>269
アサルトアーマーですべてを吹き飛ばしてヤンよ!!
273既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:15:57.09 ID:O/J5nNVV
実在兵器と人型兵器戦わせてどっちが勝つかとかナンセンス
歩兵と戦車戦わせて戦車が勝ったら歩兵イラネってなるのか?
究極的に核ミサイルがあれば戦車も飛行機もイラネってなるよ?

そもそも今現在の現実で人型兵器作っても使う状況が無い
アニメとかの中では人型兵器が選択肢に入るような
特殊な状況設定になってるから存在が許されてるだけ

その特殊な状況設定ってのを汲み取ってくれないなら
イラネになるのは当たり前
274既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:21:03.56 ID:sOLD9gFf
特殊な状況設定に説得力が無いと叩かれるんですよ
275既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:21:51.65 ID:9jXJ00/7
>>273
通常兵器と人型兵器でパーティを組めば、間違いなく盾役を引き受けてくれると思うよ。
276既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:27:16.91 ID:v/grw8AV
>>1
漫画ならコマ数稼ぎ、アニメや劇画なら尺の時間稼ぎ
277既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:29:43.50 ID:/4jfcsiM
まぁ、Gアーマーはロマンだなw
俺はいまだかつてコレよりロマンを感じる変形合体ロボットに出会ったことは無い(きりっ
キャタピラが壊れても「男は涙を見せぬもの〜見せぬもの〜」;;
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/albatrosshobby/cabinet/mg_gundam/mg-g-armor-0.jpg
278既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:31:00.36 ID:Y3ZR7LQU
ロボットにパイロットが乗る系よりも
ロボット自身に自我がある系の方が好き
男性型女性型の自我があるのはもっと好き
光龍が
279既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:56:15.52 ID:aUlMAAa/
>>273
人型兵器の意味を考えるなら、元から人の形をしているもの(エヴァとかガサラキとかエウレカとか)
を除けば、人の生活環境で戦うしか無いと思う。宇宙で人型の意味なんて無いし、
地上なら戦車か装甲車、空中なら飛行機がいいに決まってる。

もし、人型の兵器が実際に開発されるとしたら、完全にサイズは人間と同じ。
人乗れないw 自立かリモコンのロボットで、人の住環境が戦闘の舞台になっている場合のみ有効。
扉の取っ手を捻る、エレベータのボタンを押して乗り込む、階段を上がる、人の使う武器を使う、
そういう動作がないと、人の形の意味は無い。
280既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:57:23.77 ID:80Jw6DNg
あのすみません・・・
キングゲイナーのドミネーターの変形はどう解釈したら・・・
281既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:59:04.31 ID:OkO+gSRq
あれは変態
282既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:04:45.70 ID:oM51zV6z
ヒトガタであるのも変形するのも、かっこいいからで問題はないよな結局w
283既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:12:17.25 ID:Oroutmy6
>280
超能力
284既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:12:48.80 ID:MmK4z+p9
つまり人型兵器用の武器を使えうるように戦闘機にでっかい手をつければいいんだな
285既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:20:21.83 ID:M4RsWtTw
変形するおもちゃじゃないと売れないから。
そういや大昔松本零士がおもちゃメーカーとタイアップしてアニメ・漫画
連載始めたが変形ロボットが死ぬ程嫌いなので一切合体・変形行わず連載
続けて、最終話で合体した姿だけ出して話終わりってやっておもちゃメー
カーから死ぬ程怒られたらしいな。
作品名は確かダンガードAとか言ったはず。
286既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:21:42.53 ID:YkGLcbra
ガンダムやマクロスの変形をプラモで再現してる
バンダイのプラモ職人の才能は素直にスゲーと思えるは
287既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:23:04.18 ID:TqwAaqgK
>>285
一時期松本零士ハマッててその漫画持ってる
アニメもやってたロボット漫画なのにロボットの全身像が出るのが本当に最終話の最後のページだけで
ずっと人間が戦っててなんだこりゃって思ったw
288既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:37:04.35 ID:y/CUXHek
>>17
空想科学読本はにわかにしか面白さが分からない稀な本だからな。
289既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:03:11.45 ID:0ZhO7sYA
>>284
あれ?それなんてガヲーク
290既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:09:26.84 ID:sOLD9gFf
手は本当に必要なのだろうか?
武器がマウント出来れば其れでいいのではないだろうか?
291既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:16:46.59 ID:Y3ZR7LQU
ビームサーベルも振ったりするんじゃなくて
オーキスみたいな感じで出したのを当てるので良いと思う
292既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:18:48.85 ID:3M6nSb+r
>>288
自分に都合のいい結論に導くために、作品内のテクノロジーやガジェットとかガン無視するからなぁ。前田ファンタジー建設部やすごい科学シリーズは愛を感じるからいいんだが…
293既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:31:36.71 ID:r05jTb3T
でも実際出来たら乗るよね?

そろそろレイバー出来るはず…。(´・ω・`)
294既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:36:05.18 ID:0ZhO7sYA
総合するとガンタンク最強ってことか
295既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:46:06.25 ID:JOe20sHU
>>294
あんな砲塔旋回ができない欠陥戦車が強いわけないだろwwww
296既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:47:06.41 ID:sOLD9gFf
自走砲だろ?
297既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:50:37.02 ID:pMT/DyPN
>>275
その運用方法は多分太陽の牙ダクラムで取ってる
298既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:52:11.01 ID:JOe20sHU
>>297
というか真面目に現実世界で人型兵器使うなら現行兵器のサポート役にしか使えないよな
逆に言うとそのレベルで実用化できたら最適のサポート兵器になるんだが
299既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:53:28.85 ID:5qiqyhtL
ロボットに赤やら黄色やら着色する意味あるの?
汚れや傷が目立ちにくい黒か茶色でいいと思うんだけど
300既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:59:18.72 ID:jvUvcKvg
目立つから手柄が立てやすい、シャアザクがそんな理由だった気がする
301既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:00:37.36 ID:qs0Wl4/i
リアル系ロボで考えると、テスト用機体等の場合は色をハッキリさせ、
稼動状況を確認し易くする為。
若しくは心理的威圧感を与える為。

すごかが、の解釈だと
『俺はここにいるぞ!』という意思表示を明確にする事で、
攻撃目標を自分一点に集中させ、都市部を含み被害者を出さない様にする為。
302既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:02:24.25 ID:jvUvcKvg
フロントミッションオルタナティブは、WAW(ヴァンツァーの前身)よりも
戦車とかヘリみたいな現行兵器の方が脅威だった。歩兵も地味にうざったかった記憶がある
303既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:04:30.89 ID:sOLD9gFf
ロボットアニメのロボットの運用は戦闘機の流れを組んでるから
エースは派手な色に沼垂、パーソナルマークを入れる
304既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:05:34.17 ID:JOe20sHU
>>302
FMOでもガチンコだと戦車とか戦闘ヘリの方が強かったな
305既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:08:30.29 ID:zqUO5RUX
>>1
初期の変形ロボであるトランスフォーマーは一般的な機械に擬態して地球に住んでる事が多いから変形はかなり重要だぞ。
306既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:08:44.32 ID:pMT/DyPN
人型と他種兵器の同時戦闘が割と普通に映像化してるのは

ダクラム
ガサラキ
パトレイバー 微妙?
ドルバック
こんなトコ?
ドルバックはかなり記憶が薄いw
307既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:37:08.31 ID:O/J5nNVV
今はほとんど低視度迷彩になってるけど
昔は米軍機も派手な塗りのが結構あった
平和維持とかで国外に行く場合
米軍がここに駐留してますよーってのを
アピールする必要性があったとかなんとか…

本当はかっこいいからやってただけですたぶん
308既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:45:25.82 ID:Y/xK1dHV
トランスフォーマーや勇者ロボの鼻と唇のついてるロボットはなんなのか
309既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:46:01.28 ID:sOLD9gFf
喋るから必要なんじゃね?
310既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 23:46:37.51 ID:HvysR35b
冷却用だとおもう
311既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:15:55.94 ID:+MkyMW2u
アニメにリアリティ求める男の人って・・・・・。


まぁリアル求めるならアニメ見るなよ。
最終的には「ロケットパンチは飛ばない」「「自重で潰れる」の結論なんだから。
ガウォークだって無理。
支えるならあの太さじゃ不可能。
飛行中に変形とか失笑レベル。
仮に変形しようとしたら空中分解(笑)

というか移民スレっぽいな。
そういう板あるだろうしそっちでやれや。
312既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:22:33.86 ID:/LW+lxva
>>311
そりゃSF考証と科学考証を一緒にする様な馬鹿はロボット物なんて見ても楽しめないだろうねぇ
空想科学読本とか大好きそうだなお前www
313既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:23:07.97 ID:gn45pAsw
勇者ロボは理にかなってるだろ

ヴォルフォッグ>スーパーカーで人運べる
竜兄弟>クレーンやら消防車やら
ゴルディマーグ>ロードローラー?
314既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:25:51.04 ID:LhRa1rpO
>>313
新幹線が肩にくっ付くのがどう理にかなってるのか説明してくれ
315既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:30:55.33 ID:XyLPd8NR
マイトガインのボンバーズとかかなり無理が有るよね
中身スッカスカとしか思えない
316既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:52:54.88 ID:h3zOMHtt
>>311
現実のテクノロジーで理解しようとするから無理がでる。
バルキリーに関してなら、あれはマクロス落下によってもたらされた地球外テクノロジーが随所に使用されてたりしてるはず
317既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 00:58:25.56 ID:sVwWEgxG
彼の理屈なら
スペースシャトルは自重で潰れるし
飛行中に爆弾槽開いたら空中分解するし
普通の飛行機の主脚の太さ見てもあれじゃ支えられないって言うだろw
318既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:00:47.23 ID:+MkyMW2u
>>312
読解力ないというか、日本語苦手みたいですねw


半島にさっさと帰れよw
319既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:02:18.44 ID:h3zOMHtt
>>314
マイトガインの世界は鉄道が発達してる世界だからガイン達がああいう形態なのは一応意味はあるけど
ライナーガオーは・・・うーん。。。やっぱり擬態?w
320既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:02:26.06 ID:+MkyMW2u
>>317
無い知恵絞った結果がそれですかw
誰だよ、ミスラモンク連れてきたのはw
321既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:06:17.29 ID:BJjqyZHd
やだ何この人移民臭い・・・
322既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:08:17.89 ID:rtVbraCK
これが移民かー
323既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:08:51.10 ID:XyLPd8NR
セブンチェンジャーさんとか多段変形はかなり無理があると思うんだ
324既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:18:01.50 ID:gn45pAsw
フルメタのベヘモスは
ラムダドライバで重力制御してる
325既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:20:17.62 ID:3umKOm7x
慣性制御があればとりあえずなんでもできる。
326既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:25:25.72 ID:zyB+pV6o
>>1
単純に二台になると、部品と整備が二倍になるからじゃないの?
主人公たちが少数精鋭部隊ってアニメには向かないかもな
327既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:25:59.19 ID:h3zOMHtt
>>323
10段変形可能(というふれこみ)のデストロンガー破壊大帝さまにはやくあやまっテ!
328既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:32:52.66 ID:Zz8GwY7w
俺大昔36体合体ロボとかいう玩具もってたけど
なんて名前だったか忘れちまったなぁ・・・
329既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:42:42.78 ID:5CO4tPvK
柳田理論を振りかざすにわかオタ程ムカつく物は無いなw
柳田理論は
自分の理解出来ない物=既存科学で実現可能な物
に勝手に置き換える上、計算が間違いだらけで全く信憑性が無いんだよ阿呆。

『光子力エネルギーというものがよく分からないので太陽光発電として考えてみた』
この段階で元作品とは何の関係も無いのに、それを勝手に当てはめて
『ロケットパンチは飛ばない』『電車一両止めるのにマジンガーが数百台必要』
とか馬鹿な事言ってるだけ。
『ジャパニウム鉱石から生成される光子力エネルギー』というのが
あの作品における『ワンダー』の部分。
それが劇中で説明されていて、整合性が取れてるならSF考証的には
成立してるの。わかる?
その上作品の事も全く知らずに書き殴ってるから
コンバトラーは『磁力で引き合って合体』してるのに
『合体するには推力が足りない』とか馬鹿な事を言い出す。

つまり
うせろにわか移民
330既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 01:48:27.36 ID:lDkZzYjG
違うんですなかなか細かい事を言うチャンスが無かっただけで
いつもは良い子なんです
331既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:00:24.95 ID:qM7FO9Qr
> 『光子力エネルギーというものがよく分からないので太陽光発電として考えてみた』
それは酷すぎるな
ちゃんと設定あるのに無視して太陽光発電とか
332既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:01:31.76 ID:h3zOMHtt
>>329
落ち着くんだ、少しでも物の道理がわかってる人間ならあの本がいかにおかしいかわかってるはずだ
ウルトラマンの細胞組織や骨格の素材が人間と同じなわけないだろうに

でも、巻数でてるんだよなぁ・・・本気で不思議なんだが売れてるのか?
333既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:06:53.22 ID:Zz8GwY7w
あれはメチャクチャ理論で笑うための本だろがwwww
334既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:07:14.87 ID:XyLPd8NR
お前らの力でゼータガンダムの核融合炉の位置を特定してくれ
335既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:08:06.93 ID:g04BTRZr
柳田先生は作品への愛がない
長谷川祐一先生の「すごい科学で守ります」は愛があってよい
336既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:15:36.17 ID:3umKOm7x
>>334
ふくらはぎ
337既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:20:09.27 ID:JkV68W7d
「エビと同じ味だからツインテールの組成はエビと同じ」理論はワロタ、人工イクラはイクラと同じ組成なのかよとww
338既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:23:32.77 ID:5CO4tPvK
>>332
売れちゃってるのでID:+MkyMW2uみたいな馬鹿が沸くんだよなぁ

>>331
『ビームサーベルが良く分からないのでレーザーとして考えてみた』
てのもあるぞww
こっちでは
『レーザーだと反射させる物が無きゃいけないから鏡を付けた棒で殴り合う事になる』
とか『そんな事をしたら棒が曲がって大変な事になる』とか
勝手に自分で作ったありもしない馬鹿設定にイチャモン入れまくり。
ガンダム程ファンが多い作品をにわか知識で小馬鹿に出来るのは物書きとしてはスゲエと思うけどな。
339既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:25:27.57 ID:JkV68W7d
ちなみにバルキリーは「エネルギー転換装甲」という余剰推力分装甲強度が上がるシステムを用いているので、ガウォークやバトロイド状態では戦車以上の装甲を実現している
340既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:29:37.95 ID:qxzpo7RC
今まで前例のない変形ってないのかな
潜水艦に変形するロボっていなかったような

341既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:32:04.64 ID:JkV68W7d
>>340
お前バラダックディスってんのか?

あれは潜水艦ではないか
342既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:39:14.90 ID:+MkyMW2u
何かふるぼっこにされてるなw

言っとくが、オレはアニメ好きだよ?w
今はラーゼフォン観てるw
ただ、アニメにリアリティ求める馬鹿が嫌いなだけだよw

馬鹿<バトロイド形態は意味がないが、ガウォークは(ry  馬鹿の例>>18
馬鹿<かっこいいだけじゃ意味g(ry               馬鹿n(ry>>64


アニメは好きだが、現実とリンクさせて語る馬鹿が嫌いなんだよw

                           
343既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:39:35.67 ID:Zz8GwY7w
マシンロボだかチェンジロボだか忘れたが
機関車に変形したりスペースシャトルに変形したりサブマリンに変形できる玩具ロボはあった
344既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:42:47.23 ID:3mZkPfi1
漫画理論を信じてないけど漫画買う奴が、柳田本を買う奴は柳田理論を信じてると思うのはなぜなのか
345既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 02:53:32.84 ID:JkV68W7d
>>342
いや、なんで叩かれてるか理解してねーなお前w
346既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:06:20.56 ID:LhRa1rpO
>>342
お前に読解力がないのはわかった
347既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:20:31.27 ID:nODc0++3
>>340
サブを固めるロボになら結構いるんだけどな潜水艦ロボ(TFのダイバーとかファイバードのマリンバロンとか)
ドマイナーだけど、主役級なら機神兵団の龍神っていうのがいるぞ
348既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:21:43.93 ID:3mZkPfi1
変形とはちょっと違うがビッグファウ
349既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:22:37.34 ID:+0dq0IA1
>>280
なんかでっかいプリンみたいなのになってたな。
350既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:29:18.88 ID:uLeyFBHq
「あえて空論をひねり出して遊ぶ」ことののできない奴はお子様
351既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:30:28.35 ID:qxzpo7RC
俺が知らないだけで
結構いるんだな潜水艦ロボ

ミサイルに変形するロボってのを
思いついたところで寝るオヤスミ

352既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:31:38.87 ID:3mZkPfi1
スカイゼルとグランゼル
353既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:32:29.35 ID:uHDcLq9H
柳田に過剰反応する奴はブロンドジョークとか猫はあなたを殺そうとしている系のジョークとかにも一々突っ込みいれるんだろうか
354既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:34:06.52 ID:3mZkPfi1
愛が感じられないってのはまあその通りだから、その点で叩かれるのは仕方ないと思うけどなw
355既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:35:57.42 ID:5CO4tPvK
柳田理論を信じてる様な馬鹿が調子に乗って他の人間を物知らず扱いしたからフルボッコされただけに見えるが。
356既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:48:17.47 ID:qTy+tiik
イデオンが頭+腕パーツだけで敵メカ殴るの見た時は
理屈抜きでかっこよかったなw
357既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:48:23.39 ID:+MkyMW2u
悪いけど、柳田理論って何?
358既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:50:14.88 ID:iYFBRG9b
『空想科学読本』のことだろ。
359既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 03:56:13.31 ID:+MkyMW2u
>>358
ああ、あの本ってそういう名前の奴が出してるのかw
紹介記事見て爆笑した位で買ってないから知らんかったわw
360既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:00:34.87 ID:+MkyMW2u
つか、お前等詳しいなw
アンチ巨人みたいなもんかw
361既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:11:04.37 ID:uLeyFBHq
>>353
ジョークになってりゃいいけど、ジョークにすらなってないからな、アレはw
362既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:14:09.85 ID:yCc2OakC
作品への愛が無いとか、どっかでみたような感想だなぁ。
たしか、と学会の会長が言ってた言葉だよね。信者さんかな?

柳田本は、特定以上の年代なら知ってる作品をネタに、ギャップを楽しむジョーク集。
だから、数式をでっち上げ、おかしな前提条件をくっつけてでも、笑える結果に強引に導くのが正しい。
大体、あそこに書いてある理論が科学的に正しいものかどうかなんて事は、誰も気にしない。
だって、最初っから大嘘なんだから。

「マジンガーや仮面ライダーは汚されるべきではない永遠のヒーローだ!」
「ブレストファイヤーを使ったとたんにマジンガーがへたり込む姿を想像するなんてけしからん!」
なんて、バカなことを考える大人はいない。

まあ、他人の評価を鵜呑みにして「愛が無い愛が無い」といい続けるだけの人には理解できないだろうけど。
363既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:20:20.98 ID:wLzxAcyT
アニメ作品から愛を取ったら何が残るんだよ
364既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:30:49.64 ID:3MPhioEI
おちんちんにも通常モードと戦闘モードがある
変形は本能
365既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:43:24.14 ID:GrjqiC0P
>>290
とあるラノベだと「汎用多目的ハードポイント」らしい、単独で即座に装備を交換するために使えるんだとか

>>293
援竜にでも乗ってろ(マンガ版の劇中に似た形状のが一コマだけ登場)

>>298
パトレイバーだとまさにそのポジションだったな

>>299
UCやGのガンダムは目だってナンボの存在だったはず他はシラネ

>>306
パトレイバーは他カテゴリ兵器と共同で戦闘しているのは余り無いよ、というか戦闘そのものが当時のメカ物としては少ないか
366既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 04:53:47.44 ID:+MkyMW2u
ウッソ<そうだ、僕を狙えよ!
ウッソ<くっ、光の翼!

少なくともVはそういう描写多かったな。


367既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 06:43:50.70 ID:uLeyFBHq
>>362
それはガードナーなどの著作のように
その作品に描かれてる理論を「綿密に、且つ論理的に」検証し
リアルとずれてるところを指摘するからギャップによるジョークが成り立つのであって
作品に描かれてる理論の検証もロクにせず
全く論理的でないでっち上げや条件を振りかざして喚いたところで
水掛け論になるしかない。

水掛け論には当然ギャップによるジョークなど発生などするはずも無いのに
そこに気がついてない著者や読者はマジで知性が足りないと言わざるを得ないから叩かれてるんだろ
368既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 09:33:14.70 ID:HfajBR7Q
ここまでギンガイザーなし。
369既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:03:11.28 ID:1OaBR84j
おい お前らスペースガンダムVも忘れないでください。
370既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:18:55.69 ID:wNE3bh5x
グリーヴァス将軍は変形ロボに入りますか?
371既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:19:47.93 ID:XyLPd8NR
>>365
良く考えてくれ
単独で即座に装備を交換する、ってシチュエーションが戦場であるのか?
装備がある所って言うのは、交換する為の設備があるのではないだろうか?
372既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:20:50.34 ID:aamlGk6N
>>319
オリジナルに似せようとした結果、オリジナルの形状がよくわかんなかったからなんとなく新幹線型になった
ドリルガオーとかもそう

いやだって動物型(しかも地球の)だったとか思いもよらないわけじゃん?

>>362
第一巻で「ウルトラマンはピアノ線で吊ってる!とかそういう野暮な突っ込みとは違うんです」って言っちゃってるんだよなぁ・・・・
ギャップが〜とかジョークが〜とか笑える結果に〜とかそういう方向に持ってっちゃダメだって自分で釘刺してんだもん
373既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:23:04.19 ID:AKr4yrEl
>>1
そもそもロボット物に意味を求める意味があるのだろうか?
374既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:24:34.59 ID:PPab/tcB
そもそもロボットが二足歩行である必要性があるのか
375既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:25:08.25 ID:GrjqiC0P
>>371
補給がしっかりしてれば早々無いな
武器が壊れたら僚機や(似たような兵器を使っているなら)敵から奪って使うとかある位か(FMPだと基本的にセキュリティが掛かっているたため即座には使えない)
376既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:32:30.53 ID:fmd1i5hq
スーパーアスラーダの変形が一番いらないだろw
しかも変形機構のせいで重くなって直線で負けるとか
エアロフォーム()笑
377既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:34:44.36 ID:JkV68W7d
>>371
よく考えろよ、歩兵が持ってるのがマシンガン一丁なんてことがあるか?
リアルに人型兵器を考えた場合歩兵の延長線でしかないんだから手は重要
378既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:35:50.14 ID:xXIhpSCa
最終的にT-1000みたいのが正しいってことか
379既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:37:57.77 ID:XyLPd8NR
>>376
エアロは居るだろ、あれは直線早く為ってる
要らないのはラリーモード

>>377
全部違うハードポイントにマウントすればいい
380既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:38:35.55 ID:QT3V+GXI
変形機構の重量増と空力改善による最高速の伸び具合によるだろうな
381既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:39:52.92 ID:QT3V+GXI
>>379
トランポ載せる時とかに必要になるんじゃね?w
382既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:39:56.36 ID:JkV68W7d
>>379
一か所にまとめた方がコンパクトじゃね?
383既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:41:04.51 ID:AAqirYUt
>>371
その辺はガンパレードマーチが割とこだわってるな。
まぁアニメ版ではなく小説版で変形もしないし、なによりロボじゃないけど(いわゆるロボットも出てくるか
384既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:47:59.14 ID:k7ajzAu1
>>379
ラリーモードはOVAで早々に撤廃されてたね、まぁついてても喜ぶのは大友さんくらいだろw
385既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 10:50:38.63 ID:zRgrZEGJ
もうでてるがトムキャットの可変翼機構もメンテ大変だったみたいだからなぁ
ロボット・・・これに変形機構付けたらえらいことになりそうだ

リガズィみたいに飛攻形態用のブーストパックを別運用したほうがまだいいんじゃないか
386既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:13:11.44 ID:HLyJUyIK
>>158
亀レスだが、Zの動力は両足にある。いわば中身のある本体はここ。
胴体は、腕や指のように稼動するフレームで形づくったハリボテ。
387既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:17:49.45 ID:wnVfg6hF
下半身で飛び回るZ想像した
388既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:18:29.10 ID:XyLPd8NR
右足と左足のどっちに動力があるんですか?

脚って結構吹っ飛ばされやすそうなイメージがあるけどゼータって脚やられた事ないのか
389既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:19:14.02 ID:XyLPd8NR
>>387
上半身と下半身が別れて飛び回るオススメのMSがあるのだが・・・
390既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:21:52.06 ID:wnVfg6hF
>>389
二分割どころか八つ裂き状態で攻撃するモビルスーツがあった気が・・・
391既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:22:37.49 ID:XyLPd8NR
絶好調である!
392既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:23:17.59 ID:P4Zs0kxw
ロボットを作戦地域まで運んで作戦後回収離脱だけなら独立した機能でいいよな
でも単機強襲とかの作戦だと変形機構があったほうが運用しやすいんじゃね、たぶん
単独離脱できないと使い捨てになっちゃうし、機械はともかく兵士はもったいないじゃん
393既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:27:09.35 ID:HLyJUyIK
ZのMS形態での推進器は、
肩アーマー:横方向中心に可動
背フライングアーマー:上方向中心に可動。
背テールスタビライザー:後方中心に可動
腰アーマー:下、後方に可動
足:主に下方向で、向きは大きく可動
と、多用な方向への推進が可能になっており、ウェーブライダーに変形すると
これらが全て後方を向く。

>>388
メインエンジンは2機。右足、左足それぞれ1機づつのってる。
394既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:29:53.03 ID:JkV68W7d
>>392
ドダイとかはそういう方面だよね
395既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:32:29.81 ID:XyLPd8NR
いや、エンジンじゃなくて
ジェネレーターの話なんだが
396既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:34:15.49 ID:wnVfg6hF
エンジンとジェネレーターの違いがわからない俺がいる
397既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:36:09.16 ID:P4Zs0kxw
>>390バウとキングジョーは一緒にしちゃだめでしょう
398既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:36:55.44 ID:DnMhLc3R
>>392
後者のコンセプトはZZが当てはまると思うけど、あの機体分離状態だとパイロット3人いるんだよなぁ。Gフォートレスのまま強襲すればいいかな
399既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:39:17.79 ID:JkV68W7d
エンジンもジェネレーターも大して変わらんだろ
400既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:40:48.17 ID:jKO8UeVH
エンジンとジェネレーターの違いが分からない
スラスターとごっちゃになってるのか?
401既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:42:07.99 ID:XyLPd8NR
ロケットエンジンと核融合ジェネレーターだから別物なんだよ
402既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:43:50.16 ID:JkV68W7d
ロケットエンジンなんてついてねーだろ
403既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:47:55.47 ID:XyLPd8NR
MSは推進系はジェットエンジンとロケットエンジンの切り替え式
機体制御用の電力は核融合ジェネレーターでの発電って構成に為ってるんだよ
404既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:48:09.84 ID:CAsobMSa
厨房の時に空想科学読本を読んだが、

 技術の授業でトランジスタ/サイリスタを使用したスイッチ回路
(何らかの微小な反応・エネルギーを引き金にして高電圧な機器への
電力供給をON/OFF出来る回路装置)を知ってたから、
 「仮面ライダーが変身をおこなう際に必要なエネルギーは
ベルトの風車回転で得られるエネルギーだけでは足りない」
といった理屈に (゜Д゜)ポカーン となったり

 当時の時点でジェットエンジンの推進力で爆走する車が
現実に存在していたのに、マッハの速度で走る車の考察が、
 「車の推進力をタイヤと地面との摩擦力だけで得ることしか考えていない」
理論だったりで、

 「あぁ、この本の内容は出鱈目なんだ」と気付いた。


405既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:53:27.90 ID:P4Zs0kxw
というかむしろヘリや飛行機、大型トレーラーなどで運ぶ事がそれほど有効とは思えない
行きは兎も角迎えはちょっとな
やはり単独離脱できるロボットがあればそっちの方が使いやすいんじゃね
406既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:56:36.62 ID:XyLPd8NR
しかしなぁ
離脱のための装備をずっと背負って戦闘する乗ってすごい不利じゃないかね?
離脱出来るなら離脱した方がいいのはそうなんだけど
407既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:56:58.41 ID:HLyJUyIK
NC系核融合炉は、発電のジェネレーターと、その熱を利用してメインの推進機として使われてる。
つまり、メインエンジン=ジェネレーター=推進器 だから同じもの。
肩や各部小型のものは単なる姿勢制御ロケットでジェネレータではなし。
408既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:57:45.16 ID:JkV68W7d
>>403
熱核ジェット/ロケットエンジン及びジェネレーターは変形機構が集中する胴体部を避け脛部に搭載
結果的に分散配置となり片脚を喪失した場合でもある程度の出力が維持される。
409既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 11:58:54.58 ID:3mZkPfi1
一撃離脱型なら装備や燃料しょったままでも良いんだろうけど、それロボットじゃなくて攻撃機だよねっていう
410既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:01:02.52 ID:wnVfg6hF
>>404
あの本は極論する事でおもしろおかしくしてるだけだぞ
411既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:01:11.96 ID:JkV68W7d
>>406
離脱のための装備じゃなくて装備を離脱に使えるようにするのが変形だろうが
412既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:01:32.98 ID:P4Zs0kxw
いや、そのための変形機構って話になるんじゃないのかw
まぁ飛行するからには当然装甲薄いだろうし
ガチバトルじゃ他のロボットや戦車に劣るだろうから一機だけじゃ目的完遂できないだろうなw
413既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:04:50.65 ID:XyLPd8NR
>>411
それはそうだな、
しかし、変形機構がつまり離脱のための装備なわけじゃないか
やっぱりデッドウェイトじゃね?
414既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:06:33.72 ID:JkV68W7d
>>413
強襲して離脱するのに必要だろ
415既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:08:24.80 ID:wnVfg6hF
後の「足なんぞ飾り理論」である
416既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:11:15.10 ID:P4Zs0kxw
強襲後に敵全滅させることが目的なら離脱装備を用意する必要はないよな
そうじゃなくて一部破壊が目的なら戦闘機とかでもいいかもしれない
でもたとえば通信施設とかなら普通は対空兵器あるだろうし
破壊以外の目的がある場合も考えれば目的達成後に単独離脱できる方が作戦の幅は広がるんじゃね
417既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:15:28.67 ID:HLyJUyIK
Zを例にとるとな。
変形すると、推進力が後方に一点集中するから、加速で優位。
敵が追撃しようにも追いつけないから突撃、離脱に役立つわけだ。

しかし、直線番長wになるので戦闘時は狙い撃ちされやすい。
そこでMSに変形する事でスラスターの向きをあらゆる方向に再配置しなおし
回避しやすくしている。
背アーマーが、デットウェイトに思われぎみだが、
この質量を逆に利用して、これを手脚どうようにふりまわす事で
位置をずらしたり方向を転換したりと、回避に利用している。
418既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:20:54.19 ID:fmd1i5hq
そういえば初代マクロスが人型に変形するのって
マクロスキヤノン撃つためにパイプだかなんだか切れちゃって届かないからだったけ?
なぜかその後作られたマクロス級もみんな変形しないと撃てないのは愛嬌ってやつか
419既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:21:16.38 ID:LhRa1rpO
アスラーダで思い出したが、本来宇宙世紀くらい未来になったらνアスラーダやアルザードのような形状記憶した変型になるよな
ゲッターとかではあったが最初アルザードの変形見た時目から鱗だった
まぁ玩具じゃ変型再現出来ないからスポンサー的に無理だと思うけどw
420既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:21:21.97 ID:Cg+KTuPL
行きはよいよい帰りは怖いだな
行きは使い捨ての大型ブースターでもつけりゃいいけど帰りはそうもいかんからなー
421既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:21:37.91 ID:b6VTN+/O
>>8
散弾ではなぁ!
422既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:22:37.88 ID:Goks0gpA
>>7
初代はエネルギーを主砲に供給する為に
変形して船体内のバイパスを繋げる必要があったのだよ
423既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:23:55.22 ID:P4Zs0kxw
いくらなんでも遅レスすぎないか?w
424既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:25:03.62 ID:GP0wf7up
空に離脱が駄目なら地下に潜ればいいじゃない!
425既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:26:07.70 ID:wnVfg6hF
>>424
チェーンジゲッター2!
426既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:27:05.28 ID:jKO8UeVH
>>418
フォールドした際にメインジェネレータとマクロスキャノンを繋ぐケーブル?が消滅して
ジェネレータとマクロスキャノンを直結させるために変形させた、ってことになってたか
後にも踏襲されてるのはデストロイドを使うことにより火力を上げることが出来るからとかかなw
427既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:27:15.60 ID:P4Zs0kxw
硬くて掘れない地層があるかもしれない
やはり海にもぐるべき
428既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:28:22.75 ID:wnVfg6hF
>>427
チェーンジゲッター3!
429既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:28:34.75 ID:3mZkPfi1
というか>7はマクロス自体のことじゃなくてヴァルキリーのことだろw
でもバトロイド形態になるとミサイル撃てなかったよなwたしかw
430既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:30:04.51 ID:P4Zs0kxw
時空も超える完璧なロボットがいると聞いて
431既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:33:15.83 ID:Goks0gpA
バトロイド形態は省エネでエネルギー転換装甲の効率が良くなって防御力UPとかだったキガス
432既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:37:40.33 ID:iYFBRG9b
>>420
それはあれだ…予め、帰り用のブースターを敵陣内においておけばいいんじゃね?
433既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:38:58.13 ID:sVwWEgxG
バルキリ−はゼントラーディ人(巨人)との格闘戦を想定して
巨人と同じサイズの人型にしたって設定じゃなかったか
434既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:40:57.48 ID:P4Zs0kxw
>>432
それは帰りのブースターを持ってくってことだよな?
それ持ってく事自体デッドウェイトなんじゃね
あと取り付け時間も死ぬだろ
435既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:43:25.36 ID:TMBw/n9t
でもどう考えてもゼントラーディ相手に取っ組み合いする必要はないよな
マイクロミサイルとかレーザー機銃で遠距離から削るほうがいいに決まってる
ピンポイントバリアパンチとかは発想は面白いけど現実的に考えたらリスクが大きすぎる
436既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:45:27.86 ID:zRgrZEGJ
セコいバリアw

Fや7の時代でもまだピンポイントなの?
437既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:45:44.18 ID:iYFBRG9b
>>434
いや、持って行くなんて言ってないでしょ。
予め置いておくんだよ。
438既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:47:15.29 ID:aamlGk6N
>>435
正面切ってドンパチだと火力で圧倒的に負けてるから一瞬で焦土にされる
439既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:48:01.81 ID:P4Zs0kxw
初代みたことねーのかよw
ピンポイントバリアは元々出力足りなくて仕方なく、オペ子がちっちゃいバリアをころころ転がしてマクロス守ってた
んでそれをダイダロスアタック時に敵の装甲ぶち破るときに使っちゃえてな発想から生まれてるんだろ
440既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:49:13.56 ID:LhRa1rpO
ピンポイントバリアパンチはプラスからだろ
初代バルキリーには付いてない
441既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:52:25.10 ID:kQJuwUwr
トランスフォームの擬音はどう表現してた?
オレの周りは「キュキュキャキュキョ」だったんだけど
隣の同僚に聞いたら「シシハシホシ」だった・・・
442既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:52:54.49 ID:TMBw/n9t
>>438
結局火力で負けてる時点で取っ組み合いに持ち込んでも、取っ組み合いになってる相手ごと集中砲火されたらダメなんじゃね
ゼントランの戦艦って相当数あったよな?

>>440
そういえばそうだったか
443既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:54:09.63 ID:P4Zs0kxw
>>437
予めおいとくってどうやんのよw普通気付くだろ拠点付近にそんなの転がってりゃ
444既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:54:53.79 ID:aamlGk6N
>>442
こっそり侵入させて内部から破壊するもよし
「敵側にメルトランがいるのか!?」と錯乱させるもよし
445既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:55:25.55 ID:XyLPd8NR
ダンボールの中に隠しておけばいい
446既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:55:26.98 ID:wnVfg6hF
取っ組み合いの場合、操縦ありきの時点でそもそも話にならんと思うw
447既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:56:01.46 ID:jCVm3F1m
俺がわかりやすく例えてやろう。

鉄の棒があったとする。
まげてやると折れるか曲がったままになる。

鉄の棒に間接みたいに曲がる所をつけてやる。
曲げてやると間接が曲がって棒そのものが曲がるわことがない。

つまり、変形ロボみたいに間接がいっぱいある物は金属疲労を起こしにいのでたぶんつおい。
ミサイルが当たっても間接で衝撃を吸収してるだろうし高熱でもなんとかがんばってるのが変形ロボの魅力。
448既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:56:49.81 ID:aamlGk6N
>>446
いくらスネークでも銃撃すれば見つかってしまうわけだ
だからCQCが必要なんだよ!
449既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:58:57.89 ID:gn45pAsw
人型なんて(ry
そもそも人が乗る必要(ry
ゴーストX9最強ですね
450既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:59:04.47 ID:fmd1i5hq
>>439
逆だよ 出力ありあまりすぎて全体バリアーすると暴走しちゃうからちっちゃくしてなんとか維持出来てる
お前に柿崎の悲しみの何がわかるってんだよ
451既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:59:31.89 ID:TMBw/n9t
>>448
そうじゃなくて、ダイレクトに身体を使って動かせるゼントラーディ>操縦桿で動かすバルキリーって話じゃないの
エステバリスみたいなIFSとか、モビルトレースシステムみたいなのじゃないと取っ組み合いの殴り合いで優位に立つのは難しくね?
452既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 12:59:47.20 ID:XyLPd8NR
CQCって銃撃するよ?
見つからない技術っていうよりも
できるだけ素早く死角を処理する技術だし
453既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:00:58.02 ID:XyLPd8NR
>>451
マクロ操作で簡単、ボタン一発で関節技
454既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:04:13.84 ID:LhRa1rpO
>>449
エレガントじゃない
455既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:04:25.21 ID:iYFBRG9b
>>443
そりゃ黙って置いてきたら敵が不審に思うだろうから、きちんと話し通しておくんだよ。
菓子折りかなんか持って挨拶に行って、「すいません、ちょっと庭先拝借させてくださいね。
あ、近日中に撤去しますから、その点はご心配無用ですから。」とか言っておけば、
敵だってそれ相応の礼節を持って応じてくれるだろ。
456既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:07:39.95 ID:HLyJUyIK
>>451
最近機のメサイアは、ダイレクトに体つかってバトロイド形態の操縦ができますよ。
457既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:08:13.06 ID:zRgrZEGJ
毎回ガンダムが盗まれて、無関係の一般人が最後の一体に乗って戦うくらい
危機管理がザルな組織なら敵のブーストパックが1つ2つ置いてあっても問題はない
458既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:12:07.82 ID:b0tdmcwr
その代わり、間接部分の磨耗とか稼動部分増える分だけ複雑なメカになり、
メンテの手間かかるし、メカとしての寿命も短く、コストも割高になる。
459既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:17:49.34 ID:jCVm3F1m
そういえば、バーニーさんのザクなんて動かせるのに放置しまくりだからな。

あの放置っぷりどうにかしちゃってバーニーだっけ?
460既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:26:22.27 ID:cdwC3peX
ZでもMS放置しまくりだったな コクピット開けたままでほいほい出て行く奴らばっかだw
461既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:31:50.04 ID:jGcGG+kw
>>449
YF-21も最終的には手足パージしたしなw
一撃離脱でデッドウェイトデッドウェイト言うなら変形だけじゃなくて
不必要なパーツは同時に切り離せよw
462既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:34:26.01 ID:g04BTRZr
漢は皆(部分的に)変形ロボだろうが!・・・・まぁ変形部分を使わなければ意味はないが・・・
463既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:38:05.33 ID:jCVm3F1m
伸縮自在で真珠入りが漢です。
464既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 13:49:04.95 ID:D6lJQqgs
>>12
やまとのでストレス感じるようだと
バンダイのアーマードオズマ機触った日には壁に投げつけるかも
パーツ取れないようにファイターにするのに1時間くらい掛かったお…
465既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 15:32:47.73 ID:xGNcA3zk
マクロスのヴァルキリーは敵が巨人、敵の戦艦も巨大サイズ
そのままじゃドア一つ開けれなくて制圧(出来るとは思ってないけど)出来ない、出来にくい!
じゃ、主力兵器に巨大人型ロボになる機能付けよう。
幸い人型はエネルギーあまり使わんし、防御力アップにも回せるよ!!

パトレイバーは見た者の心理的影響を考慮してリボルバーなんじゃね?使用目的は威嚇用。
あれそもそも武器装備したレイバー相手にするの想定してないだろうし。
466既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 15:37:08.55 ID:14BNsEu4
ヴァルキリーはZERO辺りからドッグファイトでも凄い変形駆使してるよな
467既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 15:51:01.24 ID:ChO8WSNp
>>461
YF-21はリミッター解除前に手足破壊されてたろうがw
お陰で装備がなくなって決死の追いかけっこになったガルドの悲しみがお前にわかるのかよ
468既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:16:51.36 ID:MSLOOHqa
>>390
足なんて飾りです。
えろいひとにはわからんのです!
469既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:18:40.02 ID:iYFBRG9b
えろい人なら、むしろ脚に拘りがあって然るべき。
470既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:20:24.26 ID:P4Zs0kxw
足フェチ乙
471既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:25:54.11 ID:MSLOOHqa
シャアは足フェチw
472既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:29:27.08 ID:iYFBRG9b
>>471
モチベーションが一気に下がってしまい、アムロに遅れをとる原因となった。
473既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:29:28.55 ID:GiVl5uef
F90の変形が素敵
474既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:44:56.06 ID:vCLJEMm0
>>459
あのザクはバーニィがロックしたので下手に動かすと核融合炉が爆発する
バーニィがアルの撮ったカメラデータを欲しがったのはそのパスワードが記録されてたから

本編でちゃんと言及されてるはずだぞw
475既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:56:49.02 ID:wNE3bh5x
たかがコックピットをやられただけだ!
476既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:57:41.57 ID:HfajBR7Q
ハヤトのコクピット=メインカメラ
477既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 16:58:48.19 ID:JkV68W7d
>>466
腕のおかげでマシンガン全方向に撃てるからな、変形とかで急制動掛けまくってのドッグファイトになってる
478既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:00:29.46 ID:jCVm3F1m
>>474
だったらそんなやばいもんに警備つけなきゃおかしいだろw
479既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:00:56.30 ID:AssQ7wsF
ちなみに俺の回りでのトランスフォーム音は
ギギガガグガ だった
480既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:03:58.77 ID:GrjqiC0P
>>429
一部機種除いてどの形態でも全武器使えるよ、構造上向きは制限されるが

>>436
7はまだピンポイントFで全身可になってたはず(艦艇用、艦載機用はピンポイントのまま)

>>465
リボルバーだと登場者が弾込めるのやり易いってのもあるかと

>>473
F90P(大気圏突破装備)のあれか
481既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:11:00.50 ID:AssQ7wsF
よく考えてみりゃ
ロボの指なんて繊細なはずなんだから
ワザワザ持たせるメリットないよな 
ラックとかハンガーにセットすりゃいいし
482既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:12:25.90 ID:xCYEyv2y
>>468
後付設定ではあるが
空間戦闘でMSに手足が必要な意味ってのを考えれば
あの技術仕官の発言はエンジニア失格の発言だけどなw
483既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:18:17.63 ID:xCYEyv2y
>>481
ザクの段階でも
指で器用にコロニーのハッチ開けてたじゃないか
484既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:19:42.56 ID:uHDcLq9H
器用にって二本指のマニピュレーターだってそのくらい出来ますぜ
485既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:21:17.72 ID:JkV68W7d
>>482
でもそれも結局は推進剤の節約だし、ジオングのばあいそこまで重要じゃない気もする
486既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:23:08.56 ID:D6lJQqgs
ジオング的には足は飾りだが
指は減らすと火力が落ちる
487既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:23:24.38 ID:AssQ7wsF
エルガイムのように
腕にセットしてもそれはそれで見栄えすると思う
488既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:24:41.65 ID:xCYEyv2y
>>484
そりゃまぁそうだねw
まぁでも、五本指で銃器やらサーベルやらを保持するのだって別に難しくは無いんじゃない
そもそも、物理的に銃のトリガーをロボの指で引かせる必要は無いしさ
489既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:26:35.18 ID:GrjqiC0P
>>481
フルメタルパニックより
マニピュレータなんてデータから握るか開くしかしないから持つ時にAI制御させればいい
握る開く市外の時はマニュアルなりマクロ(みたいなもの)なり使えばいいとあったな
490既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:29:50.69 ID:GrjqiC0P
>>488
フルメタ(それ以外ではみた事がない)では銃器にトリガーあるがそれは緊急時の激発装置で
通常はてのコネクタみたいなところから銃に激発信号を送るってあった
491既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:30:01.36 ID:JkV68W7d
最近のリアル系のロボでは「あらかじめ設定されたモーションパターンを状況に応じて再生している」って設定結構見るな
492既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:32:17.59 ID:uHDcLq9H
>>488
指作って汎用性持たすぐらいなら複腕にした方がまだよくね
493既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:33:18.22 ID:M+4kWkyk
つまりボスボロットが最強って事
494既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:34:14.77 ID:JkV68W7d
>>492
使わない腕邪魔だろ
495既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:35:53.06 ID:xCYEyv2y
>>492
と言うよりも
マニピュレーターと言う複雑な機構が実戦でも充分実用範囲の物だから
使用されていると考えるのが正しいんじゃないのかなw
496既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:37:41.02 ID:D6lJQqgs
足なんか飾り
指は2本もあれば十分
武装はラックにマウント
たかがメインカメラは廃止
どうせだから胴体は応力分散的に球形がいいな
497既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:38:46.93 ID:P4Zs0kxw
まさかのボール
498既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:39:20.13 ID:zRgrZEGJ
ボール最強だな
499既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:39:27.67 ID:AssQ7wsF
指がものすごく丈夫に出来ていると考えるしかないな
普通に考えると最も脆いはずなんだが
まぁ真っ赤に燃える人とかもいることですしw
500既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:39:59.20 ID:xCYEyv2y
>>489
その理屈も半分は分かるんだけどさ
そもそも人間が使う銃のトリガーの役目をする部分を
ロボの銃で指をかけるトリガー型にする必要はないでしょw
501既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:40:33.89 ID:+0dq0IA1
Vガンの小説だと指が一番丈夫に出来てるって描写あったな。
502既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:40:43.95 ID:uHDcLq9H
>>494
ウエポンラックにするなり格納するなりどうとでもなる

>>495
そんだけの技術があればもっと突拍子も無い形になれると思うんだぜ
ただあまりに人体の感覚から離れると人の脳みそが追いつかないかもしれない
503500:2010/06/05(土) 17:41:33.34 ID:xCYEyv2y
失礼アンカミス
>>490ですた
504既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:43:32.67 ID:AssQ7wsF
そういやゴールドライタンは攻撃の再にのみ
手刀が単分子化するとアニメでやっていたな
だから防御はできないと
505既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:43:45.99 ID:P4Zs0kxw
そもそもなんで手にしてるのかって事じゃないの
506既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:48:40.59 ID:uHDcLq9H
よく説明されるのは汎用性
規格が多少違ってもグリップとトリガーがあれば使用可能だからとかそんなん
507既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:49:13.31 ID:JkV68W7d
>>502
人間の手より汎用性がある形があったらそうなるんじゃないか?
508既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:53:28.19 ID:uHDcLq9H
元が3本指で先が分化して6本指とかどうですか
509既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:53:35.00 ID:rFJZyV6j
つまり、ドラえもんのペタリハンド最強ってことだな
510既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:54:33.84 ID:AssQ7wsF
MSの設定で開発社が違うと持てない使えないとか
なんか設定あった気がする 手はラックとして設計されているのやもしれん
511既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:55:20.25 ID:foDYMV1h
水中MSはなんで手を鉤爪にしてしまったのか
512既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:55:44.10 ID:xCYEyv2y
ドラえもんの手って
あの球状から何か力場みたいなのが発生してるんだっけ?w
513既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:56:24.72 ID:V8QJzvBr
小指の外側に親指がもう一本ある六本指形が一番汎用性高そうじゃね!
514既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:56:39.06 ID:gn45pAsw
アプサラス・・・
515既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:57:18.07 ID:JkV68W7d
>>512
何でもペタリとくっつくペタリハンド、状況によって指を出せるという超技術

ちなみにドラえもんの足は常に数ミリ浮遊しているため足が汚れない
516既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 17:58:27.76 ID:Dyhh9QjX
ボールは実は一番理想的な形ではないでしょうか
517既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:00:53.72 ID:AssQ7wsF
>>511
まぁ確かにw
歩兵として運用放棄してるような形なのが多いよな
518既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:00:56.58 ID:2vaDtL5e
T-Xは変形ロボの完成形
519既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:03:50.05 ID:xCYEyv2y
>>511
開発会社のデザイナーが甲殻類をイメージしたからじゃね?w

まぁムリクリこじつけるとすれば、水陸両用の運用方法からして
炸薬を使った銃にしてもビームライフルなんかのエネルギー兵器にしても
外部に持たせるってのは水中戦や水中航行時に機関的に多少無理がかかると
それ故火器は内蔵とし、武器を扱う為の指はほぼ必要ないから
結果として格闘戦用に特化させた・・・・とかじゃねw
520既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:07:19.66 ID:uHDcLq9H
>>513
逆方向にも曲がればなおよし
表裏3本ずつで武器二つ持てる
521既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:10:32.41 ID:rFJZyV6j
>>511
単純に水中では水の抵抗のせいで携帯武器が邪魔なんであの形状になったんじゃない?実際威力だけならガンダリウムに穴あけてるし。

まぁザクマリナーやアクアジムは普通のマニュピュレータだけどさ
522既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:12:13.64 ID:AssQ7wsF
さすがゴッグさんは格が違った
523既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:15:12.97 ID:uHDcLq9H
モノアイだけでも全方向向くくせに首が可動するアッガイは無駄かわいい
524既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:16:23.22 ID:AssQ7wsF
あの巨体で水中70ノットのゴッグさん
内臓装備以外は吹き飛びそうだなw
525既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:16:59.68 ID:foDYMV1h
手から王蟲みたいな触手が生えてればよくね
長さ次第では汎用性高いぜ
そんなMSいなかったっけ
526既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:20:03.10 ID:GrjqiC0P
>>510
種ガンの最近の奴だと同じメーカーの同一規格の機体でも何故かまともに使えなくなるとか言うのがあった

>>530
一応フルメタの機体はパワードスーツ系のだからと言うのもあるかな

>>516
防衛戦とか主体ならボール最強かも、突撃戦とかなら種ガンのメビウスとかのがいいような
527既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:29:36.36 ID:iLnxSgvk
最近は1話から変型どころか合体するからなあ。
それに比べてダンクーガの引っ張り具合ときたら
528既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:30:40.48 ID:CIsXu28T
機械獣にまぎれててもあんまり違和感ないゴッグさんw

作業ポッドに間に合わせの砲塔つけただけのボールは有用だろうけど乗りたくはないなぁ、あのバーニアじゃ機敏にフレキシブルに動くとか無理じゃろ?むしろ無人化するべき…ミノ粉って無線誘導も阻害さたっけ?
529既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:35:24.39 ID:D6lJQqgs
>>528
球体は回転時のモーメントも最小なので機動性もバツ牛ん
530既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:36:45.81 ID:uHDcLq9H
無線も妨害されるらしいけど単純な光通信は出来るだろうから
指揮官機さえいれば自立AIの無人機でも仕事すると思う
ただこの方式だとコマンダータイプは狙われまくるから角とかはつけれません
531既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:50:18.12 ID:JkV68W7d
>>525
ジュアッグさんディスってんのかお前は
532既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 18:50:57.11 ID:AAqirYUt
て、ことは無線基地みたいなブイを散布しとけば無人化されたボールが戦場を蹂躙してた可能性もあったかもしれないね。
…なんかスカルガンナーみたいでちょっと嫌だなw
533既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:10:50.07 ID:Jo1NmOT1
ダンガードAってダンクーガ以上に
ロボットになるの遅くなかったか?
漫画に至ってはまったく出なかったし。
534既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:16:54.63 ID:AssQ7wsF
しょうがねぇだろう惑星ロボだし
サテライザーが限界だ
あんな巨体が暴れられたらかなわん
535既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:16:59.02 ID:pWGk+Z14
もともとバルキリーの人型変形の理由は、戦闘状態になった場合、地球は物量で圧倒的に不利になると推測されたので
敵側戦艦や兵器を、鹵獲運用するためだったはず
(簡単にいえば、ファイターやガウオークで敵艦に強行突入して、中の巨人達を排除、バトロイドで操縦して奪って、そのまま使う)
バルキリーのマニュピレーターが、生卵の殻をつまめるくらいの繊細な設定はそのため
536既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:23:18.65 ID:AssQ7wsF
>>535
俺もあの青い設定本買った当時は納得していたが
冷静に考えるとかなり頭悪いよな?
537既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:34:15.15 ID:GP0wf7up
ダンガードさんは歴代ロボの中でもかなりの巨体(250メートルクラスだっけ)だからなぁ、唇だけでどれだけデカいんだっていう…

あ、俺はトランスフォームの音はギュコファファファって聞こえるなw
538既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:34:40.02 ID:0e3UETiK
F-14を無人機にすりゃ変形物のロボットになるけど
可変翼には充分意味あるんじゃね?
539既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:37:14.00 ID:JkV68W7d
トランスフォーム音はギゴガガガだと思う
540既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:46:53.80 ID:xCYEyv2y
>>538
可変翼には過去意味が有ったと言うべきかな
現在の軍用機を見ても分かるけど可変翼は既に過去の技術で
俺自身はバルキリーには変形する意味があると思うけど
バルキリーを作りうる技術がある世界で、可変翼には意味があるとは思えんねw
541既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:50:27.18 ID:gn45pAsw
ダイターン3は口まで動くんだぜ?
542既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:57:40.88 ID:XyLPd8NR
いやぁ、可変翼自体はコストの問題さえ解決されれば有用な技術だと思うよ?
543既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:57:59.09 ID:AssQ7wsF
うるせぇ、ダイケンゴーなんか火を噴くぞ?
544既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:59:01.62 ID:0e3UETiK
冷静に考えるとランディングギアには意味あるから
実は既に変形ロボットは実用化されてるわけだな
545既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 19:59:41.89 ID:xS+6JJej
今更きづいたんだけどこのスレで過去賑わった「戦車vsMS」スレを続けようと目論んでおるものがおるのでは
546既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:00:38.59 ID:AssQ7wsF
というか30代以前置いてけぼりスレになりつつ
547既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:05:41.00 ID:B9a7PNTU
まぁ唇ロボの元祖にして最も美しい(異論は認める)変形ロボのライディーンからして唇動くからな
548既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:08:24.68 ID:xCYEyv2y
>>542
まずステルス性って意味では大きくマイナスになる
エンジン性能が上がったので、例えばホーネットみたいな後退角がゆるい機体でも
超音速で飛ぶのは何ら難しくなくなった
運動性向上の為にはラプターやフランカーなんかで採用されている
推力偏向ノズルと言う、可変翼より有効な技術が既に実戦装備で実用されている

可変翼に意味があるとすればロマンぐらいじゃない?
俺個人で言えばそもそもイーグル派だから、ロマン的にも可変翼は昔からあんま好きじゃないんだけどねw
549既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:09:08.63 ID:AssQ7wsF
しかし真の元祖のアストロガンガー様は話題にも上がらないのだった
550既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:11:43.33 ID:AssQ7wsF
>>548
WΔ翼デスッてるのは解った
551既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:12:40.24 ID:+e/PlgHT
アストロガンガーは口はあるけど唇なかったんじゃ?w
552既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:14:14.03 ID:XyLPd8NR
可変翼でステルス性が低下すると言うのは初めて聞いたな
553既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:17:02.32 ID:+l2GOA//
>>552
ステルス自体が形状が超重要なモノなので、変形用のスキマ見たいのがあると意味が無くなってしまう。
つなぎ目のないどらやきみたいな形が基本的には理想的
554既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:17:39.28 ID:0e3UETiK
蜂系って足の遅さで色んなトコで困ってるじゃん・・・
それはさておき運動性に関してはVTノズルより
RSCの方が大きく影響してると思うんだが・・・
555既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:18:49.37 ID:xCYEyv2y
>>552
翼の角度が可変すれば、当然だけど表面積も変化するよね
つまり、ある角度がこの機体で最もステルス性が高いって角度があるとして
そこから変化するってのは、それだけステルス性が損なわれるってことですよ
556既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:20:29.93 ID:gn45pAsw
ブライガー
伸縮自在
557既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:24:08.49 ID:5QmAZBNC
ガイキングなんて顔面ぶっぱなしてサイキョーになるしな
火力うp、ダサさうp。
558既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:24:52.94 ID:XyLPd8NR
プラズマステルスならば可変翼でも問題ない
559既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:29:06.78 ID:3umKOm7x
ミノ粉やGN粉撒けばステルスなんて・・・
560既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:31:19.02 ID:D6lJQqgs
同体積なら表面積が最も小さくなり
姿勢による投影面積への影響もない
球体がステルス的にも最強ってことで
561既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:32:57.30 ID:0e3UETiK
表面積の変化はあんま関係無いような・・・
562既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:33:09.37 ID:6ehUtTrd
可変翼って、初期の超音速機が低速時に失速しちゃうから思いついた間に合わせ技術だろw
563既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:34:57.90 ID:3umKOm7x
揚力を得るという目的で可変する翼なら普通の旅客機にもついてるよ
564既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:35:15.12 ID:xCYEyv2y
>>554
アビオニクスやCCVの進化で
現在では可変翼の利点はほぼなくなってると思うけどね
有り得ない仮定だけど、例えば現在の技術で空理気的にはF-14同じで
固定翼機を作るれば、可変翼のF-14より運動性も間違いなく向上すると思うけど
565既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:39:26.09 ID:WHuLBjIh
>>1
それが様式美と云うものでございます、旦那様。


本音)単一物ではお子様の飽きが早く、売り上げにも響きます故。
566既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:49:45.81 ID:0e3UETiK
>>560
どの方向にも一定量反射しちゃうから同時に最弱でもあるけど
567既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:56:00.34 ID:a06vg7+1
変形ロボットは実現不可能とか言うバカはいないよな?
だって、日産が実用化して一般向けに販売したじゃないか。
568既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 20:57:56.38 ID:xCYEyv2y
>>567
あのCMカッコ良かったよなw
569既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:05:42.65 ID:T1aRt/XE
パワード・スーツ デュアリスか
あれ眉毛がデザインしたんだよなw
570既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:06:16.35 ID:+l2GOA//
まぁ、変形ロボット実用性はともかく実現性はそんなに無茶じゃないと思うぜ?
571既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:10:16.71 ID:0e3UETiK
人型じゃなきゃ既にたくさん実現されてるしな
572既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:15:34.82 ID:V8QJzvBr
マクロスの変形ドッグファイトは美しいけど目が疲れる
573既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:17:05.10 ID:2vaDtL5e
軍用以外なら活躍する場面は色々あると思う
574既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:23:29.43 ID:JkV68W7d
>>557
お前平成版ガイキングのフェイスオープン見て腰抜かすなよ
575既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:31:33.83 ID:45Y/pRsU
変形がどうのよりも、まず人型である必要性を議論するべき。
576既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:32:14.59 ID:AssQ7wsF
>>574
お前もバクシンガーの最終話見て吹くなよ
577既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:35:38.40 ID:O/6PblD/
昔のロボコンの整地走行用のタイヤモードは、変形シークエンスはちょっとアレだが
機能性と実用性的に、人型として足で走るよりは、意味があるな
578既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:35:52.01 ID:T1aRt/XE
バクシンガーほぼ全滅ENDじゃないか・・・;;
579既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:42:54.72 ID:AssQ7wsF
バクシンガーはバイク形態だと脆すぎるが
それを凌駕するのがゴライオン
せっこいビーム砲一発で行動不能 しかも見た目外傷無し
どうよ
580既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:49:52.29 ID:+l2GOA//
バイクに変形する奴はやられやすいってジンクスでもあるんです?
最近の朝出てくるバイクになる赤い奴もかませになってるんですが^^

ずっとバイク形態のバイク乗りたちは戦艦まで造ったというのに…
581既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:51:42.96 ID:SJ18MzQM
バクシンガーが爆進と幕臣をかけていたのに気付いたのはつい最近。
それで新撰組だったのか・・・

>>575
戦車厨がわくからやめとけ。
あいつらは「人型変形戦闘兵器が存在する」って前提からその種のアニメ他がスタートしてるってのを理解しようとしない無粋なやつらの集まりだから。
582既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:52:09.74 ID:AssQ7wsF
モスピーダは勝ったろうが
というか相手が諦めた
というかうちk
583既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 21:54:27.73 ID:XyLPd8NR
巨大人型兵器が操る戦車
これなら最強に違いない
584既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:00:10.16 ID:3umKOm7x
>>580
あのバイク青くなって宿敵をやっつけたじゃないか
585既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:01:41.45 ID:AssQ7wsF
最初で最後な気もするがな
586既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:08:05.37 ID:xCYEyv2y
>>581
そういうのを含めて議論するって事に意味が無いとも思わんけどね
個人の好き嫌いってのは関係ないし
587既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:32:43.20 ID:SJ18MzQM
>>586
そーじゃなくて前提が違うから議論にすらならんっつーてるの。
まず「戦車より普及している人型兵器がある」からスタートしてる世界の話で「いや戦車のほうが強い」って持ち出されても、前者の前提上「あるんだから仕方がない」としかならん。そのためにミノ粉やら発掘兵器やら機械生命体やらの理由くっつけてるんだから。
前者側は現実世界に人型兵器持ち込む気はさらさらないのに、後者側は「現実世界における人型兵器の無能さ」からしか語らない。議論とか無理。
588既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:34:28.49 ID:0+Abe07h
フェイスオープンは夢がある

ガイキング
ダイケンゴー
F-91
シャイニングガンダム

あとなんかあったっけ?
コンンバトラーVのおもちゃは唇あったような記憶があるのだが、
劇中は口出した事ないよな?
589既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:35:26.43 ID:zs21bSOo
ファイバードがかっこよく出してた。
590既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:36:07.30 ID:SJ18MzQM
最終決戦の外装パージで顔が出るのも燃えるな。
591既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:36:35.55 ID:3mZkPfi1
現実的な論理でも、人型兵器はありうる!って熱くなって反論しちゃう奴がいると盛り上がるんだけどねw
はいはい、現実では人型兵器ありえないですねそうですねで済ませとけばそこで終わるんだけどw
592既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:37:11.46 ID:P4Zs0kxw
そういう前提が理解できない人なんて幻想
593既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:38:29.24 ID:rVDOqJDo
>>1
そんな事言うなら、ロボット自体が不要だ
594既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:39:35.11 ID:ncbU4QYI
>>588
ああ玩具のには口があった記憶があるw記憶違いかと思ってたけど俺だけじゃなかったかw
595既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:45:47.55 ID:Nze0oOGF
フェイスオープンカッコヨスギ、F91とかGガンダムが一番好きだ
596既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:45:49.73 ID:iYFBRG9b
しかし、同じ記憶違いをしている人が二人いる可能性もある。
597既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:46:23.38 ID:xCYEyv2y
>>587
恐らく君が言ってるだろう過去のスレに俺も参加してた
俺は半分ロボオタで半分ミリオタだから、両方の意見が分かる立場でねw
君が無理無駄だと思ってる事を含めて、俺は無駄だと思ってないから個人の好みは関係ないと言ったのさ

て言うかそれを無駄だと斬って捨てるなら、このスレタイの議論だって無駄だと俺は思うけど
598既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:49:15.31 ID:xKPZxoM3
>>587
vsヴァンツァーの時が一番わろた

人型巨大ロボットを作って男の浪漫を追及した博士が
各部のモジュール化と規格化と民生化と各社に作らせて競合させて徹底してコストを下げて
新車並みの価格にさせて一人で運用できるようにしたおかげで爆発的に普及した、って言ってるのに
戦車の方が安いとかその技術で戦車はもっと安くなるとか人の話を全く聞いてねえしw
599既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:49:33.43 ID:iYFBRG9b
>両方の意見が分かる立場でねw

こうもりさんおつ
600既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:51:14.96 ID:rVDOqJDo
>>598
それって至極まっとうな意見かと
601既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:51:53.70 ID:XyLPd8NR
って言うかぶっちゃけそのスレたてたのもこのスレたてたのも俺だし
602既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:52:49.65 ID:xCYEyv2y
>>601
楽しい遊び場をありがとうw
603既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:53:28.68 ID:iYFBRG9b
>>600
完全に設計情報公開しているってことだから、そんなものは兵器にはならない。
つまり、戦車と比べる意味がない。
604既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:54:27.11 ID:NatlntXF
>>588
エヴァ初号樹とかどうなのよ

俺はフェイスクローズにも夢を見るぞ
ケルディムガンダムとか

605既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:55:33.42 ID:P4Zs0kxw
じゃぁ逆になぜロボットが第一線の世界観で戦車が使われなくなっていくのか考えようぜ
戦車のがコストも運用性も高いのであれば第一線で活躍してていいはずだし
606既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:55:49.44 ID:rVDOqJDo
>>603
それが兵器として運用されていると言う想定内でのお話でしょ?
607既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:56:20.96 ID:SJ18MzQM
戦車側
・前面投影面積が広い人型は的でしかない
・同程度のサイズ(もしくは戦車以上のサイズ)の多足歩行が戦車より速いとかありえない
・多足じゃなくてもキャタピラであれば走破性に問題ない
・デカイすぎコストかかりすぎ
・武装って、その兵器(もしくは装甲素材やシステム)戦車にも積めばいいじゃないか ←正直この一言で人型兵器側には返す言葉がない

人型側
・それぞれの世界で戦車<人型兵器となる理由をつけている

の繰り返しでループ。楽しい?
個人的にはFSSの「超人が乗る超兵器、人型であるのは半分様式美」が一番破綻のない前提だと思う。
608既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:58:24.05 ID:rVDOqJDo
>>605
現在兵器の延長上に無い別の概念的存在であれば可能かな
要するにえばんげりおん
609既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 22:58:47.72 ID:xKPZxoM3
>>603
戦争をするのは軍隊や国ではなく儲けたい奴らと利権が欲しい奴らの思惑だ
戦車厨は経済ってものがわからないのか
610既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:01:10.24 ID:xCYEyv2y
>>607
つまりね、こういう類の話をする時に
現実論てのを無視するか、現実論を極力重視するかってことで
どっちが正しいとか間違ってるとかではなく、それはそれでどちらにも意味があるって事を言ってる訳

楽しい?と聞いてるけど、だから正に個人の好き嫌いは関係ないと言った訳で
君が楽しくなくても、それはそれで意味はあるでしょと
現実論を全く無視してこういう話を進めるのと同じぐらいにはね
611既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:01:29.63 ID:SJ18MzQM
>>605
・手足振り回して姿勢制御して推進剤の節約(ガンダム。地上に持ち込んだ時点で意味なし)
・掘り出したらor降ってきたのが人型だった(バルキリー、エウレカ他。その技術は転用できないことが前提)
・たまたま人型っぽくなった(マクロス艦、オーガス)
・人の動きを伝えるなら人型が一番(Gガン、ダイモス、FSS)
・趣味(メダロット、ガラット他。リアル系では禁句)

あとどんなんあったっけ。
変形に関しては、リアル系だと環境対応と飛行や走行を高速にするためって以外の理由はほとんど見ない。
612既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:01:45.00 ID:P4Zs0kxw
それだとガンダム世界や最近だとギアス世界の説明が出来ない
超パワーwはなしで頼むw
613既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:03:36.76 ID:3mZkPfi1
>611
巨大ロボットじゃなくて人間と同じサイズならとか、そういうのもあったね
614既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:03:50.16 ID:rVDOqJDo
>>612
超パワー無しだと、かなり難しいな
人形ロボットは、無駄な部品が多すぎる
615既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:06:07.70 ID:XyLPd8NR
・巨人の脳を刳り抜いて肉体を改造して使ってるから人型
・制御に人間の脳を使ってるから人型
616既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:07:18.32 ID:MZRIRb5m
>>611
・なんかすげえ強い敵が攻めてくるらしい。コアはあるからこのすげえ強そうなの作ってみようぜ(GGG)
617既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:07:24.38 ID:xKPZxoM3
ガンダム世界だと利益率が悪く破壊されにくい戦車より
旨みが多く破壊されやすいモビルスーツのが儲かるってのもある
毎回アナハイムエレクトロニクスが一枚噛んでるのはそのため
アナハイム弱体後大規模な戦争がなくなったのも儲けや利権を欲しがる奴らが消えたから
ギアスはよく知らないがガソリンが無くて鉱石燃料しかないんだっけか
618既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:10:26.34 ID:rVDOqJDo
>>615
それは、なかなか良い発想かもしれん
サイボーグって感じだけど
619既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:10:36.04 ID:P4Zs0kxw
つか戦車が第一線からしりぞく理由であってロボットが人型である理由はまた別問題だろw
戦車が使われなくなるって事は少なくともそこの常識ではコストや運用性を考えても
ロボット>戦車であるからじゃねーのかよw
620既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:11:17.25 ID:SJ18MzQM
>>610
正しいとか間違ってるとかんなこと俺は言ったことねーが。そもそも片方は「無理(論理的に間違ってる)を押し通してる世界」の話。
議論が成立しないって言ってるの。
ありえないのは重々承知の上、それでも納得できる前提必死こいて作って人型登場させてるのに「現実的には」っつー話持ち出されてもどーにもならん。
落としどころである「人間と同程度のサイズで高速行動ができる兵器」くらいが限界。それですら「じゃその技術で1m程度の戦車作ったほうがいいんじゃね」のほうに理があるんだから。

>>617
ギアスではサクラダイトなる超エネルギーで動いております。最大の産出地は富士山地下。
ギアスだと人型になってる説明は一切しなかったね。潔い。
621既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:11:19.80 ID:xKPZxoM3
つうか戦車厨って

「壊れない=旨みがない」

っていう一番大事な部分をどうして完全スルーするんだろうか
622既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:13:36.18 ID:rVDOqJDo
>>620
論議を成立させるために、ある程度のプロトコルは有るだろうに
設定上そうなんだよ!!なんていう奴は初めからスレに来るなと
623既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:14:07.19 ID:iYFBRG9b
ニケ最強
624既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:15:12.97 ID:iYFBRG9b
>>622
勝手にルール立てるなよ。
625既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:16:19.36 ID:xCYEyv2y
>>605
割と簡単な話で
同一コスト時の戦力比でロボ側が上になれば
少なくても同一軍内での戦車の意味ってのは無くなってくはず
単純な火力や性能だけでなく、運用面での汎用性なんかで
戦車の役割をロボにやらせても上回るって意味でね

逆に言えば、戦車とロボが同一に存在しえるってのは
戦車側は過去の遺物だけど過渡期として存在してるみたいな1年戦争時のガンダムみたいなのを除いて
同時に新しいものが生産され続けてるってのは
戦車側に何らかの点でロボ上回る点があるからとしか考えようがない
626既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:16:41.52 ID:SJ18MzQM
>>622
だって来るんだもん。
逆に戦車側に「全高20m前後の人型兵器が戦車より普及している世界」を設定してって放ってみても、答えが返ってきたためしがない。
627既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:17:02.56 ID:3mZkPfi1
この手のスレで「設定がそうなんだからそうなんだよ」は禁句だなw
作品スレなら当然逆なんだけどw
628既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:21:00.12 ID:XyLPd8NR
私ロボ好きだけど全高20mのロボはでかすぎると思うの
629既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:22:35.55 ID:rVDOqJDo
>>626
その世界を現在の世界の延長上で、現実的にあり得るかどうかが問題なんでしょうに
それを無視したらvs論議なんて成り立たない
戦車より強いことに成っているから強いんです!
なんて言われてどう論議すればいいのかね?
630既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:23:15.01 ID:xCYEyv2y
>>626
確か俺は、そんな世界に兵器としての戦車には既に意味がなくなってると答えたはずだけどなぁ
631既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:24:02.05 ID:SJ18MzQM
んじゃ
・18m以上
・12m前後
・5〜8m
・5m以下

くらいの区分ワケで。スレタイに敬意を表し、「必ず変形機構が入っている」ことも付記。

>>627
その種の設定ないと戦車と戦闘機で事足りるから。超エネルギーにしろ制御システムにしろ。
632既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:25:07.98 ID:0+Abe07h
>>626
その辺はボトムズ世界のATと戦車の関係が比較的帳尻合うと思う
ATは汎用性と都市戦での小回りに長けるが、戦車は火力と野外戦でATに対して絶対的な優位を誇る。
あとATは普及しているがゆえの有用性でしかない。
見つかりやすいし、装甲もそんなに厚くないのでいとも簡単にやられる、生存率低い。ゆえに最低野郎。
633既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:26:07.51 ID:3mZkPfi1
そういう議論をするためのスレで「そういう議論は意味ない!」って必死に主張する奴
634既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:28:03.74 ID:SJ18MzQM
>>629-630
それが答えでしょ。だから「議論にならない」。現実的にはありえないから各世界知恵絞って人型兵器登場させてるんだから。
635既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:29:40.60 ID:iYFBRG9b
>>633
議論するスレではなく、大真面目に議論する「ふりをする」スレなんだよ。
636既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:29:51.32 ID:rVDOqJDo
>>634
そんな事言ったら面白くねーだろ?
論議と言うのはプロセスを楽しむものなんだよ荒唐無稽でもな
結論が分かっていても話す意味はあるの
637既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:30:44.23 ID:xCYEyv2y
>>634
ただ少なくても、あのスレの出発は
俺の記憶違いでなければ戦車が完全に凌駕されてるって前提では無かった気がするけどね
そういう意味で言えば、そもそもその前提だと何も話すことがないよ

くどい様だけど、だから何度も個人の好みは云々と言ってるわけでw
638既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:31:19.00 ID:SJ18MzQM
>>636
んじゃまず戦車厨とロボアニメ双方の知識を絞って理論的に正しく現実的にありえる>>631の世界ってのを構築してくれ。
それ肴に議論っつーことで。
639既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:34:20.38 ID:XyLPd8NR
俺は
どういう状況を作れば人型兵器は有用足りえるのか
そんなSF設定を考えてください
と問いかけたのに
戦車最強、ロボありえない
といわれたんだよ
640既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:37:08.65 ID:iYFBRG9b
恐竜戦車最強
641既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:38:07.55 ID:XyLPd8NR
642既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:40:29.58 ID:xCYEyv2y
>>639
その問いかけに答えるとすれば
米なり日本なりの先進国が、先進国故に戦争での歩兵の損耗率に耐えられず
歩兵を防御する意味でのパワードスーツ的なほぼ市街戦限定の物を作り上げるとかかね

役割として戦車を凌駕するような人型兵器ってのは
現実の延長線上の世界としては、現時点では考えられないね
643既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:43:23.72 ID:rVDOqJDo
巨大ロボットは厳しいな
644既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:46:29.92 ID:P4Zs0kxw
俺は逆に考えていたのか
コスト、運用面ともに戦車よりロボットの方が優れてる、戦車1台に対してロボット1台以上のコストだとしたら
645既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:47:28.41 ID:iYFBRG9b
未開種族への威圧用
646既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:48:02.52 ID:V8QJzvBr
異常気象に伴う大幅な海面上昇により、平地の多くは海の底に沈んだ。

人類はわずかに残された山岳地帯へ逃れ、その覇権を巡り激しく争い始めた。
車両を寄せ付けない過酷な地形に対し、強力な火砲を伴い侵攻・制圧・防衛を可能にすべく
開発された新兵器、人型自走砲の誕生は必然…



…多脚戦車でもよさそうだなwwww
647既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:49:37.11 ID:iYFBRG9b
ぴっけるくん最強
648既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:51:11.23 ID:xCYEyv2y
>>644
戦車って正面装備の兵器としてはかなり安い物だし
運用面でもそもそも単純だから汎用兵器がそれを上回るってのはも中々大変

その前提はちょっと無いかなw
649既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:51:30.30 ID:3mZkPfi1
「その世界では戦車よりもロボットの方が安くて強い」って言ったらそりゃロボット使われるのは当たり前なわけで、
どうして「その世界では戦車よりもロボットの方が安くて強」くなったのかってのを説得力のある理由で作るのは
なかなか難しいよね。

SFなんだからどっかに嘘があるのは当然なんだけど、その嘘をどの部分におくのかっていう
650既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:51:44.33 ID:rVDOqJDo
戦車と同じ土俵はなぁ、戦車と同じ火力を持たせるためには
巨大化しないと無理だし、巨大化したらデカすぎて的になるだけだし
651既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:52:01.71 ID:coEyh/dR
人型の大きさ・俊敏性がヒト並以上だったら兵士の代わりになるよね
652既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:53:21.40 ID:DoDQypT6
FSS厨の俺参上。
FSSでは戦車とロボット共存してるぜ。あの世界は性能が完全にロボット>>>>戦車。
でもロボット超高価。備品も超高価。パイロットは選ばれたやつしか乗れない。
領土争いとかで結構戦争多い。でも小競り合いにいちいちロボットだしてらんない!
なのでユニクロ兵器として戦車も必要!完全論破!

ガンダムみたいにぽこじゃかMS作れるようだと現実兵器とのバランスとり難しいよねえ
653既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:55:28.80 ID:rVDOqJDo
>>652
なんでそんなに性能差が出てしまうのだ?
超技術って奴?
654既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:56:29.66 ID:iYFBRG9b
自律型のロボットと人間が操縦する人型兵器の線引きも必要だね。
655既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:56:53.88 ID:xCYEyv2y
>>649
ATなんかだと、イメージ的にATって無骨で重装甲なイメージだけど
実際あれのスケール考えたら、ペラペラの紙装甲だし
あの世界だと、戦車の方が高そうな気もするなw
656既にその名前は使われています:2010/06/05(土) 23:59:03.99 ID:ZP7pfGzL
塹壕戦の膠着打破に戦車が登場したように
戦車戦が仮に膠着した場合(過剰防御でお互い主砲が無効など)
ガンダムのようなでかい兵器が必要になるかもしれない
踏み潰す的な意味合いで
657既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:01:24.03 ID:xCYEyv2y
>>652
いやいやだからさ
兵器の優劣ってのは単一同士の性能比だけでなく
同一コスト時の戦力比でも考えなければ意味が無いでしょ

コスト面で劣ってたら、それでロボの方が上とは言えないよ
658既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:02:26.41 ID:Fi2jRkY5
>>653
無限機関のイレイザーエンジンで単体ワープ可能なのに地上では飛行したりするほど雅なロボ
659既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:02:57.63 ID:YNCjcPT7
>656
防御力高すぎてそれを打ち破ろうと思ったらあたり一面焼け野原とかだと、敵兵器のみを破壊するために
接近戦とかありえるかもな
660既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:03:04.32 ID:/j6EqW27
でも戦車って基本3人程度で運用するもんだろ?
ロボットって設定もあるけど基本的に一人じゃんその辺の兼ね合いもあるんじゃね
あとコストありえねーwといわれても自分の都合のいい設定だけありって事ですかねw
あとよくわからないがロボット技術は戦車に応用できるから全てにおいて戦車が優れてるって設定も
別にそれほど説得力ないような…Iフィールドやファンネル、ビーム兵器積んだ戦車がないのは何故?
あの世界ならなんか理由あるんじゃないの?
661既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:04:37.42 ID:sGIoqS9E
>>655
機甲猟兵なんつー後付設定もあるわけで、生身の兵士の携帯兵器による白兵戦でも破壊できる。
662既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:04:47.96 ID:L9BLBgRW
>>658
やたらオーバースペックだなw
少し下げて戦車に流用出来ないの?
663既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:05:02.58 ID:YNCjcPT7
>あの世界ならなんか理由あるんじゃないの?
だからその理由をいろいろ議論してみましょうってスレだろw
664既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:05:15.60 ID:sVwWEgxG
別に必ずしも戦車に勝つ必要は無いんじゃないの
用途が違う場合は同じ土俵で戦わせても意味無いような
正面からどつきあいしたら戦車が勝つってだけでしょ
665既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:05:18.30 ID:Fi2jRkY5
>>660
ファティマでおk
コントロールから童貞の筆卸しまでしてくれてしかも母親で年取らない
666既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:06:17.41 ID:Fi2jRkY5
>>662
稀にマグロウを撃破するだろうな
667既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:06:45.58 ID:/CmbJgm1
>>660
サイズじゃないかな?
61式戦車のサイズじゃIフィールドは詰めないはず
ビーム兵器も核融合エンジンじゃないはずだから出力が足りないはず
668既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:08:32.21 ID:C7BN3Zl3
>>660
4人ないしは5人だろ

>>662
作ってるのは神様とか悪魔とか魔法使いとか超技術の帝国の皇帝とかだからな
作ってる目的も半分は趣味だし
669既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:09:06.82 ID:sGIoqS9E
>>667
つまり、デカイ戦車を作れば解決するな。
670既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:19.38 ID:/CmbJgm1
そうするとヒルドルブとかガンキャノンになる
671既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:28.66 ID:2FEs5KRM
だがマゼラアタックというスーパー戦車の存在する世界です
でかすぎわろた
672既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:30.48 ID:/j6EqW27
そこなんだよ、なんでやらないの?と思ったがいたなでかい戦車w名前忘れたけど
673既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:32.45 ID:Fi2jRkY5
>>669
デカすぎてキャタピラの危険がマッハ
674既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:36.66 ID:MxaTHl+m
とりあえずザクマシンガンで装甲が敗れないほどの防御を手に入れている
1年戦争末期MSの主力武器がほぼビーム系になっている事から
戦車のサイズでつめる武器では有効な攻撃ができないと思うんだが
675既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:42.65 ID:jjjKFqpx
>>668
現世代の戦車は3人が主流だよ
676既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:10:54.85 ID:Fi2jRkY5
>>672
ギャロップ?w
677既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:12:11.01 ID:/j6EqW27
>>663
ちげーよwスレタイみれ
今はそれ以前の話に退化してるだけだ
678既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:12:18.26 ID:/CmbJgm1
ビッグトレーって化物がいたなw
679既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:12:40.44 ID:C7BN3Zl3
>>675
エイブラムスは5人でメルカバは4人チャレンジャーも4人だろ
90式の3人の方がレアだっつの
680既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:12:52.64 ID:2FEs5KRM
>>673
マゼラアタックあんななりして全長10mあんだぞなめんなよ
681既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:13:35.62 ID:sGIoqS9E
>>668
戦車だって技術が進めば、省力化されて1人か2人の搭乗員で制御できるようになっていくと思うよ。
つか、基本構造が人型兵器よりも単純なんだから、1人で操縦できないはずがない。
むしろ完全AI制御の無人戦車が登場して然るべき。
682既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:14:54.30 ID:/j6EqW27
無人の戦闘機の方がG無視できるし最強だよな
683既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:15:18.61 ID:/CmbJgm1
UCなら戦車一人乗りは出来るだろうね
ヒルドルブが一人で運用されてたんだから出来ないわけがない
684既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:16:19.85 ID:C7BN3Zl3
>>681>>683
現行世代でも余裕で可能だよ
人が余っちゃうからできないだけ
685既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:18:54.02 ID:YNCjcPT7
>人が余っちゃうからできないだけ
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:19:15.78 ID:L9BLBgRW
>>684
人件費削減出来るなら、喜んでやりそうだけど
技術面ではなくもっと別の問題があるんじゃね?
687既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:19:21.29 ID:MxaTHl+m
完全AI制御の無人戦車って1発喰らっただけで動かなくなりそうだな
戦車の意味有るのか?
688既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:20:23.39 ID:jjjKFqpx
>>679
M-1は確か4人
90式の他にもT-80 T-90も3人
シナの98式なんかも3人、まぁでも確かに主流と言うなら4人だね、ゴメンw
689既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:20:42.82 ID:ijNKtjCd
米で開発中の次世代戦車が2人だったかな
ただ少なすぎると、トラブル時の対応で困るらしいw
690既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:20:48.15 ID:/j6EqW27
戦車って今も地雷が弱点だったりすんの?
691既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:22:49.80 ID:RYxZibDG
モビルドール対AI戦車で決戦だな。

ところで現実の戦闘で戦車ってどういう戦い方するん?ロボット物はアニメで見たから知ってる。
692既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:23:20.26 ID:eedHYAbf
(アイ)
AI なめんなよ
693既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:23:47.14 ID:K5QCAu8u
メタルマックスには一人で戦車を運用できる素敵システムがある
694既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:23:48.84 ID:C7BN3Zl3
>>685-686
じゃあお前ら余った人員をどうすんだ?
この大軍縮時代に使うアテもない戦車を発注でもして無理にでも維持すんのか
それとも訓練って名目で基地で遊ばせておくのか他の隊員の士気が下がってでも

いりませんからハイサヨウナラで切れるほど軍人解雇は楽じゃねえんだよ
695既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:24:47.27 ID:/CmbJgm1
後ろに歩兵引き連れて塹壕から飛び出していって
鉄条網を踏み倒して敵の塹壕に突っ込む
696既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:27:24.05 ID:MxaTHl+m
>>695
1次大戦だな
2次大戦だと戦車同士で編隊組んで戦車vs戦車でどんぱち
697既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:28:30.02 ID:L9BLBgRW
>>694
解雇しなくても退職していくだろうに
698既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:29:25.25 ID:BQXrtZed
>>655
ATは一番装甲が熱い部分でも40mmだし関節部に発火性の高いPR液とか使ってて
かすっただけで爆発するから通称動く棺桶とか言われてた。
そしてAT乗りはボトムズ(最底辺、最低野郎)と言われるようになった。
699既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:32:20.59 ID:YNCjcPT7
>694
お前の世界の軍人には戦車兵しか使い道ないのかよw
700既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:33:35.43 ID:/CmbJgm1
例えば一丁の拳銃を二人で使うような軍隊があるかもしれない
701既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:35:40.93 ID:MxaTHl+m
戦車硬いけど敵戦車の弾1発喰らったら致命弾じゃなくてもどこかしら壊れるだろ
臨機応変に対応するにはそれなりの人員が必要なんだろ
702既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:36:37.69 ID:DMizguer
>>657
人型重機として大量生産されてればコストは相当下がる
人型の最大の利点は汎用性だからな基本動作骨格を重機の生産ラインで作れば良い

現実の戦争用の兵器が高いのは戦争にしか使えないからだ
703既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:38:03.37 ID:L9BLBgRW
>>702
人形重機が現行重機にとって変わるのも難しい事かと
704既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:38:09.60 ID:C7BN3Zl3
>>697
退役するまでタダ飯食らいかよw

>>699
戦車や戦闘機から歩兵への転科は懲罰と同義だろ士気に関わる
705既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:39:53.87 ID:/j6EqW27
人型重機ってか重機って聞くとユンボルしか思い浮かばない
もうロボットじゃねー
706既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:40:36.65 ID:L9BLBgRW
>>704
いきなり現行機から新型に一瞬で変わるわけではない
人を減らすなら計画的に行うものだ
707既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:41:12.00 ID:DMizguer
>>703
人と同じ動きで、重機と同じ力が出せ、人が入るには危険な所での作業もできる
流れさえできれば一気に流行ると思うがね
708既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:43:24.35 ID:C7BN3Zl3
>>706
だから戦車の搭乗員を段階的に減らしてんだろ?
709既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:45:58.65 ID:MxaTHl+m
戦車が1人乗りになったら歩兵の方が強くなる逆転現象が起きそうだな
710既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:45:58.45 ID:TVUojpdq
戦闘機>敵地のド真ん中へ墜落>敵兵をなぎ倒しつつ余裕の帰還>次のステージで<<オメガ11エンゲージ>>><<オメガ11イジェークト>>>敵地のド真ん中へ墜落…
711既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:46:12.90 ID:L9BLBgRW
>>707
それは普及するレベルまでには行かないかと
712既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:51:01.97 ID:DMizguer
>>711
どんなものでも実用化の最初が難しい。俺らが恩恵を預かってるものでも
一番最初は「こんなもん流行んねーよ」ぐらいのものだ
713既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:51:43.82 ID:/j6EqW27
壮絶に脱線してる
714既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:52:33.11 ID:L9BLBgRW
>>712
流行る流行らないではなく、必要性が無いのが問題
一定環境で必要なだけだと、全くもってコスト減には繋がらない
715既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:54:02.59 ID:tN42BpCi
これほどの勢いでこれほどのレスがつく

それだけでも十分変形にはいみがあるェ・・
716既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:54:10.99 ID:MxaTHl+m
1人乗り戦車10両VS歩兵10人
どう考えても歩兵の方が強そう
被害人数0で歩兵が勝つよな
717既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:55:55.41 ID:TVUojpdq
>>716
平地なら戦車じゃないのか
遮蔽物が無かったらRPGの撃ち込みようも地雷の仕掛けようも無いぞ
近づいたらSマインで瞬殺だ!
718既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:56:37.27 ID:/CmbJgm1
ひとり乗り戦車のほうが強そうだと思うけどな
火力も装甲も段違いだし
719既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:59:20.09 ID:DMizguer
>>714
肩から下げる巨大な通信兵のような携帯電話しか無かった頃の人も
同じ事言ってただろう
「個人が電話を携帯する必要は全く無い。どこの金持ちだ」って

ある意味普通の感覚なんだろうけどな
720既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:59:24.70 ID:jjjKFqpx
>>702
とは言えだ戦車一両は現時点で2〜3億円だよ
仮に民間用の物の雛形を使ったとしても、人型と戦車が1対1でイコールになるなんてのは
人型が仮に現実になったとしてもそこからさらにさらに未来だと思うよ

戦車と人型の関係ってのは、戦車と戦闘機までは行かなくても
一機辺りの価格差は戦車と攻撃ヘリぐらいまでが限界だと思うけどね
721既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 00:59:30.01 ID:C7BN3Zl3
歩兵は白旗を揚げられるが戦車兵にそれは難しい
赤十字の精神なんてものがある限り守備側は常に不利だな
722既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:00:09.84 ID:YNCjcPT7
1人乗り戦車10両VSセガール1人
723既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:00:31.92 ID:hsf/+2X3
随行歩兵のない戦車は、意外と脆そうな気がする
そうだ、大型戦車に機動歩兵を随行させよう!
724既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:01:43.07 ID:MxaTHl+m
火力もなにも武器がSマインと主砲しか無いだろ
敵が近づかなきゃあたらないSマインとあたらない主砲でどうすんだ
725既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:01:57.20 ID:JJmYzxzQ
1人乗り戦車10両VSモスピーダもしくはガーランドx10
726既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:01:57.37 ID:/j6EqW27
セガールはVSターミネーター、VSエイリアン、VSプレデターでも余裕でみれる安心感がある
戦車10両程度なら余裕だろう
727既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:05:40.12 ID:/CmbJgm1
当たらない主砲って
動いてる戦車に命中させられる主砲が当たらないの?
と言うか歩兵相手なら命中させなくても十分殺傷できるんじゃない?
728既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:06:32.28 ID:lamS6QEV
で、結局変形ロボットはどーなった。

・・・必ずこうなるから戦車嫌いなんだよ。
729既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:07:47.67 ID:hsf/+2X3
>>728
こうなったら戦車をロボットに変形させようぜ
FLAGにそんなのあっただろ
730既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:08:59.35 ID:lamS6QEV
>>729
自衛隊の基地祭り以外で人型になる機会がみつからねぇw
731既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:09:39.73 ID:C7BN3Zl3
>>727
1対1の状況なら相手が白旗揚げたらもう撃てない
あとは何らかの手段で一人しかいない戦車兵を始末すれば拿捕完了

ちなみに戦車側が白旗揚げると車両はほぼ確実に接収される



白旗揚げてても撃っちまえ?そりゃ国際問題級の大馬鹿野郎だなw
732既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:09:42.30 ID:MxaTHl+m
>>727
どうやって策敵するんだ?熱源感知か?
それならそれで打つ手は有るしな
733既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:11:26.35 ID:jjjKFqpx
>>727
現代戦車の主砲弾てのは、爆発エネルギー弾じゃないのよん

>>728
でもこれはこれで楽しいですしおすし
734既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:11:58.70 ID:oqSR+dlm
IGLOOでヒルドルさんがザクの手巻き込んだ後のMSモード変形シーンはガチ
冷静に考えると上半身起きて手が出るだけなんだけどそんなの関係ねえ!
735既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:12:10.86 ID:TVUojpdq
>>727
散弾榴弾焼夷弾だって撃てるって
歩兵相手なら歩兵相手なりの弾を撃てばいいだけ
736既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:14:01.35 ID:MxaTHl+m
換装も自動なのかすげーな
737既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:14:03.95 ID:jjjKFqpx
>>734
ヒルドルブみたいに腕を持つかどうかはともかく
射角を稼ぐとか砲塔の位置を上げるとかって意味での可変は
割とアリな気がするよ
738既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:16:45.49 ID:TVUojpdq
>>736
だって一人乗り戦車の話だろ?
一人乗りするんだから弾交換できなかったら込めた分だけ撃って終わりじゃん
それって一人乗りって言わないだろ
単に現代戦車に一人乗りしてるだけって状況なのか?
739既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:17:49.25 ID:ijNKtjCd
>>729
こうですか?わかりません!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up50843.jpg
740既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:18:03.04 ID:jjjKFqpx
>>735
そりゃ知ってるがね
生身の歩兵攻撃するなら、機銃で充分じゃねーですかw
741既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:18:06.31 ID:MxaTHl+m
自動策敵 自動換装 自動照準 自動発射 1人乗り戦車ぱねえ
742既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:19:25.94 ID:TVUojpdq
>>741
そもそも一人乗り戦車って言い出したのはお前だぞ
743既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:19:34.83 ID:o3iID6SR
>>612
単純にスピードと地形不問の走破性だろ、元々が戦車用の脱出ポッドが起源らしいが

>>650
フルメタだとASで戦車砲クラスの物撃つのは(Λドライバ等の)特殊装備無いと無理ってなってたな
レイバーだと105mm機関砲なんて化け物ぶっ放す奴いたりするが

>>653
遥か太古の機体(マシンメサイア、大気圏内で亜光速戦闘が出来るらしい)の劣化コピー品だったはず

>>662
無限機関のイレーザーエンジンだけは積んでいる(この機関は地球におけるガソリンエンジンレベルの技術っぽい)

>>682
理屈ではそうだが現状で制御ソフトはそこまでいいの出来ないだろ

>>690
歩行システムに関係なく陸上運用ユニット(小は人間の子供、大は戦車)にとっては今でも天敵
744既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:21:54.79 ID:MxaTHl+m
>>742
何発積めるんだ?数種類の弾を何十発と積めるのか?
745既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:22:02.63 ID:/CmbJgm1
現行機種で出来ることはひとりで出来るように為ってるんじゃないのか?
746既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:24:35.34 ID:TVUojpdq
>>744
「一人乗り戦車」って言うなら一人乗りでとりあえず今の戦車が出来る程度のことは出来る
操縦も射撃も索敵もある程度一人でこなせる、そういうもんじゃないのか
単に現在運用されてる戦車を一人で乗れってだけの話をしてるつもりなのか?お前は
747既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:25:04.07 ID:JJmYzxzQ
1人乗り戦車ってダウンサウジングされてるわけじゃなくて現行の戦車の性能そのまま1人乗りにってことだよな?
念のため聞くけれど
748既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:25:48.78 ID:oqSR+dlm
いい加減ミリオタうぜえ
749既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:26:14.00 ID:/j6EqW27
つか種類はつめないでしょwどんだけでかくするんだよw
でかい分出力が必要になるし自動化にするとそれだけ不具合も増える
攻撃されて衝撃で攻撃関連全部自動機能がストップとかだと一人じゃもうただの棺桶にしかならんし
やっぱあれは一人で乗るようなもんじゃないでしょ
750既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:26:16.07 ID:MxaTHl+m
>>746
現在の技術で可能なんだろ?1人乗り
現在の技術でそれができるのかと聞きたい
751既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:27:06.15 ID:jjjKFqpx
>>744
現用戦車で90式なんかだと基本的にマガジン形式で
1マガジン15〜16発、それ以外でもマガジンではないバラで同数ぐらい積めるらしい
合計で30発強って事らしいよ
752既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:27:59.20 ID:/CmbJgm1
現状ひとり乗りは無理だろ
頑張れば二人乗りなら行けそうな気がするが
753既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:28:38.49 ID:TVUojpdq
>>750
誰と間違ってるのか知らんが、俺は少なくとも現在の技術で可能なんて一度も書き込んでないぞ
俺の解釈は>>746に書いた。この解釈に立って話をしてるつもり。
現代の技術で出来るかどうかなんて話関係ないだろ
754既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:28:50.91 ID:L9BLBgRW
技術的には可能、運用的には無理
こんな感じじゃね?
755既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:31:14.24 ID:lamS6QEV
まー今の戦車の運用分1人でできるよってシステム構築されたら、いっそ無人でいいんじゃねってレベルだろうな。
756既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:31:25.51 ID:o3iID6SR
>>703
パトレイバーだとそのための理由付けに「第二次関東大震災」を使っているよただし特化された作業ではやはり在来型重機のが効率がいい

>>752
二人乗りはすぐできるんでないかな、今の三人乗りのは車長・砲手兼装填手・運転手だから車長の役目をどっちかに押し付けたら

757既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:31:39.59 ID:MxaTHl+m
>>753
戦車はスーパー仕様で歩兵は現在仕様で話してたのか
そりゃ戦車強いわな
758既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:33:46.45 ID:JJmYzxzQ
戦車=デストロイド
変形ロボ=バトロイド

>>755
テクノポリス21Cのテムジン思い出すなw
759既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:36:04.71 ID:C7BN3Zl3
完全無人は無理っしょ
軍事行動は誰かが責任を負わなければならないのだし
誤射なんかあった日にはもうね

徹底的に無人化できたとしても判断する役目の人間がいないとダメ(完全無差別殺戮兵器以外は)
760既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:36:25.03 ID:TVUojpdq
>>757
結局、どれだけ技術が進歩しても歩兵の耐久力ってのは結局限度があるだろ?
歩兵はいくら技術が進んでも歩兵、将棋で言えば歩なんだよ
一人乗りで戦車が運用出来るような時代になったからって人間の皮膚が硬質化してさらに臓器の耐久性が増えたりするわけじゃない。
結局は生身の人間だからな。生身じゃないなら歩兵というよりパワードスーツだし。
歩兵は歩兵でも白兵戦用機動歩兵だ!って言われたらさすがにあきらめるけど
761既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:37:59.46 ID:C7BN3Zl3
技術は進歩する、とか言うけどさ
進歩してないから燃費とか維持コストとか重量とか改善できなくてダウンサイジングするんだろ
762既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:38:35.10 ID:lamS6QEV
>>758
別に作戦室から指令飛ばせばいーじゃんよ。
そのくらいになると低空にラジコンサイズの哨戒機浮かべたり衛星から情報引っ張ったりしてコマンドアンドコンカーみたいな画面で戦争してるだろーさ。
763既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:38:40.87 ID:YNCjcPT7
技術は進歩しないってのはすごい発想だな
764既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:41:04.07 ID:TVUojpdq
>>761
一人乗りで今の戦車と同等の戦力が持てるんなら、それは技術の進歩に入るんじゃないのか?
少なくとも現在の技術で出来ないことが出来るようになるというのは進歩だろう
765既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:41:11.82 ID:/j6EqW27
逆転の発想はありだとおもうよ、あってるかどうかは別で
じゃないと話は同じ結論になるか膠着しちゃうだろ
766既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:41:32.18 ID:C7BN3Zl3
ここ20年で進歩した技術なんて半導体と石油化学製品くらいなもんだろ

>>762
遠隔操作とかちょっと^^;乗っ取られたらどうすんですか^^;
767既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:42:00.68 ID:lamS6QEV
ロボット絡まない状態でここまで議論にならないってのは初めてだな。
768既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:43:01.59 ID:jjjKFqpx
>>759
実用間近とか言われてる米軍のロボット輸送車両なんかだと
車列の先頭を有人化するらしい、そういうのなら可能かもね
769既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:43:37.41 ID:lamS6QEV
>>766
相手の乗っ取れば?
つか戦場投入されてる段階でその手の不安はパスされてるもんじゃねーすか。
770既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:45:14.97 ID:C7BN3Zl3
>>769
で、「一方ロシアは鉛筆を使った」みたいな笑い話になるんですねわかります
771既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:46:58.38 ID:TVUojpdq
敵の無人ロボ=初登場時は強敵、再登場は雑魚扱い
味方無人ロボ=敵に操られて裏切って強敵、味方になるとボコボコ落とされる
ってのが定番化してるのがなんとも。お約束なんでしょうが
772既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:47:13.71 ID:hsf/+2X3
運用とか搭乗員数とかで揉めてるけどさ、本質的な問題はそこじゃないだろ
その戦車はロボットに変形できるのか?
773既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:48:29.59 ID:YNCjcPT7
合体すればね
774既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:49:27.50 ID:TVUojpdq
>>772
ヒルドルブは変形可能で弾も換えられる未来戦車だ
ガンタンクR44はロイ・ユングの博物館から出したままの状態で運用が可能。赤ちゃんも乗れるぞ
ロトは1箱買うと2機ついてくる。単価を上げたいだけとか言うなよ
さあ好きなのを選べ
775既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:49:31.25 ID:MxaTHl+m
変形できるんだろ
キャタピラが足になって段差を乗り越えれるように
776既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:51:39.71 ID:hsf/+2X3
>>773ー775
それならスレ違いでもなんでもないな
やっぱり変形は男のロマンだよな

777既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:51:58.85 ID:xDdll5ii
戦車の遠隔操作が進み無人化。
変な科学者がミノ粉発明して、無人戦車が運用不能。
変な科学者が人型に拘って新型有人兵器開発。
人型有人ロボが、動かない無人戦車相手に一方的勝利
(実は人型である必要なし。)

こんな流れならどうだ?
778既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:51:59.29 ID:MxaTHl+m
現状変形できる兵器が無いし利点もよく解らん
でもZガンダムかっこいいです
779既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:53:49.62 ID:gcOelUGq
>>776、あなたと合体したい!
780既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 01:56:08.99 ID:TVUojpdq
Zは確かにかっこいいな。あれだけ瞬間変形出来るなら使い道もあるのかもな
アッシマーとか変形0.3秒でUFOと人型を行き来できるとか地味にすごい設定があった気がする
そういえば戦闘中に変形をやってたのはマクロスプラスだっけか。
瞬間変形可能で、変形が双方向ならもしかすると実際に役に立つ局面があるのかもな
781既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 02:13:22.88 ID:JJmYzxzQ
さて、流れ切れるかどうか知らないが

ダンクーガがビッグモスだけでいいんじゃね?なネタはよく聞くけど
ダンガードAさんなんかガードランチャーが変形したヘルメットかぶるだけだぞ、全体の95%くらいはサテライザーw
782既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 02:16:25.22 ID:C7BN3Zl3
ダイムゲンさんやキングピラミッダーさんなんてもっと酷い
783既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 02:18:22.79 ID:DF1h+cTP
ものすげー伸びてるけど戦車厨湧いた?
784既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 02:21:40.63 ID:MxaTHl+m
戦隊物の変形合体ロボよく考えると個別で運用しないし
でっかいロボット1個でいい気がするな
785既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 02:25:03.43 ID:QNpJP10f
ガンバスターか
786既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 02:27:59.10 ID:hsf/+2X3
>>784
最近の戦隊ロボって、変形合体が強引過ぎてカッコ悪すぎると思わないか?
玩具メーカーがいろいろ売りたいのはわかるけど、ダサ過ぎて子供もドン引きだろ
もっとデザイン考えて合体させろよ
787既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 03:01:55.89 ID:o3iID6SR
>>786
値段見て親もドン引きだね
788既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 03:04:51.52 ID:Xj60HYVI
戦隊ロボの合体変形システムが有効である設定を
ひねり出そうと考えてみたが、大した設定が思いつかんw。

何とか思いついたのは、「装備の交換作業が戦闘中の現場で
即座に行えることにより、臨機応変な戦い方ができる。」
程度で、小型マシンにメンバーが分乗して現場まで移動して、
現場で人型に合体変形することへの理由(納得できそうな設定)
は何も思いつかなかった。
789既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 03:21:54.75 ID:t7rF/rpl
ダイラガーとかメカorパイロット一人かけたらロボになれないんだよな…
フォールトトレランス性能悪すぎ
790既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 03:29:42.92 ID:QNpJP10f
ロスプラのVSは格好良いしゲーム内では強いから好きだが
グランシードとトライシード以外は普通の戦車にボロ負けだろうな・・・
791既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:05:06.98 ID:Qzk0Tlmo
人型ロボはジャンプも出来るし、身をかがめて隠れたりも出来る
さらに手で人質をとったり瓦礫を掴んで投げたり
パンチやキックも出来る
撃たれそうならよければいい、穴を掘って隠れてそこから武器を撃てばいい
変形すれば制空権だってとれる!!


戦車に負ける要素が何一つ見当たらない訳だが

あ、コストか
792既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:17:24.17 ID:HGs1pmBF
あんな大質量で稼働部分山盛りの機械がジャンプしたり
近接格闘できるとは到底思えない
ジャンプして着地したら脚の関節イカれたり
殴ったら手首や指の関節イカれるのが関の山だろ
何よりパイロットが耐えられなさそう
793既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:23:58.34 ID:YNCjcPT7
>791
またジャンプ厨か!
それよりもマント実装しろよ!
794既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:36:21.87 ID:Owl4o2jV
>>792
彼はジャンプしても壊れない前提の状況で話してるので
その突っ込み方は間違い

人型でそれができるなら戦車でも制空権取れる!って返すべき
795既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:38:15.72 ID:jsKhIS7L
ゲリラ的な機動で戦車を背後から奇襲するってのはどうよ
あるいはジャンプポッドで死角となる上面をとって殲滅
796既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:43:06.10 ID:jsKhIS7L
>>794
人型ならマシンブレインインターフェースで空中でもバランスは取れようが
可動部分のない単型構造の戦車じゃ制空権はとれんだろうw
797既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:44:58.37 ID:MxaTHl+m
ミジンコから見た人間ってそんな感じなのかもな

あんな大質量で稼働部分山盛りの生物がジャンプしたり
近接格闘できるとは到底思えない
ジャンプして着地したら脚の関節イカれたり
殴ったら手首や指の関節イカれるのが関の山だろ
何より脳が耐えられなさそう
798既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 04:48:55.08 ID:DMizguer
戦車派は未来にあるはずの人型兵器を現実科学Lvに落としこんで
それが不可能であるという柳田理論にならざるをえない

なぜなら戦車が現実科学Lvに特化した兵器であり、人型兵器が活躍する
未来の科学Lvになるといろいろ不要なものが出てきてその原型を保てなくなるからだ。
799既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:00:20.55 ID:zG1jnrJm
戦車の主砲の直撃喰らってその衝撃耐えきれる関節構造でも作れない限り対戦車と真っ正面からやり合えない
操縦者なんとか大丈夫でも関節ぶっ壊れて動けないとか棺桶だしな
数で押すにしても人型で制御も困難そうな人型兵器が戦車より安くなるとは到底思えない
パワードスーツ系はアンチマテリアルライフルで余裕で撃ち抜かれるだろうしなぁ
ロマンはあっても現実的じゃないのが人型兵器
800既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:04:18.63 ID:YNCjcPT7
まあ戦車と正面切ってやりあうタイプの兵器としては人型は無いな

しかし
>パワードスーツ系はアンチマテリアルライフルで余裕で撃ち抜かれるだろうしなぁ
こんなこと言い出すと、歩兵とか戦場には存在しえませんよね^^
ってことになるがw
801既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:06:21.20 ID:MxaTHl+m
戦車は宇宙空間で何ができるのかな
802既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:07:12.49 ID:1GSpcJPO
ガンタンクだって宇宙で戦えたんだぜ?
803既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:09:16.43 ID:MxaTHl+m
ガンタンクは戦車なのか?足がキャタピラなだけで人型だと思うが
804既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:12:42.49 ID:1GSpcJPO
>>803
人型つーても腕とかモロ機銃だし
805既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:13:29.69 ID:QNpJP10f
ガンタンクの腕はミサイルランチャーらしいぞ
806既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:14:49.91 ID:1GSpcJPO
>>805
マジで!?今までずっとバルカンだと思ってた
807既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:21:44.80 ID:MxaTHl+m
戦車同士の戦いでも航空支援や随行歩兵が無ければ愚鈍でカオス状態なのに
人型兵器より戦える気になってるのが気になるな
808既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:28:16.94 ID:lfxU5QZi
普通に遺伝子強化メイドさん&戦車でいいんでね?
809既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:30:26.73 ID:zG1jnrJm
>>800
対応するのに一般兵で扱えるアンチマテリアルライフル用意すればすむだけで戦車いらんと言いたかったんだ
810既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:33:34.80 ID:lfxU5QZi
アンチマテリアルライフルを片手で持ち運べる遺伝子強化メイドさん歩兵(移動手段はセグウェイ)に随行させ、
戦車とヘリと輸送機を持たせる。これでパーフェクトだな。

…あれ?生身の人間はいらないのか?w
811既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:36:59.80 ID:C8VY6gYt
>>279
まさにパトレイバークラスの3メートルくらいのロボット、というかパワードスーツ?をアメリカは真剣に検討してるわけだが
市街戦じゃ戦車も戦闘機も微妙だからも少しコンパクトな弾除けが欲しいんだと
812既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:40:12.49 ID:o3iID6SR
レイバーサイズは大体5〜8m(機種により2mの物もある)

3m前後ってATやTAやKMFだな
813既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:56:24.85 ID:C8VY6gYt
>>646
多脚は関節が多くなるからなw
その辺の問題が解決しやすくなればキャタピラより走破性は上だから発展しそうだけど
814既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 05:58:36.44 ID:JMIsSXBJ
その昔。ドルバッグという軍隊ロボものがあってだな
タルカスっー変形戦車がいたが 
変形後、何故か機動性と攻撃力まで上がるのが謎であった
815既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 06:03:26.29 ID:MMQOrvo8
戦車の話題が続いてるのにガングリフォンなしとか・・
816既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 06:26:49.38 ID:jsKhIS7L
平地はともかく都市や遮蔽物の多い地形なら人型圧勝でしょ
817既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 06:40:36.94 ID:Ceuimwew
おまいらASとぼん太くんディスってんのか?
818既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 06:44:58.51 ID:FnsEfXq2
>>815
「90式はブリキ缶だぜ」こうですか!

あのゲームじゃロボが主役になったのは「3次元機動が取れるから」って設定だったな。
ある程度の空中ブーストできるから戦車なんか上空からフルボッコ
ヘリにもある程度対応できるとゆー

バルキリーが作れるのなら、アレは意味があるな。
航空機は攻撃はできても制圧はできないが、
バルキリーなら攻撃の後にそのまま制圧行動取れるこれは大きい。
819既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 06:59:13.28 ID:JMIsSXBJ
現軍Lvならファイターとガォークだけで十分だな
820既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 07:00:09.17 ID:Fi2jRkY5
ラプターに脚がつくのか


胸が熱くなるな
821既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 07:20:28.59 ID:sGIoqS9E
ステルス性能ガタ落ちしそうだが。
822既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 07:23:12.89 ID:QNpJP10f
じゃあA-10に足つけよう
対地攻撃のあと降りて制圧だ
823既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 07:25:43.78 ID:Fi2jRkY5
>>822
タクティカルアーマーをパージするようにしてください?
824既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 07:34:30.91 ID:JwGDIZOX
変形とはちょっと違うが、宇宙でも水中でも砂嵐の中でも運用できるような物の方が変形なんぞよりも凄い
おまけに稼動部に超負荷上等とか、自重何倍もも推力とか、ロケットも裸足で逃げ出す程の超々高効率
マジっぱねー
825既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 07:54:15.51 ID:8HJ9RQTw
ヘリコと多脚戦車の組み合わせはどうにかなりそうじゃね?
月曜ぐらいにスレ残ってたら絵に描いてみるから!
826既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:05:27.87 ID:idZY/R3M
ゴセイジャーで戦車?が人型ロボットに勝ったのは変形の力だろうか。
ゴセイピンク役のさとう里香見たくて何気に見てみたんだけど…。
ああ、いかん。謎の戦士はレンジャー握手求めているんだから
ああいう時は社交辞令として握手しなきゃダメ。
827既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:06:45.29 ID:zG1jnrJm
>>825
攻殻のジガバチみたいなのならありかもしれんが足付きにして得られるメリットてなんかあるか?
828既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:13:33.35 ID:C7BN3Zl3
キャタピラの弱点である走破性の悪さと接地面積の大きさを克服したいんじゃね
829既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:13:57.82 ID:jsKhIS7L
おお、いま俺の中に閃いた
戦闘機をコアにして外装ユニットとして人型のフレームを取り付けるというのはどうだろう
830既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:16:04.01 ID:JwGDIZOX
航空兵器で無駄な重量増加させて良いことなんて無い
0.1グラムでも軽いほうが良い

血税の使い道で手足の生えた装備とか納税者怒るだろう
831既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:17:03.24 ID:Mj6D6bjj
(´・|(*'-')ノ|ω・`)

シャキΞ(´・|ω・`)Ξシャキ

   (´・ω・`)カカッテコイ
832既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:21:04.23 ID:jsKhIS7L
まあ世の中には国連が変形メカを採用した治安維持部隊のパイロットになってテロリストと戦うTRPGとかあるぐらいだから
833既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:21:10.80 ID:zG1jnrJm
>>829
それガンダムのコアブロックシステムとなにがちがうん?
834既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 08:30:15.48 ID:jsKhIS7L
コアブロックシステムはMS形態が主体じゃないのん?
戦闘機を主体として制圧も可能な陸戦兵器も兼ねることができるんじゃね?って思っただけだが
835>>825:2010/06/06(日) 08:37:13.83 ID:IyIFfn04
>>827
主武装は銃座にガンナーを配置した炸裂徹甲弾装填の重機関銃程度、
脚部に装甲を集中させた多脚戦車で、飛行時は下部に脚を折り畳んで、
内部に海兵隊8名程度を収納、地上からの攻撃を極力装甲で防衛しつつ、
戦地に到着と共に脚部を展開して歩兵を降下させ本機も着地、
重装甲多脚に歩兵と胴体部分をカバーさせて、即席の簡易陣地+移動重機関銃、
的な運用はどうだろう

単騎はともかく、数騎〜10数騎ならば、海兵隊などの強襲部隊として成り立ちそうじゃね!

ジガバチは知らんがな
836既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 09:27:53.59 ID:JwGDIZOX
費用対効果が・・・・現行装備でほぼ同等の機能あるからな・・・・
そんな金が余ってるなら兵士の給料上げた方が良い仕事するだろ
837既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 09:36:11.57 ID:DF1h+cTP
費用対効果とか解決した前提なんだからそんな突っ込みは意味が無い
838既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 09:50:24.29 ID:A7kT6fw+
商品化する為でしょうに。
何も動かなかったら子供は喜ばん。
839既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:02:31.03 ID:t7rF/rpl
>>801
人型=スラスター付って訳でも無いんだから
戦車にスラスター積めばいいじゃない。
840既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:25:58.56 ID:DF1h+cTP
>>839
それ宙間戦闘機って言うんじゃねえの
841既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:32:25.29 ID:/j6EqW27
いや、キャタピラ付いてるし
842既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:43:14.53 ID:DF1h+cTP
キャタピラついてたら戦車
843既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:43:26.52 ID:DF1h+cTP
キャタピラついてたら戦車なのかよwww
844既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:45:44.59 ID:o3iID6SR
つまり土建屋は戦車を多数所持しているのだな
845既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:47:14.35 ID:SBoakdB0
ブルドーザーは?
846既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:53:51.75 ID:jsKhIS7L
重機に砲積んだら普通に兵器
847既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 10:58:51.02 ID:5+nvWh5b
Gブルは戦車?
848既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:00:37.59 ID:1Mi4X2RC
重機ってクレーンとショベルカー以外は
徐々に車輪になってる気がする。
849既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:14:18.44 ID:/CmbJgm1
キャタピラ=戦車
ちぃおぼえた

農家は戦車を大量保有しているので危険だ
早急に潰さなければ
850既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:15:52.23 ID:Qzk0Tlmo
農耕戦士コンバインだっけか
851既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:17:32.02 ID:/j6EqW27
どうしてこうなったw
俺はただ「宙間戦闘機」なるものより戦車にスラスターつけただけで戦車だろ的な意味で言ったつもりだったんだけど
そういう意味で無意味なキャタピラついてるし発言だったんだが
852既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:19:25.19 ID:lfxU5QZi
>>822 対地に降りて歩兵のバズーカくらう。

…コスト的に本末転倒でね?
853既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:21:26.43 ID:/CmbJgm1
じゃあA-10にベクタードノズルとVTOL機能をつけよう
854既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:23:12.15 ID:lfxU5QZi
自衛隊は装甲車に農業機能や建設機械機能つけていたりするが普通に正しいんだなw
855既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:24:09.23 ID:L9BLBgRW
農業機能はないが、建設機能が付いているものは有りそうだ
856既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:26:31.88 ID:DF1h+cTP
>>851
だから人型ロボットのように宇宙で戦闘させるために戦車にスラスター付けた時点でそれ戦車じゃないだろwwww
857既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:27:07.42 ID:/CmbJgm1
炊飯機能が必要
858既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:30:12.81 ID:TVUojpdq
排熱でお湯も沸かせるといい感じだな
859既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:33:38.78 ID:eViljRNV
つまるところ…
ビルドロン部隊最強ってことかね…?
860既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:34:07.93 ID:L9BLBgRW
宇宙空間で人型である必要性も謎だが
足とか要らねえだろ
861既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:36:06.19 ID:DF1h+cTP
>>860
AMBAC知らないの?
862既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:36:41.40 ID:/CmbJgm1
ジオンの整備兵の方ですか?
863既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:37:40.57 ID:L9BLBgRW
>>861
なにそれ?
864既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:37:43.80 ID:HohqtSUR
キャタピラは三菱の登録商標
それ以外はクローラと呼ぶっぽい
865既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:39:58.69 ID:09BaVZYn
ジオングさんディスってんのか?
866既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:41:27.67 ID:ZvKL54ev
>>814
懐かしいなドルバックw
他の二機は後にトランスフォーマーに転生したけどタルカスだけハブられたんだよな…
867既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:45:35.00 ID:hst0AMJA
戦う車
スラスターついてても車としての機能が生きてるなら戦車と呼んでいいんじゃね?
868既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:48:09.16 ID:L9BLBgRW
宇宙空間で無理やり足付けているのと
キャタピラ付けるのは一緒だな
869既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:53:24.48 ID:xDdll5ii
例えばさ、無重力で浮いてる状態で、
腕を下から上にあげると、その質量の変動で体全体は下に動くだろ
手脚をふって、自分の位置は上下左右、前後にすこしずらしたり、向きを変えたり
するのがAMBAC

これらを全てバーニア噴射でしようとすると、向きを変えたり、回避と動かすごとに
推進剤の消費が必要になり、大量の推進剤を搭載するタンクが必要、
航続距離も短くなる。

実際の人口衛星だと、回避のひつようはないから、
手脚ではなく、回転するホイールをX軸、Y軸、Z軸の3つ用意して、
姿勢制御してたりする。話題のはやぶさ君だと、このうちZ軸以外故障して
ソーラーセイルなんて手段で姿勢制御する涙ぐましい状況になってたな。
870既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:56:09.16 ID:6PEf9gFv
燃料の容量増やしたボールに火器つけるだけでええんちゃう・・・?
871既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:57:22.49 ID:Owl4o2jV
キャタピラでAMBACしたら良くね?
872既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:57:42.67 ID:QlfIK3tl
>>870
巡り巡って、やはりボール最強伝説か・・・。
873既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 11:59:07.11 ID:L9BLBgRW
>>869
それと足の必要性は全く関係ないと思うが?
874既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:01:46.77 ID:lfxU5QZi
むしろ手脚や人間の関節で姿勢制御しているってことは、
ガンダムは実際はタコ踊りしながら進むってことじゃね?w
875既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:02:05.16 ID:hsf/+2X3
>>873
モビルスーツに限っていえば、モビルスーツはもともとコロニー制圧用兵器
有視界距離での射撃・格闘をこなし、コロニーのハッチを開け、中の市街地を占領するには
器用に動ける人型が便利だった

876既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:02:38.54 ID:1Mi4X2RC
つーか変形のはなししろよw
戦車も混じりたいなら変形する戦車を話題に出せよw
877既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:03:28.65 ID:TVUojpdq
作動肢が多いほどいいわけだから、ジ・Oとかだとスカートも独立稼動してしかもバーニア付いてるんだよな
その作品の世界観に合わせて嘘を突き通したデザインってのは好きだなあ
878既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:04:22.21 ID:hsf/+2X3
>>876
ガンヘッドの映画・・・どうして実写で作った・・・
879既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:05:45.07 ID:L9BLBgRW
>>875
器用に開けてもらった後に
もっと効率的な兵器送り込む方が早いかと
工作兵がそのまま戦闘する必要性はないぞ
880既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:06:05.15 ID:D+MOv2jB
可変ボールとかどうよ
普段はボール型だけどオッゴ型とかバグ型に変形可能みたいな
881既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:08:39.06 ID:lfxU5QZi
>>878名作だろうが。売れなかったが。
882既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:08:48.88 ID:xDdll5ii
機動のためには、手脚である必要ないから、
GP03だとテールバインダー、Zだとテールスタビライザーと
高機動のMSには専用のユニットもつけてたりする。
しかし、専用の装置以外にも、手脚もつけて、それらにも
機動させればいいいじゃないか。

まぁ、キャタピラに手が生えててもいいけどさ。
ってことはザクタンクかw
883既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:11:50.83 ID:TVUojpdq
初代のザクに限っては、連邦軍の装備では対抗できるものがなかったわけで、そこまで効率化する必要はなかったんじゃないのかね
現実の戦闘機なんかはそうだけど、相手も同等の兵器を持ってるからこそ効率化高性能化をしていく必要があるわけで
兵科としての工作兵が戦闘する必要性はないけど、ザクはそもそも工作兵じゃなくて工作も出来て対艦・対拠点攻撃もこなせる万能兵器だし
効率化より「1機あれば何でもこなせる超兵器」を目指すんなら足が付いてて多少非効率的でも便利ならそれを無理に否定する必要は無いだろう
事実、ガンダムのお話のなかでは「足が付いてたせいで負けてしまった」ようなシーンは無いんだから
884既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:15:50.27 ID:6PEf9gFv
アニメ世界の話で語るならもうお手上げです
885既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:16:19.29 ID:/j6EqW27
でもどちらかというとガンタンクよりガンダムの方が威圧感はある
人型ってことに意味はあるんじゃね、もっと人間の根本的なところで
それが効率的であるかは別の問題だけど
886既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:17:19.39 ID:/j6EqW27
>>884
さすがに現実で語る方がどうかしてる、つかスレ違いじゃん
887既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:17:42.05 ID:O06JzCc+
>>883
それと「兵器の開発じゃないよ、だってこんな人型なんで兵器向きじゃないじゃん」
って感じのカモフラージュ&言い訳の意味もあった気がする。
実際ザク本体には武装無かったしな。
888既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:18:15.91 ID:L9BLBgRW
実際のガンダムは姿勢制御でフラフラしていて頼りないと思うぞ
889既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:18:21.73 ID:lfxU5QZi
うなる巨体、神の化身とロボットを歌い上げる串田アキラは正しいわけだな。
890既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:19:39.97 ID:D+MOv2jB
まあ現実には人型兵器なんて今んとこ影も形もないし、アニメとかゲームで語るしかないべ
ACfaだと、静止状態からほぼ一瞬で亜音速まで加速したり、時速500kmとかで左右に連続で機体振ったりできるな
どんな耐G装備があるのかと・・・
891既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:21:43.63 ID:lfxU5QZi
>>890でもパワードスーツは障害者や老人のために実用化してもらわんと困るんだが。
軍事用は知らん。介護パワードスーツは日本の夢と希望が詰まっていると思う。
892既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:22:37.40 ID:6PEf9gFv
>>886
アニメ世界の話で語るならどんなおかしいことも裏づけ設定いくらでも出てきて
すべて肯定されるので語る余地皆無だけど
893既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:24:06.66 ID:O06JzCc+
あと、ジオンとしては短期決戦による戦争終結を狙っており、当然モビルスーツ
の生産もあんな量産体制になる事を予想してなかったと思われる。
当然、生産コストや効率を無視した設計になるかと思われる。
史実でも零戦も1000機程度の製作で終わる予定だったからあんな製造に手間
かかる設計になったし。
894既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:24:16.67 ID:DF1h+cTP
ザクが正式兵器として採用されたのは宙間戦闘で従来の戦闘機型兵器を圧倒したからだろ
895既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:24:40.03 ID:/j6EqW27
>>892
やっぱおかしいなw
このスレタイでなんできたの?
896既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:24:59.57 ID:DF1h+cTP
>>890
パワードスーツは普通にあるじゃん、人型兵器なんて現実的に考えるとアレの延長線上だよ
897既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:25:41.20 ID:t7rF/rpl
ピラミッドパワーやデンジ推進システムのように
人型パワーなる物理現象のある世界とかどうだろう
898既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:26:19.87 ID:L9BLBgRW
>>893
でも連邦がガンダム作る意味が分からんなぁ
カモフラージュする必要性ないし
899既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:26:58.87 ID:6PEf9gFv
>>895
このスレタイはどうよんでも
アニメのご都合設定度外視で、空想科学を現実的に考えておかしーだろって疑問にしかみえませんけど?
900既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:27:16.87 ID:DF1h+cTP
>>898
ザクが強かったからガンダム作ったんだよ
901既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:28:18.11 ID:O06JzCc+
>>898
無理に肯定的に解釈すれば開発スタートがジオンのコピーから始まったから、とか
はどうだろう?
902既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:28:32.98 ID:DF1h+cTP
>>899
それならまずロボット自体の否定スレタイになってるはずだろ
ロボット自体は肯定してるスレタイでロボット否定とか頭おかしいの?
903既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:29:02.47 ID:BX7kzds1
>>890
乗ってんの強化人間ですし
904既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:29:04.79 ID:lfxU5QZi
>>896 スーツはあるが、価格的にも実用性的にもまだまだだなぁ。
もう少し機敏さがほすいところ。

車椅子の老人達が野球を楽しめるくらいの超性能が欲しいわ。

人型兵器の実現性を否定しているのはサイズ。でかいと的になる。
あと人体の延長ならまだしも、そんままでかくなった部分をロボ制御するとコケルってことだろうね。
905既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:29:07.50 ID:C7BN3Zl3
>>897
なんという天元突破
906既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:31:22.37 ID:DF1h+cTP
>>904
だから開発は順調に進んでるじゃん
どうせそのうちアニメっぽいのも出来るよ
907既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:32:15.54 ID:TVUojpdq
>>899
お前はスレタイだけ読んだつもりで曲解してる
これまでのスレを軽く読み流してみれば、「ロボットそのものの否定」をやってるレスが少ないのはわかるだろ
ほとんどのアニメは現在ある技術じゃなくて、未来の超技術を使って作ったロボットが出てくるわけで、誰も現存してる技術でロボット兵器作れば最強とかそんなことは言ってないぞ
現存の技術ベースでロボット兵器を否定したいんならそういうスレ立ててやればいいじゃない。
908既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:32:44.30 ID:/j6EqW27
1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/04(金) 08:52:53.34 ID:sOLD9gFf [1/30]
カッコいいのは分かる
だが、強度が脆くなるだろうし単一機能の物を複数用意した方がいいのではないだろうか?

これで空想科学がどうかとおもったのかな
そのくせ変形ロボット前提の話には疑問を思わないのは凄い違和感を感じるなw
909既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:33:34.31 ID:lfxU5QZi
同じ変形ロボでも災害用の蛇ロボはスゲーと思うんだが。
910既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:38:27.22 ID:gDb3TLJ3
スレタイは、要はZガンダムは格好いい。けどそれよりも用途別に特化したリックディアスを運用したほうがいいんじゃないか?って話だろ?
911既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:39:27.68 ID:/j6EqW27
>>910
そうだね
912既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:39:59.74 ID:hst0AMJA
アシモもそのうちバイクとかに変形するようになる
913既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:40:12.34 ID:BX7kzds1
セブンチェンジャーで戦闘するのはさすがに無理じゃね?
ってはなしです
914既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:40:35.52 ID:D+MOv2jB
36身合体ゴッドアシモ
915既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:43:27.57 ID:t7rF/rpl
>>912
ザボーガーとか常にロボットにつきまとわれても迷惑だし、
かといって必要なときすぐ傍にないと拙いし
普段はバイクとして活用するのは理にかなってる気がする。
916既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:49:04.90 ID:xDdll5ii
装甲と、それを破れる高威力の弾丸と、弾数の問題とかはどうだ?

1年戦争初期だと、装甲の性能がよくなりすぎ、通常兵器の火力では破れなくなると
弾数が少なくても高威力の武器が必要になるだろ。
ザクだってはじめはマシンガン装備してたが、ガンダム登場でバズーカ使う事が増えてたしな。
そして打ち尽くしたら、ヒートホーク片手に格闘戦。
手だとマシンガン、バズーカ、ヒートホークと状況に合わせて武器持ち替えできるのも利点かもな。

戦車だと、弾の種類は変えれても、砲自体はそのままだし、一々砲塔交換ってのも大変だろう。
弾を打ち尽くしたら攻撃手段なく撤退しかないしな。
こんな差はあるんじゃないか?
917既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:49:13.69 ID:UeHPPTsM
常識なんてちょっとしたことで覆されるんだし
特化より可変の方がいいになるかもしれんだろ
不可能を可能にしてきたから今があるわけだし
918既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:51:17.00 ID:lfxU5QZi
サインライズ英雄譚のオリジナルの主役ロボは普段は自動車のように高速移動できるから、あっちのほうがよさげね。
919既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:53:14.01 ID:Owl4o2jV
通常兵器は完備しててさらに資金的余裕がある前提になるけど
VTOLとか空挺戦車とかは制約多いし最強の兵器でもないけどあれば便利でしょう
主力でなく局地戦用てことならゲテモノ兵器の出番もあるかもねー
920既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:53:19.04 ID:gDb3TLJ3
ザボーガーの問題はコントロールする大門が下手すりゃザボーガー以上に強いことだなぁw
あと、ザボーガーもうちょっと大事にしてやれよ大門(T_T)
921既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:53:24.18 ID:lfxU5QZi
とりあえずリックディアスは名機でFAってことを>>1はいいたいのだな。
同意しておこう。
922既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:56:45.89 ID:/CmbJgm1
リックディアス用強襲用装備とかあってもいいよね
923既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:57:52.03 ID:DF1h+cTP
>>919
ガンダムだとMAがそのポジションだな
924既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:58:45.29 ID:DF1h+cTP
>>922
それフライングアーマーじゃね

あとシュツルムディアスさんがこっち見てるぞ
925既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 12:59:47.21 ID:lfxU5QZi
>>920 ザボーガーさんは戦闘力や運動能力より変態的な理解力が理想的な機体。
926既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:01:07.34 ID:jg6/IgY6
製造コストが語られたロボット作品ってあったっけ。
ザクIIみたいな量産型でも戦闘機どころじゃない値段になりそうだけど。
927既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:05:25.87 ID:/CmbJgm1
ダイガードさん
928既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:12:17.93 ID:Owl4o2jV
空母とか、作るのも金かかるけど運用するのも金かかりまくり
コストかかっても有用性があるなら無理してでも使うことはあるかもよー
もちろん限度はあるだろうし、現状有用性が無いから人型は使われてないが
929既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:13:32.30 ID:DF1h+cTP
有用性以前に技術的に実用化出来てないからだろ
930既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:14:12.75 ID:L9BLBgRW
人型が必須な環境を考えれば良いのだな
931既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:19:46.57 ID:JMIsSXBJ
しかし
思ったほどしぶといなこのスレ
932既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:20:23.77 ID:/CmbJgm1
人間の居住環境ですよ
933既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:23:57.59 ID:09BaVZYn
スレタイにある「ロボット物」の定義から始めようじゃないか
934既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:24:31.84 ID:/CmbJgm1
もう遅い
935既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:45:34.47 ID:O9psYXOk
>>926
パトレイバーの世界だと大型重機と同等くらいの値段で作られてるっぽいけどな。
小さいやつだと多分1体200〜300万、イングラムクラスだと1000万弱くらいだと思う。
936既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:47:16.73 ID:lfxU5QZi
>>935パトレイバーの世界が一番理想的なSFロボモノといわれる理由が分かる価格だな。

200万なら頑張って俺もレイバー買う。
937既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:49:57.16 ID:/CmbJgm1
ヴァンツァーも自動車並のお値段だったはずだよな
938既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:51:53.56 ID:lfxU5QZi
それは日本車のほうがいいと思う…。好みの問題もあるが。
アフガンの砂漠でもバンバン戦える日本車の信頼度は異常。
939既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:53:24.48 ID:/CmbJgm1
日本製のレイバーとかヴァンツァーじゃだめなのか?
940既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:55:51.79 ID:lfxU5QZi
兵器は×だ。兵器に転用することが可能なモノだけなら車を買う。
モビルスーツや介助用スーツやパトレイバーなら許す。
個人が感じる技術ロマン的な問題だ。
941既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:57:01.67 ID:D+MOv2jB
イングラムもいいけどヘルダイバーも格好いいでござる^^
942既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 13:58:18.81 ID:Owl4o2jV
人型介護ロボは今ある居住環境でそのまま使えるから便利ってことで
研究はされてるけど実用にはまだ遠い
今なら人型介護ロボ1体作るより
介護用ギミック満載の家1軒建てたほうが早いんじゃないかな
ベッドに寝たまま家中移動できますとかw
943既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:00:38.23 ID:lfxU5QZi
>>942 じゃ、戦争しないサイコガンダムさんを作れば兵器好きな人も俺も大納得。
944既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:04:58.37 ID:O9psYXOk
>>942
実際そうだが、車だって最初は家一軒くらいの値段だったわけだし、本気で使われるようになれば自然と下がってくるべ。
945既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:12:04.45 ID:Owl4o2jV
まあね、実用化さえされればどれだけ高くても一部の物好きが買うだろうしw
946既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:14:53.78 ID:JwGDIZOX
結局は殺人と破壊の為の道具か・・・・
947既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:20:42.86 ID:T897CwWe
一機で多機能よりも多機でそれぞれが特化性能の方がいいと思ってた時代が私にもありました
オスプレイさんには是非がんばってほしい
948既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:22:32.90 ID:DMizguer
特化機能だとその分だけ生産設備が要るし、生産調整がねぇ・・・・・
949既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:26:48.38 ID:T897CwWe
結局はコストパフォーマンスなんだろうね
一つの武器でいろいろ使えるの良いしね
そうなると可変によるデメリット<多機能メリットって思えてくる
意外と堅実なシステムなのかもねw
950既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:32:20.38 ID:JwGDIZOX
なんでこう人間って殺したり壊したりるす物、行為、技術に金や時間を注ぎ込むんだろう
神仏ももうちょっと考えて人間つくるべきだったんジャマイカと・・・・
951既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:33:27.95 ID:/CmbJgm1
神仏など居ないからな
あらゆる環境を侵略するのが人間だ
952既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:35:14.86 ID:T897CwWe
世の中は太古の昔より依然弱肉強食だから兵器はなくならないどころか進化は加速するだろうなw
953既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:36:08.80 ID:DMizguer
生と死のサイクルが短かければ短い程進化に有利だからある意味正しい
生命の摂理は人間倫理とは対極
954既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:37:51.38 ID:DF1h+cTP
侵略とか人聞き悪い、群れの縄張りを広げるのは生物として当然だろう
955既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 14:41:01.88 ID:T897CwWe
繁栄による犠牲は宇宙の真理だな
956既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 15:39:23.90 ID:Qzk0Tlmo
つまりメダロットがいれば完璧なワケだな
介護やお使い、バトルに変形もできるッ!
957既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 15:49:26.58 ID:F2T//hwj
セクサロイドつくろーぜ!
958既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 16:19:05.05 ID:DMizguer
少子化が深刻になるとおもわれる
959既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 16:23:36.60 ID:dCP6U0gD
制御バグって膣や口にちんぽを噛み切られる事件が多発しそうで怖いww
960既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 16:30:52.01 ID:Lek3IrIA
>>959
動きが止まらなくて死ぬまでザーメン絞られる
961既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 16:33:40.40 ID:jsKhIS7L
コロコロ・ボンボン系玩具バトルモノでのロボットなら変形にも意味がるんじゃね?
962既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 17:43:40.49 ID:o3iID6SR
>>929
たしかに仮に人型が極めて有効だとしても作れなければ意味無いわな

>>935
水中用有人型の値段は中古のフルセットで1億位らしい

963既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 17:54:41.29 ID:Lek3IrIA
大きすぎると自重が・・・ってなら
コードギアスのKMFはどうよ
964既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 17:59:29.85 ID:Wp4ExL2y
5mクラスってのが今の素材+α程度だと一番現実味あるんかな。
人が乗ること前提だと動力部を極力小さくする必要にがあるから、超エネルギーとか超々効率バッテリーとか必須になるけど。
パトレイバーって外装FRPだっけ?そのくらい軽くないと無理なんだろーなー。

>>962
一品物たけぇぇぇぇ!
965既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 17:59:54.35 ID:JwGDIZOX
見た目5倍の大きさが見た目人間と同じ動きしたら速度も5倍だし
末端でドンだけ早いんだよってなw
逆に動きを1/5にしたらすごく鈍いし
感覚的にも運用でも結局人間サイズが一番だわな
966既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:03:46.00 ID:/CmbJgm1
一品物って言うより耐水耐圧耐熱なお品物だからじゃない?
サイレンとか深海6500とかそういうレベルの奴でしょ?

グリフォンは一品物だからすごいお値段
967既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:04:40.13 ID:/j6EqW27
フェラーリみたいなものか
968既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:12:36.59 ID:xDdll5ii
レイバーは車両と同じ扱いで、ナンバープレートついてんだよな。
土木用レイバーは1ナンバーだったきがする。

それにしても、こんな趣味なもの実際に作る人もいるんだよねw
http://www.youtube.com/watch?v=JhBjeFdSck8&NR=1
969既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:12:45.09 ID:IyIFfn04
パトレイバーはTVでヘラクレスのCMやってたが、アレは現実に置き換えると
天気予報の時にやってるヤンマーの農耕トラクターCM程度のアレなんだろうかw
970既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:12:49.31 ID:OZTIp2UW
>>935
TV版だと、ガンバルギーニ社の高級レイバー(ランボルギーニ社のカウンタック級?)を
コレクションの一つで、買えちゃうような組長が
イングラムは高すぎて手に入らなかったとかいってたから
イングラムは数億〜数十億位はするんじゃなかろうか?
971既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:35:51.88 ID:O06JzCc+
今までで最大合体数って25体のダイラガーだよな?
972既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:37:43.86 ID:/CmbJgm1
36体合体ゴッドネロス
973既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 18:45:18.69 ID:2FEs5KRM
ナノマシンの集合体系は数兆体合体ではなかろうか
974既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:02:11.50 ID:JwGDIZOX
ナノマシン郡体 エメラダ
975既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:14:32.12 ID:TVUojpdq
つまり自在に必要に応じてパーツを組み替えられるクレスケンスが変形機としては理想か
変形って言うか変態のような気もするのが惜しいところだが
976既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:17:40.89 ID:ijNKtjCd
>>971
ダイラガーはラグビーができる15体だw

間違っても、手のパーツにはなりたくないなあw
977既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:20:57.41 ID:o3iID6SR
>>966
グリフォンは開発中の説明に「まだ戦闘機10機分も(お金)使ってないでしょ」と言うセリフあり

>>970
イングラムは警察用の限定モデルでデータ収集を条件に格安で導入したらしい(それでも量産型の10倍の値段とか)
978既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:23:16.53 ID:eQ5UGRAS
トップ2のダイバスターも合体ロボじゃね
979既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:24:02.60 ID:/CmbJgm1
F-16が一機約1,880万USドル
10機分だと1億8800万USドル
1ドル90円だとして100億行かないぐらいか
980既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:34:05.31 ID:xDdll5ii
イングラムは、パイロットの手の動きをトレースして、あやとりできるぐらい器用だったな。
981既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:38:12.11 ID:o3iID6SR
>>979
今の相場ならそれくらいだが書かれたのは20数年前だからその二倍近い金額になるはず
982既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 19:40:43.37 ID:8tsLu9bC
強度の問題とか出してる奴が居るが
それはあくまで技術の問題であり変形することのデメリットではない
983既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:07:01.93 ID:1z2EEkG3
ウオドムみたいなのはすぐにでも作れそうだが
やはり弱いんだろうな
984既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:21:53.05 ID:JMIsSXBJ
ダイラガーは手や足先のパーツはなんか丈夫そうだが
胸にコックピットの風防晒しているほうが気になるw
985既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:26:38.10 ID:5+nvWh5b
ダイガード&コクボウガーもあんな武骨なフォルムでゴツいマニュピュレータだけど、指先で卵割らずに掴めるぜw
986既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:28:26.00 ID:1GSpcJPO
>>942
介護用のパワードスーツとかが開発されてるらしいな
987既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:31:33.51 ID:TmKBvLu+
スレ的には老人Zなわけだな
988既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:34:23.38 ID:1GSpcJPO
そして、サイボーグ爺へ
989既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:36:53.98 ID:JwGDIZOX
そして尊者屋久杉からベストマンカンケルに
990既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:39:33.03 ID:Lek3IrIA
ここまでタチコマなし
991既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:44:43.64 ID:YNCjcPT7
>986
介護用っていうか、足悪くした人が一人で歩けるようになるための外骨格なら実用化済み
992既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 20:54:59.60 ID:TmKBvLu+
大学ロボコンの操作インターフェース、今年もPSコントローラーばっかりだな。
レイバーくらいならあのコントローラーで動かせそうな気になる。
993既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:06:15.39 ID:Ow/tuGxV
ガイシュツかもしれないが、ロボットものの変形は、毎回使いまわせるので、
アニメの作画がその分数だけ楽になるからとりいれられたと聞いたことがある。
逆に話の都合で分数が必要な時はどこかをカットできるし、都合いいらしい。
見てる側も、水戸黄門の印籠と同じ「お約束」で安心できるし、
おもちゃ屋も合体ロボが売れるし、そういったことで定着したらしい。
今は変形合体シーンが毎回あるロボットアニメは少なくなったけれど。
994既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:14:13.60 ID:1LCPhFlC
>>992
随分昔だけど、大学ロボコンとかじゃないロボット格闘大会で、兜甲司のパイロットスーツのコスプレした人が
モーションコントロールシステムのインターフェイスで動かしてたなぁw
995既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:17:04.03 ID:/CmbJgm1
ロケットパンチと言いながらダイビングしながらパンチを繰り出すロボだっけ?
996既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:21:29.43 ID:1LCPhFlC
たしかそうだったかな
ぷっすまにもでてくさなぎが大喜びしてた記憶がw
997既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:41:37.24 ID:RYxZibDG
イングラムはハードだけでなくソフトも最新の使ってるんじゃなかったっけ。
それまでのレイバーが重機の発展だったけど、イングラム、グリフォン世代から所謂人が乗るロボットになっていった。
998既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:45:43.72 ID:Fi2jRkY5
>>997
ゼロ式のOSはwindowsMEだったんだがな
999既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:52:49.14 ID:o3iID6SR
>>997
イングラムやグリフォンみたいなのは技術力のアピール以外に意味無いからと以降も一部機種以外完全人型は不採用が多い
1000既にその名前は使われています:2010/06/06(日) 21:53:04.22 ID:POtYD31U
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://live28.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪