ネ実Civilization

このエントリーをはてなブックマークに追加
25既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 13:45:44 ID:V5Qw3esq
>>23
オンラインなんて一度もやったことありませんな。
26既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 15:19:14 ID:weTnDaUb
>>24
3やってる俺に謝れ
27既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 16:15:57 ID:yWQX6KzV
マルチ最近まで盛況だったけど終わったのか?
実は無印civでログインしてるとかじゃないだろうな
verが違っても他人が見えないんだっけな
28既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 16:59:17 ID:Hfejy1Ur
これのオンラインってどうすんの?
相手のターン終わるまで待ってるの?
29既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 18:39:16 ID:V5Qw3esq
ターンベースだから、そういうことになる。
30既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 19:55:45 ID:yWQX6KzV
タイマーあるから時間内に終わらなかったら途中でもターン飛ばされる
31既にその名前は使われています:2010/05/09(日) 23:59:49 ID:EbNemdsi
32既にその名前は使われています:2010/05/10(月) 17:25:29 ID:QzU0gyYB
あー都市どこに作ったらいいのかわからん
都市まわりの地形はどういう風に良し悪し判断すればいいんだ
33既にその名前は使われています:2010/05/10(月) 20:19:34 ID:AoKJolMZ
>>32
何よりも食料資源
例えば草原もろこしでパン6枚があれば、その都市はかなり発展する

そして草原が多くて平地が少ないほど良い
例えば衛生を全く無視するなら都市周辺が全て草原なら人口20までは必ず発展できる
しかし、全て平地だったらその都市は良くて人口4が限界となる

出来れば都市を建てるならパン5以上のマスが1つ以上含まれるように建てたい
それさえあればあとは改善で潰しが効くけど、それがなかったら終盤まで微妙な都市になる
34既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 16:17:41 ID:ehLzwBsh
都市の周りを小屋で埋めつくしてみた
35既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 17:03:50 ID:8VLOaY8p
Civ4いいよね。
ファンタジーMODのFall From HEAVEN IIが好きすぎて、ずっとそっちばっかりやってる。
自国近辺のスキマ立地の蛮族都市に赤炎竜アケロンさんが沸いた時の絶望感はパねぇw
36既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 17:07:13 ID:q1LaDv8X
パパパパ パオワー ドドン
37既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 19:07:05 ID:QBXf5Vo4
もっと若いうちに出会いたかった
38既にその名前は使われています:2010/05/13(木) 09:05:31 ID:NQSfPOCE
若いうちに出会っていたら人生を破壊されているぞ
39既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 13:39:51 ID:eQ+MQOH+
パパパパ パオワー ドドン
40既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 23:27:41 ID:XtmXbz1t
もうすぐ新作?
41既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 23:51:57 ID:uR/9tNJs
今年の秋にCiv5発売予定
http://www.civilization5.com/
42既にその名前は使われています:2010/05/17(月) 12:39:13 ID:BawzckCy
パパパパ パオワー ドドン
43既にその名前は使われています:2010/05/18(火) 11:59:00 ID:uLbeOUZq
ake
44既にその名前は使われています:2010/05/18(火) 12:03:31 ID:uGb3k2Kl
ome
45既にその名前は使われています:2010/05/19(水) 11:18:18 ID:G6Ls1VmI
パパパパ パオワー ドドン
46既にその名前は使われています:2010/05/19(水) 11:25:30 ID:XnRiNlfD
そもそも日本で知名度が低い
47既にその名前は使われています:2010/05/20(木) 04:31:38 ID:WxTCXNEN
ドドン
48既にその名前は使われています:2010/05/20(木) 11:40:09 ID:6I0iuoJI
PS3のやったがフリーズが多すぎるのがにんとも
49既にその名前は使われています:2010/05/22(土) 08:42:27 ID:VDZASQsS
age
50既にその名前は使われています:2010/05/22(土) 09:10:13 ID:P+VYPwK4
以前のスレで作ってたヴァナマップ持ってる人居ない?
51既にその名前は使われています:2010/05/22(土) 09:43:11 ID:f0SxPVhE
SC4じゃねーのかそれ
52既にその名前は使われています:2010/05/23(日) 14:16:44 ID:c7VVeye3
age
53既にその名前は使われています:2010/05/24(月) 15:20:23 ID:krnsfj5t
age
54既にその名前は使われています:2010/05/24(月) 15:23:00 ID:Tr3RiZ6Y
パパパパ パオワー ドドン
55既にその名前は使われています:2010/05/24(月) 15:51:27 ID:Ek4GmfqN
>>54
脳内再生されて物凄くやりたくなってきただろw
56既にその名前は使われています:2010/05/25(火) 15:53:05 ID:vQya6dEy
パパパパ パオワー ドドン
57既にその名前は使われています:2010/05/25(火) 20:17:52 ID:pI9CWvtP
ん〜ん〜ん〜〜〜〜〜♪
58既にその名前は使われています:2010/05/25(火) 20:49:25 ID:87cYgMlC
Civプレイヤーなら面白いと思うはず
AA長編・History―文明のはじまり― 保管庫
ttp://www.geocities.jp/history_hokanko/

とりあえず直近の日曜午後はこれ読んで潰れた。
59既にその名前は使われています:2010/05/26(水) 00:56:28 ID:0behuPLz
長寿と繁栄を
60既にその名前は使われています:2010/05/27(木) 00:05:08 ID:vU7aTIDV
>>58
これすごく良いな
俺も半日つぶしてしまったw
61既にその名前は使われています:2010/05/28(金) 04:56:17 ID:mKltfL/v
age
62既にその名前は使われています:2010/05/28(金) 05:10:01 ID:gMvo6yox
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5550669

この動画見てCivRev買ってしまったが、使われてる音楽が別物だった;;
63既にその名前は使われています:2010/05/29(土) 08:12:15 ID:UjAwacac
>>58
本スレ行って見たらまさしく パパパパ パオワー ドドン で
手がww震えてきたwwww
64既にその名前は使われています:2010/05/29(土) 08:25:16 ID:Hdbn99Z6
馬(馬車)の効果音が素敵。

マンサは死ね。
65既にその名前は使われています:2010/05/29(土) 21:58:15 ID:9lpoRS+U
              ,,、、、、、、,,、
          ,.'"´ .: .:. :. :. :.: ``ヽ
            /    ``""´     ',
          l      -─-、      !
           !    ''" ̄``;八'" ̄`1
           ',ミ;、  ,;彡二ミ'′≧ニミミ!
       r=1ミミ __γr式ミヽ .;;レモテ`ヽ
         い ',.:.::. `'、`¨¨´ノ⌒ ヾ_ ノ
         \_;::.`ヽ   ̄,:    j! フ′
          ``ヾ:::;  /彡ゝ--'ミV
              `ト、 '''"゙゙ニこ''''ソ
            _」 `ヾ _,_,,ノ
         ,.ィイ爪      爪 ̄`ヽ
      ∩ノ爪 , i lMト、     /1 l   ',
      | | i | | ; l lMヽ\_/ / /!   i
   rrM .! i | | ; l lMヽ\\ / / !.::;'′|
   l ! 1l | i | | ; l lMヽ\\\/  !  /
  ./L! 1ソ| i | | ; l lMト、ヽ\\\  !. /
66既にその名前は使われています:2010/05/31(月) 08:03:42 ID:SAIZseNT
age
67既にその名前は使われています:2010/05/31(月) 11:46:07 ID:wVmdKYL3
>>58
いい暇つぶしを紹介してくれたものだw
即ブックマークした
68既にその名前は使われています:2010/05/31(月) 17:40:18 ID:XsP0jvEX
>>58
これいいわあ
原始時代のみに特化したCiv4MODとか
原始時代を舞台にしたMMOとかあったらいいなといろいろ妄想してしまうw
69既にその名前は使われています:2010/05/31(月) 18:23:33 ID:uZo/j/1+
天然マンサの俺が、遅ればせながらスパイ経済の動画を発見して、
外交ちゅうもんを主眼においてやってみたんだよ。

結論は、シャカさんやモンテ相手に機嫌取っても意味がない、だ(´;ω;`)
70既にその名前は使われています:2010/05/31(月) 18:26:19 ID:Csqsc9Nd
大商人経済の続きまだー
71既にその名前は使われています:2010/05/31(月) 18:27:17 ID:Csqsc9Nd
って、確認したら
つい最近更新されてたwwwwwwwwwwwwww
適当なこといってすいまえんでした;;
72既にその名前は使われています:2010/06/02(水) 09:58:42 ID:xYWB4yHD
パパパ
73既にその名前は使われています:2010/06/02(水) 23:26:29 ID:4/dbCCSe
パオワー
74既にその名前は使われています
ドドン