宇宙の広さがとてつもなさすぎて想像もつかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
なのに宇宙人がいないとか考える奴は確率統計的にもナンセンスだよな
2既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 02:57:51 ID:V5c/3zgC
地球人という実例がある以上、地球にしか存在しないと考える方が無理がある。
3既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:00:20 ID:VmJ+JvzN
まあ見えない物があろうが無かろうがどうでもいいがな
4既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:03:54 ID:IrqtDSi8
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)
5既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:05:55 ID:IrqtDSi8
地球

太陽系 太陽とその周りの惑星

銀河 太陽のような恒星が数百億〜1兆集まってる

銀河群 銀河が数十個集まってる

銀河団 銀河が数百数千集まってる

超銀河団 銀河群銀河団が集まってる
6既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:09:30 ID:4ThXbl1t
やっと立ったか宇宙スレは必要だよな

ところでブラックホールの自転速度についてだが
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/03/10blackhole-spin/index-j.shtml
だそうだな…光の22%の速度ってだけでも想像絶する
7既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:10:10 ID:kK9anhrw
ワープ航法はまだか
8既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:16:12 ID:3I+CdR+W
人間ってちっぽけだぜ
9既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:18:55 ID:VmJ+JvzN
わからないままの方がいいじゃん。
地球上に果ては無いとか、地球は丸いだとか
妄想する余地するなくなるのはさびしい
10既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:23:19 ID:UE5fzltp
実は宇宙群とか宇宙団とかあってうちらの宇宙はちっぽけだったなんてことなら
さらに驚異だな。
11既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:23:20 ID:Zat5FySg
この広い宇宙のどこかで、俺みたいな奴が今この瞬間生きてて
そいつも無職でいつ死のうと漠然と生きてるそいつを思うと心強くなる
12既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:24:26 ID:RNujwYms
わからないまま おわる
 そんなのは いやだ!

 忘れないで 夢を
 こぼさないで 涙
 だから 君は とぶんだ
 どこまでも
13既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:25:40 ID:VmJ+JvzN
>>10
そんなスケールでかくしなくても100km以内にはいるんじゃね
14ホマム星人 ◆pGhukQiOrw :2010/03/24(水) 03:28:47 ID:irCVEjHf
宇宙の歌つくろうぜ!


宇宙ぅう〜〜〜はでぇっかい〜〜〜〜

でっ・かい〜〜は〜〜パパの○○〜〜〜〜ぼ〜く〜の〜
15既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:30:58 ID:Zat5FySg
まあそれはいいとして「今」っていうのは宇宙で共通なんだよな?
16既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:35:27 ID:O6O2XyBE
>>15
んなわけにぃ
17既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:36:08 ID:4ThXbl1t
IRS5ってまだ1個の星じゃなくね?って思ったけどもう星になってるかもな…
18既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:40:00 ID:IrqtDSi8
暗黒流動、“宇宙の外側”の証拠を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100323001&expand
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/space-coma-cluster_17306_big.jpg

 宇宙には「暗黒流動(ダークフロー)」という壮大な運動原理が働いているとする理論がある。
 宇宙の外側に存在する観測不能な未知の構造が引き起こしているという考えだが、その裏付けとなる新研究が発表された。


 まず2008年に、科学者たちが「数百個の銀河団が時速360万キロで同方向に流れている」という発見を報告した。

 この不可解な動き、暗黒流動は、宇宙の質量分布に関する現在のモデルでは説明がつかない。
 そこで研究チームは「銀河団は既知の宇宙の外側にある物質の重力によって、強く引き寄せられている」という理論を唱えたのだが、これには疑問の声も上がっていた。

 今回、同じチームが、この暗黒流動の影響が以前の報告よりもさらに遠く、地球から25億光年以上離れた宇宙まで及んでいることを発見した。

 研究責任者でアメリカ、メリーランド州にあるNASAゴダード宇宙飛行センターの天体物理学者アレキサンダー・カシリンスキー氏は、「さらに2年分の有効データの精査を続け、前回の2倍の数の銀河団を追跡調査した。
 その結果、暗黒流動の存在と、それが同一方向の流れであることを確認した。確固たる一貫性のある流れのようだ」と話す。

 今回の発見は、「ビッグバン直後に、物質の塊が既知の宇宙の外に押し出された」という理論の新たな裏付けとなる。
 これが正しいとすれば、私たちの住む宇宙は“多世界宇宙(multiverse)”というさらに大きな宇宙の一部ということになる。
19既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:40:45 ID:kK9anhrw
100年後、1000年後の宇宙の常識がどうなってるのか知りたくてしょうがない
20既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:41:18 ID:IrqtDSi8
 カシリンスキー氏のチームが暗黒流動の存在に初めて気づいたのは、銀河団内部のガスと宇宙マイクロ波背景放射(CMB)との相互作用を研究しているときだった。
 CMBはビッグバンのわずか38万年後に放射されたマイクロ波とみられており、現在も宇宙を飛び交っている。
 ウィルキンソン・マイクロ波異方性探査機(WMAP)のデータから、CMBが銀河団内部のガスを通過するときの微小な温度変化を観測できるという。
 この通過時に銀河団内部のガスによってCMBの光は散乱する。地球の大気によって光が散乱し星がきらめいて見えるのと似ている。
 だが、銀河団はCMBと相対的に移動しているため、散乱した光はドップラー効果でさらに歪められる。
 この歪みがWMAPデータで温度変化として現れるため、これを調べれば銀河団の移動方向と速度を解明できるというわけだ。
「個々の銀河団ごとに温度変化を識別するのが非常に難しいため、前回の研究では銀河団700個が限界だった」とカシリンスキー氏は言う。
 今回は約1400個の銀河団の集団的な動きを基にしている。より多くの銀河団でも暗黒流動を確認できたことで、理論への自信をさらに深めたという。
 また、分析方法を検証するために、特定の銀河団が放つX線の明るさと、WMAPデータの温度変化との比較も行った。
 内部のガスが高温なより明るい銀河団ほど、CMBへ与える影響も大きくなると予想されたが、分析の結果その仮説も裏付けられた。
 カシリンスキー氏は、暗黒流動は観測可能な宇宙の全領域、つまり約470億光年の彼方にまで広がっていると推測している。
 これが正しければ、「既知の地平を越えたところに存在する物質に、銀河団が引き与せられている」ということになる。
「暗黒流動が25億光年先に達していて、そこで止まっているとすれば、理論的な説明は余計に難しい。さらに遠くまで広がっていると見るのが妥当だ」とカシリンスキー氏は語っている。
 今回の発見は「The Astrophysical Journal Letters」誌に3月20日付で掲載された。
21既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:44:39 ID:Zat5FySg
470億光年
光の速さで470億年かかる距離
もう就活どうでもよくなってきた
22ホマム星人 ◆pGhukQiOrw :2010/03/24(水) 03:51:57 ID:irCVEjHf
>>21
惑わされるな!470億光年という距離を想像した時既に
おまえは光の速度を圧倒的に上回った
23既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:57:20 ID:RNujwYms
所詮俺達はお釈迦様の掌を這いずりまわる虫けらにすぎない
24既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 03:59:33 ID:4ThXbl1t
誰もが予想してたことの裏づけが取れた可能性があるってだけでやばいなw
ビッグバン現象は今居る宇宙の外でも複数あった可能性もあるって事になって…
観測史上最遠の銀河って言われてるもののいくつかはそういう外部の宇宙からきたかもしれないんじゃ
25既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:02:04 ID:Zat5FySg
時間の始まりはいつだ?100000000000000000000000年前か?
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000年前か?
1000000000000000000000000000000000000000000000000000×1兆年前か?
その前には何があったんだ
26既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:02:45 ID:kK9anhrw
素人からしたら、時間の概念は幻想にしか思えない
27既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:04:32 ID:Zat5FySg
物事の原因の原因の原因の原因の原因の原因の原因の原因の原因の原因の
28既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:06:33 ID:tMculYVn
人間が想像できない広さというものを想像してみよう
29既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:08:04 ID:Zat5FySg
俺の部屋せめて八畳あればな
30既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:08:19 ID:jSnWRuBL
地球の神→界王→四界王→界王神みたいな感じ?
31既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:08:41 ID:D8s8psU7
部屋の内に宇宙があるので。
32既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:14:22 ID:y5VVTyzx
何もない世界では何の変化も起きない=時間そのものが存在出来ない
ずっと遡ればそこへ行き着くんじゃね?
33既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:15:33 ID:YDA7/zbI
137億光年は観測できる限界であって
その外にはもっともっと宇宙が広がってる
34既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:17:45 ID:2uSMP1ci
宇宙でたまたま地球ができてたまたま生まれた人類ってのがいる
それが俺らでFF11ではHNMLSに所属してたりすると思うとツラの皮が厚くなるな
35既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 04:56:13 ID:38TfXX0f
時間てなんだろうな
言葉だけの存在?
36既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 05:00:45 ID:p8fLT4pA
秒速1万光年の速度で、残りの人生掛けても宇宙の果てには到達しないと
俺は思ってる
37既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 05:05:17 ID:p8fLT4pA
時速3600万光年×24時間×365日×仮定70年の人生=諦めの境地
38既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 05:06:44 ID:ajYj/NAx
>>34
HNMLSに所属してる奴らのツラの皮が厚いのには同意
39既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 08:36:39 ID:RsLxttw3
>>30
神→四界王→大界王→界王神→大界王神
40既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 08:38:39 ID:kK9anhrw
更に上には、九ブロント様がおられる
41既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 14:48:16 ID:pmlD4ktg
宇宙ヤバイ
42既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 14:51:00 ID:kALkZ4pX
マジレスすると自分の認識できる範囲がその人にとっての世界(宇宙)だからそれ以外は考えなくていい
43既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 14:53:53 ID:1a2K/0/I
宇宙の広さを想像するだけで、取り込まれそうになって頭おかしくなる
宇宙まじやばい
44既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 16:22:28 ID:zcmeIwNR
多次元宇宙とかもうわけわかんね
45既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 17:37:45 ID:wIK2iw2O
多次元宇宙は証拠ないし、考えなくてもよろしい。
46既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 17:39:07 ID:O6O2XyBE
証拠も糞も数学上の話
基底ベクトルの数がどうしても3じゃ足りなかった
増やしてみたらうまくいった。それだけのこと
47既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 17:41:42 ID:gXQoVP0Y
宇宙の広さって∞?
48既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 17:43:22 ID:wIK2iw2O
それはあれだ。超ひもだ。
限界近い細かさの世界での粒子やエネルギーの振る舞いだな。
言いたいのは、それが平行世界があるという根拠になっているのかって話だ。
49既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 17:44:58 ID:Hpv0vUCD
次元っつうのは変数の数っていう意味だろ
人間の目に見えるのがそのうちの何個かってだけ
50既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:13:17 ID:YWbse/xk
事象の地平線がうんちゃらかんちゃら
51既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:15:13 ID:PwFnTlLS
宇宙が膨張してるってことはだ、その宇宙をいれてるうつわ?みたいなものも無限に広がってるってことか?
すげーなそりゃ
52既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:34:14 ID:GHOp9LFP
宇宙が凄すぎて相対的に神様が凄すぎて見えてヤバイ
53既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:34:56 ID:6ps3JAn6
宇宙の外には他宇宙だと?
こりゃパラレルワールドって次元レベルじゃねーな宇宙やばい
54既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:37:17 ID:9DxH8xoX
観測できなきゃどうなってるかわからない
可能性が多重に同時存在している状態なのだよ
55既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:41:45 ID:3ozqMx/L
そとのうちゅうがでっかいってことはうちゅうじんはでっかいってことですか?
56既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:45:43 ID:xJZacLYR
俺も世界のはじまりはどうなってるのかとか
有機生命体の構成の複雑さとかを考えると夜も眠れなくなる
57既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:46:02 ID:+NmwH4vB
死んだら無に帰るのか
58既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 18:56:41 ID:1a2K/0/I
誰か宇宙の始まりを教えてくれ
頭がおかしくなりそうだ
59既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:02:28 ID:ZFRVmNvB
>>58
お前のオヤジの射精
60既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:06:06 ID:Yq02Pf3s
>>54 そのたとえ話なんだけど、
サイコロ振った時、1が出たとすれば出なかった目は2-6で「可能性としてあり得た」
という解釈の方がすっきりするんだけどな。
サイコロを振る際に、実は「多重に可能世界が存在している」というのがすっきりしない。
確かに量子の話でその話は出てくるんだけど、だからといって例えば宇宙にある一個の電子の状態の不確実さが、
宇宙すべての物質に影響を与えて、可能世界を発生させているようには思えないんだ。
もし、一個の粒子がそのように多重に宇宙全体の可能世界を発生させているなら、
その力はなんて呼べばいいんだろう。どうやったら観測できるのかという話になる。
だから、素粒子の状態の可能性のたとえ話は、ある時の一個の粒子の状態の話で、
「今回はその状態だったけど、別の場合も確立としてあり得るよね」と考えた方が妥当じゃないかと思うんだ。
61既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:06:21 ID:tgOnkyPL
地球より大きい宇宙人だったらどうしよう
宇宙ヤバイマジヤバイ
62既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:07:49 ID:qfFSNduA
そーいや大槻教授って宇宙人自体を否定してる訳じゃないんだなw
63既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:10:14 ID:+NmwH4vB
仮にも物理学の教授なら証明できないことは否定しないんじゃね?
64既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:12:52 ID:mxAcCqCS
つまり要約すると
「女なら、俺に1回やらせてくれてもいいじゃん?」ってことだな。
宇宙の広さからすればそんな事はちっぽけな事さ…。
65既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:15:01 ID:JgeaSksT
そんなことより就職して年収1000万円を目指すのが宇宙の真理。
66既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:24:34 ID:Yq02Pf3s
もし、確立的な可能性が発生する度に、
同じ質量の物質がパラレルワールドとして発生していたら大変だと思う。
サイコロ振るたびに、どこかで膨大な質量が発生すると
言っているのと同じ意味になってしまう。
67既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:28:28 ID:9DxH8xoX
物凄い物量の可能性が詰まった物が爆発的に拡散して
その可能性の綱渡りをした細い一本の糸が今の宇宙
だから宇宙は無限の広さを持つとも言えるし
有限の狭い事象のひとかけらとも言える

どうだ、なんか頭がもにょもにょしてきただろう?
68既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:30:14 ID:+NmwH4vB
こまけぇことはいいんだよ!!!!!!
69既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:42:35 ID:Yq02Pf3s
うん、リリゼット可愛いから細かいことはどうでもいい。
70既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 19:49:51 ID:YWbse/xk
リバーワールドって映画みたことある香具師いるか?
宇宙のどこかに地球で死亡した生物があつまる場所がある
なんて妄想をした
71既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 20:05:08 ID:XBDmFlqi
宇宙がとてつもなく広く且つ歴史がとてつもなく長いので、地球人以外の生命体が存在しないとするのは無理がある。
ただとてつもなく広いのでその知的生命体同士が互いに出会うことが非常に難しい。
ワープ的な航法を考えても量子物理学者間でも宇宙全部をエネルギーにしても難しい、いや地球サイズでOK等と幅があるくらい
理論的にもまだ確定して無い。

生物進化的にみると人類がホモ・サピエンスに進化したのが10万年前で、現在宇宙に電波を飛ばしたりするぐらいになった。
これから人類がどのくらいの年月を絶滅せずにいられるかは分からない。が、仮にあと10万年絶滅を免れたとする。
それでも宇宙の年齢137億年、知的生命体が誕生する可能性が100億年前からと仮定しても
0.00001%の期間でしかないので、この期間にまたさらに他の地球外の文明が電波を受信したり、交信してくるのは確率的に難しい。



72既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 20:09:57 ID:YWbse/xk
文明の痕跡は見つかる可能性あるってことだな
73既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 20:17:20 ID:limIRQhT
本当に排除すべきは、宇宙の広さと大きさを想像出来ない>>1みたいな奴でしょう!

って誰の台詞だっけ
74既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 20:38:46 ID:BVV4RBPK
何億光年とか聞くたびに、時間ってものがどういう存在なのか分からなくなる
宇宙が誕生してからは時間は間違いなくあって、常に流れてる
じゃあ宇宙誕生以前には時間は存在したのか?
もし時間が無かったとすれば、それはどういう状態なのか?
止まってるのか?動いてるのか?原子は?因果律は?
75既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 20:45:47 ID:gS8bXzlA
空間と時間は同じものらしいにゃ
76既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 20:47:58 ID:7sIEUV1/
駅から5分は実は15分にゃ!時間はのびちぢみするにゃ!
77既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 22:00:01 ID:zcmeIwNR
ブラックホール=まんこ
78既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 22:26:41 ID:YWbse/xk
>>74
どうでもいいが光年は距離の単位な
79既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 22:34:28 ID:VrpEKUy2
俺宇宙人だけどなんか質問ある?
80既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 23:12:32 ID:FR/6xmU/
nai
81既にその名前は使われています:2010/03/24(水) 23:20:42 ID:MfW9xDem
宇宙の前に宇宙は無い
宇宙の後ろに宇宙ができる
82既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 00:09:48 ID:GKlX7rj7
輪廻転生って言葉あるけど生まれ変われないと思う。
もし生まれ変わることができたら、地球以外の生物に生まれ変わってもいいはずだし、
地球以外の星に生物いっぱいいるのに、地球だけにしか生まれ変われないのはおかしい。
だから死んだら終わりなんだと思う。そう考えると怖すぎる。
83既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 01:14:12 ID:dTkz0epg
死んだら無
84既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 01:30:27 ID:4lDTKxmH
宇宙が大きいんじゃない
俺達が小さいんだ

宇宙に出て宇宙服を着ているだけじゃ
俺達は小さいままだ
裸になって宇宙に出てみれば宇宙がわかる
人間を捨てて宇宙になれる
そもそも宇宙と張り合えるのは
地球だけだ(太陽だけだ・・・以下ループ)

ちんでいった奴らはみんな地球に還っていった
宇宙を知りたければまず地球に還る
そして地球が無くなって塵になった後先の事なんか
俺達の脳なんかじゃ処理出来ない
記憶だとか感覚なんかは結局頭が勝手にやってるだけなんだから
想像出来ないのが真実 それが結果

ドントシンク ドントフィール
85既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 01:55:07 ID:tA1zocNp
Zガンダムのオープニングで宇宙空間に漂うジオン兵の遺体の場面で「こ
の魂が神の国に行く事はないだろう・・・」みたいなナレーションがあっ
たな。死ね時は地球で死にたいもんだ。

まあでも、自殺願望の人は転生したりあの世に行ったりするんじゃなくて
消えさりたいと願う人もおおいな。

個人的には死んだら霊魂だか残留思念だかなんか残ってなんかの拍子に人
前に見えちゃうこともあるw けど長い時間たったらそれも薄まってそもそ
も「在る」とか無いとかも曖昧な存在だから、その辺のバクテリアの霊魂
とかと混ざったり分解されたりして次の生命のエネルギーになる・・・み
たいなファンタジーを想像するww
86既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 01:57:18 ID:ut3M/7hc
宇宙のこと考えたら日々の小さな辛さや悩みなんかどうでも良くなってくる
87既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 07:20:06 ID:RUr65vul
みんな星になってしまえばいいのよ!
88既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 07:22:18 ID:GWo3Tsg6
宇宙全体の質量が計算上足りないって言って、ダークマターの存在をうんぬんて言ってるけど
実は宇宙外に飛んでってしまって計測できないとかだったら考えられうるよな
その外側の宇宙にもおなじようなことが言えて
宇宙自身も星の一生みたいな概念が当てはまるほうが実に自然な気もする
89既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 09:17:10 ID:T5gu7EZS
>>6
目回っちゃうね
90既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 10:05:10 ID:kw4y1XOD
妄想を膨らませるのが楽しいんだ。

コンタクトってクソ映画を思い出したぜ。
91既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 17:04:06 ID:dTkz0epg
宇宙にゴミを捨てよう
92既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 20:48:47 ID:lSAJuZo1
マジかよ糞箱捨ててくる
93既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 21:06:43 ID:5R3Sp6BS
このスレみてると、
 宇宙なんてどうでもいい興味なしの連中と、
   神仏なんて信じないって連中ていってる内容がすごく似てて
 面白いなw
94既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 21:07:21 ID:8WJDe3wh
死ぬ前に一度は宇宙にいきたい
95既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 21:09:11 ID:p0EWPxTT
>>1
ポアンカレ予想ってなんだかとってもロマンティックだね・・・(///









なんて黒髪ロングのかわいい女の子に言われて射精したい;
96既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 21:17:06 ID:aYIl1yjI
>>15
宇宙の真理を垣間見せる偉大な言葉をおくる
ttps://twitter.com/vs_matsuko_dx/status/10865313859
97既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 21:22:53 ID:TSPnrgtb
動画で頼む
98既にその名前は使われています:2010/03/25(木) 21:40:32 ID:Edjh+BZg
なう は A go
99既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 00:54:35 ID:MSifoIEK
こんな小さい惑星にわざわざ来ないよ
100既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:18:08 ID:e8li4UDI
地球にはプロトカルチャーが
101既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:19:53 ID:0oeMkRoT
きやがるぜ 海外。
102既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:24:25 ID:a4UA5yKW
おまえらってどのくらいの広さまで知ってるわけ?
都内から出たことない奴もいる?
本州からでたくらい?海外にはいったことあるの?
宇宙の広さ語る前に日本の広さや地球の広さ体感したことあるの?
103既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:24:59 ID:0oeMkRoT
優しさは通じた。
104既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:28:32 ID:MSifoIEK
ブラックホールに吸い込まれても消滅しない物質はありますか?
105既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:32:15 ID:4hjKzYgO
0秒の宇宙がわからないなら+0と-0で挟み込めばいいじゃない
106既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:33:14 ID:85WNRa1u
お前・・・・まさかブラックホールに吸われた物質は消滅するなんて勘違いしてるわけじゃないだろうな
107既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:33:32 ID:3/wLi58Y
>>102
稚内、旭川、札幌、函館、釧路、帯広、留萌、仙台、茨城、東京、横浜、千葉、名古屋、京都、神戸まで
四国と九州沖縄が未体験ゾーン
海外もまだ想像の外だな
108既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 01:35:52 ID:xkdIvOu+
消滅するかしないかはブラックホールに吸い込まれたことがないのでわかりません><
109既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 08:25:31 ID:M7uki5pw
>>102
東京在住だけど行ったことあるのは新潟、山口、沖縄、フランス(空港だけw)、
ドイツ、チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーだな。

でも、それでもまだ日本の広さ、世界の広さを本当の意味で体感したことはないよ。
だから 「ちょっと海外旅行してみましたー^^」程度で地球の広さを語ることなど不可能だと思った。

そういう意味では、仮に俺が東京から一歩も出たことがない人間だったとして、その俺が宇宙の
広さを想像した時と、今の俺が想像する宇宙の広さは何も変わらないんじゃないかって感じはする。
110既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 08:28:09 ID:bLTPOLac
>>109
宇宙(そら)から地球を見たらいいんじゃないかな魂を重力にひかれた人々は・・・
111既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 08:36:52 ID:82OdJXQI
なかなかイゼルローン要塞より向こうに行くのは難しいな
112既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 08:39:44 ID:bLTPOLac
>>111
フェザーン回廊突破したんだけど・・・
113既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 09:49:05 ID:9qunQzaH
宇宙が膨張してるってことは、宇宙より大きい器(うつわ?)みたいなのがあるんだよね?
そのうつわも膨張してるの?無限に広がってるの?
114既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:02:16 ID:2XVFJPx2
おまえの人としての器は狭いけどな
わはは
115既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:06:48 ID:t2pv2nha
>>94
サンダーシティって空港で一般人でも成層圏まで行けるツアーあるよ。料金一回約100万円
もう宇宙旅行が100万円で出来る時代なんだねぇ
116既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:08:43 ID:UYevDb+0
我々のSeeDも精巣圏を旅してきたわけだな…
117既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:12:55 ID:GWBrv1ZN
成層圏じゃなー
アポロ13くらいの月一週の往復ツアーくらいがいいな
事故はゴメンですけどw
118既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:15:17 ID:bLTPOLac
オレのYF-19なら48秒でいけるは
119既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:15:21 ID:W5VVKnY1
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/03/25corot-9b/index-j.shtml

ついに宇宙人とチュッチュできる可能性が出てきたわけだが…
120既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:18:45 ID:SM/I6k5G
宇宙に行っても
すごいね
で終わるだけ
何もないしすぐ飽きる
121既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:22:22 ID:gKYRQXHd
宇宙から地球を眺めるとか、そういう楽しみしか無いだろうな。
作りこんだ、その手の動画で満足出来そうだけど。

何年か前に、スペースシャトルから地球を撮影した映像を延々流してたりしたけど
あんな感じの放送欲しい。
122既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:25:02 ID:fYjrYg7c
無重力でセックスしてできた子供はどうなるんだろう。
というか、受精できるのか?興味は尽きないぜ
123既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:26:08 ID:bLTPOLac
>>122
無重力で射精したら子宮に穴あくんじゃね?
124既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 10:28:59 ID:PAU1riUT
>>122
旧ソ連でその実験をしたとか眉唾な都市伝説は存在するぜww
125既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 11:25:54 ID:a4UA5yKW
>>109
学生の頃に車で本州横断(青森から山口まで)と
アメリカ横断(サンフランシスコからキーウエストまで)したことあるが
当時はすっごい大冒険した気になってたけど
間かんぺいに比べるとたいしたことないなって今は思う。
>>95
ポアンカレ予想ってロープつけて宇宙一周したときに
ロープを手繰り寄せることができたら
宇宙は概ね球体であると言えるってやつだっけ?
126既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 13:46:29 ID:aBKFaE5T
宇宙に行きたい
127既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 13:47:34 ID:Kp2lqojB
無駄に大きくなくても、6畳1間くらいでいいのにね。
128既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 13:50:22 ID:Kp2lqojB
宇宙の広さは140億光年とか言うけどこれって、人間が観測出来る範囲の事を言ってるだけで、
宇宙の広さがそうであるとは言い切れないんだよね。むしろ、それ以上ある。
人間が現在観測できる範囲は140億光年て言い換えるべき。
129既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 13:59:01 ID:SM/I6k5G
140億光年も観測できるのかねー
1光年が光の速さで1年だから
人の寿命を考えたらせいぜい100光年程度じゃね
130既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 13:59:45 ID:PAU1riUT
何をいっとるんだ
131既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:01:06 ID:xVhcwBXS
140億光年前に発せられた光を観測したんだから
140億光年なんだよ
132既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:01:42 ID:Kp2lqojB
3K背景放射でしょ。
133既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:01:47 ID:7bAbldy+
映画やアニメやPVで見るすぐ近くにでかく鮮明に惑星が見えてるのってあるじゃん
あれはどのくらいの距離なのかな
134既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:03:03 ID:SM/I6k5G
何年前の光とかどうやってわかるんだろうな
実際に140億年前からかんそくしてないとわからないじゃないか
135既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:03:54 ID:PAU1riUT
>>134
光のドップラー効果でどれだけ離れてるかわかるんだよ
136既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:04:49 ID:1QWdssoK
おれの勝手な脳内妄想によると
この宇宙以外に宇宙は無数にあって
それらが1つの細胞のように活動していて
さらにその宇宙集団がいくつも無数にあって
さらに・・・とキリがない設定になってるんだが
137既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:05:34 ID:Kp2lqojB
実は亀の上に乗ってる
138既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:08:28 ID:bLTPOLac
その亀を坊主と男装趣味の女と怪力女で支えてる
139既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:08:42 ID:Fwwe71EF
晴れ上がる前の宇宙を漂いたい
140既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:12:45 ID:aBKFaE5T
141既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:17:10 ID:Kp2lqojB
>>140
太陽からずるいな。恒星と惑星比較されてもずるい
142既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:22:48 ID:Kp2lqojB
おおいぬ座VY星(VY Canis Majoris)
現在確認された中で最も大きい恒星の最有力候補
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%AC%E5%BA%A7VY%E6%98%9F

この恒星を乗り物で1周するには、アポロ宇宙船(秒速10km)で約29年、ジェット旅客機(時速800km)で約1,305年、新幹線500系(時速300km)で約3,492年かかる。
この恒星を徒歩(時速6km)で1周するには、全くの不眠不休で歩いたとしても、約17万4600年もかかる(地球を1周するのにかかる時間は約9ヶ月)。
143既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:28:07 ID:bigiXC4c
>>115
成層圏は大気圏内
ジェット機も普通に飛んでるが。。。
下層だけどね
その上が中間圏
さらにその上が熱圏
144既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:28:31 ID:GWBrv1ZN
なんか、星の大きさとかで、何万キロあります!って言ってても
実は殆ど気体でした、みたいのあるからわけわかめ
145既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:29:41 ID:PAU1riUT
恒星だから核融合してるその表面
146既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:31:58 ID:sqpDAkdY
軌道エレベーターが実現してそれに乗って宇宙にいった夢を見たことあるw
アニメでよく見るようなでけータワーが夢の中で再現されてたわ。
地面との設置面部分が宙に浮いてた。
147既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 14:37:00 ID:I9ajDNwK
起動エレベータ建造したとして、ポールシフトが起きたら即崩壊だよな
148既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:12:40 ID:5v5GwzqJ
そこまで大規模なの起きたらエレベータ以前に人類危ないから大丈夫^^

宇宙開拓時代の到来だな。胸熱
149既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:37:14 ID:RxvjXV3H
え、もうドバイにあるでしょ?って言われたら余裕で信じる
150既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:40:59 ID:BQ4y8Fnp
広すぎてわけわからん
もうワープしかないな
151既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:46:06 ID:k6W0HHvH
>>147
宇宙からワイヤー降ろせば簡単に作れそうなんだけどなー
最初のワイヤーを持っていくのが難しいんだろうか・・・
152既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:48:42 ID:yyRPzLYd
>>151
普通に切れるだろ、っていう
遠心力と重力、天候にも耐えるだけの強度がいるわけだし・・・
153既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:49:51 ID:xVhcwBXS
竹材なら結構いけるんじゃね?
154既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:49:54 ID:k6W0HHvH
>>152
遠心力は南極か北極で駄目かなぁ
でも、重力、天候は辛そうだな
155既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:57:27 ID:5v5GwzqJ
宇宙エレベータ協会(社団法人)
http://jsea.jp/

トップでいきなりガンダム00記事とかちょっと^^;
156既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 15:58:29 ID:GWBrv1ZN
遠心力はあったほうがいいだろ
できるだけ重力と+−0になるように
157既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:07:52 ID:OAOuIJAw
コリオリパワーと遠心力がバランス取れていないと倒れそうだよね
てか、100%地震の無いエリアじゃないと無理っぽだろw
158既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:09:24 ID:GWBrv1ZN
なにこれwwww
159既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:10:49 ID:PAU1riUT
カーボンナノチューブでワイヤーの強度の問題は一応クリアできるとかいう話はあったよね
問題は地上から宇宙までの長さのものを生産できるのかどうか
160既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:13:00 ID:bigiXC4c
コリオリ力って表面上の力だからあんま関係ないような、、、
高気圧とか低気圧みたいなもんには掛かるけどね
161既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:13:01 ID:yyRPzLYd
まぁできるとしてもあと200年以上は必要だろう
その前にマスドライバーみたいな、技術的にはなんとかなりそうで
コストパフォーマンスに優れた輸送手段を作る方が先じゃね
162既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:21:16 ID:2FQXwEmn
遠くの生物と会うのは無理だべ
特に知的生命体は無理
あっちが進化してる間に人間が滅ぶか太陽系事態なくなってるか
あっちが先に絶滅してるか向こうの銀河が消滅してるかのどっちか
会えるとか言ってるやつは地球人中心の考え方
そんなに宇宙は狭くない ドラゴンボールの読みすぎ
163既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:24:42 ID:2FQXwEmn
それと進化の途中で会ったとしても知的生命体ではない方の確率が100に近い
164既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:35:35 ID:E/QzvwRt
0じゃないんだからそれだけで妄想するには十分だ
165既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:35:39 ID:BQ4y8Fnp
UFO映像って全部が全部ガセじゃねーよなー
心霊映像も
http://www.youtube.com/watch?v=gPRZjeRJSEI
これとかどう見ても本物じゃね?
166既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:39:59 ID:k6W0HHvH
>>165
うーん、やしの木が同じ形過ぎる気がする
167既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 16:43:35 ID:0okmeosZ
星の海を渡っていこう
振り向くことなく、
光を追い越し、時を跳んで

いつまでも
どこまでも
168既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 17:50:03 ID:0oeMkRoT
1%の可能性を探したい
169既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 18:23:28 ID:adIPxHQz
>>163
そういう小説あったな、たしか
宇宙人に地球人がつかまっていろいろ質問されるんだけど
全部宇宙人基準なので、地球人がなにいっても「知性なし」の結果が出て
「また知的生命体じゃなかった」っていって去っていくっての
170既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 18:30:09 ID:GWBrv1ZN
>>169
その題名を思い出してください、よみたい
171既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 18:46:51 ID:z1O5Y/Lq
>>165
残念ながらSF映画の技術を使った偽者
172既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 18:52:16 ID:mJfOnCJO
素人がこんな精巧に作れるのか?
173既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 19:24:50 ID:UYevDb+0
成層圏空港の話題って毎回出るよなw
174既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 19:53:50 ID:5v5GwzqJ
ちょっと方向違うけど、小川一水の「導きの星」を挙げてみる
あちこちの星の生命体保護して隣人育てようっていう話

保護謳いつつ干渉しすぎる上に停滞してる人類が最終的にはあふん
175既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 19:56:53 ID:VyTOBAVG
地球も充分広いだろw
176既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 22:42:07 ID:viWcvKJb
>>82
輪廻転生ってのは、地球で完結しちゃってるの?
宇宙全体で輪廻転生だと思ってた
177既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 22:53:16 ID:e8li4UDI
宇宙のどこかには魔法が使える星があると思う
178既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 23:07:46 ID:VyTOBAVG
地球に人間以外の知的生命体が居たらどうするんだよw
179既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 23:14:20 ID:hhop/LLX
>>82
オーラの泉で江原啓之さんが“劇団ひとり”さんの過去世に異星人がいると仰っていましたよ。
180既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 23:16:11 ID:9qunQzaH
いままで宇宙の歴史の中で高度な文明は何個も滅んでると思うが、
タイムマシンとかワープとか発見した文明はあったんだろうか・・すげーきになる。
181既にその名前は使われています:2010/03/26(金) 23:54:54 ID:Jtn9K9N1
知的生物が文明を持って順調に進歩したすると、宇宙に進出して近隣の恒星系群を
ダイソン球化してしまうから、つまり夜に空を見上げても輝いてる星々がなくなってしまう
知的生物は宇宙の様相を変えてしまうんだ

今の所、星々は輝いているし、そういった大規模な土木工事の証拠は見つかっていない
ということは極端に高度な文明は今までは存在していなかった・・と言えるんじゃないか
182既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 00:08:57 ID:fas/lslc
>>181
最近の研究で、太陽風が外宇宙からの宇宙線等から太陽系を守ってるのがわかってきてるから
苦労してダイソン球なんぞつくっても、それは自滅行為じゃないかと思われる
183既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 00:11:22 ID:fCptZ/MG
そうかっ!ダイソン球は絶滅フラグだったのかっ
184既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 01:18:05 ID:IWTYbb1Y
どうせ俺らは100年先の世界も知る事が出来ないんだから宇宙とかどうでもいいよな
185既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 06:18:33 ID:0Ie1cy7f
>>184
諦めたらそこで試合終了ですよ
186既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 06:50:10 ID:SGw7zZRx
もし宇宙に進出出来たら不況とか無くなるだろうな
無限に広がる事が出来るから
187既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 11:46:04 ID:kO703UNW
惑星砕いて資源を貪るのか・・・
188既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 11:47:42 ID:xIMgD3RL
太陽系は銀河系をまだ16週しかしていない
たった16回かよ!
189既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 14:42:55 ID:Xw9boua0
地球みたいな小さい星じゃ壊滅するような隕石なんて飛んで来ないわけだ
190既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 15:29:58 ID:AaqkQngB
なんかうっかり太陽系よりもでかい隕石が太陽系を通過したりしないかな
191既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 16:34:34 ID:YI/elm/g
それ、隕石やなくて恒星や
192既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 16:40:09 ID:efC465At
恒星が降ってくるとか恐ろしいな。
正確には、地球が恒星に降り注ぐんだが。
193既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 17:03:20 ID:TeGi5PsG
そういう時って地球上はどうなるんだろうか
気体の星につっこんで、凄く臭くなるとかなったら面白いなw
194既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 18:27:41 ID:P6VFViSX
太陽系が銀河系を20周したら俺も本気出す
195既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 18:30:38 ID:woAPPaRB
ブラックホール同士がくっついたらどうなるのっと
196既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 18:31:43 ID:fCptZ/MG
いつの間にか銀河系を16周か・・・長いようで短かったな ふぅ
197既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 22:29:27 ID:LrfjX6C7
宇宙で果てたい
198既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 22:31:06 ID:zrP0PGKf
広さ 人間の心>宇宙全体

深さ 人間の心>宇宙全体
199既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 22:33:05 ID:dKXROnr0
200既にその名前は使われています:2010/03/27(土) 23:42:44 ID:LHB4Q++Y
宇宙よりまんこの広さを知りたい
201既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 04:45:33 ID:my6bq4l0
>>200
個人差があるのでなんとも
202既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 05:13:03 ID:fWeLSKdu
宇宙の外まで一緒に行こう
http://www.youtube.com/watch?v=88KinrRU2U0&feature=related
203既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 08:59:29 ID:TKoUs/nL
>>201の心の広さ<>>200の心の深さ
204既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 11:25:28 ID:wjF4gsI9
>>198 メタルダー乙
205既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 16:56:15 ID:OH2PiD6K
宇宙に放り出された人間はどうなるの?
206既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 17:02:03 ID:cMewftgd
宇宙に布団もっていって寝たい
無重力でお布団サイコーしたい
207既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 17:05:24 ID:Jt032j5q
掛け布団が飛んで行って寒いよ
208既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 17:07:31 ID:A2QDhui6
宇宙世紀のコタツって きっと寒い・・・
209既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 17:08:21 ID:TKoUs/nL
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
210既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 20:52:06 ID:cpLhCQRm
宇宙よりも地球上のが観測精度があがるってのも胸が熱くなるな

ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/03/19alma-nickname/index-j.shtml
211既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 21:10:25 ID:r60jgvEE
宇宙は広いっつっても、もう際限なくでかいわけじゃん?
もしかしたら宇宙って超巨大生物のたったひとつの細胞かもしれないよな
だって数百倍の顕微鏡でしか見れない微生物がいるくらいだもん
そいつらからしたら俺らってはんぱないわけっしょ?

だからこの地球上のどこかで超ミクロ世界があって
俺らが凌駕するほど小さい生き物がいるかもしれないんだよな
そう思うと怖い。俺の体内で奇跡の世界が広がってる可能性もある

宇宙やばい
212既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:00:30 ID:4dfcJc6+
宇宙の実相は、『時間も空間』も無く意識の働きのみが在るだけです。
三次元宇宙は根源意識が自らイメージの中で構成した特殊な世界であり
イメージである以上、宇宙には真の意味では距離は存在しないのです。
喩えて言えば、コンピューターゲームの作者が意識でありそのゲーム
の内容が三次元宇宙です。そして、このゲームのプレイヤーは意識自体
でありゲーム同様に自由に世界を創り続けられるのです。当然、ゲーム
のプレイヤーは距離を認識しますが、俯瞰できる次元から見れば単に
ディスプレイの中でドラマが展開しているに過ぎない事に気づきます。
因みに、この根源意識が分散した姿のひとつが我々人間でもあります。
213既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 23:51:41 ID:eoAmdv3x
人間とか意識などなくても宇宙は存在するし時間も流れ続ける
人類が発生するから宇宙が存在するという事実に矛盾するからな

あまり人間とか意識とかを特別扱いしないほうが良い
214既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 01:52:47 ID:qXrvKBF8
神の領域だからね、詮索出来ないようになってる
215既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 02:02:07 ID:D4ZtQ4Pp
人類初!宇宙最端の膜でオナニー!とかやってみたいな
一番端どうなってんのかね。ぷにぷにしてんのかね
216既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 02:03:21 ID:fvAzHEuL
ウィダーインゼリーみたいになってる
217既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 02:10:16 ID:ob814eZX
ここまで はやぶさ地球帰還ほぼ確定 が無し
218既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 02:51:44 ID:D4ZtQ4Pp
なんで星ができる時って水素とか突然収縮発動するの?何がひきつけてるんだろね
誰かレイグラペンタでもしてんの
219既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 03:14:20 ID:miwnyxbE
>>211
それはよく考える。

地球自体が生命で動植物は細菌。

宇宙自体が生命で星々は細菌。

人は何処から来て、何処へ向かうのかなんて無意味な事。

宇宙に意味はない。
220既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 03:19:13 ID:xAeY1iqZ
死ぬと体が冷たくなるw
宇宙冷たいw
宇宙は生物の死骸のなかw
221既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 03:49:01 ID:QotwD7NO
>>10
インフレーション理論みたいなものか
222既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 05:55:20 ID:kEswW8oT
過去をさかのぼっていくと、宇宙の始まりがあって、そのまた過去はどうったったの?
それに答えられたとしてそのまた過去は?

ってやってくと過去が無限で現代にたどり着けないってのをずっと悩んでたけど
最近自己解決した。

俺らが考える時間の概念がそもそも通用しないんだな
223既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 09:10:24 ID:uhPvfkUl
宇宙を思うと人間なんてものすごくちっぽけなようで
ものすごく驚異的にも思える
224既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 10:42:07 ID:OEmH1WAz
やっぱり三次元人には宇宙の真理を解き明かすことなど不可能なのか
225既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 10:46:32 ID:iswq5UGk
人間はどんなに大きな星でも殺せる
地球は犠牲になったのだ・・・
226既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 10:50:06 ID:jt12o87c
そもさん

星の死とはなんぞや?
227既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 10:59:35 ID:+LWnrkQa
きみは小宇宙を感じたことがあるか?
228既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 14:34:14 ID:SfJPnI2i
チンコいじりが楽しくて
宇宙とかの事考えてる余裕ねーw
229既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 14:44:02 ID:cPAb6vI/
生んで増やして進化して宇宙制圧こそが地球生命の目的だからおk
230既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 14:45:15 ID:394aRs1V
>>4
不動産の価値暴落だな
231既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 14:50:04 ID:394aRs1V
技術レベルがある一定超えて宇宙にでれるようになったら全部の星を侵略するまで止まらんな人間は
宇宙の法則が乱れるぜ
232既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 15:56:19 ID:FErdUnGS
>>222
何度か「時間」について言ってる人がいるけど
そもそも時間の定義ってのが人間基準なんだよな。

地球が1回転するのが1日で、太陽の周りを
1周するのが1年。これ、完全に地球基準=人類基準。
この「時間」という概念に縛られていることが様々な分野の限界な気がする。
時間というものの本質に気付ければ、人類はさらなる進化ができるのではないか。

しかし、これがやっぱり次元に縛られてるって証拠なんだろうな。
3.5次元人の超えられない壁…時間は絶対に操れないのか…
233既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:10:44 ID:D2b/UeTj
人間基準ではあるけど、
一度ものさし作ったんだから、絶対的なものだよ
それを是正するためにうるう年とかあるし
4年に一回あって、25回に一回無い
1秒は絶対、1年は絶対じゃない
234既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:15:46 ID:jt12o87c
人に取って時は不可逆だが
それを可逆的に捉えられる存在でないと
宇宙の真理には辿り着けないんだよ
235既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:21:40 ID:5nY9hPPG
宇宙ってどうやって出来たの?
236既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:25:33 ID:/ZHJBK3A
基準を決めちゃったのはまずかったな
237既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:29:30 ID:qSk/42e4
人間基準でいいじゃない。だって人間なんだもの
238パグ(パーたん)Uo・v・oU ◆CMwz4Yc0LM :2010/03/29(月) 16:31:05 ID:WmNBsJx9 BE:864239235-DIA(100182)
だから宇宙の果てはどうなってるの?

ずーっと宇宙じゃ納得できない

一番奥は何?
239既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:39:47 ID:SfJPnI2i
宇宙は芋虫の中だったよ!
240既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:44:43 ID:yNss9Lz7
右にいったら左から出てくる
上にいったら下から出てくる
奥にいったら前から出てくる

そんな世界と思えば気が楽
241既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 16:45:59 ID:D2b/UeTj
>>239
専門書をネットの無料翻訳サイトにかけたみたいなセンスが大好き
242既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 18:41:14 ID:BQ+c1Lze
平行世界など無いとムゴいこと言ってしまったが
文学や詩や宗教で別の世界がと言うのまで否定しまったら面白くないな。
時には作り手の語りたいことがこの手法で語ることができるときもあり、
表現方法のひとつとしては認められるものかもな。
ネ実にいる人なら一つくらいはその手のSFでも読んだことあるだろうしさ。
宇宙がこんなにも広いなんて凄いことだw
243既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 21:56:24 ID:mczLAUgz
机上の空論だろ
宇宙学ほど無意味な学問はないな
検証しようがない
244既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 23:16:57 ID:/nt+soym
小宇宙の群れが今日も星を闊歩してる。
245既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 23:32:17 ID:Oom03ycd
>>205

気圧が無くなり、一瞬で体が膨張。
血液が沸騰し即死した後、体中の穴という穴から血液垂れ流して宇宙をさまよう
246既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 23:36:38 ID:18ddWDJU
http://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%97%85#.E9.96.93.E9.81.95.E3.81.A3.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B.E3.81.A8.E8.AA.A4.E8.A7.A3.E3.82.92.E5.8F.97.E3.81.91.E3.82.84.E3.81.99.E3.81.84.E6.AD.A3.E3.81.97.E3.81.84.E4.BE.8B
ボーマン船長がポッドからディスカバリー号へ戻る時に、宇宙服のヘルメットなしで真空中に出るシーンがある
一般的には真空中に出ると体が爆発したり血液が沸騰するなどというイメージが浸透しているが、
実際は短時間であれば科学的に可能と考えられている。
ただし、本作のこのシーンのように、息を深く吸い込んで口を閉じた状態で真空中に出ると、肺の中の空気が膨張し、
肺に大きな損傷を与える危険が大きい。真空中に出る際は、口を開け、肺の中の空気が自然に排出されるようにすべきである。
もっともこのシーンで息を止めてはいけない事について、クラークは理解しており、
デュリアに説明するつもりではいたが、撮影当日たまたまスタジオに居なかったため、その機会がなかった。と後にエッセイで述べている。
247既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 23:49:10 ID:muD9odIj
宇宙の外を語る学者が次元の話を持ち出すと、とたんにウソ臭くなる
248既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 23:49:59 ID:CSY4qSQw
つまり机上の空論ということらしい
249既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 00:44:22 ID:XWhNrJyC
破裂するって映画の見すぎだよ

ところで無限に長い棒振り回したら
先端の速さはどうなるのっと
250既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 00:47:05 ID:TTxOESl+
宇宙の未来ヤバい
2万8000年後 \(^o^)/ケンタウルス座のアルファ星の接近により、何万個という数の彗星が地球に降り注ぐ
60億年後    \(^o^)/火星に生命が誕生するも、太陽が輝くことができなくなり死滅する
100兆年後   \(^o^)/もっとも長く輝くことの出来る星の寿命が尽き、宇宙に輝く星がなくなる
10京年後    \(^o^)/太陽系が解体する
100京年後   \(^o^)/銀河系を含む全ての銀河が巨大なブラックホールに変わる
1溝年後     (∩´∀`)∩暗黒の宇宙に明かりがともる
∞年後      ( ´_ゝ`)フーン 宇宙が収縮し一点に集まるか、永遠に膨張していく。
251既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 01:40:25 ID:B978C+J/
とりあえずベテルギウスは明日吹っ飛んでもヤバくない
252既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 01:57:12 ID:bwSmb/YE
>>239
チキンジョージ乙
253既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 07:20:38 ID:aZwUhfTC
>>249
どうやらあまりに長すぎて途中でかなり曲がってしまう。すぐ力が作用点に届くわけではないみたいだ。
肝心の先端部分はまだ動いてすらいない。今俺のチンコで実験してるから間違いない
254既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 14:20:02 ID:cZo8tIum
1億年後の地球はどうなってるのかすらわからない
255既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 14:21:33 ID:ZXd8i6IW
>>254
一億光年離れた星から観測したらわかるお
256既にその名前は使われています:2010/03/30(火) 14:31:58 ID:hpYcg+nv
1億年離れた星から今の地球を観測してその観測結果を光よりの早い通信で地球に送ってもらうとして
それは1億年前の地球の姿ではないか?
257既にその名前は使われています:2010/03/31(水) 16:17:49 ID:jNheKAPS
258既にその名前は使われています:2010/03/31(水) 22:04:58 ID:3MZaCQEY
しゅ
259既にその名前は使われています:2010/04/01(木) 05:50:29 ID:VT8jxfhW
260既にその名前は使われています:2010/04/01(木) 11:40:32 ID:rttRghNw
保守。  
261既にその名前は使われています:2010/04/01(木) 14:39:22 ID:tPP5yd8q
宇宙恐い
262既にその名前は使われています:2010/04/01(木) 16:19:49 ID:COCKcu5b
Dark Matter ダークマター      暗黒物質
Dark Flow ダークフロー       暗黒流動
Dark Nebula ダークネビュラ     暗黒星雲
Dark Energy ダークエネルギー   暗黒エネルギー
Dark Smile ダークスマイル     暗黒微笑
Dark Ages ダークエイジス      暗黒時代
Dark Forte Wave ダークフォルテウェイブ 暗黒強波
Black Hole ブラックホール
Accretion Disc アクレイションディスク 降着円盤
Event Horizon イベントホライズン   事象の地平面
Ergosphere エルゴスフィア       エルゴ球
Gravitational Collapse          重力崩壊
Hawking Radiation             ホーキング放射
Cosmic Microwave Background Radiation 宇宙マイクロ波背景放射
Schwarzschild Radius           シュヴァルツシルト半径
Tolman-Oppenheimer-Volkoff Limit  トルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界
Roche Limit                ロシュ限界
Large Hadron Collider          大型ハドロン衝突型加速器
263既にその名前は使われています:2010/04/02(金) 12:40:10 ID:7/+AIuQ7
静まれっ・・・俺の右手っ・・・!

なんか変なの混じってるぞ
264既にその名前は使われています:2010/04/03(土) 19:01:11 ID:520fWInQ
宇宙あげ
265既にその名前は使われています:2010/04/05(月) 06:51:23 ID:i3oIzz3s
Dark Knight
266既にその名前は使われています:2010/04/05(月) 22:47:38 ID:p2TLwP3w
2010年4月 5日 (月)
豪の気象レーダーに現れた謎のパターン

 オーストラリア気象局のレーダーに、このところ原因不明の謎のパターンが表示されている。
 最初の異常は1月15日、カルグーリー近くに白いドーナツ状のパターンが表示された。
気象衛星の画像では当時その位置に雲がないことが確認されたが、ネット上ではその日は「異常に暑い」一日だったとする意見もあった。
 続いて1月22日、今度はメルボルン近くに、レーダーマニア達から「炎の輪」と名づけられた螺旋形が出現した。
 気象局はウェブ上でこの現象について、「レーダーのデータに対する不定期な妨害による」としており、「現在妨害を抑制するための方法を調査中」であるという。
 陰謀論系のサイトでは、エイリアンの仕業説から秘密兵器の実験説、政府による気象操作説まで囁かれている。
中でも米軍の人工地震発生兵器「ハープ」によるものという説が、人気を博しているようだ。(News.com.au:問題のパターンはこちら)【吉】
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2010/04/post-baf7.html
http://resources3.news.com.au/images/2010/04/01/1225848/773731-bom-radar.jpg
http://resources3.news.com.au/images/2010/04/01/1225848/773719-bom-radar.jpg

地球オワタ
267既にその名前は使われています:2010/04/05(月) 23:12:52 ID:i3oIzz3s
写真の日付w
268既にその名前は使われています:2010/04/05(月) 23:25:01 ID:pTpQqZGo
今夜、星を見に行こう
269既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 00:17:03 ID:NWqpWDe9
宇宙のどこかでガンダムみたいな兵器で戦争
している宇宙人が居ると考えるとワクワクする
270既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 01:17:21 ID:rob6KoxY
もしやそれはガンダムみたいな宇宙人なのでは
271既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 01:57:33 ID:NxzApPUo
俺の最近妄想した成果をメモ書きする

宇宙は、初めから全ての歴史を記録している
宇宙はオーロラのような外形で、一種のオーロラである
なので宇宙の外に行くのは、端っこにいく必要はない
宇宙の外に行くには、
音速で走ってる戦闘機の中に入るには、空気摩擦が邪魔になる
宇宙の場合、宇宙空間は摩擦ないけど、あまりの速さで今度は重力が邪魔になっていると予想
宇宙の外に出るにはまさに、ブラックフォール通り抜けるくらいの重力に耐えないといけない

人間は太陽系の重力を突破することはできないし、それより上位の存在の隕石は銀河系の重力を突破することはできないし
宇宙を突破するものはナノなんとかくらいしかないと予想(゜Д゜)
272既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:02:03 ID:TXBYgFDe
宇宙にとって人類なんてゴミクズみたいなものなんだろうか
そのゴミクズが必死に宇宙の事を知ろうとするのは
実はとても愚かな事なんじゃないだろうか
273既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:13:54 ID:NxzApPUo
人類っていうのは、実はそんなにすごくないんじゃないか
影響力あるっていっても、隕石が地球に当たるほどの影響力を人類は持ってないorそれだけの影響力を与えれない
地球破壊でもできそうなんだんだけど、結局なんやかんやでできない そこが人間の限界だと予想

で、銀河系から出ることもできない種族

上位種族ってのは隕石であって、宇宙人なんてのはそれほど化学も発達してなくて人間と同じように。地球から出れなくて「宇宙人いるのかな?」とかいっちゃってる人なのかもな
274既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:19:35 ID:NxzApPUo
銀河系は銀河系間を移動して、たの銀河系にぶつかったりもできるけど、銀河団をわたることはできない
隕石は、恒星系外に出ることはできるけど、銀河系の外に出ることはできない
人類は、恒星系内は移動できるけど、恒星系外にでることはできない(@_@)

もし、移動手段があったとしても、人間の姿のままじゃなくて、移動に耐えれる微生物化にしてであって
その微生物を隕石に乗せて、似た環境の星の星に当ててて、数億年後人類と同じ種族を生ませることによって移動とするとか、そんな感じじゃないだろうか
275既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:23:52 ID:Bje/tM3i
Dark Matter ダークマター      暗黒物質
Dark Flow ダークフロー       暗黒流動
Dark Nebula ダークネビュラ     暗黒星雲
Dark Energy ダークエネルギー   暗黒エネルギー
Dark Smile ダークスマイル     暗黒微笑
Dark Ages ダークエイジス      暗黒時代
Dark Knight ダークナイト      暗黒騎士
Dark Forte Wave ダークフォルテウェイブ 暗黒強波
Black Hole ブラックホール
Accretion Disc アクレイションディスク 降着円盤
Event Horizon イベントホライズン   事象の地平面
Ergosphere エルゴスフィア       エルゴ球
Gravitational Collapse          重力崩壊
Hawking Radiation             ホーキング放射
Cosmic Microwave Background Radiation 宇宙マイクロ波背景放射
Schwarzschild Radius           シュヴァルツシルト半径
Tolman-Oppenheimer-Volkoff Limit  トルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界
Roche Limit                ロシュ限界
Large Hadron Collider          大型ハドロン衝突型加速器
276既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:31:03 ID:Se9AFuoA
何故生物は生を成したのかが分からない。まったく無意味だと思うだが
277既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:43:20 ID:NxzApPUo
オーロラの中心は光ってるけど、外側に行くとだんだん薄れてるし、オーロラは揺れてるから、その壁がダークフローにみえたりしてて、
ダークマターっていうのは、外宇宙の物質が何らかの原因でこの宇宙に紛れ込んでしまった物質で
、それを本当に見たり接触するには、1/光速度になるくなるくらい小さいものを見れないといけないとかそんな感じ
278既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 02:48:37 ID:NxzApPUo
人類を特別視しちゃうと、何をしに生まれてきたかわからないけど、そうじゃなきゃ、ただの宇宙を構成する物質の一部としてみれるな
279既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 04:10:37 ID:kLBvVlc9
ブラックホールは光の脱出速度より上を行ってる力で引き寄せるってことは
ブラックホールに身を任せて引き寄せられて行けば光の速度を超えた事になるの?

そうなればそれってタイムトラベルじゃね?まぁ問答無用で死ぬってか吸い込まれたらもうどうしよもないが
280既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 08:21:55 ID:TgTf9PSc
生物は、一種の化学反応の結果ってことでいいんだよね




それはそうと、深夜にふと月を見上げたりすると
「なんで生まれてきたんだろう」と悔しくなる
生まれてきてすみませんってわけじゃなく、もっと後の時代に生まれてたら恒星間移動とかワープ航法だとかできてて
宇宙を自在に駆け巡り、さまざまな現象を解明してそれを知る事が出来たのかもしれない、と思えてくる



こんな事を考えるのは自分だけだろうか
281既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 18:10:33 ID:qJDU5kfh
宇宙のどこかにこの世界と物理法則がことなる場所はあるのっと
282既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 20:02:39 ID:rob6KoxY
いわゆる特異点、ブラックホールの中心がそうだな。
物理法則が効かなくなり、時間と空間が逆転するという。
空間の移動が出来なくなるが過去にも未来にもいける。
ただし特異点の内側と外側はいっさいの因果関係を持ち得ないので、特異点の中の出来事を知ることはできない。
283既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 22:36:24 ID:T7qj4hBN
俺が超絶イケメン扱いでロリハーレムが作れる星もあるかと思うと胸が熱くなるな
284既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 22:41:21 ID:Bje/tM3i
>>279
無理。
事象の地平の周りには、たくさんのガスやゴミがたくさんある。
引き寄せられるまでにゴミにすりつぶされる。
なんせ太陽の100〜1000倍の質量が、スプーン1杯まで収縮するんだから。
まぁ、自分だけが吸い寄せられるブラックホール探せばどっかにあはあるんだろうけど。
285既にその名前は使われています:2010/04/06(火) 23:31:50 ID:LjE/lLY6
宇宙はビッグバン以降だんだん冷えて結晶化していく〜
生物は結晶化を効率的に進める為に宇宙が生んだシステムだ〜
とか何かに書いてたなあ。なんだっけ
286既にその名前は使われています:2010/04/07(水) 00:59:27 ID:95IHM+3P
攻殻だったかな?
そんな珍しい理論でもないけど、エントロピーがどうのこうの。
287既にその名前は使われています:2010/04/07(水) 01:08:07 ID:NlhX6Htk
そもそもビッグバンが起こる前は、一体そこに何が存在していたのだろうか?
288既にその名前は使われています:2010/04/07(水) 10:51:05 ID:DVEnaWnl
今朝の読売の一面に浪漫を感じた
地球の生物は地球外から来たのが確定的に明らかになった
289既にその名前は使われています:2010/04/07(水) 11:06:50 ID:PdFCFOVq
シムアースするときもまずは氷隕石だろ?
290既にその名前は使われています:2010/04/07(水) 16:58:34 ID:jFlT9rk2
>>287
エデンの園でもあったのさw
神<おのれ人類め、ビッグバンを逃れてこんなところに生き延びていたのか!

とか言ってみる
291既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 00:10:30 ID:wH1Zdddt
よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
292既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 00:22:09 ID:YCSTpQYk
ビッグバンが提唱されたのって要は
遠い恒星からの光のほうが赤法転移(ドップラー効果で波長が長くなってる)してるから
宇宙は広がってるんだ!→最初はなんかこう凝集してたんだ!っていう流れでそ?
あ、背景放射とかいうのもあったか

>>286
エントロピーといえば「熱とはなんだろう」って新書がなかなかよかったのを思い出した
エントロピーの逆をデゲントロピーとおくと、"生物はデゲントロピーを食って生きている"って一文は
さすがだと思った
293既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 16:19:35 ID:ae9CSAFK
結構前だが「宇宙の果てを観測できたかもしれない!」って発表があったけど、あれどうなったのよw
294既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 16:28:12 ID:mUZp+u8Z
【宇宙】暗黒流動、“宇宙の外側”の証拠を発見

宇宙には「暗黒流動(ダークフロー)」という壮大な運動原理が働いている
とする理論がある。宇宙の外側に存在する観測不能な未知の構造が引き
起こしているという考えだが、その裏付けとなる新研究が発表された。
まず2008年に、科学者たちが「数百個の銀河団が時速360万キロで同方
向に流れている」という発見を報告した。

ソース:ナショナルジオグラフィック
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100323001&expand
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269494689/l50

つまり、時速360万キロで同方向に流れている銀河団は、宇宙の外側の力の影響で動いていると言うことらしい。
宇宙はuniverseではなく、多宇宙のmultiverseだった
295既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 16:57:52 ID:WhgKH5xD
隣の恒星系にすら行けないのに隣の宇宙とかちょっと^^;
296既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 17:00:56 ID:Ouf5Yl3+
どうでもいいが、ミチオ・カクの胡散臭さは異常
297既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 17:42:38 ID:4ESgjGP9
観測技術に移動技術がまったく追いつかない
298既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 17:49:07 ID:aPEX5C2u
ククク……ようやく“暗黒”の力に気付いたようだが遅すぎるのだ………。
さぁ、始まるぞ。“暗黒”の同胞達よ………目覚めの時は満ちた…………!
299既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 17:50:39 ID:ngagYxYg
>>5
天元突破グレンラガンってこの中でどこら辺に入るの?
300既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 17:56:15 ID:ngagYxYg
宇宙を作った神様
その神様を簡単に超えているサイヤ人
そのサイヤ人がどうあがいても勝てないゲッターエンペラー
宇宙より漫画スゲー
301既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 18:35:13 ID:Lbc+upyK
相対性理論ってとてもロマンチックで、とても切ないね
302既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 18:39:21 ID:Jc2D9WG0
人間の脳にはリミッターがついていて、宇宙の果てに関する思考はできないようになっている
2012年12月に特殊な周波数の磁気フィールドを浴びることによって人間のリミッターが解除される
303既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 18:47:32 ID:pZBL8bnj
スレタイのなかにとかちという文字列を探したが見つからなかった
304既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 19:55:28 ID:0igwf5h+
あるあるw
305既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 21:54:11 ID:dSgTZrPl
306既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 22:18:43 ID:oyCUZReo
宇宙の神秘について語り合ってるくらいなら、
とりあえず、現実の世界でそれ(宇宙の神秘)に挑戦中な
工学実験探査機「はやぶさ」とそのプロジェクトチームの応援ぐらいしとけっつーの!

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1270646713/
307既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 23:08:56 ID:vOJfKN6B
とかちからきました^^
308既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 23:29:48 ID:4ESgjGP9
この世界がもっと高度文明のなにものかによって作られた
広大なRPGでないとも限らないんだぞ
309既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 23:33:16 ID:ZCQn2Ac/
高度な文明が作ったRPGにしては糞ゲー杉やしないか?
310既にその名前は使われています:2010/04/08(木) 23:41:34 ID:XjwVJxW4
俺が生きてるうちに、3ヶ月分の給料で1日の宇宙旅行ができるくらいにならないもんかな
311既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 01:00:53 ID:xWqdJ4D0
宇宙を飛び回る生物とか居たら面白いんだがな
宇宙の戦士の宇宙船の役割をする虫みたいな
312既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 01:13:35 ID:Xo+Eywbk
星食わないとしんじゃう><
にでもならない限り、なかなかないんじゃね
313既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 10:56:44 ID:nivqJwwA
>>306

頭の片隅で応援してたけど
いつ帰ってくるのこれ?
314既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 13:21:02 ID:xJ3TTw78
俺ら宇宙にいる生命体の全員がNPCで四次元生命体が次元の裏側から操作するシム宇宙とかそういうタイプのゲームなんじゃないのw
いつも四次元から見られてるよ俺ら
315既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 13:39:08 ID:RcBPQqLU
>>311
俺は惑星並にでかいドラゴンみたいなの妄想してたは
宇宙放射線を浴びてるだけで真空中でも生存できる生き物
316既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 13:51:55 ID:nivqJwwA
それは星そのものが生き物であると考えたほうが早いのでは
317既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 15:16:05 ID:RcBPQqLU
確かに自由意志を持った星と考えればいいのかもしれない
地球が意志を持ってないとは証明できないけど。
出来れば自在に移動できる能力を有していればいいんだけど
ワープとかが出来ないと宇宙広過ぎワロタでしんどいのかも
結局じっとしてるのがいいという結論になったとかか
318既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 15:39:30 ID:r/Kn8Q5N
あのスペースシャトルのくだらない実験って、どんだけやれば気が済むの?
相当昔から似たような事やってると思うんだけど
319既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 16:06:39 ID:RcBPQqLU
地球が消滅する前に人類は宇宙に出ないといけないんです!
320既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 16:07:25 ID:s+a+3myC
おまえら俺のブラックホールうpしてほしいの?
321既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 16:07:27 ID:HfYAcPm1
地球滅亡当日になって「何もやってませんでしたwサーセンwww」じゃ言い訳がたたんだろ
322既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 16:14:35 ID:+WUZfAVh
323既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 16:17:16 ID:/UXOzUK0
反転すると、それらしく見えたりして!
324既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 17:08:15 ID:sED8k2fq
俺の好きと思えるモノと同じ時を過ごしている。

それだけで、僕は、今この瞬間、この時間に生きていている事が幸せです。

観測出来ないような途方も無い単位の出来事なんて関係無いわ。

俺は、俺の周囲に起きてる自称で喜怒哀楽を感じれるだけで精一杯幸せ。

何が言いたいかっていうと、坂本真綾最高って事です。
325既にその名前は使われています:2010/04/09(金) 18:27:20 ID:PaALgU64
>>310
あと50年もすりゃ余裕だろ
高度成長期は海外旅行さえ夢だったんだぞ
>>322
ウホッきれいなアナル
326既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 10:32:21 ID:s2B5tnZQ
今ガミラス帝国とか攻めてきたらどうすんの?
宇宙戦艦一個もないじゃん?
327既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 10:40:36 ID:kDuqbnGf
宇宙戦艦もうあるかもよ?
一般人には内緒なだけで
328既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 11:15:51 ID:EmIunXnT
宇宙のはずれの未開の惑星せめてどうするよ
329既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 11:41:30 ID:5YXL/RuN
地球に攻めてきた


と思ったら火星に移住しようとしてきた人たちでした
330既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 11:42:39 ID:7SwMeZ3/
ウンコメーン!!
ラーメン つけ麺 ウンコメン!!
ジャムバタチーズラランラン♪
目玉がランラン ラーメーンマーン♪
ドキドキさせるよ ジャムおじさーん♪
331既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 12:18:17 ID:k///MyHA
>>326
他の星から攻めてくる程の科学技術があれば、わざわざ攻めにはこないってカールが言ってた
332既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 13:20:53 ID:Zl7VL0X3
も少ししたらバルカン人がくるさw
333既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 14:01:31 ID:EmIunXnT
>>331
地球を攻めるメリットは
単純労働ならロボットだろうし
地球にしかない資源・・・?
334既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 14:19:26 ID:47/UNr6f
星新一の小説で地球にしかない資源で塩ってのがあったな
地球人が塩をかけて食べるのを見て、地球人を絞れば貴重な塩が沢山取れるかもって話
335既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 16:24:08 ID:zAOIQKEe
宇宙人が地球人食べてみた。おいしかった。グルメで地球人食材にして
料理店でも始めようか。
336既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:17:10 ID:tZn032lJ
宇宙はとてつもなく広いが、とりあえず月面に恒久的な基地作るべき

・・・とか思ってたが、あさりよしとおの漫画読むと、わざわざ重力井戸から
引っ張り上げた物資をまた別の重力井戸に下ろすのはナンセンスとか不経済とか
337既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:29:06 ID:DilFhpdS
マジレスすると宇宙に行くだけならもう簡単だが、宇宙を冒険するとなると今の科学の常識を
覆す発見や考えが必要になる。

・恒星間飛行をどうやって可能にするか
 現在の地球で考えらるもっとも速度の出るエンジンを積んだ宇宙船を作ったとしても、太陽系でるまえに人間の寿命が尽きる。

これが一番の問題だ。
338既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:31:59 ID:Vsp8pKkv
移民船出してようやく居住可能惑星に到着したと思ったら
後発の高性能船が先に着いて開拓終わらせてた;;
339既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:36:44 ID:tZn032lJ
後発の高性能船が先に着いて見たら、どこでもドアが開発されてて・・・
340既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:39:25 ID:DilFhpdS
あと、地球上で宇宙船作っても質量からして宇宙まで打ち上げるのは困難だろうから宇宙に部品を運んで
組み立てる必要があるw
それこそ漫画に出てくる反重力装置でもあれば簡単だが
341既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:50:45 ID:P4zxz34Q
宇宙は丸〜いと思うよー?
地球みたいにね。
342既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:55:34 ID:6iOENNU5
暇だから計算してみた。
マッハ2の速度で飛んだとして、地球から天王星まで約167年かかる。
343既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:55:54 ID:DryfIg80
ハッブル写真動画を見ながら酒を飲む至福の週末
344既にその名前は使われています:2010/04/10(土) 23:59:38 ID:3FchSqIP
>>339
どこでもドアあればセルフフェラできるんだよね
345既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:08:26 ID:+YM8f1v4
どこでもドアって裏側から見たらどうなっているの?
346既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:09:17 ID:hiHuz6Iq
>>342
光速ならたった2時間半ほどでつく
さぁ!光速で飛べるエンジンを考える作業に戻ろう
347既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:18:44 ID:zElgwRn3
宇宙空間では何らかの抵抗が必ずあるから、宇宙船ほどの質量の物体を光速で飛ばすなんて
絶対不可能だと思うんです
348既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:19:53 ID:jQbOy3l1
ならば宇宙空間じゃないところを通るようにすればよい
349既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:24:13 ID:zElgwRn3
どこだよw
あと、例え光速に近い航行ができたとしても宇宙空間にはゴミがそこらにいっぱいある。
例えばこぶし大ほどの宇宙空間を漂ってる隕石に光速に近いスピードで宇宙船がぶつかっただけで大変なことになるw
350既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:34:20 ID:jQbOy3l1
亜空間とかハイパースペースとか超弦空間とかフォールドなんたらだよ!
351既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:52:06 ID:6YNphXPz
文明が滅ぶまでとなりのアルファケンタウリにすらいけないきがする・・

352既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:56:09 ID:7dOGLVBI
ワープを自己開発しないと銀河連邦に入れてもらえないじゃねーか
がんばれよ
353既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 00:56:56 ID:8ahYUln4
仮にエンジンが作れたとして、太陽圏の外部に耐えられる宇宙船は無理だろw
354既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 01:40:18 ID:sg9jnbLZ
スイングバイでぐるんぐるん半永久的に加速可能な
惑星群を発見すれば光速航行も可能!
355既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 01:42:33 ID:jQbOy3l1
光速に達するまで何年かかるんだよw
っつーか光速に到達するよりはるか以前の軌道で目的地着いてるだろたぶんw
356既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 02:40:32 ID:07eP2FI9
>>352
あと数年で異星人との交流が始まる見たいですから恐らく彼らから
ワープ技術や重力発生装置などの基本概念を教えられるでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=RRAAhx5Z7uU&playnext_from=TL&videos=YPGZxZzhaXE

ワープしているUFO(宇宙船)の映像を貼っておきます。
http://www.figu.org/ch/ufologie/filmaufnahmen/berg-rumlikon
真偽論争もあった様ですが特撮だとしたら大した物でしょうね。
357既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 06:26:46 ID:RLr/8Z1A
蝶って、タマゴからイモムシになってサナギになってから蝶のカタチになるけれど、
蝶のカタチしか知らない人間には、絶対想像できないよね、そんな事。
宇宙も絶対想像できないようななにか凄い変体してるのかも
358既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 09:38:19 ID:7dOGLVBI
このスレ的に今日の夜9時からのNHKは見逃せないな。
カリブの海賊と時間が重なるのが痛いところだ
359既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 18:40:09 ID:/mGAmFXP
>>357
名前忘れたが、ロケットにロープを付けて宇宙を一周させて、戻ってきたロープと手元のロープを手繰り寄せ、回収できたら宇宙は丸いって理論があってだな
360既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 18:53:55 ID:/a4oIgTT
いや 宇宙の外に出て、外から見りゃ・・・丸いか四角いかわかるだろw
361既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 19:14:40 ID:4v6E00ln
>>358
いや待て、現実的宇宙もいいが
SF好きなら、たけし×石破の対談も見逃せないかもしれん
362既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 19:18:50 ID:IoAPsR1/
9時からNHKで宇宙のやるなw
363既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 19:34:17 ID:/a4oIgTT
宇宙の見よう・・・
364既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 19:41:11 ID:6YNphXPz
NHKスペシャル「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の始まりに挑む」

今年1月、NASAは『ハッブル宇宙望遠鏡が最も遠い宇宙の果ての撮影に成功した』と発表した。そこで人類は何を目撃したのか?最新の観測成果から宇宙の成り立ちに迫る。
137億年前、宇宙がビッグバンという大爆発で始まったことは分かっているが、
その後、どのようにして現在のような星や銀河のあふれる世界となったのかは長年の謎だった。2010年1月、NASAは「最も遠い宇宙の果ての撮影に成功した」と発表。
高度600kmの大気圏外に浮かぶハッブル宇宙望遠鏡が、最遠の宇宙の撮影に成功したのだ。遠い宇宙を見ることで、“宇宙の過去=宇宙創世”のころの謎が明かされる。
365既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 19:49:42 ID:wIg6upJI
はっぶる見るか
366既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:47:57 ID:YtM1c5kJ
そろそろ火星の観光ガイド番組とかやらないんですかねぇ
367既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:49:56 ID:y6+yj2Dd
実況板の真価を発揮する時がきた
368既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:51:38 ID:y8BCkXup
ちょっと遠くが見えただけであんまり変わらないけどな
わからないという事がわかった
369既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:54:26 ID:pHNnKkm4
どっちの実況のが盛り上がるか興味あるな、海賊の続編は微妙だから宇宙のが盛り上がりそうだが
370既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:55:30 ID:gPBl+/bG
ハップルはここでいいの?
371既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:57:10 ID:GsPsR4gh
よくわからんが必ずしも
遠くを見る=ビッグバンの中心を見る、と言うわけでもないんだよね?
372既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 20:58:27 ID:GgCXD41z
宇宙は2枚のピザで挟まれてできてるんだぜ!
373既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:00:07 ID:pHNnKkm4
スレ立てられなかったわ;
374既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:00:08 ID:NtOBGGJL
はじまた
375既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:01:29 ID:6UAF0lAf
宇宙やばい
376既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:02:32 ID:dtf4nzmd
すばる涙目だな
377既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:03:28 ID:Z6y4w/bp
ろ座?
378既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:03:45 ID:NtOBGGJL
マンコ連呼しすぎ
379既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:03:50 ID:GsPsR4gh
いつもよく聞くNHKスペの人じゃないのかナレーション
380既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:04:33 ID:/mGAmFXP
131億年前だよ131億年前
381既にその名前は使われています :2010/04/11(日) 21:04:41 ID:ua6NzhAW
ハッブルすげーよな
382既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:05:27 ID:I2xfwmr6
宇宙すれはやめとけって!
383既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:06:18 ID:X6AKYaK4
かがくのちからって すげー!
384既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:06:42 ID:rL2PPHZw
ハッブルさん、ぱねーっス
385既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:06:59 ID:/mGAmFXP
いきなり陳腐に
386既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:07:17 ID:y8BCkXup
ひとりうぜー
387既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:08:14 ID:HxWivki6
この手の番組に芸人イラネーよ
388既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:09:57 ID:GsPsR4gh
何年か前にハッブル寿命云々言ってた記憶があるんだが、直したんか
389既にその名前は使われています :2010/04/11(日) 21:10:44 ID:ua6NzhAW
素朴な疑問だけど、ビックバンして宇宙膨張、
そして収縮してまた一つになるって一応理論はあるみたいだが、
この理論からしたら現在俺らがいる宇宙は、何回目のビックバンの宇宙なんだ?
俺らは何回目の地球人?そもそも、地球って天体が出来る可能性が低いのに
どーなってんだ?宇宙ってのは。
390既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:11:59 ID:rL2PPHZw
SUGeeeeeeeeeeeee!!
391既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:15:00 ID:7dOGLVBI
いまの近所かよw
392既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:15:09 ID:sa1cajVK
いかんスケールでかすぎてよくわからんwww
393既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:15:48 ID:Z4kQmtge
よく解らんがすげーな
394既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:16:24 ID:gj8VSGMk
>>380
137億じゃなかったか?
395既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:16:51 ID:sa1cajVK
スターバースト・・・MBみたいなもんか
396既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:16:57 ID:7dOGLVBI
両手棍WSはいりました
397既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:17:13 ID:Z6y4w/bp
/ws スターバースト <t>
398既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:17:13 ID:rH80Xm18
スターバースト!
399既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:17:31 ID:sa1cajVK
WSあったねwww素で忘れてたwwwww
400既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:17:35 ID:NtOBGGJL
銀河ですらセックスしてるのに
401既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:03 ID:GsPsR4gh
ひとりイラネー
402既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:12 ID:rH80Xm18
なぜ暗黒は
403既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:21 ID:sa1cajVK
なぜ暗黒は
404既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:25 ID:I6viuOaf
また暗黒か
405既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:26 ID:7dOGLVBI
暗黒はなぜ・・・
406既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:28 ID:rL2PPHZw
あんこくw
407既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:28 ID:/mGAmFXP
>>394
それは始まりな
408既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:19:31 ID:Z6y4w/bp
あんこくw
409既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:20:36 ID:sa1cajVK
このアザラシ昨日科学くんで見たな
410既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:21:35 ID:Z4kQmtge
なんか太陽系中心で語ってない?
我々太陽系がビックバンのはじっこて可能性はないの?
411既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:24:03 ID:sa1cajVK
おお
ちょっといい話
412既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:24:37 ID:WKkRITNR
ビッグバン直後に太陽系付近から出た光が、ちょうど今頃向こうに着く頃だよ。
宇宙のどこでも、遠くには昔の光景が見える。
413既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:25:32 ID:86sXw0Yq
外出て作業すんの超こえー
414既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:25:56 ID:rL2PPHZw
現実味を感じるからか、ここらの方が凄く感じる・・・
415既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:26:06 ID:+SPtgsSS
宇宙人はねーわw
宇宙蛙とかならいそう
416既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:26:25 ID:GsPsR4gh
やっぱアメリカすげー
417既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:26:58 ID:NtOBGGJL
この人たちをハッブルで記念撮影してやれよ
418既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:27:34 ID:rL2PPHZw
技術の進歩はすげーな
419既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:29:03 ID:Ynz7ffdf
ひとりうぜえええええええええええええええええ
420既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:30:23 ID:7dOGLVBI
数物連携いきます
421既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:31:20 ID:sa1cajVK
@闇
422既にその名前は使われています :2010/04/11(日) 21:31:56 ID:ua6NzhAW
暗黒物質w
423既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:32:07 ID:rL2PPHZw
あんこくwぶしつw
424既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:32:37 ID:/a4oIgTT
真暗 水素 ヘリウム 暗黒物質・・・何ぃ?あんこく?
425既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:35:04 ID:yczA7zZz
うほ
こらすげえ
426既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:36:53 ID:GsPsR4gh
シムレーションでそこまでできるのかすげーな
427既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:37:35 ID:rL2PPHZw
シム宇宙出してくれ
428既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:42:52 ID:/a4oIgTT
131億光年って誤差が3億光年くらいありそうだな・・
429既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:43:06 ID:+YM8f1v4
なんで元々の色が分かるんだ?
430既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:43:42 ID:/mGAmFXP
これぐらい離れるとドット絵になるんだなw
431既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:45:00 ID:/a4oIgTT
赤ちゃん銀河 渦巻いてないネw
432既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:45:43 ID:IoAPsR1/
やべぇ見るの忘れてた…再放送頼むよw
433既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:46:10 ID:Z4kQmtge
しかし一人うぜーなww
434既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:47:03 ID:86sXw0Yq
昔の宇宙ってことは昔の太陽系の銀河も見れるの?
わけわからんくなってきた
435既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:48:40 ID:/a4oIgTT
ハップルの3倍の望遠鏡だとう?すげぇなぁ楽しみだな
436既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:48:40 ID:6YNphXPz
ジェームズウェップかっけえw
437既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:49:02 ID:Z4kQmtge
オワタ
438既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:50:07 ID:rL2PPHZw
ふう。
こう言う番組見ると、受信料払っているのも我慢できるぜ。
439既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:51:34 ID:/a4oIgTT
民放だと芸人が出てきてクイズ形式になるからなぁ こういう硬派なのは良い
440既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:53:13 ID:WKkRITNR
>>434
見られるんじゃないか?ただ131億年前に太陽系の銀河を出た光は、今頃131億光年先の
あの星の辺りを飛んでるからあそこまで行かないと。
441既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 21:56:44 ID:Ynz7ffdf
宇宙でも人体でもいいから、全8集くらいのシリーズものもそろそろ作って欲しい
442既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 22:04:08 ID:/WPXYyso
アインシュタインロマンとか、アレ系のやつがそろそろ欲しい
443既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 22:38:29 ID:+SPtgsSS
>>440
そこにいくまでに最低でも131億光かかるんだが・・
444既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 10:38:12 ID:JJTwsUE0
光速って秒速30万キロって言われてるけど、こんなんどうやって測ったんだろうか
って疑問に思ってた。
数学ってすごいよね
445既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 10:41:57 ID:cz+RCHpO
そんなもんウルトラマンがどのくらいのスピードで飛ぶかってのと同じ発想でおkだろ
446既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 10:44:17 ID:MuPsJKYa
未開惑星で何の技術も無いから超技術持った宇宙荒くれが数人来たら地球終わるだろ。そうなったら地球人は全部ペットだな。
447既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 10:47:14 ID:JJTwsUE0
ガリレオ・ガリレイは、遠く離れた二カ所に置いたランプの合図を用いる方法で光速度の測定を試みたが、光速があまりに速い為に果たせなかった。
1676年にデンマークの数学者オーレ・レーマーは木星の衛星が木星に隠れる周期の変化と木星までの距離から光速を計算し約22万 km/s という値を得た。
1729年にブラッドリーは季節による星の光行差から光速を求めた。
1849年にフィゾーは地上で 8.6 km の距離を光が往復する時間を回転歯車を使って測定し、そこから光速を求めて31万3000 km/s という値を得た。
1850年にフーコーは回転ミラーを使った光速の測定を行った。
1873年からマイケルソンはフーコーの方法を改良して光速の測定を続けた。
その後マイクロ波を使う方法、レーザーの使用などにより測定の精度が高まった[2]。

wikiによると光速の求め方の歴史はこうらしい。
まったくなんのことかわからんw

448既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 10:49:38 ID:ZqIUIouF
望遠鏡を大気圏外に置く発想はなかった
宇宙を見るから宇宙望遠鏡なのかと思っていたが宇宙にあるからなのかこれは
449既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 11:16:44 ID:0e3HUDkV
>>447
じゃフィゾーのやつだけ3行で

光に速度があるのなら歯車の隙間から数km先の鏡に向かって光を出せば
光が反射して帰ってきたときは歯車が回って光が遮られるんじゃね?
そしたら距離と歯車の回転速度から光の速度求められるんじゃね?俺っち天才
450既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 11:17:37 ID:e06SnIuQ
その水素とヘリウムと暗黒物質は何処からきたの?っていう
451既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 14:38:29 ID:DV0NieHi
どっかで録画したの見られないかな・・・見逃したわ/(^o^)\
452既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 14:39:56 ID:ZR88nVI4
>>1 東京ドームなんこぶん?
453既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 14:42:39 ID:DV0NieHi
今晩再放送だったktkr

4月13日(火)【12日深夜】
午前0時15分〜1時05分
「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の始まりに挑む
454既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 14:47:00 ID:YLh16PYR
NHKの再放送の早さは異常だな予約したわw
455既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 17:58:13 ID:/YjTleAw
せめて1週間は空けろよwwwww

今夜も見るか
456既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 18:24:24 ID:ZdmpRW8U
再放送はええよwwwww
457既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 20:58:31 ID:jp7e1gzO
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 はっぷる!はっぷる!
  (  ⊂彡
    ブンッ ブンッ
458既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 21:16:42 ID:H5nhAIeB
最高画質で予約したぜw
459既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 21:33:21 ID:vbtaj17x
劇団1りがいなければ…
460既にその名前は使われています:2010/04/12(月) 21:48:04 ID:Du04sipI
再放送来るのか!
ありがてえありがてえ
461既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 00:02:19 ID:7cpw1d8g
1りが露骨にうざかったよな、別にナレーションだけでいいし司会とかいらないだろうにあの手の番組
462既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 00:09:25 ID:qmHevP4t
ネ実的に暗黒のくだりは評価するw
まぁ、1りじゃなくてもよかったがな
463既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 00:33:20 ID:NBogl9Mn
あぶねえまた見逃すところだった
464既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 00:34:33 ID:mXHAXWxI
暗黒定食age
465既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 00:36:18 ID:Mx5ceqVC
あれ
この人シュワちゃんじゃね
466既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 00:41:17 ID:uoof+wOC
宇宙の外の観測方法はまだ無理か
永遠に無理かも試練が
467既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 01:03:23 ID:stpd8TEa
ひとりのうざさは異常
468既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 14:42:27 ID:CTmXzRFO
チリだかの集合体でんぱ望遠鏡ができれば外宇宙の観測もできるんじゃね?
外宇宙を発見して、その外宇宙の天体経由で重力レンズの遅延を利用すれば
ビッグバンで生まれた当時の強烈な光とやらを観測できそうとか思ったけどどうか
469既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 15:29:31 ID:UOFjwB1L
地球は大きくなっている

大陸移動説による超大陸パンゲアを思い出して欲しい。
問題は、アフリカ西部と南米大陸東部などのパズルを合わせたあとだ。
超大陸パンゲア以外の地球上の残る3分の2以上が全部海なんてことがあるだろうか?
そうではない。
パンゲアの分の表面積しかなかった地球が膨張して、新たに地殻から生成された部分に水がたまったのだ
470既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 17:08:11 ID:ax1Q0saR
なんで最初は水素ヘリウム、ダークマターしかなかったのにいろんな物質に増えてんの?
471既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 18:18:18 ID:4/5lnx6z
超手抜きな説明をすると、超高圧条件下ではヘリウムと水素の核が合体する反応が起こってリチウムになったりするんだ
こういう合体を繰り返して様々な元素が誕生してきたんだ
472既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 18:32:44 ID:azFF+BXt
エネルギーと物質は等価関係ってコトね。
473既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 18:38:57 ID:5Bz9T+eu
いーいこーるえむしーじじょうにゃー
474既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 19:01:16 ID:zot0ptc+
結果が出るまで7年の計算って7年前のPCで7年なら
今のPCだともっと短縮できるってこと?
475既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 19:03:08 ID:ax1Q0saR
何から何までPCに任せっきりだった訳でもあるまい
時間短縮できるのは間違いないだろうけど
476既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 19:46:57 ID:FraAS90p
電子?を増やしたり減らしたりすれば
簡単にレアメタルができる
って超簡単に説明してたな
477既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 20:08:10 ID:f0xr+44D
【宇宙】ブラックホールは“別の宇宙”への扉である可能性

宇宙はロシアのマトリョーシカ人形のように入れ子構造になっているのかもしれない。
最新の研究によると、私たちの住む宇宙は、別の大きな宇宙のブラックホール内部に
埋め込まれている可能性があるという。同様に、私たちの宇宙のブラックホールも、
極小サイズから大質量のものまですべて“別世界”につながる出入り口の可能性がある。

非常に衝撃的なこの新理論によれば、ブラックホールは宇宙と宇宙の間をつなぐトンネル、
すなわち時空を高速で移動できるワームホールの一種ということになる。
また、ブラックホールに引き寄せられた物質はブラックホールの中心(特異点)で
押しつぶされるというのが通説だが、ブラックホールの裏側に“ホワイトホール”を想定して
そこからあふれ出ていくと考えている(「Physics Letters B」誌4月12日号掲載)。

ソース:ナショナルジオグラフィックニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100413002&expand
478既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 20:09:37 ID:f0xr+44D
つまり、我々の宇宙は、尻の穴(別宇宙のブラックホール)に寄生する病原体みたいなものだと。
479既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 20:26:05 ID:z/kHqSTH
今録画した番組を観た、かなりワクワクするね
俺は頭が悪いから細かいことは
よくわからないけどハッブル宇宙望遠鏡が送ってきた画像がスゲー綺麗でスゲー価値のある画像だと感じたわ
480既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 21:56:32 ID:YnhmrHZT
別の宇宙と別の宇宙を隔ててるものってなんなの?
481既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 21:58:51 ID:ez2hrdos
ロマンはあるけど
光を屈折させるほどの超重力ってだけと思うがなぁ
BHは
482既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 22:06:12 ID:CTmXzRFO
だな
もし外側とのトンネルだとしたら別の宇宙とやらからもそれが成り立つ訳だから
観測していていきなり観測野に見慣れないガスジェットだとか星の残骸とかがいきなりあふれ出して
いくような状況に出くわしていてもおかしくないし、その運動が現在観測している
領域で何かおかしな作用をしている可能性だって出てくる
しかも出るオンリーだったとしたら膨張し続ける今の宇宙の均衡が崩れるから
成り立っているとは到底思えない
とんでも理論だなw
483既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 22:16:32 ID:YnhmrHZT
宇宙の歴史150億年の中で
タイムマシンを発明した文明が未だに1個も存在していない件
484既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 22:22:24 ID:8y7RqKMG
現在と未来を行き来することは難しくても
過去を観察するだけなら、何とかなりそうな気がする
485既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 23:43:09 ID:gPi0U0Os
未来を観察してロト6で1等を当てたいお
486既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 23:49:02 ID:1Ch0JZ73
【宇宙】ブラックホールは“別の宇宙”への扉である可能性★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271158912/
487既にその名前は使われています:2010/04/13(火) 23:56:53 ID:iexSz21P
>>484
光より早い宇宙船とかで150光年くらい先に行ってそこから地球を観察するんだな
488既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 00:00:26 ID:/RPuId5j
夜空を見上げてごらん。
数十年から数百年前の星の光を見ることができるよ。

というロマンチック。

人間の見ている世界ってのは0.2秒前の世界らしいね。
眼から入って脳まで伝わるのに0.2秒かかるとか。
遅れた分は脳が自動的に補正してるので違和感は感じないらしいが。
489既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 01:35:41 ID:ZrKFRrOb
あるサイトに
>光速くらい近い速度と言うことになると、ロケットに1時間乗ってから地球に降りると、
>地球上では10年経過していたりします。
って書いてあったんだけど
10年=87600時間
つまり光速で1時間かかる場所までに87600時間以内に着けば
光速を超えられる
490既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 01:37:57 ID:uLqfNJTp
なんで10年経過するの?
491既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 02:23:48 ID:46z46Fbh
真空中を光が進む速度。
秒速299.792.458m
492既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 03:29:46 ID:D8v/AFV6
地球生命が目の無い進化したら人類は光の存在を知らなかったんだな。
493既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 09:17:05 ID:Eh7zW6Fj
電磁波として観測するんでないの
494既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 09:57:29 ID:yKFRrkvc
地球から天王星まで届く位の長い棒を繋げて片方から押したら光より速くならね??
495既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 10:02:33 ID:Eh7zW6Fj
>>494
おまえの疑問は既に俺が20年前に通過した場所だッッッ

ほれ、「棒による通信」 の項目をよんでみれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%85%89%E9%80%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1
496既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 10:04:20 ID:wZ+rWCg+
wikiなんて見なくても、先っぽの物質の運動方程式の結果が光の速度超えないのは当たり前。
497既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 10:06:33 ID:wZ+rWCg+
そういう物理的実体のある棒じゃ光速を超えるのは無理だけれども、たとえばレーザー光線を回転
させることによる「光の軌跡」なら、光速超えることは可能だよ。
498既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 11:53:14 ID:858TmyaB
>>497
その理論は初耳。
どうかんがえても無理そうだが、どういう理屈なのか教えてくれい。
499既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 11:54:19 ID:mDAVkHic
宇宙は俺のもの
500既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 11:57:18 ID:zpSsao1i
>>497
それって一瞬は「お!?」と思うんだが、
現象としては看板とかによくある電球を並べて光が移動したように見える装置で
点滅間隔を超早くして光速超えた!と言ってるのと変わらない気も。
501既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 12:06:37 ID:yoYwNwv0
レーザー光線を回転って何だ?
502既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 12:17:53 ID:xqxbNi2b
こうやってボーッとしてる間にも、140億光年先と同じ空間を共有してると考えるとすごい。
今、同時刻に140億光年先が存在してるんだよね。
503既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 12:17:54 ID:EzKJvYzS
>>501
レーザーポインターを夜空に向け左右に振ればその先端(?)は光速超えるんじゃね?て事かと
504既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:07:41 ID:6cK4ECXq
光時計の思考実験の事かな?
505既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:23:26 ID:QfRX1n7B
>>503
その光はしなるのか?とも考えたら違うかも
もしかして加速器使うって事かも?
506既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:32:13 ID:wZ+rWCg+
思考実験してみなよ。

A地点とB地点。光源からは同じ距離(つまり光が発射されればほぼ同時に光は到着ってこと)
たとえばA地点とB地点が1光分(光が1分で到達する距離)離れていて、A地点からB地点まで
光源を中心とした円にそって白い幕でもはってみそ。
で、強力なレーザービームをA地点からB地点に回転させる。その時間が1分未満なら、みかけ上、
レーザービームの軌跡は光速を超えます。

レーザーの軌跡は物理的実体の無いものなので、物理法則にはのらない。それだけの話
507既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:32:47 ID:yBc+O83S
どんなに宇宙が広大でもお前らは狭い日本に住むしかないと言う事を悟れよw
508既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:40:27 ID:qvmNbaQg
光速は絶対速度なので、その場合は時間が遅れているのれす
509既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:44:47 ID:g3nhuQ+d
ゆとり教育で高校で勉強するんだっけ
理系離れが進んでそうでいやだな
510既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 13:52:17 ID:zpSsao1i
>>505
レーザーの発射地点から到達地点までの時間が0じゃないから
距離が離れれば軌跡はしなっているように見えるだろうね。
光が飛ぶ方向自体がしなるワケじゃないけれど。
511既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 14:04:50 ID:wZ+rWCg+
しなるね。1光時間の正三角で、三頂点を光源、A地点(始点)、B地点(終点)としたら、
最初の光子がA地点に到着した時点(つまり1時間後)には、スタート30分後に発射された
光子は、ほぼ正三角形の真ん中あたりになる。

つまりレーザー光はA地点、三角形の中心、レーザ発射地点を結ぶ円弧をなすはず。
512既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 14:29:48 ID:JtykBx2k
それは単に光源からAとBの二箇所相手に通信してるだけじゃね?
光速越えてねえだろw
513既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 14:41:32 ID:wZ+rWCg+
わかりやすく例を光速ジャストにしただけで、光速超えたければ、1時間かけて60度回転させるところを
30分にすればいいよ。その場合、A地点に光が到着した時点で、
A地点、
AとBとの中間点と光源をつなぐ直線上の4分の1地点(光源とは反対側の4分の1地点)、
光源とB地点の中間点
の3つで円弧を描く

ほら、わかりづらいだろ?だからわかりやすい例出しただけw
514既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 14:53:55 ID:P5H5Vg1k
光子量は不変だからマシンガンで撃ったときみたいに途切れ途切れに光は観測されるんじゃ?
515既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 15:03:42 ID:wZ+rWCg+
完全反射の鏡と、減衰ゼロの空間で思考実験
516既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 17:49:44 ID:cKL0ik1S
NASAが火星の有人探査計画だとさ
テセラックヤバイ・・・・

有人探査で大型ロケット開発へ=宇宙船「オリオン」復活も−米大統領方針
4月14日15時53分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000085-jij-int
517既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 17:53:03 ID:wLVkHpMi
火星にいったら変な光り輝いてる宇宙人と出会っちゃうぞ
ミッショントゥマーズ見たから分かる
518既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 17:54:37 ID:xqxbNi2b
今年でスペースシャトルも全部廃棄か。
なんか名残惜しいな。全部ロケット型に戻すんだよね。
519既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 17:55:38 ID:cKL0ik1S
予習でマーズアタック見ておかないと・・・
520既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 18:08:01 ID:fY1SgLah
>>82
ロボットの思考回路がすべてその製作者の手によるものであるように、
俺たち人間の思考や自我が己のみのものである証拠はどこにもない。
神の存在は疑われているが存在する証拠も存在しない証拠もない。
悪魔の証明とかいうんだっけか?屁理屈だと思えても
俺たち人間が宇宙全体から見れば実は生態系の頂点なんかじゃない可能性は十分ある。
521既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 18:14:36 ID:46z46Fbh
映画なら「カプリコン1」がお勧めw
522既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 19:25:08 ID:D/j8ki2w
おいおまいら
ブラックホールは別宇宙に繋がってる理論きたぞ
523既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 19:32:32 ID:b0tFPCr/
>>516
ナサが神の扉計画なのにお前らはFFか
524既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 19:34:29 ID:eIuMBl29
なんだっけ、フォークソング聴くと頭が爆発するんだっけ
525既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 19:35:47 ID:wLVkHpMi
>>522
それはいいけど別宇宙にいくとして
どうやってブラックホールの圧力に耐えるの
Z戦士くらい体強くないと無理じゃないの
526既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 19:40:49 ID:U13iA+wB
>>520
脳は、単細胞のコロニー → 多細胞になったうえで
郡体を統制・統合するためにできた器官


それを特化させ状況判断できるようにしたのが、思考

つまり後付け
神や意志とかそんなご大層なもんでもない
527既にその名前は使われています:2010/04/14(水) 23:46:58 ID:Mkgv74HK
青い銀河ってかっこいいな
528既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 00:12:33 ID:jZeO2pGn
特異点だから密度も質量も無限大があてはまるっていうことなの?
529既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 00:15:59 ID:am3At+kj
アームズとかトランスフォーマーみたいな珪素生命体はどこかに
居る可能性があるんだろうか。何食べるんだろ?
530既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 00:39:17 ID:3p1m6XXC
>>516
ちょっ、オリオンって核パルス推進の宇宙船じゃねーか!いろいろ危なくないのかよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
…それとも核兵器削減で余った核弾頭の有効活用なのか?
531既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 01:00:01 ID:7qYQiZ3E
>>529
そういう奴らからしたら
タンパク質の塊が動いてるほうが不思議
なんかで聞いたな
532既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 01:20:29 ID:uvVc4et7
533既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 09:19:55 ID:pD1fNRrK
なわけねぇだろw
534既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 09:54:27 ID:2xS1YsZQ
どんな宇宙人が出てくるかとワクワクしていたら
散々引き延ばされた挙げ句、ジョディ・フォスターが出てきたなんてお話になりませんよ。
535既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 09:57:55 ID:+anCMeld
>>532
あのサイズの隕石があの速度で落ちて来たにしては岩があまり土にめり込んでいない
536既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 11:02:36 ID:W0vCtl6l
>513が何を言いたいのか良く判らないんだけど、ようするに光速は超えてないんだよな?
三角形をおのおのの辺が10光秒の大きさの正三角形とする。
頂点Aを光源・三頂点の一点をB地点・もう一方をC地点とする。
頂点AからB地点に向けて発射したレーザー光がB地点に10秒かけて到着後に、
光源AをC地点に5秒かけて角度を変える。
これだと、B地点からC地点の距離は10光秒なのに5秒でC地点につくから光速を超えた!?
と思われるが、実際は光源A地点からC地点に向かった光は5光秒の距離しか進んでない。
よって見かけ上も実際も光速は超えていないって言いたいんだよな?
537既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 11:12:53 ID:bCQan3o5
>>535
きっとあの山はすんごい固いんだよ
538既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 11:15:16 ID:O0CIbVZi
そもそもB地点に向かった光と、C地点に向かった光は別なんだから。
B地点からC地点に光が移動しているように見える錯覚。
上に電光掲示板の例があるけどまさにそれ。
B地点からC地点まで電球を等間隔に並べて、高速で順番にオンオフすれば光が移動しているように見える。
もちろん光速は超えていない(そもそも移動していない)。
極端に言えばB地点とC地点に一個ずつ電球を置けば瞬間移動しているように見えるという錯覚というか手品の類。
539既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 11:15:18 ID:W0vCtl6l
>536を少し訂正。
>実際は光源A地点からC地点に向かった光は5光秒の距離しか進んでない。

実際は、光源AからC地点に角度があったのが5秒後だと光源AからC地点に
向かった光は限りなくゼロ光秒に近い距離しか進んでいない。
これが正解かな。
540既にその名前は使われています:2010/04/15(木) 23:54:58 ID:pwaknUOx
ちなみに何メートル上がったら「宇宙に行ったよ!」って自慢できるの?
541既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 00:54:31 ID:QtDu9K18
100キロくらい?
東京ー名古屋間を真上に上がれば
宇宙て なんかで観たぞ
542既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 00:57:17 ID:e3s7GEgv
ブラックホールを超えようとしても潰されちゃうだろう
どう考えてもセガール以外、超えるの無理
543既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 01:00:31 ID:8BVXbb1K
うーん 東京ー名古屋間か・・・案外遠いんだな宇宙
縦に走る新幹線とかあればいいのにネ

軌道エレベーターとか時速何キロで登るのか知らないけど、お茶と弁当買って乗らないとイカン
544既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 03:18:58 ID:2RkTbwcF
ところでUFOていうか宇宙船て存在するの?
545既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 03:20:44 ID:+9WzT5Gy
有人衛星に推進力つければ宇宙船 それで他の星までいけるかは
また別の問題だな

UFOは存在を確認した時点でUFOじゃない
546既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 09:38:31 ID:PRcE9XkS
×何だかよく分からない飛行物体発見。UFOか?
 →調べた結果、ヘリコプターでした。

○何だかよく分からない飛行物体発見(この時点でUFO)。
 →調べた結果、異星人の乗った宇宙船でした(UFOじゃない)。

有人衛星と聞いて思い浮かんだ絵がマリオギャラクシー2だった件。
547既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 10:04:42 ID:PF2JmEzQ
初めて空の上の宇宙まで行こうとか考えたヤツって凄いよな
最初は宇宙服なんて無いだろうから即死だったのかな?


>>544
ガキの頃それっぽいのをみた事があるが、今思えばただの観測気球か人工衛星だったと思う
人間の姿に良く似た知的生命体が宇宙船に乗ってやってきてる、なんてのはSFの世界だけだよ
548既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 10:56:51 ID:nBfktikt
今のヒトより発音できる音が少ないだけでクロマニョン人は絶滅したのに、科学者が大真面目で描いた爬虫類型異星人なんて居る訳ないw
549既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:38:31 ID:PRcE9XkS
>>547
オーギュスト・ピカールが気球で最初に成層圏に到達したけど死んでないね。
技術を手に入れる頃には気圧差などは常識だったんだろう。

>>548
それは情報伝達の手段が無い方が相対的に不利だったというだけで、
爬虫類の様な宇宙人がいないという証明にはならないような。
それに恐竜の場合は鳥と同じかそれ以上に良い声で鳴いたかも説もある。
550既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:38:49 ID:twV7koFQ
はじめて宇宙に飛び出したのってロケットどういう奴だったん?
そのときに、はじめて宇宙は真空って知ったのかな?
それとも実際宇宙いく前から、知りえたことだったのかな?
551既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:40:57 ID:tJQBZZSS
宇宙の無から物質できるってのが理解できない
552既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:41:06 ID:v4JCTCwM
確か宇宙の広さって、地球を中心に半径450億光年あるんだっけ
553既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:42:06 ID:I5DM24J/
漫画家だって自分の妄想からキャラ作ってるからそこまで足したことない
554既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:44:37 ID:0qTw2rE7
無からはできないよ。有だけ。
555既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:52:55 ID:jEnuBbr7
いっつも思うんだがUFOが宇宙船だとしたら、なんで地球の空を飛んでるんだよ。
宇宙を飛んでるとこを発見されろよ。
556既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 11:54:00 ID:0qTw2rE7
557既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 12:25:09 ID:XeVgJdwP
>>550
その頃の宇宙にはエーテルが満たされていた
558既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 13:33:47 ID:nkk1bXq9
宇宙空間ヤマト
559既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 15:50:32 ID:PRcE9XkS
>>551
宇宙関係ないけど素粒子の世界では対生成と対消滅を繰り返してるとか何とか。
560既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 15:56:39 ID:0qTw2rE7
この世は3次元ではなく10次元とか11次元とか・・
561既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 16:53:37 ID:+AEH0h6f
俺らはほんとにSO3の主人公達みたいな存在だったらどうするよ
562既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 16:56:28 ID:35hiroce
嫁を作ってもらう
563既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 17:02:06 ID:LoeR40W1
マンガだと百億の昼と千億の夜 ゲームだとSO3のような考えもあるが
現実だとヴァナディールにいる自キャラのように
人間もデータやアバターのひとつかもね
564既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 17:14:42 ID:I5DM24J/
俺みたいな無職欠陥品のアバターを作るとかプレイヤーは相当変態だな
565既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 17:20:06 ID:+AEH0h6f
>>564
プレイする時間が無くてずっと放置されてるんだよきっと。
俺らの世界の勝ち組は、向こうの世界ではプレイする時間たっぷりのニート負け組って可能性が高い!
566既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 17:23:17 ID:I5DM24J/
なるほど俺のご主人様は勝ち組なのか
安心した
567既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 17:24:53 ID:6jmbk+7Q
>>565
ただ業者の手に掛かっていないかが心配
568既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 17:37:24 ID:twV7koFQ
>>564
いわゆる縛りプレイなのではないかと
569既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 18:13:39 ID:QtDu9K18
最初に宇宙に行った動物って
ソビエトの犬っころだっけ?
570既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 19:23:09 ID:XeVgJdwP
クドリャフカちゃんですよ
571既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 19:32:10 ID:OyceNAYV
わふー
572既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 19:45:14 ID:ix3hrTJd
オススメの宇宙モノゲーム教えて(機種不問
573既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 19:49:52 ID:6jmbk+7Q
コズミックファンタジー
574既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 19:52:24 ID:OyceNAYV
MassEffectとかどうよ
575既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 20:16:45 ID:PKBhIVLB
巨大流星がアメリカ中西部に落下?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100416-00000001-natiogeo-int

東京だったらパニックになったんだろうな
576既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 20:31:34 ID:gPWfWlDy
T&Eのディーヴァをすすめるべきでしょう
577既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 20:31:49 ID:QtDu9K18
皆既日食の月の影を
宇宙から観てみたいなあ。
578既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 21:26:31 ID:IY8nBALr
俺を作った高次元の宇宙意思のひとりはニートだったのか・・・
579既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 22:50:27 ID:TcyZgRT2
>>550
火星にピンポイントで宇宙船を着陸させるのは
ほぼニュートン力学のみでやってるのがヒント
580既にその名前は使われています:2010/04/16(金) 23:42:25 ID:zjyv7Y2z
>>555
いくつかの事例はあったと思いますよ。一番記憶しているのは
月に巨大な影が映っているもので計算するとその物体の全長が
数キロメートルはあるらしいと言う話だったと思いますよ。
581既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 00:14:24 ID:tZjsjvwx
てか宇宙には、1000億の銀河系があるんだろ?


極端だが、それらの銀河系に最低でも一つ、文明があるとしたら1000億の文明があることにw

しかも宇宙が一つでは無くて、他の宇宙では物理法則が全く違い想像も出来ない生命体が存在したらと思うと、胸が熱くなる
582既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 00:21:52 ID:C1fjupIO
重力子の発見マダー?
583既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 00:44:59 ID:dwpg29Ov
1000億の文明があったとしても、宇宙ができてから130億年。
文明の寿命が1万年だとすると今現在地球と同等以上の文明ってあんまりないのかもな。
584既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 00:51:19 ID:o/eQAX0W
宇宙の年齢はあくまで現時点で分かっているだけの年齢だから
実際はまだ観測不可能な領域に広大な宇宙が広がっている可能性もある

それも考慮に入れると、人類のたかだか何百万年の歴史なんて
宇宙の年齢からしたら「あっ!」という間なんだろうな
そういう文明が宇宙のそこかしこに出来ていたとしても、全くの同時間に存在する可能性は相当低い
585既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 00:57:43 ID:tZjsjvwx
>>572
無限航路、プロジェクトシルフィード、EVEonlineお薦め
586既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 06:09:48 ID:SaDbpXem
ファッブル宇宙望遠鏡や探査衛星が撮影した写真の配色ってNASAが勝手に色付けしてるの?
本当に見たまんまの色なのか気になる
587既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 09:37:05 ID:7Q9j4Bgr
>>572
Transcendenceどーよ
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100406026/

フリーだし、毎回マップ変わるローグ(シレン)ライクなゲームで飽きないし
ただ日本語化されてないのがちと敷居が高いかもしれん
588既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 09:41:45 ID:7Q9j4Bgr
>>577
写真でよければ「皆既日食 月の影」でググるとミールから撮ったものとかいろいろ見られるよ
589既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 17:43:44 ID:i+VVz+hi
今日〜人類が始めて〜火星にー着いたよぉ〜♪
(゚Д゚)着いた〜!
590既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 18:18:59 ID:IK2RsYfk
>>586
肉眼で見てもああいう色ではないらしい。
○○線とかのデータをいくつもあわせて配色する。
なんとか配色法とか言って、ルールがあったはず。
一枚の写真を撮るのに数日かけたりするらしいぜ。
591既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 22:50:12 ID:tZjsjvwx
ワープ技術を持たない文明は、銀河連邦の未開惑星保護条約で接触したらいけないだけだろ
592既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 22:54:30 ID:FVb/WdMc
自分が大人になったら世界はガンダムみたくなるってガチで信じてた
コロニーとかすごい

1000年後でも無理そうだw
593既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 23:07:15 ID:IK2RsYfk
大人になることは絶対にないと思ってた、冷戦真っ只中で小学生をすごした俺。
明日にでも核戦争が起こって死ぬと本気で信じてた。
当時はテレビも映画も漫画も全力で冷戦の緊張と核の恐ろしさを伝えてたからなあ。
どこかが間違って一発撃ったら報復攻撃で30分以内に世界の主要都市が壊滅するとか、まことしやかにシミュレーションされてた。
594既にその名前は使われています:2010/04/17(土) 23:10:49 ID:L6DaX7c7
やっとこさショボイ国際宇宙ステーションができたトコ
日本の実験モジュールにはトイレがなく、ウンコ行くにも
他国の領土を踏んでかないと行けない
ステーションのトイレはロシア製で、以前故障した時は、
ドッキングしてたスペースシャトルのトイレを借りていた とか
595既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 01:01:25 ID:jKbZMIT8
簡単に宇宙行けるようになったらイスラム過激派が
マジでメテオとか人工衛星落としとかやるんだろうなー
596既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 10:50:08 ID:8lvfH2OZ
>>592
たぶん、物理的にこれ以上の文明の発展は無理だと思う
夢がないけど

ただ、コロニーまでならできると思う

そこに人間すんだら1億年もしたら違う生物になってしまうだろうがね・・・
597既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 10:51:53 ID:pj4fgLJY
スライム過激派に見えた
598既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 11:28:10 ID:x6m8RW61
スライム穏健派
599既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 11:35:49 ID:h3c1ZCgd
ホ移民のことかー!!
600既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 11:41:07 ID:eUmK0X7K
俺なんてあと3000年もしたら銀河をまたにかける
SFチックワールドになるって信じてるんだぜ!
601既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 11:42:19 ID:h3c1ZCgd
3000年後はさすがに分からん
602既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 11:47:49 ID:e0nye4NJ
銀河をまたいで冒険するためには以下の条件が必須

・光速以上のスピードで航行する方法。
・光速以上のスピードで航行中に、障害物が船体にぶつかっても無傷で済ませる方法。
・食料・空気。

最低限この3つを解決しないといけない。
603パグ(パーたん)Uo・v・oU ◆CMwz4Yc0LM :2010/04/18(日) 11:51:20 ID:SdvalYlo BE:1209934837-DIA(100500)
あのね何回も聞いてるんだから

誰かちゃんと教えてよ

如意棒みたいなので

空にビューンって伸ばしたらどこまで行くの?

ずっと?

ずっとの奥はどうなってんだよ

その奥が知りたいんや

604既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 12:59:11 ID:x6m8RW61
>>602
亜空間ってのはどんな設定なんだろうな。石コロとか浮遊してないのかしらw
605既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 18:47:26 ID:TS+O/a/t
平面宇宙でいい
606既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 20:26:59 ID:9tRbX4Re
月に囚われた男観に恵比寿まで行ったが、なかなか良作だったぜ
607既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 20:28:31 ID:8lvfH2OZ
>>602
たしかに光の速度で、宇宙を浮遊する石ころにぶつかったら
宇宙船に穴が開くわなw
608既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 22:26:32 ID:0UFt2iGi
穴があくどころの騒ぎじゃねーw
木っ端ミジンコですぜ
609既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 22:31:34 ID:h3c1ZCgd
石ころが高速でぶつかった程度でぶっ壊れるもろいものなんて乗らずに
フリーザみたいに体鍛えて生身で飛べばいい
610既にその名前は使われています:2010/04/18(日) 22:40:50 ID:jKbZMIT8
フリーザの推進力って何なの?
611既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 01:21:42 ID:hqi7lkHd
宇宙で、宇宙服からチンコだけだして、
おしっこをしたらどうなるの?
勢いで体が後ろに飛んでいくのかな?
また、おしっこはその後、どこかに飛んでいくのかな?
それとも、そこに半永久的にプカプカ浮いてるのかな?
612既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 02:27:00 ID:X8IZAHpy
蒸発すると思うw
液体は真空中でその状態を
維持できず一瞬で沸騰する。
613既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 03:51:44 ID:tAEqLGrc
それって暫くしたら竿が勝手にギンギンなった後に爆発すんじゃね?
614既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 04:29:17 ID:zi8olhjn
チンコ出したら宇宙線に触れることになる
確実に発ガンするね
615既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 04:43:01 ID:B0ym3YP1
一瞬でちんこが凍り釘が打てるようになる
オシッコなんか出ない
616既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 04:50:08 ID:Omto85QL
マジレスすると血液や体中の液体が沸騰してミイラになる
って昔テレビで言ってたきがす。
617既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 05:03:37 ID:8XLbqL3C
宇宙ってのはロマンだ
だからやっぱり憧れるんだろうか
618既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 05:29:44 ID:RhPkHhHl
一瞬ではない
それは小説の話

ただし、温度なし、気圧ゼロだからすぐ異常をきたす
619既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 05:30:56 ID:MJxCUnXG
でも、真空なら温度を伝える先も無いんじゃないんです?
魔法瓶みたいな!
620既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 05:34:50 ID:9RvwSujJ
未開の原始惑星は保護されてると思って余裕物故いてたらそんな法律なんてなくてたまたま宇宙人が来なかっただけで
明日には宇宙人来て地球人全員奴隷にされてるかもよ
621既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 07:49:28 ID:jvFmGDHc
オルバースのパラドックス?
622既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 09:22:25 ID:dRdZPNtY
宇宙航行できる技術がある知的生命体が、地球人を何の為の奴隷にするんだ?w
623既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 09:31:10 ID:jEPHyBQe
食料
624既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 09:34:06 ID:KZZdEOAM
宇宙人からすれば人間は地球を滅ぼそうとしている生物だから人間駆逐されるんじゃね

そんな映画どっかでみたな
625既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 10:15:26 ID:h09PUxtq
宇宙人から地球を見たら、コンピューターが地球を支配しているように見える。
そんな戦闘妖精なお話。

予備知識なく地球を見たら、地球を支配してるのは植物か微生物じゃないかね。
環境改変能力は人間の比ではないぜ。
626既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 16:33:00 ID:rEP5r9Wh
テリー伊藤とか宇宙人ぽいよな
627既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 16:40:37 ID:gVBv2ZFe
反物質砲の流れ弾に当たって消滅してもなんとも思われないレベル
628既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 16:43:17 ID:QdM1hNal
>>250
兆とか京とかその上まだ予測されてるんだ。

ってことは「まだ」130億年程度しか経ってないこの宇宙は、産まれてまもない段階だと思ったほうがいいんだろうか。
629既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 16:46:36 ID:9RvwSujJ
ペットだよ
普通に天然で沸いてきた愛玩動物だから高値で売れる

やはりペットは天然モノがいいとか言う連中は宇宙にもいるだろ
630既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 20:19:23 ID:h09PUxtq
天然モノのミミズをペットにしたいなんて奴はそうはいないだろ。
人間が宇宙人の審美眼にかなうとも思えん。
631既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 22:10:43 ID:PzYlhW+u
宇宙には時間の概念が無いというけれど、やはり何か始りはあったワケだよね。
宇宙に多くある水素とか、さらにそれを構成してる素粒子とか、どこから始ったのだろう
一番最初って何も無かったのか。原子や電子すら無かったのか。
何も無い世界ってのが想像できない。
俺の目の前からディスプレイの間まで、何も無いようで大気が存在してるワケで、
宇宙にだって何も無いようでダークマター云々が満載してるワケで、
じゃあそのダークマター云々はどこから来てるんだ。どこで生産されてる?
アメーバみたいに分裂でもするのか。
何も無い空間に突然素粒子が現れる事もあるというが、ダークマター云々も突然発生して増えてくのか?
素粒子レベルで行き交う事ができる、別次元でもあるのだろうか
単細胞から人間にまでどう進化したかも分からないんだから、宇宙の事を計ることなどできやしないか
そんな事考えてたら裏行くの忘れt
632既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 22:15:58 ID:KIKEMY9r
宇宙で生きられるフリーザってどう考えてもおかしいよなぁ
体の大半が水のはずなのにこいつはなにでできてるんだ?
633既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 22:24:53 ID:vZiEeRyI
気で防護してるんだろう
サイヤ人は宇宙で生きられないってのもフリーザの張ったりだろう
ていうかバーダックは普通に宇宙でフリーザ軍と戦ったしな・・・
634既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 22:28:02 ID:zi8olhjn
俺の精子を栄養分とすることに夢中な美幼女がいる星も多数存在すると思う
635既にその名前は使われています:2010/04/19(月) 22:59:23 ID:RhPkHhHl
>>631
時間という概念も人間が考えた尺度だから
過去・現在・未来なんていう定義もおかしい
636既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 00:19:22 ID:yl7UwABc
>>631
真空のゆらぎ、でググれば答えが出てくると思うよ。
古典物理学では無というのは文字通りの無だけど、量子論の世界ではエネルギーがゼロになることがありえない。
宇宙はゆらいでいる、だから生老病死があり、俺たちの未来は不確定というわけさ。
637既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 00:21:51 ID:a0z4CspQ
>>631
縦、横、高さのある物質世界(三次元)が特殊な状況なのであり
この世界は全て、巨大な意識体(霊)がイメージとして創造した
ドラマ(夢)であり、意識(霊)のみが実相であると言えます。
638既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 00:26:10 ID:BPl2k5lB
地球すら仕切れずに宇宙に行って何するの?
639既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 00:31:24 ID:HAgYbJNy
ISSではぼちぼち人類が繁殖できるか非公式に実験してそうな気がする妄想

多分、無重力でピストン運動やりにくい!しにくい!
640既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 01:11:00 ID:ID3sW8p0
宇宙でギシアンか。
胸が熱くなるな
641既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 01:18:18 ID:HAgYbJNy
無重力や低重力だと上半身に血が集まりやすくて顔ばパンパンにむくれるらしいな

上半身に血が集まっちゃったら勃起しにくいんじゃないかなぁ
642既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 01:38:16 ID:sMhTNHBZ
粒子と反粒子がエネルギーからビッグバンを経て出てきたんだっけ
エントロピーのゆらぎから反粒子の方が少なくて粒子の方が多かった
だから物質が残ったとか、サイクトロンとか使った実験で証明されてたとかなんとかもう意味不明
とりあえず幼女だらけの世界に行きたい
643既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 01:44:56 ID:l69qlhA2
前にも書いたけど、エネルギーと物質は等価関係
にある。ビッグ・バンはその反応過程であって
その前段階が・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・俗っぽい言い方でイヤだけど
                反物質。
644既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 01:55:41 ID:+tsoTMal
宇宙の年齢が仮に150億年として、150億年前の光が原初宇宙の光として現在観測出来るってことは、
初期シンフレーション時は一気に150億光年くらいのサイズに宇宙が広がって、
その後物理現象が生まれ、光速度の限界が生まれ、やがて今の宇宙の姿に落ち着いたって認識でOK?
645既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 01:56:45 ID:+tsoTMal
なんだシンフレーションって・・・・
インフレーションだよ・・・・
646既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 02:28:59 ID:yl7UwABc
観測できる最古の現象が宇宙誕生から30万年後くらいの光(背景放射)。
それ以前も光が無かったわけではなくて、宇宙が濁ってたので光が遮られていただけ。
物理現象(光速度含む)は宇宙誕生と同時に効き始める、というか物理現象やら数式やらは宇宙とイコール、違う方向から見ているだけだぜ。
特異点の中は別だけどな〜

宇宙誕生直後の一時期に虚数空間でインフレーションが起こって、十分に大きくなってから実世界に戻ったという説もあって、虚数空間だと物理法則は効かないかもしれん。
とはいえこの説も今では古いインフレ理論と言われていて、実際のところはどうかわからん。
そんなことより猫かわいい。
647既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 04:50:17 ID:BWTZQ/H/
まだあったのかこのスレ
648既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 18:28:42 ID:04xHcBsV
>>639
無重力にキョドッタ精子が卵にたどり着けなくて妊娠できない。

つまり、中田氏でやりまくれるというわけだ。
649ハンムラビパグ)Uo*Э*oU ◆tT6qE9jozs :2010/04/20(火) 18:49:18 ID:WmRNDTWE
宇宙のこと考えると夜も眠れなくなるな
この星空のひとつに知的生命体がいると思うとドクドクしちゃうw
650既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 19:59:18 ID:liRuDHBW
考えるな!感じろ!!
651既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 20:09:18 ID:04xHcBsV
いや、宇宙の歴史150億年で、ほろんだ文明が
タイムマシンだのテレポーテーションすら発明できずに滅んだんだ・・
タイムマシンがあれば滅ぶ前に安全な時代に逃げれるからだ・・
タイムマシンなんてなかったんや・・できなかったんや・・
150億年の歴史の中でも無理だったんや・・
652既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 20:09:40 ID:sUUBbDwS
多分、俺が宇宙の中心なんじゃないかと思う
653既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 20:52:28 ID:uadpUSdH
>>652
俺が神だ
俺が死ねばこの世界は消滅する
654既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 20:59:29 ID:liRuDHBW
お前の世界だろ?w
655既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 20:59:58 ID:CGodTOBl
自分が死ねば宇宙は消滅するっていうのは別に間違いじゃないんだよね
死=自分にとっての世界の終わりだからね
656既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 21:01:10 ID:4MWriEnt
宇宙はまだ始まってない
今見ている世界は全部幻影
657既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 21:12:43 ID:OeyFoo0f
宇宙が入ってる入れ物は宇宙よりも大きく、さらに他にもたくさんの宇宙が入ってる

考えらうる理想の世界が人間ひとりにつき一宇宙は割り当てられているのかもしれない

実はこの世界がそうなのかもしれない
658既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 21:37:37 ID:roXf0lkn
とりあえず宇宙から帰ってくるディスカバリーの帰還ライブ見ようぜー
659既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 22:07:23 ID:vMcmRuPX
地球の裏で起きた地震で津波が届いたり、火山灰で世界中に影響でたり。。。
地球ちいせえええw
660既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 22:09:07 ID:roXf0lkn
お帰りディスカバリー
661既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 22:09:19 ID:dxCL7e4V
膨張してるのはいいとして、じゃあその端っこはどなってんのよ!!
膨張してる所ギリギリまで行ってまだ膨張してないところに手を突っ込んだらどうなるのよ!!
662既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 22:22:03 ID:HAgYbJNy
膨張してる端っこは皮かぶってるなオレの場合・・・
663既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 22:36:37 ID:dxCL7e4V
その、なんていうか、ごめんなさい
664既にその名前は使われています:2010/04/20(火) 22:40:46 ID:nyDP6SjN
皮の向こうはどうなっているのか。
全てがあるのか、何もないのか。
今のところ観測する術がないからなー。

もし皮の近くに行けて。宇宙船か何かで皮を破ってこの宇宙から抜け出せたら。
確実に違う何かだから、この次元で理解できるような理解はできないのかな
665既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 00:17:16 ID:bwjinDef
予想 宇宙の端に辿りつけたとしても、端に近づくにつれ時間のスピードが
   遅くなって、端についた時、時間が止まって、外には出れないとか

   こんな感じのオチな気がする
666既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 00:36:49 ID:MWyvTYbu
時間も空間もないってまじでどういうことなんだろうな
時間がなければ完全な静止で、意識や考えることさえ出来ないまま止まってしまって、ましてや移動できるわけがないよな
動けたら0時間で移動することにもなるし
空間がないって動けないというか空間が無いんだから入れる訳がないよな
ってことは触れても壁みたいになってるとも有り得ないし、手を突っ込んで抜いたら、入れた部分は消滅するのかな
667既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 00:42:40 ID:6QCntwIA
>>666
もしもPCの中に人工知能がいて、人間みたいに自我があったら?
PCの中の人工知能は自分がプログラムされる以前の世界を想像することが出来ないんじゃないかな
それと同じことじゃね
668既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 05:21:55 ID:1b6rLQYE
シャトル帰還
669既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 10:49:23 ID:EBuW5Psj
はじっこなぁ。
こちらからは干渉できないのかもしれないが、だったら何で宇宙は広がってるんだって話になるし。
そもそも外に何らかの影響を与えつつ広がってるって考え方自体が違うのかな
670既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 10:54:12 ID:GF7MH2g3
そもそも宇宙が広がってるって事は、宇宙と宇宙じゃない所の境目があるんだよな?
そこがどうなってるのか理解したら頭がおかしくなって死ぬ
671既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 11:11:07 ID:EBuW5Psj
もしかして境なんて無くて、外とされる何も無い空間に、
真空の力や暗黒物質がじわーっと広がってるのかもね
672既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 12:16:11 ID:/JxVfGgR
宇宙が広がっているのでは無く
外の世界が収縮している、若しくは移動しているのに引っ張られているだけかも試練
673既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 12:21:43 ID:+ar7kHY1
太陽系の軌道全部よりでかい惑星があるらしいが大きさが想像できないぜ
674既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 12:50:07 ID:q3vpLanB
宇宙規模の暗黒流動が観測されたってニュースがあったな
この宇宙の外にも何かデカイものが存在してて、俺らの宇宙はそっちに引っ張られてるかもしれんとか
675既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 12:59:52 ID:R5zm88iQ
おまえらみんな騙されてんじゃね?
実は宇宙なんてないんだよ
ロケットで上がったらばりっと突きぬけて巨人の研究室に出るんだよ
676既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 13:04:25 ID:tlJ684xU
じゃあ巨人の研究室の外の宇宙はどうなってるの?
677既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 16:11:21 ID:rnvsDcJM
超巨人の研究室に出るんじゃね?
MIBのラストみてえに
678既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 16:34:48 ID:KvwzJ+gC
宇宙は何かの細胞の内部組織の一つでループしてる
679既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 19:58:01 ID:CK0qOq7k
観測者が存在しない事象は、発生してないのと同義と言えるのかな
だとしたら宇宙の始まりは発生してないことになるのか
680既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 20:45:12 ID:T37F3vaE
だが我々は発生している
681既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 20:54:50 ID:26KbOPCx
思念界は存在する
682既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 21:30:27 ID:UEtEiDHQ
アイツが帰ってくる!満身創痍のボディで、最後の力をふり絞って地球へ帰って来る!
はやぶさが 帰って来る!


・・・・小惑星イトカワ産のウィルスで人類終了のお知らせとか・・・・ないよな・・・いや・・・
683既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 22:30:27 ID:axI/AQEK
昔の人々は、地球が丸いことを想像することができなかった。
地球は丸いなんて言ったらバカにされたに違いない。
そして、今を生きる我々は、宇宙の端が滝になっていることを
想像することもできないのである。
684既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 22:54:24 ID:7jLzJtzE
宇宙の下に4匹の像
その下に一匹の亀が居るのか?
685既にその名前は使われています:2010/04/21(水) 23:50:44 ID:S47XFvDu
IRS5とかもうネーミングがめんどくさくなったんだろうな
686既にその名前は使われています:2010/04/22(木) 23:29:09 ID:90swtA/q
物質って、原子核と電子の組み合わせで変わるというけれど、
物質が違っても原子核と電子は同じものなの?
687既にその名前は使われています:2010/04/22(木) 23:56:50 ID:Je0nlmZz
たぶん
電子とか原子とか実際に見たこと無いけど
水素同士ぶつけてヘリウム出来たりしてるから一緒なんじゃねw
688既にその名前は使われています:2010/04/22(木) 23:59:37 ID:/5enJJUu
>>686
違います。
原子核は異なる原子ではすべて異なります。

でも電子は同じ。
でも電子雲は分子によって異なる。
むつかしいね!!!!
689既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:00:16 ID:+s5A9Ekq
違ったら、同じ名前はついてないだろう
690既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:11:03 ID:hQZEyTDv
>686
陽子と中性子と電子はどれもいっしょだよ!
組み合わせが違うだけだよ!

でんきをたいせつにね!
691既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:31:44 ID:sscCIHej
原子だけ違うってどんな風に違うの?
収納できる電子の数が違うとか?
692既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:46:29 ID:HweXsDRX
原子核に生き物が住んでる可能性ある?
693既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:48:58 ID:KNF3RInC
>>688 >>690
( ゚д゚ )? ちょっとFFでたとえてみてくれ・・・
694既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:51:34 ID:sscCIHej
ググって見たら原子核は大きさ、質量が違うって書いてあった。
なんで違うわけ?
695既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:57:30 ID:wK7xE3Fy
>>693
原子が異なるって言うのは、コーンカラマリとネビムナイト、カラマールとの
違いみたいなもの。

同位体はコカトリスの肉とジズの肉と違いみたいなもの。

わかるかな?
696既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 00:59:49 ID:sscCIHej
核融合や核分裂が起こると原子核まで変異するってこと?
697既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 07:30:42 ID:/9A0yUhu
コーンカラマリもネビムナイトもカラマールもコカも細胞以下レベルで見たら同じ炭素だと思うのだけど、
原子が違っても、その原子を構成してるもの(陽子と中性子と電子)は同じって事だよね。
物質が違えど、構成してるモノは一緒ってなんか不思議だ。錬金術の世界だね。
陽子と中性子と電子も、それを構成してるモノがあるのかな・・・


698既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 09:55:51 ID:V+A65aVL
>>696
原子核って言うのは、陽子、中性子の2つで構成されています。(軽水素だけは陽子1個だけで、中性子は持ってない。)
核融合や核分裂が起こると、この中のものの数が変わるから、原子核の重さとか、性質が変わります。
原子核は集合体そのものだから、特に陽子や中性子を入れる袋の様なものを指すわけでは無い事がポイントです。
それと、基本的には陽子の数が原子の性質に大きく影響を与えるから、中性子はただの重石みたいなものです。
同じ元素でも、この重石の数が違うものは良くありますが、化学的な性質は変わりません。
だから、中性子の数だけが違う普通の水素も重水素も三重水素も火を付ければみんな燃えるし、水になります。
ただ、ものによっては、時間とともに勝手に壊れて違うものになったりしますが、これの説明は長くなるので自分で調べてみましょう。

ある程度かみ砕いて説明しましたが、いかがでしょうか。

>>697
原子の構成については基本的にその考え方でOKです。
陽子と中性子に関しては、もっと小さいクォークっていうので出来ています。
さらにそれを構成している何かがある可能性は誰でも考えますし、発見しようとして頑張っている学者さんも大勢います。
でも、今のところはクォークが何かから出来ているという証拠は見つかってません。
電子はクォークと同じくらいの大きさのレプトンというもの一種です。
これもそれより小さい何かから出来ているとは証明されていません。
詳しい事はやっぱり自分で調べてみましょう、楽しめると思います。
それと、錬金術は科学のご先祖様なので、あながち間違った世界観ではないかもしれません。
699既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 15:58:57 ID:hQZEyTDv
中性子ちゃんのおぱんつ嗅ぎたい
700既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 16:08:13 ID:G8ItnU6r
ファルシのルシがパージしてバロスだって?
701既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 16:28:51 ID:ZwTOCski
宇宙の広さって180億光年とかなんでしょ
なんかウソくさいな
もっと広い気がする

702既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 17:18:18 ID:+AZ8wEhj
それは単に観測できる限界の距離じゃね
703既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 17:19:48 ID:Hs8g8QmU
>675-677
ちょっとウケタw
確かに本でもテレビでも宇宙の仕組みをさもありげに教えてくれるけど
実際に行ってみんとわからんよなぁ
ビッグオーのラスト思い出した
704既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 17:20:42 ID:Y4BQCUyv
おいぃ、宇宙さんディスってのか?
宇宙の大きさは450億光年を超えるのぜ?
宇宙誕生が130億年前で、宇宙が広がる速度が光速の3.5倍だそうで、計算したら450億光年の大きさ。
ってほんとかよとツッコミたくなるけど本当らしい。
705既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 17:24:15 ID:D1RD34B0
宇宙を日本語ごときで解明できる訳がない
706既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 17:34:28 ID:MjtZWYgS
宇宙どころか、地球上の事すら言語できちんと説明するのは無理だろうw
人間が知覚できるのは現実の一部分でしかない上に、その部分から色々
フィルター通して抽象化した結果やっとこ出来上がる「言葉」で、ありのまま
の現実を説明するのは無理がありすぎる。
707既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 17:36:54 ID:f2ZasPgt
銀河の数も2000億個
708既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 20:55:58 ID:hy+GN415
俺にとっては宇宙よりマンコのほうが未知の世界だし
709既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 22:17:42 ID:ZSwM6XcC
銀河に敷かれた道は無い、銀河にはただ広がる大空間
710既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 22:52:02 ID:XQuOEtxJ
♪汽車は〜やみをぬぅぅうううけて〜光のうーみへ〜♪
711既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 23:11:32 ID:hQZEyTDv
マンコとか実在しないだろ
712既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 23:14:34 ID:+ffmv4nS
おい、宇宙のことをばかにするやつはゆるさんぞ
宇宙の文句はおれに言え
713既にその名前は使われています:2010/04/23(金) 23:15:57 ID:pn3WE/gr
ソープにでも行ってマンコという名のブラックホールをとくと味わうが良い
714既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 10:50:57 ID:3EGRHcPd
宇宙スレも落ちそうだ
715既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 15:12:15 ID:KkinD8HX
てか宇宙が誕生して130億年って若い気がするな
この宇宙が無くなるまでに、時間・空間を克服した文明が
出てくればいいんじゃない?
それくらいになれば、宇宙規模の2ch的なものもあるかもw
やばい超新星爆発実況的な
716既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 15:13:15 ID:KkinD8HX
あげ
717既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 15:36:35 ID:htlHEy90
もしも宇宙に2chがあったら
718既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 17:26:05 ID:WZ9R9IOJ
我々はボーグ
http://uchuu.2ch.net/test/read.cgi/ginga/1269366872/

1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:1988/03/24(木) 02:54:32 ID:IrqtDSi8
この板の生物的特性と科学技術は我々と同化する。この板の文化は我々と同化する。抵抗は無意味だ。
719既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 22:41:08 ID:bFbzmQNJ
重力も良く分からないんだけど
磁力も良くわかんない
良く分かんない別な力が宇宙には
まだあるんだろうか
720既にその名前は使われています:2010/04/26(月) 22:43:46 ID:zk/BJvos
宇宙の謎が解き明かせないのは藤戸の髪の毛が抜ける原因とおなじくらいわからない。
721既にその名前は使われています:2010/04/27(火) 00:26:22 ID:dv3wAjaY
ゲーハー藤戸をはげます会
722既にその名前は使われています:2010/04/27(火) 00:29:38 ID:2enuItFO
誰がハゲじゃあ!w
723既にその名前は使われています:2010/04/27(火) 00:32:12 ID:dv3wAjaY
藤戸オンライン

藤戸の事を嫌う人が1000人に達すると一本髪が抜ける仕様です。
今まで抜けた本数が大体1000本くらい。
724既にその名前は使われています:2010/04/27(火) 00:47:20 ID:2enuItFO
はぁー・・・・宇宙はこんなに広いのに抜け毛の1本や2本気にするなんて小せえ・・・・だけど不安
725既にその名前は使われています:2010/04/27(火) 08:34:16 ID:ZDZvVWsE
>>724
もういっそ全部引っこ抜いて毛のなくなった頭に「宇宙」とでも殴り書きしてみてはいかがでしょう?
726既にその名前は使われています:2010/04/28(水) 06:21:31 ID:4GevfXca
ALMAのwebサイトが開設であるな
ttp://alma.mtk.nao.ac.jp/j/multimedia/movie/mov_cat01/1002055365.html
胸熱
727既にその名前は使われています:2010/04/28(水) 09:33:42 ID:JXv8amfo
>>719
弱い力と強い力だっけか
まあ他にもあんのかもだが
728既にその名前は使われています:2010/04/28(水) 18:26:06 ID:dws0sjfi
重力が何か? 説明できるけど
めんどくさいからしないw
729既にその名前は使われています:2010/04/28(水) 19:21:01 ID:XWknNU5n
重力が重力が憎いぃぃぃぃぃあ・・・また抜けた
730既にその名前は使われています:2010/04/28(水) 19:23:03 ID:98X5npP8
ダークマターとダークエネルギーもよくわかんない
731既にその名前は使われています:2010/04/28(水) 19:46:08 ID:1kXpp9sr
ダークナイトもよくわかんない
732既にその名前は使われています:2010/04/29(木) 19:57:38 ID:hWuIEPO7
ttp://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100427-OYT1T01010.htm

うちゅうせんそうであるな^^
733既にその名前は使われています:2010/04/29(木) 20:06:15 ID:A7zwSMPa
宇宙人は俺がたおす
734既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 00:42:07 ID:RlfaVter
ホーキングってまだ生きてたのか
735既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 13:25:07 ID:jfMt6Y6h
相対性理論では時間も相対的である

って話だけどさ、もし全ての現象を起こった瞬間に把握する事できる、所謂神様
ってのが居たとしたら、この神様にとって時間は絶対的になるんじゃないだろうか。


という事をなんとなく思いついたんだけど、頭のいいエロい人教えてw
736既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 13:46:07 ID:3XB7o58z
しょうがねーな、教えてやるか
まず、神様はいない
737既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 13:53:34 ID:tB/Ov48H
ガンバスターの(亜)光速時の時間の進み方がどうのってどういう事?
738既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 13:55:28 ID:1xWhKHwW
0.1ミリ以下の空間は5次元だそうだけど、0.1ミリって普通に観測できそうな大きさじゃない?
739既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 15:30:03 ID:jfMt6Y6h
>>736
(´・ω・`)

でも、なんとなく絶対的な時間なんて無い事がわかってきたようなw


>>737
ガンバスターはわからんが、運動している物体は、それより遅い物体より時間の
進み方が遅くなるらしい。
不安定粒子が、光速の80%で運動していると、それより遅い粒子の平均寿命より
1.7倍も長く存在するという実験で確かめられた事だそうだw

ただ、視点を運動している粒子に転じてみると、崩壊までにかかった時間はいつ
もと変わらないらしい。

まったく宇宙ってのはわけがわからんぜwww
740既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 18:23:37 ID:t7K6TT/O
太陽がCDくらいの大きさだとすると、銀河系は地球くらいの大きさだそうな
宇宙にはその銀河が1000億以上ある
741既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 20:44:59 ID:gJsqsXLW
太陽のCDには何の曲が入っているの?
ギンギラギンにさりげなく?
742既にその名前は使われています:2010/04/30(金) 22:11:45 ID:0Fzi9H9i
>>735
情報の伝達も光速を超えることはできないので一瞬で全てを知るということは_。
量子論の世界では必ずしもそうではないんだが、そのかわりに全ての情報を知ることができないのが量子論。

タイムパトロールの基地みたいなのが宇宙の辺境、ものすごく遠くに設置してあるので、時間犯罪者によって歴史改変されても、その情報が光速で基地に届く前に修正するぜ。
っていう漫画があった。
743既にその名前は使われています:2010/05/02(日) 07:48:51 ID:twkxG/Ub
コスモ
744既にその名前は使われています:2010/05/02(日) 19:34:13 ID:bxlgi5AW
通信が電波じゃあ
星間の通信どんだけ時間かかるんだか


光は有線じゃないとダメだし
745既にその名前は使われています:2010/05/02(日) 22:18:48 ID:LEMXeCve
>>744
電磁波
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2
真空中を伝播する電磁波の速度は、観測者がどのような方向に、どのような速度で動きながら測定したとしても、一定の値 299,792,458 m/s(約30万キロ)

光速
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E9%80%9F
光速(こうそく)、光速度(こうそくど)は、光が伝播する速さのことである。真空中における光速の値は 299,792,458 m/s(≒30万キロメートル毎秒)。
光速度は電磁場の伝播速度でもあり、マクスウェルの方程式で媒質を真空にすると光速が一定となるということが相対性理論の根本原理になっている。

つられた?w
746既にその名前は使われています:2010/05/02(日) 22:24:07 ID:eD1NoA4O
>>光は有線じゃないとダメだし
ここにツッコミいれるんじゃね?
747既にその名前は使われています:2010/05/02(日) 22:27:37 ID:EsgOHLbW
よその星までグラスファイバー引くのは大変だにゃ!
748既にその名前は使われています:2010/05/02(日) 22:30:30 ID:ZwLboVXb
なんで光速のものから光速のもの打ち出しても光速以上の速度にならないのはどうして?
749既にその名前は使われています:2010/05/03(月) 07:23:43 ID:wZjfaRnD
速度制限にゃ
750既にその名前は使われています:2010/05/03(月) 12:19:04 ID:1VdxIAbZ
生命の起源に関与? オリオン大星雲の円偏光
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000514-san-soci
751既にその名前は使われています:2010/05/03(月) 14:42:30 ID:6Mpcnl4F
GWに何やってんだよお前ら
1+1は4?で神龍拳だろJK
752既にその名前は使われています:2010/05/03(月) 14:44:48 ID:TWFSqmn0
馴れ合おうとすんなウゼエ
753既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 02:01:42 ID:PZBkVno7
今宇宙の年齢は138億歳と言われている。

でも、138億光年離れた銀河が見つかっている。
これは凄くおかしいことじゃないの?

もし、宇宙の年齢が138億歳だとしたら、138億年前に銀河が存在している
はずが無いのだが・・・・・・・・・・・
それとも宇宙が生まれてすぐに銀河が誕生したって事?
それはあり得ないんじゃ?
754既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 03:34:18 ID:XzWd7Y3D
すべて推測だからなんでもありあり
確かめるすべはない
755既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 04:32:06 ID:05UgN0u8
全て胡蝶の夢かもしれない
756既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 04:33:57 ID:33wyND+I
宇宙の外はどうなっているのか
正直地球外生命体とかそんなもんどうでもいいから
この謎だけは絶対に解明して欲しいわ
757既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 05:51:50 ID:UJGTreh/
とかちスレだと思ったのに・・・
758既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 06:10:27 ID:Hvy9sUOB
絶対無理って言ってない?それって嘘じゃない?
759既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 06:27:46 ID:K0wrjrGf
われわれの銀河系は仲間はずれの銀河らしいな
760既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 09:53:03 ID:Cb262Kn3
>>753
。    ←☆
。   ←   ☆
。  ←     ☆
。 ←       ☆
。←         ☆

。が地球
←が光
宇宙は膨張してるので

あとは詳しい人よろ
761既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 11:44:08 ID:niML7SI6
この前のNHKスペシャルの録画見たら、宇宙の年齢137億年で、
人類が目撃した中で最も遠い天体131億光年と言ってるな。
762既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 11:51:15 ID:XzWd7Y3D
宇宙は最終的に恒星がすべてブラックホールになって
光無き闇の世界になるってばっちゃが言ってた
763既にその名前は使われています:2010/05/04(火) 13:06:25 ID:QWd1HdGM
フィフネルの宇宙服って、どんなの?
764既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 10:21:44 ID:xkZM5Ts7
宇宙の年齢が137億年と聞くと若いなといつも思う。
かかってる年月は途方もないけど、恒星の生成→消滅→生成のサイクルが
太陽系を物差しにしたらまだ数回しか無いんだよね。
生物が発生してから死ぬまでに何回細胞分裂するかと比べたら…。

逆に数十回くらいのサイクルでバランスが崩壊してしまうなら
宇宙って実は一瞬の花火の様な現象ではないかと。>>762の説ね。
765既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 11:28:19 ID:LqnrbFaE
つーか宇宙が膨張してるのは確定なのか?
膨張とかいいだすから外の世界があるんじゃないかと創造してしまうんだろう。
膨張してるのは観測的にだまされてるだけなんじゃねーのと
766既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 12:52:41 ID:xkZM5Ts7
宇宙の空間が膨張しているというのは理解の範疇を超えるかもだけど
銀河間の距離が時間とともに離れていくのは観測出来るから
超大昔にどこか一点に固まっていたかな?くらいは想像できると思う。

でも、その一点の反対側とかになると想定的に光速を超えちゃって
絶対に観測が出来なくなるけど「光速超えて良いの?」という質問に
「空間そのものが膨張してるから仕方ないよね^^」って言われたら
騙されてるかな、と思うかも知れんw
767既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 13:19:52 ID:NPoVH1ZX
>>766
空間が膨張している=銀河間の距離が時間とともに離れて行く
ではないだろ?

1メートルは、現在は1秒の299 792 458分の1の時間(約3億分の1秒)に
光が真空中を伝わる距離として定義されている。

ここで、空間が膨張しているのなら、1メートルも伸びる。
つまり、測定する物差しも伸びるのだから、距離は変化しない。

だから、空間が膨張しているではなく、そういう運動をしているってことだろ。
768既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 13:34:23 ID:LqnrbFaE
宇宙がスライムみたいにブヨブヨ動いてるだけじゃないのか?w
769既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 13:55:02 ID:YJY9txsQ
地球外生命も昔に比べれば今わかってきてることでは
月にも生命が十分いる可能性があるらしい。もちろん微生物といった類でもちろん地上にはいない
じっくり月に降り立って地面を掘り進めていけばガスや水素を餌としている微生物がいる可能性ももも
770既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 14:47:54 ID:xkZM5Ts7
>>767
最初の空間という単語は文字通りに単純にカラのアイダの意味で
特定物質の有る部分を指して言ったわけじゃないから、
そういう運動をしているという認識で良いと思う。

下から2行目の方は何か違うと思うけど言った自分もよく分らんw
一般相対性理論と特殊s(ryで説明されても難しいしなぁ。
771既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 16:18:04 ID:7kxElScI
メートル法って地球の大きさから決められてるんじゃなかたっけ
772既にその名前は使われています:2010/05/05(水) 17:27:38 ID:NPoVH1ZX
>>770,771

>下から2行目の方は何か違うと思うけど言った自分もよく分らんw
何か違うと言われてもね。
何らかの要因でそう言う運動をしているんだよ。宇宙は。
昔の地球の想像図のように、宇宙の端には滝のようなモノがあって、そこから
物質がこぼれ落ちている。
だから地球から離れるほど、銀河の遠ざかっている速度が増しているのかも
しれないとね。

>メートル法って地球の大きさから決められてるんじゃなかたっけ
定義は変わっているよ。
ちなみに時間の定義も変わっているよ。
773既にその名前は使われています:2010/05/06(木) 20:48:59 ID:HuW9R7QX
774既にその名前は使われています:2010/05/06(木) 22:12:21 ID:dA0444fQ
観測を許されない絶対領域とかが、毎朝元気に登校していくのはよく見る・・・
775既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 10:14:51 ID:9kvfD0X7
>>774
犯罪者予備軍
776既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 11:43:34 ID:jqYNobcx
無の真空状態でも対生成、対消滅が起こっているみたいで
あまり表現よくないかもしれないですが+X−X=0みたいにバランス取ってるんだと思います。
これでは宇宙が始まるようなエネルギーができても消えてしまいますが、
+X=+X みたいに反対側に同じエネルギーが同時に発生したらバランスが釣り合うので
宇宙のはじまりはこんな感じだったのかなーと勝手な想像してます…
777食券:2010/05/07(金) 11:46:47 ID:KwXSWBYz
科学者たちは遅れています。なぜなら宇宙に存在する物体に作用する
素粒子のことをすっかり忘れています。物体に動きを与える粒子が存在するのなら
するのなら、反作用の動きを止めてから吸収していく粒子があるということに気づいていない。
私はこの反作用の効果でブラックホールが作られているということをNASAにNHKを仲介して、
大型ハドロン衝突型加速装置はブラックホールを生みだすもの、つまり地球でブラックホールができる
ということを証明しました。

このことを元にすると、宇宙は中心にブラックホールがありその引力と近くにある星の引力が釣り合った
球体の宇宙像をここに証明します
778既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 14:13:56 ID:9kgGNHrE
人間は科学の進歩により遺伝子操作であらゆる環境に耐えれる生物に
変化していくらしいよ、当然今の姿形では無くなるらしい

いつか地球が消滅する時に半永久的に生活出来る宇宙船を開発しさらにワープなどの移動方法を開発し人間が住める惑星を発見するよりも
半永久的な寿命を持ち宇宙空間やあらゆる状況に耐えれる知的生物になる方が
技術的には可能らしい。いわゆる宇宙空間で生きてる微生物みたな生物になって宇宙をさまよい続ける事により絶滅を防ぐ事は可能なのかも
779既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 21:05:16 ID:fuycqZv8
>>778
そして考えるのをやめる訳ですね、わかりますw
780既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 22:07:36 ID:KapDPsUN
将来の人口爆発に対する選択

第一の選択、広い宇宙を駆け巡り居住可能惑星を探す。
第二の選択、遺伝子操作で過酷な環境でも生きていける生物に変化する。
第三の選択、環境改変技術により砂漠の緑化に成功、生存圏を大幅に拡大。さらに火星をテラフォーミングして移住。
第四の選択、軌道上の人工物への移住。巨体コロニー、リングワールド、あるいはダイソン球とか。
第五の選択、人口調整して地球に納まるようにする。主な手段は戦争。強力な世界政府ができればあるいは。
781既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 23:00:00 ID:AAKZVKD4
ロシアが火星行くんだよな確か
782既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 23:22:23 ID:KapDPsUN
【宇宙ヤバイ】IAA50周年記念 世界の宇宙開発史上トップ7発表。日本のはやぶさも

1 :〈(`・ω・`)〉φ ★:2010/05/07(金) 20:05:26 ID:???0
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_004.html

1 アポロ月に立つ
2 地球は青かったガガーリン
3 ゴダードの液体燃料ロケット
  小さな一歩
4 国際宇宙ステーションISS
5 ボイジャーが見た土星の輪
6 火星を調査するスピリットとオポテュニティ
7 小惑星イトカワに影を写す探査機はやぶさ
(順不同)

(画像)
http://hayabusa.jaxa.jp/message/image/004_b.jpg
国際宇宙航行アカデミー(IAA:International Academy of Astronautics)
http://iaaweb.org/
783既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 23:23:55 ID:KapDPsUN
10 :Ψ:2010/05/07(金) 20:20:32 ID:A9GWocfK0
世界初
マイクロ波放電型イオンエンジンの運用
宇宙用リチウムイオン二次電池の運用
イオンエンジンを併用した地球スイングバイ
地球と月以外の天体からの離陸
地球以外の天体における、着陸した姿のままでの離陸
世界で初めて、宇宙機の故障したエンジン2基を組み合わせて1基分の推力を確保

  以下は、成功した場合のもの
月以外の天体からの地球帰還(固体表面への着陸を伴う天体間往復航行)
月以外の天体の固体表面からのサンプルリターン
世界最遠
遠日点(1.7天文単位)を通過。イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、太陽から史上最も遠方に到達(ドーンにより更新される予定)
光学的手法により、自力で史上最も遠い天体への接近・到達・着陸・離陸
世界最小
最も小さい天体への着陸・そこからの離陸
784既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 23:29:26 ID:gb8k2Ggv
サンプルリターンできてるといいなー
785既にその名前は使われています:2010/05/07(金) 23:31:07 ID:o14KHIZ9
はやぶさはやく帰ってきてくれー!
786既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 00:18:46 ID:/oiskXS9
>>780
それでもやっぱり、多世代恒星間移民計画を夢見たいぜ…
まずは月植民市、そして部分的にでも火星を住めるようにして、いざアルファケンタウリへ!ってw
787既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 00:41:19 ID:NRg86/52
宇宙に出た米ロ人は敬虔なクリスチャンになるケースが多いらしいな
絶対的な力の存在でも感じるのだろうか
788既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 00:44:18 ID:TlfqmCEW
米の思い込み
789既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 00:47:34 ID:qHScrdA1
無重力状態でお米炊けるのかな?確か水を熱しても対流とかしないから、
こまめに攪拌しなきゃいけないのかなぁ
790既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 01:30:01 ID:8D5qJk2t
マランゴニ対流で米を炊く研究しようぜ
791既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 01:35:03 ID:lSbrdSk5
>>786
あと数年で異星人との交流が始まる見たいですから恐らく彼らから
ワープ技術や重力発生装置などの基本概念を教えられるでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=RRAAhx5Z7uU&playnext_from=TL&videos=YPGZxZzhaXE
792既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 12:09:26 ID:83mYvWiv
793既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 12:15:46 ID:lYNN14SQ
ハッブル宇宙望遠鏡を自分でグリグリ動かして好きな所見てみたいよな
794既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 12:57:35 ID:YzN5mOLl
そっちは地球だ!
おまえなに小学校のプールを座標指定だよ?
共有フォルダに上げとけよな
795既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 13:00:23 ID:B2joog1d
宇宙とかまじ意味がわからなさすぎる
まるで昨日参加したサルベージのようだよ
796既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 13:32:22 ID:Jek+aDV9
>>359
ポアンカレ予想だけど、その宇宙の説明はかなり噛み砕いて説明してるから正確ではない
797既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 14:09:01 ID:ESJS0R/C
コロンブスの時代は
海の向こうとかマジ意味がわからなすぎる
って感じだったのかもしれん
今言われている宇宙の外なんかももしかして
海の果ては滝になっているくらいの考えなの
かもしれん
798既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 14:16:12 ID:83mYvWiv
天動説の頃の話と今とを同じ尺度で考えるのはどうなんだよw
799既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 15:58:47 ID:/oiskXS9
>>798
人間の考え方に関して言えば、天動説の頃も今も大して違いは無いだろw
800既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 18:18:08 ID:Xv38Bvaq
ずーっと前にも書いたけどさー。
宇宙って丸いんだよ?地球みたいにねwww。
801既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 18:21:46 ID:ESh8/SOY
別に地球も丸くはないけどな
802既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 18:24:08 ID:qHScrdA1
地球は厳密には洋ナシ形なんだって
803既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 19:11:11 ID:DjdFfsc8
>>800の書き方はあれだけど、現在もっとも一般的なビッグバン理論からいえば、球状であるっていうのが一番考えやすくない?
勿論、空間の伸び方が全方向に均一かどうかなんて正確には測定出来なそうだし、元のビッグバン理論すら仮説の一つでしかないけど。
さらに言えば、空間の伸び方に外圧が影響するかとか、外圧なんてものが存在するのかとか、ビッグバンを既知の爆発と同じように考えて良いのかとか、突っ込みどころは他にもいっぱいあるね。

宇宙なんて未知の塊だよ。
でも、だからこそ研究しがいがあって面白い。
私が研空しているわけじゃないけどさ。
804既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 19:31:52 ID:mpCCeG7o
宇宙の外がどうなってるのか想像も出来ない
3次元空間で説明出来るのか?
そもそもこの空間ってものが本当に確かなものかすらわからなくなってきた
805既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 20:30:30 ID:5XdDiZwZ
この銀河のどこか
または別銀河のどこかに
パラレルワールドは存在するのか
剣と魔法みたいなファンタジーな世界はあるのか
806既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 20:35:34 ID:lSbrdSk5
『宇宙人の存在』や『宇宙の成り立ち』を一生懸命考えなくても
私たち人間が、一人ひとり自分の存在理由を深く探求していくと
自ずと宇宙の存在理由を理解するようになる。即ち、これは別々
のものでは無く全て大きなドラマの構成要素であり、人間を含め
この世で魂を持つ存在は全て良きドラマを自由に創り続ける使命を
与えられている。そして魂は、永遠の時の中で少しづつ智慧を得て
進化して行き最終的には宇宙の魂と一体化できる程の境地に至る。
807既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 22:10:45 ID:DvewEqVH
パラレルワールドはどっか別の星にあるわけじゃないぞw
宇宙全体のそっくりさんみたいなもんだ。
少しづつ違う世界が無数あるというのがフィクションでよく説明されるが、おそらくは「何一つ変わらないまったく同じ世界」もまた無数にあるだろう。
808既にその名前は使われています:2010/05/08(土) 22:35:09 ID:U23zwCrY
138億年前?の銀河が発見されたようだが、形が渦巻きじゃなくて汚い形してたな・・
あの銀河のどっかの星にパラレルワールドがあるようなきがする。
最も、公開された銀河は今だと138億年経ってるはずだから確実に消滅してるんだろうね。
809既にその名前は使われています:2010/05/10(月) 00:16:10 ID:2lrmXM/D
このスレのお陰で彼女が出来ました。

宇宙って素晴らしいですね!
810既にその名前は使われています:2010/05/10(月) 12:28:30 ID:zyYRcuha
>>782
はやぶさは、映画一本作れそうな
くらいドラマチックだよなw
811既にその名前は使われています:2010/05/10(月) 21:09:46 ID:EJQTAtN4
>>808
131億年前じゃなくて?
汚い形というか生まれたばかりの青い恒星が集まった銀河というより星団。
この恒星たちは消滅というかブラックホール化したり蒸発したり(?)だけど、
銀河自体はとんでもなく成長してるかもね。

・・・何を持って同じ銀河というのかは解らんけどw
812既にその名前は使われています:2010/05/11(火) 02:01:22 ID:etj/VFeT
全ては同じ事象の連なりだよん。
物質は質量を持ち重力を発生させる、
重力同士は互いに引き合い物質は融合して
際限なく質量は増え続け、最後はブラックホールに、・
ビッグバンで産まれた物質がビッグバン以前の状態に
戻っている現場なんだよ・・・ブラックホールって。
813既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 02:00:14 ID:L9wh7HTl
てか夜空の星のように他の宇宙も無数にあるんだろうな
その宇宙の平行世界もあったりと
カオスw

結局のところ俺はおっぱいが大好きということ
814既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 03:13:49 ID:L9wh7HTl
よく銀河系の星の数は何千奥億個以上あるって言われてるが
これって恒星の数であって地球や火星みたいな星は含まれてない?
815既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 03:52:53 ID:bsFTPB6y
>>804
地球の表面は2次元で面積は有限だが2次元の割に境界線が存在しないのと一緒で
宇宙の広さは有限だが外と中みたいな境界線は存在してないみたいな解説を以前本で読んだこと有るな
よって思ってるような外ってのは存在しないってのが答えみたいだぞ
俺にもこれ以上はよくわかんねーけど何となくこの説明読んだときにニュアンスはつかめた
816既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 08:39:45 ID:r7xS+wRS
>>814
そう、何千億ってのは恒星の数で、惑星の数はまったくもってわかってない。
予測はされてたものの実際に太陽系外の惑星が発見され始めるのは1980年に入ってから。
まあ常時核爆発を起こして大騒ぎしてる恒星と違って、何光年も先の惑星なんてそうそう観測できんわな。

ちなみに地球のある銀河系に恒星は2000億、宇宙に銀河は数千億あるといわれている。
817既にその名前は使われています:2010/05/13(木) 15:16:04 ID:CLmQhJo4
ほんとかどうか知らないけど、宇宙飛行士って必ず出発前に即効性の無痛ですぐ死ねる薬を持たされるってマジ?
万が一の時に、すぐ死ねるようにって。
818既にその名前は使われています:2010/05/13(木) 19:42:40 ID:VWQIuMtA
逆じゃね?
万が一の時に死ぬその瞬間までがんばれないようだと宇宙飛行士の資格はない。
今はどうかしらないが初期の頃の宇宙飛行士は苦痛に耐える訓練というのをマジでやってたよ。
819既にその名前は使われています:2010/05/13(木) 20:50:16 ID:y2xAYfH7
これより耐真空訓練を実施するッ!宇宙飛行士たるもの真空ごときに負けてはならぬ!根性で耐え抜けッ!
820既にその名前は使われています:2010/05/13(木) 21:47:11 ID:CaKY8Xcv
宇宙飛行士の万一のときなんて、それこそすぐに死ねるだろう。
薬がなくても。
821既にその名前は使われています:2010/05/13(木) 21:52:25 ID:GTY2sQbK
機器系統の故障で地球に戻れなくなった時とかじゃね?
そのまま飢えて死ぬって地獄の苦しみだろうし
822既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 01:57:39 ID:GppEyhAH
宗教的に実施は難しいんじゃないかなぁ。
「コンタクト」にそんなシーンあったような・・・
823既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 12:44:59 ID:iZrc9t3+
流れぶった切ってすまんw

光ってのは質量の無い粒子であり波でもあるって話だが、
質量が無いのにエネルギーを伝えられるのは何故なんだぜ?
824既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 12:53:43 ID:VW7EvbLP
質量はエネルギーと深い関連を持つものの、直接的には別物、エネルギーにかける係数のような存在。
光はそれ自身がエネルギー。
825既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 18:38:23 ID:GppEyhAH
光も電磁波の1種じゃなかったっけ?
826既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 18:42:43 ID:XuolWBwD
我々の居る太陽系でさえ6000億個と言われる星々が存在すると言われてる。
そして宇宙には太陽系ぐらいの銀河なんて無限に存在するわけだ。
浪漫ありすぎだろw
宇宙を探検するには光速でさえスピード不足だしな。
光速じゃ、太陽系の外に出ようとするだけで人間の寿命じゃ足りないんだろうな。
827既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 19:04:17 ID:mrAPl2Pw
ちょっと宇宙行って頭冷やして来い
828既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 22:31:28 ID:cypKvBuD
太陽の周りを一定速度で地球が回ってて
その地球の周りを一定速度で月が回ってるんだよな?

なんで一定で保たれてるの?
永久機関ぽくね??
829既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 22:33:15 ID:CN9DiR3D
別に一定じゃないんじゃないか
830既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 22:36:10 ID:ldiVoGwI
月はわずかながらどんどん地球から遠ざかってます。
月がなくなると地球の地軸がおかしくなってどうのこうの
831既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 22:49:44 ID:VW7EvbLP
ゴルフのカップの周りでボールがグルグル回ってるようなもんだ。
落ちようする力と、すっ飛んでいこうとする力が釣りあってるんだな。

お前が宇宙で鼻クソを指で飛ばすと、その鼻クソは何かにぶつからない限り永遠に飛んでいく。
だからといってお前の鼻クソが永久機関なわけではない。
832既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 22:57:47 ID:cypKvBuD
>>831
てことは地球も月もいつかはすっ飛んでったりカップに落ちたりするのかい?
833既にその名前は使われています:2010/05/14(金) 23:19:10 ID:VW7EvbLP
摩擦があればね。
摩擦がないので基本的には永遠なわけだ。
月が毎年数センチ離れて言ってるってのも、何かがズレてるとかいうんでなくて角運動量がどうたらとかで、離れていくのが自然な形。
問題になるくらい月が離れてしまうより、ずっとずっと前に太陽の寿命が尽きるので心配いらん。
834既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 00:04:57 ID:yIgOAMM5
それは心配いらんというのかw
835既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 00:12:03 ID:BH5xtXQ7
50億年太陽の寿命があるから安心。
そのころにはデススターみたいなのができてるんですね
836既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 00:14:03 ID:Xpi+J70e
ふむ
837既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 00:15:34 ID:qNQ75695
      - =:  ̄`l - 、
   , ´:[|:l: 三| |二ニ| ヽ
   / =]└`|三 | |二二|  ヽ
 ┌| |;L :=[: 0:;|└─┘   |┐
 │|ノ ̄ ̄ ̄ ̄`´ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |
 |>ヽ二二ニヽ  /ニ二二ノ //
  || |:I/[:7| l  | |      / /
  ヽl =\]/ ┌┴┴┐  l / /               へ
   ヽ]: .|.  | -─- |  | /_/              /  / `ヽ-、
    └l:ヽ.  L  ̄ _」 /ノ、/             γ/  /  /  ヽ 
    | \  , - 、_/ |         __  ヽ(_ノ ヽ ノ / ̄ `l
    | ̄ ̄l ̄ ̄ヽ、 , -  ̄`/ ̄ 二/l ̄ ̄    ヽ  `l   ` ヽノ~ |
  ̄ノ| ̄|─┴──/´  / |ミノ/  l l        ヽ .\     l .|
 / ヽ |     /  /  |⌒l ヽ、_/        ` 、 ヽ`ニニ || ノ
 >__l \|___/__/   |⌒|  l  ヽ /二二ヽ /ニニ/、「`ヽ---- '〕
ミl I:; □ ̄| |_____ [|Ξ|] ` ヽ  ̄ ̄ ̄`ー──``l ー─- ' ]
| [:oII : Iコ| |    === └ー ' ヽ  |  ( / //  \ ̄ ノ ̄ ̄ ̄ |\
838既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 10:16:00 ID:3hSDY1jD
>>835
太陽の寿命が後50億年だとしても尽きる前に赤色巨星化するから
地球が無くなるのはもう少し手前になるなw
839既にその名前は使われています:2010/05/15(土) 10:18:08 ID:E9aU2yBW
スーパーマンがちょっと本気出したら光の速さ超える
840既にその名前は使われています:2010/05/16(日) 19:22:07 ID:p7gzsNwh
今、月のすぐそばに金星が並んで見える
すごくいいね
841既にその名前は使われています:2010/05/16(日) 19:26:42 ID:Jw5Xk0fM
ほんとだ!
これは美しいな
842既にその名前は使われています:2010/05/16(日) 19:38:24 ID:rMXspUa3
おー見える見える
843既にその名前は使われています:2010/05/16(日) 20:23:49 ID:8YuPDf8x
綺麗だなー。金星輝きすぎ。
844既にその名前は使われています
それは堕落の象徴
ルシファーなのです