FF14用 PC相談&雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 02:27:16 ID:YCIuJ8FU
>>951
それらがでる頃にはそれぞれの対抗GPUがさらに安くなってるんじゃね?
で、結局AtiのがCP良いとか言われてしまいそう
953既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 03:05:10 ID:vUoubCJ2
>>952
確かにな
半周遅れを取り戻すのは難しい
逆に言うとAMDがその状態から
ここまで勢力を盛り返したという事が凄い
NVIDIAのリネーム戦略のおかげでもあるが
954既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 03:28:40 ID:epTBrzjd
261 名前:Socket774 投稿日:2010/03/28(日) 03:24:23 ID:mheAoJEQ
>>209
FF11のPC版ベータのときは
Radeだとパシュハウ沼がバグってはいれないとかったんだよな。
あとクロウラ巣が線画にみえたり、ジャグナーのテクスチャが剥げてたりとradeは酷かった。
FF14なら無いとは思うが、一応当たってない人はまだ買わずに
αとβの先行組みの報告を待ったほうがいいかも。


262 名前:Socket774 投稿日:2010/03/28(日) 03:27:44 ID:mheAoJEQ
まぁスクエニは他のβでも
>必要環境には、RADEONの記載があるにもかかわらず、
>推奨環境では、みごとにRADEONという文字が削除されている。
>クローズドβテストの際、RADEONでのみ不具合が多発し、
>ユーザーからのクレームが殺到したタメだ。
ってのもあるからマジでまだ組まないほうがいい。
955既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 04:00:01 ID:gmdoBbwG
今時動かないグラボがあるとか技術力疑われるぞ
956既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 04:03:09 ID:q1vfn0i+
>>954
当時のラデはマイナーブランドの域を完全には脱していない状態だったけど、今は無視できない存在になっている。
待つのが正解なのは事実だが、そこまで酷いことにはならないと思うよ。
957既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 04:33:50 ID:U+UG6xma
方法GTS450は5830より早いのか
これはちょっとほしいな
958既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 05:19:16 ID:WedrK7hI
>>954
その頃はDirectX8ですら8a,8b,8cと目まぐるしく変わった時期だし
Driverの精度もFF11仕様とか出るくらい確立されていなかった

今度でるのはDirectX9と11どころか10や10.1ですら無い既に開発完了済みの部分だぞ

>>957
5830買うなら5770と悩んでいたが選択肢が増えるのは価格競争的にも嬉しいな
959既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 08:43:05 ID:rVSKTjh7
>>957
でもでるのはまた半年ぐらい後らしいし
その頃にはGTS450の価格対抗はHD5850になってるだろうな
960既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 09:40:34 ID:UPpTygI2
GTX485(B1)は512sp、800(1600)/4400MHz、384-bitでTDP185Wになるだろうな
961既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 12:10:18 ID:SsHG5yk+
ちょっと質問
DirectX11が入ったPCでラスレムベンチしようとしたらd3dx9_35.dllが無いって怒られたんだけど
下位互換のようなものはないの?おすすめは動いてるんだけど
962既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 12:21:07 ID:jozifvl+
directx9cもいれるよろし
963既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 12:21:14 ID:SsHG5yk+
ごめん自己解決 Readme.txtに書いてあった
964既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 14:10:06 ID:lqfJGdxe
>>960
ホントそれくらいを期待してんだけど、この惨状から立て直すのにどれだけ期間がかかるか心配だわ…。
965既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 15:17:32 ID:9MutdH+9
>>947
それはいつになるんだ
966既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 16:39:28 ID:lqfJGdxe
>>965
ハッキリ6月って書いてんじゃねーかよw
967既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 16:44:56 ID:WedrK7hI
以下ゲフォの6月は8月だよ房POP
968既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 18:37:28 ID:uvNREwhN
スレチで申し訳ないのですが、4年前に自作したパソコンのHDDを交換しようと考えています。
HDDのコネクタはSATAですが、ショップで商品を見てるとSATA3.0と書いてあって…。
4年前のマザボでもSATA3.0規格のHDDを問題なく使用することは可能なのでしょうか?
どなたか【助けて!】【ください】_(._.)_
969既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 18:48:06 ID:dkqkqsIy
もんだいねーよ、ぶっさせ、あと死ね
970既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 18:49:09 ID:vUoubCJ2
>>968
JM602搭載SSDを買いなさい
さすれば救われよう
971既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 18:49:10 ID:Diz6rude
使えるけど、当然SATA 3.0で追加された機能は使えない。
972既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 19:14:40 ID:OAKNEenN
なんだそのくらい
うちのSATAがついてるけどドライバ入れないと認識しないのでOSに使えないマザボに謝れよ
973既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 19:37:55 ID:uvNREwhN
>>969-972
問題ないんですね。ありがとうございました。
SSDは全交換で組みなおす時に考えてますw
974既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 19:47:19 ID:3rFKpcOX
975既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 20:22:51 ID:Jjq2V598
本スレ
お前ら、CPUやグラボやAsrock何使ってる?107
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1269439963/

関連スレ
【自作】FF14に向けて用意すべきPC 6台目【相談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269418249/
976既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 20:27:24 ID:Jjq2V598
>>972
恐らくJmicronのSATA変換ICだろうけど、OSインストールするときに
F6でドライバ読み込ませればOS用に使えるよ。

977既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 20:54:09 ID:C9r/9g7J
これ次スレどうするんだろ
本スレはちょっと敷居が高い人にはあった方が良い気もするが
978既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 21:24:35 ID:LnAt7Bjd
こっちもあった方がいいだろう
敷居が低い雰囲気が良い
979既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 21:40:16 ID:35/NEWLH
単発スレなのに、次スレなんていらねーよ
ネ実で敷居が高いとかw

980既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 21:44:44 ID:Jjq2V598
>>977-978
自作板の方を、敷居が高いというならまだしも、本スレが敷居が高いとか何の冗談だよ
本スレだって雑談が大半なんだから、そっちを使え

スレ終了間近だから、本スレと関連スレのアナウンス出してるんだから

本スレ
お前ら、CPUやグラボやAsrock何使ってる?107
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1269439963/

関連スレ
【自作】FF14に向けて用意すべきPC 6台目【相談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269418249/

981既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:06:19 ID:G538Fkk5
俺も次スレはイラナイと思うな
雑談したけりゃいくらでもスレあるし
982既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:09:52 ID:F0v4iWNU
たてたきゃ勝手にたてろ

おれは本スレにのりこむ
983既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:10:50 ID:f3ZePhmB
このスレはあっちが荒れてたから誰かが隔離スレとして立てたと思ってた
984既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:14:28 ID:srK8/9yC
330 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 20:46:55 ID:9S1XvZae
>>327
ネ実に帰れ

331 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 20:52:34 ID:ZSjgu4Te
このスレネ実に貼られてるからいつ奴らが押し寄せてくるかと思うと・・・

332 名前:Socket774[] 投稿日:2010/03/28(日) 21:02:51 ID:FsSP82IP
ネ実にも自作用のスレはあるから、そっちで誘導でもされない限りは大丈夫だろう。
FF14に限定された質問ならば充分答えられる。マルチするやつはどうせ何言ってもするからなw


自作板じゃこんなこと言われている、胸が熱くなるな
985既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:16:40 ID:Diz6rude
だってここ隔離板だし。
986既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:35:47 ID:35/NEWLH
隔離スレなら、隔離スレだって スレタイにいれろハゲども
987既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:36:19 ID:Jjq2V598
本スレ
お前ら、CPUやグラボやAsrock何使ってる?107
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1269439963/

関連スレ
【自作】FF14に向けて用意すべきPC 6台目【相談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269418249/
988既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:38:35 ID:13jwx8xL
隔離スレだろうがなんだろうが、次スレはいらない

本スレも大して荒れてないだろ

989既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:43:54 ID:35/NEWLH
【猿でもわかる】FF14用 PC相談&雑談スレ Part2【隔離病棟】

次スレ立てるなら、スレタイはこれくらい分かりやすくしろ
990既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:46:32 ID:Jjq2V598
テンプレはこれな

本スレ
お前ら、CPUやグラボやAsrock何使ってる?107
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1269439963/

関連スレ
【自作】FF14に向けて用意すべきPC 6台目【相談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269418249/
991既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:49:51 ID:b/k5YhBU
だから、次スレはいらねっつーのww
992既にその名前は使われています:2010/03/28(日) 22:50:50 ID:4b8pOeng
いらない了解
993既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 00:28:53 ID:SY5LRxzL
建ててくるか
994既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 00:50:43 ID:NsvC9OqW
うめ
995既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 00:59:30 ID:NsvC9OqW
なんかいらないって言われると立てたくなるな
996既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 01:00:18 ID:NsvC9OqW
先に埋めるか
997既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 01:01:09 ID:08fatyfW
うっうー
998既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 01:01:32 ID:NsvC9OqW
うー
999既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 01:02:14 ID:08fatyfW
うっうっうー
1000既にその名前は使われています:2010/03/29(月) 01:02:55 ID:NsvC9OqW
うーうーうー
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://yutori.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪