雄羊でもアットワ地溝山登りできるのにオマーラはFFか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
落ちる奴は獣以下

http://labaq.com/archives/51398119.html
2既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:20:06 ID:LLexlEPy
すげえw
3既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:24:44 ID:kPpiJNaP
何これwww
すごすぎるだろwww
4既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:36:33 ID:YmXZ3Kk0
おまえら野生なめすぎ
5既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:39:59 ID:ah4s1Jm8
合成写真乙
6既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:47:24 ID:yJtvo2xi
登る登らないじゃなくアットワ地溝に行った事ないんだけど・・・
7既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:57:34 ID:rZH6ggDp
ワロタけど、羊の目的がわからん。
8既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:57:40 ID:19I7LRHG
めっちゃおちてんじゃんw
9既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:59:01 ID:jweE2HHM
ペーターのところのユキちゃんももうちょっと逞しければ・・・
10既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:11:01 ID:nzBbuxQL
7枚目おかしいwwwwwwwww
11既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:29:44 ID:rZH6ggDp
普通に面白いサイトだな
12既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:30:29 ID:rZH6ggDp
写真がな。
13既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:36:39 ID:K3CPlTv8
いじめんな!ヤギいじめんな!
14既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:03:12 ID:IUQ9+3hO
すごいな

つーかこれ、登れても降りれないんじゃ・・・?
15既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:19:05 ID:LZiO8bCK
降りる時はソロソロと降りるんじゃなくて跳ねるようにトントントーンと。
落下する時の衝撃を吸収できるような脚の作りと何かで見た気がする。
写真にある蹄も硬質のゴムみたいな質感だとか何とか。
16既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:20:22 ID:23ii2xrT
雄山に見えた
17既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:21:24 ID:doPyB+A0
そこに岩山があるから登ってるのか、命掛けすぎ
18既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:51:08 ID:jweE2HHM
登らないと上に餌になる草があるかわからないから登るんだろうか
19既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:54:57 ID:t3r+QUWo
登ってるっていうけど、ところどころ詰んでるのもあるじゃないかw
7枚目とかw
20既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 15:00:32 ID:LZiO8bCK
登るところ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uSoYM-JQjXQ

降りるところ・・・は良いシーンが見つからず
ttp://www.youtube.com/watch?v=jSGikymKFlc
21既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 15:02:35 ID:onLrdJww
やめとけ





やめとけ
22既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:17:43 ID:jhaEDHfl
昔、救助隊とかだしてなかった?
税金無駄遣いワロシュw
23既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:19:17 ID:rZH6ggDp
これ崖の下で待ってたらジンギスカン食い放題じゃね?
24既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 18:44:56 ID:kn4yhXVc
こっちあげとくか
25既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:02:34 ID:zTw+thL5
つい最近までめちゃくちゃアットワ登山苦手だった…
カメラを真上視点に、っていう単純なことに長らく気づかなかったので
同類のためにここにしるす。
26既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:12:00 ID:b4wlKjF6
すごすぎる・・・
27既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:21:30 ID:AWCG2vP9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm484516
これは怖い・・・
28既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:23:49 ID:O8aPYjgK

昔↓こんな感じで下りて行く羊だかの映像見たきがする

__      __
  |ミ◎  |
  |    |
崖 |  ◎彡|崖
  |    | 
  |ミ◎  |
  |    |
29既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:06:18 ID:ZGMdpjCF
>>1
ほう
30既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:07:00 ID:ZGMdpjCF
>>1
31既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:12:51 ID:tjogoKIs
>>28
ロックマンXかよ
32既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:16:06 ID:rUftZlFN
山羊といえば、ダッシュ村でのんびり暮らすヤギしか知らん
33既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:26:44 ID:5pwQ8G4A
34既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:32:39 ID:jSSswtnd
落下してもトーントーンと崖を蹴って無事に着地できる自身があるんだろーな。
35既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:38:17 ID:FT0BTR1a
>>28
俺も見た気がするんだ
ネジツノカモシカスレじゃなかったか?
36既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:47:05 ID:lYgViqta
アットワとかもう登り方忘れちまったよw
37既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:47:45 ID:rUftZlFN
>>35
あった、これだわww
http://www.youtube.com/watch?v=wlurJfXwB4w
38既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:50:03 ID:FT0BTR1a
>>37
そうそうこれこれw
39既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:50:40 ID:pb1tO7ef
これ合成じゃねーの、
何か動画カクカクだけどw
40既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:51:30 ID:t3r+QUWo
いやいやいやいやw
無理あるだろ、これwww
41既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:51:49 ID:tsNiCpeC
うさんくさw
42既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:59:21 ID:O8aPYjgK
>>37
あーこれこれwwよくあったなww
4315:2010/02/18(木) 21:23:24 ID:NBoZT/UU
>>28を見てカモシカで妥協して探してコレだ!と思ったら
>>37で既に張られていたでござる。

これだけだとアレなので人間用のリアルパラダモの丘を貼っとくね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZmDhRvvs5Xw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2798810
44既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:36:55 ID:xCzT0kts
ωがキュッてなるからやめてくだしあ;;
45既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:41:43 ID:tjogoKIs
作り物くせえw
46既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:43:19 ID:ICdoxLnL
いいね。こういうの好きだ。
47既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:56:56 ID:KSj4NXuI
人間用リアルパラダモの丘すげーw
コンクリ落ちたり、突風でスリル満点なときもあるんだろうに
なんでこんなに人多いんだよww
48既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 00:17:37 ID:szW88k/8
あげておく
49既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 03:39:39 ID:NXFO4CGC
50既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:44:43 ID:uO8Uz6FC
>>49
こいつらは何がしたいんだよww
51既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:39:15 ID:m5x+mK2s
高いところに上りたくなる習性があるんだろなw
気持ちはわからなくもない。
52既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:58:27 ID:or99LUPT
>>28の映像見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlurJfXwB4w

4足歩行だけど、猿だわこいつら・・・・・・・・・・・

>316 名前: 夫婦茶碗(島根県)[] 投稿日:2010/02/18(木) 11:25:37.51 ID:ZxZX3zeu
>羊はバカですがヤギは賢いです。
>羊の群れの中にヤギがいるとリーダーとなって集団を導くので一緒に飼います。
>狼はそれを知っていて真っ先にヤギを狙います。
らしい
53既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:01:54 ID:or99LUPT
もう貼られてんのかw
54既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:03:51 ID:5dwAjVHE
55既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:57:56 ID:g7MY2nJI
羊って家畜化した山羊じゃないの?
いや根拠はない
56既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:05:46 ID:SnBkAZi2
それだと家畜のヤギとヒツジの区別がつかなくなるじゃないかw
57既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:14:01 ID:JYvoWyiT
すげえしワロタ
58既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:17:04 ID:oWu/EoJw
>>50-51
普段から木の上に登る習性をつけておけば、
突然チーターとか現れても一時的な回避ができるな

「そんなことしなくても、その時になったら本気出す」とか言ってるやつは
多分真っ先に食われる
59既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:35:12 ID:g7MY2nJI
チーターって木登れないの?
60既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:36:49 ID:SnBkAZi2
チーターはネコ科だけど走ることに特化して爪の出し入れが不可になってる。
なので木に登るのが苦手とされているね。
61既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:56:13 ID:oGBVqaKa
>>58
> 「そんなことしなくても、その時になったら本気出す」とか言ってるやつは

俺らのことじゃんww
62既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:57:03 ID:xk4Flune
俺らはいつも本気で生きてるぞ?
63既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:57:41 ID:BqS1xjWi
>>49
これコラじゃないの?
あんな枝先に乗って折れないはずがない
64既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 12:10:38 ID:wvtvKOsg
>>49はヤギっぽい木の実
現地の先住民族には悪魔の実として恐れられている
たぶんそんな感じ
65既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:48:14 ID:SnBkAZi2
>>64
食べると海で泳げなくなりそうだw

>>1のリンク先
ttp://labaq.com/archives/50785969.html
↑によると苦い芽を食べるために登るとか書いてあるね。
ググったらアルガン(Argania Spinosa)とかいう木らしい。
実や葉を食べるとも書いてあるところもあるし大好物なんだろうw
66既にその名前は使われています
リアルパラダモなんて貼るんじゃねーよwwwwwwwwww
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwww

ああああ地面サイコオオオオオオオオオオオオオオオオ地球あいしてるよぉおおおお