CPUのクロック周波数って最近増えて無くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
5年前とかでも3GHz前後あったような気がするが
2既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:07:27 ID:xDRilk+1
>>2
ようセレロン
3既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:08:58 ID:giaZdg3Y
>>1
情弱乙
4既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:09:20 ID:Ueol0ExO
あんまあげすぎると、熱量・消費電力の関係でイマイチらしいから
CPUを何個も並列化(?)させて使われるのが主流らしいお
5既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:09:21 ID:+ccwFceJ
周波数増やす方向は電力消費と発熱の問題が大きいから
Pentium-Dを最後に捨てたんだよ
6既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:09:30 ID:tx0I8qg6
デュオとかクアッドとか
そういう所が増えてんじゃね?
よく知らんけど
7既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:09:32 ID:9OGC/Q+G
Core2Duo<二人ならPen4を超えられるっ
8既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:09:34 ID:J0O+GDWM
ネタスレでしょ
9既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:10:05 ID:eHW36257
クロック数増やすよりコア増やすほうが効率が良いからなんだってさ
10既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:12:09 ID:J0O+GDWM
重い荷物を運ぶ時に一人の怪力さんに拘るよりも
運ぶ人数増やす方が手っ取り早いからな
11既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:12:22 ID:9OGC/Q+G
ムーアの法則とかあったけど、あれはまだ成り立ってるのかな〜?
技術的にクロック増やせたりしても、発熱の問題が壁になって
もう成り立たない?
12既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:13:35 ID:ZjE7IY4V
デュアルCPU<よんだ?
13既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:13:40 ID:Ueol0ExO
>>7

Quad<我ら四天王に勝てるかな?(ニヤニヤ)
14既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:15:30 ID:J0O+GDWM
>>13
>>7はデスノネタだから>>7に対してそのレスはどうか?
15既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:19:19 ID:PhKTf6Wn
>>13
Hexa-core<六柱神ですが何か?
16既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:22:00 ID:zTw+thL5
そのうちPCあけたらソロモン72柱状態とかいやすぎるだろw
17既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:22:41 ID:ENPiWEPh
クロックは増えてないけどその代わりコアが増えとる
ハイパースレッディングは擬似乙
18既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:34:46 ID:VQ7Rfwez
PenProは間違ってなかった!
19既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:41:43 ID:CZswgsse
Wii                   729MHz
GeForce GTX 295 Quad SLI    576MHz


>>1
あんたに同意だ、増えてないどころか減ってるわ(´・ω・`)
20既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:43:55 ID:3W7fR4Nk
ネ実的に言うと

高クロックシングルコア:赤ソロ
低クロッククアッドコア:戦4人

あれ、シングルコアの方が…
21既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:45:46 ID:j5GkSmp3
高クロックシングルは暗黒
低クロック複数コアは忍者
22既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:45:51 ID:UK8N7R7R
ドズル閣下が、ビグザム一機よりドムの一個小隊でもよこせって言ってたあれのことか
23既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 10:51:32 ID:XtV0MSzE
マジレスするとコアを増やしてるんじゃなくて1クロックあたりの処理能力をゴリゴリ上げてる
マルチコア化は今のPC環境において必須機能だから追加みたいな感じ

>>11
「一定サイズに搭載できるトランジスタは2年毎に2倍になる」ってのは余裕で成り立ってる
24既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:01:22 ID:rYKPMg3Z
Quadとはいえ一人ずつ呼び出してボコボコにすればどうという事はない
25既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:03:48 ID:etGZfdxf
一万でクアッドコア買えるAMD大勝利
26既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:04:50 ID:uFVqi+e5
少し前のゲームだとシングルのほうが有利
27既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:05:34 ID:+ccwFceJ
1コアセレロンですらPen4より強いから呼び出してもボコボコにされるぞw
28既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:25:24 ID:segVHrxe
そのうち10個ぐらいになるのか
29既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:30:31 ID:/UFAAKvn
電子が膜を突き抜けるうんぬんかんぬん
30既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:31:32 ID:gqMsr5Ki
>>28
次6個らしいからすぐかもな
31既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:32:18 ID:etGZfdxf
AMDは12コアだよ!!
32既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:32:31 ID:sTYInZZ6
俺のPC未だにPen4だわ…
ネットするだけならこれで充分だがそろそろ買い替えたい。
33既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:38:13 ID:J0O+GDWM
そのうちコアの数がメガだのギガだのになって、コア1つのクロック周波数が1ヘルツになる時代が

これを初心者スレに誤爆したが後悔はしていない
34既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 11:41:51 ID:BnIVvfJJ
神赤一人だと限界が有るんだよ
準廃程度でも4人とか8人とか役割分担することによって
うじゃうじゃいる雑魚もHNM級モンスも対応できる
35既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:06:09 ID:7uQ1T8mZ
実際クアッドよりも単品のクロックのはやい
デュアルコアのほうがFF11は快適だったよな。

Windowerとかつかって4垢だとクアッドのほうが
快適なのかな?
36既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:10:04 ID:b4wlKjF6
確かにインパクトにかけるよな
もうずっと前から3GHzくらいで頭打ちになって新しいのでたと思えば2.4GHzが4つとかさ・・・
非マルチタスクで単体処理しかできないのがほとんどなんだから2.4GHzじゃ性能さがってるでしょw

今後も新しいの出たと思ったら2.0GHzが8つとかそんなもんだろうな
2.0GHzが12個、もう5年かけても3.0GHzで12個とかそんなレベルっぽいな^^;

悔しかったら4GHz、5GHzだの独自路線でしかもコア4つ8つ作れっつーの^^;
37既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:10:50 ID:Bwflgfua
32bit CPU + 32bit CPU = 64bit級 CPU!
すごい!
38既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:11:40 ID:fdochRIz
動画撮りながらとか配信とかしだすとクアッドのほうが安定して良いけど
そういうの興味ない人はデュアルコアのままで良いのかもな
39既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:13:58 ID:2oswe/6S
非マルチタスクでも最近のはTBあるしあまりかわらんけどな。
昔のPEN4とかと比べて熱も電気もかなりよくなったし(発熱がすごいとファンがうるさいし)
40既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:14:12 ID:XtV0MSzE
>>36
P4の3.2Ghzが必死にヒィヒィ言いながらこなす処理があるとして
i7なら1.8Ghz(通常の使用法におけるクロックの下限)で楽々こなせてしまうんだよ
もうクロックは絶対性能ではないんだ
41既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:14:28 ID:KUVHk+AE
i5とかi7とかがわからん。
42既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:17:23 ID:4pV20Jop
ハイパークロックアップ!
43既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:17:36 ID:iz1QXjHk
そりゃFFやってても、システムもCPU使うからな
最低デュアルあれば快適

メニイコアになればコアにばらつき出るだろうけど
44既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:18:37 ID:dmWA4sDw
Core2DuoとPCエンジンDUOってどっちがいいの?
45既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:18:46 ID:MVgt2+pq
>>37
その元ネタなんだっけ
46既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:19:13 ID:f7wboXEW
1クロックで処理できるスレッドプロセスが増えれば処理ははやくなるけど
ソフト側の対応も必要。古いプログラムだとシングルスレッドなのでコア増えてもあんま速度かわらない
窒素冷却使用なら世界オーバークロック大会で7Ghz越えてた気がする
47既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:19:31 ID:JGmgv35r
FF11単体起動はシングルコア高クロックのほうが有利だけど
窓化状態でいろいろするとなると複数コアのほうが快適

ってことで合ってるよね
48既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:19:44 ID:qi1xChBQ
最初はメインクロックのインフレ
次はコア数、
そろそろL2キャッシュの時代がくる
49既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:20:18 ID:XtV0MSzE
>>45
DCかSSだな
50既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:22:23 ID:MVgt2+pq
>>49
64ビット級だからSSかぁ
thx
51既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:22:57 ID:2oswe/6S
次は単純にCPUを2つ載せられるようになる。サーバー用途では普通にあるがw
大体サーバー用途から流れて一般人wにいくからなあ。
52既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:25:04 ID:DDGtmxwm
イスラエルチームが省電力化し、オレゴンチームがぶん回して熱量とクロックを上げ、イスラエルチームがそれを(ry
ってのが個人的なイメージだな。
53既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:31:55 ID:bAn7v0Q3
>>11
モアムーアさんとモアザンムーアさんがまだ頑張ってます。
ファンの法則も頭打ちになってるが。
54既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:34:14 ID:3W7fR4Nk
>>48
マザーボード上にL2キャッシュ実装するとかよくね?
55既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 12:38:19 ID:E+hbv2E5
>>44
DUO-RXの勝ち
56既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:00:52 ID:Cy9N/2z9
>>51
デュアルコアの前にデュアルCPUあったぞ?
57既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:03:38 ID:J0O+GDWM
>>56
あったよね
俺が最初に自作したパソコンはペンIIのデュアルだった
58既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:05:42 ID:Bwflgfua
イロモノマザー扱いだったけどなw
59既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:07:57 ID:WF4s74uf
MSがクッソ重いWindowsを軽くするだけで、
地球全体のCPUによる消費電力が下がって温暖化防止に結構貢献できそうじゃね?
60既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:09:22 ID:+ccwFceJ
2つのCPU搭載といえばV30とZ80が載ったPC-98DOとかいうのが
61既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:09:39 ID:ZjE7IY4V
セガサターンがデュアルCPUだった
62既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:15:32 ID:s9u33/dj
socket370のデュアルceleronブームとかあったな
abit BP6にWindyTornadoが圧巻だった
63既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:17:39 ID:Az4lxgtw
>>48
C2DQでもう終わっただろ
64既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:39:39 ID:5PnD4Bzk
クロックだけならPen4の3.8GHzが一応最高か
ここから複数コアで2Ghz前後に降りたけど、今は3GHz超も出てきたし、そのうち4GHzになるのかねぇ
65既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:52:26 ID:d3Mq6Hff
今一番いいCPUと予定に出てる一番いいCPUってなに?
66既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 13:59:01 ID:2H3NwjEr
>>64
オーバークロックするなら今出てるCPUの廉価なやつでも4Gあたり余裕ぽい

ttp://www.4gamer.net/games/065/G006504/20100212020/
67既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:20:39 ID:PiZRH+7d
頭の良い人1人で計算するのは限界になってきたから、そこそこ頭の良い人を
2人3人・・・と集めて頑張らせてるって聞いた。
68既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 14:47:57 ID:1KErJ/Fb
頭の良いネ実民1人で計算するのは限界になってきたから、そこそこ頭の良いネ実民を
2人3人・・・と集めて頑張らせてるって聞いた。
喧嘩しだしたって聞いた。
69既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 15:00:45 ID:DDGtmxwm
頭の良い赤1人でメリポするのは限界になってきたから、そこそこ頭の良い赤を
2人3人・・・と集めて頑張らせてるって聞いた。
リフレ・ヘイスト・回復の役割分担で喧嘩しだしたって聞いた。
70既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 15:16:04 ID:s0SCI4/D
>>68 ぷw
71既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:13:30 ID:s9u33/dj
冗談で言ってるところがマルチコアの核心ついてて吹いたw
単独コアの性能より、リソース割り当てるアルゴリズムの方が重要なんだよな
72既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:25:04 ID:iz1QXjHk
>>51
マルチプロセッサなんて8年くらい前にブームだったろ…
73既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:29:27 ID:0BoRlybj
最終的には球になるよCPU
74既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:33:42 ID:pc6to2Hl
シングルコアだけを使うソフトでも、
勝手にマルチコアで動かしてくれるような感じにOSはなるんかな
今だとソフト開発が滅茶苦茶大変そうだし
75既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:35:22 ID:iz1QXjHk
>>74
命令順に処理が呼ばれないとか、不具合としか言いようがないから
76既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:37:21 ID:hrffHqRh
>>69
そこは赤1から白学にした、だろうネ実的に…
77既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:40:29 ID:pc6to2Hl
>>75
地道にスレッド分けて最適化して作るしなないんかね
ケースバイケースだろうしアプリ開発は大変そうだ
78既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:43:21 ID:Zv73Cgw4
>>64
4GHzくらいになるとまた発熱と消費電力の問題が出てきそうだな
79既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:49:49 ID:ggLWLEOY
>>77
そういうのはIntelが提供してるコンパイラ使えば開発者はほぼ意識せずにすむんじゃないの?
80既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:50:18 ID:jUKr6ZfK
Quad 9650とi5 860はどっちがいいの?
81既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:51:34 ID:jUKr6ZfK
i5 750だ;;
82既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 16:56:25 ID:5PnD4Bzk
>>78
そんな気もするので、またベースコア変わったらクロック下がるかもね
もしP4のノリが今も続いてたら6GHzとかになってたのかなー
83既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:01:33 ID:fkXzMjK5
6GHzまで行ったら消費電力電子レンジ越えるな・・・
84既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:02:27 ID:pc6to2Hl
>>79
無理なんじゃないの?
今だと血反吐吐くような調整してそうじゃん

>>82
クロックが上昇し続けている時代ってよかったんだなあと思う
今だとE8500で動かすアプリが
一年後のCPUで全ての場合でサクサク動くようになるとかあんま思えないし
85既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:12:09 ID:EvTHVc94
将来的には、動作周波数3GHzの3Gコアとかになるのかね。
86既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:14:48 ID:etGZfdxf
貧乏人はi3でいい
87既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:18:27 ID:2H3NwjEr
i3とか十分すぎる、セレロンでもいい
88既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:18:28 ID:Fwv+LGZQ
14やるならi7のがいいんかな
89既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:20:28 ID:etGZfdxf
ゲームならi資金10万としてi5かって残りでいいグラボ買ったりした方がいいよ
90既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:22:24 ID:S8wYRjZv
クロック数上げれば処理速度最強じゃね?wwwwww

上げすぎたら消費電力と発熱がヤバすぎるお;;

やっぱりちゃんと一回の命令で処理できる効率上げようぜ

CPUの数増やせば効率上がるんじゃね?wwwwwww←今ここ


FFで言うところの片手二刀→両手への変移に近い物がある
91既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:25:16 ID:NP6saqQn
つーことは、ここから


CPUの数増やせば効率上がるんじゃね?wwwwwww←今ここ

増やしすぎたら消費電力と発熱がヤバすぎるお;;

やっぱりちゃんと一個の処理効率上げようぜ

クロック数上げれば処理速度最強じゃね?wwwwww


こうなるわけか
92既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:27:45 ID:+vdBk7gt
1人の廃人が4垢でやるのに同時に操作出来ない時間が発生したり、マクロ押しすぎて指の皮がずたぼろ
それなら、4人の準廃で4垢の方が長時間できるし、同時に動けるからスムーズ
って考えでいいのか?

でも、マザーに乗せるCPUは1個だけど中で4個に分割してあるの?足の数とかそんなに増えて無いような気がするんだけど
93既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:29:23 ID:S8wYRjZv
>>92
中で4個ある
で、
A<俺この仕事やるわwww
B<じゃあ俺こっちやるwww
C<よーし俺残ってるのやるかー^^
D<うはwwww俺仕事無いwwwwwww寝てるwwww
とか中で分担してる
94既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:30:23 ID:5FMR1ZMx
残念ですが今マルチコアで周波数低くてもあなたのシングル高周波数のCPUより1コアの処理性能は団地です
95既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:35:13 ID:S8wYRjZv
>>94
必死に前衛がヘイスト装備で敵殴ってるところに
黒がガ系ブチ込んで皆殺しにしてるようなもんだしな

で、その黒が4人居ると。
黒PT最強じゃね?
96既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 17:35:28 ID:2H3NwjEr
iシリーズの場合さらに
かーちゃん<働いてないヤツはメシカットwwwwその分よそにまわすwwwwwww
ってなってキリキリ働いてるAとかBのクロックがブーストされて処理力自動でアップされたりする
97既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 18:01:11 ID:2oswe/6S
最近ではAMDで12コアのCPUだしたからな。4つセットで48コアw価格は6000-8000ドルだから60-80万円かね。
ただまだCPUしか出してなくて対応したマザボは出てないから動かせないという謎商品ではある。
サーバーPCとしては↑のCPUのっけてるのは売ってるが2万ドルw
昔は熱・消費電力・ソフトの問題であまりだったがマルチコアも増えてCPUの数を増やすってのはまた出てくるよ。
98既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 18:04:49 ID:yFzTGt9e
クロック上げつつ熱減らせよ
99既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:16:57 ID:pc6to2Hl
量子コンピュータ早く!
100既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:18:20 ID:meUAZct3
一般向けで並列スパコン作れる時代が来る
101既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:21:33 ID:XOX3n3z0
>>4
ソフトが対応しないから全然高性能化してるように思えないんだがw
102既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:27:09 ID:XOX3n3z0
>>34
極一部のHNM以外は複数相手に出来なくて一匹ずつ相手しないとダメじゃん
他のメンツは横でボーっと眺めてるだけとかw
103既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:33:45 ID:IJLNKevQ
クロック至上主義の弊害だな
104既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 19:42:35 ID:2H3NwjEr
ヘイスト至上主義みたいなもんだな
105既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:04:04 ID:r2L+SwIw
>>1
ここのスコアだと
ttp://hardware-navi.com/cpu.php

最新
Core i7-975Extreme Edition 4コア 8スレッド クロック3.33 スコア9710

約5年前ペンティアム4最上位モデル
Pentium 4 672/670 1コア 2スレッド クロック3.80 スコア1227
8倍近い性能差がある
106既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:06:20 ID:RKLfl558
CPUの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやる!!
107既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:06:50 ID:wvE7Cq0C
メモリ増量に限界があるからCPUの性能を必要以上にあげても意味がない。
108既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:08:04 ID:r2L+SwIw
後コアの数なら数年前インテルがコア100個あるCPU作ってたはず
これがその後どうなったのかは知らないけど
109既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:10:15 ID:qLEpYFKU
>>105
でもソフト側でマルチコアに最適化されてないと1コアしか使えないから
5年で2倍しか性能うpしてないって事か
110既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:14:54 ID:1R+D+bYn
>>108
初代ララビーの製品化は頓挫、MSにソフト開発頼んだり、PS4にヨロと擦り寄ったりと噂だけ
あった。
基礎研究は続けるらしい。
111既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:27:03 ID:oXzxrmso
つまりサターンは時代を先取りし過ぎていたと言うことか
112既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:40:46 ID:9OGC/Q+G
アキラ「10年早いんだよッ!」

はSEGAの事ってわけか。
113既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 20:42:28 ID:V56JhHDb
>>105
そこのはいい加減過ぎる
キャッシュの容量を無視してデュアルコアならクロック通りの数字とか
例えば

Core 2 Duo E8300 2.83GHz スコア2830 FSB1333MHz キャッシュ6M
Core 2 Duo E4700 2.6GHz スコア2600 FSB800MHz キャッシュ2M

>>109
クロック辺りの性能は2倍〜3倍と言われてるからシングル換算だと
Pen4 9GHz相当×4コアとかになる

ClarkdaleコアはWolfdaleコアより約1割処理効率が上がってるから
お薦めMMOだとi5-670が一番良い
114既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:07:58 ID:WIRuxwtv
>>91
違う

CPUの数増やせば効率上がるんじゃね?wwwwwww←今ここ

増やしすぎたら消費電力と発熱がヤバすぎるお;;

それなら、1クロックあたりの処理能力上げようぜ

ビット数上げれば処理速度最強じゃね?wwwwww

増やしすぎたらソフトが対応しなくてヤバすぎるお;;

やっぱりちゃんと一個の処理効率上げようぜ

クロック数上げれば処理速度最強じゃね?wwwwww

以下新技術が出るまでループ

だと思う
115既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:10:31 ID:1Ay9VFM/
>>114
bit数上げたところでOSが対応しないからソフト以前の問題じゃね
まぁOSもソフトといわれればアレだが
116既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:12:49 ID:gPXBsM9P
オススメだと実質1コアしか使えないからなあ。
そういうアプリのために
1コアだけ処理能力あげようぜwwww

の機能としてTBがある訳だが

4戦士<与TP多くてワロエナイ発熱しすぎ誰か1人でなぐるべ
1戦士<俺に任せろー、バーサクマイティWS!(TB

...力つきたお(スロットリング発動
117既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:22:28 ID:1Ay9VFM/
>>116
熱が高いと勝手にクロック落としてたIntelCPUが
シングルコアだけのときはクロックアップするよ!って言っても
説得力無いのよねぇ
118既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:23:30 ID:XtV0MSzE
TBは熱量的に可能な範囲内でしか発動しないよ
119既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:24:39 ID:dRF1MNBT
アスロンさんディスって何が楽しいんだ?
120既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:27:48 ID:etGZfdxf
俺がx4の620つかってるからおk
ネ実で唯一のアスロン使いじゃないかな^^;
121既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:44:44 ID:iz1QXjHk
処理順番に依存しないコード単位で出来るだけ小さな関数を作って、
処理結果を格納するオブジェクトのインターフェイスにはセマフォを徹底すれば、マルチスレッド化はやりやすそうだけど
そもそも処理順番に依存しない状況がレアケース過ぎる
生産性も悪いし

料理のレシピみたいにはいかない
122既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 21:56:55 ID:aatIpZVj
>>36
i7の一つのコアはpen4 3GHz以下ということですよね^^
123既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 22:05:40 ID:hnj4Q4hd
わからんけど、マイクロコードの最適化で高クロック化とは別に改良されてるってことか?
124既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 22:45:05 ID:1TZ01fzU
>>120
安心しろ、4200+使いのオレが今日へのむII 945買ってきた!
何かと色々よく分からんけど相談していいぞ!
125既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 22:57:39 ID:F3qgCRDU
世代違うと同じクロック周波数でも実際の処理速度違うよ
クロックあたりの処理効率が違うわけで
シングルπ焼きの結果見れば、一番単純でわかりやすい
126既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 23:33:28 ID:xU0kZaZl
なんつーかCPUに限らず、科学技術の進歩が遅くなっていってる気がする
127既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 23:33:34 ID:1Ay9VFM/
>>124
945って凄いCP良いよね
ゲームならi7の920とそんな変わらないし
128既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 23:41:56 ID:vAHjeoBP
1MHzコアが2刀流で2MHz
いつもの倍のジャンプで4MHz
いつもの3倍の回転で12MHz
129既にその名前は使われています:2010/02/18(木) 23:54:55 ID:T3ZN1OgA
まあ限界あるよな…
電子より細い電子回路なんて作れないしな…
130既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 00:20:17 ID:TQCbBvHA
>>42
ここまでハイパークロックアップあり。
131既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 01:34:45 ID:hnbCOfQ2
>>129
電子じゃなければいいんじゃね?
132既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 01:45:44 ID:Jf5rfqjy
CPUが優秀になったけど他がついていってないって感じだな。
133既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 02:48:39 ID:goTX1wJe
量子計算機すら知らないとか........
134既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 03:19:31 ID:ey2wXvfk
ショップ行ったらストレージとか言うのがあった
何年か行かない間に色々と周辺機器も生まれ変わってるのな
USBもバージョン上がってたし
無線対応のプリンタとか何か浦島太郎な気分だったよ
135既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 03:22:05 ID:W9JOdPUO
PLCとかいうのが凄いんだけど何故無線で電源流せるのか不思議でしょうがない
136既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 03:23:44 ID:+7b0ArkK
CPUはハイエンド必要無い、Corei7 930で十分
137既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 03:46:12 ID:ixvPcB2U
>>135
PLCは無線で電力供給する技術じゃないよw

逆だ。

有線の電力線に情報を流す技術だ。
138既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 03:48:42 ID:ixvPcB2U
水回りで使う機器(シェーバー、電動歯ブラシ)を、電気接点なしで、
電磁誘導で充電する技術ならかなり前からある。
一部のPHSもそれに対応してた。

専用の充電クレードルに置かないと充電できないので、無線と言えるかは別だが
139既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 04:04:41 ID:n5M6UFZb
>>128
ウォーズマン乙
140既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 04:16:53 ID:JQyUqPxv
Pen4の1コアにくらべて今のアーキテクチャじゃ1コア1クロックあたり5命令を同時に処理できるんでしょ
その時点で5倍はやい
141既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:04:45 ID:MsImv/HL
高クロックシングルは神赤
低クロック複数コアは召還
142既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:15:42 ID:9CAY+xJd
ITホワイトボックスで今シーズンはハードウェア分野やってるな
143既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:17:47 ID:DVpypwPQ
ボクの脳みそもQuadにしてください。
144既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:21:27 ID:WofeVWcW
まずはお前の脳を微細化しないとな
145既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:27:13 ID:DVpypwPQ
これで思い出したが マガジンの「カメレオン」で
東大理III受ける奴らの脳みそがPenIIIに例えられてたなw
今じゃ練習相手になりません><
146既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:40:00 ID:PYyFIIFK
うちのCULVのC2DでもPen4の3.2GHzとタメ張れるなんて
技術の進歩は凄いなと思う コア2つで発熱と消費電力なんて段違いだし

厚さ3a程度のノートに光学ドライブ付いてGPUもあるとか
7年くらい前にウン十万円も出して買ったノートとは比較にならないw
147既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:45:32 ID:q0hQ4Gfm
>>141
スリップマラソンで倒すか
コロロカアスフロの違いかw
148既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 05:51:57 ID:xQITOr4n
今のi7とかは4コアで3Ghz程度までだけどシングルコア使用時のみに3.7Ghzくらいに
勝手にクロックアップする機能ついてるからな〜
149既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 06:06:00 ID:GQf4dqlk
>>35
Windowerで4垢同時起動するような場合でも、別にマルチスレッド処理を
してくれるわけではないので、4コアでも8コアでも関係ない。
FF11を遊ぶという限りにおいては、最新のマルチコアCPUはどれも遅い。
クロック周波数が全てと言って良い。
最上位i7なんかでも、クロック周波数が2.6G程度のものであれば、
FF11を動かすという一点に絞れば、Core2Duoの3Gに余裕で負ける。
150既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 06:33:05 ID:ZslrQmjk
PC買い換えようかと思ってi5出るまではチェックしてたんだ、ちょっと忙しくて
今まで放置してたらi7とかi3とかラデ5000台とかもうわけわからん
ちょっと目をはなしたらすぐこれだ
151既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 06:54:38 ID:w+eY6TOr
PCハードにあまり関心無い人だとそうなるな
自PCがいかれたりパワー不足を感じてパーツ買いに行ったら
規格が総取っ替えされててワロタw
152既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 07:14:02 ID:tYBtAFWO
通常の電化製品なんかだと買い替えなんて数年〜十数年だもんなw
PCを家電製品のつもりでいると浦島太郎一直線だよなぁ
153既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:02:45 ID:rn3Ij6+Z
>>11
ムーアの法則はクロック関係なくて、
半導体の集積率の話じゃなかったっけ?
154既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:14:02 ID:DVpypwPQ
厳密には集積率の話だね。一般認識としては、価格に対する性能比みたいな
感じ(例:3年後に同じ性能のモノが1/4の価格になってる)で
IT業界での事業や投資の参考などに。

集積率も限界はあるだろうけど。
155既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:22:18 ID:haei2M3D
ファンの法則 < ムーアと違って我々はここ数年法則を守ってるニダ
156既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:27:00 ID:2unehGdS
で、でたー!ビデオカードが壊れてネットで探したら新品中古もろとも
AGP規格がなくなってる奴www
157既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:29:26 ID:efPnn4ez
AGPはまだ手に入るよ
158既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:30:13 ID:AJtwstzN
A8V死んだら俺のPC人生終わるwww
159既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:31:51 ID:wWU/Q6Wx
うちのPen4さんにケンカ売ってんのか?お?
160既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:34:23 ID:2unehGdS
>>157
ありがとう、きっと探し足りなかっただけだよね・・・
161既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:38:09 ID:efPnn4ez
>>160
ああ、お前のパソコンのグラボ(AGP)が壊れたのか?
最近幾つか見つけたんだがどこだったかな
162既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:38:10 ID:swSg1HLk
つまり、FF11には全然マルチコアは関係無いと?
163既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:40:49 ID:efPnn4ez
164既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:43:11 ID:2unehGdS
>>161
そうなんだよ、あれ突然画面真っ黒になるのな
友人にお古をもらって何とかしのいだけどマザーごと交換な!とか言われて愕然としたわ
その交換したマザーもAGPだけどなwwwwww
165既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:44:20 ID:2unehGdS
>>163
ありがたすぎる
帰ってから見るよ!
166既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:47:23 ID:rn3Ij6+Z
>>156
AGPで使えるので一番性能がよさそうなのはこれかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/10/news060.html

こいつだって去年の8月の製品で、まだ半年しか経ってないから探せばありそうだけど。
167既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:49:58 ID:efPnn4ez
>>166
それそれ、そのメーカーのヤツだ
それならまだAGPの新品が手に入る
168既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:54:09 ID:rn3Ij6+Z
>>167
んだね。
軽くkakaku.comで調べてみたらSAPPHIRE以外にも玄人とギガの在庫あるし普通に買えるね。
でも9,500円前後はちょっと高いかな・・・。
同じスペックでPCIe版になると6,000円から買えるみたいだし。
169既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 08:57:19 ID:k8+pYMod
>>162
FF自身は1つのコアしか使わないけど
WindowsならFF以外にもいっぱいプロセス動いてるから関係あるよ。
170既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:18:27 ID:GeLNefDA
でもサーバならともかくPCで6コアとか8コアとか意味あるのかな?
遊んでるコア多そうだけど。
171既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:23:03 ID:f5ZRf8yv
動画作るのにsuperengine使ったら爆速だったわ
ストレスが和らぐな
172既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:30:02 ID:w+eY6TOr
AGPからPCI Expressへの移行の流れに気がつかず
絶滅寸前の規格だと知って愕然としてるヤツ多すぎワロタw

サーセン俺もそんな一人ですw
「あれ?AGPのビデオカードどこ?PCI Expressって何?」だった
この際だからと諦めて新規に組み直したけど
173既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:36:22 ID:CBhZ6CWD
8086を捨てないと
技術革新は起きない()笑
デファクトスタンダードがわるいw
174既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:44:17 ID:efPnn4ez
>>172
PCI Expressが何年前に出たと思ってるんだよ
つか愕然としてるのはお前以外にはたぶんID:2unehGdSだけだぞ
俺はPCI Expressの手頃なやつで一台組もうと探してたらAGPの新品を
見つけてまだAGPの新品あるのかと逆の意味で驚いた
175既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:44:53 ID:bBILSv3y
モトローラが覇権を握ってれば・・・くやしい;
176既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:47:43 ID:GeLNefDA
>>173
intel > 64bit移行で捨てようとしたのに捨てられなかった;;
結局ユーザーはx86互換を選んだ。
177既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:48:43 ID:/plhZZYF
PCIeでビビッてると
グラボ二枚刺しのSLIとか
グラボに補助電源とか必要電力750Wとかで頭がおかしくなって死ぬ
178既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:52:12 ID:f5ZRf8yv
クソみたいに消費電力があがってるから日本はここでまた
日本製OSと日本規格PCを出すべき
AMDも仲間に入れてあげたらいいよ
179既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 09:54:59 ID:CBhZ6CWD
>>171
型番など詳しく
180既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:09:19 ID:Lfx1e33d
>>178
NEC社員乙
181既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:09:47 ID:w+eY6TOr
>>177
すごいな、補助電源てなんだよ
ビデオカードがCPUより電気喰うとか推奨電源1000Wとかなんだよとか
当時は新規パーツ見繕いながらビビってた

>>174
俺のは3-4年くらい前の話な
ハードに無頓着な人はこんなもん
182既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:12:40 ID:efPnn4ez
>>181
自分で組むくらいならもう少し興味持ってもいいと思うがw
183既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:15:17 ID:w+eY6TOr
>>182
ごもっともw
それを言われると返す言葉もないス
184既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:24:27 ID:xAYxrmyo
四年前でもすでに主流はPCIEのグラボじゃなかったけさん
185既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 10:32:52 ID:7ppxITH0
>>179
東芝 G65でぐぐれ
186既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:08:42 ID:RBED3cxd
>>181
オレは6ピン+8ピンPCI E電源コネクタ接続するグラボ2枚載せて1200W電源だ
187既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:40:43 ID:/ChEEocM
>>126
だよな今と10年前の2000年何が違うの?と言われてもたいした違いはないよな
1990年と2000年だと凄い違うのになケータイもネットも90年にはあったが
そう言うのが爆発的に普及したり人型ロボットが出てきたりステルス戦闘機が
出てきたり色々新しい物が出てきた時代だったよな
188既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:42:38 ID:LDmlyVfL
それなんて暖房器具?w
189既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:44:39 ID:f5ZRf8yv
500W以上は上がらないで欲しいわ
190既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 11:45:11 ID:iBdu3Y8x
>>187
モノの発明は45年周期とか言ってる人もいる。
191既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 12:38:00 ID:haei2M3D
>>183
おまえ何返しちゃってるわけ?
192既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 12:44:58 ID:QItisKjj
いまだにPentium Mだが、AGP M/BじゃなくPCI-E M/B探して買って良かったw
193既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 12:53:02 ID:skhRJSwU
いまさらだがAGPとはなんだったのか
194既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 12:54:36 ID:Lfx1e33d
VLバス<AGP(笑)
195既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:32:19 ID:2v3ZCn35
ローカルバス最強
196既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:40:46 ID:AJtwstzN
Cバス用のウィンドウアクセラレータボードとか懐かしいな
197既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:41:34 ID:efPnn4ez
ハイレゾボードなんてものもなかったっけ
198既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:43:38 ID:w+eY6TOr
CPUアクセラレーターとかCPUがファミコンカセットとか
PC FXボードとかいろいろ昔はありましたわな
199既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:45:15 ID:Fiq6NNGH
昔糞高かった500Wの電源かった友人みて
「お前そんな馬鹿でかい電源買ってなにするわけ?」とかいってたけど今普通に1200Wとか売ってるんだよなw
しかもその8割をグラボ一枚が消費するしw
そろそろグラボにも省電力の流れが来るんじゃなかろうか、ていうか来て欲しい
200既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:45:36 ID:QItisKjj
GA1024とか使い方もよく解らず指をくわえて見つめてたw
そしてそういう俺が買ったのはSound Blaster98 + 26ボード。
俺には意味無さすぎに気付き速攻売り払ったw
201既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 13:56:59 ID:jYPvL5r0
つか、VGAもミドル〜ハイエンド相当のものがオンボードで乗ってる
マザーとか出てきてもいいように思うんだけどね。
ゲーマーでもない限り、VGAを頻繁に入れかえることなんてないし。
202既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:02:48 ID:/plhZZYF
>>199
9600GTのGE買っとけ
あれならせいぜい60Wだ
203既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:06:18 ID:haei2M3D
ていうかインテルは未だにPenMベースなんだよな
C2Dで開発しててもアセンブラ見るときはそっちで調べてる
204既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:08:52 ID:Lfx1e33d
>>201
そんなの乗せたらオンボの意味ないだろと
205既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:13:23 ID:jYPvL5r0
>>204
意味が無いことは無いんじゃね?
むしろ、何故意味が無いのか教えて欲しい。
206既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:22:36 ID:f5ZRf8yv
計算能力も3D性能も高く消費電力も低いPCを開発しろ
207既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:30:23 ID:xAYxrmyo
マザーの値段が7万くらいになっていいならハイエンドグラボクラスのオンボついたマザー出せるんじゃね
208既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:36:03 ID:QItisKjj
>>205
意味無いかどうかは解らないが、開発コスト考えると採算が合わない。
M/Bにチップ直接付ける、クーラーも付ける、メモリも付ける、それ用のコネクタも付ける。
ハイエンドとなると、他のバスの位置も考えないといけない、ケース内の配置も考慮しないといけない(買う側)
さらに通常より冷却も難しそうだ。カードなら両面から冷やせるけどM/Bなら表面からしかできなさそうだし。
M/Bはまだ型遅れにならないのに、グラフィックの方だけ型遅れになってセールスポイントが低くなる。
で、どれか1つでも故障すると全部取り替えになる。
これらを考えると、カード単品をセット販売した方が安心。

読んだ感じでパッと思いつく限りではこんなとこか。


今でもメーカー品なら安いのを載せていたりはするが、
クーラー無しでも使えたり32MBほどだったりで、数百円ほどの安いのだな。
209既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:38:34 ID:w+eY6TOr
ハイエンド買うような層がそんなの欲しがるかねぇ

基板の配置とか排熱とかどうするんだろ
210既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:38:49 ID:zAuJJphi
各メーカーでくだらないプライドがあってそれで設計思想の違いが出てるんですってよ
俺はこの手法で逝くからwwみたいなのがあっていまの現状に至ってるらしい
客としたら迷惑この上ないわ
211既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:45:53 ID:xVlkqa/l
そういうプライドがあるから技術は進歩するんだよ
212既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:49:56 ID:n5M6UFZb
>>205
ハイエンドを無理矢理オンボにすれば
別々にするより高くなるんじゃね?
発熱の問題やら、クーラーの大きさとか
基盤に入りきるかもわからんから2段構成になったりとか

213既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:52:44 ID:8wTosNt2
中国がそのうちパチモン出すからw
AMD・nVIDIAさらにはIntelのコピー品大量にお安く製造出来るようになるから
HD5xxxが\980くらいになっちゃうから期待して待っててね
214既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:56:58 ID:QItisKjj
Abaptecみたいに、nVibiaとかAMBとかImtelになりそうな印象w
215既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:59:19 ID:ssjt6e/N
チップ1個増やすとアナログ設計や製造コストにどれだけ負担がかかるか知らないんだろうな
ローエンドのチップを追加するならミドルレンジのグラボおまけでつけるほうが遥かに安い
216既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 14:59:52 ID:g7MY2nJI
>>16
コア一個一個にフォルネウスとかビューネイとか名前着いてたら燃えるな
217既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:01:12 ID:efPnn4ez
>>212
ハイエンドのグラボをスロットに挿して接着剤でガチガチに固定
218既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:02:33 ID:bBILSv3y
>>216
ノースチップサウスチップじゃなくてメルキオールとかバルタザールとかカスパーとか呼ぶわけかー
219既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:09:07 ID:QItisKjj
>>218
俺のメルキオールとバルタザールが、アスミッドガリウスでファルシ、カスパーがコクーンでパージされた・・・
とかになるわけか・・・
220既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:14:10 ID:8wTosNt2
鳥山 「ですね」
221既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:15:44 ID:bBILSv3y
そこのマザーボードってのはちょっと違うな、ボクの中では「深遠なる聖母」
222既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:16:06 ID:iBdu3Y8x
インテルのi5とかCPUにGPU入ってなかったっけ。3D処理はきついけど。
223既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:21:55 ID:LDmlyVfL
ママンのグラ性能でもオススメMMO出来るみたいね。
故障のリスクや拡張性を考えるとスロット差し込みのままでいいと思うわ俺も。
ただ・・・いい加減規格をコロコロ変えるのはかんべんしてほしいわw

224既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:33:55 ID:xAYxrmyo
>>213
そのパチモンが出てないって事は需要なしと見られてるんだから今後も出ないだろう
225既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:45:02 ID:Lfx1e33d
パチもんとはちょっと違うけどNVIDIAがRIVA128とかTNT出してた頃は
聞いたことないようなメーカの粗悪品の糞グラボいっぱい市場に出てたわw
226既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 15:48:39 ID:TRiCduhh
CPU製造は技術的ハードルと大量の資金が必要 最新技術は工場作るのに数千億だ
偽物は出回らないだろうね
227既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 16:03:23 ID:haei2M3D
一方、DRAMは…
228既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 16:04:57 ID:iBdu3Y8x
ラムバスとはなんだったのか
229既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 16:05:39 ID:N36c1nls
>>222
2コアのうち一つをGPUにつかうんだっけ。
FF14は64bitOSにも対応するみたいだし楽しみ。

Vistaや7にはゲームの強制3フレーム遅延機能がもれなくついてるから
今FF11重い!という人やFF14やる人は今のうちに対処しておくといい。

1、Aero機能をオフにする。
もう最初から使わないか
ゲームのアイコンのプロパティで互換性タブを選択しデスクトップコンポジションを無効にするを選択すれば
そのゲーム起動中だけAero機能をオフに出来る。

2、ビデオカードドライバの設定で3Dのレタリングの最大フレーム数を0にしてしまう。

この二つであなたもサクサクプレイ。
230既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 16:18:22 ID:N36c1nls
なんかおかしいと思ったら・・
レタリングの最大フレーム数じゃなくて
レンダリングの前最大フレーム数だったorz
231既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 16:23:11 ID:Hbc37g5X
>>224
自称純中国産CPUはMIPSコピーとかx86は黄金戦士とか無かったか?
232既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 16:31:10 ID:fD5qSuzy
黄金戦士ってピン配列無理矢理変えたなんかのパチもんじゃなかった?
ベースが何だったかは覚えてない
233既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 17:07:12 ID:ZRzDFku3
かーわるんだー、かわるんだー
むてきのろーぼーにー
234既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 17:47:58 ID:HNpk3zR3
>>226
何も馬鹿正直にコピーする必要はないだろう
wiiと威力棒viiみたいにすればいい
235既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 17:53:43 ID:SXesJkgh
Pentiam 4.5
とか出せばいいんだな
236既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 17:55:40 ID:W9JOdPUO
RIMMとはなんだったのか
237既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 17:56:04 ID:xAYxrmyo
ぺんちうむのなまえをすててCOREとか使い出したインテルとかぼかぁ好きじゃない
238既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 17:56:20 ID:HbRD/WuY
今更Pentiamのぱちもん出されても・・・
いまならi6で攻めるべきでしょう、若しくはl7とかw
239既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 18:00:25 ID:Lfx1e33d
Coγei7
240既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 18:24:49 ID:ZCspUET6
来年C2D作ったチームの新しいのが出るんだっけ?
したらFF14とCiv5用の新マシン組むわ
241既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 18:27:50 ID:WhiDJRd1
CPUより早くマザボ全部にUSB3.0載せろと
242既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 18:39:10 ID:h/a69KhF
Cao ni ma 7
243既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 18:45:48 ID:2unehGdS
ID:efPnn4ez、ID:rn3Ij6+Z、探してくれてありがとう
あれだね、新しいの買えってことだね
もうこの手元のPentium90MHzは捨てるよ
244既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 18:48:38 ID:/plhZZYF
15年前のCPU・・・だと・・・?
245既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 19:54:33 ID:2unehGdS
パソコンって、本当にいいものですね。
246既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 19:59:40 ID:FMlwkXN9
パソコンはよくわからないですけど
32ビットを2個積んだセガサターンはパイオニアだったんですね
64ビット(級)とか、当時宣伝してましたし
247既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 20:01:03 ID:RBED3cxd
俺のグラボのバンド幅は448bitだけどQuad SLIだから1792bitだぜ
248既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 20:55:07 ID:EZ5BTFEm
>>229
ほんと情弱だな
64bitOSに対応ってもWoW64で動くんだろ
Aeroも切ったら重いしw
249既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 21:02:19 ID:iBdu3Y8x
>>248
ちょっと論点ずれてるなw
250既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 21:04:38 ID:Exxy/5Rk
>>246
SEGAは何時も10年早いんだよ・・・
251既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 21:04:40 ID:EZ5BTFEm
>>249
じゃあ
FF14のショートカットにだけ、デスクトップコンポジションを無効にチェックいれるで><
FF11も64bitOSでうごきますしおすし
252既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 21:10:49 ID:Ciplhkld
>>229
2コアとは別にGPUを積んでるよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100104_340410.html
ここの構成図を参照

4コアでGPUを統合してくれるなら歓迎だったけどいまデュアルコアで
出されてもFF11みたいなマルチに対応してないのしか使えないうえに
結局GPUを別途買うから意味ねえ
Intel G45の性能と大差ないしな
253既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 22:40:03 ID:0D11UYFX
C・P・U!C・P・U!
254既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 23:10:07 ID:GeLNefDA
>>252
モバイル向けが出ればノートとかにはいいかも。

なんかでもパソコンの体感速度って、よほど重い処理をさせない限りは、
ディスク性能に依存する部分が大きいような気がする。
CPUパワー変わらないハズなのに、2.5 HDDのノートはかなり遅く感じる・・・
255既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 23:11:41 ID:N36c1nls
>>251
WoW64で動くとかじゃなく最適化してくれることに期待しているんだが^^;
論点ずれてるぞ。
256既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 23:12:28 ID:8wTosNt2
でもさーたとえばさー今でいうと
寧実電脳集団 組立済PC
Core i7 960
メモリ 12G
グラボ HD5870
電源 1200W

ラッキープライス \58,000(送料込み)

みたいなのがあったら盛り上がるだろー?
海外勢がDELLとHPしかなくてつまんないからさやっぱ中華が出てこないと
盛り上がらないって
257既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 23:43:22 ID:EZ5BTFEm
>>255
ネイティブ64対応するわけねーじゃん
258既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 23:52:52 ID:GeLNefDA
ネイティブ64対応したところでどんだけ早くなるんだ?
GPU依存が大きいんじゃね?
259既にその名前は使われています:2010/02/19(金) 23:59:15 ID:Ciplhkld
>>254
お金があればメモリー積めるだけ積んでRAM DISK最高
4kとかのランダムでSSDの10倍以上の読み込み速度出るから
体感速度が劇的に上がるよ
でっかいファイルの連続した読み込みはPCI-eの数十万するSSDが
読み込み1000Mとか出してたけど、体感出来る部分はやっぱランダム
で小さなファイルを読み込む時だしね

2.5インチのHDDは転送速度もそうだけど回転数も遅いの多いからね〜
10000回転の600Gとか出るけど厚さが普通サイズじゃないしな〜
260既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 00:44:40 ID:fFdDtESi
>>258
FF11の様にPS3にあってPCに無い機能を無理矢理CPUでエミュレートするなら
それなりのCPUパワー使いそうだけど
こればかりは実際にクライアントが出て見ないとわからんな
261既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 00:52:16 ID:rDcblLXI
RAMDISCはコストパフォーマンスもいいね
洋ゲーで高解像度Modいれて、読みこみでカクつくようになってたのが
シームレスに動くようになって感動した
262既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 01:01:32 ID:Ak8J5iLn
RAM DISKテンポラリ用途しか使えないし、無駄無く使おうとすると難しい。
そのままファイルキャッシュとして使うのとどっちがいいんだろ、と思ってまう。
263既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 01:04:33 ID:gSL/LOgK
最近メモリ高いしコスパ悪いだろw4Gで7000円以上だからな。
2年前だと2000円ぐらいで買えたからコスパよかったけど。
まともに使おうとすればソフトを買わないとだし、無料のだとファイルキャッシュとしか使えないんじゃね?かなりめんどうだったとおもうが。
264既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 01:45:49 ID:lR3hTpeN
>>263
Buffaloのやつ無料で手軽に保存出来ない?
265既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 09:25:07 ID:qb/9QGcK
270
266既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 09:58:35 ID:l6gXMtGu
>>256
なんか、マハーポーシャ思い出した
267既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 10:02:59 ID:WT9s9BXP
知り合いがオウム系PCショップ知らずそこでPC買ったけど
中身は結構無茶してたな
調子悪いからと頼まれてケース開けたら
「こんなんでよく動いてたな」という感想を持ったのは覚えてる

安いモノには安いなりの理由がある
268既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 11:46:24 ID:8lm6rgUs
中華が出てきても、デルとかぶっちぎって安くなるとは思えないなぁ・・・
自社でパーツから生産出来るってなら別だけど、よそから買ってくる方式だと
どれだけ大量発注かけれるかと人件費が勝負の鍵になる

既にシェア持ってるデルから客を奪えるだけの安売りをしようと思ったら
初手から破産覚悟になっちまうだろ
269既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 12:07:23 ID:fFdDtESi
中華は価格以前に信用問題があるからな
270既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 12:08:35 ID:0svCHJQp
安いモノは理由がある
高いモノは理由がない
271既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 12:15:41 ID:yZPVnkL/
オウム系は信者を利用して人件費を0にしたBTOだった気がする
値段の割には高性能なパーツを使っていたが
組んでいるのが信者素人で
当時はまだ相性問題が大きかったからなぁ
272既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 12:20:22 ID:P4S4R3GE
マハーポーシャはそれ以前にソフトウェアが割れだった
273既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 12:23:26 ID:t7HZNrVl
にしてもCPUなんてここ20年くらいの技術でそ?

もし200年とかたったらどうなるんだろうか
274既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 12:29:14 ID:YVBgVdQd
動作クロック数の最高記録なら年々上がっているな
今の世界記録って7GHz↑だっけか
275既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 13:19:01 ID:5IJ8k2ap
次はデュアルマザーボードかな
276既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 13:32:50 ID:zlpK2aM8
>>268
そもそもデル自体が半分支那入ってるよな
277既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 13:49:10 ID:+c4N6LRG
>>1
スライム8匹を倒すのにメラゾーマは要らない。ギラで十分。
278既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 13:56:38 ID:RG6jTMsE
ギガデインを目指そうよ
279既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:19:30 ID:dC/vOrx9
グループ分かれてるかもしれないからイオだな
280既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:24:15 ID:ZmP0w0PV
2のベギラマは全体魔法だった
281既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:28:26 ID:wVkVNdIS
今のはメラではない・・・
メラゾーマだ
282既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:29:29 ID:+1nKgA8l
クロコダインに本気を出すバーンはいない。
283既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:30:35 ID:e9IFxcwZ
敵によっては
メラゾーマ×4よりイオラ×4のほうがいいということだ
284既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:31:09 ID:UoSDt+Yz
つまり今のPCの性能からみればFF11などクロコダインってことか
285既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:32:13 ID:zlpK2aM8
ブーメラン<ヒャッホーーーーイ
286既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:47:39 ID:HQWKmzRz
>>79
お互い全く干渉しないような処理じゃないと機能しない。
オススメMMOの戦闘を例に取ると
1.抜刀
2.オートアタック開始
3.殴り発生
4.ダメージ計算
5.殴られ発生
6.殴られダメージ計算
(以降繰り返し)
として、74が言ってるのは例えば6コアCPUだと
戦闘手順1〜6をそれぞれコア1〜6に勝手に振り分けてくれって事だが
戦闘は1→2→ry→6の順番でないと成立しないだろ?
そういうソフトはマルチコアになろうが無駄って事だ。

動画のエンコは大雑把にいうと
・0〜1分の映像
・1〜2分の映像
・2〜3分の映像
を前から順番にエンコする必要はないのでマルチコアが活きる
287既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 14:59:55 ID:fFdDtESi
>>286
既に今のゲームは、処理毎のスレッド化は終わってる
例えば
@ゲーム進行スレッド
Aレンダリングスレッド
BSE・BGMスレッド
って感じでね
ただ、問題なのは各スレッドの負荷に大きな偏りがある事
上記例で例えると
@2%
A97%
B1%
みたいな負荷になって、実質1コアだけしか動かないんだよね
各処理毎にスレッド化するのではなく、
いかに重い処理を細分化出来るかが鍵となる訳だな
288既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 15:00:04 ID:ZO4iJ+L0
投機的実行と同じになるけど抜刀時点でその後ヒットした時、しない時を演算させちゃうのはある。
また、ダメージ等の演算と、画像系の演算とで別のコアにさせることでもマルチは効果出る。
画像系でもキャラ毎に別コア担当させれば早くなる。
オススメでも工夫次第で早く出来る・・・のだが、■eのやる気がボトルネック
289既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 15:14:16 ID:HQWKmzRz
確かにオススメMMOでもマルチコア対応はそれなりに可能だが
処理を効率化してもテストが大変になって余計な仕事が増えるだけで
ゲーム性は全く向上しないし儲けにもつながらない点がネックだなw

◆<可能だがやる理由がない
290既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 15:41:12 ID:5IJ8k2ap
>>289
その辺をやらずにいると
技術の向上もしなくなるんだなコレが
291既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 15:46:36 ID:GJPJA9Up
並行処理はロックの管理が面倒くさいので
トランザクションモデルを普及させるべき

デバッグの難易度は変わらないけど・・・
292既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 16:54:39 ID:HQWKmzRz
>>290
言葉足らずだった
オススメMMOでやる理由はない
ネトゲは稼動させつづけないといけないからいったん始まったシステムを
根本から入れ替えるのはよほどじゃないとやらないとおもう

新規プロジェクトの方でやってると思うよ。FF14とか

とはいえリメイクだらけの◆に新規プロジェクトがどんだけあるのかしらんが
293既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 17:11:14 ID:H0cILcS9
>>268
Dellって既に中華企業ですしおすし。
最近は生産だけじゃなく、サポートまで中国人で日本語は話すんだけど話し通じなくてマジで困る。
経営TOP以外と現地法人の極一部以外は既に中国人しか居ないらしいぜ。
10年前ぐらいから配送も中国から直接やってるみたいな。
294既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 17:14:35 ID:NLztDpj5
サポセンで中国に繋がるのは人件費だろうなー
サポセンに電話したら話してる人が英語だったからわからなかったが、インドにかかる会社もある
295既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 17:17:18 ID:+1nKgA8l
技術の向上云々の前に
もはや末期のオススメに力入れる必要性がまるでないしな。
296既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 17:19:54 ID:H0cILcS9
FF11は今年で終わってFF14が今年中に始めるらしいね。
5月ぐらいにβ始めて、夏のボーナス時期には強引にサービス始めるのかな〜?
297既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 17:22:18 ID:+1nKgA8l
>>296
困ります><とWADAちゃんが言ってるだろw
298既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 17:29:18 ID:cnEjQlot
結婚報道はウソです。って言ってた中野アナも結婚するしなぁ
299既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 21:33:11 ID:bkYVkN6W
FF14がPS3のCPUの能力をフルに使うようなゲームだったらPC版はどうなるの?
300既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 21:35:09 ID:aQugRvAS
そうなん
301既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 21:58:43 ID:nG4WuSHk
FF14しながらtorneが使えなくなる
302既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 22:14:46 ID:zlpK2aM8
>>299
i7あたりで特に苦も無く動く
303既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 22:51:44 ID:ZmP0w0PV
そもそもPS3版とは別物なので問題ない
304既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 23:04:25 ID:fFdDtESi
>>303
基盤は共通。但し、FF11の様にPS2基盤で作られていないので
機種依存機能を使わずDX9範囲内で作られている可能性がある

>>299
何をもってフルというかは色々あるけど、少なくとも
今のPCの方が早いので問題ない
305既にその名前は使われています:2010/02/20(土) 23:45:33 ID:7HQyX9QM
>>256
メモリはもう24ギガ積めるやつあるみたいですぜ
306既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 01:16:55 ID:9Di8BAp/
>>299
ゲームじゃCellの能力は100%は使えません。
よく勘違いしてるやついるけどわざとだろうか?
307既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 02:53:35 ID:e6lQra38
米軍が大量購入して軍事目的に利用計画立ててるんだっけ?w
そりゃコストパフォーマンスは最強だろうな。赤字かくーごwで
出してるわけだし。
308既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 03:12:31 ID:Ca/0wqXh
スパコン作ってるよ!
309既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 03:58:40 ID:dMwc9PIn
>>305
上を見たら普通に192GBつめるマザーとかある。
8GBx24枚とかだから、めちゃくちゃ高くつくが。
310既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 09:04:42 ID:VeOGgGnu
>>308
ロードランナーの話ならオプテロン同士を接続する為のチップ扱いじゃん
CPUどころかIC扱い
311既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 10:29:16 ID:6fYcP+zS
俺様のCPUはV30 8メガヘルツ
OSはベーシック
312既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 10:42:57 ID:xvJdpBxD
MS-DOSじゃないのかよw
313既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 11:16:11 ID:roVL5I5M
cellって1spu封印してあるんだっけか?
しかもos占有してるのがもう1spuあったような気がする。
だからps3は100%の性能を発揮できないって事なんだろう。
314既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 12:38:47 ID:/RH7uQbN
PS3はともかくcellはイイCPUだなぁ・・・
それはそうと技術的には何GHzくらいイケるんだろうか?
数年前、トランジスタ間に何か配置する、みたいな技術で14GHzの実験成功!
みたいな記事読んだ気がするんだが
315既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 14:00:32 ID:nMmQEqPq
PS3のアーキティクチャ上の問題は、
SPE8個のうちの2個が使えないことではなく、
SPEをフルに活用するのが大変だということと、
GPUであるRSXがしょぼいということです。
316既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 14:14:34 ID:4LN5SS1m
>>299
アキバで5000円程度のCPUより性能は低いから
あんまり問題にならん

Cellが性能高いなんて妄想も甚だしい
317既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 14:18:29 ID:nMmQEqPq
ストリーム処理させたら凄いよCellは。
それこそスパコンのプロセッサとしても使えるような能力がある。
必ずしもゲーム分野で発揮できるとは限らないけど。
要するに性能の指標はいろいろです。
318既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 14:19:56 ID:4LN5SS1m
>>317
Cell B.E.じゃないし、それ
319既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 14:22:09 ID:RAB7S4GJ
とは言っても、x86分野もメニイコアの商品化が目前まで来てるしな
一昔前のCPUのストリーム処理じゃ勝てないだろ
もちろん、パソコンの一般的な用途で活かせるかどうかは別
320既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 18:28:06 ID:cBXrNsMH
C2Dで3窓プレイしたときはさすがに重いところではカクついたな。
GPUが9800MGTSだったせいかもしれんが・・・。
i7+GTX295なら1窓フルHD+もう1枚のディスプレイに5窓表示の
独り6人PTでもサクサクできそうだなw
321既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 18:51:26 ID:fytDEtAo
レグザでいいやもう
322既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 19:00:09 ID:vi/DfMTF
ていうかCELL REGZAはフラグシップ以外も出して高速化しろよと
323既にその名前は使われています:2010/02/21(日) 19:31:45 ID:7cDHGb4X
4ゴアだけどgts8800でペノム2で一人パーティは普通にできるけどツール必須
324既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 01:00:05 ID:a6MudmDe
PCゲームの問題は、市場に6コアCPUがあるからって、6コア必須で作ったら
売れないってところだよね。

で、今のローエンドCPUは2コア+GPUという構成だし、Netbookなんかも出て、
6コアCPUは何年待ってもPCの最低ラインにはならないっていう。
325既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 01:56:33 ID:CXR9dCVf
>>322
あの高速化はCPU云々より、馬鹿みたいに10以上チューナーを積んでるのがミソだ
CELL積んだだけじゃ高速化には殆どならない
326既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 08:24:25 ID:GDkv7JYO
Cellって能力的には大昔に出たC2D E6600レベルだから大したこと無いよ。
グラボもGF7900GS相当だし。
発売当時としては、ハイエンドPCまでとはいかないがかなり高性能だった。

いまだと、エントリークラスの3万円PC並みかな・・・。
327既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 09:52:37 ID:zaPiOVtn
Cellは昔のIntelCPUで言うところの浮動少数演算用のコプロセッサみたいなもんだから、汎用のCPUと比べても仕方ないかと
単純計算させるなら今でもソコソコ速いね
328既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 13:59:39 ID:NdPDJ+6K
293
329既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 17:36:39 ID:31r89aI7
PS3が出た当時まだ8800GTが4,5万した時代じゃなかったっか?
今の時代と比べたらそりゃしょぼいわ
330既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 18:00:06 ID:GDIbfLLb
8800GTって出た時から3万ちょいじゃなかったっけ?
331既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 19:50:16 ID:KjzUe6OA
冷却が進化したらCPUも進化するんじゃないの

そうえんざーん
332既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 20:03:20 ID:lG/voqHW
冷却はある意味進化してるなw
ヒートシンク部分だけで1.1kgとかw
333既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 20:07:57 ID:n136EqJC
コアの1クロックで同時に処理できる命令数を増やせば周波数あげなくても高速化できる
334既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 20:13:53 ID:UI8/w6BD
今も命令数のデコーダに負荷掛かりすぎてその部分だけ発熱やばいし
ワイヤードロジックの命令数増やすと配線が長くなるからそれは限界が近い。
335既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 20:15:22 ID:tUghRatO
CPUはまだしもGPUの肥大化っぷりが半端ないようなw
GTX285買ったとき相当でかくて焦ったw

336既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 20:38:57 ID:CXR9dCVf
そういやGPUのマルチコア化はまだ先なんだっけ?
カード上にコア2つ乗せてのじゃなく、コア内部でのマルチコアとか出ても良い時期じゃないか?
337既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:05:44 ID:5I7ubdQI
グラボのお値段はこの時代が最高潮
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061111/etc_g8800.html
338既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:14:13 ID:quDDcVRg
HD5750から↑が2コア
Fermiは×4 こっちは死産
339既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:38:31 ID:1gqAuUpP
>>337
ウルトラが15万とかだっけ?
cpuも9770だか9750だかが18万とかだったような
340既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:41:37 ID:1gqAuUpP
7900GTX>HD5850に替えた時のグラボの大きさがさほど変わらなくて吹いたwww
341既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:46:07 ID:kB2ntTYr
>>337
今見てもあついなw
342既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:51:51 ID:0vS01PkA
343既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 21:54:57 ID:UsiWgtC0
でかいGPUはもう買う気しないわ
配線すら面倒だし

ていうかハイエンドに魅力ない
344既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 23:14:37 ID:bZ40kuD+
あの頃はプチバブルで金持ってるやつは持ってたからな〜
345既にその名前は使われています:2010/02/22(月) 23:56:14 ID:tUghRatO
PCゲームは360(PS3)に完全に食われてるしな・・・。
ハイエンドのGPUのせたところで360のマルチを
ちょっと良い設定で出来るだけだし。

346既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 00:13:33 ID:HvzZLkNY
性能だけみるなら今はAMDが先行してる分、有利だと思うし自分でもHD5870持ってる。
でも、NVIDIAが先行しないとゲーム業界は活性化しなくてつまらん。
NVIDIAがコンセプトから開発、チューニング、マーケティングを全面サポートするからPCゲーのメーカーは作れるのであって、
AMDは基本的にその流れに乗っかってるだけだしな。

AMDが先行したといっても、NVIDIAのDirectX11の開発支援体制が整わないからゲームが全然出てないしね。
AMDがゲーム開発支援にNVIDIA並のサポートをやってタイトル増やしてくれるのなら大歓迎だけど、
そんなことやる気も無いだろうしなぁ。
PC-98に乗っかってるEPSONの互換機みたいな印象。
347既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 00:31:29 ID:RuO/jipq
なんつーか、コントローラーでやるFPSを許せるヤツがPCゲーを語るなと
348既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 00:33:55 ID:8pkAms+e
マウスでFPSやりたいがためにPCがあるなぁ
CS機でマウスが使えて、Steamで買ったゲームがゴミにならなければ
Macintoshオンリーにしたい。
349既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 00:35:19 ID:bM0GZL37
MSのゲーミングキーボードみたら凄い仕様なんだな
側面をマウスで叩くとかw
350既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 00:57:02 ID:NP8VkWyU
最近3.5GHz程度のcore iシリーズ増えてるじゃん
なんかオーバクロックで手軽に4GHzにして
適当に冷やしてやれば十分常用できるみたいだし
351既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 00:59:18 ID:/WdB060Z
>>346
でもそうやってソフト会社囲い込みばっか躍起になって開発おろそかにした結果が
これだから本末転倒なんだよなー
ほっといてもソフト屋だって商売なんだからそのうち11対応ソフトもでてくるだろうし。
まあCEOが競争負けた悔しさのあまり、うちはソフト屋だっていってるんだからいいけどさw
352既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 01:07:26 ID:HvzZLkNY
>>351
ソフトがなければただの箱って話と一緒だよ。
囲い込みとか、自分のところに最適化させるとかってレベルじゃなくて、
全部面倒みてあげるから、その上で最適化してねって方向でPCソフト増やしてるのがNVでしょ。
で、それで出たゲームに乗っかってるのがAMD。

GPUのトップベンダーだ!って言うのであれば、
NVみたいにもっと開発支援の方向に金を使わないとダメでしょ。
正直、PCゲーム欲しい人間としては支援そっちのけでハードだけに金を使う会社よりもありがたいよ。
AMDが企画からマーケティングまでベンダーをサポートします!ってなら歓迎だって言ってるっしょ。
353既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 01:19:14 ID:HvzZLkNY
「DirextX10から11への移行は簡単らしいから、7前にAMD買っとくか」ってノリだったけど、
実際は9から10に移行した時よりもソフトないしな・・・。

ハードだけ作るんじゃなくて、そのハードを使ったソフトを作らせるところまでが1セットだなぁと痛感した。
ハード論争はあるとは思うから言いたい事は分かるけど、
とにかくソフトが出てくれないとなぁ・・・。
メニュー(ベンチ)だけじゃ飯は食えないし、そのメニューでさえ1品しか無い状況は悲しい。
354既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 01:33:54 ID:iwqOI1JM
オススメ14はDX9どまりなのかね。
正直14のために285買ったようなもんなので早くβ始めてくれw
355既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 01:54:49 ID:/WdB060Z
nvidiaはあくまで自社の利益のために囲い込みやる戦略とっただけで
他社もそれやるのが当然っていうのはおかしな話
356既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:07:21 ID:HvzZLkNY
>>355
NVが先行してソフトウェアベンダーを金出してサポートしたから、
AMDもDirextX11を先行したと自負するなら、同じレベルでサポートして引っ張ってくれって話。

囲い込みとか、インチキしたっぽい話に聞こえるけど、
費用を割いてソフトウェアベンダーのサポートしてるわけだしね。
金かけずにハードだけ作りましただけじゃ、どこもソフトなんか作らないんだよ。

サポートがなくて費用が掛るのなら、出さないか、サポートしてくれるところをの準備を待つか、
コンシューマ機でお茶を濁しておこうってどこも思うわな。
今までもPCゲームが発売されてて、そのほとんどにNVのロゴが入ってるじゃろ。

べつにNVが好きなんじゃなくて、AMDが同じレベルかそれ以上にPCゲームを引っ張ってくれるのなら大歓迎なんだけどね・・・
357既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:13:46 ID:/WdB060Z
そのロゴのおかげでいまだにゲームならnvidiaっておもって
リネーム品ドンドコ売れてるんだから、結局自社の利益のためなんだよ
囲い込み戦略が別にインチキなんていってないしw

ハードメーカーがサポートしないとゲームが作れないようなら
PCゲームはもう収束なんだろうよ
nvidiaが注力してるみたいに携帯分野が主戦場になって
PCゲー出なくなるなら出なくなるでいいじゃん
358既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:19:30 ID:evXw3vyv
つかnvに余力がなくなった後に出たDX10は碌にゲーム出てないしな
7→8や8→9は速攻だったのに
359既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:20:26 ID:HvzZLkNY
>>357
NVが先頭走ってて、手厚いサポートまでやってました、
って状態に乗っかって追いかけてたのがAMD。
今はAMDが先に走ってるんだから、同じ事をやらないと同じペースでゲームは出ないって話。

リネームとかスペックとかも、ユーザから見た視点だし、
とにかく先のゲームが出ないことには、最新のGPUなんかいらん状態だしね。

コンシューマーのゲーム機だってファーストのサポート無しには開発できないし、(SCEみたいな丸投げもあるが・・・)
それと一緒で、PCでもやらないと1から開発できるベンダーなんかないよ。
サポートしないから収束してるってのはちょっと乱暴すぎる。
360既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:24:53 ID:evXw3vyv
>>357
PCゲーが出なくなって困るのはAMDだけだな
まあintelが悪いnvが悪い;;ってまたM$に泣きつくだけなんだろうけど
10.1の時みたいに
361既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:26:43 ID:/WdB060Z
同じペースでゲーム出る必要あるの?
そもそもFF14でさえDx9辺りでの対応なんだし、別にそんな急ぐ必要ないじゃん
対応ゲーム出ないなら出ないでnvidiaが追いつくチャンスでもあるわけだし
362既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:33:13 ID:HvzZLkNY
>>361
ユーザから見ると出て欲しいし、出て当然と思うでしょ。
ここ最近、いきなり国内メーカからのPCゲームが全然でなくなってるし、
でないならGPUとかいらんしな。
363既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:34:46 ID:evXw3vyv
廃スペック向けPCゲーが出ないならそれこそG92でいいんだよね
性能を上げる必要性がにぃ
364既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:38:52 ID:/WdB060Z
ユーザーの気持ちは当然そうだけど
きちっと利益出るほど売れるんならほっといてもソフト屋が出すだろうし
出ないってことはそれだけ市場がダメになってるだけでしょう?
それにcivシリーズやらなんやらみたいに、本当にいいゲームなら売れるわけで
国内メーカーが面白いゲーム作れないだけって話じゃないの?

ハード屋が補助して血流しながら維持しないといけないならそれはイビツなんであって
いずれ破綻するだけ。ちょうどいまのnvidiaが苦しんでるように
365既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:41:06 ID:HvzZLkNY
どっちのメーカーのハードが勝ってないと許せない!とは思ってなくて、
いい方向に行くのならどっちでもいいって感じだな。

少なくとも、今のPCゲーム増やしてるのはサポートに金使ってるNVだし、
AMDが逆転してさらにPCゲームを盛り上げてくれるのなら何も言うことは無くてハッピー。
366既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 02:46:51 ID:HvzZLkNY
>>364
>きちっと利益出るほど売れるんならほっといてもソフト屋が出すだろうし
>出ないってことはそれだけ市場がダメになってるだけでしょう?

だから、それを有言実行したらコンシューマゲーム機向けのゲームなんてとっくに潰れてるって。
よいサポートとかSDKとか出さないメーカーは淘汰されるよ。
PS2→PS3でも実際にあったでしょ。
367既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 04:27:38 ID:OszWn0ys
議論してるようにはとても見えん。
368既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 07:09:20 ID:0PY8PuLJ
DX11タイトルが出ないのはサポートとかではないかと・・・
7自体がどれくらい出回ってるのかが不透明だからなかなか出せないのはある。
この不景気、国内外含めてかなり影響があるからEAみたいな大手が構えないかぎり
そう易々とタイトルが出せないんじゃないかな。
ましてや、7のゲーマー自体ニッチなのかもしれないしな。
369既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 09:05:46 ID:FI66Ha2z
なんか壊れたCDプレイヤー状態だなw

実際どの程度のゲーマーが7メインにしてるんだろうな
俺は昔のゲームもするし、特に不都合内からいまだXPだわ
370既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 09:57:22 ID:/WdB060Z
>>366
淘汰されるのはいいことだよ
クズみたいなゲームがいくらあってもしょうがない
371既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:04:16 ID:iZ4eqmGP
>>368
日本だと7の普及やDx11云々以前にPCゲーが売れないからかと
14がDx9なのはまだまだ多いXPユーザーなど間口広くしておいた方が売れるからだしね
海外FPSガンガンやる人or趣味ベンチマークな人くらいしか最新のハイエンドなんて買うだけ金と電気の無駄だよなぁ
372既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:08:11 ID:2JRzDZTy
AthlonIIx4 620 と HD5750で今ゲームサイトに乗っているSSくらいの画質でプレイできるのかね?ff14
373既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:18:15 ID:iZ4eqmGP
ベータ出たら、やる人が検証してくれるでしょ
出来るかどうかなんて□の14開発してる社員しかわからんよ、今は
374既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:22:27 ID:2JRzDZTy
それもそうですね
落ち着いてあ来月5970買いますありがとうございました
375既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:26:57 ID:/J/2Eg4s
え?amdのcpuでHD5970とか?(笑)
376既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:31:26 ID:2JRzDZTy
CPUはAMD以外使いたくないですね(笑
377既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:38:11 ID:qUlPeTl4
釣りだろ?
ATOMにハイエンドグラボ付けてるようなもんだろ・・・
なんか週アスとか読んじゃうにわか自作の臭いしかしないな
378既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:44:50 ID:iZ4eqmGP
5970買うなら、せめて現行AMDで一番いいCPUにしないともったいないよ
CPUヘボいとビデオは全力出せないのはいつの時代も一緒、バランスよく組みましょう
379既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:47:58 ID:2JRzDZTy
Athlonでいいのがでてからかんがえますね
380既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:48:00 ID:0PY8PuLJ
ATOMは言い過ぎかと思うけど今の状態だとCPUに見合って無いかもね。
せめてPhenomII位にしたほうがボルトネックにならないかもね。
381既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:53:29 ID:/J/2Eg4s
お前には5770がお似合いだろ?
中の人もCPUもグラボもバランスのいいミドルライト停まりでちょうどいいじゃんww
382既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:53:36 ID:/WdB060Z
nvidiaの今日の夜中のAre you ready?騒動のあとだと
なんだか腹いせにIntel厨を装って煽ってるようにしかみえないなw
383既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:57:15 ID:0PY8PuLJ
>>382
そんなの在ったんだ。
でもその問い掛けって社員に対してじゃなくて?
384既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 10:58:16 ID:2JRzDZTy
じゃあみんなの意見を参考にしてさきにHD5850か今度出るGT470かっておいて
そのうちPhenomII X6 1035Tあたりかいますわ
385既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 11:05:45 ID:0PY8PuLJ
5830のスペックがそそるよね。
5850と僅差なのにクロックが多少高くなるとか言われてるし。
自分もPhenom買うなら5830か5850狙いかも
386既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 11:08:41 ID:/WdB060Z
>>383
社員向けだったのかもしれんし、体をはったギャグだったのかもしれん…
ベンチマークか価格か何かの具体的情報が出てくるかと思ったのに
思わせぶりな予告しておいて、3/26に発表することの発表だったというオチw
世界中で「お前が準備しろ」と突っ込まれてる
387既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 11:11:03 ID:eltk4QiR
そういやFF13の発売日の発表日を発表したゲーム会社があったな
388既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 11:16:23 ID:9ly6u0Ua
>>387
なんという身近な前例
389既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 11:22:06 ID:0PY8PuLJ
今、北森で確認してきましたよ。あれは・・・w
草生やす以外の何物でもないという落ちでしょうか?
アップルのあっぴるとは全く違って斬新だけど何も生まれてませんね。
390既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 12:59:12 ID:2JRzDZTy
>>386
are///3月26日に発売するんじゃないの?・・・
391既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 13:09:57 ID:uBiIftpn
>>390
しかも、「次世代の何かを発表」なので、GF新型とも限らないという
392既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 13:30:10 ID:AcDAh++Z
発表します!!
Gefo Pod & Gefo pad です!
393既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 15:12:45 ID:cDgGe/zh
viivとは64bitのこと…

そう勘違いされた時代もありましたよ!っと
394既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 17:28:30 ID:0PY8PuLJ
GTX295Mとかじゃないよね?
395既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 17:53:37 ID:vgl67Jft
IONプラットフォームってどう?

PT2が手に入ったので24時間起動しっ放し、HDMIでテレビ接続の録画・再生専用マシン1台作りたいんだが
396既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 17:55:31 ID:/1uORnS4
よく聞くけどなんで24時間つけっぱなしなんだよw録画・再生するときだけ起動して終わったらスタンバイとかでいいだろ
397既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 17:59:26 ID:TNpYoNNS
なんか最近コア数増やすのもクロック競争と同じで無駄な気がしてきた
4コアだって使いこなせるアプリケーション少ないのに6コアとか8コアとか意味あるのかな
やっぱ1クロック辺りの性能とか、消費電力辺りの性能伸ばすのが重要だよね
398既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:00:03 ID:iZ4eqmGP
TVマニアはCellレグザでも買えばいい
あれ全チャンネルの全放送1日分保存する設定とか出来たろ
「昨日やってたxxって番組おもしろかったよねー」って話出ても、対応可能
まぁ無駄すぎるwww
399既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:19:32 ID:5DmO4I2A
>>246
メガCDを接続すれば68000CPU×3になって最強にみえる
400既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:21:12 ID:0E2uEUE5
テラドライブ
401既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:34:43 ID:iZ4eqmGP
>>399
更に32xを接続すればSH-2パワーで無敵になる
素人が手を出すとコンセントが足りなくなって頭がおかしくなる
402既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:37:20 ID:vAdpczXF
MPUじゃなかったっけ
403既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:39:45 ID:TNpYoNNS
メガドライブとかwww

既にメガドライブ4がでてるよ?
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0908/26/news095.html
404既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:46:49 ID:iwqOI1JM
そもそもCPUの性能自体必要充分のレベルに達している気がする。
Coreiシリーズって積極的なニーズあるのかね。
405既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:50:52 ID:TNpYoNNS
サーバとかシミュレーションとか
PC用途だとかなり限られちゃうけど
406既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 18:53:06 ID:vjjq088X
Core2持ってるならiシリーズにしてもエンコくらいしか違いが出ないしね
407既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 19:40:53 ID:UzzpPEeh
>>397
必要な人だけが多コア買えばいいでしょ。
エンコ・写真現像には確実に額面近い効果あるわけだし。

不要なら2コアの安いCPU買えばいいんだし。
多コアCPUは、消費電力あたり性能を上げるために、低クロック多コアにしてる。
1クロックあたりの性能は、求めすぎるとコストパフォーマンス悪すぎ。
408既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 19:42:27 ID:UzzpPEeh
数十GB以上のデータを日常的に加工するような仕事・趣味だと、多コア効果ありすぎでめちゃくちゃ仕事楽になった。
その分だけ量も増えるけどw
409既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 20:31:47 ID:NP8VkWyU
ソケットの規格がコロコロ変わるくせに
最近はCPUアクセレータとかゲタが全然発売されない
410既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 21:05:53 ID:BXxIHAaF
もうママンにCPU貼り付けた形で売っちゃってもいいんじゃなかろうか
411既にその名前は使われています:2010/02/23(火) 21:14:55 ID:LjK+hJnS
最近はパーツ変えようと思ったら電源から総とっかえになることが多いしね
412既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 00:13:09 ID:nACjx2rD
序でだからヒートシンクも溶接済みにしたほうが熱効率が良さそう
413既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 00:15:25 ID:hhZuipOD
それじゃ水冷できなくね?
414既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 01:33:50 ID:nACjx2rD
A〇〇〇ってメーカーならヒートシンクに水冷付きで吹っ掛け来そう
415既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 02:06:39 ID:vC1OPV65
コロコロ変わると言ってもLGA775→LGA1366→socketB2(1366)じゃん

LGA1156?5年くらいしたらなかったことにされそうな場繋ぎ専用ソケットで情弱から金巻き上げる為に作ったとかw
socketH2(1155)?メーカー製PC向けじゃねえかwwwwww
416既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 07:55:58 ID:se6NFImP
マザー換えずにCPUだけ換えるということがまず無いから、ソケットなんてどーでもいい。
417既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 07:58:53 ID:QZdTS4J/
俺もCPUは数年単位でしか変えないしなぁ
最も交換周期が長いパーツだわ
418既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 08:54:08 ID:fwycBBnX
>>412

それならヒートシンクに埋め込んだ方が良くね?
419既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 10:39:18 ID:0IFKTgJ+
古い939マザーで電源とHDDがほぼ逝きかで交換するより
ドスパラで安いマシン買った方が早いっていうこの割り切れない感
420既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 12:15:50 ID:4tMQzsBp
>>419
939マザーはなぁ・・・・。

・入手できる新品マザーが限られる
・メモリがDDR1なので高い
・Toledo4800+は現役で十分使えるが非常に高価

この辺の理由だけでも、もう手を加えたりせずに
新調したほうがいいなって思えるよな。

シングルコアの人は特に、しがみつくメリット無いは。
PentiumDCでも十分だと感じられるはずw
421既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 12:33:19 ID:/1Kd8qHQ
939ってDDR2じゃなかったっけ?
422既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 12:37:24 ID:zG+4nRn/
いやDDRだったよ
423既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 12:48:56 ID:/1Kd8qHQ
マジだ・・・DDRだな
昨年初めまで939に明日論3000+乗っけてたのに
メモリ何使ってたのか覚えてなかったわ

それにしても今のメモリの方が高くね?
ほんの2年位前は1G単価千円切ってたのに
先日買いに行ったら1G2000円超えててフイタw

DDR3になったら安くなるとか言ってた奴出て来いや!
424既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 12:51:24 ID:0IFKTgJ+
うん、そうDDR
実は俺も忘れてて、フレが余ってるDDR2 1Gx2くれるっていうからもらってきて
ケースあけて差し込もうとして刺さらなくて気がついたwガクっときたw
ちなみにCPUは4200+でHD動画再生とか高負荷処理はきついけど
それ以外は悪くないから余計に惜しいというか何というか
425既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 16:02:47 ID:nACjx2rD
ようするにAMDマザーはゴミってこと?
426既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 16:32:26 ID:zG+4nRn/
soudane^^
427既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 20:31:59 ID:uGSVS8rp
>>423
昔からパーツの値段の傾向はそんな感じだろ
出た時高くて徐々に下がりだし、新しい規格が増えだした頃に底値を迎えて
新しい規格が主流になった頃に値上がっていき一定のラインで落ち着く

メモリはどの世代でもこんな動きじゃね?
RIMMとか特殊なのは除くがw


428既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 20:34:17 ID:OdQcg/Nk
3000+もシングル性能なら十分現役なんじゃねw
429既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 20:39:12 ID:zG+4nRn/
去年の11月まで3500+使って竹けどHDどうがみれなくてやヴぁかったしさすがにもう昔のアスロソは無理
430既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 20:45:24 ID:/1Kd8qHQ
HD動画をグラボ処理すれば行ける!

と思ったがマザボのGPUスロットがAGPだったでござる

現状はぺのむ2+DDR2+PCI-E構成が一番コスパ高いと思う
431既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:08:32 ID:Iestq1bm
エンコもグラボ処理にすれば早い^^

許容できる画質じゃありませんでした^^;
432既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:11:04 ID:se6NFImP
それにしても、そろそろシリコンのテクノロジーは限界にならんのかな。
433既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:24:44 ID:TsJzLafQ
Q9550でエンコしてるんだけど今グラボ9600GTつかってるのよね
どっちが早いんだろう
434既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:35:03 ID:/1Kd8qHQ
回路が原子と同じになるまで頑張る!

今の最小って32nmだっけ、そういや原子ってそれくらいの大きさなん? 10pmくらい?
435既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:37:31 ID:EyfkTHJf
8nmぐらいまではいけるんじゃね?と言われてるね
32nmはもう出てるだろ。
436既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:40:05 ID:3lRq4iIC
オングストロームオーダーだから0.1nm〜くらいじゃね?
437既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 21:45:58 ID:wT4qyaYn
エンコはAviutlとNeroの組み合わせだなー
438既にその名前は使われています:2010/02/24(水) 23:29:09 ID:LfbtHVdD
>>419
安く上げるなら、E3300(4k)+G31マザー(4k)+DDR2メモリー1Mx2(4k)+電源400W(4k)
で16,000円でいけるよ。しかも、939 X2-4800+より速い。
何で速いかといえばE3300のL2キャッシュが939のL1より速い為。
FFXIで大流行した939って既にローエンドCPUより遅いんだよな。
439既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 00:06:44 ID:xF/Gan7U
分子1個の幅の金属線を製造したとして、そこに電気を流すことって可能なのか?

1個幅でもそれぞれの原子核を頼りに自由電子がちゃんと流れていくのか?
440既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 00:12:11 ID:SUtxFxQi
電源がさ、8年くらい前に買ったDELLのが全然へたらないんだよね
今のは4年くらいでババババババいって起動後10分くらいうるさいのに
だから電源変えたいんだけどDELLで使ってるのが欲しい
441既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 00:13:05 ID:5yodOcpu
現在でさえ、異なる配線間に流れだす漏れ電流に苦しんでいるのに、
分子1個の間隔の配線とかで、ルート通りに電流を通すのは無理なんじゃないだろうか。
442既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 00:23:36 ID:fYAv+8An
>>441
IDが
443既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 00:27:57 ID:SSg6js8v
電気流さなければ良いんじゃね?
444既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 00:32:43 ID:DyXdFnRr
じゃあ何を流すよ
445既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 01:14:47 ID:AjvMpSZw
振動
446既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 01:15:43 ID:SSg6js8v
そしてとんでもひも理論へ
447既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 01:16:21 ID:AjvMpSZw
超伝導で造れば可能かもしれない
わからないけどそんな気がする
448既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 01:21:16 ID:5l31OCcw
01の表現が電圧差から低電力で高速な何かに置き換えられればいいんだよな
449既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 01:39:37 ID:yQnJHA00
内部配線を光に置き換える実験を東大でやってたはず
接続部が光ファイバーと同じ問題抱えててどうのこうのとか

それとは別でたしかソニーがチップ間を赤外線接続する技術を
こないだ発表してたはず
450既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 01:57:35 ID:+AyL+3Ew
半導体を炭素で置き換えた方が楽なんだけどな
451既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 02:34:47 ID:5yodOcpu
光ならスイッチングは高速化できそうだけど、フリップフロップをどう実現するのだろう?
と思ってしまう。
452既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 10:13:05 ID:Rh91O9by
>>432
今年出た最新のCPU(core i7とか)のプロセスルールで32nm。
技術的にはさらに微細化できるけど、コスト面からここが限界
だろうと、去年くらい聞いた。さらに技術が進歩したので、もう少し
いけるだろうけど。

今後は、プロセスの微細化以外での省電力化がカギらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000085-scn-biz
453既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 10:58:44 ID:ri4iydnV
>>435
ここ見ると分かるけど8nmはほぼシリコン結晶のサイズだから無理じゃないかと
12か14nmまでならいけるというのは聞いた事あるが
シリコン使ってる以上シリコンより幅を短く出来るとは思えないし
まぁ10年ちょい前にクリスタル使った光コンピュータが紹介されてたから
そのうちこういうのが出てきて半導体に変わるものになるんじゃないかな?
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/universcale/index.htm
454既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 11:30:32 ID:uIfldpTi
シリコンウエハーってのかな
製造工程の映像で見かけるあの丸い円盤
なんで半導体は四角いのに、丸い円盤の上で作ってるのか教えて!
455既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 11:41:52 ID:5l31OCcw
シリコン結晶を生成するのに回転しながら円柱状に引き上げてる
456既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 11:57:10 ID:ri4iydnV
チップ作る工程でも装置の中で酸化膜を均一につけるために
回転させてることが多いしね丸いほうが都合がいい
もちろん回転させないものもあるよ
457既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:06:05 ID:wceWJfh1
>>454
ウェハーって製造過程で機械的な研磨もするし円盤形の方が何かと都合がいいのさ
458既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:08:00 ID:pjsQefrM
しかしサーバならともかく、普通の使い方してたらクアッドより上げても大して性能アップ実感できなくなるぞ
この先どうすんだろうね
459既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:17:11 ID:+WOJhwka
クアッド以上を使うアプリが出てくるから問題ない
460既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:19:38 ID:uIfldpTi
>>455-457
なるほど、やはり製造工程の中で必要な形になってるわけですね。
ありがとうございました。

端っこの無駄な部分はどうなるのか気になりますがw
461既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:19:55 ID:hz6upqi/
これ以上進化しようがないなら買うなら今がいいのか
462既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:31:46 ID:4N/YZO/j
フルパワーで稼働するのってエンコする時ぐらいだな
463既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:32:50 ID:pXW5t50d
>>461
今年は完全に待ちの年です
464既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 12:38:00 ID:fBjhPouz
で進化が始まったら止まるまで待ちでしょう
465既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 13:03:45 ID:QZYG8/V7
>>460
端っこはセレロンで中央に行くほど価値が上がるんだよ
中央がXeon MPとかじゃなかったっけ?
466既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 13:14:10 ID:+WOJhwka
中央に行くほど偉いってセイント誠也みたいだな
467既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 13:39:58 ID:oBpRXh3K
>>465
端っこは中国人のパートのおばちゃんの指紋でベタベタだからな。
468既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 13:53:55 ID:QZYG8/V7
チャイナのCPUなんて聞いたことねーぞw
マレーシアとかタイだろ?
469既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 13:58:22 ID:4BXCRNGF
龍芯のことだな
470既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 14:04:00 ID:dw6Ujavw
http://www.youtube.com/watch?v=_YWMGuh15nE

ちょっと前に話題になった、たった4kバイトで見れる動画
こういうすごい計算するやつはCPUパワー使うからな。
4000文字程度で3分の動画を作ってるらしいね。
471既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 14:28:13 ID:ri4iydnV
>>460
チップを取って切り取った端っこや製造過程で傷が付いて製品にならないものは
それをリサイクルする所があってまた磨きなおしてソーラーパネルとかに再利用されてる
さすがにソーラーパネルの方はかかわった事無いから
そっちでいらなくなったウエハーがどうなるのかまでは知らないけど
472既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 16:35:23 ID:yn0bJ4d7
ときに、PCのバラパーツってみんなどうやって処分してる?
箱ごとだと使ったことないけど廃品回収業者とかググればいっぱい出てくるようなんだが
特にマザーとか電源とか・・・でかいし危ないから一般ゴミに紛れて捨てるのも難しいし
473既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 16:48:09 ID:oBpRXh3K
普通に分解できるところまでばらして、可燃物(うちの自治体はプラスチック類も含む)と不燃物に分けて捨ててるな。
ケースは、粗大ゴミにならない程度に小さく折りたたむか切って。
本当はレアメタルリサイクルって分別もあれば嬉しいけど無いから不燃物だ。

基準は自治体によって違うだろうけどな。
粗大ゴミは分解してもまとめて粗大ゴミとして捨ててください!とか書いてあるけど、
ジサカーはいっぺんに捨てることありえないし、ネジひとつ捨てるだけで、これはPCだった奴だからリサイクル料金を!
とか言われても困る。
474既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 16:49:34 ID:gXfusix9
金属ゴミの日の前日の晩にゴミ捨て場においておく
次の日、正規の回収が来るまでにまだ残っていたら自宅に持ち帰る
475既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:06:36 ID:G2PuFMP6
>>474
箱ごとならまだしも電源やままんを単品で拾っていくやつなんているだろうか?w
476既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:30:55 ID:pjsQefrM
え?電源なら予備で一個持ってくかって気分になるけど
477既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:33:39 ID:gXfusix9
電源が一番怖い気がするがw
もって行くのは個人よりゴミ捨て場を回っている業者の人間が多い
478既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:40:22 ID:G2PuFMP6
>>476
まじで?俺電源だけは中古すらお断りなんだが・・・

>>477
なるほど、そんな業者がいるのか
電源単品なんかもってって何するのかわからんけど今度試してみるよ
479既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:42:44 ID:pjsQefrM
拾った電源はもちろんメインで使うPCで使うわけないが、一応稼動するものならいくらでも使い道あるんで
480既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:44:01 ID:WkWIFv2m
マルチコア化しようが、結局シングルタスクを擬似的に並列処理に見せてるだけだから
限界あるんじゃねえの?
481既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:46:49 ID:G2PuFMP6
参考までに教えて欲しいんだが、どんな使い道がある?
へたってる電源あるからうちでも有用そうなら試したい
482既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:47:21 ID:+WOJhwka
コアの数多くなったらHD動画見ながらエンコードしつつゲームとかやれるようになるじゃない
483既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:50:23 ID:hg7Bh5AA
>>481
腑分けして、妊娠してるキャパシタがないか調べたりする
キャパシタの製造元の評判が間違ってないか調べたりして
今後の電源購入の参考にする
484既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 17:53:09 ID:rO4uUcMp
>>482
HDDやメモリがボトルネックに…
485既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 18:05:44 ID:G2PuFMP6
>>483
結局分解するのかよ
流石にそこまで活用する気にはならないわw

>>484
操作する人のほうがボトルネックになるんじゃね?w
486既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 18:24:54 ID:EIO8mVCz
彼氏がWiMAXを「ウィマックス・・・?」とか言ってた。
WiFiも「ウィフィ」とか言ってた。
487既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 18:56:06 ID:Qcy1obRt
>>486
十分通じるからいいと思う。
488Zeno ◆5nZQbNmQPs :2010/02/25(木) 18:57:38 ID:73RoWlzf

>>486
> 彼氏がWiMAXを「ウィマックス・・・?」とか言ってた。

ワイマックス。

> WiFiも「ウィフィ」とか言ってた。

ワイファイが正しい。
489既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 19:07:15 ID:jW+sL8mc
彼氏がWiiをワイアイって言ってた
490既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 19:12:47 ID:Go3iYhVD
アナルをアヌースっていってた
491既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 19:37:12 ID:CiOd9AQ/
彼氏がネタにマジレスしてた・・・・
492既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 21:03:53 ID:7xgmEfHT
ドラマの曲げられない女を思い出した
30年間、友達はいないけど彼氏と中出ししまくりでした><
とか誰が共感するんだろう
493既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 21:06:11 ID:gaJ9zzJQ
なんかネカフェで隣の男性が、「彼氏がネタにマジレスしてたフヒヒ」とか言いながら
画面にボソボソつぶやいてた、・・・通報したい
494既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 22:40:52 ID:ad/LW6k3
>>492
流れ読まずに
>30年間、友達はいないけど彼氏と中出ししまくりでした><
だけ読んでガチホモかと思ってしまったぜ…
495既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 23:25:25 ID:hRymc8Gr
CPUのクロックなんてもうあげてもいみないんでない?
バスとか他の接続のインターフェースの部分とかがボトルネックになってそう。
PKGの電圧ドロップやPCB配線とかのマージンもうカツカツじゃないのかね?
量子コンピュータとか言ってるやつ上でいたけどドンだけ頭ハッピーなんだよ・・・
CPUだけ早くしても意味ないだろ・・・
496既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 23:39:12 ID:hRymc8Gr
後プロセスばらつきがやばい。
材料云々の問題じゃなくて、
微細加工するための装置が精度向上してくれなきゃこれ以上はなかなか進んでくれないとおもう。
8nmとかトランジスタ単体では動作していても、それが大規模回路になってもちゃんと全部動作してくれるんだろうか?
497既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 23:40:49 ID:SMaaRVRR
コアいくつまで増えるんだ?
498既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 23:43:09 ID:hg7Bh5AA
佐野量子コンピュータか
499既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 23:48:36 ID:5yodOcpu
>>495
PCI-Expressはもう8GHzまで行ってるゾ。
InfiniBandは、20GHzまで行ってるしな。
メモリとかI/O系もそれなりに高速化している。
500既にその名前は使われています:2010/02/25(木) 23:59:32 ID:LJyDWUq4
>>495
クロックアップなんて頭ハッピーになるためだけじゃない
501既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 01:38:09 ID:UW0liqlm
CPU<>ノース(上下)
i7965/975=26.5GB/sec
i7その他=19.2GB/sec
PhenomII(HT3.0)=16GB/sec(規格最大20.8GB/sec)
lynfield等DMI=10GB/sec

で、ノースにぶら下がってる(CPU統合除く)PCIEはというと・・・
PCIExpress2.0x16=16GB/sec(片方8GB/sec)

現状でもグラボが帯域食いまくると、その他が結構きついんだよね
これにUSB3.0やSATA6Gbps接続のSSDなんかが繋がると尚更

とはいえ、普通にネットやメールやってる分には帯域不足に陥るケースはまず無いけどw

502既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 01:59:36 ID:Kmt+A0GV
ようするにAMDはゴミってこと?そういう事?
503既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 02:01:41 ID:UW0liqlm
>>502
i7965/975、Opteron以外ゴミって事
504既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 02:09:43 ID:ZJHapZj7
>>502
一般向けの最上位の製品が1万台って時点で・・・。
でも、これだけならまだ好感が持てるけど、K8でP4に勝ってる時とか値段据え置きで
新製品は常に上の値付けだったから始末に負えない。
505既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 02:16:32 ID:UW0liqlm
>>504
ハイエンドが無いのは価格をコントロール出来ないから厳しいけど、
CPUの主戦場は8000円〜10000円
実際、IntelのCPU総出荷量の半分はPenDCだったりする
だからAMDは無い金絞り出してまで、Propusみたいな安いダイを開発した訳
当然そんな価格帯で商売されると面白くないIntelは
PenGやi3で底上げして追いだそうと躍起になってるけどね
506既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 02:17:25 ID:jGCyA1ec
x64移行期には、Opteron は Intel を追い越す勢いだったんだが、
Nehalem であっさり巻き返されたな。
Intel の底力か。
507既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 02:47:23 ID:UDWbPVY7
底力っつか、M$が強くなり過ぎたintelを警戒してIA64ではなくamd64をx64として選択したってだけだろw
508既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 06:55:42 ID:jGCyA1ec
MSはIA64にも対応してるだろw
市場がItaniumを望まなかっただけ。
AMD64が出て「おまえら別々のもの作るんじゃねぇ、余計な手間かかるだろ!」
と切れたMSが、AMD64互換のIntel64を作らせた。
509既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 07:58:37 ID:Kmt+A0GV
IA64はサポートOS少なすぎだから沙汰されたし
510既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 09:21:30 ID:t6Gde6Kf
別にどうなろうとまあAMDがつぶれるまではAMDのCPUしか使わないしなあ・・・
511既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 09:29:12 ID:NMt5YsdH
VIAのことも思い出して欲しいのです
Mini-ITXを完全にAtomに喰われたVIAのことを
512既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 09:35:13 ID:o4bLZwJI
>>510
別にAMDでもいいんだけどもうちょっとチップセットなんとかならんの?自社制でド安定なの出せよハゲ死ね
513既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 09:46:08 ID:Kmt+A0GV
ハードゲイ野郎に言われたくない
514既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 12:49:33 ID:eaYf10BE
セレロン300MHzが450MHzで安定するって大騒ぎだったのに
たった150MHzなんだよね
今は1GHzもOCするのが普通だもんね
515既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 13:51:16 ID:nJ15B6zm
そりゃ1.5倍もクロック跳ね上がったからな、当時出てた最上位のPenII450MHzまで上がったし
まぁキャッシュ量の差で若干負けるけど、コストパフォーマンス良すぎた
今の3GHzのが4.5GHzまで簡単に上がるCPUなんてねーだろw
516既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 13:57:50 ID:j/HsRdHN
そのあたりで俺AMD厨やめたなw
K6かなんか使ってた気がする。
今だって3GHzが4.5GHzに小細工なしで安定OCできたら皆鞍替えするだろw
517既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 14:00:07 ID:UDWbPVY7
i7あたりはクーラー換えるだけで2.66から4.0いくだろw
518既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 14:04:14 ID:j/HsRdHN
クーラー換えれば…ってのが安定常用の難しさを物語ってるな。
そんなレベルじゃなかったんだよ。
519既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 14:14:41 ID:CgGRGkrK
E3300でFSB200からFSB333に変えるだけで、2.5GHz→4.16GHzで動いてビビッタな。
4,000円しかしないのに、6割アップもするんだよな。
北森時代やアスロン時代は、1割アップさせただけで不安定動作になったのに。
520既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 14:43:57 ID:UDWbPVY7
>>518
せろりんOCだって似たようなもんだろ
521既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 14:52:12 ID:nJ15B6zm
セレロン300MHzはドノーマルのままFSBイジるだけでで1.5倍の450MHz行ったから、バカ売れしたんだよ
Dualで数年使ったけど壊れることもなく、お役御免になるまで使ったわ
522既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 15:07:59 ID:t6Gde6Kf
オーバークロックは別にしないからどうでもいいとして
マザーの企画わけわからんし後ヒートシンク固定すんのがこわくていまだにいんてるCPUつかえないwwwww
ペン4機種がFMVだけしかないとか俺の家は異常
523既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 15:47:34 ID:nJ15B6zm
型番で調べてみたら?
前に友達のデスクトップVaioの調べて、Asus同等のマザーだったのでBIOSをそれに書き換え、載せられるCPUの最上位に交換したことがある
まぁFMVはオリジナルマザボかもしれんが、上手くいけばこういうの出来るってことで
524既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 18:50:52 ID:DRWGKzjK
しかし、アスロンさんは939以降
本当に話題に上がらなくなったなぁ
525既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 19:16:24 ID:X1WlcbL9
Thubanはよこい
526既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 19:46:50 ID:7aKGLBdd
>>439
自由電子って回路を流れていくの?
電磁気学くじけてろくに勉強しなかったから
電流の事わけわからんのだが,回路に伝わるのは"場"だけのような気がする。
527既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 19:50:45 ID:xBB8VRJj
イグザクトリ
528既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 19:54:16 ID:AfDf2XXp
クロック数を上げるより2次キャッシュを増やして
1クロックの処理能力をUPさせるのを最初に実践してたのは
AMDなんだけどコストの問題をクリアーできなく開発はとまっていた

逆にそれまでクロックアップに必死になってたインテルが
2次3次キャッシュを増やすように方針転換した
C2DがではじめてからCPUの性能は逆転した

シングルタスクのアプリでも高クロックペン4より
低クロックC2Dのほうが処理早くなってるので
クロック周波数だけ比べるのは意味ない
529既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 20:03:52 ID:GytzPd+Z
それまでもIntel上だっただろうがw
Pen4、D時代が暗黒時代だっただけで
530既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 20:22:33 ID:DRWGKzjK
>>528
今更Core2Duoかよ
3年遅れてるぞ
531既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 21:06:28 ID:jo043okf
とりあえずリアル彼女を楽しむためにはコアは何買えばいいの?
532既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 21:09:47 ID:9AvrtorF
そのお金でリアル風俗行けばいい・・・・
533既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 21:29:49 ID:jGCyA1ec
>>526
自由電子は回路を流れるよ。速度は秒速3mとかw
回路を光速度で伝わるのは電界だけど、
電界が動かす電子がないとエネルギーが生まれない。
534既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 21:41:23 ID:AwojHM9z
量子コンピュータ マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
535既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 22:21:29 ID:UW0liqlm
量子コンピュータは、アーキテクチャ以前にアルゴリズムすら暗中模索状態だからな
あと2、30年はまともな形にはならないんじゃないかね?
536既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 22:31:23 ID:oEBxoNSf
2007年頃に言ってた光CPUを3年後に実用化を目指すってのはどうなったのかね
CPUの接続も光がどうとかって話しもあったけど
537既にその名前は使われています:2010/02/26(金) 23:31:54 ID:oK+R03xm
光CPUが期待されてる理由を今更ながらやっと理解した
発熱が無いから、理論上光の減衰する地点までコアを巨大化出来るからか
538既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 00:24:47 ID:mCAcjwKV
ここはおっさん率が高そうな気がするのは俺だけだろうか
「お前らCPUやグラボ〜」スレが若返った感じが強すぎるだけかも知れないが
539既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 01:34:41 ID:hkxhct+E
>>528
マジレスするとPenMの時点であすろんwは軽く抜かれてたし
キャッシュではなく1クロックあたりの処理数を増やしたのが勝因
540既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 03:10:02 ID:1tHsHdpY
>>514
1.5倍だぜ?3GhzのCPUがクーラとか電圧とか変更せずに、
大抵の物が4.5Ghzまで回ってたって考えるとすごくね?
541既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 03:57:10 ID:hkxhct+E
>>540
単純に1.5倍してどうすんだ
これは「シリーズで一番性能の低い機種が一番性能の高い機種と同じ値まで上がった」んであって
「上位クラスの機種の性能が単純に1.5倍になった」わけじゃねえよw
つかD0ステッピング初期ロットの920ならリテールクーラーでも1.25vで4.0GHz回るわw(2.66の1.5倍は3.99)
542既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 04:11:53 ID:rWKRJkXM
光CPUとかが開発されて主流になれば、今のも全部型落ちするんだよなぁ
そう考えるとミドルクラスを細長く使う感じでいいやと思ってしまう

SSDも普及してきてるし他のパーツの発熱抑えて、無音PCハイパフォーマンスが出来て欲しいとは思う
543既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 05:05:38 ID:TGlJkBZQ
この間ハエをつぶしたらサイボーグだった
544既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 12:50:24 ID:/lwhO7cO
それはアムダーvsインテラーの争いの中で生み出されたハエ兵器
545既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 14:05:03 ID:Hn7wnlgC
せめてアムディアンvsインテリストにして欲しかった
546既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 16:36:40 ID:/lwhO7cO
ところでDDR1とDDR2とDDRが混在できる神マザーってないの?
547既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 19:12:45 ID:BbEDlt3m
SSDはこれ以上値段さがらにあのか?
548既にその名前は使われています:2010/02/27(土) 19:14:33 ID:1j1I/lzZ
理論上、毎年コストは半額になる
549既にその名前は使われています
SSDはSATA3が必須になりそうだね