FF11は今年中にサービス終了予定!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
http://blog.livedoor.jp/mkeke555/archives/51472888.html

本日は「スクウェア エニックス RECRUITING SEMINAR2011」にいってまいりました。

その中で専務執行役員兼最高人事責任者である宮脇彰秀氏が
スクウェア エニックスの沿革について年ごとの代表的なゲームタイトルを挙げて説明を行ったのですが
その時の宮脇氏のある発言が非常に気になるものでした。

「ご存じの方もおられると思いますが2002年、この年にオンラインゲームであるFF11のサービスが開始されました。
 〜(中略)〜。まあ、これは今年終了して舞台をFF14に移す訳ですが・・・。」

とまあこんな感じのことを仰っておりました。
2既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:55:48 ID:zYdAt2wa
こりゃアウト
3既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:55:48 ID:IWouDjsg
>>1
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
4既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:56:26 ID:/mZPQyEw
風雪のルーフ
5既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:56:28 ID:pfLZGKEu
あうとー!
6既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:57:05 ID:Cji+fD/1
アルタナも簡潔してないのに今年終了したら暴動が起きるだろww
7既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:57:43 ID:5XFnmW9o
なんだ、ブログの宣伝工作か?
8既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:58:08 ID:x6z8oe/1
14が軌道に乗るまでは辞めるメリット無いだろうし
11周年迎える来年で〆るんじゃ。今年終了という意味に
あたるのは、アルタナMとクエが完結迎えて
物語的には終局という事になるのかもな。
9既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:59:06 ID:Gm0mIafk

                                          / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
                                       /         ヽ
                                     /\     /´   }   ジ
                                    / _ _.     ´,-‐-、〈
                                  / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
                                 /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
                                 i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
                                 |    i´   ヘ      iヽ..: \
                                 ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )! ,
                                  ヽ    \  /       / _   .
                                   \     `-´         ̄
                                     >
10既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 01:59:08 ID:v2ZL6j/S
ふつうはそうだな
いきなり今年で終了とかは言わないと思う
アメ公切れそうだし
11既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:01:57 ID:aMFLC89m
つーか、終了宣言は1年前には出すんじゃなかったっけ?
半年だったか?
12既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:02:01 ID:qKO1VNuG
もう終了でいいだろ
13既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:06:40 ID:t7w+PdIv
>>1
ドイツ語版とフランス語版が出て3年か
そろそろ終わらせても、ユーザーが騒いで問題にならない頃合なのかもな
3年やっても欲しいレア手に入れられん奴は
この先、6年やっても、9年やっても手に入れられんだろうしさw

>公式サイト、トピックス
>「ファイナルファンタジーXI」ドイツ語版・フランス語版サービスを3月に開始! (2007/01/23).
ttp://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/0701/topics_all.html
14既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:12:02 ID:B17ZYVWk
俺がアポカリ作るまで終るなよ!!

ユニオンで
15既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:13:17 ID:bBhLlKak
   /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
16既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:13:48 ID:rcuxXrYA
>1
むしろブログ主が今年中のサービス終了が難しいと思ってることがびっくり
17既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:14:09 ID:5g6Tn4Zo
あーきたね風雪のルフ
18既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:14:17 ID:Dd/Nu0cH
もう全レリック無料配布して終了でいいよ
そしてすぐにFF11オフラインを出すように
わかってるとおもうがガンビットな
19既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:14:30 ID:IEh9jvTp
世界の終わりにくるモグの出番だな
20既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:14:34 ID:BFjS00FB
ボナンザからめてあきらめの境地123つくれ誰かw
21既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:14:53 ID:UyLo4xMe
>>11
規約なら3ヶ月前
22既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:14:59 ID:uy0Qcf6O
俺はFF11はやってないけど、別に普通に終了でいいと思うんだけど
FF11が終わってもFF14に来ればよくない??
FF14はFF11と同じオンラインらしい!
23既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:15:16 ID:rcuxXrYA
と思ったら>6>8>10>11と終わらないと思ってる人のほうが多いの?
24既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:15:37 ID:1Y0WEldH
(´;ω;`)終わっちゃったよ・・・アルベルト・・・
25既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:15:51 ID:6imED6A2
新規開発終了みたいな意味合いじゃないか。まあ「終わる」点では同じだが。
サーヴィス終了と必ずしも同一の意味じゃないね。
26既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:16:07 ID:z3SrZuEB
田中が公の場ではっきり11と14は並行してやるって言ってるんだし今年終了はありえない
それどころか、あと3年は続くだろうね
27既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:17:13 ID:ie+kPhzc
>>22
> 俺はFF11はやってないけど

移民さん?
28既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:17:27 ID:43KZJ53G
これまじ?
29既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:17:45 ID:R+13hGlR
さすがに今年終わるはないだろう
中略で何か言ってたんでねーか
30既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:18:41 ID:rcuxXrYA
すくなくともスクエニ社内で部長クラス以上の人間のコンセンサスはあるんじゃないの
31既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:19:17 ID:UyLo4xMe
>>26
インタビューの内容については政治家の公約みたいなもんで
反故にしてもなにもないけどねw
32既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:19:45 ID:aZLLhXj6
風説の流布で株価を下げる目的なのでアウト
33既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:19:54 ID:+cdEIFaj
こんせんと?
34既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:21:15 ID:8BMP+RGn
>>13
んなことねーだろw
おれんとこはみんなダラダラやってたけど、超アクティブなのが一人きてから
空やら海やらみんなでいくようになったぞw
35既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:22:56 ID:5M4W3Bsh
「11の終了はまだ考えてませんし、14開始と共に11にも大きな追加を考えてます」
「少なくとも11が終了する1年以上前には公式HPで告知をさせていただきます」
とか14発表時のインタビューで言ってたし、今回の発言はよく分からんな
36既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:23:27 ID:1Y0WEldH
「レリックで最強の暗黒に!」

1)1垢16キャラ課金で栽培でギル稼ぎ
2)さらに複垢契約で収益倍増
3)複垢でソロ不可能なNMを狩ったり外販したり
4)あとトゥクク白貝貨1枚でアポカリ・・・
5)おつかれさまでした!

今までかけた課金額 + 精神的ダメージ =

   諦 め の 境 地
37既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:25:00 ID:UyLo4xMe
>>35
あの頃と今だとまた会社の状況も激変しているんじゃね
リストラとかもあったわけだし
38既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:25:34 ID:eBePF7EJ
 〜(中略)〜 この部分が重要なんだろ。
おそらく新しい開発を終了とかそんな感じだろ。
39既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:25:44 ID:+kwB5ynt
俺もセミナーいってきたクチだけど
PS2(コンシューマ機)でのサポートを終了する、という話でした
40既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:26:47 ID:5OeWa+xz
つまりヴァナフェスで盛大に終了のお知らせですね
41既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:27:17 ID:qI0tCLtY
アルタナすら完結させて無いのに今年中は絶対無いから安心しろ
FF11に注力するのは終わり、FF14に力を入れて行くってくらいの意味合いだから
42既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:27:27 ID:mQfbZumf
サービス自体はまだ終わらないだろ?
現時点でも黒字を保ってるだろうし、他の部門も酷いもんだし(オフゲ爆死ばかりだしな)
この状況で黒字ウマウマの11も閉めて、まだサービス開始もしてない14に賭けるなんて
馬鹿にも程がある。

14が軌道に乗ったら急に停止もするかも知れないが
それでも事前、三か月前には告知するんだっけ?
43既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:27:47 ID:eBePF7EJ
>>39
あーそっか、プレイオンライン側が今年か来年初めでで終了だっけか
44既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:28:35 ID:tfP/4mVo
つかマジでもうおわれよ
次はもう少しライトな作りにしてくれ
45既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:29:22 ID:UyLo4xMe
>>44
そしたら物足りないって愚痴るくせにw
46既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:29:31 ID:BFjS00FB
廃人オツカレシターwww
47既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:31:38 ID:tfP/4mVo
物足りないようなものを作るのが悪いんだろうが
11は普通に生活してると絶対に無理な部分が有ったからな
そういうのを無くせっちゅうこっちゃ
48既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:33:06 ID:UyLo4xMe
>>47
そしたらそしたで刺激たりないとかもっともっと!というと思うぜ
満足と不満は対極じゃなくて表と裏の関係ってことだなw
49既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:33:35 ID:R+13hGlR
>>39
なるほど〜
なんでそこ略すんだろね
悪意があるとしかおもえん
50既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:33:43 ID:AZTX2vQp
あーおーげばー とおーとしー
51既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:34:24 ID:7vYxkbDN
プロマシアでやめて正社員になった俺大勝利か
52既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:35:09 ID:lXny4DVF
(´・ω・`)15作らなくていいから11オフ作ってね
53既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:35:39 ID:WcJUclPZ
終わらせ方は内部でも色々議論があるんだろうなあ
ホールディングの株価も見ておいた方がいいかもね
54既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:37:10 ID:euRMbj9S
サーバー運営にどれくらい金かかるか知らんけどまだ黒字なんじゃないの?
55既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:38:46 ID:/4toL+QK
>>53
お前は俺かw
ちょうど今チェックしてた
56既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:40:43 ID:Mo++WfmD
経営者が車屋出身な時点でゲーム業界は終わり。
リストラ屋が日本へやってきてから日本の景気は下降の一途
57既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:40:51 ID:0EbqrqAo
PSPでオフ版つくるとかって都市伝説あったよね
オフ版っつーかサーバレス型のPtoPになるんかな。
58既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:41:46 ID:9Rxg0rOq
空蝉は勘弁な
59既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:42:08 ID:l+G/IvE2
開発は今年で終わりかもしれんね
60既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:46:02 ID:WcJUclPZ
明日の株価の動き次第では、緊急ミーティングものだと思うけど、このブログの記事
書いた人は就活生かな
ここ見てるとは思えないけど、会社説明会で聞いた話の扱いは注意した方がいいのにねえ
61既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:47:38 ID:tfP/4mVo
ソロでウロウロするのが結構楽しかったからオフ版は歓迎なんだけどな
地形利用してソロでも戦える狩人とか見てみたいわ
62既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:47:59 ID:eBePF7EJ
BBユニットのサポートかなんかが打ち切りなんだよな
63既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:50:27 ID:5M4W3Bsh
>>54
まだ黒字どころか過疎りまくってる現状でも
開発費・維持費さっぴいて毎月かるく数億売り上げてるとんでもないドル箱
64既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:54:05 ID:mQfbZumf
そんなドル箱を蔑ろにしてるんだから恐ろしい話だよな。
やっは馬鹿か。
65既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:54:39 ID:FPz/YVMM
PS2切り捨てていいからAFゲット&闇王討伐までPS3のDLCで出してくれ
66既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:55:28 ID:aFoPzquw
この記事だけ※できないようにしてるのはなんでどうして
既に突撃されまくったのか?w
67既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 02:55:54 ID:v2ZL6j/S
馬鹿じゃないならもっと売り上げ上がってると思う
リメイク商法とイミフなゲームで食いつぶしてるだろ確実に
68既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:00:23 ID:eWQRMRpK
ドル箱だから開発中止はあってもサービス中止は経営的に無理だろ。
14にしんなり移行するとは思えないね。
69既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:01:52 ID:UqT2vfvG
FF14は失敗すると思うがな・・・w
70既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:03:17 ID:5M4W3Bsh
ブログが記事消しやがったな・・w
71既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:03:39 ID:tfP/4mVo
開発終わっても続けたいってやつ居るのか?
72既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:04:04 ID:r0zpjdjx
なに、消しやがったのかw
73既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:05:01 ID:5JTN0RxX
実際問題開発はもう止まってるようなもんだし、
黒が出てるっつっても、維持費はかかるしね。
オンゲだから、鯖メンテ、ユーザーサポート、GM、業者取り締まり、法規対応と工数はかかってそうだ。
で、それらのリソースは将来的に投資効率が1−2年で劇的に落ちていくことが決まっている。

経営側が色々考えてるだろうが、
こういう発言が出てくるって事は、そう遠くないうちに辞めるって
ある程度経営側でコンセンサスが取れてんじゃね?
機会費用考えれば切ってくる事も考えられるかもよ。
74既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:05:15 ID:T0n0wDm5
ついさっき消えたね。
読んでてリロードしたら削除きてたw
75既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:06:10 ID:0v9Ola8L
記事が消されているぞ
76既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:06:17 ID:mQfbZumf
>>71
鯖統合+月額半分なら復帰したい。
組めないのは構わないが、物が売れなくてもう無理になった。
77既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:06:48 ID:iY8oUoIF
マジかよ折角ツイッターであちこち飛び火させようと思ったのに
78既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:07:11 ID:5M4W3Bsh
消したってことはやっぱり
意図的にFF11終了っぽく見えるように中略を入れてたってことなんかね
79既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:07:28 ID:MIrT8FDI
統合やらワンクッション置くと思うけどねえ
もしくは運営を委託とか。とはいえ自社看板タイトルだしそんなマネはせんか
FMOすらやらんかったし
80既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:07:39 ID:WcJUclPZ
おお、ブログの中の人が消したのか
記事の内容はともかく、色々トラブルになりかねないかたちだったから、
消してよかったと思うよ
81既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:08:26 ID:eBePF7EJ
なんだアフィのために書いた記事か
82既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:08:45 ID:b4ro4sv8
>>78
俺もブログやってるけど2chに晒されたらブログごと消すわ
83既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:08:50 ID:gjlvCXAf
該当記事削除

いま起きてブログを見てみたらアクセス数がすごいことになっていたので
調べてみたらどうやら2ちゃんねるに記事の話題が飛び火してしまったようです。

今回私の浅はかな思慮で書いてしまった記事に関してご迷惑をお掛けしたすべての方にお詫び申し上げると共に、
記事の削除を行わせていただきます。


逃げたなwww
84既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:09:24 ID:txU+7+K2
全部自分で作ればいいじゃないかw

FF11経済活動は最後には物々交換みたいになると思うがね。
流通しないから、ギルが無価値(NPC支払いあるから完全無価値にはならんが)に近づいていく世界。
85既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:09:55 ID:/emdzaSm
>>83
謝るだけマシなんじゃないですかねぇ
86既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:10:16 ID:Mo++WfmD
釣られおつ?
87既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:10:29 ID:tfP/4mVo
消耗品くらいか
まともに動きそうなのは
88既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:12:13 ID:MIrT8FDI
PS2のサービス終了ってのはどうなん?どのみちそろそろじゃないん?
89既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:13:00 ID:995eg8vU
エヴォリスとか錬成は何だったのか
90既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:13:32 ID:k3FMat3V
ネタがマジでも、14が成功すれば11は終了への道を辿るっていう極々当たり前な事じゃねーの?
さすがにいきなりやめまーすはねーだろwwww
俺は1時間後にいきなり終了しても別に困らんけども
91既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:13:56 ID:eBePF7EJ
>>88
BBユニットの保障期間がそろそろ切れる
92既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:14:21 ID:0v9Ola8L
というかスクエニは
FF11のシステムをユーザーに売ればいいんだよ
エミュ鯖はMMOの醍醐味だろ
93既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:14:49 ID:/4toL+QK
実験に使い終わったモルモットに何の価値が?
94既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:14:49 ID:gjlvCXAf
PS2がきられる時はFF11が終了する時だろ
何時までも夢みてんなよ
95既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:16:09 ID:MIrT8FDI
それこそ夢みすぎだろうw
PCだけで細々引っ張るって手もあるぞ^^
96既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:16:10 ID:+zpzq7Ag
俺初めて二ヶ月くらいだけど、毎日少しずつ新しい発見があって、
結構楽しいけどな
もうしばらくはFF11も続けてほしいもんだよ

必要な攻略法もほぼ明らかになってるし、
世界観やBGMはよく出来てるし、
しばらくは新規も結構いると思うんだけどなあ
97既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:16:54 ID:s0gK+YjA
マジネタ出してやろう。
来年まではサービス継続。
再来年終了。
98既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:17:10 ID:MIrT8FDI
そりゃ最近始めたばかりなら目新しい事ばかりだろうよw
まあ楽しんでくれ
99既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:17:54 ID:0v9Ola8L
>>94
いいのか?
おれがエミュ鯖を立てたらなぁ
コメットもメテオもホーリー2も何でもユーザーに使わせるぞ
終わるどころか真のFF11は始まってすらいないんだぜ?
Lvキャップも当初の予定通り255まで開放する
バリスタもメテオとか当たり前のように飛び交う仕様にするぞ
100既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:18:07 ID:5M4W3Bsh
「成功すれば」ってのが思ってる以上に険しい崖だけどなw
FF11より開発費も維持費もかかるFF14で同じだけの売り上げは多分無理だろうし
FF11終了でMMO引退って人も多いし、すでにMMOから足洗った人も相当いるし
新規がどれだけ抱きこめるかだろなぁ
FF11をやってた層には、調整能力の無さを、FF11を知らない層にはFF13でクソっぷりを披露したから
現状明るい材料は皆無っぽいがw
101既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:18:28 ID:9i+pzEAM
証券等取引委員会風説の流布専用
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.cgi?fusetu=senyo
102既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:18:45 ID:HBhGIl8X
>>91
これ定期的に書かれるけど今まで一度も妄想以外のソース出たことないんだけど
103既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:25:38 ID:B17ZYVWk
>>40
その模様を録画して家宝にしたい
104既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:34:56 ID:aFoPzquw
スクエニに就職できる確率が0になったと思ってビビって消したんだろ
誰か魚拓ないのか?捕って置けばよかったわ
105既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:36:19 ID:vKIn03Py
まぁ今年いっぱいが頃合だろうなぁ
11には本当に長い間遊ばせてもらったはw
106既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:44:07 ID:BFLTlje1
11と14はPS3とPS2の関係みたいになりそうだがな
移行はするだろうけど、そんな来月から皆14をやりますって姿が想像できん
107既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:52:58 ID:mQfbZumf
実際PS3はまだまだ普及率がな。
一本糞・・・じゃない、13が神ゲー過ぎて
PS3の輪がそれで一気に広がっていたらよかったんだろうけど。
108既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:53:16 ID:ie+kPhzc
オススメで先行者利益がある事を肌身を持って
知っている連中はスタートダッシュ切ろうと張り切るんじゃないか?w

真性ニートも準廃も未だにオススメの呪縛から逃れられていないみたいだし
あとは自称一般人もいたかw
109既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:57:27 ID:cSfr0NUs
中毒者さん









オツカレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 03:58:10 ID:0v9Ola8L
>>104
宮脇彰秀 FF14に移す訳ですが
のキーワードでgoogleで現在引っかかってるし
明日以降にキャッシュで見れるかと
111既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:00:04 ID:/4toL+QK
< Welcome to ヴァナ★フェス2010 >
=== Area: JP Seinenkan Hall ===
客「あ・・・ああびsしゅうりょあう?おいらっち全ジョブカンストイージスアポカリ持ちなんやけど〜wwwwww」
タナP「仕事、あるんですか」
客「・・・え・・・!?」
タナP「あなたにインゲームアイテムを使う仕事、あるんですか」
客「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(観客席から転げ落ちる)」
タナP「どうかしましたか?」
客「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
タナP「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。
    ちょっとFF14に移るだけですから^^」
客「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(絶句する)」
タナP「ちなみに一切引き継ぎ無しです。」
客「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(親に泣き付く)」
112既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:01:43 ID:sw7DXK4t
まぁ実質的に終了でしょ
113既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:02:24 ID:cSfr0NUs
引継ぎあるとかほざいてたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:03:30 ID:5M4W3Bsh
FF11を初期からやってた世代なら若くても20代中盤から30代中盤になってるだろうし
リア充な奴は既にやめてるか、FF11終了で引退
リアルはもう取り返しのつかないほど空虚なやつか
FF始めてまだ1〜2年のやつくらいしかやらんだろなw
115既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:03:37 ID:tfP/4mVo
根拠無しに「引き継ぎ無いのはおかしい(キリッ」
だもんなぁ
116既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:04:45 ID:YkSntgp/
記事削除して逃げたのかよ
117既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:05:25 ID:l+G/IvE2
風説の流布でうんたらかんたら
118既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:09:56 ID:mQfbZumf
引き継ぎは常識で考えてありえないのになんで一時期あんなに騒いでたんだろうな。
仮にあったとしても精々「11からの人には、11の種族初期装備が鞄の中にあります^^」とか
そんな程度しかないと思うが。

そしてシコッテでハァハァするPC多数。
119既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:11:07 ID:/emdzaSm
必死な廃人釣って遊んでただけだろ?
120既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:11:54 ID:mWpNUl9Z
引き継ぎってスクエニがPOL引き継ぐって意味じゃなかったのか
121既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:12:09 ID:5g6Tn4Zo
通報しておいたほうがいいかな
スクエニに通報すればいいのか?
122既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:15:58 ID:I5IS93Lq
俺も説明会いってきたけど、スレタイに近い表現で言われてた
14に移るって
123既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:16:25 ID:cDOKI1yJ
それだけFF11が初のネトゲだったかお子様が多かったんじゃないか
今まで引き継ぎあったMMOって何だよって聞いてもまともに答えられなかったし
答えてもMH(プーギーの服だかたいした物ではない特典だったしそもそもMO)
とか言い出す始末だったし
124既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:16:51 ID:MIrT8FDI
まあヴァナフェスでなにが発表されるか楽しみになってきたね^^
125既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:19:10 ID:eBePF7EJ
>>102
どこかに書かれてたが覚えてねえ
見たのがネットだから間違いかもしれんのは確かだ
126既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:21:28 ID:9EcD/OL8
今年レリック作った奴が発狂しそうだなw
127既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:22:29 ID:FkLYMX3j
これ魚拓取ったやついる?
128既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:26:25 ID:x6z8oe/1
■eの経営の根幹にかかわるFF11がそう簡単に終わりですなんて言えるなら
鳥山明もピッコロ大魔王で連載終えられただろうにw
採算取れる黒字な間は何が何でも延命だろう。赤字になったら
あっさり終了だろうがねw なので11終了は株価に響く可能性は
十分あるし(まあ本格的な取引する連中なら既に情報取れてるだろうけど)
ブログ主は捕まらないように気を付けた方がいいかもなw
129既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:27:54 ID:CYzffjGt
ブログ逝きました〜
130既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:34:41 ID:35XRoHs7
ほんとだ、消えてる
本人が削除したのか・・・運営側から警告着たのか・・・どっちだろうね
131既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:35:17 ID:iY8oUoIF
132既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:36:01 ID:MIrT8FDI
良くも悪くもFF11終了なんて飛びつくわなー、方々からw
133既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:36:20 ID:RenPkFQT
引き継ぎあるとか言ってる奴は現実見ろよw
11のサービス終了はまだ鯖の数すら減ってないしあと2〜3年はないだろう
下手したらそれ以上に続く可能性もある
134既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:38:51 ID:iKz+dpAI
消したってことは証拠隠滅だろ?
これは悪質だな通報されるべき
135既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:39:30 ID:a9JchNsV
毎日一日中インしてる廃ちゃんがかわいそうになってきた
136既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:41:48 ID:cSfr0NUs
苦労して作ったレリックが







パアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:43:23 ID:LtMkH9oT
今頃ブログ作成者が涙目で震えてるかと思うと笑いが止まらないww
もしかするとここで話題逸らししてるかも知れないけどwww
138既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:43:24 ID:MIrT8FDI
レリックつくった奴に身の回りに、ボナンザで当てた奴がわいたら思う所ありそうだがなw
139既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:49:01 ID:lXny4DVF
MMOで2やってる所の殆どは1も健在だろJK
140既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:55:13 ID:v+nAGcdT
>>139
MMOの2は大半が惨敗、それどころか1含め共倒れしているだろJK
141既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:56:10 ID:XOdckPLB
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
142既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 04:58:58 ID:0XdfKEZf
14発表以来、人がいない
終わりが近づいているのは事実
143既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:06:35 ID:sIUsLjLf
BAするのは今年が最後って意味なら、即やめられるw
144既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:07:37 ID:cSfr0NUs
HNMLSぅ〜?パアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:38:24 ID:8BMP+RGn
おもしろそうだから■にメールでも送ってみるか
146既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:43:00 ID:cSfr0NUs
まだ11やってる中毒者が必死で笑えるwwwwww
147既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:51:05 ID:qdtHUzLK
うちのPS2が8年の激務に耐えてくれたが、そろそろ限界だからな〜。
今さらPS買い替えやPCに移行してまで続けたいと思わないし、
14も今のとこやる気ないし。11終わるとなるとやっぱり寂しいぜ。
148既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:55:37 ID:aI/Z3Kqt
絶賛課金中のオンゲーを、開発予定なしってなら兎も角(それでも名言はせんだろうが)
終了、って単語の時点でネタ決定。ソース確認しようと>>1のブログ飛んだら消えてて更に確信w
こういうのはまことしやかに流すからなぁ。扇動ってやつか。
あんまり誇大解釈が過ぎると、営業妨害になるかもね。
149既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 05:57:18 ID:GLbbeLEJ
14の方が先に終わる可能性も5%くらいはあるぞw
150既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:06:09 ID:1Y0WEldH
記事数はみてなかったが今日まで普通にゲーム業界のことをネタに書き続けてたろ
だからあえて扇動するために削除したってのは考えられないんじゃないの
151既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:13:22 ID:Na9hNC3l
>>149
ねーよ
152既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:14:12 ID:aI/Z3Kqt
FFしか知らないヤツにはピンと来ないだろうが
どんだけ過疎ってマイナーなオンゲーだろうと
課金という名目の搾取が軌道に乗ってえう以上、必ず「終了」という単語は使わない。
(例えゲーム的に終わっているような状況でも)
そのン表現を用いる辺り、記事のブログ主はオンゲーを何か勘違いしている・明るくない
中略が意図的ならば、終了と繋げる→どっちにしろ何らかの意図的
どんな理由にしろ、記事を消したなら確定。

まあなんだ、アフィの広告目的辺りだろうけど
(有名どころのFF日記ブログ主とかでも、この手の輩は定期的にこの手を使う)
仮にもブログで記事書く立場なら、文責くらいはちゃんと弁えてもらいたいモンだな
153既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:14:15 ID:T0n0wDm5
>>148
↑のほうのレスに書いてなかったか?
POLだかのスタイルが終わるようなことを、(中略)の部分で略しちゃったって

あと、終わる終わる言うと営業妨害だ、風説の流布だっていうけど、
FF11が終わる終わる言われてるのはもう数年前からだし、
風説の流布でいえば、バ開発の発言もいままでかなり問題あるの多かったしなw
154既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:14:22 ID:JuUEACD8
別にサービス終了!?とかファビらなくても^^;
高齢MMOなのに中毒者が現実逃避しようとして必死にレスしてるけど^^;
155既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:17:42 ID:aI/Z3Kqt
>>156
そりゃまた思いっきり意図的だな。
FF11が終わるように繋げて記事を面白く書いてはみたものの
逃げるしか手がなくなった感じかw
156既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:18:42 ID:JuUEACD8
こんな便所の壁みたいなとこで風説の流布なんて言われましてもね^^;
低脳丸出しでネトゲしかやってませんって叫んでるようなもん^^;
157既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:24:56 ID:v+nAGcdT
ID:cSfr0NUs
158既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:25:24 ID:T0n0wDm5
未来レスするほど興奮すんなってw
159既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:26:03 ID:aI/Z3Kqt
だがどうだろう、ネトゲやりながらここ書き込みしてる人と
ネトゲなんて^^;;中毒者^^;と煽りながらこの手の捨てに書き込みしてるヤツとでは
どっちの頭が可哀想だろうかとありきたりの突っ込みいれてみる
160既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:40:23 ID:bxwS1pgE
とりあえず後3年はだらだらと続くだろ
3年も経てば、FF11くらい携帯端末で出来るようになってるだろうな。
そしたらまた3年くらいは続く。
もう3年もすれば今度は携帯で出来るようになるだろう
そしたらそれでもう3年くらいは続く。
何だかんだで2020年でもまだサービス自体はやってるんじゃないか?
161既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:52:06 ID:8a4kt+CZ
14がサービス開始しても11やるやつなんておるんか?
まぁ少なからずそういう頭のおかしいやつもいるんだろうなw
162既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:55:58 ID:bxwS1pgE
学生の頃始めたやつでも、もう社会人だからな
またネトゲを1からやるなんてアホはあんまりいないだろ。
163既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:56:57 ID:0XdfKEZf
11は終わってもいいがPOLは終わって欲しくないな
164既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:57:37 ID:bxwS1pgE
ネ実には沢山いるとおもうけど
ちなみに俺はもちろんFF14やるよwww
165既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:58:48 ID:H2TKXJet
いつも思うんだけど、こう言うので株価下がったら、本当に訴えられるんじゃないの?
ゲーム業界だけじゃなくて、金融とかでも、過去にそういう事象があったでしょ。
166既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 06:59:28 ID:BFLTlje1
いや、POLはもう終わるだろ
内部広告とかディシディアとかFFCCのまま放置じゃん

去年とか、せめてFF13に書き換えろよと思ったくらいだぜ?
167既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:01:53 ID:gH4ySb5J
>>161
あなたには信じられない事かもしれませんがMMOで第二弾だして失敗した例って実は沢山あるのですよ
168既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:02:24 ID:UnO+FaA0
ff14がおなじようなレベル上げ絆拘束NM長時間張り付きゲー
なら精も根も尽き果ててるので
いまさら0から築き上げるのは無理。

次世代の人間にバトンタッチだw
169既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:03:04 ID:wNMDHKcR
MMOで第二弾出して成功したのって どれだっけw
170既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:03:11 ID:fK7ZR5c/

えろい人が言うんだから間違いない!


やっぱり移るんだな!
171既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:07:18 ID:nbGpQyWI
FF11レベルのグラでいいから飛んだり跳ねたり椅子に座ったり木切り倒したり
攻撃モーションが片手剣だけで90種類あるとかそういうのの方が嬉しいんだけど
単純にグラだけ強化した方が楽なんだろうな
172既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:12:40 ID:Z0BlML1W
当然14やるが成功する保証はないよな
どこもMMOの2作目はコケてるし・・

なので一応11も細々と続けて保険にしておく
173既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:21:22 ID:bxwS1pgE
2作目が大抵こけてるのって海外でしょ?
UO>EQ>WOWと移っていってるだけなんじゃないのかな、全部やってないから知らないけど。

日本人はナンバリング作品ってだけでションベンもらしちゃうから
FF14は大丈夫だと思うけどな
174既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:27:49 ID:AGchqdLn
今年中ならいいんじゃねーの
いきなり明日サービス終了しますとかじゃないし
確か三ヶ月前ならなんの問題もなかったはずだが
175既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:28:48 ID:ffWEQbiP
これは近年稀にみる良スレだな。
終了を必死に否定してワロスww
何をそんなに否定するのか^^;あ、今までFF11に費やしてきた自分の人生を否定ですかw
バロスwwwwwwww
176既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:28:49 ID:jJejhTxC
FF11サービス終了時はFF12化パッチをあててくれればよい。
177既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:28:50 ID:BFLTlje1
日本でもナンバリング作品で売り上げのばしてるのって少ないだろ
ネットで騒ぐだけ騒いでおいて、実際に続編販売したら爆死ってソフト多い
178既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:28:59 ID:r0zpjdjx
>>165
虚偽の情報をわざと流して株価の操作を狙ったのでないなら
少なくとも風説の流布にはならないな
179既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:30:30 ID:H2TKXJet
>>178
それは違うんじゃない?
昔、信用金庫で株価の操作狙ったわけじゃなくて、ババアの井戸端で、
「うちの信金はやばい」って言ったら株価が下がって逮捕されたケースあるよ。
180既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:32:06 ID:Sv7ilAzC
まったく嘘じゃないってか言ったまんまの文だからうったえるなんてありえねーよw
あるならあのちょい悪人事のボナスカット
181既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:33:35 ID:LOTuxZTw
なんで見れなくなってんだ?
182既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:35:34 ID:Sv7ilAzC
そりゃトータルアクセス2000くらいのサイトが一日でおなじほど増えたらびびるだろw
183既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:35:53 ID:r0zpjdjx
>>179
井戸端会議でありもしないことベラベラ吹聴してたんだろ?w
184既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:41:44 ID:WLZBogCq
廃人って本当にバカだなw
185既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:46:51 ID:e/hwMqLM
FFのブランド力はすごいぞ
FF13でさえ国内200万本/370万台行くんだし
FF14も全世界同時開始だからいきなり100万アカウント超える
だから人物金を14に集中させるために今年いっぱいで11を終わらせるのはあり
186既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:47:04 ID:zjgcU+zf
まだ一鯖2000人超えてるネトゲがいきなり終わるわけねーだろw
仮に14出てさらに激減しても鯖合併繰り返せば
あと5年は余裕でいける
187既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:49:05 ID:AGchqdLn
188既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:51:23 ID:VKJJwbZf
他のオンゲ見ても
後継出たからってすぐ停止してるのってねーよな

てか、後継の方が人多いなんて事マレだし
189既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:51:46 ID:Sv7ilAzC
>>186今年1年が突然・・?ぷぎょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
190既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:55:28 ID:VKJJwbZf
企業として失敗した時の保険をかけておかない訳がないから
FF11終了はFF14が安定稼働+ユーザー確保できてから

今年中ってのはねーよ
191既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:57:09 ID:Sv7ilAzC
>>190
(^Д^)9mギャハッ
192既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:57:38 ID:mRM1Ft8K
こんなこと、企業の立場から考えればすぐにわかることだが。
FFニートは心配で心配で仕方ないんだな。
193既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 07:57:51 ID:AZTX2vQp
>>187
スプライトwwww
194既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:13:41 ID:x4X9pcSi
>>190
3年前にFF11は引退したが同意。
まだユーザーが十分残ってるのに廃止はありえん
195既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:13:57 ID:EtPREmS0
ブロク消えてるね。
通報されてびびっちゃったのかね。
196既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:21:30 ID:WLZBogCq
そんなにファビョるなよw
197既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:22:59 ID:33SJMkxu
FF14発売した後にFF11の過疎鯖統合はあるだろうけどねぇ

サービス終了まで時間をかけるんじゃね?
BAはなくなるだろうけどw
198既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:26:00 ID:3daIYayq
>>1
どこに書いてるんだ?
199既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:34:19 ID:LsQJ9av1
>>198
404 Not Found
指定されたページまたはファイルは存在しません

URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります。

これが読めないのか?
200既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:41:49 ID:N1wOuQDo
まぁ、ない事もないかなぁ
だってFF14を成功させるためには明らかにFF11は邪魔なだけだし
最大の敵は身内にある訳だ
201既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:45:31 ID:35XRoHs7
リネ2のオープンβが開始した時、即リネ1に戻った人は結構居たよ
逆に新規で2から始めた人は即離れる人は少なかった
だからFF11もそうなる可能性が十分有り得ると思う
202既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:48:56 ID:HTYP7qm5
人大幅に減らすんだろうねぇ
BAとかは終わりって事なのかな。

となるとヴァナフェスの発表はこの発表か
203既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:49:52 ID:P8qocrk3
今丁度おれの同僚にもリネ1ずっとやり続けてる人が居て、2に行かなかった人がいる。
丁度いいタイミングだと思って聞いてみたんだ。
どうやらリネ1ではゴールデンでも、1鯖1000人行くか行かないからしい。
「続編でたらまあそんなもんでしょ」と言ってたな。

204既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:56:15 ID:3E8Di2Mz
最初記事だけ消して
該当記事は削除しました的なこと書いてたのに
怖くなってブログごと消しちゃったのね
205既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:58:00 ID:IEh9jvTp
1がきえちゃったじゃねーか

営業妨害による訴えがこわくなったな
チキソが
206既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 08:59:54 ID:hMqDGlDh
>>203結構残っているじゃないか。成功しているとおもっていいんでね?
207既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:03:51 ID:s8pgGF8e
ブログもどせよぉ
208既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:42:22 ID:sHetL7tm
俺的にも取り上げられちゃってるぞ〜
次ははちまか?
209既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:46:37 ID:7JHlhZna
オンゲーの終了時期は株価にかなり影響与えるから
これ訴えられるんじゃね?
210既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:52:25 ID:9i+pzEAM
スクエニの場合はオンライン事業による収益が大きすぎるからね。

FF14が事業として成功して、FF11が事業として成り立たないほど
売上が落ち込んで、そこではじめてFF11終了アナウンスだろう、jk
FF14を始めるからってFF11終了して、FF14がコケたら
一気に赤字経営に転落だよ。そんな危ない橋は渡れないだろ。
211既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:52:45 ID:aIzlRUeE
消して逃げれたかは解らないが
就職セミナーに参加してその会社に不利益になりえるブログ残すような人を
雇うって奇特な所はないだろう。人生詰んだか?
212既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:52:56 ID:DZIlYQtz
株価下がっちまったじゃないか…
213既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:53:27 ID:KF71g9E8
俺的みて飛んできたのにぜんぜん騒いでなくてワラタw
214既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:57:17 ID:Oc3E/Eqq
11をやったことなく14から始める若者が一番楽しそう
そしてまた危ういのだ
215既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:57:38 ID:zPEN8/Uy
常識的に考えて未だにドル箱事業なのに、いきなり終了するわけないんだが。
UOやEQだってサービス中なのに、止める理由なんてないよな。
FMOや、ヤン魂みたいに課金ユーザーが百人にも満たないなら、話は別だが
一定のユーザーがいる限りサービスは続けるだろう。
>>1は学生かニートで働いたことが無いんだろうな
216既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 09:59:37 ID:v+nAGcdT
ttp://jin115.com/archives/51637031.html
>2010年02月17日
>MMORPG『ファイナルファンタジー11』がサービス終了するらしい

m9(^Д^)
217既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:00:13 ID:MsLg3dOA
えーとつまり

ヴァナフェスで長らくお待たせしたPS3版FF11発表&PS2版終息ってことでおk?
218既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:01:25 ID:zjgcU+zf
中略された部分が何なのかわからんから「これ」が
本当にFF11のサービスを指してるのかわからんからなあ
219既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:02:42 ID:7HDomPmo
チョコボサーキットと潮干狩りが終了
220既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:05:07 ID:zPEN8/Uy
>>216
http://blog.livedoor.jp/mkeke555/archives/51472888.html
>何故かソースは無くなってしまいました、GK乙

誰が書いたか分からないようなブログがソースって…
221既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:05:41 ID:oU7aV5tY
仮に11のサービスがずっと続くとして、お前ら後何年続けるつもりなのよ
そんなに未練残るもんかねぇ・・?
222既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:10:07 ID:VKJJwbZf
>>221
誰もずっと続くとは思ってないだろ
ただ年内終了はアリエナイだろ、と思ってるだけの話
223既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:11:18 ID:2l1YgrCD
今年は凄いことになるwwwwww
224既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:12:24 ID:Oc3E/Eqq
年内で終わるっていうなら最大に楽しめる方法探して遊べていいのにな
もう目立ったBAも無いんだろうしさ
225既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:15:07 ID:Sv7ilAzC
>>217
現実見ろよm9(^Д^)ギャハッ
226既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:18:15 ID:3E8Di2Mz
>>223
今年は凄いことになるは去年の話だろw
227既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:20:45 ID:HBMIxUHp
俺のプレイ時間300日が無になる時がきたようだな
228既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:21:11 ID:BQ52Fz+l
単に>>1にはスクエニから消してくれって警告来ただけのような気がするがな
就職説明会で人事がポロっと言っちゃったなんて予想外だろうし
229既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:22:28 ID:Sv7ilAzC
人事ってか専務執行役員なw
230既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:23:52 ID:0v9Ola8L
この人事は首で決定
231既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:24:56 ID:CGHgcese
追加ディスク出るらしいし今年も大丈夫。
ってエインで一緒に居る廃人さんが事情通?らしく言ってたよ。
232既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:25:41 ID:Sv7ilAzC
>>231そんな彼にこれをおくってあげて
m9(^Д^)ギャハッ
233既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:26:13 ID:yOOHxYtc
バージョンアップが終了じゃないの?
234既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:26:17 ID:ZoWTt7pp
XPみたいにBAもうしないよw
ってことじゃないのか。 
収益上がっている以上潰す必要はないよなw
235既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:26:34 ID:zsnqGGGp
>>231
じょうほうwwwwつうのwwwwww
はwいwじwんwwwwwww
236既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:26:40 ID:qbw/+U6c
スクエニ潰れろ
237既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:27:48 ID:4uY8i8TS
さがに追加ディスクはないだろ
238既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:27:57 ID:SOJFxxsV
伝説の呂布?
239既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:28:04 ID:HBMIxUHp
サービス終了に関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
240既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:28:21 ID:vShwjpqg
ProjectXIの完成度アップを期待するしかないな
241既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:28:50 ID:v+nAGcdT
予想:追加ディスク出るらしいし今年も大丈夫。
現実:PS2切り捨て、BA終了
242既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:28:56 ID:SsKd21ka
>>102>>125
このスレではじめて見たが、これじゃね?すぐ見つかったw

ttp://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/ps2parts.html
>■部品の保有期間を経過している機種について
>下記の機種につきましては部品の保有期間を経過しておりますので、
>修理ができない場合もございます。
>型番 発売月
>SCPH-10390(外付けBBU) 2002年5月

内蔵のは外付けの一年後の2003年6月発売なので残り一年も無い?
SCEI内の規定が「発売からx年」なのか「製造終了からx年」なのかは
分からんが時間の問題かとw
7年部品保有して2009.5に終わったとすると、2010.6に内蔵BBUも完とか
243既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:33:31 ID:quT3E6ld
でも間違いなく開発は今年で終わるんだろうな
出来れば藤戸と権代を11に隔離するためにも14軌道に乗るまでは11の開発も続けて欲しいが
244既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:34:55 ID:j2LfBryL
藤戸とゴンダインはもうバイトと肩を並べてオフゲーのデバッグでもしてろ
11であんだけデバッグしてなかったんだから底辺からやり直せ
245既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:36:29 ID:UnO+FaA0
>>239
頼もしいやつらだな!
リアル本体のレベル上げ放置だからこそなせる技だ。
246既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:38:03 ID:5EnbfNZh
これが俺の本体のハンサム顔だ
247既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:39:02 ID:00fu5WRO
>>242
HDD内蔵PS2はまだ生産してるから余裕じゃないか?
248既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:39:53 ID:Hd+0dPRt
単純にこの専務が馬鹿なだけだろ。
FF14出た後の11と14の収益予想が何パターンかでされているはずだ。
現実の推移を見ながら最適なシナリオを採用するので、今の時点でどうするか決めているはずがない。
年内終了は11にとって最も悲観的なシナリオのケースで、現実の11を見れば考えにくいもの。
念のためシミュレーションしました、ってところだな。

えてしてバックオフィス系の人間は、事業がどうなってるのか理解しようともしない。
各シナリオの現実性なんかには興味がない。
一番ドラマティックなシナリオを既成事実のように述べることで自身の権威を誇示する。
学生相手の内々の説明会だから、他の社員に漏れて訂正されることもなかろうと踏んだのだろうね。

249既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:41:47 ID:6UA9Tjg6
終わって何が困るというの?
250既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:42:26 ID:weMUTnE3
逆にさっさと切った方が成功しやすいかもな
11遊んでる9割くらいが発狂しながら14やるだろ
未だに遊んでるのは中毒だから間違いない
251既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:44:06 ID:Sv7ilAzC
>>248
m9(^Д^)ギャハッ
252既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:45:21 ID:v+nAGcdT
253既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:45:29 ID:87Pkxb4C
これ別スレでもセミナー出席者のカキコであったな
開発終了して放置になるんだろうけど
アカ売りkskとかすんのかね
254既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:45:58 ID:ycu8i/a6
FF11終わったらネ実も終わるの?
255既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:47:10 ID:87Pkxb4C
FF14板になるよう申請中じゃないっけ
256既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:47:38 ID:oU7aV5tY
アルタナ終わらせて14β始まって、14正式開始で11終了
有りえないと言ってるが流れとしては自然じゃね?
逆にそれ以上11続いても今まで以上にグダグダにしかならないような気が・・・
257既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:48:43 ID:6qiK4Fju
サービス終了させて強制的に14に移行させるつもりか
なーんか14に対しても熱が冷めてきちゃったんだよな
11の末路を見てるとね
258既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:49:02 ID:d5WsYjpo
有料βがついに終了^^
259既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:49:30 ID:1oy50Bl/
ラーメン つけ麺 ボク、ウンコメン!!
260既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:49:33 ID:p+u6ZWZr
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
廃人どもざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwww
261既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:51:41 ID:pm4AUBw1
>254
一度置いた板は潰すのも大変らしい
芸能板に廃墟がいろいろある(モ娘、あみ&あゆ、林檎etc)
262既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:52:29 ID:UnO+FaA0
>>258
ずいぶんながかったね。
でももうおなかいっぱいだよ。
263既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:53:07 ID:ahri734L
冷静に考えれば、人が減ったとはいえまだ利益出てる訳だしな。
それとも14発売が想像以上に早いもので、11を完全に切り捨てて14に流す戦略なのか。
結局11のあと1年はやりたいことがあるみたいってのも何がやりたかったんだか分からずじまいか。

>>258
14という新たな有料βがまってるw
264既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:53:29 ID:SsKd21ka
>>247
元レスと違って俺がしてるのはBBユニットの話>>91だからなw
PS2のサービスが終わるとか保証がきれるって話じゃないぜw
265既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:55:15 ID:j+Ft4TF3
>263
「利益が出ている」も今となってはかなり怪しいと思うが。
266既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:57:34 ID:ycu8i/a6
これで引退に拍車がかかるのは言うまでもないから結果的に終了するんじゃね
267既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:58:00 ID:hDiWBF05
終わると思う奴が多いから終わるわけだがな。
皆がやり続ければ終わるわけないのに。
そもそもリジェーネだってまだやってるんだぞ
268既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:58:29 ID:dlMqnewB
ライトなつくりにしてくれって言ってる奴多いけど、シナリオクエストぐらいの
ライトなコンテンツとか物足りなくて面白くなさ過ぎるんだけど。

269既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:58:44 ID:Sv7ilAzC
265 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/02/17(水) 10:55:15 ID:j+Ft4TF3
>263
「利益が出ている」も今となってはかなり怪しいと思うが。


さすがにこれはどんだけど低能なんだよw
270既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 10:59:59 ID:zxus2bQR
>>261
(狼)が廃墟なら、ネ実は元遺跡の草原でvipはシャッター街だな
271既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:00:21 ID:IEh9jvTp
>>261
よくわかんね
サーバーはつまりpcだからpcの電源おとすだけじゃん

契約でもしてんのか?
272既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:00:27 ID:UnO+FaA0
ff11なんか十二分に元取ったんだから
そろそろ月額500円とかにして
人数増やすテコ入れすればいいのに。
500円なら違う層も取り込めるはずだ。

それか中国でのサービス展開だね。
業者が沸くっても主な購入層は日本人で
ギルで買うようなアイテムはほぼ持ち合わせてるから
大丈夫かと思うんだが。
273既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:00:35 ID:VKJJwbZf
FF11のベータも半年くらいはあった訳だが
FF14が年内稼働ってのも、あやしいんじゃないか?
274既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:01:05 ID:tDZAeOPI
11と14が共倒れと期待します^^
275既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:01:32 ID:IEh9jvTp
>>272
それはだめだ
どれだけ倉庫キャラがいても5日500円ならいい
276既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:03:48 ID:HTYP7qm5
オンゲだけの数字分からなくなったから
本当に十分な利益出てるのかどうかは謎
277既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:03:56 ID:jVBKMjqS
http://jin115.com/archives/51637031.html
たった今刃見てフイタw
278既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:04:15 ID:SQA3DxB2
リネ1とかの例を出して11も存続するのは当然、って言ってる奴いるが
リネは2が成功してない、ってことは■eも分かってるはずだから、同じ路線でいかなくても全く驚かない
つまり1を切って2に尽力するということも十分可能性としてはありえる

まぁこういう噂が出るんだから何らかの形でFF11の縮小はくるだろうけどね
それが閉鎖にまでなるかどうか
279既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:04:20 ID:zxus2bQR
>>272
売り上げを半分以下にしたら赤字になるからタナPが即終わらせる
「黒字の間は潰さない」は「赤字になったら終わらせる」って意味でもある
280既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:05:27 ID:VTdzBhjJ
終了はかまわんけど、14こけたら■eつぶれんぞ
俺なら予防として一定収入のある11は続けるけど
まぁ和田だからなぁ
サーバー代かかるからとかいってやめそう
281既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:05:35 ID:ycu8i/a6
>>273
βなんて最終的なバグチェックと負荷テスト程度でいいと思うんだが
1ヵ月もやれば十分
282既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:05:38 ID:pm4AUBw1
>270 【芸能】板は(鳩)(羊)のほう
(狼)のほうじゃないぞw狼はAKBに半分乗っ取られてるがw

>271
大人の事情らしい 詳しくはわからんが。
地下アイドル板(実質AKB板)がAKB板に改名申請したところ
あっさり却下食らったらしいが。いろいろあるんだろうな
283既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:06:09 ID:ntsHiFCH
俺はやっとハンターハンターの続きが読めると思って大歓迎だ
284既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:07:05 ID:zxus2bQR
>>283
なんかDQ9やり始めたらしいよふがし
285既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:07:15 ID:33SJMkxu
11はどこまで手を入れるかが損得の分かれ目だな

まーもう開発なんてしてねぇだろうから
@はどこまで緩めるかだなwww
14発売後半年位したらレリックだらけになってたりするかもなwww
286既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:07:42 ID:UnO+FaA0
>>279
ff11の損益分岐点は売り上げ半分で赤字になるような
ものとはおもえないんですが。
ゲームって開発費に多額な金かかるがランニングコストは
低いと思うんですけどね。野菜とか肉売ってるのと
わけが違います。
287既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:08:33 ID:87Pkxb4C
まぁぶっちゃけ言語混合鯖とかとんでもやる■eだし
なにやっても不思議じゃないな
288既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:08:35 ID:VKJJwbZf
>>281
最近の若いのはそういうの多いわ
本来、開発にかかる工数よりもテストにかける工数の方を多くするべきなんだけどな
289既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:08:38 ID:d0VcuUoV
サービス終了の公式発表があったわけでもあるまいに
10日もすればヴァナフェスで何らかの発表があるんだから
それ聞いてから騒いだ方が良いんじゃね?w
何にしてもヴァナフェスで話の種になりそうだな。
290既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:08:52 ID:Q8lcZ3zY
28日のヴァナフェスでFF14についての発表があるらしいが
これがおそらくβ開始日の発表になるだろうな

βは6ヶ月未満を予定って言ってたからFF14の正式サービス開始は秋ごろになるだろう
291既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:10:35 ID:ntsHiFCH
>>284
なんだと?とがしいいいいいいいいいいいいいいいい・・・

ってか別に11の鯖はやめないっしょ今後の拡張の開発をやめるだけだと思うよ
10傑集のカズヤくんがかわいそうじゃん
292既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:10:44 ID:zxus2bQR
>>286
残念ながらFF11の利益率は50%を行ったり来たりしてるんだ
そしてこれまでの黒字はFF11に還元されないこともわかりきっているんだ
293既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:11:09 ID:wZ/YkBHj
ヴァナフェスで終了発表とか暴動になるだろwwww
294既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:13:21 ID:J0hIzrZv
FF11終了の噂何度目だよw
295既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:13:54 ID:pm4AUBw1
>285
もしかすると今度のボナンザもそのテストなのかね
レリック/ミシック 開放したときの反応様子見みたいな。
296既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:15:14 ID:VKJJwbZf
最近のゲームでバグは後で直せばいい的なトコが
ゲーム業界をダメにしたと思うんだよな

まぁ年寄りのタワゴトだが
297既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:16:45 ID:BRKiThoQ
終了しても構わん
だらだら続けて人がほとんどいなくなるより良い
298既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:17:29 ID:33SJMkxu
インストールとネットワークのおかげで発売後も手を入れられるようになったからな
修正パッチじゃなくDLCでネットワークつかえっつーのwww
299既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:23:49 ID:00fu5WRO
FF14がFF11に取り込まれてFF14もシステムを11に使う夢を見た
300既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:26:43 ID:HTYP7qm5
費用全部固定費じゃないんだから
利益率50%だからって売上半分になっても赤字になるのと違うんじゃね
301既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:27:32 ID:VTdzBhjJ
>>296
昔ウルフチームというバグ無視して強行発売、以後放置が基本というメーカーがあってだな……
直そうと思うだけマシじゃね
あとで直せばいい、というのは確かに問題だが昔が良かったかといえば、んなことない
302既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:30:38 ID:jVSzUtRv
11廃人涙目wwwwwwwwwwwww



ねえ今どんな気分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww????????wwwwwwwwwwwwwww
303既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:32:01 ID:rND6kKvm
同じタイプのMMOを二つってのは難しいよね。
エヴァークエストみたいに、1と2じゃ全く違う作品に仕上がってればいいけど。
そのまんまFF11のキャラデータをひきついで
FF11が、大型アップデートするのがFF14なのかも。
304既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:33:28 ID:QX8lgdhx
引継ぎはないって言ってたじゃん
305既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:34:47 ID:KuO9N3nj
システムが根本から違うのに動やって引き継ぐんだよw
306既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:35:02 ID:z/y83WZm
>>303
現実見ようよ・・・
307既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:35:28 ID:rND6kKvm
ff11ほど成功した国産MMOは存在しないから、スクエニがやめるなんていいだしたら、
「うちがひきつぐ」って絶対名乗る会社がでてくる。
とにかくスクエニさんはユーザーを不安にさせないために、
全部しゃべっちゃうべきだと思う。閉鎖するMMOなんて噂は売り上げに響くぞ。
昔虚言癖のアスキーなどで執筆してるゲームライターが、「FF11はナゼ失敗したか」とかブログに書いてて、
「こいつアホだ」と2chで突っ込まれてた。
308既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:35:41 ID:IaTgJBMf
いい加減引継ぎ引継ぎうるせえwww
男なら潔く諦めろ
それが出来ないならFF11と共に人生も終了させちまえって
309既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:35:58 ID:gy5EzT+0
>>23
というか常識的に考えて終わらすメリットがない
310既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:36:08 ID:W60zd6cp
11は売上減ったら鯖統合するだけだろ。
311既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:36:20 ID:xhyWVjPT
10傑集まで行ったんだったらもう一度「Lv1裸」から始めても同じことできんだろ
312既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:36:21 ID:zxus2bQR
>>303
そもそも11と14はゲーム性が全く違う
UOとEQくらい違う
313既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:37:10 ID:h7l7vMDg
今年で終了って、今後1年間のろーどまっぷwはどうなんの?w
314既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:37:56 ID:QX8lgdhx
廃人さんにとってはゲームキャラの価値が全てだから
それを無価値にされるのに納得いかないんだろうな

メシがウメェなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:38:57 ID:Sv7ilAzC
>>303
ギャハッ
316既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:39:37 ID:rND6kKvm
>>312おれff14やったことないんだけど、
ff14のマップをff11にもってくればいいじゃん?
3Dエンジンが違うのが壁だけど、そのへんは別プログラムにしてもいいし。
で、ff11の世界でFF14のマップガ広がってるチームと、
FF14の世界でFF14ができるチームに分かれればいい。
MOBのデータだけFF11用とFF14用に変えりゃいいんじゃない?
317既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:39:47 ID:c0TgIFxY
11現役だが、14発表以降明らかに人は減ってるなぁ
個人的にはTV(箱○)でゲーム、PCで情報収集って
スタイルは崩したくないので、
11終了で14がPS3とPC版のみなら、オンゲは終了かな。
現状の14の情報ではPS3買ってまでやりたいって程魅力ないし、
新規の人が14盛り上げてくれれば良いと思う。
318既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:40:08 ID:Sv7ilAzC
>>316
しね
319既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:40:28 ID:HBMIxUHp
14て武器とか壊れるんだろ?
1万歩ゆずって11のデータが引き継げたとしてもいいのかそれで
320既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:40:36 ID:EfUN3VN/
ゲハにいる「ろっかデスシオスシ」って誰だろ?
321既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:40:56 ID:SQA3DxB2
ID:rND6kKvm

お前は一体何を言ってるんだ
いい加減現実を見ろ
322既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:41:01 ID:xhyWVjPT
>>316
おまえはヴァナディールに帰れよw
現実世界の話はおまえはしちゃいけないわ
323既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:41:16 ID:ahri734L
>>307
だから全部喋っただろ

「11と14は並行してやっていくし14はあまり時間のかからないタイプのMMOにする。でも11の方を先に
終了させるから最終的には14へ移行してもらいたい」


これが公式発表。
324既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:41:49 ID:fK7ZR5c/

FF11が終わると困る奴らが慌ててるなあ・・・・・・・・・
325既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:41:50 ID:ViekRAQ6
もう定時コンテンツはこりごりだから
俺は11と共に消えるわ。
326既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:42:13 ID:nLXF2AY4
なんかすごいのが沸いてますね
327既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:42:21 ID:3zsFbuOg
FEZみたいにガメポに移管、とかやるぐらいならキッチリ終了して欲しい。
人生の一部を投じたゲームが糞まみれになっていくのを見るのは耐えられない。
328既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:43:36 ID:bI87jINY
FF14の・・・・・・・・・
    ∧,,∧  ∧,,∧ みんなで移行・・・・・・
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ω^) 苦節数年・・・・ついにギャッラル取れたよ!
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\これで僕も神として崇められるよ!

そんなのもう興味ないし…
    ∧,,∧  ∧,,∧    うわ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ω^) 俺様のギャッラルで楽させてやるから廃コンテンツ行こうぜ!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' もうFF11終わるのに…

      ∧,,∧     ほらほら見て見て!! ♪      ∧,,∧ …
 ∧∧ (・`  )  凄い勢いでMPが回復するよ!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )       ♪  ..\(^ω^)/         (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u               l_l  ♪         u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)       ポッポロポッポピッポッピー     (´・ω・) …
329既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:43:41 ID:QTgGgt4z
14は11のキャラと世界観でやるモンハンっぽいアクションゲーだよ
330既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:43:47 ID:nLXF2AY4
ソニーとの契約があるから移管は無い
331既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:43:48 ID:zxus2bQR
>>316
現在判明している事象から推測すると、14は11の皮を被ったUOなんだ
さすが元UO廃人のタナPだなって感じだが11とは見かけだけ似て性質は全く異なるゲームになる
332既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:44:18 ID:IaTgJBMf
99.9%ないが万が一データ引継ぎあっても
リディルがぶっ壊れるとか
クラクラがぶっ壊れるとか
武器だけじゃなく防具も壊れて
デョエルシャポゥとかがぶっ壊れて廃人が発狂するのが目に浮かぶな
333既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:45:12 ID:oU7aV5tY
>>317
PCでゲーム&情報収集って考えは無しなのか
そうすりゃ箱で別ゲームしながらなんてのも出来るのに
334既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:45:39 ID:jVSzUtRv
胸が熱くなるわwwwwwwwww
終わる月は課金するぜwwwwwwwwwww
335既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:45:48 ID:wZ/YkBHj
>>303
まだこんなこと言ってる奴がいるのかw
336既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:46:14 ID:jZhHty6F
ネ実ってたまに本物の馬鹿がいるよなw
小学生なのか脳みそが小学生で止まってるのかどっちだ?って奴w
337既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:47:38 ID:zxus2bQR
本物の馬鹿だと思ったら段落末を縦読みとかでめがっさ驚愕したことがあるな
338既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:47:57 ID:0Cah1i/R
世界が壊れてしまったので 死にます さようなら
339既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:47:58 ID:hHiRap7/
340既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:48:46 ID:hHiRap7/
トヨタ自動車を経て、ベイン・アンド・カンパニー、ウィリアム・エム・マーサーにてコンサルティングに従事。
以後、欧米主要企業日本法人の人事部門責任者を歴任。
直近はジョンソン・エンド・ジョンソン メディカルカンパニー、シニアバイスプレジデント。
341既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:49:26 ID:IaTgJBMf
仕事から帰ってくる姉者の為に唐揚げ作ってくるわ
俺が戻ってくるまでに廃人様が発狂して大荒れしてる事を祈ってるぜ?
342既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:49:38 ID:HBMIxUHp
凄い偉いさんのような気がする
343既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:50:10 ID:bBpEkByr
廃人は普通に14に乗り換えるよ
11で手に入れたものがすべてパアになったらどう思うか知らんけど
344既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:50:15 ID:bI87jINY
こいつがラスボスか
345既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:50:46 ID:Sv7ilAzC
専務執行役員ってのは社長補佐だからな
偉いわ
346既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:51:03 ID:Jj27BWww
開発が変わらないんじゃ11も14も大差ないな
どうせコンテンツの使い回ししかできない連中だ
347既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:51:18 ID:hHiRap7/
FFとかやったことないんだろこいつ
348既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:51:47 ID:gy5EzT+0
で、こういう今後の収益に関わるような重要な情報を会社説明会なんかで漏らすことがあり得るのか?
349既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:51:52 ID:jVSzUtRv
こんだけ偉いやつが公衆の面前で言ったことなら事実なんだな
350既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:51:53 ID:U5ON7wq2
>>333
■eが実装するウィンドウモードは不便で
14も11とおなじようなものが実装されるだろうし
351既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:06 ID:G0EyT595
FF11オフラインだしてくれんかな
絶対買うんだが。
352既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:08 ID:NFp1H4XE
最近は文章から頭の悪さや幼稚さがにじみ出てる奴も見かけ始めたな
353既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:13 ID:hHiRap7/
おれたちのヴァナディールの重みを何もわかっちゃいないおっさんだろ。
あとリディルの重みも。
354既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:21 ID:ntsHiFCH
輝かしそうに見えて最後スクエニだぞ…
退社→クビ→クビ→閑職→再就職って思えばどういう人か解る
355既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:28 ID:QqTCagCj
良いんじゃね、終わっても
ダラダラ課金してるだけで大半の奴がもうやること無いだろ
356既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:30 ID:E9df/gQw
11廃人は14廃人になるだけだが
357既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:37 ID:SQA3DxB2
>>347
FFやったことあるかとか、そんな問題じゃないだろw
株価に影響するような失言を簡単にしてしまった、という点が重要なんであって

358既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:52:53 ID:xDOitkPI
本物の廃人は黙々とFF14に移るだけだから発狂しない
発狂するのは廃人に追いつこうと必死になっていた準廃
359既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:11 ID:Sv7ilAzC
会社説明会っつってもいちおES通ってるやつら対象な
700から3500人くらい
360既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:24 ID:trLr7aeS
今月で課金ストップするは

ママに「今月末、ウェブマネーいらないから」
ってメールしとかないと
361既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:30 ID:6ZVlhhTD
普通に鯖東郷だろ
362既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:32 ID:hHiRap7/
今すぱっと11おわったらまじ暴動おきて、14が集中砲火喰らうとおもうお。
363既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:50 ID:rND6kKvm
トヨタ自動車とか渡り歩いてるのか。
いちおう大物じゃん。IT企業っぽくノーネクタイでお洒落メガネにしてみてるけど、
真面目そうなのが隠せてないし。
364既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:53 ID:bI87jINY
ババァ!ウェブマネー買ってくんな!!
365既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:53:54 ID:HBMIxUHp
ほんとに言ったのならマジだな
うっかり口を滑らせたのか別に言ってもいいやと思ったのか
366既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:54:18 ID:jVSzUtRv
>>353
リディルとか1kbitくらいの重さだろ
367既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:55:37 ID:wZ/YkBHj
>ほんとに言ったのならマジだな
う、うん・・
368既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:55:46 ID:Sv7ilAzC
ほんとおまえらの憶測ってまったく的を射てないのがよーくわかるわw
宮脇氏はまったく真面目そうじゃなかったよちょい悪とかいうレベルじゃない
礼儀のいい和風ジローラモだった
369既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:55:49 ID:0vAjgWTa
スクエニはFF11プレイヤー専用のハローワークを設立するべきだよ
370既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:55:54 ID:OGqH4JJK
「ブログでこういう発言があったんですが、本当ですか?」って
スクエニに電話して尋ねればいいんじゃね?
371既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:57:07 ID:gy5EzT+0
>>350
さすがに14は最初からウィンドウモードにできる前提で作ってるだろ
372既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:57:40 ID:djptQOTP
>>343
おれ4年やってるけど乗り換えない。
アレスとヴァルハラ移行できるとしても。
よい仲間もいるけどそんなひとばかりじゃなかったし、
■eの運営方針からサルやエインのような重圧コンテンツを絶対に実装するから。
373既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:57:46 ID:6sGpZzVU
ババア!今までありがとう;
374既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:58:01 ID:t94rcyUg
>>370
ツイッターで和田に聞けばいい
375既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:58:07 ID:SQA3DxB2
>>368
「おまえら」と仰ってるが、宮脇の風貌についてコメントしてるのって一人だけだろw
376既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:58:13 ID:17Hluxb/
>>330
そういえばPS2のゲームだったな
なるほど、これは終了もあり得る
ソニーはうるさそう
他MMOとの比較は無意味だ
377既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:58:32 ID:r2RqevRV
ゲハにもスレ立っててワロタ
ソースないうちにようやるわ
378既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:58:44 ID:wZ/YkBHj
>>370
コールセンターが公式に発表されてない事実を喋るわけねーだろ
379既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:59:08 ID:MsLg3dOA
>>374
和田しゃちょーとタナPに聞いてる人いたよ
380既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:59:13 ID:VKJJwbZf
まぁ11廃人ザマァとか言ってても
11で廃人やってるヤツは14でも廃人
11で準廃やってるヤツは14でも準廃
11で雑魚やってるヤツは14でも雑魚
381既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 11:59:43 ID:NFp1H4XE
「流石にあるだろ」とか14に過度な期待してる奴も
FF11の引き継ぎ云々言ってる奴と大して変わらんぞ
382既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:00:24 ID:Sv7ilAzC
宮脇氏の風貌だけにその言葉がかかってるわけじゃねーよ
おまえらの憶測コメントが全てあてになんないこと確信したわw
383既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:01:12 ID:5EnbfNZh
にゅーそくとかにスレ立てて祭りにしてもらえば■からも何らかのリアクションがあるかもね!
384既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:01:25 ID:gy5EzT+0
>>381
いやいやそれは無いだろwww
385既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:01:34 ID:djptQOTP
さわらぬ14に祟りなし。
あ、HQ品のことじゃないからね!
386既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:01:43 ID:a8MgzNNY
今年中にサービス終了なら14は夏までには必ず出ると思っていいのかな
さすがに14サービス開始前やサービス開始から1ヶ月以内に終了なんてあほなことは
しないだろうし
387既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:01:45 ID:SQA3DxB2
>>382
憶測を当てにするとか、どんだけ馬鹿なんだよw
言ってることも自分の脳内だけで設定を組み立てて表には出せない、ってのも頭悪そうだね
388既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:01:52 ID:0v9Ola8L
389既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:02:32 ID:gy5EzT+0
いまアクセスしてみたら404なんだけどwwwww
390既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:02:46 ID:hHiRap7/
>>350
てかFF14はウィンドウモード推奨なゲームだと公式でいってたきがす。
理由はコミュニティがウェブツールになるからそれと同時起動になる
391既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:03:18 ID:ahri734L
>>382
ここの書き込みなんて、100%あてになんねぇよw
ここの連中は今年中に正式とか馬鹿言ってるけどFF14来春発売だから。
392既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:03:34 ID:PrNDJ6lU
人間の言葉は100%が嘘なんだよ。真実は言葉では表現できないからね。
393既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:03:39 ID:0v9Ola8L
>>369
いや、スクエニがFF11ユーザーを全員デバッガーとして雇用すればいいだけ
394既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:03:45 ID:rND6kKvm
今頃がジェット通信の記者が原稿書いてる。
「一部のブログサイトにこんな情報が載った。
スクエニに問い合わせたが、返答はまだない」
そして2chにスレッドがたつ。
ここまではいつものパターン。
395既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:04:37 ID:ss9Rsef0
>>371
それでウィンドウをアクティブにしないとコントローラーの操作を受け付けない仕様になっているに1000ギル

あれはマクロを動かすパット対策かなにかの理由でわざとそういう仕様にしているだろうなとおもう
396既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:06:12 ID:gy5EzT+0
>>395
誤作動もあり得るし、それは普通じゃないか?
397既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:06:33 ID:5JTN0RxX
まあ、終るかもって話が現実味を帯びてきてるのは間違いない。
14もあるし、人数も順調に減少中、VUも回数・中身がひどくなってきた。

もうホント出涸らしになって終了するよりは、
@1年以内位で、まだちょっと余力が残ってるくらいの時に終了したほうが
俺たち中毒者のファビョ率が上がるから、エンターテーメントとしてはそっちのが面白いなw
俺の300日が無に帰する日、そして俺以上の基地外どもがわめき散らす様。

ワクワクしてこないかw
398既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:07:23 ID:ntsHiFCH
阿鼻叫喚は見たいなw
一番楽しめる瞬間だろう
399既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:08:22 ID:0v9Ola8L
>>398
ヴァナフェスでの暴動模様をニコ生で是非
400既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:08:27 ID:NFp1H4XE
ポシティブに考えてる奴ほどリアクション酷いからな
401既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:08:30 ID:2QWiR29b
1000日越えてたけど飽きが来て辞めて現在裸ネクタイで正座して14待ってます
402既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:08:59 ID:Myq9n19b
>>396
MHFとかFEZはアクティブにしなくてもコントローラーの操作を受け付けてる
403既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:10:28 ID:gy5EzT+0
>>402
へー、やっぱ元々ウィンドウモードは想定してなかったっぽいし無理やりやった結果かw
404既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:11:45 ID:fK7ZR5c/


FF11が終了したら、廃人様はこの世からも終了しそうな感じ・・・・・・・

405既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:11:54 ID:33SJMkxu
強制フルスクリーンはひとつのプロテクトだからなぁ

ウィンドウないんじゃね?
406既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:12:07 ID:SXsyvi71
>>1
これが本当ならこいつ首にしろ
守銭奴丸出しのゴミじゃねぇか
407既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:15:13 ID:Myq9n19b
非公式ツールの窓化がアクティブにしなくてもコントローラーのコマンドを
受け付けてるんだからやろうとすればできるだろうけど
やはり何かしらの理由でわざとさせないようにしていると思う
408既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:16:22 ID:Sv7ilAzC
>>387
勝手に読み違えておまえが悪い(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(^Д^)9mギャハッ
409既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:16:55 ID:0v9Ola8L
>>406
トカゲの尻尾切りって知ってる?
410既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:17:24 ID:SQA3DxB2
>>408
ごめん、本当の馬鹿だったか……
そりゃ言葉も通じないよなぁ
411既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:17:26 ID:hHiRap7/
もう1度いうが





FF14はウィンドウモード推奨なゲームだと公式でいってたきがす。
理由はコミュニティがウェブツールになるからそれと同時起動になる
412既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:18:03 ID:QqTCagCj
11は他アプリは使えないのが前提だから非アクディブで動かなくても良いって考えたんじゃないの
14は他アプリも同時起動が前提で作ってあるとインタビューでもあるし
今回は非アクティブでも動くようにしてくるだろう、じゃないと不便すぎる
413既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:18:52 ID:Sv7ilAzC
>>410
(^Д^)9mギャハッ
414既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:20:28 ID:DISbu8ks
>>412
それなら11もあんな縛り外してもいいんじゃね
415既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:21:32 ID:ze7p1D0i
>>413
あ、もう終わったみたいだな
あんまり長続きしなかったなードンマイ
416既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:22:01 ID:vbU267ks
おれFF11アカウントを先月、20万で売り切ったから大丈夫
いつおわってもいいよ
エクス・イージスもってるってだけで20万の値がついた
417既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:23:08 ID:SQA3DxB2
>>415
その人、これまでネ実の書き込みを真剣に信じてた純粋な人なんだよ
あんまり触れないでおいてあげようよ
418既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:23:29 ID:hHiRap7/
>>416
そんな見栄はらなくていいから、涙ふいてこいよ
419既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:23:41 ID:hnliNgla
ザマーw廃人w
14でも本気だす?wアホじゃアホじゃw
420既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:23:48 ID:Sv7ilAzC
>>417
(^Д^)9mギャハッ
421既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:24:07 ID:ze7p1D0i
いきなりお前の大丈夫宣言聞かされてもな
422既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:24:28 ID:jPyOktOR
アルタナ完結させないままサービス終了なんてまるっきり詐欺じゃねーか
423既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:25:23 ID:HBMIxUHp
終わるといっても今年はまだはじまったばっかりだからアルタナは完結するんじゃね
424既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:25:32 ID:ze7p1D0i
触れるもなにも、もう壊れてんじゃねーか!
酷いことするわ・・・
425既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:26:40 ID:jgQpVwHY
ここまで通報なし
426既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:26:41 ID:0v9Ola8L
20万を受け取るために人生を棒に振ってしまった>>416に乾杯だ
427既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:27:04 ID:DZIlYQtz
>>1のアドレスの主は何処行ったんだろう?
428既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:27:42 ID:VKJJwbZf
1ヵ月で稼げる金額を稼ぐために何年もかけたのかw
429既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:27:48 ID:HBMIxUHp
20万て普通に働いてたら一ヶ月で貰えるよな
取るのに何年かかったかしらんけど
430既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:27:48 ID:IEh9jvTp
>>416
ぷぎゃーーーーー

そのレリックとる労力でバイトで100万は稼げただろうに・・・
431既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:28:09 ID:6oBdD9K/
11はまだまだやることあるんだが(サルベージも一回もやってないし
メリポも全然ふりおわってないし、っていうかやってないコンテンツいっぱい)
でも終わるんならまあ終わりでもかまわんなw

次はゲーム以外の何か別の趣味にしよう。
釣りでもしてみようかしら。
スポーツ観戦しにいくのもわるくないかもしれん。
432既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:28:46 ID:/Z1m2A4N
つーか未だにFF11アカウントが売れるのが驚きだわw
20万払った奴も馬鹿じゃねーか
433既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:28:58 ID:hHiRap7/
まぁ垢売りは犯罪でもなんでもないけどね。
売る奴はバカだなあと思う
434既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:29:00 ID:dtQRvgLy
>>430
正直アルバイトですら100万ではきかないくらい稼げるという
435既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:29:34 ID:SXsyvi71
>>409
あーお前なんか勘違いしてるな
俺の言ってるのはこいつがこれを言った事が本当ならと言う意味だ
それとお前言葉の使い方おかしいぞ在日か?
436既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:29:49 ID:ze7p1D0i
サバゲしようぜサバゲ
俺みたいな変な態度の奴多いけど
437既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:29:54 ID:QX8lgdhx
>>433
FFは仕事なので退職金だと考えるんだ
438既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:30:57 ID:ahri734L
>>430
別にバイトしていたかもしれん。世の中には1日30分労働で1万8千貰える仕事もある。
439既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:31:25 ID:t94rcyUg
このお偉いさんはFF11のアクティブユーザーが全員FF14へ移行すると思ってるのかな
■e確実に潰れるぞ
440既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:32:33 ID:i6lFi+wO
常識的に考えればネタか噂が形を変えたものってわかるだろ
何回こういうので踊ってんだ?いい加減学習しろよ…w
441既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:32:34 ID:hHiRap7/
君達が30才以上なら年収600〜1000万は貰ってないとうんk ですよ
442既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:33:16 ID:hHiRap7/
さすがに600はもらってるか ごめん。
そうじゃないとこんなとこ昼間書き込まないよな
443既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:33:25 ID:hnliNgla
廃人の人生がリセットされるイエースウィーキャンw
444既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:34:07 ID:jVSzUtRv
働いてたらとかって話じゃなくて遊んでたデータが20万で売れてラッキーってことじゃろ
445既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:34:15 ID:ze7p1D0i
>>440
理解しながら全力で踊るのがネ実民でしょうが
446既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:34:27 ID:GAIP+30f
とかいいながら内心終わるのが怖くてビクビクしてまつw
447既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:34:53 ID:m00vdGOR
会社の戦略的には終わるんだろうよ
だけどそれはff14が面白くてユーザーがどっと押し寄せ定着した場合
並走期間に散々比較されff14はダメだこりゃだった場合は
延々と延命せざるをえない
448既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:35:23 ID:QtWrD96F
>>441
とりあえず頑張ってもらってからだな
経営が傾いたままなのに春闘だ!なんて騒がれても共倒れでしょ?
449既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:35:39 ID:0v9Ola8L
どうせRMTで月収250万もらってました^^vとか強がるんだろうなw
そろそろママからも愛想尽かされるぞw
450既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:35:39 ID:Da1seI0/
今年ってあと10ヶ月しかない。
俺のFF11総プレイ時間にも満たない。
451既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:36:10 ID:33SJMkxu
しかし、普通に仕事をやっててFFは趣味で遊んでいる奴だと・・・
FF中は無駄なオフゲも買わずにお金がたまる
中古売りの気分で垢売ってあっとびっくりお小遣い

まー趣味の人間じゃねーんだろうけどなw
452既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:36:48 ID:pYT+JBrc
14は安泰だろう。
廃人と廃主婦がタッグを組む。
453既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:37:45 ID:hnliNgla
廃人の妄想仕様もうやめれw
現実ちょくひキャンセルしまくんな
早くサラ金ビルに14資金借りにいけよw
454既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:38:58 ID:oJVJ0uqE
14は洋ゲー臭がやべー キャラがキモイ
455既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:39:04 ID:JMlPmbyc
>>453
日本語でお願い
456既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:39:05 ID:ze7p1D0i
ちょくひとかどこの武将だよ
457既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:43:24 ID:Z1am/FfC
でもこれによって、ヴァナフェス運営は頭痛めてるだろうな
まず間違いなくここらへん質問なりされてくるし、それにどう答えるか興味深い
雇われ専務が余計なこというなよくらいひろみちおにいさんは思ってそうww
458既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:43:25 ID:hnliNgla
まぁFFのせいでリアル離婚したり今日会社辞めてきたよ^^って馬鹿沢山見たが
まだみんなFFやってんだよな
かわいそうに;;
459既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:45:40 ID:/Db5fDUL
そろそろ飽きた
460既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:46:02 ID:pYT+JBrc
どうせだから働かなくても廃プレイ出来るエリートニートである主婦を14で全て掻き集めてくんねーかな…
461既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:46:07 ID:0v9Ola8L
>>458
uchinoLSではリアル夫婦だったリーダーと副リーダーが
LSでのごたごたが原因でリアル離婚してとても腹筋がおいしいです;;
462既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:46:58 ID:jVSzUtRv
>>461
腹筋食ったのかよwwwww
463既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:47:59 ID:/4toL+QK
FF11終了すれば、仕事ない奴は自動的にFF14に流れ込むと思ってるんだろうなあ
464既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:48:51 ID:hHiRap7/
βも始まって無いのに、
妄想だけで227スレを稼いだ伝説のげぇむがあった!


http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1266154214/
465既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:48:59 ID:hOB0EkWh
5周年のイベントでは
たなP「この先五年、十年とやっていきたいと思います」
って言って盛り上がってたけどなー
466既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:49:12 ID:fK7ZR5c/
FF11が終了したら安楽死ショック死施設が必要だなあ


民主党に作ってもらおう?
467既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:49:29 ID:Hps6rsjs
>まず間違いなくここらへん質問なりされてくるし、
ヴァナフェスの質疑応答は仕込社員だぞwww
ガチでやったら「獣どうなってんだよ。ざけんな!」とか言い出す奴いるだろww
468既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:51:54 ID:hnliNgla
盛り上がるってキャラ最強にして白門でたちんぼ放置するゲームで?
469既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:52:04 ID:vYb8Nrzt
FF11の終了匂わせて14売り込もうって魂胆なのか?
すでに前評判はイマイチな意見もあるしな。
470既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:52:33 ID:/Db5fDUL
>>464
期待度が高いゲームならそれくらい普通
たまにはネ実から出て外の世界見てきたほうがいい
471既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:53:09 ID:v+nAGcdT
しかしスレの勢いすげえなw
皆、心のどこかで感じてたってことか
472既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:55:53 ID:zl+W29XD
POLもつぶしてPS3に移植しろ
473既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:56:09 ID:0v9Ola8L
>>469
いやー開発スタッフ200人の首切りをしている時点でもう駄目だろ
474既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:56:09 ID:hnliNgla
つかボナンザでレリックだろ
本当にもう今年で最後だろw
475既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:56:37 ID:VsNAkFLB
>>467
お前だけだ。
476既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:57:25 ID:pYT+JBrc
>>470
ひんがしの国あたりですか?
477既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:58:13 ID:ntsHiFCH
めしくえよおめーらw
478既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:59:07 ID:pYT+JBrc
>>475
普通は仕込みなんてしませんよね^^
479既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:59:08 ID:ycu8i/a6
>>464
去年の6月3日に発表された当時は、サービス開始時には1000スレ行ってると予想されていた
今のペースだと怪しい
480既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:59:25 ID:4VgBpFfK
必死なのが2,3人騒いでるフリしてるだけか
もうちょっと釣られる様ネタプリーズって感じだな…w
481既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:00:26 ID:Hps6rsjs
質疑応答で仕込みしなかったら「混合鯖ウゼーんだけど」とか言って会場を凍らせる奴出るだろ
482既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:00:38 ID:gTzq9U9a
エア祭り
483既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:01:04 ID:hnliNgla
廃人<親の保険証でサラ金にのりこめー^^
484既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:01:09 ID:QqTCagCj
14の公式とか12月末で更新ストップしてるし、14スレも盛り上がらんだろう
485既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:01:50 ID:JMlPmbyc
>>471
ネ実のゴールデンタイムは平日昼間


廃人がどうとか煽る奴多いけどさ、実際ネ実にいるのはサボリーマンと引退の奴らばっかりなんだよな
本物の現役廃人なんて居ないだろ。だってヴァナで忙しいもん
486既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:02:00 ID:pYT+JBrc
>>481
開発サイドが固まるからといってユーザーも固まると思わない方がいい^^
487既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:02:21 ID:Hps6rsjs
>>485
昼はネ実。夜はヴァナです^^
488既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:02:26 ID:8QL8Rrh8
あれ?アルタナ完結したっけ?^^;
終了なら終了でいいが、やることやってから終了しろよw
つか、株主が許すはずがないけどな。
489既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:03:52 ID:JMlPmbyc
>>487
だからお前はいつまでたっても準廃なのだ
490既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:03:55 ID:pYT+JBrc
アルタナもFFXI国勢調査ではかなりのユーザーが最初の方で止まってたとか結果出てた気がするな
491既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:04:03 ID:Hps6rsjs
株主が一々ゲームの内容に突っ込むかよw
492既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:05:22 ID:ntsHiFCH
>>491
というより株主が知ってなきゃオカシイだろw
493既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:05:35 ID:hnliNgla
廃人突撃、最後の一兵までことごとく戦って死ね
494既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:05:36 ID:QqTCagCj
超廃人様はNMの沸き待ちに鯖スレで粘着晒しをしながらボトル片手にネ実をたしなむ
495既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:05:58 ID:Sv7ilAzC
>>473
開発スタッフじゃねーよしね^^;
496既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:06:04 ID:pYT+JBrc
取り合い面倒、取り合い脱落で放置したら、
もう後は進めるだけの人も集まりませんでした。

諦めの境地
497既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:06:16 ID:hHiRap7/
俺、株もってるぜ1000万しかないがorz
もう300万ほど焦げ付いてる。まじしねよ
498既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:06:28 ID:dxgppGhc
ブログそのものが消えてるんか
499既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:06:52 ID:hdg4u8Eg
1年ほど前からもう金も払ってないけど
最後にオフゲ仕様版をだしてくれねーかな。
これがポーション、これこそがFFっていう感じで希望w
500既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:07:34 ID:VsNAkFLB
>>492
おま、株ってのをわかってねーなw
501既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:08:07 ID:dwDpfrAT
ガジェットファミリー(笑)のデカい釣り針に引っかかる馬鹿はゲハ厨くらいなもん。
月末に天敵のはちまが盛大にアフィブログにフルボッコ記事を載せて非難するフラグ立ったな。
502既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:09:40 ID:ntsHiFCH
>>500
ん?なに説明してごらん
503既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:09:49 ID:Sv7ilAzC
>>501
そんなくだらねー内情ネ実でしってんの移民とお前ぐらいだけどな^^
504既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:10:03 ID:OGCQ6sNu
俺もまだやってるけど終わっても構わないかなw
14はたぶんやらない。もういちからやるのはしんどい。
今だって惰性で続けてるだけだし。

丁度良い機会かもしれない。
505既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:10:38 ID:hnliNgla
まぁいつかは終わる
それが今年でも不思議じゃーない
506既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:10:50 ID:9qPQsE0p
いや、普通に知ってるけど
君にはネ実しかないの?アンテナもっと張ろうよ
507既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:11:20 ID:hHiRap7/
なんとなくだが、
お前ら、泣いてるのか。
508既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:11:38 ID:Sv7ilAzC
>>506
やっほ移民ちゃん^^
509既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:11:39 ID:jVBKMjqS
>>339
とりあえずこの1年半前に■に入ったばかりのプロ意識に欠けてるやつが
プロ意識の話をしてるのが笑いどころでいいんだよな。

510既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:11:47 ID:ZlUnhEoy
>>1
伝説の呂布でアウト
511既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:12:01 ID:hHiRap7/
そうなんだな・・・
512既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:12:14 ID:SQA3DxB2
>>507
お前さっきから何で一人でぶつぶつ言ってんの?
このスレ読んでその発言はねーよw
513既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:12:18 ID:NAKY8zup
またブログの妄想>2chまとめサイト>海外のまとめサイト>そこの翻訳でネタ作りか。
514既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:12:34 ID:Sv7ilAzC
この発言馬鹿すぎてわろたw


509 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/02/17(水) 13:11:39 ID:jVBKMjqS
>>339
とりあえずこの1年半前に■に入ったばかりのプロ意識に欠けてるやつが
プロ意識の話をしてるのが笑いどころでいいんだよな。


515既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:13:07 ID:fK7ZR5c/
FF11ついに終わったね
516既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:13:41 ID:pYT+JBrc
>>514
いや、この人の掲げてる目標と、開発の現実にやってきた仕事ぶり見れば、笑うしかないんだが?w
517既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:13:43 ID:87Pkxb4C
学者の武器が辞書の角じゃなくてシャモジだった時点で終わってたとオモ
518既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:14:21 ID:5EnbfNZh
14発表後、逆に11に対するモチベーションは上がったけどなー
ヴァナが終わるその日まで、精一杯楽しもうって思ったら
519既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:14:26 ID:hHiRap7/
>>512
泣きながらタイピングとかするなよ。
520既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:14:28 ID:pzCu5FTj
PS2切り捨ててPS3でFF出してくれないかなー
そろそろPS2でFFやるのもめんどくなってきた PCの性能もしょぼいから買い換えるのはめんどいし
PS3で出してくれればPS2も売れて一気に楽になるんだがなぁ
521既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:14:57 ID:KhadfWAR
>>510
呂布なら仕方ないな
522既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:15:24 ID:Sv7ilAzC
この人の発言わらうしかないんだがw
自分で気づけないって末期だね

516 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/02/17(水) 13:13:41 ID:pYT+JBrc
>>514
いや、この人の掲げてる目標と、開発の現実にやってきた仕事ぶり見れば、笑うしかないんだが?w
523既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:15:30 ID:j+Ft4TF3
終わるのは別にかまわん。
もう過疎る道しかねーんだし。
でも終わるのなら終わるでちゃんと開発の口からそうききたいわ。
それがせめてもの廃人への情けだろ。
524既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:16:10 ID:9qPQsE0p
釣られたこと気づいてもまだやるのか?^^;
525既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:16:38 ID:SQA3DxB2
>>519
おいおい本当に頭大丈夫かよ
精神科行った方がいいんじゃないか?
526既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:16:42 ID:pYT+JBrc
>>522
そうなんだよ。権代のようにスキルの把握も出来てない奴がキモであるジョブ関連の仕事してるんだから。
本気で自分の会社の事も気付けてないんだよね、この人w
527既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:17:03 ID:X2xjlVj4
ヴァナフェスで今後1年のロードマップ発表するっつってんのに
なんで今年で終わるんだよwww
528既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:17:21 ID:fK7ZR5c/

うーん、いい病院紹介してやってw
529既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:17:39 ID:v+nAGcdT
>>523
開発が直接言ったらそいつが目の敵にされるじゃん
こうして外堀から埋めていくのが定石
530既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:17:39 ID:Sv7ilAzC
もうなにと会話してるのこの人こわい><;


526 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/02/17(水) 13:16:42 ID:pYT+JBrc
>>522
そうなんだよ。権代のようにスキルの把握も出来てない奴がキモであるジョブ関連の仕事してるんだから。
本気で自分の会社の事も気付けてないんだよね、この人w
531既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:18:14 ID:t94rcyUg
532既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:18:14 ID:v7hvz6QQ
釣りするならもうちょい信憑性のあるネタでやればいいのに・・・
533既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:20:00 ID:dwDpfrAT
ID:Sv7ilAzC=ガジェットのライターさんやっほ^^
534既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:20:38 ID:pYT+JBrc
>>530
現実を直視できない人同士が頑張ってるねw
535既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:21:24 ID:qYAIW2+F
ネタ投下した奴■に訴えられたら面白いのにw
536既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:21:47 ID:sucAVifB
ついったーでシャッチョサンにちくった
537既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:22:35 ID:QTgGgt4z
まあ最弱で有名なスクエニ法務部だから訴えられるとかは無いから安心おし
538既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:22:52 ID:jkI2jrBd
まあ今年があり得ないことは言うまでもないんだが、いずれ終了するのは確定なんだから
廃人さんに現実を見せるために定期的に釣りスレを立てるのは良いことだ
539既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:23:20 ID:fiaZ3KK9
ID:Sv7ilAzC
この人もう1個のスレでも頑張ってるじゃないですかwwwwwwガイキチwwwwww
540既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:24:03 ID:6sGpZzVU
まぁ、今年終わらないにしても俺達が死ぬ前にはサービス終了するわけで^^;
その頃にはほとんどの人がやってないレベルだろうけど^^;
541既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:24:17 ID:0v9Ola8L
>>483
保険証でサラ金じゃなくて
保険金殺人とか平気でやらかしそう
542既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:26:36 ID:ieZ76I69
田中Pは、心象操作が上手だからな。
いつもプレイヤーの側に立ってます^^というスタンスを絶対に崩さない。

機会損失・機会費用を考慮すれば、出来るだけ速やかにFF14に移行させて
オンゲ中毒から解放されることを防がねばならない。正気に戻ってもらっては困るからね。

ここ数年の「2」のコケ具合を見るに、
1が利益を上げてるから2と平行して運営しようとして共倒れというパターンがあまりにも多い。
これは欲張って共倒れと解するべきなんじゃないだろうか?
そう。2へ手を出そうとするときには必ず正気に戻る瞬間がある。
それまで積み上げてきたアイテム、時間を0に戻さねばならない瞬間だ。
この瞬間に正しい判断をさせてはならない。
そのためには14が話題になっている内に取り込む必要があり、
スムーズに移行させるためには11という麻薬の供給を断つ必要があると考えられる。
543既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:27:49 ID:rqPR3E2s
スクウェア・エニックス・ホールディングス
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9684

ヤフー株価掲示板に魚拓やキャッシュ張ったりするなよ。絶対だぞ。
544既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:27:52 ID:ahri734L
>>541
サラ金の場合、親にすまんすまんですむ。返済は親で返す目処あり。その後も継続して金が入る。
殺人の場合、もう金が入ってこない、アウト
545既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:28:08 ID:/mRbOgru
終わるならせめてフルボイス計画が終わってからにしてほしい
546既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:28:11 ID:dtQRvgLy
むしろエンディングって喜んだり期待するものじゃないのか?
あの名作フラッシュのUO最後の日みたいな感動をくれないかとワクワクするんだが
547既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:32:17 ID:0v9Ola8L
548既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:32:21 ID:iGGzcZQ6
>>536
やめろwwww
549既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:32:37 ID:TU3kXtqo
550既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:33:05 ID:KhadfWAR
誰かついったーでたなPにチクったやつがいるとは聞いたがw
551既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:35:03 ID:jkI2jrBd
>>546
UOまでは「仮想現実での遊び」だったから、遊びの終わりは寂しくとも楽しいさ
しっかりとリアルの生活があった上で仮想の自分を楽しんでいるような
大人のユーザーが大半だったが(敷居もPC自体も高かったし)、
FF11は「遊びじゃない」奴があまりに多いから、かわいそうなことにFFの終了で
無職になるのと同じ苦しみを味わうことになる人が多いんだ。察してやってくれ
552既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:35:49 ID:HBMIxUHp
>>549
アホスwww
553既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:36:14 ID:j+Ft4TF3
検索したら何人か聞いてるな。
554既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:36:46 ID:iGGzcZQ6
ええんかこの執行役員ちゃん失言だろw

しかし酷い経歴だなww
555既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:37:08 ID:V7siU15z
告知してから1年は運営しないといけない法律があるの知らない?
だからもしこれがあれならば1年後には終わる
でもスクエニは大きいからしっかりした告知をするはず
556既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:37:19 ID:Sv7ilAzC
涙目の人あおるのおもしろいんだものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:TU3kXtqoさんわざわざID変えてお仕事ご苦労様です^^
(^Д^)9mギャハッ
557既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:37:35 ID:qmmOo1sX
>>549
吹いたwwww
558既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:38:08 ID:Sv7ilAzC
告知後3カ月じゃなかったか?^^
廃人ちゃんおちゅー^^
559既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:38:22 ID:k9c55D4p
>>549
おちんちんの防御力高そうですね><;
560既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:40:24 ID:Sv7ilAzC
こんなにレスいじってもらえたのはじめて^o^あんああん
こんな楽しいネ実久々w

廃人ちゃん(^Д^)9mギャハッ
561既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:40:28 ID:oU7aV5tY
でも廃人やライト層ってあっさり移行するか辞める気がするなぁ
どっちにもなりきれない中間が泣いてそうなんだが実際どうなんだろ
562既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:40:34 ID:njxaNkOk
>>555
その法律の名前と条文の全文引用きぼんぬ
563既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:40:51 ID:gZfA+UBl
そんな大袈裟に騒ぐほどのことじゃないだろ。
田中でさえ「もうFF11では限界なんでやがては終わらせる予定だ」と明言してるわけだし。
それが今年中か来年以降かなんて別にたいした違いじゃない。
全人生をFF11に浪費しちゃった廃人はこの程度のコメントで大騒ぎするのかw
サービス終了したら自殺するしかないねw
564既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:41:33 ID:trLr7aeS
なんかパグくせぇな
565既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:42:18 ID:Sv7ilAzC
とりあえず次の燃料公式発表まだー?^^
廃人ちゃん死刑宣告カウントダウン(^Д^)9mギャハッ
566既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:42:18 ID:ePJB9QJm
カズヤ…

きれいな顔してるだろ?
567既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:42:35 ID:Hps6rsjs
>>561 ふつーに移籍するだろ?
FF11に使う時間あったら14やるだろ。つか、なんで11に残る必要があるの?w
LS毎移転で良いじゃん
568既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:42:40 ID:00fu5WRO
FF14発表で人が減ったというよりもFF11のBAの数が減って中身が薄すぎて減ったと思ってた
569既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:42:44 ID:YYbAuaJB
こんな金のなる木を切り倒す超絶馬鹿企業があるわけねえだろ
もう課金してねえけど
570既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:43:24 ID:TU3kXtqo
>>565
涙を拭くんだ
お前にも明日が待っている
571既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:43:28 ID:Hps6rsjs
>>568
まぁ8年だし、リアル生活的にも一区切りだろ。フツーはさ。
8年ゲームし続けられるリアルってどんなだよw
572既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:43:43 ID:dtQRvgLy
>>551
そうなのか、共感はできないが
そこまでのめりこんでるのならつらいだろうな
かといって一生できるものでもないだろうし…
オフ版にそれぞれのデータが持っていけるって落としどころはどうだろうか?
それなら記念としていつまでものこしておけるだろ
573既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:44:11 ID:iGGzcZQ6
18 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ []:2009/06/04(木) 23:55:27 ID:6+DHpG/1
FF14に盛り上がってる馬鹿なんなの?
まぁそういう馬鹿がさっさと11から去っていくと
俺としては助かるがなw
NMも独占し放題だし、 ミシック&レリックもはるかに楽に作れそう
LSメンも同じ考えだと思う
発売直前からが一番の稼ぎ時だな
俺はサービス終了まで11で行く
どうせ14サービス開始1週間はログインできない
不具合発生でろくに楽しめもしないだろうし・・・
14が面白くなかったからって11に戻ってこないでくださいね
戻ってきてもお前らの場所は無いから
574既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:44:39 ID:X2xjlVj4
万が一ありうるとしたら今年中じゃなくて、今後1年でサービス終了って線かね。
そう考えると、レリックばらまきも(ばら撒くというほど配布されないが)頷ける。

発表はヴァナフェスだろうが、実際やったらイベントお通夜だろうなww
575既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:45:15 ID:iGGzcZQ6
146 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/25(木) 22:37:04 ID:k6xdjhx8Q
>>137
典型的な負け犬だな
今更リアル現実世界に何の意味がある
俺は社会の歯車まになって朽ち果てるつもりはないし俺にとってリアルはFF
あんたらみたいに社会の負け犬とは違う
それと例えが悪かったな仕事じゃないHNMLSとは戦争
ライバルカチあったらそれはもう戦場なんだよ
戦場の真っ只中にいてリアルがどうとかいえるか?
そんな甘いもんじゃない今を勝ち抜くんだよ

147 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/25(木) 22:41:39 ID:k6xdjhx8Q
どうもスレッド読んでもピンとこない的外れな意見ばかり
紛争地域の真っ只中にいる俺らを理解出来るわけないし
所詮別世界の外野が言ってるだけだしな
黙ってろって
576既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:45:20 ID:Sv7ilAzC
本格的に萎えたのはあからさまなうすっぺらBAからだな
ああ、これ終るわとおもったら説明会でのあの言葉
ああんらめえっておもったわ
577既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:46:12 ID:iGGzcZQ6
950 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ []:2009/06/04(木) 21:13:58 ID:6+DHpG/1
つうかマジ終了とかありえない
俺は七年という月日を全てFFに捧げてきたんだぜ?
これを終わらせる権利なんて無い
引き継ぎできて当たり前
客をなめんな
俺はスクエニ許さない


961 :カズヤ ◆1Np/JJBAYQ []:2009/06/04(木) 22:50:05 ID:6+DHpG/1
レリックも無い負け犬は黙れや
ここまでFFが繁栄出来たのは俺ら勝ち組のお陰
スクエニはその辺ちゃんと頭に叩きこんどけ
578既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:46:51 ID:NAKY8zup
>>535
一応以前に「FF11はサービス終了の1年前に予告を行う」って宣言してるはずだから、それ無しに終了させるとしたら契約違反だしね。
日本じゃ「たかがゲーム」だからたいしたことにはならないだろうけど、海外なら裁判でむしれるとなったらゲームだろうがなんだろうが噛み付く奴はいるし。
579既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:47:00 ID:7rR4Y2wg
って言うか早くβ何時だか発表しろやぬるぽが
久しぶりに白騎士やってるけど他し○と以外にやることないぞ・・・

あ、唐揚げ美味しかったれす(^ρ^)
580既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:47:38 ID:iGGzcZQ6
どうしようカズヤのHPが減っていく
581既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:48:00 ID:GLbbeLEJ
まぁ商売ド下手な■のことだから
11終わらせて14も軌道にのらずに両方死亡が一番可能性ありそうだなw
582既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:48:51 ID:Hps6rsjs
>>578
サービスが続こうが、BAも人も居なくなったヴァナが1年続いたからなんだっていうんだ?
583既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:49:21 ID:O+NeLWVg
>>578
規約は一年じゃなくて3ヶ月前だよ
パッケージにある説明書を見てみな
584既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:49:31 ID:Hps6rsjs
11終わらせてつーけど、どっちみち終わるじゃんw
もうてこ入れとか無理だろ。人戻ってこないし
585既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:50:00 ID:fK7ZR5c/
カズヤのファンになっちゃったw
一生FF11に勤めてれば面白いのにw
586既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:50:43 ID:VsNAkFLB
>>582
別に>>578は事実言ってるだけで
何だって言うんだとレスしても仕方ないだろw
587既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:51:05 ID:PApSEqRT
普通の企業なら黒字のドル箱を簡単には切らない
14の具合と11の黒字減少を見て、いつ11終わらすか決めるだろ
11切ったあげく、14もイマイチならそれこす■e自体もあやうい
あくまでも普通の企業だったらの話しだがw
588既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:51:15 ID:dm8zx2f0
終わらすっても、バージョンアップやらサポートを事実上ほぼ終わりにするだけでサービスは細々と続くよ
589既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:51:33 ID:iGGzcZQ6
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/05(金) 06:40:12.33 ID:dXlctnkU0

俺がカズヤ ◆1Np/JJBAYQ(HNMLS専門リーダー)に実際に言われた事

・会社のPCにFFをインストールしろ

・メルアドはもちろん携帯の番号も教えろ、叩き起こすから

・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ

・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ

・飲み会とか縁を切れ、こっちに支障が出る

・俺の許可なくログアウトするな

・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵が沸かなきゃ作戦会議だ
590既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:52:27 ID:BI1yMX+H
アルタナミッション完結したらそれでバージョンアップはお終いだよって事だろうな
わざわざ鯖止めて解約促すなんて、企業としてする意味がない
591既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:52:43 ID:iGGzcZQ6
135 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/25(木) 21:36:48 ID:k6xdjhx8Q

俺は甘くねえからな
前デ−トとか言ってて張り込みサボってたアホいたけど
即日晒し
GM ツ−ル通報で赤停止&引退まで追い込んだぜ
(注※アカウント停止のこと)
どうよこのコンボ
俺がツ−ルを使えてみんなに煩いのは勝ち組になるには勿論のこと
裏切ったときの為の抑止力だからな
まさか身内に通報されるとは思ってないと思うからな
592既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:53:17 ID:06/rC744
「ストーリーだけ」はそこそこまともだったんだしオフで作って欲しいってのはあるな
三国・ジラート・プロマシア・アトルガン・アルタナ+課金クエ&物語に関わるクエ
これだけでオフゲとしては立派なボリュームだしFF11シューザーだけでなくオンラインって事で敬遠してたユーザーも付くだろう
593既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:53:33 ID:iGGzcZQ6
世界が終焉・・・するっ!
594既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:53:58 ID:6sGpZzVU
これが世界の選択か・・・ッ!
595既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:54:24 ID:Hps6rsjs
>11切ったあげく、14もイマイチならそれこす■e自体もあやうい
そんな臨機応変に動けるわけ無いだろw
開発に金つぎ込むかどうか、何ヶ月も前に決める必要があるんだから
596既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:55:45 ID:5EnbfNZh
もう一度ミコッテのエモを見てきてごらんよ
そんなイライラすぐ忘れるよ
597既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:55:47 ID:Hps6rsjs
14がぱっとしなくてテコいれして金つぎ込むのは14だしwwwww
そこでなんで11に金突っ込むと思うの?www
アフォ過ぎ
598既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:55:51 ID:VsNAkFLB
そんな幻想、俺がぶち壊してやるよ!!
599既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:56:34 ID:06/rC744
このカズヤって奴前にジャンプでやってた魔神探偵脳噛ネウロのオンラインゲームにハマった夫婦のような最後を迎えるんじゃないか?w
「世界が壊れたので死にます。さようなら」とか遺書残して死にそうだなw
600既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:57:27 ID:64N5XnN1
終わった。。。。。













おわった・・・
601既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:57:32 ID:a8MgzNNY
11切ったらスクエニの収入源が一気に減るだろwFF11続けてそれで獲た資金を14に振り分けるのが
普通
どうせ14も月額1500円〜だろうから、サーバー代程度どうにでもなる
最低2、3年は11続行させて鯖統廃合でFAだってw
602既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:57:38 ID:iGGzcZQ6
おれはむしろこいつの周りのしてんのうとか
そういうやつら迷言も聞きたいんだが
603既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:57:56 ID:Hps6rsjs
まぁ14当初は毎月BAあるだろうし、妄想強化案スレみたいのも盛り上がるし
11に残る奴なんて ホントPS3買えない貧困層だけだと思うよ

攻略系LSは人が激減して崩壊。主催も14に逃亡だし
今ですら終わってる競売とか(ry
604既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:58:19 ID:PApSEqRT
11に金突っ込むとは一言もいってないんだがw
何でそんなに必死なのかw
605既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:59:41 ID:YkSntgp/
FF14だっていつかはサービス終了すること忘れるなよ
606既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 13:59:50 ID:FCqbpfto
14が続くかどうかは知らんが
少なくとも鯖で失敗しない■ならサービス直後は間違いなく大もうけだろ
FF11と違って前人気もMMOの知名度もあるしな
FF11のときはMMOすら知らないやつが多かった
607既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:00:57 ID:ghrnfx6g
なんか時間の無駄とか言ってる奴いるけど
最初っから時間の無駄になるって思ってるならネトゲやらなくね
608既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:02:03 ID:FCqbpfto
暇なやつや現実から逃げたいやつはそれでもやんだろ
609既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:02:32 ID:Hps6rsjs
廃人はレリックもメリポも終わっててやる事なくて14待ちなんだが
11終わったら困る層ってどういう人達なんだろうか?
610既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:02:41 ID:X2xjlVj4
MMO知らない奴が多かったから見限るポイントも遅くなって
結果ダラダラ続ける羽目になったんだけどな。

少なくとも1度終焉味わったのなら、2度目のMMOに強烈な新鮮味は無いし
中身糞だったら見限るのも早いよ。
611既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:03:44 ID:Hps6rsjs
>>610 その分、新規が入るだろw
11続けてたって新鮮味なんて皆無なんだし、11やる時間で14やるだけだろ
612既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:03:53 ID:FCqbpfto
馬鹿だな
パッケなんだから売れちまえばそれでいいんだよ
613既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:04:17 ID:GLbbeLEJ
>>609
貴方は14が地雷臭プンプンで、11が終わってくれなきゃ困る層の方ですねw
614既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:04:18 ID:gy5EzT+0
結局アフィブログしか発言ソース無いのか?w
615既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:04:25 ID:ghrnfx6g
まぁあれだろ?
FF14の経過見て好評なら終了
いまいちなら続行って感じだろ
616既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:05:09 ID:VsNAkFLB
素敵な思い出プレイスです。
無駄かどうかなんてゲーム全般に言えることだしな。
無駄かどうかを決めるのは個人個人だ。
617既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:05:10 ID:FCqbpfto
FF14が糞な場合でも儲けは出るって話な
618既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:05:30 ID:S0Y+WEcB
>>614
うむ、ネタだろ
619既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:05:32 ID:hnliNgla
廃人だろw
一応こだわりキャラらしいからw
620既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:06:32 ID:zPEN8/Uy
11はとっくに飽きてて、14を早くやりたいが、
14発売で11が即サービス終了となるかは全く別の話なのに
11サービス終了を否定する奴≒11の廃人ニートとする短絡的な馬鹿が多くて
眩暈がするw
621既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:07:06 ID:VNG7s7Jb
14は戦闘システムとか違うの分かってるからやらないって人はいるだろう。
若い時はMMOとっかえひっかえでやってたけど
もういい年で週末とかに遊ぶ程度だからまたMMO最初からとか無理だわ〜。

それより14サービス開始時のリトライオンラインwktk
622616:2010/02/17(水) 14:07:28 ID:VsNAkFLB
プライスです。って何だ・・orz~
623既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:08:21 ID:8TorUQXO
>>611
新規は見込めないんじゃね?
これだけMMOが溢れていて、どこも大したことないじゃないか
国産だから日本人はある程度見込めると思うが
FF11やった人がいつまでFF14に課金してくれるかどうか
一度■e、いやBA開発が作ったMMOを知ってる人達が
どこまでやってくれるかだろうね
624既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:09:24 ID:gy5EzT+0
>>618
俺のマイミク(笑)は信じてるっぽいんだがwwwwww
風説の流布程度じゃんって言ったら「そうやって何度も実現したことが多くあることから、噂程度で済ますのはどうかと思うぞ」とか言ってワロタ
「11の鯖をそのまま14で使う気かもね」だってwwwww使うわけねーだろwwww
625既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:10:12 ID:k9c55D4p
レリック持ちの廃人ってそんなメンタル弱いの?
11終わっても何事もなかったように14やんじゃないの?

金あるのかわかんないけど
626既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:10:16 ID:gy5EzT+0
>>623
FFブランドとPS3があればできる手軽さがあればそこらへんの量産チョンゲとか相手にならんだろ
一番の問題は言語混合というクソみたいな鯖構成
627既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:10:22 ID:VKJJwbZf
とりあえずここでプギャー言ってるヤツは
14やってもザコ
628既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:10:40 ID:J+xu9wrR
やりたいゲームやればいいんだけどね。
終わるなら別のやればいいだけだし。
流行りのゲームしかありえな〜いってゲーオタはスィーツと大差ないな。
629既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:10:46 ID:3hqp+drl
FF11終了ですね^^

少なくともスクエニは言葉にしないが
もう終わったようなものだと思ってるってことだ
いつまでFF11にしがみついてんの?
630既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:10:56 ID:QX8lgdhx
FFというブランド力と11発売時期とのネット普及率の違いがあるから
新規は結構来るんじゃないの、続けるかは知らないけど
631既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:11:31 ID:GLbbeLEJ
>>623
いやいや
14は新規取り込めないとダークルージュケルベロスパターンですよw
632既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:11:56 ID:MUjBzXU3
うちのLSをみるに、14に文句言ってるのは知識や装備自慢とかする奴らだな
逆に自慢する訳でもなく、やりこみの過程で淡々と装備を揃えた奴らは14にメッチャ期待してる
なんつかーか日頃から見てて、前者はキャラに覚えあり、後者はプレイヤーの腕に覚えありって感じ
前者は11終了にビクってるし、後者は14は腕の見せ所ってことでめっちゃハッスルしてる
633既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:13:53 ID:8TorUQXO
>>626
おめーの頭はめでてーなw
634既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:14:08 ID:Hps6rsjs
速くβ始まって欲しいわw 11なんて放り出して14やるよ
635既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:14:12 ID:YYbAuaJB
時間かけたもん勝ちのMMOで腕の見せどころも糞もあるかよwww
636既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:14:13 ID:QX8lgdhx
とっくのとうに装備を揃えてダラダラ続けてる廃人は14はまだかと言う
今さら装備が整ってきてしまっている準廃が騒いでいるんだろう
637既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:14:28 ID:3hqp+drl
FF14がどうなろうが力の入れ具合は14のが上なわけで
落ちてる11を上げるより14に力入れるのは当たり前

638既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:14:53 ID:b4JWW2Y1
11経験した廃人と準廃が、14から始める新規を追い出さなきゃ成功するはず
639既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:14:57 ID:dX7v9AoJ
発狂してんのRMTerだけだろ
マジ楽しみで仕方がない
640既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:15:08 ID:Hps6rsjs
>時間かけたもん勝ちのMMOで腕の見せどころも糞もあるかよwww
時間書けてもレリック作れないチンカス多いだろw
初期なんて合成のテンプレもないし、バランスは激変するし
腕の見せ所
641既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:16:00 ID:X2xjlVj4
まぁ確かに、FF11衰退させた大きな要因の混合鯖を
最初からやるってのは狂ってるとしか思えんな。
642既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:16:26 ID:J+xu9wrR
そのテンプレ作れるのは時間膨大に余らせてるやつがほとんどだろw
643既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:16:42 ID:AbLJMQ55
腕=人脈とコネ作り
644既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:17:23 ID:xprlynIa
全員ゼロからスタートとなると
廃人の生の廃人ぶりを拝む事になるな
14でも準廃がブツブツ言ってるのが見えるわ
645既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:18:14 ID:2oLx9jNa
〜(中略)〜

で、なにが終了なのかわかんねw
646既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:18:26 ID:GLbbeLEJ
>>644
14はあれだろ?クリスタだろ?
だったら廃人は金で屈服させられるんじゃない?w
647既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:19:22 ID:KhadfWAR
今までやったMMO、どれも開始初期からやったのがなくて
14で初めて初期からの参加になるから楽しみだぜ
648既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:19:23 ID:00fu5WRO
どうせ中略はテトラマスターが終了とかだろw
というか人気あるんかこれ?海外ではあるらしいが。
649既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:20:05 ID:zySicD8P
リディラ【3日】 1000クリスタ
650既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:20:11 ID:jSBlOBAo
たかがブログでのネタ発言に釣られすぎw
651既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:20:58 ID:vShwjpqg
現状、FF11はGMコールも殆ど放置、アップデートもなし、
時折(鯖によっては頻繁に)落ちる場合の再起動と告知だけでもってるから
FF14開始後もしばらく放置でいいと思うけどねえ。

会社的には、FF11を一旦止めないと移行しないユーザーがいるから
FF14開始でFF11を止めて、サポートや開発に精力的になりたいんだろうけど。
652既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:21:29 ID:dSNcisFw
風雪ノルフ
じゃねーの
653既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:21:37 ID:a8MgzNNY
11の自称天才様や廃人様が新規や他プレイヤーにマナー()といいながら
あのアイテム持っていないやつはくるな、あのスキルない奴は来るなって言い出さなきゃ
どうにかなると思う
11以上にMHみたいな世界はマジでカスだ
654既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:22:36 ID:Hps6rsjs
速攻で14移行しないと Kuraudo とか名前取れないだろww
655既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:23:13 ID:S0Y+WEcB
>>624
知らんがな
ふwるwえwろwwwとか言っとけばいい
656既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:23:35 ID:MUjBzXU3
>>635
言い方悪かったかな。なんつーかうちのLSの奴には装備自慢にも種類があって、
「この装備すごいっしょ?」っと装備自体を自慢する奴と
「この装備を手に入れる為に努力をした俺がすごいっしょ?」ってタイプがいる
後者が自慢したいのは装備データよりも自分自身だから、11消えてもあんま支障ないんだろうな
657既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:24:02 ID:8TorUQXO
>>653
それBA開発の仕様しだい
プレイヤーは結局

 攻略=効率

にしてまうからな
658既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:24:11 ID:qpRivOD3
一番ありそうなのは今年度でアルタナ開発を締めて11のメジャーバージョンアップも終了
あとは不具合修正などのマイナーバージョンアップのみってところか
659既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:24:22 ID:a8MgzNNY
>>654
raitonninguさんとburonntoさんがやばい
660既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:24:27 ID:gHNl+BJO
名字あるんだっけか
kuraudo-sutoraihuってキャラ作って即放置
661既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:24:33 ID:ahri734L
よくわかんないけどFF11やるには今やるのが1番面白いってこと?
662既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:24:51 ID:ImMEhh80
伝説の呂布だろこれ
663既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:25:06 ID:FCqbpfto
いまさらなんだが
FF14混合鯖スタートのソースってどこ?
少なくとも公式にはかかれてないが
664既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:25:37 ID:bln8DCo9
>>656
装備すごいっしょ?>凄いですね。憧れちゃうなー
この装備を取れる俺すごいっしょ?>時間があふれているニート乙
ということがいいたんではないかと。
665既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:26:23 ID:S0Y+WEcB
>>664
なんか褒め方やご機嫌取りの修行が出来そうな世界だな
ヴぁなでぃーる
666既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:26:54 ID:/emdzaSm
sageてる移民多すぎだろ
667既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:27:13 ID:Z1am/FfC
刃のところでもとりあげられちゃったなw
http://jin115.com/archives/51637031.html

でもどーすんだこれ、FF11が終わる終わらないはさておいて、元記事あげたやつ今頃ガクブルじゃねーの・・・w
668既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:27:22 ID:gHNl+BJO
burontoは11ユーザーやネ実民より東方とかの連中が取ると思うわ…
669既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:28:47 ID:FCqbpfto
修行もなにも姫属性の人間が最も得をする業界だからな
業界?分野?まあ言い方はちょっとちがうかもしらんが
670既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:29:23 ID:/vKtKVCq
東方キャラの名前全部作っておくとするか
671既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:29:58 ID:a8MgzNNY
ボイチャ導入すればネカマ駆除にも生きるのにねwww
672既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:30:48 ID:S0Y+WEcB
ボイチェが出るさ
そしてボイチェバスターも出るさ
673既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:30:59 ID:6SvXwrAu
風雪の即意付けか
674既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:31:03 ID:FCqbpfto
ボイチェ
675既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:31:06 ID:Hps6rsjs
混合鯖はSageインタビューがソースだな
ま、不評だから14ではやりませんとは言えないだろう
676既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:31:12 ID:QX8lgdhx
raitoninnguさんよりRightningさんの登場が楽しみでならない
677既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:32:01 ID:IM8+mT6w
これ多分、FF11に関する開発(不具合の修正は断続)が終わりってことじゃないの?
前、今後一年はBA続けて行くって言ってたし、それ終わったら追加要素はなくなるんだろうね
今はアルタナのクエとミッションがあるから数カ月に1回のBAがあるけど
それさえもなくなるってことでしょ
なんか不具合が出たときと半年に1回くらいの鯖メンテになりそうだな
678既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:34:21 ID:Hps6rsjs
1年間のロードマップ発表らしいが最後にFF11終了とか書いてあったら笑うなw
679既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:35:49 ID:Z1am/FfC
>>678
逆にそこまでやったらすがすがしい気分になっちゃって最後まで駆け抜ける奴も増えるだろw
680既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:37:07 ID:hHiRap7/
情弱ばっかりだな
FF14は苗字も必須。
681既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:38:35 ID:peBx4mE7
>>677
たぶんそうだと思う
14出てもサービスは同時継続するって明言しちゃってるし
そもそも14自体が本当にあと1年以内で出せるかもまだ不透明
682既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:38:38 ID:gHNl+BJO
11を切るなら切るでそれはそれで英断なんかね
背水の陣で14に臨むってか
683既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:39:02 ID:GLbbeLEJ
11の終わりを示す事は、同時に14のいずれの終わりも示す事になるわけで、
ただでさえ軌道に乗るかどうかかなり怪しい14の訴求力をさらに弱くする発表なんかしないだろうが
■の事だから解らないよなw
常に斜め下で8年の実績は半端ない。
684既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:39:11 ID:FCqbpfto
できれば改善して続けたいって言ってるだけだな
これは逆に言えば改善できないなら続けないって風にもとれるしなんとも以遠な
685既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:39:22 ID:rqPR3E2s
>>654
苗字制だから平気。
686既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:39:53 ID:/vKtKVCq
kuraudo sutoraihuは一人しかとれねーだろ!
687既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:40:19 ID:FCqbpfto
FF11をきるのは英断でもなんでもねーよ
少なくともユーザー側は批判しかされない
経営面でも大して儲けが増えるわけでもないだろ
688既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:40:46 ID:S0Y+WEcB
つまり苗字クラウド取った奴が勝ちなんだろ?
tell名もサブ名も全部苗字で固定なんだろーし
689687:2010/02/17(水) 14:41:01 ID:FCqbpfto
ユーザー側からは
690既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:41:02 ID:00fu5WRO
Katou Katouyoshiyukl とかになるんか?
691既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:42:21 ID:00fu5WRO
Kura UdoかSefi Rosuで取るか。
692既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:42:25 ID:6SvXwrAu
苗字あったってKuraudo sutoraihuの類型がいっぱい出てくるだけだろw
693既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:42:38 ID:FCqbpfto
苗字制だと何が平気なんだ?
結局それがプレイヤーの名前になんだろ
694既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:42:58 ID:RlPpvugD
今回の件で、アフィブログはどんくらい儲かったんだ?
695既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:43:27 ID:VKJJwbZf
FF11のどの鯖にも大量にいる「ルシフェル」さん達がどうするかミモノだ
今のスペルを継続するか、正しいスペルにするか、、、
696既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:44:21 ID:8TorUQXO
お前らFF14に何期待してるんだ?
697既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:44:54 ID:S0Y+WEcB
愛と平和と肉便器
698既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:46:26 ID:00fu5WRO
>>695
Rushiferu Paazi
699既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:47:03 ID:gHNl+BJO
名字制ってことは全被り以外は許されるんじゃねーの
名字kuraudoが大量に沸くという
700既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:47:26 ID:00fu5WRO
Koji Nagai
701既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:48:20 ID:W0Ri8Lpw
>>531の魚拓を見る限り
宮脇てぇのがやっちゃったってことかい?
702既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:49:28 ID:L3/po9XZ
ついに我々のFF11が息を引き取る時が来たか
703既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:49:49 ID:gVa4eD9e
【レス抽出】
対象スレ:FF11は今年中にサービス終了予定!?
キーワード:アルタナ

抽出レス数:12
704既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:50:52 ID:y6PlB8gm
取り合えず終了なら終了で構わんが、正確な事は書いてほしい
ウソと解ってても「終わり終わり俳人おつwwww」と盲目に喚くヤツが、なんか哀れに見える。
人生振るリスクまであるのに、こんなことして何が楽しいんだろ、と正直に思う。
取り合えずネタばらしされて消して逃げた時点で、なんかなぁこういうの
705既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:52:04 ID:FCqbpfto
わかってるとか断言してるのに長文書いてむきになってるお前のほうがずっと哀れだから安心しろ
706既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:52:51 ID:2l1YgrCD
はやくアルタナ完結させて14出してくれよw
707既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:52:58 ID:8TorUQXO
>>701
むしろわざとリークしたんだと思う
ぜんぜん関係ない部署からの情報
外堀を埋めていく
こういうやり方はあるっちゃーあるし
708既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:53:56 ID:6SvXwrAu
ゲーム内で努力して取ろうと思わせるような仕組みを作らずに
くじなんかで安っぽくばら撒いちゃうってのは開発の匙なげてるのと同義だわな
サービス終了云々以前に終わってるよ
709既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:53:58 ID:y6PlB8gm
4行で長文扱いにワロタ
710既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:54:45 ID:jSBlOBAo
ケータイで見てんじゃね?w
711既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:55:10 ID:FCqbpfto
少なくとも4行も書くだけの内容ではない
712既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:55:11 ID:S0Y+WEcB
28日楽しみだな
713既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:55:53 ID:qtssWRfQ
831 +1 :既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 12:16:44 ID:I7j0W3iP
>>829
他の人の話によるとPOLを終了するって話だったらしい。

>>815にあるblogで書かれていた文章は
FF11云々〜。(中略)、それは今年終了 って感じに
途中のPOL関係の内容と思われる部分を切り取ってあった

FF11とPOLの区別が付かなかったか、わざとアクセス稼ごうとでもしたんだろう
714既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:55:56 ID:8TorUQXO
>>706
アルタナは、はっぴーえんど?wじゃなくてばっどえんどで終わる形にして
アルタナの最後は、ヴァナの未来は変わり、あなたが居たヴァナ世界は終わりました
なのでサービスも終了しますでいいよなw
715既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:56:42 ID:ZlUnhEoy
ケータイでみてんじゃね?w
書き込み全て全角だし。
1つだけ 4 が半角だったけど。
716既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:56:53 ID:gVa4eD9e
3行は許されても4行は許されない
717既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:57:15 ID:00fu5WRO
FF11は終了してFF11-2かFF11インターナショナル出すんだろ。
まだインターナショナル出てないし。
NPCの会話も全部英語
718既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:57:28 ID:FCqbpfto
それ以外にも半角あんだろ文盲
719既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:57:29 ID:t7w+PdIv
720既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:57:44 ID:Z1am/FfC
>>707
だとしても常識的に考えてヴァナフェスの前にわざわざやる理由がない
雑誌あたりにジワジワ14情報流していけば大騒ぎなることもなく、じわーっと移行されていくだろw
終わるにしろ終わらないにしろうっかりであるとは思うぞw
721既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:58:04 ID:e/hwMqLM




722既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:58:46 ID:i41GLdY1
FF11が終わるという噂があるらしいのですが、そんなことされたら困りますっ ><
723既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:58:54 ID:Yn0TS2va
yoichiw FF11が終わるという噂があるらしいのですが、そんなことされたら困りますっ ><
724既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 14:59:00 ID:aClbxzef
ついったで和田が否定したな
725既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:00:22 ID:W9IloYqO
ヴァナフェスは実質今年で終わりとうことか
726既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:00:32 ID:xprlynIa
和田さんの可愛さは社内食堂を駆け巡るで
727既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:00:32 ID:Hps6rsjs
まぁ実際に サービス終了をアナウンスするのは
誰もが「フーン」って感じる程どうでも良くなってる頃と思うぜ

よくヴァナの終演をみたいなんて言ってる奴もいるが、無理だと思う
その頃には興味もなくなってるし、垢復活してまでインする奴なんて居ないとおもう
728既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:01:06 ID:Sv7ilAzC
>>713
こwんwなwこwとwぃwってwねーwよwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと簡単に信じるおみゃーらwwwwwwwww
ブログにかいてある文面通り言ってたよまじで
729既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:01:11 ID:Stff66+Z
UOでさえまだ続いてるしなあ
730既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:01:20 ID:FCqbpfto
まあこの段階で故意にリークしたとか言ってるやつは阿呆だろ
何の意味がある
731既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:01:44 ID:B9Ssxd2X
FF11が終わるという噂があるらしいのですが、そんなことされたら困りますっ ><
3分前 webで

http://twitter.com/yoichiw
732既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:02:06 ID:+3IKEJEB
yoichiw
FF11が終わるという噂があるらしいのですが、そんなことされたら困りますっ >< 4分前 webで

https://twitter.com/yoichiw/status/9222207118
733既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:02:29 ID:YYbAuaJB
和田社長本人が終わったら困るって言ってるぞ
734既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:03:29 ID:OzaaNd4a
>>730
その阿呆に食いついてる俺もお前も阿呆じゃね
735既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:03:59 ID:JrdzLQQr
噂じゃなくて偉い奴が明言したんだろうがw
736既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:03:59 ID:FCqbpfto
馬鹿って言うやつが馬鹿なんでちゅーってか
737既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:04:05 ID:W9IloYqO
サービス終了はしないだろ開発を終了するだけで
738既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:04:05 ID:8TorUQXO
>>713
>POLが終了・・・FF14に移行・・・

変じゃね?w
もともとFF14はPOLは通さないって発言あったことない?

仮にPOLを終了するってことは、FF11はPOLを通さずにできることになるってことか?
739既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:04:23 ID:S0Y+WEcB
>>731
オイオイw
これブログソースがネタだったら訴えられちゃうぜw
740既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:05:30 ID:RlPpvugD
>>735
アフィブログの話自体が伝聞だからね
741既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:05:45 ID:Sv7ilAzC
だwかwらw説明会でいってたんだって^^;
742既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:06:42 ID:y6PlB8gm
そりゃ終わられたら困るだろ。
11やってるユーザーが全て14に移行するわけでもあるまいし。
ここのスレのレスのように、丁度良い辞める区切りと考えてる人だって多い。
月々1件1000円ちょいのが一件減るだけで、どんだけの損失かと。
受け入れ先さえ作っとけば契約数増えれば増えるほど後はぼろもうけの
濡れ手に粟の権利収入甘く見すぎ。
743既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:06:44 ID:+seqPyEF
他に説明会で聞いたやついないの?
何の説明会かもしらんけど
744既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:08:06 ID:W9IloYqO
2月16日に行われたスクウェアエニックスの採用説明会「スクウェア エニックス RECRUITING SEMINAR2011」
745既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:08:11 ID:RlPpvugD
ID:Sv7ilAzCはブログ主か何かか? そんなにアフィほしいのかw
746既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:08:40 ID:Sv7ilAzC
いや廃人あおるのがおもしろいの><
747既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:09:02 ID:W9IloYqO
専務執行役員兼最高人事責任者である宮脇彰秀氏が明言
748既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:09:01 ID:qhZG6r1L
就職説明会でしょ?
利根川じゃないが、仮にみんな定時帰っていますとか言ったとして信じるのか?
749既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:09:07 ID:S0Y+WEcB
問題のブログがガチ逃走で
和田サーンの発言がFAだろたぶん
750既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:09:20 ID:8TorUQXO
もう終了でいいじゃないかw
さっさとFF14移行しようぜw
751既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:10:17 ID:FCqbpfto
まあなんであれID:Sv7ilAzCがただの阿呆なのは確定的に明らか
752既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:10:37 ID:Z1am/FfC
>>742
というか終わらすのにも金はかかるしなあ
こうやってる間にも開発中調整中の工数は発生して金も出ていってることだし、
まだ過去ミッションすら終わってないのに、それ終わらせて今年でサービスも終わらせてじゃFF11史上初かつ大赤字になりかねない

じんわり移行させてカスカスなったところで終わらせるのが一番いいけど、FF11くらいの規模のMMOの引き際って実際興味あるなーすげーむずかしそうw
753既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:11:46 ID:fJRdVkP5
とうとう終わりかw
まさかUOよりも早くサービス終わるとはおもわなかった
754既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:11:59 ID:y6PlB8gm
12の発表があったときも、ノブラインの発表が合った時も
PSU、モンハンの発表があったときも・・・
まあみんな辞めたい口実がほしいだけなんだよな、結局。
でも行き先がFF11並にならないから結局みんな戻ってきてるだけであって。
755既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:12:18 ID:Z1am/FfC
UOってまだサービスつづいてんのかよw
756既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:12:39 ID:WLZBogCq
8年間も異常だと思うが
757既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:12:48 ID:TU3kXtqo
>>746
全然煽れてないぞー^^
もっとがんばれー^^
758既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:12:58 ID:tDZAeOPI
よかったな^^あと30年位11をやりたいな^^
759既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:13:01 ID:2l1YgrCD
>>746
廃人は14待ちだぞw
760既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:13:13 ID:YtckEsGn
あれ?blog自体消しちゃった?
761既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:14:00 ID:6EYxrA3S
>>738
そうかもなあ
■eアカウントで、客管理したがってるし。
762既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:14:02 ID:+3IKEJEB
たとえばXIV正式サービス開始と同時にXI終わらせたとしても、そのプレイヤーが全員すんなりとXIVに移動してくる保証はないからな
短くても1年程度は平行して縮小傾向を観察してから、終了時期を見計らわないとな

しかし発言の真偽はともかく、この役員はもう社長に呼び出されてそうだなw
763既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:14:19 ID:tJhUy3at
サービス終了じゃなくて、開発終了なんじゃねーの?>>741
764既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:14:54 ID:sAClwGTg
和田がどうか知らんが、
専務執行役員が本当に言ってたならガチだろうな
流石に株価に影響する事実を自分で風説の流布するようじゃ
ワダやフジトや豚やゴンDの比じゃない無能っぷりだし

会社が上から下まで抜けてる奴ばっかだと思われるだろう

ブログに書いてた奴の聞き間違いなら良いが
765既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:15:04 ID:FCqbpfto
UOはEAがいじになってるだけで多分新パッケ開発費は赤字
766既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:15:49 ID:bGc5cAJ9
和田がツイッターやってたばっかりにあっさりネタ確定になってしまったか…
767既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:17:15 ID:y6PlB8gm
俺の周りの廃人と呼ばれる人種は、確かにインしなくはなったが
取り合えず14でたらスタートダッシュしてやりこんで
先が見えたらまたFF11戻ると公言してるヤツが多いな
これまでのほかタイトル出たときもそうだったな。オブビリ何チャラの時も。
「どうせ終わる」とかヴァナでも嘯いてるのは
アイテム取りの攻略コンテンツに参加してるクセに出席も悪く
それでいて真面目に取り組めない中途半端なピクミンちゃんに多いな
768既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:17:38 ID:Z1am/FfC
>>765
まだ開発してることに俺は驚くぞ・・・w
769既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:18:17 ID:88DdFXWk
>>1のブログ消えた?
770既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:18:45 ID:VBDAbmDG
数時間に及ぶいつもの張り込みしながらこのスレ見てます
まじで終わるとしたら俺は何をやってるんだろう
771既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:18:44 ID:1cpf74zw
さっさと終わっちまえw
772既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:19:06 ID:fJRdVkP5
和田ちゃんのツイッターで可愛く否定されてるのわろたw
773既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:19:51 ID:Sv7ilAzC
ぼくにかみついてる奴が廃人ちゃんだお><
めっさおもしろいよ今のネ実^^
774既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:19:55 ID:W9IloYqO
終わりの無い終わりの方が怖くね?
775既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:20:08 ID:oBKAzWIV
ブログ見えなくてワロタ
■eから圧力かかったってことはマジネタか
776既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:20:16 ID:8TorUQXO
>>766
俺、ぜんぜん知らんのだけど、アレ和田なの?w

最後の ><  これなんだよwwwwwwwwwwwwwwww

ネ実思考でみるとうぜええええwwwwww

おめえええhimechanかよっておもうんだがw
777既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:20:33 ID:y6PlB8gm
UOの開発チームは、UOと心中する気だしなw
そのくらいゲームに愛着あって、他で食ってけるだけの
収益はあるからやってるんだろうけど

廃人の例もそうだけど、誰しも沈没するかもしれない
不確定な舟に全てを預けようなんてヤツは居ないしな
778既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:20:55 ID:sAClwGTg
今はFF14以前にFF11の先が見えてるのが
そもそも問題なんだと思うが
779既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:21:03 ID:sucAVifB
それよりFF14まだかよ
780既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:21:06 ID:gHNl+BJO
和田に否定されてしまったか
これはやばいんじゃないですかね>>1
781既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:21:07 ID:c+p6VXDl
開発が終わるってことはサービスもそのうち終わるってことだろ^^;
ざまぁwwww
782既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:21:14 ID:8TorUQXO
>>777
泥舟ってことですねw
783既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:22:06 ID:gHNl+BJO
>>781
むしろいつまでも終わらないと思ってた君に乾杯
784既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:22:40 ID:y6PlB8gm
形あるものいつかは終わりが来る、っていう格言もあるのにな
785既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:22:51 ID:/emdzaSm
いまどき乾杯とか言っちゃう奴wwwwwwwww
786既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:23:23 ID:5XlfwX73
もう来月終了で良いよ
787既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:23:26 ID:jiwmKRgS
社長にはハッキリ「今年中は終了しません」と言って欲しかった
困るけど終了とか..
788既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:23:46 ID:ihU4GwMn
ここまで和田の壮大な釣り
789既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:24:00 ID:Xq4nUT+C
もし14がコケたら目も当てられんから、11はまだまだ続くよ
790既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:24:10 ID:1cpf74zw
>>783
むしろ乾杯とか平気で言っちゃう君に乾杯
791既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:24:35 ID:PApSEqRT
なんで11が終わるからって、ざまぁwwwwになるのかがわからん
14だって終わりくるだろw
11が終わって困るのは、仕事が11の人間だけだろ
792既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:24:37 ID:c+p6VXDl
>>783
どう読んだらそういう解釈になるのかwwww
君ののうみそおはなばたけ^^
793既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:27:05 ID:/N2wEubT
逃走したブログ主と同じ日に説明会出てた奴は
ブログ主のせいで全員採用切られるんでねーのw
794既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:27:11 ID:t7w+PdIv
>>791
>仕事が11の人間だけ

ヤフオクやRMT取引のサイトで
育成キャラのアカウントやギル売ってる奴は多いからな・・・
生活費や小遣いの危機なんだろうさ
795既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:27:25 ID:c+p6VXDl
>>791
なんかこう、いろんな物失ってまでやってたこれに必死にいつまでもしがみついてるの見ると
思わず出る言葉でしょ
796既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:28:51 ID:/vKtKVCq
カズヤみたいのがいると思うとメシウマしてしまうだろ
797既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:29:04 ID:n3msDD8M
話は社長の否定で収束しちまったか

FF14が今年中にサービスインすると思ってる奴がいるのが
今回の騒動で一番驚いたよw
798既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:29:35 ID:/N2wEubT
和田の発言で株価アップww
799既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:29:41 ID:fJRdVkP5
>>794
それ、14に鞍替えすればいいんじゃね?w
どうせ14もRMTまみれになるだろう
800既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:29:47 ID:U8xfQauu
リーマンプレイヤーだけど
14始まっても11はのんびりやり続ける予定。
ライトユーザーだがそこそこ楽しめてる。
だから出来ればまだ続けて欲しいなーというのが本音。
801既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:29:49 ID:Hps6rsjs
>育成キャラのアカウントやギル売ってる奴は多いからな・・・
今って売る程ギル稼げるのか?
HNMLSならいける?
802既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:30:03 ID:EFMIqaI9
専務執行役員兼最高人事責任者 宮脇彰秀
こいつの発言が発端なんだろ?
株主の力でコイツをクビにしろ
803既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:32:48 ID:SOJFxxsV
株主総会で笑いものになるだけだろ・・・
804既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:34:44 ID:Z1am/FfC
>>797
開発環境からPS3ベースに落とし込む部分での段取りが全然先見えてない状況だってのは聞こえてくるね
そろそろ動かさないとどうにもならんけどタスク組むにも制約が意外に多くてそこで手詰まってるとはチラホラきくなあ
住んでる業界も違うしそれがどこまでの問題なのかはよくわからんけどw
805既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:34:48 ID:ll/2+24b
引退済みだからどうでもいいな
ネ実があればいい
806既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:35:28 ID:RlPpvugD
>>802
伝聞ブログで書かれただけで本当かどうかはっきりしないから意味なし
807既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:40:29 ID:/N2wEubT
>>1
エクストリーム逃亡w
808既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:40:30 ID:tXwv9BqY
>>776
和田chanの書き込みかなり乙女チックだぜ
809既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:41:19 ID:t7w+PdIv
>>776
われわれの和田himechanか・・・

>FF11が終わるという噂があるらしいのですが、そんなことされたら困りますっ ><
>和田洋一 (yoichiw) on Twitter
ttp://twitter.com/yoichiw
810既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:42:04 ID:Z1am/FfC
つーか、和田さんもFF11プレイヤーだもんなwww
811既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:42:41 ID:8TorUQXO
>>809
そもそもだ yoichiw ←のw もどうもネ実くせええええええwwwwww
812既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:43:47 ID:obsxxAM+
与一wにしかみえねぇwwwww
813既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:43:54 ID:TU3kXtqo
社長ネ実民とまでは行かなくともたまにネ実見てそうだな
814既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:44:41 ID:y6PlB8gm
しかしこんな名無しに近いブロガーの戯言にも
ちゃんと否定するってのは、よっぽどFF11の収益が大事なんだなと痛感するな。
ツイッターが手軽だからって理由もあるだろうけど
815既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:45:08 ID:xprlynIa
和田のwだろ
なに想像してんのさ
816既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:45:14 ID:W9IloYqO
>>804
PS3はSCEが協力していると公表されているが?
817既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:46:12 ID:6SvXwrAu
Wadaのwのはずなのにネタっぽく見えちゃうふしぎ
818既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:46:37 ID:JrdzLQQr
そんなに大事ならもっとまじめにBAすればいいのにね^^;
819既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:47:20 ID:Z1am/FfC
>>816
プラットホーム屋に協力してもらって難航しなくなるならそれはすごく素晴らしい世界だな
そんな世界に俺もいきたいw
820既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:47:39 ID:1rb65A+K
実質の終了はFF14オープン時だろ
821既にその名前は使われています:2010/02/17(水) 15:48:22 ID:EFMIqaI9
>>816
協力したところでどうにもならないだろうな
ファーストのゲームを見れば察しが付く
822既にその名前は使われています
>>815
ついったーやってことねーから知らんのだけど
せめてさ、YoichiW にするとかさ
yoichi_w にすとかさ
別の表現方法あると思うんだw