【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part223

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
対応機種:Windows-PC、プレイステーション3
サポート言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語(同時サービス開始予定)
対応ボイス:英語のみ(の予定)
ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定 価格:パッケージ価格、プレイ料金ともに未定

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part222
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1265186052/

次スレは>>950が踏んだら責任を持って立てること。
立てられない時は誰か代理で立ててもらうように宣言すること。
単発が>>950を踏んだ場合は様子を見て、立てそうになかったら立てられる人が宣言して立ててください。
2既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 01:59:16 ID:FK/d7WEM
FF14ベータテスト応募資格(18歳以上)

・ スクウェア・エニックス アカウントを所持していること
※スクウェア・エニックス アカウントをお持ちでない方は「こちら」からご登録ください。
・ インターネットに接続できる環境にあること
・ 大容量のデータをダウンロードできること
・ 積極的に参加し、日本語、英語、ドイツ語、フランス語のいずれかで不具合報告などを行えること

※ 本キャンペーンコードを入力いただくことで、「ファイナルファンタジーXIV」βテストに必ず参加できるわけではありません。
後日選考の上、当選者には当社よりご連絡させていただきます。

※ 本キャンペーンコードは、「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストへのお申し込みにのみご利用いただけます。
Windows版βテストのお申し込みには本キャンペーンコードは必要ありません。

※ 「ファイナルファンタジーXIV」βテストへのお申し込みは、1つのスクウェア・エニックス アカウントにつき、
Windows版とPlayStation 3版のいずれか一方のみとなります。

※ 「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストはWindows版のβテスト開始後、
スタートする予定です。スケジュールについては後日発表いたします。
3既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 01:59:57 ID:FK/d7WEM
4既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 02:00:38 ID:FK/d7WEM
5既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 03:08:38 ID:QY0LCmq4
>>1

はやくだしやがれ、糞エニ
6既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 03:24:43 ID:f3xr7a1s
空蝉は勘弁な、>>1
7既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 03:28:36 ID:rPPX88bT
いちおつ
8既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 03:32:34 ID:3na0b++6
もういいや。ヴァナフェスまでFF14の事は忘れた方が良さそうだ
時々我慢できなくて戻ってきちゃうかもしれんけど、その時は宜しくな
9既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 04:46:14 ID:du9LZYaK
オヤスミコッテ
10既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 04:49:06 ID:9xk7DkiN
ヒヤッフーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!”!
ベジータ当選したぜ
11既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:12:32 ID:5D43RqsD
トランクス誕生フラグおめでとう!
12既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:36:57 ID:LtmHXVwz
★★★★★★★★★ W e b M o n e y 無 料 入 手 法 ★★★★★★★★★

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる!!最初の1日目で5000円は「確実に」稼げる!!
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1306492
↑まずはここをクリックしてげん玉に無料登録をしましょう!ここから登録するといきなり500ポイントが「必ず」もらえます!
Aそこのサイトで無料会員登録します。(上記URLから登録した場合のみ登録時に500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ!
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
どれでもいいので懸賞などに応募すれば初回で必ず12000ポイント、その後も応募するほどポイントがもらえる。
他にもクリックするだけでポイント加算されたりと、たくさん種類があるので1日で約50000ポイントは楽勝でGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる!!3000ポイント→300円 50000ポイント→5000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する!
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く!
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
13既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:38:08 ID:cuKdPLDd
FFXIはハマってる頃は寝釣り垢3+メイン+サブで8,000円近く課金してたから年間で96,000円
それを4年ぐらいやってたから、前スレのマビノギ厨をバカには出来ないな〜。
14既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:51:07 ID:w9ZHrZcm
今回はアビ選択制だからな
全員回復魔法もちがジョーシキになるな
回復役不足問題もこれで解消w

そこで問題なのが潜在MPだなー
両手武器のエレとか絶望的になりそうだwww
【脳筋】【いりません】
こうなる
15既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 06:16:49 ID:5D43RqsD
回復アイテムがどのくらい手軽になるかどうかだなー

11だと、最初期はポーションって品薄すぎて役に立ってなかった気がする
誰もモルボル狩れないしアルケミスキルも無いしで  いや当時知らないけどさ

俺が始めたのは外人参入後だけど、
外人白は信用できないから、砂丘行くときは非常用にハイポ何個か持って行ってたっけ
16既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 06:29:27 ID:w9ZHrZcm
ポーション格安だったら回復魔法びみょーになるからな
17既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 06:33:06 ID:3Co6Uos9
β募集期間がこんなに長いゲームって他にあるの?
しかも締め切り日すら発表してないよね?
期限をきって1次募集は締め切りとかって形にしたらいいのに
足りなければ改めて2次募集すればいいし
速攻で申し込んだメリットが何もないなんてひどすぎる><
18既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 06:38:16 ID:DMIk7ggU
で、言語別鯖の件は進展したか?「
19既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 06:40:20 ID:kXQrAOPo
frid=1306492 アフィ運営元に通報しておいた
20既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 06:44:07 ID:H1f/Hl22
>>14
そこまで情報出たの?

>>17
気持ちは分かるけど早い者勝ちって考えがキムチゲー思考に侵されてる。
21既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:08:58 ID:OBlzNAG9
実際FF13に付属していた応募券目当てで買った人がいるのは事実
なんだから売ったものの後処理くらいしっかりして欲しいよな

売ったっきり放置も酷い話だ
22既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:10:37 ID:yG9uf50l
少なくともFFXIVレベルのMMOのβテストで応募人数が足りないなんて事はありえないから。
つーか、速攻で申し込んだメリットがあるβテストなんて聞いたことがない。
23既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:12:41 ID:J9mycDVL
公式に先着順じゃないって書いてなかった?
選考基準はアンケート内容でしょ?
24既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:14:42 ID:+5cRs56m
マビノギ厨の課金例
http://f10.aaa.livedoor.jp/~siun/phpup/img/166.png

半年間で30万
マビキチ
25既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:19:23 ID:kXQrAOPo
>>21
FF13か
7000円で買ってコード抜いて、一通りプレイしてから6500円で売ったな
今じゃ買取1500円
DLCでオンライン要素つけて中古対策とかすりゃいいのにWDも馬鹿だな
国内200万本突破微妙になってるし
26既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:23:05 ID:w9ZHrZcm
■<まだだっまだXIIIの売り上げが足りない!!!!!!!!!!!!!11111111111
27既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:36:40 ID:fLMCtQom
FF13におまけ付けちゃったから仕方なくβ募集開始しただけなのは、
その後の放置っぷりからして確定的に明らか
28既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:41:20 ID:8MLrdAzl
13持ってたらいいことあるって言うから
一応こつこつ亀狩してるけど何もなかったらがっかりだなw
29既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:52:11 ID:xBC/9NqS
おまいらお早う。ちょい寒いから、ミコともう少し布団にこもってくるわ。
30既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:54:43 ID:w9ZHrZcm
>>28
コード以外イラネだろw
31既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:57:20 ID:rPPX88bT
何となくFFやりたくなってコード付いてない13買った後に14の存在を知った俺乙
32既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 08:58:34 ID:OBlzNAG9
コード以外ホントにゴミだったな
内容は過去最低の出来だったし

FFは7以降どんどん糞になってくな
33既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:00:21 ID:VYvoZPYU
FFは4、3、1、2、5、6の順で好きだなぁ
34既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:01:17 ID:5D43RqsD
1950円で13の新品が買えるというニュースがニュー速に。。。
35既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:02:58 ID:w9ZHrZcm
kwsk
36既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:04:30 ID:xBC/9NqS
戦闘中にカードゲットするため踊ってるのとか、世界の危機に陽気に水球してるのも、
どーかと思ったがな。
37既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:05:17 ID:onszZrXu
コードなくしたオワタ
コードのためにあんな糞ゲもう買う気もしない
38既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:09:09 ID:J9mycDVL
PCでいいじゃん
39既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:09:21 ID:OBlzNAG9
PS3版βは開始時までFF13を所持しておく必要があります



だったら困るな
40既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:11:46 ID:L/XicdFQ
βがDLだったらDL時に13のディスク認証あるんじゃないかって話もあったけど
まぁ実際のところはその時になってみないとわからないね
41既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:14:26 ID:RyGpYyug
>>34
結局送料やら代引き手数料やらで3000円近くかかるけどなw
42既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:18:11 ID:zGvOVqRE
つなぎでリネ1でもやろうかな
43既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:28:41 ID:yK1SahCn
ロシア公式更新してるじゃねーか!
44既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:30:26 ID:xBC/9NqS
新情報きてねー
45既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 09:31:24 ID:wqwwhE+v
NVIDIAさんがしっかりしてればβも始まってたかもな
46既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 10:29:38 ID:8lrvPS6z
100%
このスレに足りないものがある
新情報だ
47既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 10:36:30 ID:3qBsEVho
おいべーたまだなのかよいいかげんにしろよ
48既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 10:40:51 ID:kXQrAOPo
心配しなくても今年中には出るだろ


続報が
サービス開始時期?知らね
49既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 10:41:34 ID:OBlzNAG9
まだ50%も出来上がってないんじゃないの?
βなんかできる状態じゃないとおもうぞ
50既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 10:47:57 ID:w9ZHrZcm
もう年末に正式スタート決まりだな
51既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:04:42 ID:Pqt6Exsm
ガメ○もわんわんが沢山いるが失敗続きの■eでさえ未だにわんわんがこんなにいるとは・・・
52既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:06:19 ID:BsLB2GvR
新情報きたね
53既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:07:53 ID:kXQrAOPo
■e「FF14のβサービスの開始時期を発表する日を○月○日に発表します!」
ありそうでこわい
54既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:09:39 ID:OBlzNAG9
>>53
ほんとにありそうだよね
あまりにも情報ないからそんなのでも
もったいぶりそうだ
55既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:09:39 ID:cPyKjun/
おっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
56既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:11:20 ID:i2YXTuEX
週一でこのスレ見に来るが相変わらず動きなしか・・・
βもまだって・・・こりゃ正式は来年だな
57既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:12:25 ID:w9ZHrZcm
■e「FF14の正式サービススタートまでのスケジュールを発表する日を○月○日に発表します!」
こう言えばオマイラは逆に歓喜するんだろ?www
58Toshihiro ◆DWDMFPPpRw :2010/02/06(土) 11:16:08 ID:hC8Y1JQx
醜いのぉ〜w
【リヴァ鯖スレの住民の方々】友達居ない者同士が「お前友達居ないだろ!」とかって言っても、鏡に向かって自分に言ってるのと一緒ですよ。
更に、金策の為に友達作れとか・・・独りじゃ金策も出来ない無能を自己アピールですか?
鯖板の内容からして、個々のPSの低さと知能の低さと性格の歪んでいる様子が明白に分かりますね。
醜い性格の歪んだ者同士が「お前みたいなのが鯖に居ると思うと怖い」とか言える資格無いですからw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3560/1262126210/l50

更に「妬み」という図星の言葉に異常な程の過剰反応!
お前らを否定する奴は全て「俺」って被害妄想のレベルも幼稚園児並w
59既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:16:34 ID:kXQrAOPo
ニート「明日から本気出す」
SCE「PS3の逆ざや解消は来年」
Canon「SEDは絶対にやめない」
年金「絶対破綻しない」
■e「FF14は2010年開始予定」
60既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:24:19 ID:8lrvPS6z
風強くて寒いんだけど
61既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:25:58 ID:OBlzNAG9
うちも風えらい強いな
62既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:29:52 ID:YdG3LyFt
まだ募集してんの?? あほなの?? ばかなの?? どう考えてももうβってレベルじゃねぇだろこれ^^;
63既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:33:59 ID:3qBsEVho
ベータ登録で集められた個人情報が流出!
有名ホームページの管理人の実名住所が次々と明らかに!

というあくむを見た
64既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:39:13 ID:yG9uf50l
実はすでにβテストは始まってるんじゃないか?


今の状況こそがストレステストって可能性はないか?
きっと俺たちの忍耐力を試してるんだ。
65既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:46:38 ID:4B4o0PJ5
もうだめだ
ちんこがふwるwえwてwきwたw
66既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:53:30 ID:aSl2DXTO
>>59
一個だけ予定ってやつが有るんだがw

■e FF14の開発は絶対辞めない。  これで良いんじゃね?
67既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:54:54 ID:Y+jjrNpl
>>65
女性に大人気になれそうだな
68既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:56:59 ID:i2YXTuEX
しかし情報くらい小出しにしてくれてもいいんじゃねーの
69既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:01:19 ID:VE/3TTJJ
プレイヤーの意見も取り入れるって意味で
極限状態まで俺たちを追い込んで素晴らしいアイデアを搾り出そうとしてるとか
無いよな
70既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:03:02 ID:Y+jjrNpl
もともと■eはユーザーの意見とか聞かねー会社だしなー
最近のゲームアンケ用紙すらねーよ
71既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:22:48 ID:FL8L/yXL
もう有料βでもやってしまいそうだ・・w
72既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:23:59 ID:wmItwXJw
>>71
何言ってんの?ヴァナが有料βだよ
73既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:28:21 ID:L/XicdFQ
我々は8年も有料βをやり続けてきた訳で・・・

ということで14には期待してる
74既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:40:42 ID:xBC/9NqS
なぁ、スクエニさんよー、もうキャラメイク部分くらいできてるんだろ?
それだけでも、公開してくれよー。オッパイスライダーいじりたいんだ。頼むよー。
75既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:44:02 ID:wmItwXJw
鍛え抜かれたネ実民ならミコッテのキャラクリ画像でるだけで二ヶ月は戦える
76既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:44:14 ID:5D43RqsD
ペットフードのCM撮りと同じ
徹底的に飢えさせるほど食いつきが激しい
小出しとかありえない
77既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:45:27 ID:gugW3mqP
溜めて小出しの繰り返しが最強
■は良く分かってる
78既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:46:12 ID:yvUmifw7
前スレのマビ課金あったけど意外とあぁいうやつ多いよ。
他のゲームの課金物買ってるのとか。メガテンのガチャとか問題なったやつでもあれだけで10万でしょ。
FF11だとRMTで買ってるようなやつだと似たようなもん。
あとは小額のアイテムだからいいやって買っちゃうとってパターンか>服とか
1個100円でも延べ10万人買えば1000万売り上げだしな、データだけなら手間ほとんどないから利益率高いし。
79既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:46:22 ID:+Yleelwy
14の発売が3年後なら買う
今はいらない
80既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:47:54 ID:3Co6Uos9
御坂さんみたいな課金アイテムなら1000円+使用料でも買うんだけどな
81既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:09:25 ID:xBC/9NqS
使用料は消費電力で計算されますが、よろしいでしょうか?
82既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:14:06 ID:8MLrdAzl
今はばなふぇすの準備で忙しいんだろ
83既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:20:35 ID:m2Lf40Xv
FF11ではレベル1からレベル75にする最短時間は6日
これが最高記録
84既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:29:42 ID:PmciHvoO
>>78
ボロい商売だなぁアイテム課金

俺ならそんな金ゲーム以外の趣味に消費するけど
えらくハマったやつは使ってるときの感覚おかしくなっちゃってるのかね
85既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:29:58 ID:djAFBriR
>>83
ソロで可能ですか?
86既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:34:29 ID:yvUmifw7
>>84
1人1人が使う金額はたいしたことなくても利益率が多いのと
上で書いたけど延べってところがミソだな・・・。
あまりやらないやつでも5000〜10000円くらいまでは100円〜500円でもある程度使う人が多い。
複数垢持ってるやつは複数買ったりもあるし、そうなると前スレの画像みたいになるんじゃ。
服とか色かえただけで1個100円だとして全カラー買うやつとかいるし。
開発側からすりゃ色かえる手間なんか無いに等しいし。
87既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:35:52 ID:/AMZ9Xku
>>85
絶対に無理
88既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:38:56 ID:yvUmifw7
>>83
これ今だったら3日くらいでいけるじゃないの?
89既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:43:23 ID:oxBUMsuw
俺春休みだし暇だからlv1から3日間耐久付き合ってあげてもいいぜ
90既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:50:46 ID:Y+jjrNpl
ファミ通かどっかのやつだっけ
学者踊り子そっこうあげてたやつ
91既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:51:04 ID:Ia0nGzmm
>>86
それは逆。
すべての人が金を使わなくてもいいってなら2:8の法則で全体の2割の人しか金使わない。
ネトゲにもよるがその割合は1割ってところもあるし、逆に3割というところもある。
いずれにしても5割は超えない。その場合は一人あたりの客単価を増すことで儲けを出すわけ

月額課金の場合はすべての人から万遍なく金を取る以上、
アイテム課金とちがって客単価をあげにくいわけだから
単価をあげるよりは母数を増やす商売だが、絶対的な母数がないと成立しない商売。
92既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:52:16 ID:pkG8yhj2
アスフロ使えばもう少し短縮できるんじゃね
93既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:52:39 ID:m2Lf40Xv
全部のキャラ育てたらFF14でレアアイテムでも貰えるとかなら遣るけど
何も無いから、やる気ねー
94既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 13:56:51 ID:Ia0nGzmm
>>78
モデルデータを外注に出す場合、業者にもよるが武器1点で10〜60万円
防具装備一式だと80万円〜200万円みたいな感じ

モデル作成を内製でやるなら人を雇うわけだがそうすると今度は人件費などが
発生するわけでコストはあまり変わらないみたいな

そうやってアイテムをくみこむ場合、売り上げ目標として
アイテムだったら200万円、防具だったら500万円とかってハードルが設定されて
それをかんばって達成するみたいなことになる
95既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:21:04 ID:a0omr8gt
>>24
そういうマジキチの無料課金から抜け出したいので早くFFやりてー
96既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:35:22 ID:9G0rGwfN
↓こっから新情報の嵐
97既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:37:19 ID:wmItwXJw
□の社員食堂では
98既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:39:35 ID:AErYDCJl
β募集してる事まだ覚えてる人いるかな。記憶から薄れつつある。
99既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:43:36 ID:yG+jsZAv
βってじつのところどのくらい募集きてるんだろうね
それでもってどれくらい採用さえるんだろうか百分の一くらいの確立?
100既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:46:35 ID:PmciHvoO
>>94
たなP自作のアイコンとかそういうので査定してもらうといくらになるんだろうなw
101既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:49:11 ID:vopqGD25
なぜか■eがやると殿様商売に見えてしまう不思議
102既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:55:03 ID:yK1SahCn
>>99
募集はPS版とPC版の二つだな
103既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:06:00 ID:vuwZWWdF
>>99
オープンβまでやるからほぼ全員当たるよ
問題はいつ選ばれるかだ
104既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:07:05 ID:XdwYhtoq
Wiiのやつ楽しそうだな
105既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:09:33 ID:aSlcIlFn
>>100
ドット打ちなら高いかもw
ドット職人って絶滅してるし

今は3Dモデルのスクショとって加工してアイコン作る
106既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:16:42 ID:PmciHvoO
>>105
ドット打ちって楽しいんだけどなw
単価高いのかw
107既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:21:34 ID:xBC/9NqS
ヒマですなぁ。外は寒いから出かける気にもならないし。
108既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:46:04 ID:o0f2Ek6b
ロングスカート実装について語ろうじゃないか。

109既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:54:59 ID:ddfO/rh9
β発表が遅れている理由を前向きに捕らえるなら
マイクロソフトとの話が思いの外早く纏まりつつあるのかも
箱のβのスケジュール調整してるとか・・・
まーないか
110既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:57:03 ID:0Jabl5j8
世界同時発売とかアホなことしようとしてるから
時間だけくってるんだろ
111既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:57:05 ID:sGmOAnS9
遅れているのではなく、単にFF13の売り上げを上げるために早く募集をしただけだろ
112既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:57:37 ID:xBC/9NqS
MSはTFLOやってればいいと思うよ。
113既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:58:47 ID:NOuZuFbu
>>106
時代の流れってやつだろうな
まともにドット打てるならゲームメーカーよりパチンコ台製造メーカーのほうが給料いいよ
114既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:01:31 ID:AErYDCJl
13って新品がイチキュッパで売られたり、中古市場も既に低調で、
あの発売当初の、販売本数の集計が前代未聞の大本営発表だったりとか、
あれ騒ぎはなんだったんだろうな。
115既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:20:44 ID:VYvoZPYU
応募数が少なくて先延ばししてたりとかってのはなさそう?
116既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:21:09 ID:69wzXSjI
■eにとって出荷本数が売上なんだから小売りでいくら売れ残っても問題ない
117既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:46:25 ID:OBlzNAG9
>>115
それは考えにくいと思うな
応募総数はかなりだと思うよ
118既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:46:35 ID:82Lng7ZL
>>108
ロングスカートやロングヘアーは色々干渉するから無理じゃね?
グラフィックが綺麗になればなるほど誤魔化しが効かなくなりアラが目立つから余計に厳しい
119既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:59:25 ID:o0f2Ek6b
無理かな〜。兜とかのからみもあるから
ロングヘアは厳しいかなとは思うんだけども…
でもせっかく装備欄にマントあるから
おされなマントとかやってみてほしいなあ。
120既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:05:42 ID:RyGpYyug
早くルガディンで全裸にバケツかぶって走りまわりたひ・・・
これ見て一目惚れしたわ
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20091112001/SS/008.jpg
121既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:11:01 ID:Cr5hgcG6
>>120
これちゃんと目が見えてるのが素敵すぎる
122既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:19:39 ID:sGmOAnS9
>>120
おいやめろロビンマスクを名乗るのは俺だけでいい
123既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:21:15 ID:pnJofEjf
じゃあ俺はケビンマスク名乗るわ
124既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:26:55 ID:cPyKjun/
マリンマスク
125既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:39:54 ID:OBlzNAG9
俺チョビンマスクにしとくわ
126既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:53:02 ID:CtCSSef4
お前ら名前何にするの?
取り合いだろ?
俺はKuraudoでいこう
127既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:56:09 ID:3aWwdFoI
Brontとか取れる気がしないぜ
128既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:56:53 ID:+5cRs56m
XxkuraudoxX
129既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 17:57:38 ID:xK7zSIdP
今週もなんもなーーーーーし
130既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:00:05 ID:hzVWBkQl
俺はもちろんRyukku
131既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:02:44 ID:3na0b++6
じゃあ俺ミコッテでLydiaにするよ
132既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:05:47 ID:FL8L/yXL
自分の欲しい名前取るには初日に有給取らないと無理だな・・・
133既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:06:02 ID:yvUmifw7
βの名前そのまま引き継いだらメジャーなのは取れないな
134既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:09:12 ID:/2Bm/mDb
新情報





着てないね
135既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:16:02 ID:T4OmU4NF
はよβ
136既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:23:24 ID:O89IOa0c
2chおもくね
137既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:29:01 ID:sGmOAnS9
2ちゃんサーバおかしいな
138既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:37:28 ID:GVMkro2J
なんか色々鯖落ちてるな
139既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:39:02 ID:UtsAmPK1
Hanayamakaoru
140既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:46:41 ID:PmciHvoO
550 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2010/02/06(土) 18:28:26 ID:1fITRlW3I ?BRZ(10077)
秘密情報(^_^;)
・yutoriにトラフィックが集中した
・yutoriのapacheを停止した
・現在PIEのネットワークが重くなっている
・対応進行中
141既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:49:07 ID:zGvOVqRE
名前の話だけど、いままでFFの歴代キャラは天候に関する名前が多かった
クラウド : 雲
スコール : スコール
ライトニング : 雷
スノウ : 雪
ティーダ : 太陽
ヴァン : 風
エアリス : 地球

ってことで、FF15の主人公の名前になりそうな天候を探し当てて、FF14の名前にする
142既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:02:23 ID:JvCgPckn
メテオ
143既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:03:12 ID:yK1SahCn
14ではクモーリアメモヨーって名前で行くわ
144既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:09:30 ID:zGvOVqRE
おれてきにはアウロが来そうな来そうな気がする
語源の天候はなんでしょう
145既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:20:32 ID:p1ZGfYUZ
サッカーが対中国戦だから中国人が負荷かけにきやがったか。

本当にどうしようもないやつらだな。
146既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:30:41 ID:sGmOAnS9
>>144
オーラ
147既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:34:12 ID:PmciHvoO
362 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 19:24:32 ID:tt6g76Eb
在日テロのようです

>647 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日: 2010/02/06(土) 19:22:13 ID:1fITRlW30 ?BRZ(10077)
>tsushimaのapache止めるとのこと(^_^;)
>どうやらアタック確定
>次々サーバを渡り歩いて攻撃してきてる。
>IPアドレスは日本国内らしい。
148既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:36:34 ID:olIg61nc
くうだんの術のせいでつまらんくなったから11解約したけど14もあんなジョブびいきするならやりたくないな
11が糞げーになったのはくうだんの術のせい
149既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:36:41 ID:xBC/9NqS
これが競技場の外の戦いってやつか(違
150既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:40:52 ID:xBC/9NqS
151既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:41:18 ID:uruE4aR5
現実的には海外FF13発売後1〜2ヶ月とかでしょう。
ヴェルサスとはなんだったのか
152既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:42:23 ID:zGvOVqRE
>>146
オーロラでした
153既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:44:48 ID:sGmOAnS9
>>152
ロ抜けてるのに気づいたけどそのままにしてた
てか多分みんなすぐ答えわかってたと思うぞ
154既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:46:31 ID:YljKRnaR
>>148
そんなしょっぱなから釣り文句入れたって簡単には釣られないぞ


釣りだよね?
155既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:47:05 ID:yK1SahCn
148はアンディボガード
156既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:48:58 ID:CtCSSef4
マイケルで行くわ
157既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:49:19 ID:WX2s/MQS
エレゼンにして肌真っ白にしてちゅっちゅするんだ俺
158既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:51:26 ID:olIg61nc
なんで釣り?
159既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:56:36 ID:YljKRnaR
>>158
空蝉

これは普通くうだんとは読まんよ
160既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:58:36 ID:olIg61nc
なんて読むん?
161既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 19:58:58 ID:yvUmifw7
つまらん
162既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:01:29 ID:yK1SahCn
>>160
ミンミンゼミ
163既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:03:34 ID:KrfkUTUF
>>128
多分11と同じで、大文字になるのは最初の文字だけだぞ
あとは強制的に小文字
164既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:05:04 ID:f3xr7a1s
空蝉は勘弁な
165既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:13:28 ID:vr4p/OIj
つまらん釣りだな
166既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:15:19 ID:olIg61nc
読み方くらい教えてくれてもいいだろ?
しょうもないやつらw
167既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:17:27 ID:kwn115Ql
「うつしおみ」
168既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:19:34 ID:EX6KpdrD
>>166

蝉と弾は感じ違うだろー
「だん」じゃなくて「せみ」だ

あと「くう」じゃなくて「そら」

濁点はいって「そらぜみのじゅつ」だよー

169既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:22:27 ID:xBC/9NqS
新情報こないと、ネタも流れもつまらないねぇ。
170既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:22:39 ID:YljKRnaR
>>166
ネットに繋いでて漢字の読み方すら探せないとか・・・・・・・

釣りか?
171既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:23:49 ID:olIg61nc
どうせお前ら嘘しか言わんしw

うん、釣りだよ。
これで満足か、バカたちw
172既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:26:11 ID:sGmOAnS9
>>171
お前以上のバカはいない

んなことよりまだシナが余計なことしてるな
しつけぇなカス民族が
173既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:29:43 ID:zGvOVqRE
人のことをけなすようなやつは、それ以下です
174既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:36:49 ID:xBC/9NqS
上の方に、ロングスカートとかロングヘアの話でてたけど、やっぱり布とか髪の表現って難しいんですかね?
DirectX11になったら、解決されるとか、そういう話あるのかな? 物理演算が必要とか??
175既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:38:01 ID:olIg61nc
うるさいよオタクくん達
読み方くらいでがたがたいってんじゃねーよ
176既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:38:34 ID:u3QQCeKg
料理も、食べるときに調味料と組み合わせられるようにしてほしい
そして、組み合わせ次第で効果が変わるとか
177既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:40:55 ID:yK1SahCn
>>174
GTX4x0のハイエンドカードが最低動作環境になっていいならいけるんちゃう
178既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:42:35 ID:3na0b++6
>>174
そりゃ難しいよ。皺とかなびき方とか凝れば凝るほど余計な処理がかかって重くなる
ベニヤマントならそんなに難しくないだろうけどね
179既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:44:46 ID:v+0SNjOv
>>174
布のゆらゆらはポリゴン数たくさんにして可動部分
増やせば出来るけどそこまでこだわる事じゃないよね。
それっぽく見えればそれでいいんじゃ。それやるくらいなら
マントくれって意見のが多そう。

DX11のテッセレーション使えばおそらく可能。PS3はDX11非対応だから無理。
180既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:45:20 ID:aAkkm81/
そらぜみ読めないとかw
蝉と弾間違えるとかどんなモニターだよ
霧こすぎだろwww
181既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:47:57 ID:xBC/9NqS
じゃあ、例えば自分だけとかパーティメンバーだけポリゴン数増やして、布の表現あげるとかすれば、
それなりに見れるようになるのかな。

リアル彼女じゃなく、リアル自分みたいなw
182既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:49:24 ID:kGJ6CUyt
^^;
183既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:49:29 ID:VE/3TTJJ
MOD適用可能厨が沸いてきたな
184既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:50:29 ID:WLLmX18z
鞘→マント→ジャンプ→水泳→pk→ゲーム性→鞘→マント→
185既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:52:14 ID:YljKRnaR
>>181
見れるようになるかもしれないけど
自分のPCもそれなりにしないとダメだよ

髪とかの表現は未だに新作グラフィックチップとかの発表でも使われるぐらい技術が必要だし
少し前は水面の波とかだったでしょ
186既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:53:01 ID:/AMZ9Xku
晒しといてあげよう
ID:olIg61nc
ID:olIg61nc
ID:olIg61nc
187既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:53:40 ID:v+0SNjOv
最新のグラボは消費電力すごいぞw
188既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:56:12 ID:I0YUPKPG
FF14では苗字があるらしい
Kuraudo O-ishiは俺が使うからおまえら使うなよ
189既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:56:47 ID:olIg61nc
>>180
>>186
スルーできないカス発見w
190既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:58:19 ID:xBC/9NqS
>>179
FF14は、DX11対応とかないよねぇ。MMOで使われるようになるの何年後だろう。
191既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:59:29 ID:/AMZ9Xku
>>189
漢字も読めないカス発見w
192既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 20:59:34 ID:WX2s/MQS
苗字いらないんですが
193既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:00:04 ID:VE/3TTJJ
エロゲで主人公に名前つけれるくらいにいらんよな
194既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:01:23 ID:p1ZGfYUZ
こういうノリはFFスレでは見られないんだが

ひょっとしなくてもチョンゲユーザーが混ざってるのか?
195既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:09:02 ID:6wzzYKDn
じゃあMonkey D Luffy にしよう。
196既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:14:50 ID:EX6KpdrD
ネーミングセンスのない俺は
名前ばかりか苗字まで考えさせられるのは
辛いな
197既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:16:32 ID:xBC/9NqS
>>196
世の中には、人名辞典とかいう便利なものもあるじょ。
198既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:17:41 ID:vRXXfMma
>>196
じゃ決めてやる

苫小牧 宗男 (53)
199既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:21:34 ID:yK1SahCn
>>196
コンバット越前とかどうよ
200既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:22:16 ID:xBC/9NqS
そういえば、種族、地域で、人名の命名規則みたいなのが(FF的に)ありそうだけど、これもまだわかってないね。
201既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:24:56 ID:VE/3TTJJ
結婚したらどっちかの苗字が上書きされるんだよね
202既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:29:34 ID:GPIrCPyE
FFの廃人は廃神ってよく目にするけど実際どの程度の廃?
リネ2スタートダッシュした時は風呂は10〜15分前後で済ませ、食事は1日1食稀に2食
3日で2時間程度の睡眠時間だった、街でマッタリ休憩は無しでひたすら狩り
不遇職やってたから俺よりLv上な奴は数名居たな
203既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:30:43 ID:3na0b++6
>>202
それを数年間続ければFF廃神の出来上がり
204既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:31:42 ID:yvUmifw7
コンバット越前は人気だろうなw

>>202
3日ってだめだろ。6時間寝ていいから3ヶ月は続けろ。
205既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:31:44 ID:sGmOAnS9
>>202
よかったな。トップ維持できるようリアル捨ててがんばれよ
206既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:34:09 ID:p1ZGfYUZ
まあ、廃人組織の上に立っている
普段あんまり入らないが、たまに入る権力者が
その鯖の全てを牛耳るんだけどね。

数が半端ないからな。
2桁程度のメンバー集めて対抗しても勝ち目はないのがFF。
207既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:34:26 ID:kwn115Ql
友人も睡眠時間削ってたみたい
2〜3日寝ないのなんて普通だってさ

俺は早く帰宅できた時に1〜2時間程度
週末には少し多めにログインって感じで
廃とは無縁だったなぁ
208既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:35:24 ID:8mGM/8V0
>>206
そんな人達とトラブル起こしたら即座に晒されるんだよね
209既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:36:54 ID:p1ZGfYUZ
ああ、3桁でも無駄だった。
確か、その人は他鯖も牛耳ってたから。

結局、持てる者が勝つよね。
210既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:38:24 ID:sGmOAnS9
どこの宇宙のFF11だよ
211既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:39:53 ID:Jq44U3RC
212既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:45:35 ID:3na0b++6
>>208
奴らの辞書にゃ良心とか罪悪感と言う言葉は存在しない
213既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:48:51 ID:p1ZGfYUZ
>>210
チョンゲと違ってFFは何鯖あるか知っているのか?

>>208
基本は無視だけどね。
実害になるほど大事起こせないのが現実。
214既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:49:05 ID:8mGM/8V0
んで晒し返したら、即座に擁護レスで「そんな事実はなかった」事にされる
215既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:54:18 ID:h9WMgByG
トップを目指すなら6垢くらいで毎日20時間もやれば十分じゃない?
あとは同レベルの廃でLS的なものを作れば
216既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:54:28 ID:YljKRnaR
>>214
本人降臨で祭りになるだけだな
>>213の言う通り廃人は他の人は無視するよ

自分達の狩場の人が多くなってくると別のところに無言で移動したりする
217既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:55:19 ID:anAvSCuG
武器の構えとかモーションを選べるといいなぁ
首♂の射撃モーション格好良すぎるんだよ
あ、短剣の構えはちょっと^^;
218既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:55:33 ID:bywD84ps
>>213
釣と思ってたけどホンキで書いてんの?牛耳るとか頭大丈夫?
219既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:57:00 ID:WLLmX18z
モーションがサッズだった
220既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:57:35 ID:VNReN4lS
う・・牛耳る
221既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:59:09 ID:8mGM/8V0
>>218
いや、牛耳るとは本当にあるよ
最初は筆頭で1人の廃人が有名になって、そいつとよく組むのが一派認定されて
そういうのが集まる廃LSができて
そのうち対立する廃LSが4つぐらいできてくる
222既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 21:59:36 ID:p1ZGfYUZ
>>216
君は本当の廃人を知ってるようだな。

結構、廃人本人が自分はトップだと勘違いしてるのって多いからな。
そして、フタ開けたら大半は、それらは準廃止まり。
223既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:00:06 ID:sGmOAnS9
バカじゃねーのwwww
224既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:01:40 ID:bywD84ps
>>222
複ID使って自演までして何がしたいの?ホンキでキモいんだけど
225既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:02:05 ID:M9SgYR3P
おい当選メールまだかよ
226既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:02:31 ID:h9WMgByG
ただ20時間やってます程度じゃ
もう完全に終わってる11ですら
ねぐらに100人とか集まってるから全鯖だと数千人。
14で目指すならやっぱ6垢くらいにして気合い入れてやらないと無理だろうな
227既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:02:32 ID:8mGM/8V0
で、そういう廃人は「廃人」として晒されるんだけど
廃人達は廃人同士で組んでる方が色々と効率がいいから晒しとか気にしない
228既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:02:49 ID:kwn115Ql
変に勘違いした変人じゃない限り廃人でも何でも別に構わんよ
変に取り巻き連中が「あの人に逆らうな」とか「有名人だから」とか
持ち上げるのがいちいちウゼぇだけだし
229既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:03:49 ID:OBlzNAG9
牛耳るとか恥ずかしいなw
どんだけFF大好きなのよw

リアルは自宅牛耳るくらいしかできてなさそうだけどな
230既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:04:28 ID:p1ZGfYUZ
というか、これはMMORPGではどこでもある傾向だけどな。
MMOデビューしたばかりじゃ分からんが。
結構、ここは新参多いんだな。

FFは遊びじゃねーんだよというネタがあるぐらい
FFの廃は少し頭イってるのが多いのは確かだがw
231既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:06:25 ID:8hukx1+J
>>229
親がいないと生活できないんだし牛耳れてもないだろwww
232既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:06:26 ID:sGmOAnS9
>>230
お前の頭も十分イってるから
233既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:06:48 ID:kwn115Ql
○○を牛耳ってる××さんて知ってる?俺あの人とダチだからさぁ

こういうのが一番ウゼぇ
234既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:07:21 ID:AErYDCJl
11でなったみたいに夢中になれる人はずっと少なくなると思うよ
あの頃はみんな経験も免疫も無くて、ある意味一番幸せな時代だったように思う
235既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:08:30 ID:8mGM/8V0
ばっきゃろう!
リアル捨ててる奴はネトゲじゃ「死ぬ気で頑張る」んだぞ!
ほんとにジャイアンみたいなのがいるから気をつけろ
236既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:08:33 ID:p1ZGfYUZ
・牛耳ってるやつは金持ちです
237既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:12:14 ID:lWFEVK7n
廃人居た方が楽しいじゃん町で見かけて装備見てうわこいつ人生捨ててるなーと思うのが楽しい
238既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:13:05 ID:L2KDSix5
>>121
今気づいた。すげえ
239既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:13:11 ID:bywD84ps
つまんね
このスレでここまで白けた気分なったのはじめてだわ
240既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:15:04 ID:OBlzNAG9
牛耳るも廃人になるもの自由なんだけど
これで14がコケたらみんな‥

現実に帰れるのかな‥
241既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:16:28 ID:p1ZGfYUZ
>>234
そうだろうなぁ。
純粋に自分も頑張れば地位を勝ち取れるという夢があったよね。

フタ開けたら、結局資本主義だっただけだが
少し考えれば納得いく道理。
242既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:17:36 ID:h9WMgByG
>>237
それはあるなw
俺はねぐらに倉庫置いて一人一人覗いたりしてた
今思うと俺もキチだったけど楽しかった
まぁ数回みれば毎回顔ぶれが同じだから飽きるけどw
243既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:18:04 ID:YljKRnaR
>>224
自演じゃないけどね
他のMMOとかサービス開始にはじめると良く分かるよ

廃人は廃人同士でしか組まないって言う事が
244既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:22:18 ID:/AMZ9Xku
ま た 廃 人 論 争 か
245既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:22:42 ID:SQssv9YB
つーか箱でも14発売ってのはマジなんかね?
PC,PS3、箱で同時スタートさせるために絶対スケジュール遅れるだろ
箱なんてどうでもいーもんに足引っ張らせるなよ糞が
246既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:29:38 ID:L/XicdFQ
>>245
ヴァナフェスで箱版の発表なかったら箱だけ遅れるって形な気がするけどな
箱だけβしないってこともないだろうし
247既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:31:13 ID:pO/JBbHV
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
248既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:33:42 ID:SQssv9YB
>>246
PCとPS3が先行だとしても少なからず遅れると思うがね・・・
同時スタートさせるつもりなら凄まじく遅れるだろうけどw
249既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:34:28 ID:GPIrCPyE
廃人組織で一番面倒なのは部外者ではなく内部で揉める事
組織の中での固定やら常時組む面子が次第に決まって来ると、
その中に入れない面子が2chで組織の内部告発や気に入らない面子晒しを始め出す
250既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:35:01 ID:RWKleV6d
どーでもいいですよー
251既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:36:49 ID:kwn115Ql
ネトゲの組織内で揉める原因の70%以上は女絡み…これ豆知識な
252既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:38:23 ID:sGmOAnS9
廃人の話はもういーっつーの
空気読めカス
253既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:38:43 ID:p1ZGfYUZ
>>249
なついな。
竜騎士09もFF11のLS内での疑心暗鬼の凄さに
ひぐらしという作品を作ったくらいだからな。

あの流れは興味深かった。
そこまで人を信用できなくなるのかとw
254既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:44:17 ID:wCS4lQPH
廃人より中華のが深刻
どーにもならんけどね
255既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:44:22 ID:L2KDSix5
>>253
ほんとかよそれw
ソースあったらくれ
256既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:44:49 ID:3na0b++6
敵と味方どっちを信じるかと問われたならば
どっちを信じる?
257既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:45:23 ID:yK1SahCn
>>256
俺が信じるお前を信じろ
258既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:45:32 ID:Ml0yYxL3
そんな事より良い名前思いついたぞ。
名前決められないやつはHoge Hogeにしとけ。
Toge TogeとかAge Ageとか色々アレンジ効くんだぜ。
259既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:45:43 ID:wJ5d2bYR
ソースどこよ
260既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:46:33 ID:p1ZGfYUZ
何だっけ?
モメた時の解決方法あったよな。

思い出せん。
261既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:47:46 ID:vRXXfMma
>>260
パーレイ?
262既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:48:17 ID:3na0b++6
コイントスの裏表で解決だな
263既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:48:37 ID:L2KDSix5
>>260
コイン?

ひぐらし詳しくないからしらね
264既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:51:29 ID:YljKRnaR
>>254
国別ならまだ何とかできる可能性もあったんだけど
混合だから無理だな

なんせ日本以外はRMT容認してるしな
日本人が買わなくても他の国の奴らが買うからどうにもならない
265既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:51:40 ID:pSdsTcJO
どんどんネタがつまらなくなっていくな・・・
ドラクエ9買ったんだが、オフゲも通信やらやりこみ要素やらオンゲ化進んでるんだなぁ

ドラクエ9ですら先を見たら萎えた俺にFF14はできるのか
266既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:54:08 ID:xBC/9NqS
両方、表とかいう・・・。
267既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:57:49 ID:9xQkEIy/
>>257
思わず吹いたw
アニキィィィィィィィィィ!!
268既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:57:50 ID:YljKRnaR
>>265
人との繋がり合った方が面白いからね
なので繋がり易くしていく方に進化してるともいえるね

ただ任天堂だけは我が道行ってるけど
269既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:13:28 ID:8lrvPS6z
正式開始される頃ならエントリーでも大丈夫かな?
270既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:19:45 ID:p1ZGfYUZ
>>262
思い出した。

「仲間に相談したらいいんだよ」だった。

もう当然の事過ぎてワロタ記憶がある。
271既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:20:16 ID:wJ5d2bYR
任天堂はその気になれば世界最強の
モンスターソフトを作り出すことができるのにね
そう、ポケットモンスターオンライン
272既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:24:42 ID:/AMZ9Xku
逆に需要なくてひっそりサービス終了しそうだな
273既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:28:45 ID:PmciHvoO
>>271
無いな
低年齢層向けをMMOタイトルにはできん
274既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:30:20 ID:wroznYpx
ゼルダオンラインがいいなぁありきたりな仕様だろうけど
275既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:34:00 ID:YljKRnaR
>>273
ポケモンやってるのは低年層だけじゃなかったりする

まぁ、無理にポリゴン化しないで2Dのまま
今のシステムや雰囲気のままモンスター追加とかマップ追加だけでも莫大な利益出せるでしょうな
2DのままならPCスペックも適当な物でもいいので
ポケットモンスターMMO推薦PCとか称して4万前後のノートパソコン売り出したら
電気店も儲かるしネットの普及率上がるしで、色々と食いついてくるところも多そうだし
276既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:34:07 ID:QGxtGUrF
ポケモンオンラインは一時期2chで制作してたやつらがいたな
277既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:54:52 ID:YhXMwxgD
任天堂はやらないだろ、MOぐらいなら分からんけど
278既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:56:32 ID:Ia0nGzmm
>>275
MMOじゃねーかGNOシリーズがまさにそれじゃね?
279既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:59:24 ID:QuRI1sp2
ポケモンはネトゲに向かないと思うわ
ネトゲじゃ映画館商法できないし、子供がDS持って出歩く宣伝効果も得られないし
販売側にメリット無さげ
280既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:00:14 ID:uWEuaan3
事実は置いといて、MMOが反社会的にとられる風潮がある内は無いね
281既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:02:23 ID:cuKdPLDd
任天はレギンレイブでかなり冒険してるな。
MOなのに、腕や胴がもげて転がる部位欠損や大出血やってるんだが、これって販売中止にならないか心配なぐらいのレベル。
282既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:03:32 ID:NBSgI+ka
>>277
月額で金取るゲームは任天堂のゲームにあわないとか言ってたよ
283既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:04:28 ID:TvaYJzCk
携帯機じゃないPSOの新作が欲しいな
284既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:08:19 ID:LdfvuAn4
すべてのRPGを過去にする
285既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:09:31 ID:F3Z3E2z0
FF11と同じ戦闘システムならクソゲー確定だなw
286既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:10:27 ID:48vlKgMt
>>284
ご勘弁をw
287既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:12:57 ID:sPsQR7h4
>>285
基盤が同じ戦闘システムなのは
体験版の映像を見る限りでは確定だろう
288既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:13:03 ID:JRMPU6YT
すべてのRPGが未来になる
289既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:13:43 ID:F3Z3E2z0
>>287
ってことは絵がキモくなっただけのFF11ってわけか。
290既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:15:39 ID:JRMPU6YT
>>289
絵がすごく綺麗になった神ゲーFF11の続編だよ
楽しみにしとけよ
291既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:17:23 ID:iscde1kc
FF11に比べて、どこまで音楽が進化するかは見物だな
非プレイ時にどんだけ幻聴として聞こえるか、とか
292既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:17:49 ID:LdfvuAn4
でも植松だしなぁ
293既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:17:57 ID:TiPOF80T
右心室震えてきた
294既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:17:59 ID:F3Z3E2z0
お前らマゾだなぁw
まぁ頑張りたまえ。
295既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:19:52 ID:Nt+OTlpZ
なんだこの流れ
296既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:21:02 ID:EkEKdpCp
>>289
プレイヤーもキモくなってるから、ちょうどいいよ。
297既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:24:23 ID:F3Z3E2z0
今FF11に残ってる奴は大方14に移るだろうね。
ただ新規は望めないだろう。
298既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:28:50 ID:9cirvDnu
11限らず別ゲーからの移住が大半だろ
299既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:29:07 ID:Nt+OTlpZ
あーそーだねー
300既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:30:31 ID:F3Z3E2z0
PS2程普及してないし、PS3買う人もそうそういないだろうから
残念な結果にはなりそうやね。
301既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:31:29 ID:iscde1kc
リンクシェルで名前の横に色で表示されて見分けるより
鎧や盾とかに共通の紋章とかにしてほしいな
紋章は「枠」「柄」「アイコン」「色」で組み合わせてリーダーが製作してさ
302既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:32:51 ID:CMQ8QzUR
>>300
FF11の時代はBBunitとかいう12kくらいの外部装置買わなきゃいけなかったんだぞ。
PS3ほどの普及数なら、11以上は見込めるんじゃない?客層被ってるし
303既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:35:39 ID:hwcoehuN
>>301
ところで
リンクシェルってああやって
他者に見えるようにするメリットって何かあるっけ?
304既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:36:51 ID:sPsQR7h4
>>300
おまえ分かってねえなw
>>302のように外部装置買う必要があったし(しかもネット通販のみ。店頭には並ばなかった)
そもそも当時は、自宅にネットがあるって環境のひとは珍しかった
それを考えるといまは余裕でFF11以上の初期ユーザー人口を見込めるだろう
305既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:38:58 ID:gug2sGc+
>303
初心者っぽい奴が「名前の横のそれ何ですか?」って質問して、質問された側が説明してパールを渡すという
一連の流れを発生させることが出来る。
「それなんですか?」「リンクシェルです」「ください」「リーダーじゃないんで無理です」も可。
306既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:39:20 ID:kPs1pbBr
BBunitなつかしいな。あの頃なんの知識もなくて接続するのに半日くらい費やしたな
307既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:39:20 ID:F3Z3E2z0
>>304
そこまでしてもやりたいって人がFF11は多かったからな。
でも焼き直しみたいなFF14をそこまでやりたがる人はいないだろう。
308既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:40:15 ID:iscde1kc
>>303
色でどこのチームかわかりやすかったかな、だがデザイン性はダサい
んで装備確認でチーム名がわかる
同じLSが集まると同じ色の球体がいっぱいで統一感はあるけど、やっぱダサい
309既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:40:15 ID:gug2sGc+
>PS2程普及してないし
ならこれ関係ないよね。
言い訳苦しいよね。
310既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:41:02 ID:fWRTEMi6
廃人は力があるからな
ここで一般人がいくらわめいてもゲーム内では影響力ないよ
社会でもそうだが、こんな肥溜めで悪口言っても現実はかわらないんだよ
自分で努力しないと有名にもなれません
嫉妬は見苦しい
311既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:41:05 ID:CMQ8QzUR
発表されたのも10年くらい前だしなぁ。
正式サービスが2002年の夏くらいじゃなかったか?
ファミ通で毎週分厚い攻略特集が組まれてさ。ワクワクしたもんだよ。

今やこれだけネットも普及して、MMOも一般化して、50万アカウントの実績もあるしなぁ。
当分日系タイトルではこれ以上のものは出ないんじゃないか?
312既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:42:09 ID:JRMPU6YT
儲けが・・・儲けがすべてじゃないだろ!
ゲームっていうのは・・・そうじゃねーだろ!!
313既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:44:38 ID:CMQ8QzUR
>>307
「多かったから」てお前絶対当時の状況しらないだろw
当時UOやDiabloやってるコアゲーマー層がFF11の予想顧客で、「こんなマニア向けのゲームで採算取れるのか?」と散々言われたもんさ。
それが今やどうだ。メイプルやらカジュアルゲームも多くなって、MMO顧客数は10年前とは比べ物にならない。
スタートするには微塵の心配もない状況でしょう。
314既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:45:51 ID:F3Z3E2z0
PS2程普及して無い上に、是が非でもこの焼き直しFF11を
やりたい人もそうはいないだろうし、PS3買ってまでやろうって
人もいないだろう。残念だなぁw
315既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:45:58 ID:iscde1kc
もういまじゃ回線費も定額制がデフォだしね
316既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:46:26 ID:CMQ8QzUR
>>312
テレホタイムをみんなで待ったあの時代に対する郷愁は捨てろよなw
まぁ悲観するなよ。また新しい波が来るよ。
317既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:47:00 ID:F3Z3E2z0
しかもFF11で嫌な思いして辞めたユーザーなんて
尚更近寄らないでしょうなw
318既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:47:23 ID:kPs1pbBr
こいつ反論できないからって同じこと言ってるだけじゃんw
319既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:48:08 ID:Nt+OTlpZ
>>287
戦闘システムは一部数値とかは11からの流用もあるみたいだけど、
オートアタックじゃなくなってるし、同じ基盤ではないだろ
320既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:48:24 ID:x+Alwavw
>>311
日本産でFF11超えてるのも少ないというかないきもするが
光栄のはやったこと無いから分からないけど
(信長オンライン、大航海時代オンライン)

だからFF14にも期待が集まるわけで
ほかに同じレベルのところがあってユーザーの意見をある程度取り入れてるようなところなら
■eなんてとっくに潰れてる
321既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:49:38 ID:iscde1kc
フロントミッションオンラインは、ちょっと残念だったけどね
322既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:50:06 ID:F3Z3E2z0
>>320
日本の選挙みたいだなw
糞の中から少しでも綺麗なウンコを探すような感じ。
323既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:50:16 ID:CMQ8QzUR
>>320
DoLは10万も行ってないはず。
北米なんかでも戦えてるタイトルはFFしかないのかねやはり。
324既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:53:06 ID:4D0ixDLT
定住するかはともかく、日本でWoWが正式サービスされていたらどうなっていたかと思う。
日本受けしないとか批判よりも世界で50万のFFと世界で1200万の違いを同じ土俵で比べたい。
325既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:56:27 ID:F3Z3E2z0
>>324
50万か・・・。実質的なユーザーは何人なの?
326既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:57:36 ID:CMQ8QzUR
>>324
はLotROとかSWGも盛大にコケたしな。
WoWは俺もやったが、やはり出来は最高に良いよ。ストレスがとにかく少ない。
wiz、UO、diablo系の人はみんなあっちに流れたと思う。

当然■eもそれはわかってるから、14はカジュアル系で来るはずだと思う。
327既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 00:58:08 ID:MWvGFSGb
単発が移民でボイチャだな
328既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:00:24 ID:HNlTUazQ
日本人が多い都市国家はどこかね?
329既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:00:34 ID:tXmxa9J+
最近そういう発表がないから推測になるけど、
ボナンザ販売数が500万口、1キャラ10口だから50万キャラ。
1ユーザー=1アカウント、1アカウント=3キャラと考えて16万強。

課金してるけど買ってないって人もいるだろうし、
1アカウントあたり16キャラ持ってる人もいるけど、
多目に見ても有効アカウント数は16万ってところじゃね。
330既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:01:13 ID:CMQ8QzUR
>>325
おまいはツンデレなの?それともブリザードから金でももらってんの?w
331既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:02:26 ID:x+Alwavw
>>328
まだ決まってない
と言うか国家で移動するよりもワールドで集まると思うよ

■eがそれを阻もうとするだろうけど
332既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:03:09 ID:ASUTE+de
バ開発が無意味なプライド発揮しなきゃ少しは希望が持てるかも知れんがね
ユーザーの要望を貪欲に吸い上げるwowに比べて
ユーザーの要望をpgrする■eとじゃスタートラインからして微妙だしな
333既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:04:30 ID:tXmxa9J+
あーでも1年前に200万キャラとか言ってたっけw
信用できる数字がどこにもないな。
334既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:05:18 ID:yuMMjxbM
>>331
こういうとこにくるヤツらは、集まろうと決めれば、なんとか方法を探して集まる
で、何も知らない純なヤツらが外人サバに送られて、嫌になってヤメる

■eの阻止方法がうまけりゃいいが、期待はできんなあ
335既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:08:07 ID:Nt+OTlpZ
ランダム振り分けされて、11でいうワールドパスみたいなのも
需要に比例して値段釣りあがるシステムにしてきたらどうしようもないだろ
336既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:09:04 ID:5Qb/ndqI
普通に国別鯖に分ければ解決なんだがな
337既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:09:58 ID:iscde1kc
けど日本人が多い鯖だと、またFF11みたいになるだろうし
半々くらいの鯖がいいな
338既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:11:42 ID:x+Alwavw
>>335
FF11と同じ方法だからそれだと阻止できないな
一部を除いて先行するよりも環境を求める人のほうが多いから
まずは一箇所に集まるような動きから始まる
対象となったところはパス発行する人も大量にでるだろうし

俺も対象のサーバーに行けたらパス発行するよ
339既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:11:43 ID:CMQ8QzUR
外人も慣れればサバサバして悪くないけどね
レベリングも気軽だし。
340既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:14:45 ID:NBSgI+ka
>>338
パス発行して10日間経つと使用できるようにするとかw
341既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:15:01 ID:WlABAMli
サーバーを1つでなんとかできねーの?
一体何十年、鯖分けなんて古臭いことやるつもりなんだっていうwwwwwwwwwwwwww
342既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:15:55 ID:NBSgI+ka
>>341
チャンネルとかの概念もなさそうだしね
343既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:16:17 ID:CMQ8QzUR
EVEとか5万人くらい単一鯖だけどあればどうやってんだろうな
344既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:18:11 ID:Nt+OTlpZ
>>338
やるにしても時間はかかるだろうな

>>341
全部同一鯖にしたら混雑しすぎてカオスどころじゃないだろ
345既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:19:25 ID:x+Alwavw
>>343
1サーバーあたりの許容量があるわけではなく開発が決めてる
マップとか街とかの広さとか敵の数とか全体の大きさとかで決めてるんじゃない?

EvEはとてつもなく広大なマップだって言うし
一杯入れても込み合わないんじゃないかな
346既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:19:41 ID:W06K2MH4
普通はチャンネル制とか鯖移動か可な作りにしてる
固定鯖とか何時の時代のネットゲーだよって感じ
347既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:20:58 ID:t0Qw+1XL
FF11で国際結婚したプレイヤーって1組はいるのかなw
348既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:21:13 ID:HNlTUazQ
鯖はランダムでも都市国家さえ決めておけば日本人とパーティー組みやすくかな?
349既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:22:22 ID:CMQ8QzUR
>>345
なるほど。オブジェクトも少ないしなEVE。
つーと、技術的には3000人くらいが闊歩する仮想都市とかありうるのか。
胸が熱くなるな…。
350既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:23:00 ID:W06K2MH4
ああ、今日はスーパーサイヤ人前夜回か
楽しみすなあ
351既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:25:49 ID:sPsQR7h4
>>349
そんな街中フィールドを与えられても、広大すぎて移動に疲れるな
ウィンダスが「広すぎる、不便すぎる」と不評食らってたようにな
352既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:26:22 ID:9cirvDnu
もうクリリン死ぬのか
353既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:27:51 ID:CMQ8QzUR
>>351
セルビナーマウラみたくバスが電車が…
うん、いや、たぶん不便だな。
354既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:31:43 ID:dn54kmER
マビノギ英雄伝

ジャイアントサーバーを使っているため
通常、サーバー1台あたり3,000人〜1万人がプレイできますが
このジャイアントサーバーは、10倍以上の収容が可能で
1台のサーバーで全てのユーザーがプレイできます

だそーです、まぁ韓国での話だけどな
355既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:31:59 ID:ttmdDq97
>>350
あれ

今回 互角勝負、まだまだ両者手の内見せず
次回 20倍界王拳かめはめ波でどうだーダメだったー
次々 元気玉ならどうだーダメダッター
次々々 クリリーン、起こったぞーへんしーん

くらいのペースじゃないの?
356既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:33:48 ID:4D0ixDLT
できるだけ1鯖の許容量が多いほうがいいな、
もちろんそれをユーザーが許容できるシステムを■eが作れれば。

11やってて一番寂しい思いをしたのは、
偶然リアルで知り合えた11ユーザーと鯖が違ったとき。
鯖数が半分になれば、一緒になれた確率も倍になってた。ほんとそれだけ。
357既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:35:01 ID:WhEnOnhV
>>354
これと同じくらいの発言

■e<レベル100まで想定した開発は済んでいる
358既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:37:16 ID:CMQ8QzUR
混雑と利便性にどう対処するかって話なわけだ。
うーん、PCに自由に拠点作らせて見るとか。UOの家みたいに。
リアルでも計画都市だけじゃ上手くいかないだろ。利便性のある場所に街が出来ていくわけで。
359既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:39:58 ID:yuMMjxbM
雰囲気づくりには広さも必要だし、便利すぎる移動方法がたくさんありまくりも雰囲気崩しそうだ
でも何かするために30分以上かけて目的地にやっとつけるとかも……
リアル1日の終わりにフィールドや街で落ちたら、翌日は行ったことのある好きな街からやれたらいいな
360既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:41:39 ID:iscde1kc
>>358
こっちの都合で作れるんだから
もちろん獣人たちの大群に攻められて破壊されるのもありだね

拠点修復するにはクラフター達が専用ギルドリーブでポイントを貯めるとか
361既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:41:55 ID:NBSgI+ka
>>359
あれもほしい、これもほしい、これやりたい、あれはしたくない
そんなんで回るわけがないってことだな
362既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:41:58 ID:uWEuaan3
便利なマップの究極形がFF13なんじゃねえのw
363既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:42:45 ID:9cirvDnu
3鯖30ch制ぐらいにしたら神ゲー確定
364既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:42:53 ID:W06K2MH4
>>355
ごめん。誤爆だけど、ペースはめっちゃ早いから、おそらく今日もう元気玉とか撃っちゃうと思うよ
365既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:43:44 ID:ttmdDq97
>>364
ああ、誤爆だったのかスマン
そうなのかはえーな
366既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:45:22 ID:PDs0Io+W
3鯖とか足りるのか?w
言語別鯖は諦めるから言語別chは実装して欲しいな、あれならサーバ稼働率も下がらないしな
367既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:46:13 ID:t0Qw+1XL
確かに...リア友ともネトゲ仲間ともはじめることになっちゃって...どっちも同じ鯖にはできそうにない。
2鯖で2キャラ育てるとか性に合わないんだよなぁ。
368既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:49:59 ID:x+Alwavw
>>362
それは言えるな
無駄をはぶいた究極のダンジョン


FF11の広さは個人的には好きだったな
誰もこないようなところで1G露店やって一晩放置したりとかな
369既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:50:50 ID:KmGQPUGo
とりあえず箱買ってきたぜ!
箱版のβ募集はいつ頃だろう?
370既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:51:40 ID:uOgPYX/S
どんまい
371既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 01:55:00 ID:Nt+OTlpZ
>>369
きっとヴァナフェスで発表だよ!楽しみだね!
372既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:03:18 ID:iscde1kc
あと地図が手に入り易すぎた
もう少し地図は入手困難にしないとありがたみがない
373既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:05:36 ID:Nt+OTlpZ
一部はめんどくさいのもあったろw
374既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:07:50 ID:sPsQR7h4
プロミ三国の地図とかあれ取れた人いるのか?w
375既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:08:50 ID:iscde1kc
地図も高額でやり取りされるくらいが丁度いい
376既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:09:32 ID:t0Qw+1XL
■畜ご苦労様です
377既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:12:00 ID:Nt+OTlpZ
まぁどんだけ困難にしてもネット見れちゃうんだけどな
378既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:15:57 ID:jYykWuR4
ギルドリーヴの内容更新は1週間置きなんだよな?
金策兼ねた狩り(少数もしくはソロ)が自分の手持ちカードの中から一番報酬の良いリーヴを
ひたすら繰り返しまくる周回ゲーだとすげー苦情来そうだな
というかありそうで怖いんだが・・・
379既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:27:12 ID:t0Qw+1XL
同じの何回もするとどんどん報酬が下がります^^
380既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:32:15 ID:2hZCmBV0
巣の地図とか石碑の報酬だからなー
巣がレベル上げスポットだった頃は悲しい思いもした
381既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:38:12 ID:t0Qw+1XL
測量士とかどうよ
世界回って地図を作るの
装備はコンパスw
極めるとNMの出現場所とかが分かるとかwww
382既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:42:27 ID:Y6DCcrGz
自分の子供にネットゲームをやらせるかって問われると
NOになる。

そういうカテゴリー。
383既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:43:15 ID:W06K2MH4
リーヴにも一長一短つければ結構バラけるんじゃね

報酬は高いが、他は何も期待出来ない完全なお使いクエとか
報酬は糞低いが、討伐対象が超々極稀にレア物落とすとか
報酬は普通だが、スキルの伸びが他リーヴのクエよりより高いとか
384既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 02:47:39 ID:Y4I+1PCw
>>382
ですよなw
385既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:17:50 ID:HyNJUWpy
リーヴ課金なんか導入するなよ
クリアしたら1週間経験値が50%増えるリーヴ21とか
386既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:18:39 ID:48vlKgMt
ついでにふさふさになるのかw
387既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:28:05 ID:h9Umggr6
自キャラも地黒になるのか
388既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:30:10 ID:jYykWuR4
Shigeru Matsuzaki
389既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:32:24 ID:ttmdDq97
ロックマンDASHってゲームで悪事を働くたびにキャラがどんどん真っ黒になっていくのを思い出した
390既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:49:44 ID:iTz/+T8j
もう我慢できない
391既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 03:51:03 ID:NBSgI+ka
>>378
どうやって更新するんかな
BAだって3ヶ月ぐらい放置するのに
スクリプト制御かな
392既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:03:10 ID:Y8fKCZZI
そんな切り替えいくらでもやれるだろ
今でさえNPC時間ぽpとかできるのに
393既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:22:35 ID:1Gp4AeS9
リーヴはBPコストとかあった気がするな
いいのはポイント消費が多いはず
394既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:24:41 ID:6YIwxf9v
PS3がリビングにあって本体とテーブルとがちょっと離れてるんですが
キーボードを使う場合に、コントローラーみたいにワイアレスにすることは出来るものなんでしょうか?
普通にケーブルだとすごく長くなるし大変そうなんですが・・・
395既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:31:06 ID:1Gp4AeS9
そこらに売ってるワイヤレスキーボード使えるはず
396既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:34:42 ID:iTz/+T8j
>>394
MK320でも買っとけ
397既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:42:28 ID:W06K2MH4
みんな着々と準備を進めてるんだな
398既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 06:55:59 ID:GRvVYPIR
β始まるまでオナ禁する事にして既に3週間
テレビで女出るだけでムラムラしてくる
399既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 07:50:16 ID:dJ2MWbR3
来週こそ新情報きてぽぴぃ;;
400既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 07:57:34 ID:JRMPU6YT
今日も風が強くて寒いね
401既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:03:47 ID:EkEKdpCp
ところでキャラ何体作る予定? 種族差なさそうなので好みの1体だけが多いのかな。
基本1人+追加料金のパターンになるだろうから、倉庫のサイズとかで追加するかもしれないが。
各種族で1体ずつ作る人もいそうだなw
402既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:08:52 ID:GsJwxL6g
野草栽培的な物はあるだろうし余裕でフルキャラだな
403既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:11:14 ID:LZKsIFLw
>>398
確か同じ様な事した奴がグスタベルグのBGMに変な歌詞つけてたが、
君もそうなるのかねw
404既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:12:55 ID:hofzHDHc
■eに多くを求めるとまた形だけ要望を聞きましたみたいな
凄まじく微妙な出来の物がくるぞw
405既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:13:19 ID:3h+1kPdj
ぷくっとしたちくびー
406既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:16:52 ID:9S8YBp0P
きたー!
407既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:20:24 ID:hEWlBwbq
とりあえず好みので1体と、様子を見て別垢で1体かなあ。
料金体系がいまとあまり変わらずなら、なんだけど。
今のキャラと同じ(タイプの)種族+新種族で。
408既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 08:36:31 ID:W+gSaEok
メインのエレ♂に、倉庫でミコって感じにしそうだなーFF11もそんな感じにしてたし
409既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 09:15:37 ID:9S8YBp0P
きちゃーー
あまりの寒さに水道管凍結きたーーー
410既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 09:26:09 ID:9TtpiUXk
大学一年目とかか?
少し出して寝るのは常識だろ
411既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 09:31:33 ID:9S8YBp0P
先月に凍ったから管にカバー付けといて今まで凍ってなかったけど
昨日上の地面の水道管工事あったからそれが原因で凍ったと見てんだがどうよ
412既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 09:32:50 ID:9S8YBp0P
>>410
ツーか今まで凍ったのは生まれてから二度目だ
しかも今年に入ってから二度だ
これはもうベータあたったな俺
413既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 09:36:25 ID:gug2sGc+
>410
どこの北国だよw
414既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 09:40:14 ID:4O8U9YXD
>>408
メインのエレ♂が、倉庫でシコって感じ死にそうだなー
415既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 10:03:55 ID:4cJv0EdG
アホw
416既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 10:43:32 ID:EkEKdpCp
俺は当面、ミコオンリーで行くわ。公式の槍ミコに惚れたw

FF11の種族比からすると、どの種族も同じくらいになるんだろうな。ルガを除いて。
417既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 10:48:51 ID:48vlKgMt
エル♂使ってたけど眼帯ミコッテに転んでしまいそうだ
418既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 10:52:33 ID:PDs0Io+W
>>416
>ルガを除いて。
皆そう思ってるようで俺の周りの前衛予定のやつ全員ルガだわ・・
419既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:01:41 ID:QFPZMIfF
重装歩兵ルガいいよね。

はやくグラでないかな。
420既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:01:47 ID:EkEKdpCp
>>418 もルガやって、全世界のルガ人口支えてやってくれ。
421既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:03:31 ID:MD9DkfBe
やっぱスタートから複数キャラ確定だよな
422既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:09:07 ID:vzDMYt5a
FF11からの移民はルガ率高いだろうな、種族差が少ないと言われても、その少しの差が耐えられないはずだ
423既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:19:54 ID:sPsQR7h4
命中率高い種族か、ルガかのどちらかだなあ
424既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:21:31 ID:MWvGFSGb
早く始めて欲しいな、もうFF11じゃ無理だ
毎日インしてたのに今は週1,2回だよ
それもすぐ落ちるし・・・
425既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:22:31 ID:PDs0Io+W
あくまでもメイン前衛でいくならルガがベストだろうな
FF11のガル後衛は不遇ではあったが不可能という程のものでもなかったしルガも必要に応じて後衛に転じれる
>>420
もちろんルガだ
426既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:23:05 ID:L795l7dN
ルガで行くとかカレー屋で俺10辛にするわwみたいなアホのノリで言ってるだけでしょ
427既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:29:44 ID:NgNJPqyS
I'm cloud soldier class 1st
428既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:30:20 ID:C6qximW6
>>426
もう少しまともなたとえで
429既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:32:15 ID:L795l7dN
アホの例えなんか何でもいいだろw
430既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:37:29 ID:vzDMYt5a
どうしたー?
431既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:39:38 ID:+grGAAVy
>>426>>429は上手いこと言ってやったと思って書き込んだんだ、皆を楽しませたい一心で書き込んだ

たのむ、お前ら許してやってくれ・・・
432既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:41:14 ID:4T4MgMf2
エリクサー、結構売れ残ってるよな。
433既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:44:05 ID:vzDMYt5a
人首:初心者、厨
猫:キモヲタ
ララ:腐女子
ルガ:最強厨

こんな感じになるな
最強厨はβ後に変更もある
434既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:45:29 ID:hEWlBwbq
ルガの女性版みたいのがあったら、バザーで酒ばっかり売るデカマダムキャラ作りたい。
できればバザー専用エモ(ござをひいたり、ミニ屋台が置かれたりして
バザーアイテムの一部が表示されるなど)が欲しいな。

つうか女性でなくてもぜんぜんできるな…
435既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:46:36 ID:WG1ThGIS
>>433
ルガ:FF11で樽や人を使ってたやつ
も追加だな、まぁそれに俺も該当するんだけど
436既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:51:40 ID:7IhxKJb/
種族差ほぼなかったらルガ消えるよなw
437既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:55:04 ID:EkEKdpCp
種族差なくても、重くないと作動しないスイッチとかで需要あるんじゃね?>ルガ
逆に、狭すぎて通れない洞窟とかもありそうだが・・・ララ需要で
438既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:55:29 ID:0ARDgFkt
初期のガルカは最強厨そんな多くなかったような気がするから
少数でもネタキャラ好きな人は選ぶんじゃね
FF11だと初期から現在までで♂キャラがどんどん減って
♀キャラが増えていったけどどうなるんだろうな14は
439既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 11:58:39 ID:hEWlBwbq
>>437
白魔法ミニマムが便利そうだ。重くするなら現行のヘヴィぽい魔法があればいいのかしらん。
440既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:06:56 ID:T+0Tf/rh
ミニマムがあるならトードとレビテトもほしい
441既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:07:27 ID:4RZcaNe+
ユーザーの要望を聞いても面白くなるとは限らないから精査して欲しいよな
合成が死ぬっつーのも当たり前すぎてどうしようもないものだしな
生産職が儲かるなら大半のプレイヤーがやりだして需要<供給になるのは必然
むしろ修理とかで薄利多売の方が職の比率は良くなるかもしれない
442既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:07:52 ID:vzDMYt5a
最強厨の前に”FF上がりの”って付けるの忘れたわ
FF11の初期はガルなんてほんと稀少だったね
443既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:11:06 ID:AWo7/VHt
スペースシャトル・エンデバー
本日18時39分打ち上げ予定
http://www.nasa.gov/ntv
444既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:16:25 ID:RsY+BUwG
>>441
薄利多売はいいけど、
11みたいに需要の無いものばかり作って赤字で売らないとスキル上がらないのはカンベンな。
445既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:22:45 ID:4RZcaNe+
>>444
修理は確実に需要があるから、無駄な物を作るのではなく修理でスキル上げがメインかもね
446既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:25:58 ID:CZovSwhb
修理とか上げておけば後々ボロ儲けできると読んでる
447既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:32:03 ID:f7HL4bHl
新情報まだか
448既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:32:12 ID:4RZcaNe+
>>446
たぶんみんな同じ考えだからクラフター、ギャザラーは溢れかえるだろうねw
実際俺も、戦闘職はもちろんやるが、生産職、採集職もやるつもりだしな
レア物の修理には高スキルギャザラーの調達する素材が必要とかありそうだしw
戦闘職も稼げた方がプレイヤーの職が散って経済は上手く回るんだろうけどね・・・
合成でコツコツも良いけど、印章BCやENMなんかの戦闘で一攫千金も面白いしね
449既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:36:06 ID:O4EPxVAz
>>439
ミニマムで小さくなって部屋の中探索。
なリーブがあってもいい。
450既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:37:00 ID:RsY+BUwG
>>445
修理メインにしても、耐久度、補修材料、職人の人数&スキルうpとの関連
とかとのバランスが難しいと思う。
バランスによっては、「1000ギル払いますから、お願いしますので修理させてください」とかもありえるw
451既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:43:16 ID:EkEKdpCp
>>448
ギャザラーにも、戦闘職との兼業と、専業ギャザラーに分かれたりするのかな。
戦闘の合間に採集するよりも、専門学校などでキチンとスキル習得した方が、レアもの採れたりしたら、

リーダー:HNM討伐! 専業ギャザラー募集>w<

とかありそうだ。
452既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:44:07 ID:hEWlBwbq
>>449
まさに箱庭w ダニやハエやクモがモンスターかな。ネズミも恐ろしそう!
なんとなく、お城の床下探検とか、水道管に落とした指輪探索とか妄想してみた。

453既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:45:46 ID:4RZcaNe+
経済を回そうと思ったら、クラフター、ギャザラーにも稼いだ金は使ってもらわないといけないんだよなw
454既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:49:12 ID:RsY+BUwG
まあでも、ギャザラー、クラフター含めて、
社会性のある生産消費活動で、うまく回ってくゲームだといいよね。

>>451
ん?HNMの皮は、高スキルの解体屋さんしか剥げませんっていうの?w
455既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:50:53 ID:CZovSwhb
儲けるにはこういう生産なり採取を出来るだけ早くカンストさせることがベストだとFF11で学んだ。
456既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:52:56 ID:HNlTUazQ
高レベルの漁師じゃないと釣り上げられない敵とかもありだな
457既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 12:58:45 ID:hEWlBwbq
>>456
なんかそれはすごくありそう。

○<サーペント討伐。スキル○以上の漁師募集中!
○<同リーヴや肝・骨収集目的の方もどうぞ 2/6
458既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:04:04 ID:IkagkQT7
高スキルギャザラー?が釣り上げる

ファイターが血ヌキ?する

ソーサラクラフターの複合が冷凍する

(輸送)

ソーサラクラフター複合が解凍する

ギャザラークラフター複合が捌く

クラフターが米を炊き握る→トゥーナ寿司完成
459既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:20:56 ID:NZbscmsl
茹でたての蟹を食べた事ある人は分かると思うけど
冷凍してある蟹なんて糞すぎて食えない
460既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:45:13 ID:hEWlBwbq
>>459
冷凍カニ肉=氷クリスタル+陸ガニの肉

 冷凍クラブスシ=冷凍陸ガニの肉+タルタルライス+ライスビネガー+蒸留水
  炊いて握り固めたライスの上に陸ガニの冷凍切り身を乗せた東方伝来の料理
   防御+8 命中+10%

まあ合成みたいなことを経由しないかぎり食材の腐敗や劣化はないだろうから
もし冷凍・解凍みたいな輸送のための手段が生まれるとしたら
スタック可能にするとかもどすとかくらいかな?w
461既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:52:27 ID:ncog65tW
スクエニ潰れろ
462既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:54:43 ID:NgNJPqyS
俺、muramasaって名前にして刀鍛冶になるんだ
463既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:56:30 ID:uWEuaan3
お料理日記みたいなのに古くなった肉を値切るシーンがあるよね
464既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:56:41 ID:NBSgI+ka
11プレイしているとこのウィンドウモードが14にも使われるのかとため息
465既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:59:49 ID:MWvGFSGb
噴出しよりはいい!
466既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 13:59:53 ID:W4uMGRJU
もうほんとにいいかげんにスペックぐらい教えろやっ!!!
467既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:01:04 ID:NgNJPqyS
SLI対応してるかどうかが非常に気になるでござる
468既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:01:08 ID:MWvGFSGb
16歳女子高生です
469既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:02:36 ID:NgNJPqyS
うそだ
470既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:04:03 ID:da4AEXG7
はやくヒュム子でプイレしてネカマ巫女をこけおどしたいよぅ
471既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:05:52 ID:Y/bNrbu+
なんでもいいよ


かなりいいってさ ソースは元彼☆
472既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:08:19 ID:da4AEXG7
>元彼☆
読み方がわからん
ゲンピスター?
473既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:09:16 ID:9S8YBp0P
>>467
対応してるだろ
対応してないゲームなんて昔のゲームかまともに作る気のないゲーム(エロゲーとかばっか利作ってる開発力の無いところ)くらいなもんだ
474既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:09:42 ID:hEWlBwbq
>>463
あるよね。単に売れ残るからバザーの値段を安くした、くらいならいいんだけど。
さすがに持ってる龍肉がいつのまにか腐肉になってたら嫌だw
475既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:12:21 ID:EkEKdpCp
>>474
腐りかけが一番旨いんですよ。素人はそこがわかってない。
476既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:12:47 ID:Y/bNrbu+
同意
477既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:13:35 ID:eYi7W5Q9
エロゲがどうのと言うが、アリスソフトはかなり優秀
少なくとも今のスクエニよりかは
478既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:14:38 ID:Y/bNrbu+
アリスソフト?
知らんけど、スクエニは癌だな
479既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:15:19 ID:t3yaIJ2l
エロゲ作ってる会社
480既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:15:41 ID:NBSgI+ka
>>473
対応できるプログラマーが■eにいるといいね
日本だとPCをプラットフォームに手がけている人すくなす
481既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:22:22 ID:EkEKdpCp
イリュージョンですね。わかります
482既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:24:51 ID:r8mu5bVM
スクエニの中堅かなにかがリーフに入社したとかいう話あったよなー
詳細ぜんぜんしらねーがw
483既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:30:08 ID:20Gd8zUA
またエロゲ厨の流れか
一生エロゲやってろよ童貞
484既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:37:45 ID:Ys0yBGgR
FF13とバルドスカイ(エロゲ)を並べて
バルドスカイからプレーした俺が通りますよ〜
485既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:46:32 ID:OOqYpVu1
エロゲーでも最近のは家庭用の凡作よりも面白いのは結構あるしな
アリスやギガマインは当たりはずれが大きいが葉っぱのメギドはエロなしでも楽しめたぞ?
むしろたいして面白くない鍵や曲芸作品の過大評価のほうが酷いと思うわ
486既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:49:39 ID:r8mu5bVM
はぁ?奇跡起こすぞコラ
487既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:52:12 ID:Nt+OTlpZ
エロゲー厨が必死ですね
488既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:54:55 ID:kngaaZTc
股間がモコッテ
489既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:57:17 ID:9S8YBp0P
ああごめんえろげーがおもしろくないっていいたいわけじゃないよ
俺もこころナビとか車輪の国とか好きだよ
双じゃなくて開発力も資金も無いからエロゲーじゃSLI対応するすべないんじゃねって言いたいだけなんで
490既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 14:59:20 ID:RsY+BUwG
じゃあオレが言ってあげるよ。

えろげーはおもしろくない
491既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:00:30 ID:Y8fKCZZI
エロゲーがどんなに頑張ってエロゲーの時点でアウトだろ
492既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:01:48 ID:W06K2MH4
楽しければジャンルは関係ないな
493既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:08:03 ID:JK4qPYkh
シャントットでエロゲーだと・・?
494既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:14:40 ID:WlABAMli
よろしいならば即買いだ
495既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:18:52 ID:qOQHxG5c
アグネス(ry
496既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:20:25 ID:hEWlBwbq
学生のころ知り合いが買ってきた何とか言うエロゲを一緒にやってみて
超絶つまんなかったが、最近のは可愛らしい絵があふれててすごいね。
「すごくやらしけどゲームとしても面白い」っていうようなエロゲって存在する?

月額料金にプラスαしたらFF14アダルトモード追加
(卑猥な装備やいやらしいモーションつきエモをできるエリア開放)なら
意外と人気が出たり…   しないか。
497既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:25:47 ID:LeIpQ5DG
よけい変なの集まるからやめてくれw
498既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:26:44 ID:3ZQlgMMf
それだとR-18指定にして本人確認を保険証とかでやんないと問題になる希ガス
499既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:27:37 ID:91o6Pv/k
FF14でわざわざそんな事するぐらいなら、最初っからエロゲー作った方が安価ですし
というかどんだけ溜まってるんだよおまえらw
AVでも買えよw
500既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:28:49 ID:hk+LTeqe
普段パンツだのおっぱいだのと言ってても
ネトゲに18禁になるようなエロを求める奴はそういないだろ
成年コミックでたまにある感覚までリンクさせるようなのが開発されたら別だろうけど
501既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:29:31 ID:WlABAMli
ネ実民vsゲハvsエロゲ厨とか胃がもたれるわ
502既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:33:01 ID:x+Alwavw
SEXオンラインはちょくちょく消えてるから儲からないんだろうね
まぁ、見た目が終わってるし
同じ額のエロ関係買った方が実用性高いって言うね

そもそも同人がFF14のエロ出すからそれで充分だろうに
503既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:37:27 ID:Y8fKCZZI
>>501
後ろ2つは出て行くべきだろw
504既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:38:09 ID:vJcghySR
B型ってだけで嫌われるのが納得できない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1265524648/
505既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:41:25 ID:qOQHxG5c
明日スクエニ株主総会だっけ?
506既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:51:53 ID:hEWlBwbq
>そんなところでみじめに死んだ義妹父は哀れだね
なぐさめてないよ!どう好意的に見てもなぐさめてないよ!w

別居の義妹父が孤独死してたって逮捕はされるわけないし
(実際、人が死んでるのに数時間程度の拘束ということは、単なる事情聴取)
資格をもっていたとしても、職員ではない者が
病院内で看護にかかわれるわけないじゃん。病院の責任問題になる。
そういうことを考える知能もないか、判っていても義妹に罪をきせたいか…

直前まで母が付き添いをしていたのに死に目にあえなかった、しかも
母娘が瀕死の父親をほうって試合にかまけてしまった夜に、という
負い目があってやりきれない思いがあるだろうのは判るけど、
他力本願、罪のなすりつけ、これ以上騒ぐと本当に見苦しいよ。
507既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:52:36 ID:hEWlBwbq
恥ずかしい誤爆
508既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 15:53:21 ID:Nt+OTlpZ
どんな誤爆だよ
509既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:02:39 ID:dqsdRDiq
1回チャットHした事あるけど、射精の距離が半端じゃなかった
510既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:04:13 ID:HjThW0mT
511既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:06:19 ID:GLYtTnN5
>>510
どこの母を訪ねて三千里だよコノヤロウ
512既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:10:00 ID:91o6Pv/k
一瞬写真かと思ったがゲーム画面かこれ・・・
513既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:10:00 ID:7IhxKJb/
>>505
俺の友達のB型の奴も俺らと出会ってなければ確実に友達いないと思う。
ハートが弱すぎる、自分の出来ない事=面白くないって結論に即持っていく。
でもって就職ミスって挫折型ニートになってる。
面白い奴だったけど最近じゃ鬱が悪化しておもしろさすら消えてきてるよw
514既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:11:33 ID:x+Alwavw
そう言えばタルの語尾にタルってつくけど
ララフェルになったらララって語尾に付くのかね
それともフェル?
515既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:12:36 ID:uWEuaan3
マダガスカルのバオバブ街道かね
いってみたいね
516既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:15:35 ID:uLsfy6+E
はやくハゲルガ祭したい…
517既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:15:40 ID:2UPetHz7
血液型なんて性格には何の影響も与えてないんだけどな
518既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:17:14 ID:x+Alwavw
性格は親から受け継いでるかならね
519既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:17:27 ID:W06K2MH4
O型はおおらかな人が多いよな。おお型だけに
520既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:17:43 ID:Rez0ZDfi
>>514
意表をついてフェラじゃね?
521既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:21:50 ID:a3TuMmNC
かっこいいフェラ〜
522既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:23:22 ID:ttmdDq97
>>514
語尾ラル〜でよくね?
523既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:24:06 ID:sPsQR7h4
語尾ラル〜いいなこれ
しっくりくるわw
524既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:46:57 ID:1U26EEsD
うんこおいしいラルー
525既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 16:55:47 ID:2UPetHz7
スカト○かよ

巫女ってに聖水ぶっかけられたいラル
526既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:01:11 ID:x+Alwavw
タルと大差ないな
527既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:03:59 ID:YWolpK6p
>>525見てとなりのトロル思い出しちまった
528既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:04:12 ID:HjThW0mT
戦いの中で戦いを忘れたラル〜
529既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:20:31 ID:hEWlBwbq
ランバラルかよ!
530既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:26:05 ID:XImILXca
何も語尾につけなくてもいい
ララフェル「ラララララ、天使は廻るよ、ラララララフェル」
531既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:32:03 ID:JlgVMIEm
語尾"ラル"でラルか^^ 悪くないでラルな^^
532既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:39:39 ID:EkEKdpCp
ミコッテ「おいしい、おいしーい、クラーケンの鍋ができたニャ」
ミコッテ「新鮮な野菜と、特選とうふも仕入れてきたから、うまいニャ」
ミコッテ「でも、ミコはイカ食べられないから、ララにやるニャ」
533既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:42:13 ID:O4EPxVAz
やっぱ錬金術師になって蒸留酒を作るしかないな。
陶器とかアロマオイルでもいいや。
534既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:44:19 ID:XImILXca
>>532
ララ「かたじけのうごラル^^」
535既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:54:27 ID:2UPetHz7
14〜!はやく来てくれ〜!

情報出さないから本スレですらこんな状況・・・
536既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:54:33 ID:Klgb1+Kt
ララフェルは語尾にラルとかつけないラル〜
537既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:55:27 ID:tGQQT3IV
酔って舌のまわらないバカに見えるw
538既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 17:59:23 ID:EkEKdpCp
>>533
ミコッテ「クラフターになって、はや1年。99%のレシピは制覇したけど、」
ミコッテ「どうしても、”またたび酒”だけは作れないニャ!」
ミコッテ「このままだと、達人を名乗れない・・・どうしたらいいんだニャ」
539既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:02:45 ID:g24EPsTk
俺のイカ臭いちんぽなめてくれ
540既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:20:14 ID:I60O+VLs
ミコッテ:にわか
541既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:20:37 ID:j1bHW/h4
11でタルが語尾に「〜タル」っていうのは可愛らしくて気にならないんだが
ミスラが「〜にゃ」っていうと殺意を覚えるのはなぜですね
542既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:23:07 ID:uLsfy6+E
>>541
わかるわかる、そうですにゃ〜^^
543既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:24:35 ID:fXilUZIe
ごめんにゃー
544既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:28:07 ID:I60O+VLs
結局エレゼンが最強ってこと
545既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:29:12 ID:Klgb1+Kt
そんバラピーにゃん
546既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:30:22 ID:RsY+BUwG
ハミ痛マダーーちんちん
547既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:32:41 ID:/BqoBYUQ
ララ:あいや!待たラルよ!
548既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:36:27 ID:2hZCmBV0
外国ではゲーム内での酒類規制も厳しいから
蒸留酒やマタタビ酒は駄目だろう。

11でも、ワイン表記が許されなくて
グレープジュースに変更になった経緯があるし
549既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:47:48 ID:6rA930zI
混合鯖に備えて今からTOEICの勉強するわ
550既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:51:13 ID:Bmy1rTuO
>>549
ボイチャするならリスニング対策も必要だぞ
ネイティブよりフレンチやらジャーマンとやるならお互い似たような英語力だから意外に英語で話す事が楽しかったりする
特にフランス人のオタは日本人と気質的に合うと思う
551既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 18:56:20 ID:jDANglkN
火曜辺りのファミ通の情報で何か来るといいなぁ
552既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:05:36 ID:2JvfS93D
いまさらファミ通読んだけど、βが冬になるようなことはなさそうで良かった。
553既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:06:20 ID:EkEKdpCp
>>548
タルが幼児に見えるからじゃね?
世界展開してるGWでも酒でてくるし(というか酒豪という称号が用意されてる)、
ちょっとぐぐっただけで、WoWにもアルコール飲料が各種ある。

ララ用:ぶどうジュース、ミルク
その他:アルコール飲料含む全種類の飲み物
と分けたらいいかと。ララが飲もうとしても、Xマーク表示されて利用不可で。
554既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:07:20 ID:2JvfS93D
外人とのコミュニケーションは略語をいかに覚えるかだと思うけど
555既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:07:50 ID:9cirvDnu
このスレなんか消防臭がする
556既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:08:48 ID:2JvfS93D
WoWのBrewFestってイベントで酒飲みまくるとすごい勢いでゲロはくんだぜ...
557既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:09:25 ID:WRJwiUxk
HP更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
558既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:12:10 ID:TjzGfJ8W
>>556
似たようなモンで、EQ2のBrewdayイベント…にかぎらず酒を飲むと視界がヤバクなるんだぜ。
そのまま動き回ってると、リアルで気分悪くなる…
559既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:17:18 ID:Bmy1rTuO
FF14は開発ツールを一部公開して
オフラインで評判良いのは実装とかしてくれればいいんだけどな
そうすればオブリPC版のMODとネトゲが融合した新しいゲームができると思うんだが…
まぁたぶん実現しないだろうな
560既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:21:46 ID:bhbPKSFR
おまえら、性欲溢れてていいなー。
561既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:22:44 ID:YxLN+QnX
βまだぁ?
562既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:22:50 ID:/j6K6v4Z
そういうゲームはDDOでもう近いのがあったじゃん
やるやついなかったけど
563既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:23:05 ID:6rA930zI
>>550
ゆーっくりならまだいけるけど、やつら興奮して早口に成りだしたらもうダメ
564既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:25:04 ID:Bmy1rTuO
>>563
かわいいティーンの娘ならそんなの気にならないんだぜ!
565既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:29:02 ID:jYykWuR4
βテスト時期について

年内には必ず運用開始したいが、β期間は決まっていない。
いつかはまだ言えない。ほぼ完成系になったら始める。
β後にユーザーの意見を取り入れながら完成させてゆく。

↑こんな状況で4月5月に始まると思えない
下手したら秋・冬になるんじゃないのか?
566既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:31:23 ID:iscde1kc
まぁリアルが忙しいから秋・冬でもかまわないよ
567既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:36:46 ID:YxLN+QnX
βまだかの
568既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:41:10 ID:YdZzR0uD
FF14出す前にフロントミッションの新作出してくれ、それだけでいい子で待ってられる
569既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:47:36 ID:o/fc7Khu
フロントミッションエボルブDisってんの? あ?
570既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:48:38 ID:jdipJ0kN
俺もFMは大好きで全部やってるわw
FM5がPS3で出るみたいな情報ちょろっとあったけど音沙汰無しもんな
エボルブはウンコやしな
571既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:54:22 ID:O4EPxVAz
>>568
つまりエレやらララやらがヴァンツァーに乗って暴れるゲームがやりたい、と。
572既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:54:39 ID:GWVyQXs9
新情報きたね
573既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:56:06 ID:2JvfS93D
別に秋冬でもいいよw
つか春からとか逆に心配になる。
まだ全然ゲーム内容は煮詰まってないように思えるものw
574既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 19:56:38 ID:XImILXca
エボルブは公開されてるプレイ動画見る限り糞ゲーにしか見えない
575既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 20:14:09 ID:o/fc7Khu
まぁジャンクメタル復活の方がまだwktk出来る。
576既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 20:25:19 ID:O4EPxVAz
まあ、水晶の龍のリメイクしかないよな!
577既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 20:50:16 ID:bhbPKSFR
あんまり情報ないとfancomの新作に心変わりしちゃうわよ!
578既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 21:31:52 ID:rwU1G/mA
りえこむのブログもうちょっと更新してけれ
579既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 21:43:17 ID:jDANglkN
もう明日に向けて冬眠する!
580既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 21:57:24 ID:W4uMGRJU
ヴァナフェスまでほんとに情報なさそうだね。
あと3週間かぁ・・・。長い。
581既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:02:32 ID:1U26EEsD
だから早くFF14までのあと半年だか一年間を繋げるゲームをオレに紹介してくれよ。
582既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:05:07 ID:Nt+OTlpZ
わ れ わ れ の オ ス ス メ ! !
583既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:12:47 ID:rwU1G/mA
>>580
なんだかんだですぐだよ
β募集始めてからもう2ヶ月なんだしそれに比べたら・・・
584既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:14:34 ID:4RZcaNe+
>>581
FF11やってればいいだろw
俺は復帰したいがキャラ復活できないから無理だがorz
585既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:19:38 ID:vsuQPAfm
1おつ
586既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:20:18 ID:vsuQPAfm
楽しみだなー!
587既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:24:29 ID:1U26EEsD
   /  ::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ '!::::::::::::.. \
  /.:/::::::::::::::ケ---i::::::/::::/:::::::::::::/- ''' ̄ヽ::i;;:::::::::::. ヽ
  //:::::::::::://_____|::://!:::::::/:/      'i:!,ヽ:::::::::::::..i,
 / |:::::::::/  !:::::::::::::/:::::/::://:/  ___ニ  !:| 'i::::::::::::::::i
  |::::::/  |:::::::::::::::::::::i:::/  !/,.=''"_,,,,,、`'  !|  '|::::i::::::::::}
  ヽ::{   .|:::::::::::::::::ミi:/  /  /::::::::゚::i       i::||:::::i:::|
   ヾ    |:::::::::r-ヾ   .....  ヽ::::::::::/      ニ!,|:i::|::::|
       !:::::::i  )  ::::::::::::  `''''"     /::゚i |!i|/::i!:{
        |:::::!  (   '''''          !:::ノ !./::i!:| `
        !:i:::`ヽ,,_              '  ../:i:::| ` 吾が舞えば 麗し女 酔いにけり
        `'丶:::::::ヽ              :::!v `'           
          ヽ!i;::::|                  ,i    吾が舞えば 照る月 響むなり
            ヽ|         r'フ    / 
             |     `┬...,,,,,,,... - '"       結婚に 神降りて
          r--ン        |`'
        _,ノ    `ヽ  _   ヽ  __
       /=-ー 、    ヽ `  - ` y `.,,
      /" '{!,: : : :丶,、   \  /  _,}、
     /   {|: : : : : : : :`: :-i--X--::'": :.i}ヽ
588既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:24:42 ID:MdFSwSl1
>>559

それをMMORPGでやると画期的だと思うの。
オブリビオンの超絶自由度の高いMODを求めるのは
厳しいだろうけれど、
ユーザが作ったアドオンを■eがしっかりチェックした上で
ダウンロードさせるとどれだけユーザの幅が広がることか・・・
(追加シナリオのもっと規模小さい版かな)

FFはキャラの個性を立たせるのがうまくて、ゲーム外での
グッズ販売やユーザでの動画なんかの素材にされやすい。
それだけに、ユーザ参加型のコンテンツ作成の仕組みが
できたらかなりブレイクすると思うんだよなぁ。

オブリビオン作った会社もMMO開発中だよね。
ユーザがプレイだけではなく、作る側としても参加できるような
画期的な仕組みいれてくると思うぞ・・・

とはいえ、14はもっと情報をどんどん出してほしい!
589既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:24:55 ID:W06K2MH4
アナちゃんと結婚したい
590既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:25:15 ID:4RZcaNe+
箱版開発決定のせいで遅れてるってのがマジでありそうで嫌だわ
591既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:27:31 ID:izZqG+Xg
早くβ開始しろよ!
待ってるんだぞ!
592既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:36:18 ID:x+Alwavw
>>588
米産のはあんまりこないけどな
来ても惨敗が多いし
593既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:36:47 ID:Bmy1rTuO
>>588
お前は良く分かってるな
でもたぶん実現しないぞ
PS3の連中が文句言うからな
594既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:44:21 ID:TGL5JfAY
11みたいに自分にだけ見えるグラ差し替えで良いよ
他人に見せんでも問題はない
595既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:45:36 ID:f7HL4bHl
新情報まだか
596既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:49:19 ID:4RZcaNe+
たなP愛してるよおおぉぉおおおおぉおおおおぉぉおお!
597既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:51:16 ID:Klgb1+Kt
β開始は海外のFF13発売後なんだろ?たぶん

その発売いつだよ
598既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 22:57:28 ID:j/9TqxZ0
■<いまから海外版FF13発売日を発表する日を発表する人を発表する(キリッ
599既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:00:18 ID:ygqeqxJJ
こりゃ今月中にFF13葬式スレにpart抜かれるな
600既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:01:15 ID:4D0ixDLT
FFなのに英語ボイスってなんなんだろう。
601既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:02:51 ID:ygqeqxJJ
WD曰く開発チームも外人にやらすかもしれんらしいよ
602既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:04:52 ID:Bmy1rTuO
>>600
明らかに白人なのに日本語ペラペラってどうなんよ
603既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:08:00 ID:/Ng/LIRw
>>600
日本語ボイスよりゃましだろう。
というか、■eの英語のキャスティングはいい方。
逆に、日本語Verはキャスティング下手だから…
カッコイイだけでちゃんとあわせやしねえ。
604既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:10:53 ID:YtmIuUmN
確かに、誰とは言わないが、糞みたいな声をヒロインに当てたことがあったな
ヒロインの声の役に必要なのは、見た目や枕じゃないだろと思った
605既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:14:02 ID:en9Z1DnC
フロントミッションエボルブって何であそこまでグラショボイのかな?
どう見てもPS2レベル(ひょっとするとそれ以下)なんだけどw
606既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:14:51 ID:HyNJUWpy
外人に開発させたらオブリになるな
パ−ティー組んでもメンバーが勝手に突撃して死にそう
607既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:30:28 ID:dqsdRDiq
βテスト日当てた奴は妹のおっぱいくれてやる
608既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:31:40 ID:28TsrZmH
むしろ妹うpよろ
609既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:36:38 ID:Bmy1rTuO
本格的な情報公開は海外で13発売されてからじゃねーかな
610既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:37:38 ID:KoPrF+Qn
日本語ボイス否定してるのって外人か?社員か?
FFって和ゲーじゃなかったのか?
日本語ボイスが選択にあっても嫌いならオフにすればいいだけなのに
今時日本語ボイスぐらいついてないとか仮にもFFナンバリングだろ
611既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:37:38 ID:NgNJPqyS
なんかFF13発売されてから、北米でぼろくそ言われそうなのが日本人として怖いのは私だけでしょうか
612既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:38:02 ID:jDlQ9qlM
こんだけ待たされてβ落ちたらもう立ち直れないな
613既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:38:31 ID:2JvfS93D
ファミ通コネクト!オンVol.40向けのアンケート書いた?
614既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:38:48 ID:wNPpbQ6L
FF11だらだらやるよりベルアイルやった方が仮想14になると思った
615既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:39:53 ID:y8I71+vb
おいよいよで投げた奴もいるから日本語はかんべんな
616既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:41:22 ID:Bmy1rTuO
ボイスはどっちでもいい
617既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:42:20 ID:iTz/+T8j
>>610
落ち着けよw
618既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:42:55 ID:JRMPU6YT
ボイスは韓国語がいい
619既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:43:24 ID:Nt+OTlpZ
あの外人顔で日本語話されても…ってのはあるけど、まぁどっちでも
620既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:43:39 ID:KoPrF+Qn
>>617
すまんな海外版FF13の英語のキャスティングが最悪だったのでつい・・・
621既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:44:22 ID:j/9TqxZ0
>>610
涙拭けよ
622既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:45:09 ID:SV7WhX2L
β募集しておいて二ヶ月以上も音沙汰梨とか
確実にこけるなこれ
ついでに倒産してしまえチョニーなんか
623既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:45:52 ID:4D0ixDLT
12のボイスは好きだったよ。
英語ボイスは洋ゲーだったら好きなんだけど、
英語文化圏の人が母語で作ってる訳だから、それがすごく自然。
和ゲーはどんな偽装をしても、結局は日本語文化圏の人が作った代物だもん。

でも英語しかないんだから、あるものを受け入れるよ。
624既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:47:24 ID:/Ng/LIRw
>>620
え?
日本語キャスティングは、金髪兄貴以外は駄目だったじゃないか。
英語は逆に金髪兄貴が低すぎるけど、それ以外は面と声があってた。
625既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:47:25 ID:1U26EEsD
ソニー関係ねーだろwww
626既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:50:04 ID:LONOs9S9
日本名のキャラ呼ぶ時に
アヤァメィとか絶対萎えると思う;;
627既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:50:06 ID:rwU1G/mA
また日本語ボイス論争かよww
ほぼ英語のみって決定してんのにまだ受け入れられないのか

俺とか日本語でも英語でも良いからとりあえずβ早く頼むわ
628既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:51:50 ID:zO/x+MLS
英語だろうが日本語だろうがボイスは常にオフ
洋ゲーでもギャルゲーでもこれは譲れない
629既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:52:14 ID:1U26EEsD
混合鯖は勘弁な
630既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:53:32 ID:KoPrF+Qn
>>624
サッズは日本語の方が断然あってたけどな?なにがダメなのか
631既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:55:50 ID:CedHKO58
>>626
呼びやすい名前だと日本人でもあまり違和感ないぞ?
花子は無理があるが太郎とかタローで呼びやすいし
632既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:55:56 ID:ynfSxUtk
ヴォイスは欧米でも日本語でも構わないが他の言語はまだ受け入れられないな。
流石に現実の世界モチーフにして世界各国の現地人が母国語使うのは構わないけれど。

とにかくオヲイヲとか日本のテレビ俳優とかはやめて欲しいな。
欧米人の俳優ならあまり気にならないかな?実際の顔を連想とか出来ないし。
633既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:56:06 ID:x+Alwavw
>>629
残念、開発も混合が良いみたいなこと言ってるの高確率で混合です

他にFF並みの内容作れるところあったらそっち行くんだがナ
グラもあまり酷くなければ気にしないし
634既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 23:58:48 ID:Bmy1rTuO
混合でも国ごとに言語が違っててとかにすれば世界観とマッチしてて良いと思うけどな
635既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:00:27 ID:Nt+OTlpZ
もう■eはエオルゼア語作ればいいんだよ
636既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:01:36 ID:1U26EEsD
よく任天ゲーで使われるようなホニャララ後で喋ってくれればそれでいいよ
637既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:02:46 ID:p0qNZty+
>>630
ちょっと上滑りする声音。
ただし、これは録音と音響が悪いのかもしれない。
638既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:04:00 ID:ynfSxUtk
FF11やってる連中には最初から混合だと分かっていれば覚悟を決められるが
今の中高生が基本無料ゲーから流れてくるとまた一騒ぎ起きそうだな。

言語の問題はともかく文化の違いを吸収できるシステムになってくれれば良いが
sagesundiとかの言動見てると日本人をかませ犬に見立てて欧米人喜ばす
運営スタイルに見えて仕方がないからFF11と同じ様な問題抱えるのは目に見えてる。
639既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:04:28 ID:T+rP6/I+
he~
640既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:05:59 ID:Byd3KVeh
>>637
そこまで細かく指摘するのによくあの英語ボイスに耐えられるな
英語のライトニングにしても恐々声優があわしてるのが伝わってくるというのに
641既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:06:08 ID:CSTTVJy+
>>634
どこのRFオンラインだよ
642既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:07:06 ID:jcCnElui
サーチの項目に国籍を追加するだけでよさそう
643既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:08:30 ID:yvUz+CSA
英語の「fuck」「shit」より、日本語で暴言吐かれる方が100倍は腹立つよな?
同じDQNなら外人の方がまだずっと我慢できる
644既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:09:02 ID:8Ebc0PJq
混合とかこだわってる奴は今のうちに諦めとけ。
11のように外人が後からじゃなく最初からだから、
日本人は少数派になる。

パーティー途中抜けがむしろ正しいルールになるんだよ。
645既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:09:16 ID:eMt8ArDg
FF10の臭い下手なナレーターみたいにならなきゃ後はどうでもいいな
646既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:09:18 ID:IyUoKc3d
>>638
その前に名前にひら、カナ、漢字、記号使えないというので騒ぐのがでると思うな

個人的にもカナぐらい使えるようにはして欲しいけどな
名前入力時に裏でキー配列覚えさせて
日本以外のクライアントで見せる場合はローマ字で見せれるようにはならないのかね
外人から名前呼ばれるときは仕方ないが、日本人同士のコミュニケーションでならそれで充分だと思うんだけどな

モンスターとかNPCはカナになるのに
647既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:10:55 ID:jcCnElui
>>644
そうだな、1回のレベル上げで2〜4時間とか
外人からしたら「日本の奴らはクレイジーだぜ」って思われてそうだし
648既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:12:38 ID:CSTTVJy+
おれの外人フレは日本人の長期PTは美味くて好きだって言ってたが
649既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:13:27 ID:eMt8ArDg
>>647
長期 パーティ はい、お願いします
って外人多いじゃん
650既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:14:56 ID:Byd3KVeh
6人PTオンラインじゃなくなるから無理して組まなくてもいいんじゃね
651既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:15:16 ID:jcCnElui
>>649
それは時差があまりないお隣の国の人なんじゃないの?
652既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:15:44 ID:e2Qlj3aQ
>>648
つまり日本人以外とは長期PT組みにくいか組めないってことだろ?
653既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:17:06 ID:YCOa/WmR
外人と組んでもまずいから長時間やりたくないんだろw
654既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:18:25 ID:Byd3KVeh
外人は途中抜けするけど後釜用意する人多いけどな
いいか悪いかは別にして
655既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:18:53 ID:X38X1KqK
はやくやりたいぽんねぇ
656既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:20:54 ID:NKZFX2ZB
外人パーティは気づいたらリーダー渡されたりしたのがイヤだったな
酷いのだとジュノで集めてる途中で初期リーダーが抜けてあとよろしくみたいになってたw
657既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:21:14 ID:yvUz+CSA
11の場合、自分が盾役でちゃんとやってたら外人PTでも結構稼げた
回復役のヒュム♀やミスラがハグしてくるので普通に楽しかった
658既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:24:13 ID:Hl0iM6XT
むしろ初期は途中抜けが普通だったような
659既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:24:19 ID:7qcX9sfx
11のOPは英語だったけど、別に違和感とかなかった。
660既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:25:31 ID:eMt8ArDg
>>651
は?時差がなんで関係あるのかわからん
時間関係なく遊んでるのは日本も外国も同じようにいるじゃん。大丈夫?
661既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:25:52 ID:Rkz9eBQo
俺みたいなつまらん奴でも、日本人ってだけでフレになれる可能性があるんだ
ありがたいことだよ
662既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:26:59 ID:fpEjgAqz
え?途中抜けだとルール(笑)に違反するの?
さすがFF民
663既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:27:30 ID:xrQaow+Q
何でスクエニは混合鯖に拘る訳?
サポートも面倒だろ
664既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:28:27 ID:CSTTVJy+
まぁ外人はレベル上がるまでやって上がったら抜けるってのがほぼ恒例になってるな
665既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:29:03 ID:T+rP6/I+
daijoubu!
tadano
sagyoudakara!
666既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:29:25 ID:jcCnElui
>>664
レベル上がったら急用ができるのは日本人も一緒
667既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:30:16 ID:T+rP6/I+
nihonnjinn?
kokonihonnjyanaiyo!
668既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:32:05 ID:CSTTVJy+
>>666
俺はそんな日本人と組んだことないから知らんな
669既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:35:14 ID:Byd3KVeh
>>662
FF11やったことある?
突然途中で抜けられると次を始めるまで
下手すりゃ小1時間待つときもあったんだぜ
そうなると解散となる、そしてPT待ちオンラインが・・・
670既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:37:39 ID:D2UYnA8f
FF11のルールを持ち込んで騒ぐ有料β民の姿が想像できる
671既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:39:18 ID:yhZnFqoN
早くしろおお間に合わなくなってもしらんぞー
672既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:40:22 ID:CSTTVJy+
外人フレに挨拶はこれがいいって教えてやったらホントに使ってて噴いたことがある
hennabou dashitariiretari :)
意味は教えなかったがあれは冗談だからやめろって言っておいたがな
673既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:41:04 ID:DVclMybc
>>668
me too.

>>669
効率的であるが故に一人でも欠けると倒せない、倒せても不味いんだよね。
いかに客に時間をかけさせるか?を重視して人が多かったが故に
その辺の研究遅れてそのまま今まできちゃった感じが強いよね。
674既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:41:39 ID:6KDpuTnq
>>669
それはFF11のシステムが糞すぎるからだろw
675既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:42:17 ID:wrFlzW7X
みんな11辞めてからどれくらいブランクあるの?
俺は3年半くらいなんだけど。
676既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:44:40 ID:vqe62ygH
俺はLVが上がってデスペナ食らっても下がらない程度に稼ぐまでは急用できないわ。
第一、LV上がってすぐ抜けるのは露骨すぎてアレだしね
677既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:44:43 ID:YCOa/WmR
止めた訳じゃないが最後にやったのは去年の8月だな

最近微妙についていけない
678既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:45:29 ID:S+eN34hA
オンゲーって結局はオープンなSNSみたいな感じで、
他人との繋がりがメインコンテンツなんだろうね。

サークルで言うと、ガチンコ山岳部というよりは、お遊びテニス部の部分。
wowみたいになれば、いろんな友達も気軽に誘いやすいし、
ハードにもライトにも柔軟なプレイスタイルを包含できるだろうね。
679既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:48:02 ID:yvUz+CSA
>>669
お前こそFF11やったことあるのか?
外人PTで途中抜けられて一時間待ちとかなかったぞ

誰かが抜ける→すでに補充済み
誰かが抜ける→補充するが合流に時間がかかりそう→すぐ来れる人を誘う
誰かが抜ける→すぐ解散

こういう展開ばっかりだったぞ
日本人PTは補充に時間かかったけどさ
680既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:48:56 ID:G5JfIk2b
新情報きたね
681既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:49:58 ID:e0ijPRjk
お腹すいたね
682既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:51:20 ID:Byd3KVeh
>>679
その通りですよ、外人ともいってないし小一時間ともいってる
683既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:51:31 ID:8Ebc0PJq
>>679
外人パーティーだとrep来て、あぁ誰か抜けるのかって気づくな。
日本人は、うだうだ相談した結果、解散となるパターンが圧倒的に多い。
684既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:52:00 ID:jcCnElui
一番効率がいいのがソロなら誰も文句あるまい
685既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:52:38 ID:X38X1KqK
FF14アカウント数500万突破!!
686既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:53:21 ID:v9C5KDF/
>>679
キージョブで街にいるとそのPTから誘ってるらしいやつのtellでログ埋まったことあるがなw
時間を置いてたまにtellよこしてくるくらいが普通だけど凄いのがたまにいる
687既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:54:31 ID:fNka656u
>>565
これどこの情報?
先週のハミ通にたなPインタビューがあるんだけど

FF14は、ほぼ完成した状態でβテストを行うと、ユーザーの意見を反映できない場合があります。
それは避けたいので、未完成な状態でβテストをプレイしていただいて、ユーザーの意見を
吸い上げながら徐々に最終形に持っていくことが必要だと思っています。

ってあるぞ。まあ肝心のβテスト期間はまだなんとも言えないって書いてあるけどな・・・
688既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:54:56 ID:MfSYTIwc
ナレーション:Shinji Takehara

どこか知らんけど デカいようわからん大陸があった
名前は横文字でようわからんけぇ ボクシング にしたわ
ボクシング は人間じゃなくても拳があれば誰でもできる MMO じゃ
MMO は まじマットにおねんねじゃ(MajiMatdeOnenneja)の略だ
男だろうが女だろうが子供だろうがばあさんだろうが一番強い奴がチャンピョンじゃけん
ま、俺見たみたいにベルト欲しかったら練習してダンジョンでスパーして鍛えろや
じゃあの
689既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:55:08 ID:14ntRkOS
PC版のβは人数制限してのcβになると思うが、PS3版はサービス開始前10日ぐらいに応募者全員に
ディスク送りつけて来るような気がしなくも無い。
正式サービス始まったらPSN STOREで製品版アンロックコード買えとw
ある意味、押し売りwww
690既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:55:31 ID:0VZLzUEY
日本と外国の文化の違いだなw
日本が異質すぎるんだよ。
どちらがいいか悪いかは別にして日本人は頭が固い奴がほんと多い。
691既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:55:54 ID:CSTTVJy+
逆に日本人を毛嫌いしてる外人もいるよな
PT作ってて日本語絡めてTellしても無視されて、メンバーの外人に
名前伝えてTellお願いしたらすぐ入ってきたとかざらだった
692既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 00:59:47 ID:8Ebc0PJq
>>690
パート223になっても混合鯖と英語ボイスが鉄板ネタだからなwww
頭カチカチ過ぎんだろ。
693既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:00:16 ID:yvUz+CSA
>>691
それ言葉が通じてなかっただけじゃないのw
694既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:00:42 ID:qzuYBAi1
そりゃあんだけ英語いりませんアッピルしてたら嫌いになるやつもいるだろうなw
695既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:02:04 ID:nS5m/Rrd
英語しゃべったら調子のってるっておもわれそうだから
わざとしゃべれないふりしよっと・・・
696既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:04:12 ID:E/qaxou5
>>695
便利な通訳としてこき使われます
697既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:05:51 ID:CSTTVJy+
>>693
煽るならもっとセンス良くな
698既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:07:00 ID:YCOa/WmR
英語いりませんも自業自得な気もするけどね

・誠意が無い
・下手糞
・英語しかしゃべらない
・わがまま

日本人が外人を好きになる要素がない
なんで日本人が英語で歩み寄らないといけないんだっての
699既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:08:38 ID:wu2mwSoE
米アマゾンでFF14予約してる(´・ω・`)
日本だといくらになるんだろうな
700既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:08:57 ID:S+eN34hA
>>684
それはいえる。
パーティは純粋に「パーティプレイしたい」って人の動機に純粋であるべきだよね。
PTプレイは性質的に攻略重視というより、他者ありきのロールプレイの領域に近い。
TRPGみたいに、自分たちの物語を作っていくためにそれぞれが立ち回るというか。

11はあらゆる階層の人を、絆の名の下に一カ所にしばり過ぎてたと思う。
行きたい場所が違うのに、二人三脚で行きなさいというのは運営の傲慢。
701既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:09:09 ID:VgBT5w+U
お互い誠意がなくてわがままならしょうがないね
お前みたいなやつが、FFの雰囲気を壊したんだなあ
702既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:09:19 ID:E/qaxou5
それ言ったら、向こうも何で俺らが日本語で歩み寄らないといけないんだってのってことになるだろww
703既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:09:29 ID:eMt8ArDg
>>693
タブまであるのにそれはないは
704既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:09:31 ID:MfSYTIwc
使う道具次第で一度に複数作れるみたいだし合成するの楽になっていいな
味が違うと同じレシピでも効果が違うみたいだから死にレシピが減るかもしれんね
705既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:11:37 ID:yvUz+CSA
>>703
いや、>>691は日本語絡めてって書いてるじゃんw
706既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:12:47 ID:eMt8ArDg
>>704
>味が違うと同じレシピでも効果が違う
こんなのどっかにソースあったっけ?どこ?
707既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:12:57 ID:IyUoKc3d
>>699
暫く前に情報でてちょこっと話題になったな
日本だと8000円ぐらいじゃない?

なぜか日本補正入って高くなるし
708既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:14:12 ID:e0ijPRjk
米アマゾンはあてにならねー
709既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:14:57 ID:2DIPi0O3
>>610
お客様、■eはぐろーばるすたんたーど(笑)でございます
710既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:15:01 ID:JeqcmuXd
あれただの宣伝目的だぞ
価格は適当
711既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:15:15 ID:eMt8ArDg
>>705
こんばんは【あなた】【頭】【死】?
712既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:16:20 ID:2DIPi0O3
>>674
11にかかわった同じメンバーが14をいま作っている件について
■eの辞書に反省という言葉がない件について
713既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:17:01 ID:YCOa/WmR
>>702
お互いが相手に伝わりやすいように日本人は英語、外人は日本語を使えばいいじゃない

実際は外人に英語で話しかけられても俺が一方的に辞書引いて対応する始末
外人は辞書引いてローマ字で伝えてくるやつなんてほとんどいない

この辺がわがまま、誠意が無い、文化の違いで日本人が割を食うところ
そりゃ英語いりませんになるわ
714既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:17:34 ID:Kms9BZo7
日本語はアジアやハワイとか一部の島しか通用しない(しかもお隣の国とかしかな)
英語はよほどの所でない限り万国共通語のため通じる
アメリカとかまじで日本語通じないから会話するのも苦労する・・・
715既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:17:42 ID:2DIPi0O3
>>700
そこで絆が生まれるからネトゲなんですよ
ソロでよければマルチプレイで十分なのですよ
716既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:17:48 ID:yvUz+CSA
>>711
タブ使ってとも書いてないけどなw
717既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:19:53 ID:CSTTVJy+
ソロでもできる。でもPTだと「もっと楽しい」
これが理想。まぁ無理か
718既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:21:17 ID:2DIPi0O3
>>713
第二外国語に日本語を選択する民族とか国ってあまりないんでない?
へたすると日本語の辞書そのものが入手できないかもね

アメリカだと第二外国語はフランス語とかイタリア語とかラテン語あたりなのかな
719既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:21:48 ID:E/qaxou5
>>713
英語は世界共通語なんだし、仕方ないんじゃないか
日本人はほとんどの人が英語学んでるから辞書も持ってるだろうけど、
向こうで日本語学んでて辞書持ってる人なんて少ないだろ
720既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:22:22 ID:MfSYTIwc
>>706
すまんすまん、作り方で味に違いは出るらしいから効果も変わるんじゃないかと思っただけだ
721既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:23:58 ID:e0ijPRjk
>>713
だって、政治的、経済的な理由で、日本は英語受け入れたんだから、しょうがないね。
文句いうなら、過去の偉い人に言わないとw
722既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:25:04 ID:X38X1KqK
英語と日本語を幼稚園から教えればいいんだろうけど
そんなことしたら英語を職にしてる人が失業するからなw
虫歯みたい
723既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:25:13 ID:jcCnElui
ゲーム内では日本語も使えるんだから、無理に英語圏に合わせなくてもいいのよ
724既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:26:50 ID:IyUoKc3d
>>720
従来の食事なら死にレシピできるんじゃないかな

種族によって効果変わるとか
前回食べた物によって効果変わるとかしないとレシピ全部を使えるようになんて出来ないかと
それかレシピ自体の数を少なくして使えるものだけにするか
725既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:27:05 ID:YCOa/WmR
>>714
日本人はアメリカに行ったらがんばって英語を使おうとする
外人は日本に来ても英語で話そうとする

この差が図々しくて嫌いなんだよなぁ

>>718-719
そういう事情があってもこっちだけに負担を強いるのがなんとももにょる
PCもってたら辞書サイトや翻訳サイトでやりようはあるしやる気がないとしか思えない

下手くそでも歩み寄りを見せようとする外国人は好きだ
726既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:27:55 ID:6ZDJDUu7
しかし、こちらとしてもゲーム内で相手の会話に合わせられるほど英語は出来ない訳で。
727既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:28:23 ID:2DIPi0O3
11だって英語やタブで会話することなんてしていないしな
よくうごくNPCだとおもえばいいんでないの?
11ではそうしてきたでしょう
728既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:28:28 ID:IyUoKc3d
>>723
その発想から生まれるのが日本サーバーなんじゃない
日本人だけなら英語は必要ないって感じに

だから未だに国別がいいという人が後を立たないわけで
俺も国別がいいんだけど
729既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:29:30 ID:X38X1KqK
>>725
それはリアルの話でしょ。
FF11はともかくFF14なんてとても日本のゲームとは言えないしw
730既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:30:45 ID:J3j1+7VP
                △
                       ) (
                        | .|
                  /(.._..| .|.._..)ヽ
     謙  虚  な     >.─<>─.<   ナ  イ  ト
                  ヾ ̄ヾ |√ ")'
 /\ー―、_               < .| .>        _   _/|>7~~>
<   >-、  _ ̄ヽ^、ヽヽ~ヽ^、ー--、 .|,--、  ,―、  / // ̄ _    / /
 \∠/ヽ ヽ~ 〉ヽヽ ヽヽ ヽヽ D ) l ∩.l / ∧ヽ / ///~//\)/ /
   ヽ  ヽ = <ヽ ヽヽ ヽヽ  ´、 |. | |.|./ //| ∨ //ヽ///  |\/
    ヽ  ヽ ヽ_」 ヽ、ヽヽ ヽヽ |~| || U |/ // | / // / メ,/   |
    ヽ/ヽ    _/ヽ ~~ 〉、_| |__|.、--','_// |__// | / /\|
    <   L- ̄/ヽ 二二/ '-' ' < | >~ '-'  '--'   |/  /
     ヽ∠― ̄            |.|.|          \__/
                       |.|.|
                       |.|.|
                       < | >
                       ∨
731既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:30:48 ID:2DIPi0O3
>>725
日本では和英・英和サイトはあるけどアメリカってそういうのあるのかな

というかあっちだと日本語を外国語に選ぶ人って5%いるかいないかってぐらい
マイナーな言語だったと思う
いまだと北京語とか広東語を選ぶほうがおおいぐらいって聞いた
今のアメリカと日本、アメリカと中国の関係を考えると中国で使う言葉を覚えたほうが
商売につながるのは理解できるのだけどさ
732既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:32:58 ID:S+eN34hA
>>715
PTスキーから言わせてもらうと、PT楽しみたい人は一定数必ずいるから、
好きでもない人はむしろ来て欲しくないの。一緒にいても楽しくないから。
ノイズが無い方が、時間いっぱい楽しむには都合がいい。

効率重視の人が、PT中「ワシはエルフゆえ重武装はできん」とか言ったらいやでしょ?
PTプレイって、ます「そうなんだ」って相手を受容するところから始まって、
自分らでハードル設定して何でも話し合いながら攻略していくから楽しいんだよ。
大げさに言うと。

そこまでキッチリロールプレイしたい層は欧米にしかいないけどね。
733既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:33:19 ID:MMaeWTBM
14も日本のゲームだろ・・・
734既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:33:44 ID:eMt8ArDg
>>720
でもありえなくはないね
同じ食べ物でも種族によって好物か否かとかあるかも
735既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:36:15 ID:2DIPi0O3
>>732
ネトゲプレイヤーに妥協、寛容、許容、受容なんて言葉はないと思っているんだけどw
現実なら「しょーがねーな」と諦めるとか受け入れるとかあるんだろうけどさ
だってゴネて変えるコストと受け入れるコストを天秤にかけてどちらがマシかとか
考えるわけだし

でもネトゲになると「ゴネて変えるコスト」って現実より低くなるから自分にとって
不愉快なものとか好ましくないものとかは受け入れる必要もないし、一切の妥協もしない
って原理主義者になるんだと思うよ
736既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:39:16 ID:S+eN34hA
>>735
ゲームシステムの問題と、遊び方の問題がごっちゃうになってるよ
737既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:39:20 ID:YCOa/WmR
>>729
>FF11はともかくFF14なんてとても日本のゲームとは言えないしw
これはあるなw鎧グラとか洋ゲー臭がすごい

>>731
グーグルのサービスは結構な数の言語翻訳に対応してるよ
この前インドネシア語を翻訳したよ

実情とか実態はともかくとしてこっちだけが割を食うのがイヤなんだよね
こんなこと言っても実情は変わらないから排他的になっちゃうのかも。
まぁ俺が子供なだけかもしれん、理解されなくても仕方ない
738既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:39:33 ID:X38X1KqK
ネトゲなんて妥協寛容許容の嵐だろw
出る杭は晒しスレで打たれるんだ
739既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:41:35 ID:v9C5KDF/
>>737
しかし良い意味での洋ゲー臭ではないかね?
740既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:42:00 ID:2DIPi0O3
>>738
ないないw
そんなものはないから晒しスレでたたくんじゃんw
741既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:42:33 ID:yvUz+CSA
妥協とか寛容とか細かく考えるからいけないのだ
一番良いのは気にしないこと
742既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:43:07 ID:e0ijPRjk
個性を失くしたら、おしまいですよ?
743既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:43:36 ID:2DIPi0O3
>>737
日本語おぼえなくても海外で生きていけるって現状をみるとね
しょうがねーなとか思うけれど
そこは日本語圏がいかにマイナーかって話とつながるわけで

つまり戦後の国の対外政策がアレすぎたとw
744既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:44:42 ID:2DIPi0O3
>>742
でもテンプレ装備とかユニクロとかみていると他人に対しては個性より
没個性を求めているんじゃね?ともおもうわけで個性なんていらないとか思っていたり
745既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:44:58 ID:Rkz9eBQo
フランス人ばりに向こうが折れるまで日本語で通せばいいんじゃね
746既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:45:40 ID:7qcX9sfx
fack you!
747既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:48:34 ID:S+eN34hA
>>746
oh
748既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:51:38 ID:E/qaxou5
>>746
oh, it mistakes spelling
749既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:51:48 ID:aGv9xrNK
関係者だが何か質問ある?
ちなみに今週末あたりから動きがあるので期待していてくれ
750既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:51:59 ID:CSTTVJy+
miss spel

fuck you
751既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:53:15 ID:7qcX9sfx
>>749
fuck you!
752既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:54:04 ID:eMt8ArDg
>>749
good!

その後いss(ry
753既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:54:23 ID:Daja3Bts
>>751
oh,
754既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:54:42 ID:S+eN34hA
>>751
good!
755既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:55:01 ID:YCOa/WmR
>>739
わかんねw元から洋ゲーあんまりやらないし
鎧っぽい前衛向けのより後衛向きの軽装備の方が好みだからさ
リアルに描かれてるせいで逆にリアリティが無いというのかな、その辺で拒絶してしまう

後衛っぽいので言えばクラフターの裁縫士と錬金術士のグラは好きかな
ゲームっぽさ、FFっぽさ、あんまり派手過ぎないのが良い
756既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:55:13 ID:E/qaxou5
>>749
Shut up! Get out!
757既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:56:24 ID:e0ijPRjk
>>744
それはゲームデザインの問題もあって、最強or唯一解を作るのは、愚の骨頂という話が。
まあ、攻略記事に載ってたのをそのまま真似するのが多いのは、しょうがないと思うけどね。

>>749
きつねうどんの値段は?
758既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:57:11 ID:E/qaxou5
>>751
Its correctly
759既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 01:57:15 ID:X38X1KqK
>>749
タナPと河豚伝えて

大好き

...それから、まだ未来は決まってないって
760既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:04:02 ID:CSTTVJy+
知らんやつのために貼っておくか

日「Fack You!」
外「oh miss spell  Fuck You!」
日「Fuck You」
外「Good!」

その後一緒に冒険に出かけて友達になった。
761既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:04:23 ID:ltsBa6ou
>>713
use 【】
i`m not interpreter.

くらい言えよ。
シカトして後でグチグチ言うくらいならさ。
嫌なら嫌って言わないと伝わらないだろ。
762既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:04:31 ID:e0ijPRjk
>>755
華美な装飾のない板金むき出しの鎧とか、戦闘傷残りまくりだとか、Dragon Age: Onlineの
返り血べっとり浴びた鎧とかじゃね?
763既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:04:54 ID:T+rP6/I+
あれここどこだっけ?
764既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:07:33 ID:E/qaxou5
>>760
それ本当なのかな。spellは動詞でspellingが名詞なんだが
765既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:09:03 ID:e0ijPRjk
Onlineじゃねー、Originsだった。吊ってくる
766既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:09:34 ID:e2Qlj3aQ
ネトゲだし略してるんじゃね
767既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:10:23 ID:T+rP6/I+
naru
768既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:10:49 ID:YCOa/WmR
>>761
普段は英語知らないんです。で返してたわ
大体の場合相手がスルーするかhmmとか言ったあと簡単な英語やタブで返ってくるから
それに対応する感じだったな、話せばわかるがそれがめんどいw


>>762
ああそういうことか
確かに悪趣味な感じはしないよね
後は好みの問題って感じかねー
769既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:13:04 ID:2DIPi0O3
>>757
外食するときはメニューが多いほどうれしいけど食べるのはいつもの定番みたいなもんで
メニューの多さによる喜びと選択肢の多さによる幸福は反比例するではないというところじゃないかなw
770既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:13:56 ID:vqe62ygH
ネトゲなんて相手も英語圏の人間じゃない外人なんてザラだから文法やら単語が適当でもなんとなく通じてる・・・はず
771既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:14:06 ID:X38X1KqK
FF14関係のスレでパート化してるのってこことミコッテスレだけ?
前は言語別スレがあったけど18位で消えたよねw
772既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:14:08 ID:S+eN34hA
グラなんて存在に合理性のあるリアリティを感じさせるデザインなら2Dでも良いと思う。
かまいたちの夜、みたいに絵が曖昧だからこそ想像力が刺激されて恐怖が倍増するような、
何をどう伝えるかかっていう演出の部分では、14の映像は核の部分が散漫な感じがする。
773既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:19:52 ID:amxA58Zr
11は途中で流通経済合成が破綻しちゃったけど(業者の影響が大きいが)
14ではもっと仕組みを作りこんで欲しいなぁ
774既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:22:05 ID:ltsBa6ou
>>764
spellで良い。名詞的用法。
spellingは動名詞なのでぜんぜん違う意味になる。
775既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:25:42 ID:e0ijPRjk
この場合、spellは呪文じゃないと思うんだ
776既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:28:23 ID:nBvNx7ag
久しぶりに来てみたら言語スレになってんじゃねーか
777既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:28:41 ID:a8TtyCHP
14始まるまでに英語マスターしようと英会話習ってたら英検2級の資格まで取れた
何やってんだ俺は
外人とも楽しみたいんだよ!
778既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:30:03 ID:vqe62ygH
チャットだからリスニング能力は関係ない分楽だよね
779既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:33:22 ID:2DIPi0O3
>>776
ヴァナフェス直前までネタないし、リピートしている
780既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:33:34 ID:ZglCgK9B
今過去の公式が公開した情報を改めてチェックして来たんだが
操作性は(FF11+韓国のMMORPG)÷2=FF14 になりそうだな・・・
781既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:33:35 ID:NKZFX2ZB
toiecでR435(L265)のオレに隙はないんだが英語使いたくない
782既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:38:04 ID:X38X1KqK
やっぱりケアルなのかな
ケアルラ・ケアルガ・ケアルア・ケアルダ
コレくらいしか種類ない。。。もう魔法の名前もFFに拘らなくていいよw
783既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:39:51 ID:X38X1KqK
28日は夕方〜夜まで用事あるんだよなー
帰ってきたらスレ見るからまとめといてくれたまえ^^
784既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:42:14 ID:PIo4Vk+s
別に賢い人のふりして無理に英語使おうとしたり、日本語しか使わない発言したりしなくてもいいじゃん。
現実では日本にいる大概の外国人は日本語喋るのでコミニュケーションに不都合はない、最悪身体言語でもちゃんと伝わる。
拙い英語なりで適当に会話して伝われば儲けダメだったら次だ。恥をかくのを恐れすぎ!
785既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:46:39 ID:v9C5KDF/
とりあえず困りそうなのは外人優勢MMOから輸入されるスラング
FF11である程度慣れててもゲーム変わると人種が変わるくらいに違うんだよね
786既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:49:08 ID:2DIPi0O3
>>785
それぐらい覚えなおせばいいんでない?
覚える気があるならあっさりと覚えられる予感

あるいはそれこそ無理して使わない
787既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 02:55:19 ID:H6DylfTq
日本だけじゃ商売にならんのだからしょうがないじゃない。
日本人だけのゲーマー人口すくねーうえにゲーム買わないんだからしゃーない。
788既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:01:05 ID:2DIPi0O3
>>787
DSとかPSPとかなら開発費は圧縮できるし、日本人のみをターゲットにしたゲームでも
十分やっていける
アトラスなんかはそうやって割り切りったし

HD画質を要求すね金食い虫の次世代機は日本のみじゃペイできないのはお察しくださいってことで
789既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:05:29 ID:S+eN34hA
映画作って負債だしたときとゲーム作りのベクトルが今も全く変わってないんだよね。
映画言い出した人はクビにしたのに。

それが誇りなのか奢りなのかよく分からない。
790既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:13:16 ID:CGtsC8uK
>>783
用事? 女か? 合コンなのか?
まとめスレは、それ次第だ
791既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:20:00 ID:2DIPi0O3
>>789
次世代機になってのメリット→映像の表現がよくなりました

これしかないんだから
「映画作って負債だしたときとゲーム作りのベクトルが今も全く変わってない」
ってのはしょうがないのでは?
792既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:28:34 ID:ltsBa6ou
>>791
いやいや、映像以外にも色々あるよ。
例えば同時に表示可能な人数の増大とか。MAGみたいなMMOFPSもその恩恵を受けてるし。
793既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:31:59 ID:Xy9m/0ow
というか映画で失敗したからゲームの作り方変えろとか意味わかんねw
794既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:45:16 ID:MaiD1GRv
>>784
恥文化の俺らに恥かくなってのは無理ゲー
795既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 03:48:10 ID:MaiD1GRv
逆か、すまんみこって
796既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 05:51:58 ID:AubOJ4kw
>>788
上場企業が成長することを諦めちまったらそこで終了なんだよ!!1
797既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 06:18:23 ID:VpgqY4gc
新情報ないのによく伸びるな
798既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 06:24:19 ID:9VTeVFIN
wktkしすぎてやってみてガッカリしないように
799既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 06:26:42 ID:5Qv0l7xq
というか、11でも結局、75になったら外人とは遊ばなくなってるしな
レべリングの為の一時の方便。

そしてその期間に、すっぽかしだの糞装備だの犬の散歩だのを経験し
みんな外人嫌いになっていくw
800既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 06:29:56 ID:rZUouS3t
混合鯖である事に意味はあるのか?
鯖移動自由か、チャンネル制にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
801既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 06:33:11 ID:6SgEQDJJ
意味はない、スクエニの鯖の都合だろう
今回は数カ国語が飛び交う
考えただけでも死ぬな
802既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 06:59:39 ID:hTysNTkU
サービス開始時までにある程度どの鯖はNAが集まりそうだとか分かればいいんだけどね
803既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 07:16:43 ID:KF1uD+w8
日本人だけの鯖だとPT組めない時間帯がでてくるだろ
804既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 07:33:34 ID:5Qv0l7xq
>>803
逆だよ
11でも外人参入までは昼間でも普通にPT組めてたからね
外人地獄で嫌気がさした日本人が減り、混合PTにせざるをえなくなった
805既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:01:15 ID:bKtE/B9j
混合鯖に不満たらしてるやつはどうせ英語碌に勉強してこなかったやつだろ
外国人でもちゃんと話せばいい人沢山居るし、
英語が理解できないからコンタクトとれなくて嫌だとかおいなら不満たらしてる間に勉強しろやカス
806既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:17:11 ID:DVclMybc
アルファベットしか使ってないからって英語とは限らんし、
何とか会話試みても相手がチャットの遅さに辟易して出ていくし、
文化の違いもあってか子供が多い感じがするよ。
会話になるならないじゃなくて人間として扱う気になれなかった。

あと海外の人と交流する上でのルール作りやGMの権限の
低さなどから来るであろう無法状態、日本人が折れやすい事から
日本人に泣き寝入りを求める運営姿勢とか不信感が高すぎる。

今度のFF14ではそれを運営が面倒見無くても良い状況を
作ってユーザーの不満を躱すんだろう?
807既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:20:06 ID:e0ijPRjk
真性ニートに語学もとめるなんてムリだろ。働く意志も、勉強する意志も、訓練する意志もないんだぜ。
808既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:27:13 ID:UxqlKfPA
外国人とやるの楽しい日本人はつまんねって奴が
暴れまくるのが目に浮かぶな
809既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:27:29 ID:MaiD1GRv
>>805
Something is wrong with u today
810既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:28:48 ID:CI1faOaS
fuck me please!!
811既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:28:55 ID:6SgEQDJJ
英語はなんとかなるが他の言語が無理だ
シャンポリオンでもよんでこいレベルだろ
812既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:30:55 ID:5Qv0l7xq
俺は大昔から洋ゲーやってたからネトゲスラングwでそこそこ会話出来るけど
FFで外人大嫌いになったよ
UOやEQと違ってFFのシステムが文化の齟齬を許していないから

>>805>>807に聞きたいんだけど
英語ペラペラで意思疎通できれば
現地に着いたらフルメンバーなんです、や、
PT開始直後に30分も犬の散歩を防げるのか?
もし防げるというのなら、外人プレイヤーは相手を見て糞行動を取る、
より悪質な隣人って事になるが
813既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:33:07 ID:MaiD1GRv
ドイツ語は音楽用語しか知らんな
アーベーツェーデーエーエフゲーハー

フランス語?ボンジュールとメルシーだけでおk
814既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:35:27 ID:6SgEQDJJ
レベルにあった武器防具魔法がないと
足ひっぱるだけのゲームになるしな
815既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 08:57:45 ID:GDQDijfS
俺も同じような経験あるから同感だけど

たまに外人LSと時間が昼間だから空とかエイン前でかち合ったりする事あるけど
廃装備率がハンパないのは印象的だったな
ざっとみただけで前衛はアダホバとレリックしかいないような感じ
何の為に続けてるんだって感じだけど日本の廃よりレベル高いのかね
取ったらすぐ抜けそうだけど続くもんなのかな?
816既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 09:04:47 ID:5Qv0l7xq
>>815
こういう事はあんまり言いたくないんだけど
RMTに抵抗感があるのは日本だけなんだ

他の国のプレイヤーは、課金アイテム程度にしか感じてないから
HNMLS入ってるような外人廃はRMTやって当たり前というか数千ドル掛けるのも当然。
彼等にとってRMTは普通のことで、悪いという意識は欠片も無いんだ
(日本でもガチャにそれくらい掛ける奴は多いしね)

だからSTTも中華業者は摘発するけど
買ったのが英語垢ならプレイヤーの処分はしていない
817既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 09:05:13 ID:J3j1+7VP
>>806
それはお前にもかなりの問題があると思うよ
818既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 09:23:26 ID:HVuVmibo
RMTしてた外人は大体自分の取れたら消えた
廃プレイしてた方はこっちが申し訳なくなるような状況だった
裏LSの話だけど
819既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 09:24:26 ID:D5lUnU5+
月末まで待てない(´・ω・`)
820既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 09:29:15 ID:pLVXyeil
HP更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
821既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 09:40:42 ID:w7NKxdKW
おまえらはロブロブでもやってろw
822既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:05:10 ID:uMb0xZHd
>>816
外人の超廃タルのbanはなんだったんだっけ?
823既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:12:08 ID:w7NKxdKW
なるほど つまり大半の女キャラは中身おさんなのか安心したぜ
824既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:20:47 ID:LPUJh6Qc
やっと明日新情報だなー
825既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:27:33 ID:uMb0xZHd
早けりゃ今日来るかもw11日木曜休みだから10日発売なんじゃ。
826既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:28:50 ID:yeJzIf7x
子供が多いってのはほんとだな。
初期にスタートダッシュした海外プレイヤーがどっと辞めていったとき聞いた理由の
トップは「子供(未成年というのと、精神的な子供)が増えすぎてイヤになった」
大規模ソーシャルLSの崩壊理由でよくあるのも「子供が多すぎる」

ギルクレ装備クレとか、RMT(海外じゃ常識みたいにいわれるが実はそうでもなくて
公言するやつが揉め事の種になるのはよくある)とか、海外陣もウンザリしてて
それでLSぐるみどかっと他ゲーに移住したってとこは多い。
結果的にコドモばっかり残ったというのはいえてると思う。
実際にNAのほうがはるかに未成年プレイヤー人口多いそうだし。
827既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:37:21 ID:LPUJh6Qc
>>826
何言いたいのかさっぱりわからん
828既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:59:27 ID:5Qv0l7xq
外人プレイヤーは未成年と厨が多いから
関わるとろくなことがないって言ってるんだと思うのぜ
829既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 10:59:54 ID:ScUW4qmm
>>822
DupeでBAN
830既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:03:21 ID:LPUJh6Qc
ゲームに対して大人が「子供はやるな」的な感情を抱くほうこそ
異常だとおもうんだけどな。
831既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:06:18 ID:yeJzIf7x
オフゲに関しちゃ「コドモがやるな」ってのは妙だけど、
オンゲに関しちゃもともと子供の領分じゃなかっただろw
子供が「ねえママ〜、ゲームしたいからこれから毎月2000円ちょうだい、
あとパッケージも買ってね」って
ママも怒髪天っすよ
832既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:09:33 ID:LPUJh6Qc
>>831
ちげえだろ、ネチケットを守れだと思うぞ。
何でもかんでもガキだとか子供だってのは異常な判断。
833既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:11:07 ID:MjEDhXuE
ネチケットって久し振りに見たな
834既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:11:42 ID:B9ZC6+jV
まぁでも普通に子供がネトゲやるのは止めておいた方が良いな
将来に支障が出やすい
835既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:14:03 ID:5Qv0l7xq
北米発売でFF11がプリインストールで付いてたハードが、
日本で言うならニンテンドー64みたいな
どっちかっていうとガキ向けカテゴリーなハードだったっていう話は聞いたことがある
836既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:14:15 ID:r4m2Uv8/
子供はオンゲをやるな
モンハン3で痛感。
837既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:14:40 ID:EyBrJ5lS
CERO Zでいいよ
838既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:15:05 ID:LPUJh6Qc
wiiとかかうなよ・・・
839既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:15:09 ID:P0otG9QS
>>836
ネ実部屋じゃなく野良やったのか
840既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:17:40 ID:e2Qlj3aQ
>>834
社会人になってから始めた方が歯止めがきかなくなる場合もありそうだし
その辺は一概には言えない気もするが
841既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:19:41 ID:r4m2Uv8/
モンハン3の消防率は半端無いw
下は3年生辺りからうようよいるしなw
ネチケットなんて理解出来ないよw

>>838
ハードは全部買うだろjk
842既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:19:52 ID:NKZFX2ZB
今週のファミ通で新情報なかったらもうヴァナフェスまで何も無しだろうな
843既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:22:33 ID:r4m2Uv8/
>>839
野良もやってたね
それはそれ面白いw
844既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:24:18 ID:5Za2XtPl
外人とガキはいらない
845既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:25:16 ID:B9ZC6+jV
>>840
社会人はなんだかんだで生活守るために仕事だけはどうにか続けてる奴が多いよ
辞めちゃってニートにでもなって取り返し付かなくなった奴はシラネw

大学生位なら自己責任だが中学生や高校生は親に養ってもらってる奴が殆どなんだし
出来ないようにした方が本人のためだとは思うがね
846既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:29:43 ID:LPUJh6Qc
外人が差別擁護だということを知らない大人もいるからなぁ
俺はネトゲやる奴は全員フラットに見るけどなぁ。
リアル年齢とかあんま関係ない気がする。ガキっぽい奴は40でもガキだろうし
847既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:30:02 ID:EyBrJ5lS
小学生や中学生の子供に携帯料金ウン万円払う親がいたり
ゲームの升のやり方をネットで聞いたりする親もいるのに
オンゲ課金を払わない賢い親ばかりとは思えん
848既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:37:23 ID:LPUJh6Qc
例えば、世論に
『20才以上はゲームしたら犯罪になる』のと
『19才以下はゲームしたら犯罪になる』という
選択を統計だしてもらったら、どっちが選ばれるんだろうなw
849既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:38:55 ID:yeJzIf7x
ゲームじゃないけど、オークションサイトで親の垢で勝手に落札しといて
「オークションって値段があがっていくのはおかしくない?普通は時間がたつと
値段が下がって当たり前。中古のものはタダで人にあげるべき」
ってゴネて、揉めた挙句「お母さんに知られずに返品するのはどうすればいいか」って
聞いてくるようなアホもいるから
子供にネチケットだのなんだのって話が通用するとは思えないw
850既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:40:04 ID:JPDuX8HM
先週に次のファミ通の表紙をHPで間違えてアップしてなかった?
表紙には14の名前なかったけど
851既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:53:43 ID:HVuVmibo
まともなコミュニティ維持できなくなるからなぁ
比率は11くらいが丁度いい
852既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 11:57:37 ID:EyBrJ5lS
中の人が大人だろうが子供だろうが、気が合えば別にどっちでもかまわんな
マナー悪いのとは付き合わないだけ。野良は一時だしどうでもいい
お子様にオンゲはお勧めしないが、そもそもリアルでオンゲやらない人にMMOをお勧めはしないw
853既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:00:46 ID:jCoESHqN
test
854既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:08:27 ID:7HhNEhLP
ソースはないが ミステミーゾーンてのがあるらしいね
渦みたいなのが突然現れ 近づくと 危険な予感がします・・・飛び込みますか?
飛び込むと そこは幻獣界だったり地獄だったりレアアイテムを販売してる幻の世界のフリーマーケットなどで
なにが起こるかテンプレにもできない世界
出現場所や周期など完全にランダムなのでどこに現れるのかわからないので
もし渦を見かけたら宝クジにあたるみたいにラッキーらしい 


855既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:09:13 ID:KF1uD+w8
悪い所ばっか見て排除しようとする奴多過ぎ
856既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:10:01 ID:MjEDhXuE
MMOに子供が増える事で生じる良い事ってなんだ?
857既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:13:26 ID:LPUJh6Qc
>>856
いや無いけど。
858既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:13:59 ID:EyBrJ5lS
MMOだけじゃなくネット上に子供ユーザーが増えるメリットが、そもそもないと思うんだ
859既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:14:37 ID:dC6fTK7D
>>806みたいに子供ぽいという理由から人間扱いしなくなったとか
>>816みたいに日本語でさえ不自由な人に

外人と遊びましょうというのは確かに無理があるな。
日本人とさえ遊べなそうなのに。
860既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:15:44 ID:yeJzIf7x
あたしリアルで女子中学生だけど悪いことばっかりじゃないと思う
大人の人は偏見をやめてほしいです。

・職能に「釣り師」が追加されました。New!
861既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:16:20 ID:LPUJh6Qc
まぁ9割の人が、面と向かっては 言えない言葉をチャットしてますけどね
862既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:16:44 ID:dC6fTK7D
>>816じゃなくて>>826だった・・俺以外外人のフルアラで遊んでくる・・
863既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:17:09 ID:nuBjTQxK
やるなとは言わないがネットに籠りっきりにならないよう親が管理、教育する事が大事
そうしないと>>1-1000みたいな人間になっちゃう><
864既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:19:41 ID:LPUJh6Qc
まぁ外国人プレイヤーを貶すというか、嫌気を持つのには
英語を理解できない、しようとしない日本人が多いっていうのが一番の理由だろ。

あとこれだけは確実だが、2chは子供にはみせてはだめ。
865既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:21:31 ID:P0otG9QS
アメリカ人が日本語理解すりゃいい!
タブ使わん外人には日本語でしか返事しねーなw
866既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:23:39 ID:LPUJh6Qc
敗戦国だから仕方ないんだろ。うちらは。負けたんだ
知らない間に潜在イメージを植えつけられているんだよ。

日本人がアメリカにいくと、英語を話さなきゃいけない・・と思ってしまうだろ?
逆にアメリカ人が日本にきても日本語を進んで話そうとしねーだろ。
普通に英語をぺらぺら話してくる。
867既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:24:34 ID:P0otG9QS
>>866
日本語で返すとすごい困った顔するよねw
868既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:24:39 ID:hse9DMqb
ネトゲだけじゃなくてネット使用するのに資格というか
免許証みたいのは必要だと思うんだ

同じ日本人のはずなのに会話が成立しないことが多々ある
869既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:29:59 ID:BG7SmYru
>>865
まぁそう思うな
英語喋れし無理してコミュニケーション取ろうとわ思わん

NAとかノリが肌に合わんし
870既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:30:57 ID:6SgEQDJJ
WOWは国別鯖です
871既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:35:20 ID:DVclMybc
>>859
んじゃ、子供っぽいから、は訂正して
子供っぽいとかそう言う問題じゃなくて、にしておくわ。

最もそう言う問題じゃなくて、”人間扱いしない”がヘイトを高めているんだろうけれど。


>>864
理解した結果、相容れない外国人が多い事が分かった、だと思う。
そもそも言語が違う事でコミュニティが分かれてるんだから違って当然。

中朝が日本を仮想敵国に据える理由の一つはそうする事で
国内の結束を高めるため。言語の違い、文化の違いを
やり玉に挙げれば仲間意識が生まれやすいしね。
あとは先に日本のコミュニティしかない、って事から日本人が
ネイティヴアメリカンで外国人が侵略者に見えてなおさらヘイトが高まった感じ。
872既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:39:28 ID:LPUJh6Qc
まぁ英語もしゃべれない奴ばかりだけどなネ実は。
873既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:45:40 ID:nuBjTQxK
>同じ日本人のはずなのに会話が成立しないことが多々ある
たぶん日本人じゃない
874既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:47:04 ID:yeJzIf7x
FFが遅ればせなEQスタイルのゲームだったのも不幸だわな。
EQ型の他ゲーにさんざん慣れてて、「このクラスはこういう仕事、他のことに手出すな」
という効率化テンプレがガッツリあった人たちにとっちゃ、
黒がサポ白でサブヒーラーするとか、アタッカーがサブ盾もするとかいわれるのは
びっくりだったのかもしれんし。

逆にMMORPGをあまりやってなくて入ってきたNAは
黒/竜でドラゴンにのって火吹くぜ!とかおおマジメに夢見てた人もいて、
すでに独自のテンプレ化が進んでたJPに呆れられたのも不幸だったw
875既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:48:25 ID:5Qv0l7xq

重度障害者(外人)が健常者クラス(日本人)に通いたがるのと同じだよな。
コミュニケーションも満足に出来ない奴が混じるだけで負担がマッハで迷惑なのに
『障害者と合わせられない奴が悪い』とか言い出す奴まで居る

普通の学校生活が送りたいだけなのに、
なぜ介護ボランティアを強制させられるのかと
876既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:50:13 ID:Tw+giXwn
スタートから国別じゃなかったらMMO初心者の大半は1ヶ月で脱落するだろうな

乱れ飛ぶ英語シャウト、女キャラにストーカー、言葉が分からないフリしたMPK
マニアにはたまらないかもしれないがw
877既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:53:08 ID:8Ebc0PJq
妄想が酷いようだが
混合鯖同時スタートで確定してる
せいぜい嫌われないようにするこった

怨むならスクエニじゃなく
簡単な英会話すらできない自分を怨め
878既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:53:28 ID:nuBjTQxK
言葉のわからない外国人より
11出身とかで俺様ルール押し付ける日本人のほうが初心者にとって害だと思う
879既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:54:23 ID:5Qv0l7xq
外人に嫌われて何か困るのか?
880既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:54:48 ID:DVclMybc
>>876
sagesundiが望むゲームがそれだよな。
よもやFFってタイトルでそんなゲームになるとは思わなかったよ・・・。

ローマ字で話しかけてくる外人さんたちが消えたのは
やっぱりそう言うのを求めていなかったからなのだろうね。
日本のゲームなら・・・と。
881既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:57:27 ID:DVclMybc
>>879
一応言語が違えば殆ど関わらなくてすむシステムにする様な気配だけれど・・・
どうなんだろうね〜ゲーム内経済とか物品の流通とか
絶対関わりそうな部分でやっぱり軋轢生まれると思うんだけれど。
882既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:57:31 ID:LPUJh6Qc
14から始める新参者達は
11ではこうだったんだよと、いきなりルールを押し付けてくるやつを
うっはーしらねーwうるせっ となぎ倒して元気にプレイしてほしい
883既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:58:03 ID:P0otG9QS
>>879
11やってる限りじゃ全く無いね
884既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:58:32 ID:8Ebc0PJq
>>878
根は同じだからな。

結局は自分と異なる価値観を許すことができないのを
屁理屈つけてみたり被害者面してみたりしてるだけだろw
885既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 12:59:42 ID:s+jDw9zB
886既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:00:00 ID:UZr16FOe
>>877
いや普通に粘着してきた相手を恨むべきですよね?
887既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:00:56 ID:5Qv0l7xq
>>876
砂丘外人地獄で脱落した人は実際多そうだからなー
自分は後衛で始めたけど
チームプレイ全く無視のNA馬鹿前衛に何度もブチギレそうになった

日本人PTに巡り合ったときは、そのスマートなプレイに感動すらしたよ
14が混合になっても、外人とは組みたくないね
募集shoutに英語tellが来ても黙殺するつもりw
888既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:01:30 ID:LPUJh6Qc
>>879
みたいな考えが既におわってんだよなぁ。
なぜ楽しもうとしないのか。
889既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:02:03 ID:DVclMybc
>>885
あ、あなろ〜くま?
890既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:02:34 ID:LPUJh6Qc
>>887
お前まさかそうやって、砂丘地獄とかエオルゼアで言うつもりなの?w
やめとけってw
891既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:04:02 ID:cONRGA9m
必死だな
892既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:05:50 ID:MjEDhXuE
別に心配しなくてもスタート直後は日本人一杯いるだろうから、英語なんか使わなくても普通に楽しめるだろw
893既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:06:06 ID:dqrWay37
>>844
お前が一番いらねーよw
894既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:06:37 ID:c1hI06rT
11もそうだったけど14も気軽に遊べるβが一番楽しめる気がする
895既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:07:17 ID:8Ebc0PJq
マジで外人より愚痴プレーヤーの方が勘弁して欲しいwww
ゲームなんだから楽しめよ。
仕事みたいなプレイしたいならそう言う連中だけを集めろ。

「効率重視の失敗が許されないパーティメンバー募集!」
「俺の考えたさいきようのさくせん通りに動かなかったら晒します!!!」
896既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:07:33 ID:5Qv0l7xq
>ID:LPUJh6Qc

募集すっぽかしや犬の散歩抜け、身勝手俺様プレイを楽しめるなら、
それでも外人大好きな奴”だけで”楽しめばいいw
別に止めやしないから、NALSに入るもよし、好きなだけ堪能してくれww
897既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:08:47 ID:c1hI06rT
>>895
1行目には同意なんだが、2行目は、楽しめないから愚痴が出るんじゃないのかw
898既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:09:08 ID:CSTTVJy+
>>893
どうしたクソガキ
899既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:09:14 ID:P0otG9QS
ですな、外人と遊びたいならかってに遊んでてくれ
900既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:09:20 ID:LPUJh6Qc
>>896
いやだからな?お前プレイスタイルとか文化とかを学べって。
日本人様だけのゲームじゃないんだよw
901既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:10:24 ID:e2Qlj3aQ
>>896
他の2つはダメだが犬の散歩で抜けるのはいいだろ
902既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:11:21 ID:8Ebc0PJq
■<混合鯖が大好評でうれしいwww
903既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:13:01 ID:cONRGA9m
何にも知らない初心者がID:LPUJh6Qcの罠にかかってやめていくのを楽しめばいいのかな
904既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:13:28 ID:nuBjTQxK
> 募集すっぽかしや犬の散歩抜け、身勝手俺様プレイ
11では国籍問わずこんなのいっぱいいたぞ
905既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:14:31 ID:yeJzIf7x
>>900
ソーシャルLSと、複数ソーシャル合同のNAコンテンツLSにいたことあるけど
やっぱFFの多国籍LSって洋ゲの海外ギルドにはない問題点もあるし
きれいごとばっかじゃないのだぜ…

わりにマナーもうるさい、大人の多いコンテンツLSでもややこしいのに
野良でJP拾わないとクエミッションができないって人たちは
それ以上にあっちもプレイスタイルのギャップを理解してない。
でも、JPだけが歩み寄れとかいう意見は多国籍ギルドでも「それはおかしい」っていわれる話だ。
906既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:14:49 ID:qjKBV1pC
ゲームバランスが悪いのが根本的な原因
907既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:17:01 ID:LPUJh6Qc
だからお前らFF11前提に考えすぎなんだってLSってなんだよって話。
ここ14スレだぞ。リンクシェルがそのままのシステムで引き継がれるはずないだろ
8年前のゲームだぞFF11
908既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:20:18 ID:P0otG9QS
システム変わろうがなんだろうが人の集まりであることにはかわりないだろうに
何を言ってるんだか
909既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:21:05 ID:5Qv0l7xq
>>900
普通の日本人はゲームで気分良く遊びたいだけであって、
異文化を学ぶために金払ってる訳じゃないからなぁ

ID:LPUJh6Qcは異文化のプレイスタイル学びたいなら、
洋ゲーの英語鯖にでも行けばいいんじゃね?
繰り返すが、誰も止めないぜ?
910既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:21:34 ID:4k+Sj0/u
犬の散歩抜け、ではないんだが昔通ってた空LSで2週に1回のペースで
「犬が脱走した捕まえてくる」って言って1時間ぐらいいなくなるガルカはいたな・・
911既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:21:34 ID:LPUJh6Qc
じゃあ人の集まりに文句があるならMMO自体しないほうがよいと思うぜw
912既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:21:48 ID:MjEDhXuE
>>907
外人と遊ばないとまともに遊べないと思ってるお前の考え方も11前提じゃないの?w
14もスタート直後は日本人あふれてると思うけどw
913既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:21:59 ID:CSTTVJy+
>>908
だな。LSという言葉で代用してるだけで、コミュニティが出来上がるのは当然
914既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:22:48 ID:P0otG9QS
>>911
何言ってるの?
915既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:24:01 ID:8Ebc0PJq
>>909
混合鯖で確定してる。
残念wwwwwwwwwww

異文化を学ぶ!とか必死過ぎだろ。
力抜けよ。
916既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:24:02 ID:eMt8ArDg
なんでこういつもsage厨ってキモいのが多いんだろ
917既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:24:02 ID:cONRGA9m
>>911
他人のレスが理解できてないみたいだから
お前はレスしないほうがいいと思うぜw
918既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:28:29 ID:3o7HQPWK
ちょっと離籍
この一言で1時間以上待たされた挙句
何も言わずに落ちられてもブチ切れないなら
異文化交流でもなんでもいい
919既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:28:39 ID:LPUJh6Qc
まぁネ実には日本人同士ですらコミュニケーション取れない人ばかり
なので、何いっても無駄ってことだな。
920既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:28:46 ID:yeJzIf7x
たぶんLSの他にチャットチャンネルができるだろって言いたいんだろうけど
半オープンなチャットチャンネルができたらそれはそれで
また双方ギャーギャーわめくネタってのは出てくるだろうし、コミュニティの
システムだけの問題でもないよ…

11がゲームシステムとして、バランスのシビアすぎるEQ亜種だったんじゃないか
ってことは多少軋轢に関係してる気がするけど。
14で気になるのは昔のMMORPGによくあったようなクラウドコントロールはやるの?
やらないの?やるならどんぐらいシビアなの?ってこと
どのゲームでもトップ付近の濃いコンテンツはシビアだろうけど、11は
そこらの雑魚相手にもシビアだったからギャーギャーいわないとやってられない人が多かったよな。
921既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:28:56 ID:ciePZdiP
>>916
移民だから原住民とはソリが合わないんだ
922既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:30:10 ID:bTsP2oNe
>>919
そこは同意だわ、特に>>919とかな
923既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:30:29 ID:5Qv0l7xq
>>907
確か14のサーバ選択の時、
11でのLSメンが同じ鯖になれるようなシステムを入れるとかいう情報があったぞ
せっかくの絆を14でも継続していただきたいとかなんとか
LSだかギルドだかユニオンだか、とにかく14にもコミュニティは存在するらしい
924既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:30:47 ID:P0otG9QS
たしかにID:LPUJh6Qcじゃ無理だろうなw
925既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:31:35 ID:eMt8ArDg
>>919そんな達観してるなら、最初から書きこまなきゃいいだろ
それだけ書き込んでおきながらほんとキモいヤツ
926既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:32:01 ID:Fdi/nHoK
>>923
できたらいいなぁ程度の妄想
927既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:32:32 ID:Rkz9eBQo
いやならやめてもいいんじゃなかったっけ?
日本語鯖のゲームなんていくらでもあるよ?
928既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:32:38 ID:B9ZC6+jV
>>923
言ってたなー実現するのかは分からんけど
複数LSに所属しててそのLSが違うサーバー行くことになったりしたらどの鯖にするか悩む奴いるんだろうな
って聞いた時は感じた
929既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:34:54 ID:8Ebc0PJq
■<最終ログアウト時に嵌めていたパールで決定します。付けていない場合は無効とします。
930既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:37:17 ID:yeJzIf7x
コミュニティの継続は
LSリダ派が「じゃあみんなでA鯖いくかー^^」
Himeちゃん派が「あたしはB鯖に行きたいですしおすし」
こういうことになったときってパール準拠なんかなw
931既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:39:18 ID:CSTTVJy+
>>930
きっと吸い寄せとかあるんだよ
・・・ホントにあったらこわいな
932既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:40:12 ID:0bEhwwAJ
>>928
それ有料βの妄想だよ
933既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:41:04 ID:B9ZC6+jV
実現するなら事前申請なるのかなと感じたんだがどうなんだろうな
めんどくさい作業要りそうだし、気軽にLP付けておいたらいけますよ^^でいけるのかね
934既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:42:11 ID:B9ZC6+jV
>>932
インタビューの内容妄想とか言い始めたら
何も信用できないじゃねーかww
簡単に実現できるような話じゃないのは重々承知だが
935既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:42:50 ID:MjEDhXuE
あったとしても、11で言うワールドパスみたいなもんだろ
936既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:44:45 ID:nuBjTQxK
ワールドパスありゃ十分じゃね?w
皆一斉にスタートダッシュしたいから待ってられない><って面子ばっかなLSはシランけど
937既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:46:19 ID:B9ZC6+jV
■のことだからリアルマネー要求してきたりしてなw
938既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:46:28 ID:bKtE/B9j
>>876
願ったり叶ったりだわ
糞ガキと貧弱一般人はいち早く一掃されればいい
FFする上で障害でしかないからな
939既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:46:51 ID:yeJzIf7x
どんな方式をとろうが最初のうちは入り口が目詰まりして
一斉になんてムリにきまっとる
昔の人は言いました、曰く「のりこめー^^」
940既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:47:59 ID:CSTTVJy+
昔の人は言いました。
「シュシュオンライン」
941既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:53:16 ID:a8TtyCHP
英語出来る俺には隙はなかった。
英語できると外人と遊ぶのたのしーぜ
942既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:55:29 ID:cONRGA9m
sageは流れを理解できないんだなw
943既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:59:06 ID:MaiD1GRv
>>941
フランス語とドイツ語も習得しようぜ!
944既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 13:59:39 ID:WHdQIb7R
ある程度ライトユーザーもいないと儲けられないからなあ
945既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:00:01 ID:LPUJh6Qc
大体、スペイン語がなぜ対応してないのか不思議すぎる
946既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:00:07 ID:5Qv0l7xq
ID:LPUJh6Qcがルーター再起動してきた、に3ペセタ
947既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:01:59 ID:3YE1J1yr
いえあ
948既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:02:01 ID:Fdi/nHoK
なんとなく思ったんだが、
NAが糞、糞言っている奴も、実は相手がOGだったりした予感(時間帯的に日本人とかぶるし)
949既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:05:47 ID:cONRGA9m
>>946
残念だったなw
950既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:06:06 ID:v9C5KDF/
てs
951950:2010/02/08(月) 14:06:47 ID:v9C5KDF/
スレ立ていってくる
952既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:08:30 ID:/uq0Lks8
昔の人が言いました

「FFは108まで出るよ」

953既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:09:09 ID:v9C5KDF/
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part224

対応機種:Windows-PC、プレイステーション3
サポート言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語(同時サービス開始予定)
対応ボイス:英語のみ(の予定)
ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定 価格:パッケージ価格、プレイ料金ともに未定

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part223
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1265389115/

次スレは>>950が踏んだら責任を持って立てること。
立てられない時は誰か代理で立ててもらうように宣言すること。
単発が>>950を踏んだ場合は様子を見て、立てそうになかったら立てられる人が宣言して立ててください。

規制だった
954既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:13:32 ID:/uq0Lks8
じゃあスレたてやってみる
955既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:20:58 ID:nuBjTQxK
ナンバリング以外やハード別のも入れれば108くらい余裕
956既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:29:37 ID:pLVXyeil
HP更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/
957既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:32:33 ID:EyBrJ5lS
すでに30くらいはあるよな。下手したら50こえかもしれん
FF11だけで基本ディスク+追加4枚+各種ヴァナコレ×3機種か?
FF7も多いなw無印+インターナショナルやらFF7CC、携帯やらw
DL版もあるし変な映画のFF7ACも入れれば結構な数だなw
958既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:33:36 ID:9yKzZw0E
公式とかシルバーライトいれないと見れなくなってから一切見なくなったな・・・whats newくらい見えるようにしろや・・・って感じです^^
959既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:34:42 ID:D5lUnU5+
聖剣は全部入るんかねぇ?w
960既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:34:46 ID:9yKzZw0E
誤爆しました^^;;
961既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:36:11 ID:Daja3Bts
^^;
962既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:37:12 ID:pLVXyeil
^^;;
963既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:42:06 ID:B9ZC6+jV
次スレ立ってないみたいだからやってみるわ
964既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:46:16 ID:a8TtyCHP
1000取った奴はβテスト当選確定
965既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:47:00 ID:D5lUnU5+
次立ったみたいだから埋めようぜ
966既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:47:46 ID:B9ZC6+jV
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1265607791/
次スレ立ったのでよろしく
967既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:50:40 ID:7aIwbSia
>>966乙 梅
968既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:52:21 ID:B9ZC6+jV
しかし>>954はどこいったんだろうなw
立てれなかったって報告無かったから立ってるもんだと思ってしばらく気付かなかったw
969既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:53:50 ID:D5lUnU5+
まったく。
どこまで立てに行ったんだろうか。
970既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:54:13 ID:7aIwbSia
梅だからsageでいいか
971既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:54:24 ID:CSTTVJy+
FF14殺人事件
972既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:54:50 ID:Byd3KVeh
スクエニ決算

○ゲーム事業
 主としてゲームコンソール(携帯ゲーム機含む)、PCを対象としたゲーム及びオンラインゲームの
企画、開発、販売及び運営を行っております。また、英国Eidos社の連結子会社化によって生じたの
れんの償却費も当セグメントに計上しております。
 当期3四半期連結累計期間は、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」、「Batman:Arkham
Asylum」、「ファイナルファンタジーXIII」、「キングダムハーツ 358/2 Days」等の有力タイトル
を販売し、好調に推移いたしました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は72,972百万円(前年同期比97.0%増)となり、
営業利益は18,084百万円(前年同期比99.9%増)となりました。

http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100208_01.pdf
http://www.square-enix.com/10q3tanshin.pdf
973既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 14:57:11 ID:B9ZC6+jV
あぁ今日決算発表だったんか
974既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:01:21 ID:7aIwbSia
ume
975既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:11:15 ID:UZr16FOe
976既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:11:41 ID:B9ZC6+jV
うめ
977既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:16:16 ID:QjkPLtmI
混合鯖にしても、どうせのりこめーで鎖国鯖ができるから問題ない。
ゲームくらい頭使わずに気楽にプレイさせてほしいぜ。

いちいち英語を読んで日本語に置き換えて、
さらに返事を日本語から英語に置き換えるなんてやってられん。
慣れた人はすべて英語のみの思考で受け答えできるらしいが、
少数派だろうからな。

さらにドイツ語やフランス語も飛び交うことを考えると、鎖国鯖以外はまじで洒落にならん状況になりそうだぜ。


978既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:17:46 ID:DVclMybc
>>975
ルガティンと言うか超人ハルクだな。
979既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:19:03 ID:B9ZC6+jV
うめうめ
980既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:20:08 ID:6s4+HrSB
面白い頭脳をお持ちの方が現れたが気にせず埋め埋め
981既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:20:38 ID:7aIwbSia
ume
982既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:25:29 ID:rZUouS3t
と言うかスクエニわかってるのか?
今度は五ヶ国語で勢力が5分されるんだぞ

5000人鯖で馬鹿正直に配分したら、まともに遊べる相手は1000人しか居ないんだぞ?
英語だけならまだしも、俺達に五ヶ国語マスターしろとか無理な要求すんなよ
983既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:26:55 ID:7aIwbSia
ume
984既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:27:32 ID:6SgEQDJJ
タブ変換だけで死にそうだな主に日本人だけが
バカ正直につかうんだよ
985既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:29:25 ID:BG7SmYru
最初から鯖移動とかあんならのりこみやすいけどなぁ
986既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:31:44 ID:8LgLg1oY
いきなりワールドパス課金だな、たぶん。
987既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:32:34 ID:B9ZC6+jV
中途半端な高値のゲーム内通貨を準備しろと言われるより
リアルマネーの方が楽で良いわって奴もいそうだな
988既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:32:48 ID:BG7SmYru
そのためのクリスタか!
989既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:32:49 ID:7aIwbSia
ume
990既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:38:19 ID:B9ZC6+jV
うめ
991既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:39:05 ID:CSTTVJy+
わしゃ梅こんぶ茶が好きじゃ
992既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:42:14 ID:7aIwbSia
ume
993既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:43:55 ID:7aIwbSia
ume
994既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:44:28 ID:B9ZC6+jV
うめ
995既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:48:35 ID:7aIwbSia
うめ
996既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:49:03 ID:B9ZC6+jV
ume
997既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:49:18 ID:5vYhWgDW
当選メールきたかも
998既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:49:54 ID:B9ZC6+jV
かもってなんだw
999既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:50:39 ID:QOnJY30A
999
1000既にその名前は使われています:2010/02/08(月) 15:51:18 ID:B9ZC6+jV
1000ならヴァナフェスでβ日程発表
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪