死ぬまでに観ないと損する映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
バックトゥザフューチャーとショーシャンクは殿堂入り
2既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:17:40 ID:T2uFvMbO
キラーコンドーム
3既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:20:05 ID:47s3vP8A
クライモリ、ヒルズハブアイズ
4既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:21:05 ID:nSSokUXX
ネ実のオススメ
5既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:21:57 ID:QCZs8rQW
Fなるファンタジー
6既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:43:41 ID:bT+/yg9i
モンスターズインク
7既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:55:52 ID:jiR1IlJT
レッド・ウォーター/サメ地獄
8既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:57:06 ID:2U/hKcso
ショーシャンクの空にを薦めてくる奴はほんとどうかしてると思う
なんちゅうか、キモイw
9既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:58:26 ID:+ch0P6Y4
ライフイズビューティフル
せつなくなるよね
10既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:00:14 ID:iVEOuHqu
ゲド戦記
11既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:00:14 ID:Ut1MyXWb
ドッジボール
12既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:01:05 ID:wSOBqfNF
ショーシャンクはテレビでやらないから薦めがいがあるんだよw
13既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:07:48 ID:2U/hKcso
ショーシャンクみたいな糞ホモ映画、地上波で流せるかw
14あぺまん ◆Apeman2vL2 :2010/01/11(月) 12:10:08 ID:edhs5V71 BE:292820933-2BP(1235)
処刑人
15既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:12:33 ID:uzazw180
リベリオン
ネタ映画だと思ったら意外に面白かった
16既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:13:18 ID:byrpUg9P
ウメハラがショーシャンク好きらしいな
17既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:15:31 ID:UN7LWy8t
ダイ・ハード
18既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:17:13 ID:P/xyLYE2
Final Fantasy:The Spirits Within
19既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:17:44 ID:PP7SEro2
ドラゴンボール実写版
20既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:21:34 ID:B59qeCwc
七人の侍より面白い映画は観た事ない
21既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:21:51 ID:HWqhBIra
ネ実民のお奨めはショーシャンクで決まりだろ
諦めなければ道は開ける≒諦めなければレリックは作れる
22既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:22:46 ID:qRvGZ06r
なにか一つを選べと言われたら、七人の侍かな
三船の尻がイイw
23既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:24:55 ID:xj6ptTJ9
グリーンマイル
24既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:28:39 ID:4ye/Dndq
ショーシャンクはいい映画だが「死ぬまでに見ないと損する映画」ではないな
どちらかと言うと「死ぬまでに見ないと損する映画と薦められてみてみたら損した映画」ランキングNo.1だな


私のお勧め 海の上のピアニスト
25既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:29:38 ID:PP7SEro2
犬神家の一族(石坂工事主演)
地獄の黙示録
イデオン発動篇
26既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:30:16 ID:2qM608qn
イングリッシュペイシェント

ミリオンダラーベイビー

アカデミー作品賞は全部見てるけどこの二つがいいね
27既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:31:30 ID:m7e3iWg/
>>24
気持ちはわかる
28既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:31:59 ID:I3O6QLoy
パーフェクトブルー
29既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:36:22 ID:Fr7Ed2+M
プロレスの星アステカイザー
超人バロム1 ヒャクメルゲの逆襲
宇宙戦艦ヤマト実写版
機動戦士ガンダム実写版(太ったシャアの奴だ)
30既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:37:54 ID:fLHgVr50
>>25
俺がいてびびったwww
アンタとは旨い酒が飲めそうだ
31既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:48:11 ID:fqodYXEN
saw
1だけな 2以降はスプラッタ映画
でも3は女の子のパンツ見れてお得^^
32既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:51:14 ID:UyfxUYlZ
パンツくらいでそんなのみるくらいなら

「ロングエンゲージメント」でジョディ・フォスターがキッチンでバックから挿入されてるシーンの方が遙かに有益
33既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:52:44 ID:e/jZjv4a
ジョディフォスターじゃ抜けないんだよ!
俺はメルギブソンのブレイブハートが好きだ
古代ローマ〜中世の映画がすきだ
300は糞
34既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:53:44 ID:UyfxUYlZ
>>33
フランス映画はアメリカ映画みたいに、濡れ場を隠したりしないんだぜ
35既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:55:11 ID:K7aQ8V5q
死ぬまでに観ないと損するってことはないけど
Xファイルの映画の2作目
雰囲気が暗くて良かった
36黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2010/01/11(月) 12:55:18 ID:hR+Sx+Xt BE:1539657476-2BP(119)
マイボディガード

誰が何と言おうとマイボディガード
37既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:58:17 ID:sgbt9tU9
レオン
プライベートライアン
38既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:02:04 ID:CKxpkk3+
戦争ものはプラトーン。誰が何と言おうとプラトーン。
39へっぷにゃ ◆cafep1LQ3Y :2010/01/11(月) 13:23:24 ID:XWONuUWT
ビフォア・サンライズ
40既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:27:51 ID:IrpOzVkq
ドラゴンボールエボリューションはなにかとすごかった、ゲームも持ってる
41既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:28:16 ID:YffViCVE
ショーシャンク観るのイヤなら刑務所のリタヘイワース読んでみ。
42既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:28:51 ID:fLHgVr50
世紀末好きガ多いとおもうので
マッドマックス2を上げておこう
43既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:36:00 ID:wTQsGH3M
>>24

ショーシャンク下げといて、海の上のピアニストとはぶっ飛ぶ。 結局ショーシャンクけなす人間が好きな映画って
いつも駄作ばっかりで、どっちもどっちなんだよね。 

しかもネ実民が映画について詳しく知ってるとも思えんし。 だいたいショーシャンクがどんな
キャメラで撮ってるのか、何もみずさっと言える人間もいないわけだ。 フィルムの色調とかね。
44既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:39:19 ID:yAC1HFhF
アイタタタ
45既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:41:40 ID:4h2+5Fnl
見ないと損するのは
スティングかな
最近だとダークナイト
46既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:43:58 ID:fLHgVr50
>>43
キャメラとかよくわからん俺たちは無視して大いに映画を語ってくれていいんじゃよ?
47既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:45:06 ID:T7havK6X
コマンドー
48既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:45:27 ID:7tgmibJX
ドーン・オブ・ザ・デッド(オリジナルとリメイク両方)、バイオハザードU
49既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:45:36 ID:AlxxKuIr
淫獣学園
50既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:45:57 ID:A/YPbHSq
>>43
キヤノン
51既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:46:09 ID:WtE4CPjN
ブレードランナーみてくれ
52既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:55:28 ID:2xNQLDzD
良スレあげ
53既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:56:20 ID:6R0uUJkt
ある意味ゲド戦記

ジブリ=なんでも神作品という概念を粉々にする逸品
54既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:57:03 ID:2U/hKcso
ショーシャンクお勧めとかいう奴は映画通ぶっててキモイ
世間はそんなに面白くないと思ってるのにいかにも自分の意見が全てだと押し付けがましい
テレビで公開されない理由がわかってない キモイ
55既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:57:53 ID:2U/hKcso
>>53 となりの山田さんよりはマシだろ
56既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:59:22 ID:bzPqx/TG
ID:2U/hKcso=ショーシャンカー
57既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:59:49 ID:PIizuAAr
バックトゥザフューチャー
インディージョーンズ
スターウォーズ

基本
58既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:00:45 ID:G55jf9Oe
タイタンの戦いが見たい
59既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:01:32 ID:AleY+oNp
アポロ13
プライベート・ライアン
グリーンマイル
キャスト・アウェイ
フォレスト・ガンプ
60あぺまん ◆Apeman2vL2 :2010/01/11(月) 14:01:58 ID:3iT5uI9t BE:325356825-2BP(1235)
最近観たオススメできる映画は「誰がため」っていうデンマークの映画
マジカッコいいからオススメ
61既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:02:27 ID:/u3vxUwk
ランボーT
フルメタルジャケット
ハンバーガーヒル
62既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:03:02 ID:eL+zpOnp
テレビ公開が基準なのか
まだマスメディア信者がいたとは
見知らぬ乗客 age
63既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:03:26 ID:Qi/Z43jY
バックトゥザ
ゴットファザ
スタンドバイミ
スパイダーマン
宮崎アニメ


日本映画だとあまり思いつかないな
64既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:08:12 ID:Qt/pH/Ce
>>43
かっこいいたる〜
65既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:10:49 ID:nrkKjcVK
パーフェクトワールド
天使のくれた時間
ザ・エージェント
66既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:14:22 ID:rLnDzRKq
シービスケット

イベントホライゾン
グリード
サイレントヒル

↑がマジお勧め
↓が趣味がばれるがある意味お勧め。
67既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:15:10 ID:A+mgaleB
七人のオタク
68既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:15:11 ID:nOmbPo3H
>>7でさっそくでていて安心した
69既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:18:03 ID:wTQsGH3M
別にショーシャンクが特別いいって話じゃなく、
ショーシャンクをけなす人間があげるお勧め映画も大抵糞が多く、
そういう糞しかあげれない人間がわざわざネガティブ発言して他人をけなさなくてもいいんじゃないかってこと。

みんな好きに自分の好きなお勧め映画挙げればいいんであって、なんでわざわざ文句つけるのかって皮肉を言ったまで。
ショーシャンク好きならショーシャンク書けばいいし、嫌いなら他の映画書いとけばいいじゃん。
70既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:18:18 ID:QL+QZwzi
小さな恋のメロディ

観ないと損する、ならコレだな。ピュアすぎる主人公二人に泣けやお前ら。
71既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:19:39 ID:m7e3iWg/
信者商売
72あぺまん ◆Apeman2vL2 :2010/01/11(月) 14:19:40 ID:3iT5uI9t BE:2049743579-2BP(1235)
自分の感性に引っかかったものが一番いい映画だよ
73既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:20:04 ID:4ye/Dndq
>>43
つまりキャメラとかフィルムの色調とかわからない一般人には糞映画ってことでFA?
74既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:20:31 ID:T0vvu1Q5
ショーシャンクをすすめる奴 厨二病
ショーシャンクを貶す奴    やっぱり厨二病
75既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:21:06 ID:G55jf9Oe
>>69お前がそんなこと書き込むからアホが調子乗っちゃったよ
76既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:21:27 ID:G6Jbg4hk
パルプフィクション
フォールームス
プラトーン
77既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:21:28 ID:rPnyNCqn
映画Final Fantasy
どーしてこうなった!?と踊りながら見るのが通の楽しみ方だ
78既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:22:12 ID:g+KpbmTm
正月にBSでゴッドファーザーやってたけど、ついつい最後まで見てしまう映画
デニーロも良いがアルパチーノが渋いんだよなあ
79!omikuji!dama:2010/01/11(月) 14:22:49 ID:fGWwgG2P
マグノリア
80既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:26:08 ID:g+KpbmTm
マーチンローレンスが好きな俺はブルーストリーク・ナッシングトゥールーズ・ビッグママハウス辺り推す
ウィルスミスの相棒の面白黒人なw
81既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:26:18 ID:Qt/pH/Ce
アメリカン・ビューティー
82既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:29:23 ID:YffViCVE
>>80
マーティンって書いてくれw
ナッシングトゥールーズいいよね。マーティンもうちょいダイエットして欲しいな。
83!omikuji!dama:2010/01/11(月) 14:31:22 ID:fGWwgG2P
>>81
主人公がムキムキになっていくのが面白いよな
84既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:31:37 ID:OjKTw298
85狩人 ◆Pv7cwyQMUZh3 :2010/01/11(月) 14:31:58 ID:mnt2HNSI
グリーンマイル
86黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2010/01/11(月) 14:32:17 ID:hR+Sx+Xt BE:1319706094-2BP(119)
ショーシャンク厨って怖いんだなw
87既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:32:38 ID:4ye/Dndq
>>69
で、どんなキャメラ?
88既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:34:20 ID:Qt/pH/Ce
>>83
ダメすぎる人生なのにすごくカッコいいのよね
89既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:36:46 ID:q6njh13u
アバウトシュミット
バーディー
90既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:37:43 ID:0OGEvpAc
ブッチャーボーイ
91既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:42:10 ID:e/jZjv4a
シャルウィダンス(日本の方)
92既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:44:52 ID:11K/WKVP
昔の映画vs最近の映画で論争するならまだしも
ショーシャンクでああだこうだ言ってるなんてまだケツが青いな

デイアフタートゥモロウ
93既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:47:56 ID:FMKJ2qkC
ポリスストーリー
スパルタン]
大福星
94既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:50:01 ID:P/L2tu8e
レオン
グラン・ブルー

この頃のベッソンの演出は神がかっていた


MI:2

親指トムのオナニー映画と言われるが、ジョン・ウーの「お約束」が満載でニヤリとしてしまう映画
最後敵のアジトから脱出する時にメインテーマがかかるシーンは盛り上がる
95既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:50:10 ID:qGiV/A2f
ラスト・サムライ
96既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:50:59 ID:0OGEvpAc
黒い太陽731
97既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:52:05 ID:b+Wg5NFi
パレスチナ1948 -NAKBA-
98既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:52:07 ID:9MjKJlzp
LEON
ガチでお気に入り
99既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:52:15 ID:g+KpbmTm
>>82
ナッシング面白いよなw
ティムロビンスは話題のショーシャンクよりこっちのが好きw

デニーロも好きなんでB級だがあげとく、ケープ・フィアー
デニーロのストーカーっぷりがたまらんw
普通のところで、レナードの朝とかヒートなんかどうだろう
100既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:52:45 ID:WAlWhDOX
なんで実写版 北斗の拳が入ってないんだ?
見るだけで腹筋が内部から破壊されるのに
101既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:52:59 ID:N6BrwZ/2
天使にラブソング
102既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:53:44 ID:+PMp9hJ6
アメリカンパイ
バス男

バス男はシュールだが、後からジワジワくる。
103既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:54:17 ID:EhbDVy+2
グーニーズとスタンドバイミーだな

おっさんの多いネ実でこの二つが出てないとは!
104既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:54:30 ID:1xmTQaFV
良スレだがそろそろネタバレはりまくる奴が出て廃れるに半券3枚。
105既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:56:04 ID:QCZs8rQW
何気にS・キング原作が多い件について
でもミザリー映画はクソ
106既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:56:35 ID:IQIR6KG6
最終絶叫計画
107既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:59:39 ID:uO0kZqft
モリー先生との火曜日

チープなんだけど、何故かぼろ泣きしたわ。
108既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:00:29 ID:nVirhZjH
ターミネーター4ってまったく話題になってないけど面白い?
109既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:02:01 ID:nfGzsbwr
ワーテルローブリッジ邦題は哀愁だったかな
ビビアン・リーは風とともに去りぬが有名だけど
俺はこっちが好き
110既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:02:14 ID:g2xshBvd
ターミネーター2だな
111既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:03:42 ID:ob0Vu/ye
ありがちだけどニューシネマパラダイスかな
112既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:03:48 ID:YffViCVE
キングぽくないんだよねショーシャンクとかスタンドバイミー。
バトルランナーとかドリームキャッチャー、グリーンマイルとかはキングぽいw
113既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:05:13 ID:B41UVMle
メメントかな
114既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:05:46 ID:P/L2tu8e
>>108
レンタルで観るなら俺の2時間返せってほどでもない
全体的にはそこそこ佳作、最後の方でアレが出てくるのもイイ
でも途中のサイバーダインコンピューターによる「全体説明」はなんだかなぁ、っていう印象
115既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:07:29 ID:iVfwV7/B
キャッチミーイフユーキャン
116既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:07:41 ID:PIizuAAr
ベタだがロッキー
立ち直る時に流れる例の音楽で震えない人は少ないだろう
117既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:08:37 ID:nVirhZjH
>>114
そうなのか
まぁ悪くはなさそうな印象だが
ネットの動画のせいで映画離れ自体が進んで話題になりにくいのかもな
118既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:09:58 ID:kHUuBxpq
個人的にピンポンは観といてほしい一本
119既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:11:38 ID:b+Wg5NFi
ノーマンズランドも観た方がいい
120既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:12:46 ID:G55jf9Oe
遊星からの物体X
121既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:12:47 ID:fLHgVr50
ロッキーは続編が量産されたおかげでなんつーか甘く見られてる気がする
売れない顔面麻痺俳優のスタローンそのものの物語なんだよな
30近いオッサンが低予算で逆境から試行錯誤して成功する背景を知っている感動が倍になる
122既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:15:10 ID:kAwY4eHT
ここまでマジックアワーなし
123既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:15:56 ID:WAlWhDOX
まあスタローンっちゃーシュワちゃんとバチバチ火花ちらして映画出てた感じが
良かったところもあるしな
124あるりずむ全快でいきます! ◆??? :2010/01/11(月) 15:16:52 ID:bHG3THx9 BE:349281252-2BP(1112)
時をかける少女
125既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:17:05 ID:9SLup9Rz
>>108
休日の暇つぶしに耐え得るレベルのB級映画です
126既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:17:39 ID:krBeDJlk
ロッキーザファイナルはすげー良かった。
1と2、ファイナル以外は存在しない。
127既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:17:44 ID:b+Wg5NFi
逆境に立ってる時には成功するんだよなスタローン
浮き沈み激しいよね
128既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:18:19 ID:hfNfpu3H
グッドモーニングベトナム
129既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:19:00 ID:fLHgVr50
ランボーのラストも良いよな、ベトナムを懐かしみながら泣きじゃくるトコ
大根なんて言われることもあるけど俺は大好きだぜ
130既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:19:31 ID:g+KpbmTm
スタローンは暗殺者とスペシャリストが好きだなw
131みずほ ◆CLIXpQKMLBHD :2010/01/11(月) 15:22:05 ID:b1o92/GZ BE:768413164-2BP(4018)
敢えて邦画でスワロウテイル。
あとレオンとBTTFはあがってるからシャイニング、マルホランドドライブ、アンジェラ
132既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:24:40 ID:4h2+5Fnl
見てなくてみたい映画
スタートレック
ターミネータ4
油田のやつ
イーストウッドのやつ
133既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:26:41 ID:nVirhZjH
恋空ってお前ら的にどう思う?
134既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:27:55 ID:cf8+NH1X
ここまでバタフライ・エフェクト無し。
135既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:28:13 ID:9SLup9Rz
忍空か・・・・観た事無い
136既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:28:19 ID:anHGb8k5
ベタだけど「デスペラード」
アントニオ・バンデラスのガンアクション超格好良い!
137既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:28:54 ID:0OGEvpAc
>>133
30前後のおっさんが見ても楽しめるものなの?
138既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:29:22 ID:9SLup9Rz
>>136
かっこいいポーズでロケット撃つやつだっけ?ww
139既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:30:12 ID:ZLeR/ydX
あかい靴だったか何か
意外とスーパー感動した
140既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:31:34 ID:ZLeR/ydX
あと、小公女せーら
所詮世の中金って結末だけど
主演の女の子かわいかった
本物の女子って感じ
141既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:32:46 ID:i0JJu0K0
予想通り、ろくな映画が挙がっていない。ゴッドファーザーはあったけど。
ヨーロッパ映画もろくに見てないんだろ?
せめて、ここの映画にあるものを全部みてからいってんだろうな?
全米映画協会の全米トップ100映画
ttp://www.afi.com/tvevents/100years/cheers.aspx

ん、俺は見てないぜ、多すぎwwww
142既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:35:13 ID:WAlWhDOX
ジョージ クルーニーが好きな俺としては
「素晴らしき日」と「フロム ダスク ティルドーン」を
お勧めする。
「素晴らしき日」はすごくいいわけじゃないがなんとなく
印象に残る佳作映画の見本みたいな感じ。
143既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:36:00 ID:9SLup9Rz
オーシャンズ11も好きだな
144既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:40:23 ID:YffViCVE
>>142
ダスクを前知識無しで観た時は衝撃的だったw
ジュリエットルイスとタラちゃんも良かったな〜。
145既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:41:42 ID:4h2+5Fnl
ジョージクルーニーってよく糞映画に出演するよな
146既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:44:09 ID:thsaQmTh
マグノリア

この映画について語り始めたら止まらないくらいお勧め。
147既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:46:18 ID:47s3vP8A
リクルートとフォンブース
コリンかわいいよコリン
148既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:53:30 ID:WAlWhDOX
>>144
俺も前知識なしで魅せられてハマったクチなんだよねえ
タラちゃんの変態ップリもよかった。
DVD-BOXについてたメイキングがすげーかっこよかった
記憶がある。
149既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:57:44 ID:xuV8ArtJ
今を生きる
グッドウィルハンティング

どっちも大好き

マグノリアは駄作と思う。
良いのはサントラだけ。
150既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:57:54 ID:Rcxjfca9
>>129

これだな。泣ける話だ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6117502
151既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:07:32 ID:3Ow9vqV/
ゾンビ好きなら
・ショーンオブザデッド
・ゾンビーノ
お勧め


最近借りたのだと
・ヘルボーイ/ゴールデンアーミー
・アポカリプト
なんかは面白かったな
152既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:07:42 ID:6nQzrq/j
ポリスアカデミー、昔は笑いまくったけど今見たら多分糞つまらんのだろうな
153既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:09:39 ID:YffViCVE
みんな良い映画出してくるねぇ。

オクトーバースカイ遠い空のむこうにが泣けた。

>>149
ウィルの最後のベンアフレックのニヤリがいいんだよね。
154既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:10:55 ID:1Xxgfgsl
ダークナイト(リターンズとセットで)
SAW(初代だけで良い)
容疑者Xの献身
155既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:12:50 ID:9SLup9Rz
世界最速のインディアンとかミッシングとか
タイトル忘れたけどひきこもりの文学者と黒人の話なんだっけ
156既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:14:07 ID:rOBv6IyZ
エス
この場面で煙草吸うかという驚きが
157既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:14:50 ID:hHiN0exP
横文字のシャレたものより、昔のジブリ映画の方がグっとくる・・・
大人になってからは、とくに
158既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:15:10 ID:thsaQmTh
THE 有頂天ホテル
ザ・マジックアワー

母国語で観て映画面白いって感じる素敵映画。
159既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:19:26 ID:tBp9FiSM
スターウォーズ初期3部作。
鉄板も良いところだし見てない奴なんて居ないレベルだが、逆を言うならSFの入門としてもガチオススメ。

バックトゥザフューチャー
これも見てない奴が居ないレベルだが今見ても傑作
160既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:19:47 ID:thsaQmTh
>>159
どっちもみてない;;
161既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:20:45 ID:ZLeR/ydX
ホテル系のが好きならHOSTELもいいかな
162既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:21:02 ID:aLI7By02
>>154
この前、テレビでやってたから
ガリレオ 容疑者Xの献身見たけどひさびさに鳥肌たった。

・バックトゥザフューチャー  俺の中の殿堂入り
・ポケモン ミューツゥの逆襲 思い出補正入ってるかも
・天使にラブソングを      今度テレビで1作目が放送する
163既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:21:49 ID:tBp9FiSM
>>160
なら見ておけ。
古典映画特有の画像のノイズや特撮のチープさは流石に今見ると気になるかもしれんがそれでもまだ見れるレベルだし
164既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:22:12 ID:kwmA7YFw
どろろ 以外
165既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:22:14 ID:L4FNmA+b
グラディエーターがあがってない!
バックトゥザフューチャーは小学生の頃毎週ビデオでみてたわw
166既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:22:44 ID:fV6r09aJ
ガリレオより同じ原作者の手紙のほうが泣けるよ
167既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:25:18 ID:L4FNmA+b
あとスタンド・バイ・ミー。
これ子供のときも好きだったけど大人になってから見るとだいぶ印象が変わったなー。
168既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:25:19 ID:tBp9FiSM
後はジャッキー・チェンのアクション映画全般も割と見ておけレベルだな。
小難しい内容とか見てて鬱になるとかそういったネガティブ要素ほぼ皆無ですっきり見れる。
気分を良くしたい時に割とオヌヌメ
169既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:25:48 ID:thsaQmTh
>>163
いえっさー!
暇人なのでぜひ観ておこうと思う。


天使にラブソングを

↑いいよね!ときどき思い出して観たくなる。
170既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:26:05 ID:bJs9tguy
グッドウィルハンティング
「君たちは何も悪くないんだよ」
171既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:28:56 ID:akPqVfeD
柳生一族の陰謀
リメイク等から前情報得てなければ・・・の条件付きだが。
172既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:31:51 ID:thsaQmTh
ステラ

親子愛とはこういうものかと、世間さまの常識を映画で学んだ。
173既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:35:05 ID:thsaQmTh
ミリオンダラーベイビー

賛否あるみたいですが、観ないともったいないと思うぜっ。
174既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:36:23 ID:thsaQmTh
サウンド・オブ・ミュージック

ジュリーアンドリュースのかわゆさは異常^^
175既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:36:58 ID:OPfWgvJ0
クレヨンしんちゃんの戦国時代のやつ
176既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:38:08 ID:VaZ+fCY6
年末に観たお勧めの邦画


ダイナマイトどんどん

幕末太陽伝

宇能鴻一郎の濡れて打つ
177既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:39:08 ID:thsaQmTh
グーニーズ

^^^^^^^^^^^^^^^
178既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:39 ID:thsaQmTh
マリー・アントワネット

マノロブラニクの靴を愛でる映画。
179既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:48 ID:WcXWAm0q
レジェンド・オブ・フォール
グリーンマイル
トップガン
冷静と情熱の間
180既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:49:20 ID:thsaQmTh
ユージュアル・サスペクツ

面白かったよーーー
181既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:50:09 ID:thsaQmTh
ミッション:インポッシブル


トムクルーズが好きwwwwwwwwwww
182既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:52:42 ID:GLGh0Lns
レザボアドッグス
スペースカウボーイ
183既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:57:38 ID:1IAIvDD2
・スペースカウボーイ
・shell we ダンス?
・ニューシネマパラダイス

とミュージカル映画から王道だけど・・・
・雨に唄えば
・サウンド・オブミュージカル
・ウエストサイド物語
・ビヨンドtheシー夢見るように歌えば
 (他のに比べてあんま評価されてないけど)
184既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:58:27 ID:thsaQmTh
いまを生きる

O Captain! my Captain!
185既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:09:23 ID:aGkCwCDT
『ショーシャンクの空に』と『フォレストガンプ』は、
知恵遅れの無教養者の思考貧民者が選ぶただの良作程度のものでしかない
こういったスレで挙げるのは自らの可哀そうま頭を恥じるべき行いである

戦争物なら『プラトーン』がいいね
『フルメタルジャケット』もいいが、スレタイ的には前者かな
186既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:12:41 ID:aGkCwCDT
ヒューマンドラマなら、>>149の二作
『今を生きる』、『グッドウィルハンティング』と『カッコーの巣の上で』は観ておくといい
ただ>>149の作品は、ロビン・ウィリアムズに拒否反応を起こす可能性もあるので万人向けとは言えない
187既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:15:15 ID:tBp9FiSM
ここでこのスレが落ちるまでに絶対に名前が挙がらない映画を予言しよう
映画版ファイナルファンタジー
188既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:15:52 ID:aGkCwCDT
.>>124
あるりは相変わらず糞だな
189既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:16:03 ID:MqjAgZzY
最近のイチオシはネ実的にアバターだろ!
190既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:16:12 ID:8iQbt2WB
宇多田ひかるの夫が監督した映画ってどれも評価する気にもならない作品だったな
あんなのが企画を通るのだから、邦画が衰退している理由がわかったわw
191既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:17:17 ID:fV6r09aJ
邦画が洋画よ興行収入稼いでるの知らないのかよ情弱ww
192既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:17:30 ID:QCDDUnbE
193既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:18:08 ID:aGkCwCDT
>>187
お前後出しじゃんけんとは詐欺師にもほどがあるぞ・・・w
194既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:18:30 ID:l7MdE0iL
ショーシャンクはイマイチだった。脱獄の流れは面白かったがそれだけ

バタフライエフェクトおすすめ。予備知識抜きでまったり見るべき
ちなみに2とDVD特典は黒歴史w
195既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:19:59 ID:rj0juCaw
ドラえもん
196既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:25:10 ID:PIizuAAr
スティーブンキング物は合わない人はとことん合わないだろうね
197既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:26:01 ID:QkXH5n40
しょーしゃんくって地上波で放送したことなかったっけ?
198既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:26:07 ID:/JaO6bWE
アルマゲドン
199既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:26:31 ID:BAVlSJ4g
今を生きる
200既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:28:03 ID:rvgeZOMy
ラスベガスをやっつけろ

ブラジル

デッドマン

なんて、どうよ
201既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:28:42 ID:thsaQmTh
>>200
ラスベガスをやっつけろ

最高です^^
202既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:29:24 ID:PzfJ11rN
>>24
全く同感

>>28
あれはパーフェクトにブルーに成れるよな、同じようなのだと劇場「X」とか
るろ剣の劇場版なんかも「これ以上の悲しみは結構でござる」って見た奴がいってた

>>37
レオンは同意
プライベートライアンは頭の15分だけで十分

個人的におすすめは フィールド・オブ・ドリームス
203既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:32:12 ID:1Xxgfgsl
戦争物ならスターリングラードだな
ジュード・ロウが主演のほうね
204既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:32:46 ID:3iRc7vbe
エイリアン1
クレヨンしんちゃん オトナ帝国
2001年宇宙の旅
ショーシャンク
死霊の盆踊り
205既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:33:48 ID:thsaQmTh
レオンって、女の子のかわいさと、
ラリ中捜査官の演技のクドさに騙されそうになるけど、
そんなに良い映画かのう^^;

主役はかわいい。
間違いなく一番かわいい時期の一番かわいい役を、
一番魅力的に撮れてると思う。
206既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:34:07 ID:aGkCwCDT
俺も>>24に同感だ
別に駄作ではないが、駄作と言い張りたくなる出来と周囲の雰囲気

『海の上のピアニスト』は個人的にスレタイ程ではないが好きだ
207既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:34:50 ID:XiWNsq6j
キラートマト
208既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:35:51 ID:q9ucTN9v
ブラックホークダウンだな
209既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:36:07 ID:VaZ+fCY6
>>205
ロリコン野郎の映画だったんでがっくりしたが
ロリコンの友人は、いたくお気に入りだった。
まあ、踏み絵だな。
210既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:36:44 ID:2ImEWtQM
ニコ厨ならヒットラー最後の12日間
211既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:37:09 ID:thsaQmTh
>>209
ですよね。ぼくもロリコン映画としか思えない。
言っちゃった。
212既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:39:47 ID:3iRc7vbe
別に見ないと損するわけじゃないけど、見るとちょっとだけ得した気分になれるのが
ノッキンオンヘブンズドア、アイアムサム、真夜中のカーボーイ
213!omikuji!dama:2010/01/11(月) 17:39:56 ID:fGWwgG2P
マルコビィッチのあな
最後まで面白い
214既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:42:09 ID:thsaQmTh
>>213
映画の趣味が合いそうです。結婚してください。
215既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:42:30 ID:WtE4CPjN
なんで必死にショーシャンク叩いてるん?
まぁ正直観ないと損する映画とも思わんが不思議だ
216既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:44:10 ID:T7havK6X
なんか知らんけど映画板では死ぬほどしつこくショーシャンクをマンセーする奴と
それをうぜえうぜえ言う奴が居てショーシャンク厨という言葉があるみたいだな

B級映画見ながらネ実に「ねーよwww」とか書き込むのが楽しいんだよ
217既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:48:35 ID:fqodYXEN
トランスフォーマーリベンジってどうなの?
面白いの?
トランスフォーマーはネ実で実況してたから分かるけども
218既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:48:43 ID:aGkCwCDT
>>215
今回はあまり出ていないが、ネ実のこの類のスレで
『ショーシャンク』の他に多発するのが『フォレストガンプ』だな
作品の出来は普通〜良作程度だが、愚民の持ち上げ具合が異常故に叩かれる
映画板のことは守備範囲外
219既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:50:23 ID:tBp9FiSM
>>217
面白いが死ぬまでに見ないと損すると言う程ではない
良くも悪くもCG映画、素材がCG映画向けだから面白い方だが
220既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:50:49 ID:R0a5yZrx
オレは断然!「ザルドス」を押すぜ!
未来惑星ザルドスね。主演はショーン・コネリーがやってるというすごい映画。
007が終わって、ほとんどただ同然で出演したって話だからこの映画がいかにすごいかってのがわかる。
感覚としてはエヴァに近いし、主人公がレイプ上等、殺人快楽者、それでいてまともに見えるっていう前代未聞の主人公(しかも赤ふんどし+胸毛)。
おまけに公開が1974年。

ところでザルドスの話題ふっても100%返事がかえってこないんだけど、この映画見たことがあるって人いる?
面白い、つまらんはまあ別としてw
221既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:51:24 ID:QCDDUnbE
アンドリューとかよかったな
222既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:52:04 ID:WtE4CPjN
なにをもって愚民なの?
持ち上げが異常とは、支持されているのとは別次元のことなの?
なんか自分と価値観が違う人を駆除したいだけにしか見えない
223既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:53:14 ID:Erug/Vsp
ショーシャンクで思い出したが
ミッドナイトエクスプレス、好きだったな。
絶望感とラストの開放感は、ショーシャンクの比ではなかった。

原作(実話)もおもしろい。
映画はかなり脚色していて、トルコ政府から抗議くらってしまったが。
224既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:53:17 ID:ObrVCS59
死ぬまでに観ないと損をするつーのがな
観ると2時間幸せになれるって言った方が薦めやすいな

そこには個人の趣味つーのがすげぇ出るだろうがなw

そんなわけでオススメは市川崑の金田一シリーズ
日本がとても綺麗です^^
225既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:54:33 ID:YuV4+Wkz
8 1/2
226既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:56:48 ID:R0a5yZrx
ためしにこのスレで「ザルドス」で検索したけどなかったorz

布教のため簡単なあらすじを紹介すると、
時は近未来。地球の人間は野蛮人に支配されていた。野蛮人のリーダー(主人公)は殺しとレイプが大好きの赤ふんどし胸毛野郎で、
神のため殺しをし、自分の遺伝子を広めるためにレイプを繰り返していた。しかしあるとき神から殺しをやめ奴隷として扱い穀物を献上するようにお達しが下る。
それに不満をもった主人公は神の国に潜入することを決意する。神の国の正体は寿命がなくなった人間達で平和な生活に飽き飽きしていた。
そこに突然現れた野蛮人の暴力とレイプを見て興奮した神の国にすむ人間達は・・・

すまsん。。。かなり違うかも。
227既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:57:39 ID:PzfJ11rN
>>215
2行目で答えでてるだろ?俺も全く同意だ。
スティーヴン・キング原作の映画は外れが無く面白いと思う
だが、個人的には観ないと損する映画とは思わない
228既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:57:55 ID:aGkCwCDT
>>222
「愚民」というのは俺の価値判断で、皆の意見ではないので気にしないでくれ
しかし、うざいほど異常な支持率であることは事実である
叩かれるのは、一つの根源的な理由として熱狂的人気だと言える
だが、まともな作品への眼識があれば、
君の言うように「正直観ないと損する映画とも思わん」と感じる程度の作品だということ
もう一度いうが、なぜか熱狂的人気があるのは事実だ
229既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:01:07 ID:akPqVfeD
>>220
でかい顔の像が空飛んでた奴かな・・・?
それしか覚えてない
230既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:02:58 ID:eNSyrdT5
ナイト・オン・ザ・プラネットもしくはウォッカ・レモン
泣ける映画こそ上等なものだと信じて疑わない奴こそ見るべき
231既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:03:57 ID:KqUBUEII
>>221
アンドリューNDR114は個人的にサイコホラーとして楽しめる
ロボットに対する差別発言を受けたシーンなどに、勝手にジョジョ風のゴゴゴ効果音を脳内で
スーパーインポーズしているw
232既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:05:50 ID:T0vvu1Q5
>>152
大丈夫だよ。ああいうお馬鹿系は頭からっぽにして楽しめる。
久々でも結構笑えるはず。ただし、一作だけならな^^;
2,3作と続いているけどそこまではついていけない。
233既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:07:20 ID:ZmDNU7Ub
スターシップトゥルーパーズ
CUBE
県庁の星
234既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:11:31 ID:kIeiePsS
映画のショーシャンクは重要シーンほとんどカットされてるし、ティム・ロビンスがでか過ぎる
モーガン・フリーマンと所長はよかたと思うけど、やはり小説のリタ・ヘイワース読むべき
ゴールデンボーイっていうタイトルの文庫で売ってる
「恐怖の四季」っていう作品集で、冬以外は映画化されてるはずだ
・刑務所のリタ・ヘイワース ―春は希望の泉
・ゴールデンボーイ ―転落の夏
・スタンド・バイ・ミー ―秋の目覚め
・マンハッタンの奇譚クラブ ―冬の物語
ゴールデンボーイの映画見たことある人いないかな〜?
235既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:12:51 ID:fLHgVr50
>>224
金田一いいよなwノスタルジィ感がやばい

ロバート・デニーロって名前よく聞くけどよくわからねって言う人には
「タクシードライバー」をお勧めしたい。狂気と怪演、本気のデニーロさんを拝むことが出来る
あとオマケとしてロリっけタップリの若いころのジョディフォスターも見れる
236既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:14:14 ID:HhqxQgVi
ゴールデンボーイって、元ナチ将校のヤツだっけ?
軍服着せられて、ハイルハイルしてるシーンしか覚えてねー
237!omikuji!dama:2010/01/11(月) 18:15:51 ID:fGWwgG2P
しこふんじゃった
238既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:16:46 ID:9zbzvyFJ
死ぬまでにネ実で実況しながら見ないと損する映画がまざってるな
239既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:18:28 ID:YffViCVE
ゴールデンボーイ映画化されてたんだ!
刑務所のリタヘイワース読んだほうがもっとショーシャンク楽しめると思うけどなぁ。

キングだとダークハーフの映画はイマイチだった気がする。
ロングウォークを映画化してくれないかな〜。ちょと2時間の映画じゃ尺足らないかもだけど。
240既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:20:36 ID:KLXdXabj
キューブ
241既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:21:00 ID:pacBRAXL
洋画ならサバイビングゲーム(たぶんDVDにはなっていない)
仕事にも困りホームレス生活の主人公に久々の仕事。それは狩りのガイド。
森につくと金持ちの集団がメシの間だけ時間をやるから逃げろと言われる。
獲物は自分だった・・・。
1990年台の映画でビデオテープでレンタルした思い出。
242既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:24:10 ID:0LFHYaV3
映画版カイジ
243既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:24:41 ID:VV61u7p8
面白いと思った映画は数有れど手放しで 死ぬまでに見とけ!と薦められる映画は思い浮かばないw
とりあえず近い位置にある映画が オネアミスの翼 ロリ本レオがかなりいい味出してる
244既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:24:54 ID:BbG+njR+
攻殻機動隊
245既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:27:45 ID:yz/OVGEz
デビルマン
ベクシル
246既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:30:44 ID:7tgmibJX
イーストウッド主演のグラン・トリノ
もしギャングをM1ガーランドで皆殺しにして解決とかだったら、一転して糞映画になってた
247既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:33:41 ID:JIbLa1S+
マイ・フレンド・フォーエバーは是非観てほしい
248既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:34:01 ID:9GP8FHlD
ネ実民のクセにセガール兄貴出てないとかどう言う事?
お前ら本当は好きじゃないんだな、ガッカリだよ
沈黙シリーズ
249既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:34:54 ID:kIeiePsS
ストリート・オブ・ファイアー
D・レインかっこよす当時はほんとに歌ってると思ってたなぁ
250既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:40:34 ID:b5CFYKER
ザ・デイ・アフター

ちょっと古いけど核爆弾投下前後を描いたアメリカ映画
251既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:41:49 ID:hppVfdkT
>>217
去年、米での興行収入トップの映画だなw
俺は見てないがロボットはかっこいいと思った

ビッグフィッシュおすすめ
252既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:42:29 ID:xuV8ArtJ
ロビンウィリアすものじゃないなら、
ギルバートグレイプ、サイダーハウスルールなんかどうだろう。
ラッセハルストレムの映画は面白いと思う。
253既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:58:27 ID:kIeiePsS
古臭いしアレだけど、若い時に見ると影響が大きそうなもの、というか自分は影響を受けたもの

時計仕掛けのオレンジ ―w
トレインスポッティング ―同監督同主演のシャロウグレイブも
恋する惑星 ―FF8の主題歌歌ってたフェイ・ウォンが可愛かった
天使の涙 ―ミシェル・リーの自慰シーンがエロ杉

若かりし日にはこういうのがオサレっぽくてカッコヨク見えてたんだなぁと思う
当時は無知で嫌韓中でもなかったから素直に観れてたのも大きい
香港返還が映画も駄目にしたのかな
254既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:00:40 ID:KtdjpM69
>>246
自分もグラン・トリノを挙げる。
すっごいありきたりの展開に結末だけど、いい話はいいって再認識させてくれる。
あんな爺さんにはなりたく無いけど、あんな生き様はしてみたいと思える。
255既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:03:58 ID:3iRc7vbe
>>253
もしかして野村はFF13で時計じかけのオレンジの世界観を再現したかったのか・・・?
256既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:08:29 ID:xuV8ArtJ
チャイナの映画なら初恋の来た道、とか良かった。
時計仕掛けは今見ても斬新だなっておもうねー。
トレインスポッティングは当時の空気の中で生きてた奴には良い映画だと思うけど、万人向けじゃないよね。
イギリスのならガイリッチーのロックストックとかスナッチが好きだなー。
257既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:13:31 ID:oBu3xmab
ラッセ・ハルストレムのギルバート・グレイプとサイダーハウス・ルール
どちらも映画の中の空気感がたまらなくイイ
258既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:15:06 ID:wrZqlwXA
ダークナイト

バットマンじゃなくジョーカーが主役と言ってもいい快作。
ヒース・レジャー若かったのに残念過ぎる;;
259既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:17:47 ID:P4hvlXT+
>>240
キューブは無印よかったが他が酷すぎたよな
260既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:40:11 ID:/J4btACk
私、女だけど
今日、見事に成人を迎えた自分に何か一言ください!
261既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:46:01 ID:thsaQmTh
>>260
見事だ!
262既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:49:04 ID:k3ciqcKF
キサラギ
サマータイムマシンブルース

これより面白い映画
洋画じゃ、ちょっと思いつきそうにないなー
263既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:01:35 ID:P9pFdqDA
お前ら原題か原語表記でタイトル挙げてくれよ。
お勧めされても検索かかんなかったら虚しいんだぞ。
たまに自分で間違った読み方してると思しき仮名表記もあるし・・・。
264既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:18:34 ID:YffViCVE
>>263
例えばどれ?
265!omikuji!dama:2010/01/11(月) 20:29:44 ID:fGWwgG2P
トレインスポッティングもいいけどヒューマントラフィックもいい
266既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:35:31 ID:Jv5+J283
原題:肉屋の妻

非常に髪型は大事だと感じさせられる
つか邦題と原題違いすぎだろう・・・
267みずほ ◆CLIXpQKMLBHD :2010/01/11(月) 20:35:35 ID:b1o92/GZ BE:576310436-2BP(4018)
>>260
おめでとう!
268既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:39:11 ID:yOJyd9ub
アメリカンビューティー
269既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:50:10 ID:u7Ob7TqC
>>182
>>183
さっき借りてきたんだけど、スペースカウボーイ面白いなw
270既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:51:13 ID:kIeiePsS
>>260
素晴らしき哉、人生
271既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:55:21 ID:yOJyd9ub
スペースカウボーイってじいちゃんたちが頑張るやつ?結構面白かったかも
あの時期はやたらSF映画が出てて見まくった、レッドプラネット、ミッション・トゥ・マーズとか
272既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:04:55 ID:unHMCduT
ショーシャンクは映画館で観たわ
あの余韻はたまんなかったな
客結構入ってたのに誰1人エンドロール終わるまで立たなかった
つか立てなかったって感じだな
映画館出た後もなんかわからない高揚感というか充足感というか変な気分でふわふわしてたわ
そんな映画は未だにこれだけだな
273既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:09:19 ID:R0a5yZrx
>>229 それ!!
いやー嬉しいな。少しでもザルドスの事知っている人がいてくれるなんて。さすがはネジツ。
274既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:12:05 ID:6ezZ4Ge6
BadBoyBabbyだろうー。ニコで観れるから観てみ。
275既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:37:31 ID:u7Ob7TqC
>>182
>>183
>>271
スペースカウボーイ面白かったわー。
276既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:46:56 ID:hQDIEZ2s
洋画多いね

リンダリンダリンダ
277既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:50:53 ID:UR/JVWZ9
期待してなかった映画で、最近面白かったのは

・Into The Wild
  ショーンペン監督。観終わった後しばらく動けなくなる。
・REC
  ゾンビ映画。怖い。
・クローバーフィールド
  酔う。
278既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:52:54 ID:DYXt0J1Z
イン・ハー・シューズ

長い間兄弟喧嘩したことある人なら、泣ける
279既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:53:46 ID:3iRc7vbe
クローバーフィールドは面白かったな
あれ明らかにゴジラ意識してるだろ
280既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:03:59 ID:K7Puq/t/
宇能鴻一郎の濡れて打つ

平成ガメラシリーズや、デスノートで知られる金子修介監督の第1作。
ある意味、トップをねらえ!の原点でもある。
金子修介は、ポルノ作品が一番輝いてると思う。
281既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:43:54 ID:/gUeBt8r
ドラえもん〜のび太の鉄人兵団〜
リルルは天使
282既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:34:39 ID:FRtCQ4d2
オーロラの彼方へ

日々の生活に疲れた主人公が、ふとした切っ掛けで父の形見である無線機を見つける。
寂しさを紛らわせるために電源を入れると、なんと過去の父親と無線が繋がってしまう…。


ツッコミ所も多いけどオヤジがカッコイイ。最後もおお!っと思わせてくれる良い映画じゃよ


283既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:36:00 ID:qxyiEznD
セブン
ミスト

いまの気分だとこの2本かな
284既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:43:09 ID:VRsTfgZA
トワイライトの何が面白いのか俺にはわからんかった
今時の人ってああいう映画で満足できるんだな
285既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:44:03 ID:1TkRhTxd
>>284
>今時の人ってああいう映画で満足できるんだな

昔の人の割には、ひねたものの言い方をするなw
286既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:47:07 ID:AKPDpS93
感性の違いなだけなのに何故か上から目線っていうw
287既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:50:34 ID:VRsTfgZA
いやいや、感覚が違うんだなって意味。
288既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:53:58 ID:tG2hEsnm
嫌味なく言ってるつもりなら
「今の人はああいうのが面白いんだな」に直すべき
289既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:55:51 ID:mBPJIdk3
ブラッドダイヤモンド
→紛争地帯ダイヤモンドの話。アフリカは北斗の拳みたいな地域があるんだと知った


ダークシティ
→個人的にはマトリックスより好きだ


ギャラクシークエスト
→SF好きは必見。笑いあり涙ありの超大作
290既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:57:45 ID:VRsTfgZA
表現悪くてすまんね
291既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:58:03 ID:b+wMMCPo
ブラッドダイヤモンドは良いね
ゲームのファークライ2が好きならオススメ
292既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:01:46 ID:xPf/Ar5P
音楽もので

アマデウス
ブルース・ブラザース
293カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2010/01/12(火) 01:02:19 ID:jmc85+iR
マジレスすると
ザ・ロック
あれはいいぞ
294既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:14:27 ID:4UksjUtt
世界最速のインディアン
見た後に余韻に浸れた映画は久しぶり
295既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:31:50 ID:1lhaDAMH
バーディ

ラスト5秒前までは、こりゃハズレかなと思ってた。
ラストに観客がいっせいに立ち上がり、拍手。
アランパーカーは、やっぱすごいのう。
296既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:54:44 ID:xPf/Ar5P
アンタッチャブル
JFK
羊達の沈黙
アビス 完全版
星に思いを(タイトル違ってたらスマネ)
エイリアン2 完全版
パンズラビリンス

シービスケット
スペースカウボーイズ
上で出てたけど一応
297既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:09:29 ID:MfzVyhWk
サウンド・オブ・ミュージック

リック
ブラピ主演の難病の少年の話。これはぜひ見てほしい
298既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:24:04 ID:2t6jCBpi
タワーリングインフェルノ

私的にパニックもの(という括りでいいのかわからんが)の最高峰
299既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 05:04:54 ID:BxrEPR29
>>246
偽善国家らしくて、いいじゃねーか
300既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:38:04 ID:4a03Ocwc
名作に混ぜて地雷を仕掛けてる奴がいるな
301既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:46:41 ID:nal3/oyz
せきねまりちゃんと山本監督が仕事で無理やりススメてる映画は
どれもおもしろく感じるぜ
おすすめの仕方がうまいと、すぐ洗脳される俺^^
302既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:48:34 ID:MG21MQiN
クラブ・ラインストーンだったか。

タクシー運転手(シルベスタ・スタローン)を巨乳歌手(ドリー・パートン)が一流の歌手に育てるという話。
巨乳パワーすごいですね。
303既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:52:34 ID:hlY9sF+Z
「死霊の盆踊り」だろどう考えても
304既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:55:43 ID:c/5kXHQ5
ネタ的な意味で見といて損はないのはリベリオンだな
ガン=カタ おいしいですw

個人的には「隠し剣 鬼の爪」は好きです。
305既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:07:44 ID:X/T3bBGZ
ライラの冒険黄金の羅針盤
原作の小説は読んでいないが
世界観が面白く、古めかしい中にも斬新な衣装、セットが素晴らしい
また主役の子役が可愛いだけじゃなく、
頑固だったり子供らしい小賢しさの演技が光ってる
新しいだけの娯楽映画、子供向けファンタジー映画と穿った見方をせず純粋に楽しんでほしい


会社つぶれて続編出ないのが悔しすぎて涙出そう
日本で広報した芸人とおkだした配給は死んでくれ
306既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:20:46 ID:d/CiE4XH
>>305
ライラの冒険って会社が潰れてたのか…。俺も続きを見てみたかったんだがすごく残念だ。
307既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:27:51 ID:ZpNyKxbz
>>303
不眠症の人には神映画だっけ?
308既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:34:54 ID:mBPJIdk3
死霊の盆踊り観てみたいんだけどうちの近所おいてないんだよなー
309既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:43:13 ID:71De+4BV
ここまでオペラ座の怪人なし
310既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:52:06 ID:CMLOyRiW
ONE DAY 死ぬまでにやりたい10のこと
犬の十戒
311既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:04:02 ID:82NDImZN
グランブルー
テルマ&ルイーズ
ミリオンダラーベイビー
善き人のためのソナタ
312既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:17:30 ID:ZsgSpHPZ
私、女だけど

天使のくれた時間
ニューヨークの恋人
初恋

この3つはかなりの名作です! 同意してくれる方はいますか?
313既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:18:25 ID:kzBpxof+
美人なら同意する
オークならしない
314既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:21:46 ID:ZsgSpHPZ
Cancamでモデルをしています。
315既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:23:11 ID:BYArIiKs
みんな大好き沈黙シリーズ

軍<もうあいつ一人でいいんじゃないか
316既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:25:41 ID:mBPJIdk3
トロピックサンダー
317既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:29:16 ID:1Z09LxJu
>>312
天使のくれた時間良いよね
奥さんと子供可愛いし ほっこりする
318既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:32:00 ID:bozbO/F9
ヒルコ/妖怪ハンター  主演:沢田研二
トップシークレット   主演:ヴァル・キルマー
エージェント・ゾーハン 主演:アダム・サンドラー
319既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:02:12 ID:9CaF0vGu
ガタカ
シンドラーのリスト
クレしんアッパレ戦国
ベストキッド
320既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:09:28 ID:e1vDxh15
>>289
ギャラクシークエスト
勘違いものでは秀逸だね。トレッキーならよりいっそう楽しめる作品
トレッキーと言えばスタートレック
宇宙大作戦時代を知っていると感動する。是非シリーズ化してほしい
321既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:12:27 ID:EtJDOgj+
道(フェデリコ・フェリーニ監督)
シザー・ハンズ
レナードの朝
322既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:27:35 ID:UMFo8aab
>>319
ガタカいいよな〜すげー好きな作品だわ
323既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:32:35 ID:Ak3ybkIZ
ここまでまさかファイナルファンタジーなしとは
324既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:41:52 ID:EwR2ZZNw
325既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:42:32 ID:Y4YSJ1JT
ギャラクシークエストって勘違いした宇宙人に俳優がさらわれるやつ?
そうだったらめさくさ面白かった
326既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:43:37 ID:Ak3ybkIZ
327既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:45:17 ID:yQkVAHep
面白いとかより外人の考えを知る意味で観とかんと損な映画

フェノミナン
とてもアメリカーンな超能力と恋愛の話しからメリケン人の超能力願望と求める純愛wを観る

ナチュラルボーンキラーズ
とってもアメリカーンな殺人衝動とSEX衝動と虐待衝動を観られる
328既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:49:29 ID:X/T3bBGZ
>>306
笑われるかと思ったら同志がいたことに感動した
本当に残念ながら続編はもうない
日本の興行収入にかかっていたんだが期待するほど客が入らなかった

敗因は芸人のワケわからない宣伝と続編物と最初から推してた広報の仕方がまずかったんだと思う
もしあの映画が完結していれば
かつてのネバーエンディングストーリーのように
子供に見せたい映画に堂々とランクインしておかしくないシリーズ映画になっただろう

子役の名前は忘れたけど
彼女は本当にその役を愛してくれていたから彼女にも本当に残念な結果
329既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:50:20 ID:huwbUm8s
サマータイムマシンブルース
330既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:51:53 ID:rygP3HXI
>>325
昔のテレビ放送(スタートレックみたいの)を受信していた宇宙人が、ドキュメンタリーと勘違い。
助けを求めに地球にやってきて、おまけに映像を元に宇宙船やらなにやらを全て再現して
敵と戦わせようとした。(テレビ時代も謎としていたシステムまで再現)
勘違いされた俳優たちはなんやかんやで敵をやっつける前半コメディ、後半感動物語。
331既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:04:35 ID:UbK2Ra1D
イイハナシダー系で
素晴らしき哉人生、スミス都へ行く
332既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:13:40 ID:WofdLk6X
ドットソンの長い旅
過去にスターチャンネルで放送したけど日本未公開扱い
333既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:16:00 ID:c/5kXHQ5
フライドグリーントマト
知ってる人少なそうだけど
334既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:23:48 ID:x7hLtwpL
>>155 小説家と出会ったら

007が謎の転身を遂げてブロンクスで小説家をやっている不思議な話だったな
335既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:26:19 ID:x7hLtwpL
お勧めの戦争映画

地上より永遠に

頭上の敵機

砂漠の星

砂漠の鬼将軍
336既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:29:49 ID:L3SesO6r
時計仕掛けのオレンジ
337既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:30:04 ID:IRsFfjsS
ジェイソンNYへ。
B級ホラー史上屈指の名作。
ボクシングのシーンとか思い出すだけで無理wwww
338既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:34:42 ID:x7hLtwpL
ツォツィ これなら今レンタル屋においてある

ルアンダの涙(shootin' dogs) ホテルルワンダよりも情け容赦が無く面白い
339既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:35:50 ID:hyU0zbpW
大脱走
340既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:41:41 ID:2EDW8q08
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS
341既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:54:40 ID:f802GQf1
ドッヂボールを見るべき!w
342既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:57:06 ID:PiWpvTfU
>>341
あれは・・・ちょっと・・・
343既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:39:58 ID:AwaKPKyh
12人の怒れる男
陽のあたる教室
344既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:40:01 ID:9zRsqnRM
ストリートオブファイアー
345既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:46:02 ID:i0JxVA8P
告発
レインメーカー
346既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:46:53 ID:7FULsb5/
今おすすめなのはグーニーズだな
子供のころは何十回も見て笑ったw
今見てもミキサーに手突っ込まれる所とか「カーチェイスだぁ!」で吹く
347既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:54:52 ID:hlY9sF+Z
>>307
・役者がカンペ読んでる
・90分中、裸の女が踊るだけのシーンが85分
・台詞棒読み
・ひゃーーーーーー

ある意味伝説の映画だ
348既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:02:10 ID:+aZuP69f
最近見たウォーリーがいい話だった
登場キャラみんないい人なのがなんか見てて心洗われたわ
349既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:03:22 ID:ZS0zC39Q
名前忘れたが大型トレーラーに追いかけられて最後転落させるやつ
あと、ゴーストニューヨークのなんたら。その2つ見て映画はまったわ
最近だとバタフライエフェクトが面白かったが、今はCG自慢作品ばかりになってつまらんね
350既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:03:33 ID:O373Blyp
オーガズモ
チーム★アメリカ/ワールドポリス
351既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:05:14 ID:s5D8bogn
>>348
あれブルーレイで見ると凄いね
細かいところまで作りこんでたんだって分かる
352既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:43:04 ID:clBJsmoL
>>349
スピルバーグの初期の名作を名前忘れたとか
353既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:46:37 ID:c/5kXHQ5
そういやトレマーズもまだでてないか?
354既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:56:38 ID:uPO/eBeV
トランスフォーマー観た後、トランスモーファーを観ることをオススメする(`・ω・)+
355既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:12:31 ID:zIoNP1uc
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
356既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:16:30 ID:sf5QVkP4
シティオブゴッド
ググって気になったなら是非観てほしい
357既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:20:55 ID:s5D8bogn
>>356
ブスカペー ブスカペー
358既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:24:01 ID:uPO/eBeV
あたしジョブ暗黒騎士ですけど

ダークナイトはオススメするわー
旧作の「バットマン」と見比べるとクオリティの違いがww
359既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:25:08 ID:X/T3bBGZ
>>355
おい
鬱になって首吊るやつでてくるぞ
360味噌汁ミスラ ◆sguALJ9Yyxt3 :2010/01/12(火) 14:25:54 ID:Tj7se7Fx
ファニーゲームはきつかった;;

絶対観ない方がいい;;
361既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:30:11 ID:IMnvT/WA
ダークナイトはいいよね
完全にジョーカーが主役だし
昔のニコルソンのも味があって好きだけど、ダークナイトの猟奇的なジョーカーは別格
362既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:33:05 ID:HRNR6C8x
震える舌は、ハンパじゃない原作レイプだったの
363既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:38:20 ID:X/T3bBGZ
ねぇよw的なツッコミしつつ笑えるアメリカ映画
シュワちゃんのトゥルーライズ
平和に見えても絆が希薄になってる家族が
トラブルに巻き込まれながらもハッピーエンドをむかえるのは見てて気持ちが良い

オースティンパワーズシリーズ
下品でおばかな(誉め言葉)アメリカ映画
イギリスの秘密諜報員オースティンパワーズの物語で
一切の考えを捨て去って楽しめるコメディ
80年代?を意識した衣装もサイケで素敵
364既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:46:36 ID:IMnvT/WA
あぁオースティンパワーズ忘れてた
おバカでかっこいい。衣装はどちらかと言うと元祖の60年代サイケのほうかな
365!omikuji!dama:2010/01/12(火) 14:47:49 ID:4Ks9JOhU
渚にて

古い映画だけど切ない
366既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:58:11 ID:46PgN4q4
ベン・ハー
古い映画だけど、面白いよ
367既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:09:22 ID:w2cwO59H
激突

さすがにニューシネマパラダイスは挙がってたかw
憎しみ枠でブレアウィッチプロジェクトを推したいw
368既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:15:35 ID:X/T3bBGZ
>>364
60年代かw失礼した
369既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:32:24 ID:Zs+1poDI
>>185

185さんはとりあえず、ショーシャンクをけなしておいて、その後自分のお勧め映画を
出しているあたりはとても好感が持てる。 ただの言いっぱなしじゃないからね。

だけど肝心の「プラトーン」だが、オリバーストーンについてはちょっと疑問が多くあがる監督だ。
ショーシャンク厨を精神障害者まがいな事で散々人間性まで否定した人物が、オリバーストーン作品とは!
(俺はまあ結構ストーン作品、ある意味ノリで好きなんだけど)オリバーストーンって映画好きで作ってるよりも、
自分の思想、妄想をゴリ押ししてあざとく、押し付けがましく、みだらに、感動の安っぽい演出する監督で、
ショーシャンクのF.ダラボンよりも演出が下手なんだよね。(編集とか上手いとは思うが、要は映画的感性の部分)
プラトーンなんてウィレム・デフォーとトム・ベレンジャーが少し程度いい演技したくらいで内容グダグダじゃないか。
アダージョの音楽で感動盛り上げときましたっていうエアリスの死ぬ臭い場面のあざとさといい、チャーリーシーンの空気度といい、
当時フルメタルジャケットとさんざん比較されまくってたが、大体クーブリックと同じ土俵に上がることすら失礼な凡作。まあ人間性の
内面に単純ではない善悪の葛藤とか思い白いテーマではあったけど、一方的に押し付けてくる政治的プロパガンダ映画で、娯楽とは
ちょっと違うなとさえ思えてくるしね。プロパガンダ映画で品が悪いよ。

まあなんだ、ショーシャンクを徹底的にけなす人間ってどんな凄い映画通かと思っていたら所詮こんな程度なんだよね。
370既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:34:26 ID:BYArIiKs
みだらに演出するならしかたないな
371既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:47:45 ID:vDC9aWgk
あるいは裏切りという名の犬

をお勧めしたい!!

個人的には
ショーシャンクが一番だな

コレは外せない!
沈黙の戦艦
372既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:51:10 ID:mBPJIdk3
ベトナム戦争映画は一部の役者の怪演が面白いけど
作品としては別に面白くないと思う。
373!omikuji!dama:2010/01/12(火) 15:52:02 ID:4Ks9JOhU
シンレッドラインはクソつまらない
374既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:52:50 ID:K0ipepWq
>>369
どこのコピペだよw

ちょっとエロいがクローネンバーグ監督の
クラッシュ(crash)をオススメ
車の衝突事故だけに性的エクスタシーを覚えるようになった夫婦の倒錯的な愛の姿を描いた一編。
とにかく妻のデボラ・アンガーがエロいい
あとグラン・ブルーで素潜りとスクーバ好きになった自分には
ロザンナ・アークェットのカーセックスが衝撃的でしたw
クラッシュは同タイトルで2作あって、一作はヒューマンドラマなので注意w
でも2作とも観て損はないと思う
新しい趣味に目覚めても責任は取れないけど
375既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:54:54 ID:hRSP+Ll4
最近はまってるのが、にっかつロマンポルノ。
良作が多い。
376既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:55:49 ID:Ak3ybkIZ
可愛かずみはんぱないっす
377既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:59:01 ID:mBPJIdk3
デルタフォース
チャック・ノリスの活躍は男なら一度みるべき


少林寺三十六房
敗北→修行→勝利のベタ展開は男なら一度みるべき
378既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:00:52 ID:s5D8bogn
>>375
ポルノは良く知らんけど
「水のないプール」は怪しかった
379既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:05:52 ID:Ak3ybkIZ
実際に起こったホルムアルデヒド使った強姦事件のやつか
380既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:07:59 ID:t347Fq3X
南極物語
381既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:08:36 ID:wn/5sgKh
アバター
これはガチ
382既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:10:09 ID:t347Fq3X
>>190
映像表現だけは評価できる

しかし、あれを日本映画の代表みたいに評すのは、我々のコリブリ
383既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:12:49 ID:YB7TF7CZ
セブン
384既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:22:12 ID:gViNvLhT
ロビンウイリアムズ物ならジャックを押しておく
385既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:34:03 ID:ZlVgnnWa
サムライフィクション
時代劇っておもしろくねーだろwと思ってみたらその当時の新しい時代劇だった
あんな感じの時代劇ドラマでやってほしいw
386既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:36:24 ID:rppsjk5B
>>384俺はアンドリューNDR114を押す
387既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:36:55 ID:W+G3s2Og
時計じかけのオレンジ
スローターハウス5
真夜中のカウボーイ

基本古いのが好き
388既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:39:08 ID:lmBP3RyQ
オースティンパワーズは主役のオースティンと悪役のドクター・イーブルが
同じ俳優だっての意識して見ると○
さらに日本語版で山ちゃんが声充てているのは、ちゃんとオースティンとドクター・イーブルの
二役でやっているのがいい
山ちゃんの才能を垣間見れる作品でもある
389既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:41:05 ID:ZlVgnnWa
>>386
アンドリューNDR114でボロ泣きしたわww
人とは、心とは考えさせられる映画だった
390既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:46:19 ID:5rSfjg4K
Tシャツ短パンサンダルという超軽装で銃撃戦するシティ・オブ・ゴッド
391既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:15:57 ID:aJvIWaAm
>>378
にっかつロマンポルノは、金のかけてない、B級臭プンプンな作品がお勧め。

濡れて打つ
キャバレー日記
うれしはずかし物語(川上麻衣子)
ピンクカット 太く愛して深く愛して
美少女プロレス 失神10秒前
392既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:33:38 ID:XRC72u33
地下室のメロディ

ラストにやられたわ
393既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:35:22 ID:qcJgWx8v
ここまでスティングなし

と思ったら>>45であったわ
394既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:38:40 ID:ee9Nes3q
発狂する唇
血を吸う宇宙

いや、ウソだ。おれが悪かった。
395既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:46:20 ID:yCqccfFV
變臉(へんめん)/この櫂に手をそえて
ライフイズビューティフル
蝶の舌
グラディエイター

へんめんはDVDでてないかなしい
396既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:48:14 ID:ZS0zC39Q
激突か。ど忘れする歳かのぅ
最近の白人黒人仲良く競演させないといけない決まりみたいなのどうにかならんのかねー
なんか鮫にどんどん殺される映画で、ラスト3人、白人男・白人女・黒人男が生き残っていて、
黒人死んで白人男女でハッピーエンドと思いきや、白人女が鮫に食われて唖然とした
39763:2010/01/12(火) 17:56:46 ID:637cfTOU
戦争の犬達
398既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:58:45 ID:zE8uJQNq
面白かったロマンポルノ教えて下さい
39963:2010/01/12(火) 17:59:20 ID:637cfTOU
ピンクのカーテン
400既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:06:00 ID:M945dCE/
ドラマ:バックドラフト
韓流:火山高
サスペンス:セブン
ホラー:REC
戦争:ブラックホークダウン/スターリングラード
コメディ:その男ヴァンダム
アクションSF?:ダークナイト/遊星からの物体X
401既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:06:00 ID:eu5yBKmo
宇宙戦争
映画館で
402既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:07:14 ID:0bl4vVjc
ファイファン
403既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:07:48 ID:rppsjk5B
>>396
階層により昔よりマシになってるけど、差別は色濃く残ってる現実を映してほしいよね
とは言え興行的にはいい顔しとかないと不味い
404既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:10:06 ID:clBJsmoL
>>396
あの映画は白人女が鮫を作ったからなぁ
生き残っても責任問題になるし
405既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:40:33 ID:ee9Nes3q
>>398

>391
「濡れて打つ」
エースをねらえ!のパロディ。壊れ方が、なかなかイイ。

「キャバレー日記」
竹井みどり主演。タイトルがキャバレーなのに、なぜか舞台はピンサロ。
うさぶれた雰囲気がリアル。

「うれしはずかし物語」
川上麻衣子主演のものが傑作。
なんかホント、恥ずかしそうでよろしい。

「ピンクカット 太く愛して深く愛して」
寺田まゆみ主演。どろどろのセックスなんだけど、さわやか。
406既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:59:31 ID:ADHb4Fp4
茶の味

邦画コメディ、邦画ならではと言うか 小技を各シーンで利かせてる
話自身もそこそこ中身があって個人的には面白かったしもう一度見たい映画でもある
407既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:17:57 ID:J+gywf9i
邦画の「大誘拐」はかなり神だと思った。泣けて笑えて爽快感パネエ。
見た後に即原作の小説読んだがこれもよかった。
408既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:23:33 ID:rN394WVM
釣りじゃなくてマジ

◆タイタニック◆
あの時間の長さを感じさせずにクライマックスまでいく見せ方
のちに出演を後悔するほどアイドル化したレオの好演
まーあの女はどうかと思うが…ね。

◆アバター◆
今日観てきたんだが3D圧巻だわ
メーカーがこぞって参入していくのがなんとなく理解できた
空中に微かに浮かんでる塵が右斜め前に実際リアルに感じれる
日本人には絶対確立できない世界観

ジェームズキャメロン美味しいです(*´゚艸゚`*)
409既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:28:10 ID:7v56qi5n
挙がってないようだから挙げておくか、

プロジェクトA
410既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:42:09 ID:oXnPloOW
ロックユー!まじオススメ。
411既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:43:35 ID:wJU/RsM+
I am Sam
ルーシーかわいいよチュッチュ
412既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:45:20 ID:rkABlTIF
ヘレン・ミレンのはまり役
クィーン
出て来るコーギーに萌えつつ。
413既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:45:34 ID:X4JM5Z6T
スティング
レッドフォードカッコいい
414既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:54:52 ID:OE/GYC8F
アバターは3Dを観に行ったけど観に行って正解だったわ
自宅じゃまだ数年は3D観られないでしょ
415既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:57:25 ID:s5D8bogn
DirectX系ゲーム対応の3Dメガネとかあった気がする
416既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 20:02:24 ID:QFwG4eO+
名前上がってなさそうなので言うと、ブレイブハート、熱い
最近見た中では1408号室が良かったなあ

417既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 20:09:25 ID:u+68qJ88
マッドマックス
ブルース・ブラザース

刑事物語(ハンガーヌンチャクだけ見たいw
418既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 20:12:11 ID:QxdkkrLD
>>417
刑事物語はいいね
最後に吉田拓郎の歌が流れるとこで目頭が熱くなる
419既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 20:30:05 ID:sR9/zr1u
バックトゥザフューチャー
羊のやつ
420既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 20:38:30 ID:ST3KdVwc
既に何度も出てるけどスティング

死ぬまでに見ないと損するよ
421既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 21:15:07 ID:gx9LP1AT
俺はエイリアンシリーズより遊星からの物体Xのほうが好きだな
422既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 21:15:35 ID:QTLIG66A
デビルマン
423既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 21:25:24 ID:BtrtLcmO
洋画だとバイバイママ
邦画なら平成ガメラシリーズ
424既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 21:48:35 ID:H/JagVHe
オススメ云々ではなく、あくまでスレタイに沿うならば
「震える舌」
忘れられない映画になること請け合い
ちなみにこれ、思い違いしてる人も多いんだけど
実は病魔と戦う家族愛を描いた医療映画なんだよね、いやマジで

>>376
「セーラー服色情飼育」だよね
いまだにタイトル覚えてるわw

当時「こんなかわいい子がロマンポルノに!?」と居ても立ってもいられず
ぴあでやってる映画館調べてドキドキしながら見に行ったのを思い出す
俺が映画館で初めて見たピンク映画w
その後自殺しちゃった時はかなりショックだったな
425既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 21:49:17 ID:CE9JdO3q
キューブ
426既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 21:50:20 ID:/Ee2OP6S
くそみそてくにっく
427既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 23:06:24 ID:rRtnTd/d
ロジャーラビットを

何年に作られた映画なのかを確認してから鑑賞するんだ
428OrcishSerjeant:2010/01/12(火) 23:27:51 ID:IoMAg1RR
マトリックスを挙げている奴はいないのか
DVDプレイヤー買ったら、これは買っておけと思っていたんだが
429既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 23:43:56 ID:gx9LP1AT
マトリックス初代はすげーと思った。攻殻好きだったし。でもトリニティとの恋愛はウザかった
リローデッドは戦闘の美しさは進化したがもはや斬新さはなく
レボリューションズのドラゴンボール戦闘で苦笑い
個人的には嫌いじゃないけど
430既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 23:46:06 ID:lmBP3RyQ
まぁマトリックスは一回目は楽しめるな
二回目以降は個々の好みって感じ
431!omikuji!dama:2010/01/12(火) 23:52:24 ID:4Ks9JOhU
マトリックスは設定が楽しいよな
一作目のみだけど
仮想セカイ好きなネジツ民向き
432既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 00:16:38 ID:JuRGFtPe
ミルク

あんな演技を出来る人がリアルではDV夫とは
433既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 00:18:11 ID:Q63FX0S8
しかしマトリクスは寝るw
DVDを買ったのはいいが完走できねぇw
434既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 00:21:35 ID:hv1MKScW
マトリックスは日曜洋画劇場を実況視ながら見たw
ネ実がまだパワーあったころだから盛り上がったな

つい最近みた映画はレンタルしたドラゴンキングダム
これまたマトリックスの監督の作か
ジャッキーとジェットリーのガチ競演とか
カンフー映画好きには涙なしには見られない
435既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 00:24:58 ID:AjJgy2hC
フルメタル・ジャケット
戦争映画なのに戦闘シーンよりも訓練学校シーンがメインというある意味変わった作品
436既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 00:28:25 ID:UzYAN5yl
オチは強烈だけどな
あれだけ酷く厳しい訓練を耐え抜いた屈強な兵士が戦ってた相手が・・・
437既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:05:56 ID:3WLKvWap
ジュラシックパーク
映画界のCG技術の幕開けって感じで圧倒的だった
今見ても面白い
2,3はうんち
438既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:07:52 ID:BARheRQx
ここまで十中八九、悪魔の毒々モンスター無し
439既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:08:30 ID:ODyjUFkG
252はあの強烈なバカオチのために見ておくべき

人生の貴重な2時間をどぶに捨てるという事実を前提としても
440既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:11:53 ID:NwRHuXJL
ホテル・ルワンダ
441既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:17:36 ID:1akAYQpr
>>436 ラスト強烈だよな。
なんであんなに狙撃の腕がよかったんだろう。才能だとしたらちょっと嫌な才能w
ハートマンの最初のくだりはニコニコでよく改変されてるよね。

映画ではないけど「最後の弾丸」とか面白かった。
442既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:20:52 ID:ihf3Jemq
もしも昨日が選べたら

今ならツタヤで100円だよ!だよ!
443既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:31:37 ID:jzge3dro
レンタルにあるか知らないけど、バスター・キートンの作品。
喜劇だけど、ダークな部分も入っていて良い。
444既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:33:43 ID:EiYouPnS
>>355
ミリオンダラーベイビーって
最後悲惨だろ・・
445既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:38:58 ID:tofJUVGz
スターウォーズ6作品全部
446味噌汁ミスラ ◆sguALJ9Yyxt3 :2010/01/13(水) 02:44:19 ID:zf0pu3Fg
>>444
そのリストの全部…
447既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 02:47:38 ID:EiYouPnS
ニューシネマパラダイスはよくオススメされてるが
なぜか感動できなかった
なぜジジィは恋路を邪魔したのか?
あのまま恋愛がうまくいってたら監督になれなかったとでもいうのか
448既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 03:18:05 ID:AK3r14CJ
スタンドバイミー
フォレストガンプ
レオン
あまり映画を見ないがこの三つは最高
後あげるならジャッキー映画のサモハンキンポーが一緒に出てる物かな
449既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 03:24:06 ID:Xa94pnyw
男達の挽歌

ジョンウー原点がここにあるから面白い
450既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 03:36:25 ID:rriI8J9L
>>12
そういやなんでやらないんだろうね。
451既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 03:38:16 ID:rriI8J9L
メジャーな映画ばっかりだな。


ファントムオブパラダイス


観とけ。損はない。
452既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:07:02 ID:qu02Ssvj
メタルギアソリッドやった人ならニューヨーク1997は見といて損はない
隔絶されたニューヨークに眼帯つけた「英雄」スネークが単身乗り込んで任務遂行する話
ニューヨークは無法地帯になってて北斗のモヒカンみたいのがいっぱいいる

でも俺はこれのリメイクのエスケープフロムLAの方が好き
バカっぽくて
スネークがバスケのフリースロー連続30回決めたりするんだぜ
453既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:16:32 ID:KlX0gURM
禁断の好色文学シリーズ
454既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:21:48 ID:x86W6QbL
悪魔のえじき
ザ・ヘル ネクストステージ
ドッグヴィル
わらの犬
雨の訪問者
ロサンゼルス
アレックス
食人族
ソルジャーブルー


この辺は押さえとけ
455既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:23:27 ID:U/33shRX
シャイニング
チャイナタウン
バットマン(ジャック・ニコルソンがジョーカーのやつ)
456既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:26:04 ID:1rrZQz7X
レディ・ホーク

ルドガー・ハウアーと両手剣とクロスボウがカッコイイ。
457既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:27:38 ID:ODyjUFkG
>>455
ティム・バートンの奴か。嫌いじゃないけど、クライマックスシーンが致命的に暗いんだよなあ。マジで真っ暗。
どっちかというと、リターンズの方が狂気を押し出していて好きだな
458既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:44:41 ID:U/33shRX
>>457
すまん、ジャック・ニコルソンが好きなだけw
言われてみて、あーそういえばティム・バートンだったかな?くらいで、クライマックスとか何も覚えてないわw
459既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:ZTka9H3r
シャイニングはジャック・ニコルソンが奥さんの物まねしながらゆっくり追いかけるシーンが最高だった
460既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 05:16:45 ID:UTvUAAJY
『ワンス・アンド・フォーエバー』主演メル・ギブソン
ベトナム戦争をアメリカ軍兵士視点で描いた作品。
戦争映画の醍醐味も持ち合わせているが観終わった後考えさせられる。

『パトリオット』主演メル・ギブソン
アメリカ独立戦争を舞台に家族や仲間の絆を描いた作品。
脚本が秀逸で二転三転飽きさせない。映画的な面白さは上記より上。
461既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 05:22:50 ID:ODyjUFkG
>>458
暗いと言っても鬱という意味じゃなくて、画面がほんとに真っ暗なんだよw
映画館に見に行ったけど、なにがなんだか状態だったなあw
462既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 05:37:06 ID:nMuflrqW
サマーウォーズ
463既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 08:18:04 ID:9D8HXu99
Jフォスターの「コンタクト」がないとかビックリするわ
SF好きなら死ぬまでには見とかんと
464既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 08:30:23 ID:9HypCPVC
>>463
ちょっと北海道行ってくるわ
465既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:32:29 ID:Un4RDWjm
>>441
実際に撃ってみるとわかるけど、ハンドガンとライフルの精度は違い過ぎた
466既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:35:43 ID:ZprOiPVF
12人の怒れる男
467既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:42:08 ID:aSZ8iW+i
エヴァンゲリヲン:破

劇場に三回足を運んだのはこれが初めてだw
468既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:46:56 ID:JavzaL0p
エヴァとかwおたくしか興味ないだろ
469既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:50:05 ID:Onq+aHGx
破だけみてもなw
470既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 11:01:14 ID:69Zv1109
>>466
もの凄い同意。
だけど、ヘンリー・フォンダの奴しか俺は認めないw
471既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 11:02:38 ID:0q/5MrwF
「エコール」見とけ
とある日本の糞法案が通ったら見られなくなるぞ
472既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 11:04:01 ID:uk5hU9n5
>>466
ソレの三谷脚本のパロディ版が面白かったw
473既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 11:13:02 ID:2BR6MNHX
>>471
少女のアレヤコレが見られる映画だっけw
一部動画にあがってたが、内容はどんななの?
474既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 11:39:02 ID:NxrxZTCd
スティングの名前を聞くたびに、ガキの頃に親父一緒に見てて
俺「(終盤の主人公の仕込みを見て)今の何してるん?」
親父「(ニヤニヤしながら)黙って見とけ」

んでラスト迎えて
俺「おお、、」
親父「ニヤニヤ(どや?面白いやろ?な顔で)」

というやりとりを思い出す。
475既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:10:58 ID:62K3TKIz
ジョーズ
って聞いただけであのテーマが聞こえてくるだろ
476既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:13:02 ID:5Lysmvxt
ここに挙がったの全部見て死んでも
余生の使い方をすごく後悔しそうだな
477既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:13:59 ID:Xa94pnyw
もうすでに余生みたいなもんだからいいじゃないか
478既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:14:27 ID:9HypCPVC
>>460
ワンス・アンド・フォーエバー観てみた。ベトナム側もちゃんと描写してるのは良かった。


今から結構名前あがってるスティングみてくる。
479既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:15:06 ID:2BR6MNHX
オススメプレイヤーなら そんなの大したことないよ、と言えるはず!
480既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:20:04 ID:j5aUB98N
ランボー/最後の戦場
中身はカラッポだがグロさはそこらの戦争映画の比じゃない
481既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:50:38 ID:UTvUAAJY
>>478
おっ観てくれて嬉しいぞ

言われてみれば確かにベトナム側も描いてたな…説明文ミスったなw
あと書き忘れたが主役は実在の人物で完全なフィクションじゃないのが○
482既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 13:03:37 ID:yCZYvyY+
>>424
>「震える舌」

原作読んでから映画を見ると、さらにGood!
映画は良い意味で、原作レイプしまくり。
483既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 13:16:40 ID:Onq+aHGx
>良い意味で、原作レイプしまくり。
っておかしいだろww良い意味じゃねえよwwww
484既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 13:36:51 ID:yCZYvyY+
>>483
強引な例えをすると
「ホーキング、宇宙を語る」を無理矢理映画化したら
こんなんできました。ほい、「プレデター」。
こんな感じ。
485既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 13:50:22 ID:MFHpSR4S
白いカラス
486既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 13:53:45 ID:FgyKtSba
ソイレントグリーン
487既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 14:13:01 ID:V8+GOSHh
誰でも知ってるメジャーな映画挙げてなにがしたいんだかw
488既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 14:46:08 ID:/BebiKIK
V8+GOSHh

↑今年一番の傑作
489既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 14:47:45 ID:irfRWwoM
なんか空港に置いてかれる奴面白かった
ホーマーローンじゃないよ
490既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 14:57:14 ID:yKoUKzgt
>>466
12人の怒れる男は映画しらないけど、
学校で課外授業で演劇?見たな

音楽とかだと寝るけど、あれは面白かった。
491既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:00:17 ID:pKgWbllV
12人の怒れる男は面白かったな
日本映画でこれのパロディ?にした奴も面白かった
豊悦さんがたしかでてた
492既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:10:19 ID:yDTlPdHh
>>489
ハム・トンクスのターミナルかな?
あれは面白かった。実話がもとになってた筈
493既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:14:47 ID:3WLKvWap
野原ひろしさんの実話だろw
494既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:19:17 ID:Q63FX0S8
ターミナルって実話みたいに狂ってお終いになるのかね
495既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:29:54 ID:yDTlPdHh
シャルルドゴールの実話みたいに基地外ではないよ
あたりまえだが完璧にいい話に作りかえられてる
496既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:32:36 ID:/juyLhDp
デニスホッパーが末期ぽいな
死ぬ前にブルーベルベットでも見るか
497既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:39:10 ID:F+2yQhWk
オーロラの彼方に
498既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:41:03 ID:F+2yQhWk
オーロラの彼方にはガチ
499既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:56:40 ID:1hA3ALNe
ニコニコで見たけど
アイドル・ハンズ、 コメディーホラーで
名作・・・って訳ではぜんぜん無いけど なかなか笑えて
楽しく見れた
同じノリのロードキラーも面白いよね

ひたすらシュールで別な意味で怖いのは
ヤン・シュヴァンクマイエルのアリス

感動できるものでは最近の「カールじいさんの空飛ぶ家」
とちょっと前にやっていた「パコと魔法の絵本」かな
500既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 15:59:36 ID:6rmhMfR0
>>492
http://x51.org/x/04/08/1059.php

この人ですな。
501既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:06:16 ID:FkOU55GY
マジックアワーはよかった
邦画ではダントツ
502既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:13:19 ID:8p0cZLsJ
☆僕の名作セレクション☆

・無礼部ハート
・ライフイズビューティフル
・パーフェクトワールド
・フェイク
・スタジオ54
・ブギーナイツ
・ファニーゲーム
・グっドウィルハンティング
・トゥモローワールド
・雨上がる
503既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:15:18 ID:iaOSA6Yr
デスルーム

「豊胸手術で改造された吸血おっぱい」他数種類のエピソード構成
時間を無為に過ごしてはいけない、何よりも貴重だと教えてくれる作品でもある
あまりのクソさに涙で前が見えなくなるんでマジお勧め
504既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:19:09 ID:8p0cZLsJ
★僕の駄作セレクション★
・パールハーバー
・ネクロマンティック
・プリンスインヘル
・ファニーゲーム
505既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:19:34 ID:pPvbOapU
デスノートの1作目はよかったな、Lとミサミサ的に。
506既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:20:11 ID:6rmhMfR0
プラン9・フロム・アウタースペース
507既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:38:18 ID:UTvUAAJY
>>498
その映画は好きだ。良い映画だし好きなんだが…
語り継がれる100点満点の名作映画になれる素材があったのに
なぜか85点くらいに収まってしまったと残念に思えてならない
自分の中では超勿体無い映画NO.1になってる
508既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:42:39 ID:Q63FX0S8
こーいったスレは面白いなぁ

個人的クソ認定した映画が人気あったり
スルーしてたのが実は評判良くて観たくなったり
面白いと感じたものを面白いと感じてくれてた人がいたり

実に面白いスレだ
509既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:50:19 ID:X46wP33d
>>501
以前実況になったときなかなかの好感触だったね
最近の邦画では一押しかな
>>508
序盤ショーシャンクでいつもの流れかなと思ったら沈静化されてよかった
ここまで。オーロラの彼方がまだ観てないのでこんど借りてみようと思った
510既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:53:29 ID:erYXoRzt
パトレイバー
パトレイバー2

特に2は傑作だと思う。
未だに年に数回は見るし。
511既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 17:24:58 ID:Un4RDWjm
アバター見てきた
映像だけとか評価があったけど、俺は十分楽しめた
内容はアメリカ人よりも日本人のほうが感情移入できそう
実況でもすげー盛り上がりそうだし
ただ、あの体でセクロスはねーなw
512既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 18:43:22 ID:YzMFFUIs
プリキュアオールスターズDX
マジで泣ける
513既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:05:25 ID:GaQ1f3iQ
もう上がってるけど、ブラックホークダウンは非常に面白かった
シュガートに影響されてM14(東京マルイ)とAimpointのダットサイトも買ったしw
514既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:31:05 ID:6oXq1Ypl
死ぬまでに観ないと損する映画・・・・・・映画好きな俺にはありすぎる!

でも何故か2000〜2010年に公開された映画では一本も浮かばないのは何故なんだろう。
とはいっても年間200本は映画館で見てるんだけど。 アレほんとに思い浮かばないや。
Almost Famous (あの頃ペニーレインと)がなんか最後のような気がする・・・いいなあと思ったのは。
あれから2000本くらい見て損したと思ってるのか!
515既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:36:46 ID:dK07rV4F
>>492
関係ないが
今、日本でリアル・ターミナルな中国人がいるなw
中国側から受け入れ拒否されて日本に何度も送還され、ビザがないから
日本にもはいれんらしい
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/4488522/
516既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:44:52 ID:dK07rV4F
劇場版ブリーチFade to Black マジで泣ける

死ぬ時に見たほうがいい
517既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:44:57 ID:0mVdK7AR
誰も知らない

まじで衝撃的過ぎた
518既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:52:13 ID:6rmhMfR0
座頭市シリーズ
3作目あたりから勝の殺陣のキレが神がかってくる。
白黒の1、2作目は、座頭市が妙に神聖化されている。
人間くさくなる3〜7作目あたりが、おもしろい。
8作目以降は、マンネリな上に、お祭り要素が強くなり、つまらない。
1989年の最後の「座頭市」も映画としては駄作だけれど、勝の殺陣はすごい。
勝を観ると、たけしの座頭市は、お遊戯。
しかし、たけしのおかげで勝のDVDボックスが発売されたし
レンタルにも置かれるようになって、ありがたい。

今年、香取慎吾の座頭市が公開されるらしい。
綾瀬はるかがレイプされるIchiも、それなりにおもしろかった。
519既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:53:03 ID:0mVdK7AR
香取慎吾の座頭市・・・・

始まる前から終わってるなw
520既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:55:24 ID:/juyLhDp
用心棒もリメイクされたけど空気だったな・・・・
1世代前の俳優のすごさが良くわかる
521既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:56:16 ID:dK07rV4F
香取シンゴなんてハットリくんしか思い浮かばない
522既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:57:21 ID:6rmhMfR0
>>519
うむw
でもまあ、勝の映画がリバイバルされるきっかけになれば、良いよw
もうジャニーズが何をしても、腹が立たなくなってきたw
523既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:58:04 ID:hB5jx9Ou
慎吾ちゃんには
西遊記なんて鉄板なものをゴミに変える
ミラクルプロデューサーがついてる
524既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 19:59:04 ID:Un4RDWjm
香取と言えば、ハットリくんや孫悟空や両さんや近藤勇や覇王丸
525既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:00:45 ID:fLKnJOwo
少林サッカーとカンフーハッスル
526既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:01:45 ID:Q63FX0S8
すげぇイマジンブレイカーだなwww


つか、白黒時代の黒沢はマジ神がかってるからなぁ
ベーシックな撮影機器でCGもなく・・・

やっぱ映画を作るのが上手かったんだろうなぁ
527既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:03:35 ID:5RMxgAaW
トゥルーマンショーがじわじわすき
528既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:05:01 ID:dK07rV4F
>>527もきっと観察されてるのを気づいていない
529既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:05:33 ID:6rmhMfR0
>>526
白黒時代、強烈な駄作も多かったんだけどね。
白痴とか、ともだちと大笑いしながら観たわw
530既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:05:55 ID:hB5jx9Ou
>>527
友達や家族が不自然なくらい詳しい商品説明したりする?
531既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:12:30 ID:eQUMpNeO
>>527
おまえ今笑われてるよ
532既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:16:04 ID:SLox8D9J
座頭市は最後ので死亡事故が起こったんだっけ
でも最後のが一番好きだけどw
時代が近いから現代日本人の求める「映画」の演出に近い
533既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:16:48 ID:5RMxgAaW
なんだか怖くなってきたw

逢えない時の為に、おはよう、こんにちは、おやすみなさい
534既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:34:40 ID:mI4h0izG
>>36
つ 児ポ法
535既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 21:53:14 ID:2Hux6lE0
>>510
2は別格として、自分は1も好きだw
犯人を追いかけていたがすでに自殺していた、しかし生きている、どういうことだの流れがよかった
犯罪を暴いていく過程も含めて今でも傑作だと思う
学生の頃に映画館で見たが、風の音、特に終盤の箱舟の暴風にはしびれた。映画館はいいものだと心底思った
後に地元でやってたので再度見に行ったら、音響しょぼくて泣いたw
536既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 21:57:33 ID:3p9xbjHS
慎吾の全盛期はベトナム人役やっていた時代で終わった
537既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:10:08 ID:gRIHbdqM
古い角川映画は好きなの多いなぁ
魔界転生
里見八犬伝
戦国自衛隊
リメイクされた奴は見る気もおこらないが
538既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:19:49 ID:Ez2pzziN
電車男
死ぬまでに観なくても損しないと思うがいい映画だろう。
最後の余韻がわからない奴は士ね。

鮫肌男と桃尻女
若い時の浅野忠信観れる。
最後の余韻がわからない奴は士ね。
539既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:28:39 ID:ZTka9H3r
ホラー好きなら最終絶叫計画シリーズ
爆笑するほどじゃないけど、終始ニヤニヤしっぱなし
540既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:29:46 ID:hRpUAzL3
震える舌ってどんだけ怖いの?
541既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:35:48 ID:/EZknrEN
旧ドラちゃんの作品は平成の最初あたりまでは見るべきかなあとクレしんも
あとはSWのEP3以降とかジュラシックパークシリーズかなぁ
007も古いのだとかなり面白いし
542既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:39:52 ID:ST6gOSZP
ブラッドピットと金田一の剣持役の人のダブル主演?の映画が全然映画みない俺でもおもしろいと思った
543既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 23:05:35 ID:QOS9IY6D
まさかのここまでロッキーホラーショーなし・・・
544既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 23:40:19 ID:40sHrV/J
麻雀放浪記
仁義なき戦い
戦国自衛隊←千葉主演版
野朗しか見ないなw
545既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 23:47:17 ID:HDMkQ7zA
死ぬまでに1度見たいけどテレビで放映してくれないと見れないのは
おっぱいバレーだな・・・

AV借りれるけどあれは無理だw 
546既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 00:00:36 ID:AjJgy2hC
ブラックレイン
これを見るたびに松田優作が偲ばれる
亡くならなければ国際的なヒールに慣れたかもしれないなぁ
547既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 00:01:57 ID:AjJgy2hC
あ、ブラックレインの優作と同じくらいレオンのゲイリーオールドマンも好き
あの手の、頭いいはずなのにちょっとキレかけてるって敵役がなんか好み
548既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 00:07:31 ID:pKgWbllV
福岡のツタヤで延滞料金を聞こうと電話したら
ヤーサンみたいなのが横柄な感じで出てきたでござる
549既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 00:15:25 ID:rlYSk43b
おっぱいバレーってどうせ生乳みれないでおわんだろ
550既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 00:39:55 ID:tWoarQ9S
劇場版なのは
きっと名作になる
551既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 00:55:33 ID:cq5ir5R3
決して大傑作ってわけじゃないけど
マイク・ザ・ウィザード
後、メタルギアのッ元ネタの一つの
エスケープ・フロム・LA(ロサンゼルス)
552既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 01:00:41 ID:ROZLmgMW
LA見る前にNYを見るべきでしょw
553既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 03:07:30 ID:45gkXdeP
出てないのは、未来世紀ブラジル、タイムマシン、アメリカンサイコ、ブルーベルベット、バタリアン、、こんなとこすか
554既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 03:16:45 ID:Y1RgSjEp
12人の怒れる男
の後ニューオーリンズトライアル
555既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 03:31:02 ID:pwoCPYql
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者 マジで泣ける
556既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 04:43:50 ID:5ZII4MDF
ウエストサイド物語
痙攣しながらダンスシーン見ていた記憶があります
557既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 05:29:07 ID:8hcgLEyM
邦画 エンジェル
    卒業旅行
    今逢いにゆきます

洋画 レオン
    ストリートオブファイヤー  
    フットルース
    ウォーリアーズ
    スペースボール
    ナイトミュージアム1・2  
    
558既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 06:09:43 ID:G+RQWEkh
私の人生に影響を与えた映画
アニーホール
ハンナとその姉妹
恋する惑星 
たぶんそれぞれ10回ずつは観たと思う
ほんといい映画だから観てほしい

559既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 07:30:38 ID:OqoBD+gZ
>>532
勝新太郎の息子(鴈龍太郎)の真剣が
大部屋俳優の頸動脈をグサッっとささり、死亡。
リハーサル中の事故だと言われているが、
当初、真剣を抜き身で持って移動していて、隣を歩いていた大部屋俳優に刺さったとの報道が流れた。

映画の方は・・・後期の座頭市シリーズと同じ臭い。
お祭り臭がして、おれは好きではないのだけれど
勝新の演技と殺陣はブランクを感じさせないどころか、ますます磨きがかかってる。
流血ポンプは当時の流行だが、今観ると笑える。 
560既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 07:36:43 ID:sAOHUsLv
マグノリア
どこがいいんだと聞かれると詰まるけど、ほんとにいい映画
561既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:09:38 ID:YMS2MT3v
つーかおまえら地雷を混ぜるなよ


ショーシャンクとか・・・・・
562味噌汁ミスラ ◆sguALJ9Yyxt3 :2010/01/14(木) 08:19:04 ID:q/rbpxpt
>>560
いい映画っすよね。

好き過ぎて、サントラ聴きまくって、
エイミーマンのライブ行っちゃうくらい。
563既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:43:02 ID:u0UxZ1qh
ここまで隣人は静かに笑う無し
564既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:43:42 ID:0fv28hPM
あれ?ぼくらの七日間戦争はないの?すっごい好きなんだけど・・・
565既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:43:42 ID:Kk4963cd
たぶん一番回数多いのは、ブレードランナー
近未来宇宙系好きなので、イベントホライゾン、コンタクト、リディック
566既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:49:38 ID:35FaWEuj
>>559
事故死つながりで、
クロウ

ダークヒーローものの走り、というか、元祖。
主演は、ブルース・リーの息子・ブランド・リー。
撃たれるシーンで、本当に実弾が装填されていたという信じられない事故(?)が起きる。
ここで死んでいなければ、ブランド・リーは大スターになっていたはず。
567既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:58:45 ID:3zsvYxmP
>>564
いわゆるジュブナイルジャンルだと、他にもいっぱいあるような・・ 転校生とか尾道3部作とか
時かけとか・・
568既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:59:34 ID:5yPtr15B
撮影中の事故で主演が死ぬってことなら子猫物語なんかどうだろう。
569既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 09:06:00 ID:Mq76jeFL
>>567
UchiのLSのHimeちゃんが最近、テレビ番組で大林監督と話をしたそうなんだが
お坊さんの説法や、環境音楽でも聴いてるようで
とても気持ちよかったとを、しみじみ言ってた。
570既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 10:08:56 ID:/etMIcJA
>>569
…恐ろしく特定しやすそうな情報だな…;
571 ◆BOSS5qY/gA :2010/01/14(木) 10:10:31 ID:66PSMcE9
アバター クローバーフィールド ジュラシックパーク ホテルルワンダ シンドラーのリスト
572既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 10:17:29 ID:3zsvYxmP
俺の友達も某広島大学で大林監督と対談したそうで。かなり心酔しちゃったらしい。
573既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 10:44:14 ID:/m51zjLs
撮影後に死ぬってのならポルターガイストお勧め
574既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 10:45:26 ID:OSLBlLJU
子供の頃見た死霊のはらわたが今でもトラウマ
床扉が怖いです
575既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 10:49:50 ID:/m51zjLs
右手にチェーンソウ装備すればOK
576既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 11:04:31 ID:lfUcUJyB
ピンポン
耳をすませば
美女と野獣
ブラッドダイヤモンド
300
マイフレンドメモリー
577既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 11:04:48 ID:T1VbaLm1
おまえら、、コマンド−が入ってないとかないわ、、
578既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 11:06:38 ID:js7+B21H
>>577
何が始まるんです?
579既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 11:10:52 ID:3zsvYxmP
コマンドーが入ってなくて困んどー
580既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 11:42:55 ID:8ZlFwWNY
チャップリンの映画はいいよ
街の灯とかモダンタイムスとかおすすめです。
581既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 12:35:51 ID:y1olb8/x
ラピュタも入ってないぜ
582既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 12:40:42 ID:bHfEO9K2
チャップリン見た時、ドリフって80年前のネタの焼き増しだったのか・・・って衝撃だった
「給料日」とか好きだなー
583既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:28:03 ID:SsH+eu6K
ネ実にもチャップリンの良さわかる人間がいてちょっと安心した。

チャップリンはコメディ、喜劇の王様とか言われるけど、むしろヒューマニティ溢れる
優しさがいいんだよね。
584既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:29:53 ID:mss6a7+N
フェラチオの先駆者だしな
585既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:33:50 ID:TpiYf7q7
チャップリンは普通に面白い
586既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:36:47 ID:/6WLaejt
スクール・オブ・ロック
587既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:41:24 ID:3TBjIauo
オレ的には
ロイド>>>>>>>キートン>>> チャップリン
お話作りは、チャップリンが上かもしれんが。
ロイドは、おもしろいと言うよりは、「やばい」と言った方が良いのかもしれんが。
588既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:56:32 ID:OENvohBC
ミスタービーンってあっという間に消えたな
589既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 13:57:01 ID:hRQ+jPuW
エデンの東
いっとくがアニメやチョンドラマじゃねーぞ
Jディーンの名作の方だ。

>>70
いいよな
590既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 14:10:47 ID:5GagzkpW
>>588
最初の映画が最悪だったからな・・・。
ビーンがただの身体障害者になってるんだもの;;
あの解釈、いったいドウヨと。

続編は、まあ、だいぶまともだったが
今更、ビーンってのもねぇ・・・という感じだった。
591既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 14:55:58 ID:3zsvYxmP
映画館でオナニーして逮捕されたアメリカの喜劇役者もたまには思い出さなくていいです
592既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 14:58:48 ID:qrGF6c6s
ビーンは映画にするべきじゃなかった
テレビ版はDVDもってるけど今でも十分笑える
593既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 15:05:40 ID:PKIzkyYv
ここまでマイフレンドフォーエバーなし

594既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 15:08:42 ID:HqbJCZAZ
>>591
それなんてポール・ルーベンス?
595既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 15:20:21 ID:snKBSNVL
スモーク良かった
596既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:14:32 ID:v9qRegS5
アルパチーノの出演の映画すべてを見ると、自分に合う映画がひとつは見つかるであろう
597既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:15:48 ID:YShak/Fl
なんで二キータが出てこない?
598既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:16:36 ID:Ob6WkXeG
>>597
アサシンじゃなくてニキータですよね
わかってらっしゃる
599既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:35:20 ID:snKBSNVL
ブリジットフォンダは好きだった
600既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:42:37 ID:R9V3pljh
ゲーム (The game)
ちょっと古いけどオススメ
主演はマイケル・ダグラス
601既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:46:15 ID:y1olb8/x
ゲーム(g@me)
ちょっと古いけどオススメ
主演は藤木直人
602既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:47:46 ID:3IQTRBT1
>>596
ディアボロスですね。わかります。
603既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:58:32 ID:odhsgoyC
きれいなアルパチーノ的に考えて、セントオブウーマンかなあ
604既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:02:04 ID:t51p/Qij
じゃおれはスカーフェイスを推しておこう
605既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:03:50 ID:VKvwrUsG
アルパチーノvsデニーロ 

ふぁい!
606既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:04:15 ID:snKBSNVL
ヒートだろjk
607既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:19:26 ID:ROZLmgMW
ディアボロス、セントオブウーマン、ヒートを出されちまったら・・・

狼たちの午後を推すしかないじゃないかw
608既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:19:33 ID:jSlVBwoA
>>599
ブリジット・フォンダいいよね、俺も好きだ
ニキータじゃなくてアサシンだけど

んでブリジット好きなら、あなたに降る夢オヌヌメ
実話を元にしたらしいサクセス&ラブストーリー
ちなみに吹き替え版の声は井上喜久子
これがまたドンピシャで堪らない
609既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:41:26 ID:GUrvgOIQ
アルパチーノなら、スカーフェイスとフェイクだろ?
610既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 19:02:21 ID:OENvohBC
ブリジットフォンダはルームメイトもよかった
JJリーに完璧に食われてたけどw
611既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 19:32:53 ID:T4mwIO3U
ティモシー・ボトムズ主演「エデンの東」

石坂浩二主演の「Yの悲劇」


どっちもソフト化されてないんだよなあ・・・。
612既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 19:44:22 ID:T4mwIO3U
>>611
>石坂浩二主演の「Yの悲劇」

ソフト化されてた!
613!omikuji!dama:2010/01/14(木) 19:59:58 ID:lJ+eH5W6
都会のアリス
ロードムービー最高

ファイトクラブ
オチがいい
614既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 20:03:55 ID:DPptB4A3
ゲーム
615!omikuji!dama:2010/01/14(木) 20:05:02 ID:lJ+eH5W6
ロードムービーでは
まわり道 もいいが
さすらい はいまいちだった
616既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 20:06:25 ID:t51p/Qij
ロードムービーならデニーロのミッドナイトランもいいぜ

荒木も好きらしい
617既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 20:07:17 ID:dvUImd0u
ドライビングミスデイジーもいいよ
あの笑い方まねしたくなるw
618既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 20:09:14 ID:WLDWX8yL
ロードムービーと言えば、「プリシラ」でせう。
ABBA、最高。
619既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 20:56:17 ID:xvRiSjDA
アルパチーノ俺も好きだが、スケアクロウが出てないので挙げておこう。
救いのあるラストが良い。男の友情ものは胸が熱くなるな。
カリートの道も出てないけどスカーフェイスのあとに見ると尚良いねこれ。
620既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 21:03:23 ID:YMS2MT3v
>>589
通ぶってんなよカス
アニメは

      東       の         エ         デ         ン


だっつーのハゲ
621既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 21:09:53 ID:+p8RCZXc
>>620
俺が言いたかったことを声高に言ってくれてありがとう。

しかも南鮮の方も「映画」じゃないっていうね・・・
断り入れててイタさ倍増。
622既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 22:41:40 ID:HX2U3duX
どっちにしろ、東のエデンもエデンの東も紛らわしいから
断りを入れるのは間違いではないが、確かに通ぶっていてなんだかな
623既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:19:06 ID:r+7tgI+p
L.A.コンフィデンシャル
VHS時代に借りて良かったのだが、DVDのレンタルがない。。
624既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:40:55 ID:kRDOs1SU
そういやパロディポルノでLA股間フィデンシャルってのがあったなw
625既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:44:57 ID:dwzpbBuX
パイパニック
626既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:49:47 ID:kRDOs1SU
アルマンゲドン、タツミネーター、マゾリックス・・・
どれもつまらんかった
627既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:13:14 ID:hi0q0Zqy
>>623
自己レス
調べたら、一度廃盤になっているようで、それが原因なのだろうか(現在は再販されている

>>624
dmmでレンタルあってワロタwww
628既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:14:56 ID:lCPS86Gv
リトルダンサー
629既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:26:45 ID:J5lpQFmk
死ぬまでに聞いておけ的な音楽とかもやってほしいわ
クラシックとか映画サントラとかBGMとかなー
630既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:28:27 ID:NGzvwCsf
>>629
イトケンの曲は神だから聴いておけ。
631既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:30:49 ID:vUh+iKEr
ジュマンジは面白かったよ
記憶・経験引継ぎは最高の宝物だと思う
632既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:34:11 ID:qn2ysj0z
しかしネ実は映画好きが多いなw
色々参考になる
633既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:35:45 ID:sImZH7ur
フェラストガンプ
634既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:41:26 ID:MWWvSMH4
アイアンジャイアントはいいよ、泣ける
635既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 01:22:32 ID:YBfGVeHH
>>619
スカーフェイスとカリートの道がいっしょになっているDVDがあるね
一度に両方見られてお得だよ

最近のアメリカのドラマで出演したのを見てみたいのだけど、なかなか出てこないんだよなぁ。
636既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 01:37:41 ID:awd1ghcl
>>634
アイアンジャイアントはいつか見てみたいんだけど
劇場公開時にやってたCMでラストまでネタバレしてる気がして
どうにもこうにも。
637既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 03:03:50 ID:Xj/EC4YH
>>629
忘れがちだが
フィナルファンタジー メインテーマは聞いておくべき神曲と言っていいはずなんだ。
638既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 03:19:11 ID:RGZ+dsMl
IVのバージョンが一番好き。
639既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 03:51:54 ID:8y5Yu05M
>>463
コンタクトは良いねぇ
オチは如何でも良くって、世界中を敵に廻しても(理解されなくても)己の信念を貫くカッコイイ映画だって
実はヴァレリア様にお勧めされて観たんだコレ
監督はゼメキスって知って【なるほど。】な出来だった

ダークシティ
ジェニファーコネリー萌え
内容はメガゾーン23のまんまなんだけど、完成度が高く中々スタイリッシュでお勧め

ロックユー(現題 A Knight's Tale)も良かったな
上手いフィクション時代劇の創り方だ
ヒース・レジャーも惜しい人を無くした
640既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 08:15:49 ID:WskW5d3D
昨日スティング観た。素晴らしかったよ。
オススメしてくれた人とこのスレに感謝。
641既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 08:27:28 ID:uMYOZ0tU
>>9
こんな早くにライフイズビューティフルがあるのに感動した。
642既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 09:48:05 ID:MeKF1B5Q
>>639
コンタクトは、映画が気に入った人なら、ぜひ原作読んでほすい。
映画は、ずいぶんがんばったとは思うけれど
キャストがごっそり削られていたり
パパが実は、本当のパパでなかった話だとか
ラストのオチの割愛とか、残念すぎる。
643既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 12:12:57 ID:IYjc3pXG
ライフイズビューティフルはやばいな
あれは涙腺がマッハになる
644既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 12:20:30 ID:t/UFQhAq
ライフイズビューティフルは
子供がトラブルメーカーすぎてなんかダメだったな。
俺が泣けるのはニューシネマパラダイスとガタカ。
645既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 12:22:28 ID:WskW5d3D
第9地区おもしろかった。
死ぬまでに観ないとって思うとそうでもないかもしれない。
646既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 12:34:14 ID:VoWPCjps
ライフイズビューティフルは悲惨過ぎて泣くどころじゃなかったなぁ
俺が一番泣いたのはA.I.
647既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 12:51:49 ID:7iFIXY0q
スタシップトュルーパーズ・・・ウチの近所のレンタル屋で大人気
自分もつられて3本見たけど何故人気があるんだろ

アナコンダシリーズも大人気
648既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 12:56:25 ID:xJ1PY/rL
無双シリーズみたいなもん
649既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 13:07:40 ID:A7pYBFZo
メンフィスベルおもろかった
650既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 13:11:25 ID:1xjL5UDh
「俺たちは天使じゃない」
デニーロのリメイク版しかみたことないけど面白いよ。
651既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 13:13:57 ID:e8fDVhIx
ここまでパッチアダムスなし
652既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 13:43:58 ID:61Krjyhn
宇宙の戦士はパワードスーツ出るやつをリメイクしてくれw
加藤デザインで
653既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 14:01:36 ID:ZqHINynV
>>652
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4101031

スーツは登場してるぞ。
654既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 15:41:34 ID:vdivTnhn
ビッグ
  トムハンクス

トンネル
  ドイツ映画

17歳のカルテ
  かわいいアンジェリーナジョリー

ジャケット
  キーラナイトレイかわいいです^^


  キーラn(ry
655既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 15:58:04 ID:VoWPCjps
穴はキーラ16歳のセクロスが見どころ
656既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 16:06:06 ID:6+DcVOzO
いまを生きる
657既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 16:13:25 ID:tgeACnfx
櫻の園(1990年)
12人の優しい日本人
ファイトクラブ
タクシードライバー
太陽を盗んだ男

全部テレビで見ただけだけど
658既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 16:26:09 ID:mrZ0jpn3
SAW1
血とか痛い表現が大丈夫な人は楽しめると思う

ウォンテッド
すげぇwwwwwww

最恐絶叫計画シリーズ
コメディ最高!
659既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 16:26:35 ID:SlaOmvVw
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
660既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 16:27:38 ID:dS9GZViw
最近みた プリズンサバイブ。

過剰防衛で刑務所入った男の話だが、
刑務所のあり様がリアルで緊迫感もあっておもしろかった。
661既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 16:48:03 ID:XWyMM3zy
リアルな刑務所映画といえば「刑務所の中」だろ

ビューだねw
662既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 17:29:20 ID:SdTXCcpQ
>>654-655
お前らみてて木曜洋画劇場だけビデオ予約してたの思い出した
663既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 19:02:18 ID:x03dVSnm
フレイルティー 〜妄執〜

この手のスレで書き込んでもいつもノーリアションなんだが、誰も見てないのか、それとも
あんまりおもしろくないんだろうか
664既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 19:18:44 ID:VoWPCjps
>>663
普通に良作
665既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 19:53:51 ID:7QdBgnW1
ふたりの男とひとりの女
この映画ジムキャリーが凄すぎるのよね
666既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:16:57 ID:I5GpzFjf
いとこのビニーだな
映画すきなやつにしか分からんと思うが
667既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:22:04 ID:DcaNMIdp
イレイザーヘッド
なるべく一人で見たほうがいい
668既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:24:35 ID:bgd25HqB
ミステリーとかいいよ
タイトルわすれたけど
あるペンション(コテージ?)でおきた連続殺人事件
最終的にはある池沼(犯罪者)の妄想でしたで終わるんだけど
エンディングで唯一の生き残りの少女が黒幕って
どんでん返しで終わる
微妙に内容ちがうかもしれんがこんな話
面白かったからお勧め
669既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:24:36 ID:rxgRM3ut
>>620
>>621
こういう馬鹿にごっちゃにされたくないからな
どうせ観てもいないんだろうさw
670既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:26:35 ID:dS9GZViw
絶叫屋敷へいらっしゃい、は外せない
671既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:30:15 ID:b68X3M5X
アウト・ワンは観れる機会があったら観とけ
12時間40分ある
日本語字幕版が存在しないから、仏語できるやつ限定だが
672既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:37:44 ID:awd1ghcl
>668
びみょーに違うけどアイデンティティーかな。
673既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:39:36 ID:94mDxgxF
クールランニング
タイタンズを忘れない
ブレインデッド
674既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:50:05 ID:RGZ+dsMl
>>669
恐れ入りますが、日本語でお願いできますでしょうか?
675既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:52:28 ID:dS9GZViw
クールランニングは厨房の時観たが今でも記憶に残る映画です

676既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:57:13 ID:WskW5d3D
>>668
キューザックのアイデンティティーぽいね。
ちなみに少女じゃなくて少年だったきがす。
677既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:00:49 ID:VtIWyJ0n
クレイマークレイマーが出てきていないのは何故だ?
678既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:06:07 ID:IFQan5rK
ニューシネマパラダイス

この作品観て映画好きになったw 映画好きな人は大抵観てるんじゃないかな?
通常版(2h)と完全版(3h)があってどっちがいいか賛否両論。
679既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:10:11 ID:NiJf0M4C
アバター

久々に映画館でみるべきと思える映画だった。
680既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:11:58 ID:+s3cTlIy
酔拳2だな
681既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:12:36 ID:1r2LP6uM
ひとひらの雪
682既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:16:20 ID:T4VgX63g
>>668
ミステリー推すなら結末書かないほうがいいぜw
683既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:17:02 ID:HuePjONw
>>220
ザルドスか・・
泥レスシーンを見せて興奮するかどうかテストするシーンがあった気がする。
主人公は興奮しなかったが、
オレは興奮した。
684既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:17:57 ID:I5GpzFjf
精神的に怖いのは「ゆりかごを揺らす手」
号泣したいやつは「ブレイブハート/メルギブソン」
ドキドキしたいやつは「デモンズ・デモンズ2」
笑いたいやつは「クールランニング」
685既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:24:15 ID:HuePjONw
>>679
逆に映画館じゃないと観てもしょうがないな、とは思ったな。
686既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:29:33 ID:+187llvJ
99%以上ここまで別に観ないと損する映画はなし。 

ちなみに俺はここに挙がってる映画は全部みたけどな。 スレタイの意味もわからない池沼ばかり。
687既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:31:29 ID:idMgB7zL
で、でたー
688既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:37:03 ID:dOlJx8QT
プリティリーグが無いとか・・・
お約束展開だけど泣けた
689既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:37:33 ID:mvOBPN+6
では見ないと損をするここに上がってるどれよりも素晴らしい映画とやらをkwsk
690既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:47:41 ID:XWyMM3zy
>>678
それ見て映写の仕事を希望してくる人がたまーにいるけど
そういう人ほど続かなかったりする不具合w

実際は地味な仕事だし好きじゃない作品も面倒みなきゃならないし
仕事内容は機械整備のようなもんだしで幻滅するらしい・・・
691既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:48:57 ID:76rdsjdt
コメディはホームアローン(1,2)なんかどう?
テレビ放送の常連で何回も見てるのに笑える
692既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:02:01 ID:dS9GZViw
>>684
君とはドトールで8時間ほど語れそうだ
693既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:03:49 ID:bNJ4s4o7
>>686
アマデウス
694既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:08:20 ID:dS9GZViw
>>689
ミザリーに関わらないほうがいいw
695既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:08:57 ID:bNJ4s4o7
>>689
エクソシスト1
696既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:14:44 ID:6N+gJ8+S
観ないと損する映画なんてねぇしな
でもまー>>686は単に厨二なだけだけどw


そんなわけでコメディつーか笑いたければ
エディ・マーフィのロウをみるべし
DVDでは出てないがエディのスタンディングトークライブだぜ
エディ・・・マジおもしろいよwww
697既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:15:30 ID:Y2j+DzcM
プラダを着た悪魔
698既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:16:45 ID:bNJ4s4o7
>>697
メリルストリープならマンマミーヤのがいいんじゃね?
金持ちのビッチの話しなんておもしろくもねーだろ実況なら別だが。
699既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:17:15 ID:7QdBgnW1
>>697
www
主役の子可愛かったねw
700既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:18:44 ID:dS9GZViw
アン様テラうつくしす!
701既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 00:14:12 ID:1gL0+XLk
チャンプ
天国から来たチャンピョン
チャンス

チャンつながり
702既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 01:21:36 ID:+HF9a+Qv
野獣死すべし
優作かっけー
703既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 01:28:43 ID:nMmZSAm9
今日、やっとアバター観にいける
楽しみだ
704既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 03:42:09 ID:ek8YUR3v
気になってたんだがやっぱアバター面白いのか
705既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 08:13:06 ID:tkOBl3FQ
>>674
別にお前に言ってないしわからなくていいよ
706既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 08:16:42 ID:ZkFHLSui
>>705
無関係ではございますが理解したく存じますので日本語でもう一度お願いできますでしょうか?
707既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 08:41:57 ID:M27Dpapx
ジャック・ブラックにはずれなし!

ジャッカルの時は残念な役だったけど・・・。
708既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 09:02:05 ID:s9WGI7UY
死ぬまでに、っていうより、マイナーだけど名作なスレになってないか

張り込み
美女を張り込むことになった刑事がその女にほれちゃうプチ名作
フォーリング・ダウン
さえないオッサンが突如キレて銃を持って暴れる
でも陰惨な映画ではなくなぜかスカッとする
ゴースト・アンド・ダークネス
実在した人食いライオンを描いた話
ただの動物パニック?と思ってみたら結構こわい
709既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 09:14:25 ID:oIRfmuS/
ワイルドシングス
できればエロティックバージョン推奨

IQ200の主人公が計画した完全犯罪
エンドロールでネタバレみたいな感じで面白かった
710!omikuji!dama:2010/01/16(土) 10:02:38 ID:+WFSKp/+
ビッグリボウスキ
ブシェミがいい。
711既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 10:56:19 ID:RFYvQL+c
>>468
おたくといっても、程度の低い連中向けかな
つまんないしね
712既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 10:56:23 ID:ZTrjKtl6
隣人は静かに笑う

有名どころはみんな観てるね、さすがに。
713既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 13:59:49 ID:9Bpc0fML
あげ
714既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 14:29:57 ID:wOC3Lxsk
アルマゲドンとニューシネマパラダイスは上がってるが、
俺的にはあとスターゲイトとID4もオススメしたい
715既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 14:35:26 ID:3UhIGnnR
戦場のピアニスト ライフイズビューティフル 間宮兄弟

を借りてきた!
716既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 14:38:04 ID:beB1nGLL
>>715
鬱るぞw
717既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 14:41:10 ID:VqeRuDBI
>>715
ダンサー・イン・ザ・ダークも借りてこい
718既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 14:59:03 ID:7KGCashX
下妻物語を最後に見てストッパーにせよ>>15
719既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:05:27 ID:qhfs9dmJ
シーズ・オール・ザット
ショウ・ミー・ラブ
プリンス・イン・ヘル

この三点はおすすめ
720既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:05:48 ID:3UhIGnnR
>>717
ワカッタ!

これ観終わったらシンドラーのリスト借りるんだ。
クールランニングとやらも探してみよう。
721既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:07:17 ID:KNMPOR8u
>>720
クールランニングは最後に見ろよw
それまで生きぬけw
722既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:09:15 ID:vAoe6ZZb
>>717
おいばかやめろ
723既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:14:30 ID:lFCje1xJ
ストーリーは観てない人にネタバレされるくらいチープ。
圧倒的な映像を楽しむものだな。

俺は3Dあんまり好きじゃないから通常版を観たんだが、
観るなら3Dで観たほうがいいかもしれん。映像は凄い。
724既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:15:25 ID:lFCje1xJ
アンカー忘れてた。
>>723>>704 宛な
725既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:19:02 ID:EhjPW9Eq
シンドラーのリストはいいな
これこそ死ぬまでに観るべき映画だな

感動ものならグッバイレーニンなんかもマイナーだけどオススメ
726既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:34:21 ID:beB1nGLL
>>723
ネ実的には勇者だろw
727既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:37:51 ID:8zkqEOIL
ナッシングトゥルーズ、初見時スキャットマンの歌のとこでくそ吹いた
728既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:45:33 ID:8zkqEOIL
マグノリアの花たち と、
ホワイトクリスマス?

2つめはタイトルあいまいだけど、
見るたびに泣いてしまう。狼がかっこいいけど最後が悲しい
729既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 15:52:20 ID:fgvRr0VM
鬱系ならダンサーインザダークより、同じ監督がとった奇跡の海のほうがより鬱になれるぜ。
映画としてみても奇跡の海の方が面白いと思う、俺の好みかもだけど。
730既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 16:25:43 ID:M8YcvgS4
他板の映画スレじゃ割と名前の挙がる「バッファロー'66」が出てないね
俺みたいなダメ男には大好物なんだが、やはりネ実は廃人を装ったリア充のすくつだったようだな^^;
731既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 16:30:55 ID:fgvRr0VM
あれは死ぬまでに観ないと損する映画か…?
ムチムチのクリスティーナリッチは俺の好みだが内容うっすくねぇかな。
ラブストーリーとしてもえらく陳腐な感じがするし、正直雰囲気映画だと思う。
カメラワークとか色合いとかそう言うのはいい感じだけどな。
なんかでも、それだけだ。
732既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 16:31:23 ID:9IVViMV4
こういうスレ見てると自分が年を取ったと感じる
ギャロ出てるのだとGO! GO! L.A. も好きだな
733既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 16:35:02 ID:1gL0+XLk
>>612
買ってしまったじゃないか・・・。
734既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 16:42:05 ID:tuEH/azx
靴をなくした天使と三人の逃亡者が好きだ。
娯楽っっていうのはこうであって欲しい。
735既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 16:48:45 ID:wF0uAjyL
ジョンとラボルタが天使役で出てくる「マイケル」
736既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:06:56 ID:qhfs9dmJ
鬱になりたいならボーイズ・ドント・クライだろ

ミリオンダラーベイビーの女優が主演の実話だけど
あれは落ちた・・・
737既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:17:55 ID:v7vOLK7y
「π」
これ観て頭おかしくなって死ぬ
738既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:24:52 ID:eqTbmawK
晩秋
739既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:36:18 ID:oIRfmuS/
シンドラーのリストか
確かにいい映画だった気がするが鬱系だった記憶があるな
白黒でチンコ丸出しだった気もする
740既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:41:09 ID:KV5WUNMB
シンドラーのリストはプロパガンダ色が強すぎるという人もいるな
政治的な目でみなければただの善人の話だが
741既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:50:09 ID:ZrEt/qdJ
ドッグヴィル
こういう映画もあるんだと思えば見ても損はないかも

ただ人によっては欝になる
3時間映画だし
742既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:56:35 ID:VqeRuDBI
ヲイおまいら鬱を薦めるスレになってるぞw
743既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:58:05 ID:Ghdw8Z1Q
スペースカウボーイ
おっさんがカッコイイ

ヴェルヴィルランデブー
ババァがカッコイイ

東京ゴッドファーザーズ
オカマがカッコイイ
744既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:05:29 ID:MtHe6QMq
七人のござる
745既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:07:48 ID:M7gcZRKi
もしも当時のショーシャンク刑務所に阿部さんが入っていたらと思うと
胸が熱くなるな

よくよく考えると登場人物の大半が後ろ開発済みのすごい話だ
ビッチ妻に浮気されたのが元で実刑受けて、男同士の熱い友情に目覚めて逃亡先で再会エンドとか
大好物です

でもできればR15にして重要シーンも撮影して欲しかった
アンディ役は痩せてる時のレオナルド・ディカプリオな
「太陽と月に背いて」のランボー役は凄かった作品自体もノンケでも観ておくべき
746既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:08:52 ID:RFYvQL+c
宇宙戦争
トライポッドリアルすぎ、もっと評価されていいと思う
747既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:12:00 ID:fgvRr0VM
鬱映画で思い出した、アメリカンヒストリーXは良いかも
今でも大好きだ、特に映画の最後に流れる文章は忘れられない。
後、既出じゃない映画で言うとトレーニングデイとか、リービングラスベガス。
リービングラスベガスは音楽も良いいな、ジャズとスティングの歌が胸にぐっと来る。
メメントは>>113で出てるけど改めておすすめしておく。

鬱映画ばっかりじゃなんなので、恋人たちの予感、摩天楼はバラ色に、とかもおすすめしておこう。
748既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:16:08 ID:beB1nGLL
ミストかな
ある意味見ておかないと損
749既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:18:12 ID:fgvRr0VM
>>745
あの頃のディカプリオは良いね。
ギルバートグレイプ、バスケットボールダイアリーズ辺りはかなり良い。
ロミオアンドジュリエットも単なるおしゃれ映画に思われがちだけど、音楽、カメラワーク、台詞回しも素晴らしい。
タイタニック以降暫く沈んだ感じするけど、スコセッシが撮ったギャングオブニューヨークとディパーテッドも良かった。
後キャッチミーイフユーキャンとかも見てて楽しめる。
750既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:23:27 ID:M8YcvgS4
ミストは原作とはラストが違うらしいが、鬱ラストの映画のほうがいいな
751既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:24:52 ID:qhfs9dmJ
>>749
同意
ギルバートグレイプ、ロミオ特に好き

ニノの空は寝ながらボーっと観るのに最高な映画
752既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:25:01 ID:VqeRuDBI
ディカプリオはタイタニックの大ヒットで逆に変なイメージが付いちゃったけど
いい俳優さんだよね。ブラッドダイヤモンドとかも凄くよかった
753既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:35:54 ID:fgvRr0VM
そう言えばブラッドダイヤモンドもあったね、結構良い作品に恵まれてるのかな?
タイタニックのイメージは今でも残念に思う、実力ある俳優なのにアレで暫く残念な事になった…

同じ位の若手なら、マットデイモンも良いよね。
最近のジェイソンボーンシリーズは結構ハマった。

>>751
その頃のフランス映画なら裸足のマリーとかも好きだ
754既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:43:39 ID:u7ADDL2N
仕立て屋の恋

なんつーか・・・いいよ
髪結いの亭主よかコッチのが好きだなぁ
755既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:45:34 ID:jFvnjP/8
ウェズリー・スナイプス主演のブレイド
3は黒歴史
756既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:46:45 ID:5XnRHSis
アバター見とけ
ネ実民ならいろいろ思うところがあると思うぞ
757既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:52:00 ID:M7gcZRKi
レオ様のケツが好評でうれしい

ようι゙ょ物だと「クリクリのいた夏」がオススメ
当然タイトルに釣られて観たが裏切られて心温まった
758既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 18:54:13 ID:beB1nGLL
ギルバートグレイプのディカプリオ、子供なのに演技すげーからなぁ
ありがちな薬にハマらなくてよかったわ

ミストは原作だとラストが無いだけだね
はっきりとしたラストを追加したのが映画(原作者もこれは良いと絶賛)

アバターってネ実民の理想だよな
759既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:22:55 ID:nMmZSAm9
アバター
だったいま観てきた
3Dは是非劇場で体感するべき。ベストポジションで迫力満点だった
>>756
ストーリーはまさにネトゲだね。
だんだん廃人になっていきNPC姫ちゃんに恋して、最後はリアル捨ててnpcになっちゃう
お話。
ハリウッドお約束の、ラスト悪役との壮絶バトル以外はなかなか楽しめた。
760既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:30:33 ID:9IVViMV4
トルーク・マクトってFFで言うと何だろうな
761既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:32:27 ID:8zkqEOIL
ギャラクシークエストはどうか
762既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:43:08 ID:OrdI7Ch4
オーバー・ザ・トップ
ヒドゥン

お昼だったり深夜だったりにふと放映されてて「あー!」と思う映画。
何度見たか分からない。にも関わらず最後まで毎回見てしまう。
763既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:44:29 ID:nMmZSAm9
>>760
例えになるものが無いねぇ
無理やりならイージス、エクス等等全部揃えた超絶廃人かの
トルーク自体はバハムートみたいな

>>761
ギャラクエはDVDまで買うくらい好きだな。もともとトレッキーだし。
スタートレック(宇宙大作戦)が好きなら絶対観るべき。
764既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:48:32 ID:beB1nGLL
>>760
レリックコンプじゃね
765既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:15:34 ID:GSMd0E3I
映画版ミストのラストは監督が原作とは別のラストを思いついて、
原作者のスティーヴン・キングに了解をとって変えたんだけど
キング本人も「くっそー、先に思いついてたら自分もこれにしたのに!」と悔しがった、、
とかいう逸話があるな。
766既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:18:12 ID:gl2w7ZUD
ミストはまぁまぁ
767既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:24:18 ID:oM2OT/83
そりゃ、映画界きっての名監督スコセッシにほれ込まれてるデカプリオは凄いに決まってる。
ゲーム好きなとこも○だね。  でデカプリオ作品はギルバートグレイプとかタイタニックとか
ロミオとか定番のは出てるから、敢えて奇才サムライミのクイック&デッドを挙げておく。

ただし死ぬまでに観ないと損かはわからんがw  最近の賞狙いのようないかにもって役よりは好き。
768既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:27:26 ID:Tg6FsuPY
ユージュアルサスペクツ
父の祈りを
ブラス

ピート爺さんはいいぞ
769既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:29:35 ID:6eqW+soR
見ないと損する映画じゃないけど、ディカプリオならワールドオブライズもなかなか
ラッセルクロウとの掛け合いがよかった
770既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:32:49 ID:AnCxkg/z

1920〜50年代のハリウッド女優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011623/

1920〜50年代のハリウッド男優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011625/
771既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:33:57 ID:z8jvqwug
隠れた名作を言うスレになってきているのかw

では、シドニーポワチエ主演の
いつも心に太陽を


これを推す。これで何度泣いたことかわからん
772既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:36:19 ID:PJW5pxJx
明日に向って撃て
上で何度か出ているスティングと併せてお薦め
773既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:44:04 ID:M27Dpapx
バニシング・ポイント→デス・プルーフのコンボ
774既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:49:07 ID:Rj2IonV+
片腕マシンガール

刺激が欲しい人にオススメww
775既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 21:11:12 ID:AhX0Jzo8
グーニーズ
ベストキッド
バタリアン
776既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 21:14:08 ID:bSZmYK6i
スレタイほどってわけじゃないし思い出補正もあるけど

汚れた血
は綺麗だと思った
777既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 21:15:02 ID:g/QgNrNB
戦場のピアニスト
グリーンマイル
ポーリー
778既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:17:25 ID:2C3syUQV
デビルマンしか無いでしょう?
779既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:21:52 ID:Ghdw8Z1Q
はっぴぃばーすでー!!

毎回思うが日本のCGはどこか陳腐
780既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:23:55 ID:aX19J4FY
>>460
ワンスアンドフォーエバー観た。
面白かった。メルギブソンはすごくいいなー。
781既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:26:30 ID:aX19J4FY
砂の惑星 は面白いよ
782既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:27:32 ID:+tKfaqgY
>>781
名前忘れた芸人<ドゥーン
783既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:28:24 ID:PnFrTmXX
ジョン=ウェイン監督・主演の方の「アラモ」
ノーカット版をオススメ。
784既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:30:34 ID:O01tJF9T
>>460
戦争物と言えば


キリング・フィールド


これは外せないと思う。
785既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:32:18 ID:aX19J4FY
>>784
ほう、明日借りてくるか
786既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:42:17 ID:OuMW7rOl
デンゼルワシントン物を挙げておこう
ラストが良かったのはフィラデルフィア、ラストのDワシントンがカッコいい
悪魔を憐れむ歌、B級かも知れんがいい、ラストはあれだが

松田優作はマジで凄いなあの怪演、日本で一番の役者だったと思う
野獣死すべし2回観たけど、あの怪演がたまらん
787既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:45:54 ID:9IVViMV4
リップ・ヴァン・ウィンクルの話って知ってます?
788既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:47:51 ID:Pkw+d++y
戦争モノは「眼下の敵」だろ
789既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:48:45 ID:X0GFGnzu
いまファニーゲーム(USAのほう)見ていやな気分になったところだ
みんなも見よう
790既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 22:49:49 ID:49HKtSFW
熱い男達の戦いなら、「風雲」

ベタに感動したいなら「飛べないアヒル」

オダギリジョーの股間にモザイクかかってるのがみたいなら「イン ザ プール」
791既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:03:24 ID:Pkw+d++y
>>789
オリジナル「ファニーゲーム」を見るといやな気分が倍加するぞ
792既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:04:33 ID:B6tjhqnG
>>659
今見てきた。
付き合い始めたばかりのカップルで見に行くのは止めたほうがいいかも
793既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:13:49 ID:O01tJF9T
>>785
補足しておくと、そこらの戦争物とは違います。
ドンパチなんて生易しいものではありませんので・・・。

狂気そのものです。
794既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:14:21 ID:x4DQw4Fu
ここまで、ユージュアルサスペクツあり
795既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:21:26 ID:aX19J4FY
>>793
ほう、ますます観てみたくなったは
796既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:23:02 ID:BTvDRn7h
誰がなんと言おうと
 
ロ ッ ク ユ ー  

あのテンポのよさと爽快感は3〜4回は見れるはず
797みずほ ◆CLIXpQKMLBHD :2010/01/16(土) 23:27:10 ID:cG3w3wIy BE:1152619766-2BP(4018)
そういえばこれを挙げてなかった
THIS IS IT


どちらかといえばドキュメンタリー寄りだけど。
プライベートのマイケルとアーティストとしてのマイケルの中間のマイケルを見られるのはリハ映像だけだなって思った
798既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 23:54:05 ID:s6rpzzt5
デニーロの恋に落ちたら…

偶然マフィアのボスを助けた事で、期限付きで女性を紹介される
あとは…わかるな
男性にオススメ
799既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 00:09:29 ID:y1N/XV5J
a
800既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 00:15:54 ID:2Vfb/RS0
頭んなかで「恋に落ちて」が再生されてたwww
こっちは中年ラブストーリーw
いや、メリル・ストリープとかかわいいし、おもいろいですよ
801既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 00:37:58 ID:kkAGjtZ4
恋というタイトル繋がりなら、恋しくてだな。
メアリースチュアートマスターソンのあのキスをするシーンがうらやましかったなw
802既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 02:45:01 ID:MXOWOypO
>>796

ロックユーいいよなあ
馬上試合とかルール全然わかんなくても面白かった
ウィリアーーム!
803既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 02:55:31 ID:Wd9YN+YL
ヒース・レジャー;;
804既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 02:56:51 ID:kqyzfaCW
ロッキー
ランボー

スタローンは、続編で台無しにしちゃうタイプ。
サタデーナイトフィーバーの続編を監督し、トラボルタのキャリアにとどめを刺したこともある。

そんなスタローンの
クラブラインストーン今夜は最高!
邦題は最低だが、良かった。
スタローンはカントリー歌手の役なんだが、意外に歌がうまく、びっくりした。
805既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 02:57:18 ID:esjiESys
映画館でほんとに楽しめたのってマウスハントとタイタニックしかない
806既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:00:29 ID:7xiBkZWD
>>747
アメリカンヒストリーXは自分も好きだ
エドワード・ノートンになら抱かれても良いと思ったぐらいに
807LIAR:2010/01/17(日) 03:12:34 ID:bPEgCNh7
>>804
あの歌は別人の差し替え。
808既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:13:53 ID:kqyzfaCW
>>807
そ、そうか・・・ども、ありがとん。
809既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:15:12 ID:lie9oS4a
liarと書いてあるが
810既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:15:20 ID:Jcngy101
ホームアローン
811既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:15:52 ID:x5Sibh12
ファックトゥザティーチャー
812既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:17:27 ID:jVQfDH81
最近レンタル開始したレスラーはすごく良かった
813既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:20:43 ID:eR2ueFVE
オーゴッド
Mr.エンジェル 神様の賭け


どっちも神が出てくるコメディだが、無神論者向け。
どっちもラストは、スカッっとする。
814既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 04:46:41 ID:uGZwPoQT
「アパートの鍵貸します」
815既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 05:00:08 ID:ZMh+m7kO
ブレイブ   メル・ギブソンじゃなくてジョニー・デップのやつ
ロスト・ハイウェイ   デビッド・フィンチャーじゃなくてデビッド・リンチのやつ

眠くて思いつかない。
816既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 06:18:01 ID:ykPUSXAR
作品そのものでも楽しめるけど、見るシュチュエーションなんかでも補正乗るんだよな
子供の頃クリスマスの時期に放送される「ホーム・アローン」のwktk具合とか
「タイタニック」を恋人と見た後の帰り道とか
友達とつるんで見て、妙にテンション上がった「タイタンズを忘れない」とか
そういった思い出補正が死ぬまでに見ておいてよかったと思える映画にノミネートしちまう
817既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 06:22:38 ID:+oaFyjdY
イギリス映画おぬぬめ

ロックストック&トゥースモーキングバレルズ
スナッチ
818既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 08:32:38 ID:Wd9YN+YL
スーパーサイズ・ミー
819既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:05:09 ID:d9D8bNzy
今を生きる 
グッド・ウィル・ハンティング
アンドリュー
パッチ・アダムス
だろjk

ロビン・ウィリアムス最高
820既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 10:19:10 ID:UXqnxWhQ
フック
アンドリューNDR114
辺りは好きだな
ロビン・ウィリアムスの暖かい演技がいい

あとは、マイナーだけどスリーメン&ア・ベイビー
とかその続編とかもお勧めしたい
821既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 12:21:19 ID:fVVhEmbJ
このスレみてTSUTAYA行ったんだけど、古いのは探しにくい!
822既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 12:26:19 ID:11cn936E
TSUTAYAで探す時は、ジャンルをチェックしておく必要があるからなぁ
アンジェリーナ・ジョリーのジーアを探した時は見つからなくて、店員(しかも女性)に探してもらったらアダルトにあって恥ずかしかった
823既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 12:39:21 ID:DLWWJVct
黒澤の『生きる』、とか
最初っから最後まで志村喬が何言ってるかわかりにくい
824既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 12:54:35 ID:FK311aBm
>>819
レナードの朝を除くとは・・・

キッズリターン
花火
バックトゥザフューチャー3部作
ジュラシックパーク1作目
パイレーツオブカリビアン1作

正直言って好きな映画は多すぎるが
人に勧められるものは少ない・・・
825既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 13:03:35 ID:JyjCcNsA
血を吸う宇宙

前作はあざさが目立ち、あまり好きではなかったけれど
こちらはおれの好み。
趣味にあわない人は、たぶん30分で寝ると思う。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/black/uchu.html

 前作のヒロイン三輪ひとみも「自称FBI」の阿部寛の恋人役として登場する。実は彼女は宇宙人で、
「今度、あなたと会う時は、私は違う姿をしているでしょう」
 と云い残して去っていく。
 半年後、失意の阿部寛にハゲ頭の下品な男(諏訪太郎)が、
「よお、久しぶりだなあ」
「失礼ですが、どなたですか?」
「俺だよ、俺。ひ、と、み」
「ええっ!?」
「お前、俺の左の乳首ばかり吸ってたろ。おかげで左の乳首だけとんがっちゃってさあ」
 この屈辱的な体験が彼に「宇宙人への憎悪」を募らせたという
826既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 13:06:02 ID:BffJO15J
何故か映画ヲタの連中に評価が高いジュマンジとかはどうよ
827既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 13:06:46 ID:uxY5y6vw
ここまでロックアップとオーバーザトップなし
828既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 13:43:43 ID:pm28ATxj
馬で思い出した。上にもあるしメジャー系だが
『シービスケット』
1930年代のアメリカで1人の少年とサラブレッドが起こした感動の実話。
動物好きには勿論、まだ観てない人全員におすすめ
829828:2010/01/17(日) 14:16:30 ID:pm28ATxj
間違った…少年じゃなく青年だった
830LIAR:2010/01/17(日) 16:53:44 ID:bPEgCNh7
>>826
生まれて初めてコワすぎて途中で観るのやめた映画w
その後何回か最後まで観たけど、いや、オタクはようわからんわ。そんなにいいか、あれ。
面白いっちゃ面白いけど、オタクってエンターテインメント褒めないでしょ?
深みはなかった気がするなあ。
831既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 16:54:47 ID:IsNjX5tw
>>830
あれなんかホラー要素あったっけ
832既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 17:01:44 ID:bPEgCNh7
>>831
ライオン出てきて暗闇で足音だけ聞こえてるシーンで。
小学校高学年のときの話だけど。
デカい蚊とか巨大植物とかよりよっぽどこわかった覚えがある。
833既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 17:36:40 ID:jVQfDH81
ジュマンジはどっちかっていうとコメディ調だと思うけどなぁ
あの面白黒人警官とかw
834既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 17:42:13 ID:IsNjX5tw
ゲームって映画、最近見てなぜか号泣した
ネットの評価はあんまり良いの見たこと無いけどね
835既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 17:45:04 ID:+bm2/0fl
>>834
>>600-601

どっちも評価高いけどなぁ
それとも違うのかな?
836既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 17:46:35 ID:yf0ngbE0
大霊界
837既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:22:56 ID:5ambwNX+
>>830
怖くて途中で見るのを辞めたってところの部分がこの映画の評価に繋がってるんじゃね?
ちょとわかりにくいかな
838既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:31:16 ID:+bm2/0fl
アイアンマン

鍛冶職人の廃人が戦ってみました
839既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:38:53 ID:76QMa4Pf
アイアンマンはいがいに面白くて驚いた
ベタなヒーロー物と思ってたら主人公は金持ちだけどなさけないおっさんだしw
続編は絶対作らないでほしい
840既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:45:37 ID:hQkY1mqx
続編もう作ってるがなw
841既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:47:19 ID:hQkY1mqx
第2作『アイアンマン2』(2010年5月7日全米公開)
842既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:08:30 ID:zyE/SbPo
>>821
店員さんに聞くのが一番なのだが、そうしてしまうと
思いもかけない作品にめぐり合うことがなくなるんだよなぁ。

ある意味あそこは、宝探しの場だよな。
843既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:13:10 ID:RaqHC80J
アイアンマンのクレジット後にニック・フューリーが出てきてるのでアベンジャーズも確定な訳だが。
844既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:17:54 ID:0ukdgZ1o
映画好きでたくさんみたけど死ぬまでにってなると出てこないな・・・

なにか感じる所があったのなら
グットウィルハンティング・ジャッキーチェンの鉄の爪?大いなる遺産
パーフェクトワールド・七人の侍

面白い見方なら今歳とってるひとの若いときの作品とか(自分が知ってる役者で)
アルパチーノ
マットデイモンには演技と製作の面で伴に今後も少し期待している
845既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:20:30 ID:g21up2Q+
マットデイモンといえばあちこちの映画をパロった人形劇の奴で
完全に知恵遅れキャラ扱いされてて糞ワロタなーwww
846既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 20:28:10 ID:glG+AsmE
岩下志麻主演 この子の七つのお祝いに
847既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:22:58 ID:y1N/XV5J
フェイク

お前だから許した・・・

かっこいー!
848既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:25:36 ID:jiP/BImm
今ルームメイトを見終わったんだが、これは恐すぎるでしょう。。
ブリジットフォンダの露出が守られすぎてて悔しいです
849既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:29:35 ID:6tkv3Pck
ルームメイト怖いよな
ゆりかごを揺らす手と同じ路線だ
850既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:39:25 ID:jiP/BImm
ゆりかごを揺らす手も評価されてるから、そのうち借りるつもりだったが
この調子だと見る自信がなくなってきたぜ
851既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:57:50 ID:HrhCIBEg
ここまでショーシャンクなし
852既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 23:13:20 ID:YvCOYS2b
ルームメイトって続編あるみたいだけどどうなの?
どうも傑作の続編は嫌な思い出しかないからあんまり見たくないんだけど
853既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 23:35:49 ID:3wn9fi+9
>>848
バーバレラで伯母のジェーンフォンダの裸をみればいいじゃない
854既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:26:00 ID:eaEOa5Av
300
アポカリプト
レスラー
855既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:33:54 ID:6z1oiltP
300ってPS1時代によくあった
実写キャラがCGの中を動くゲームみたいな違和感があった
全編CGがダメとは言わないが人物がういてちゃな
856既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:36:21 ID:g/FeSv0L
ポセイドン
タワーリングインフェルノ
エアポート'77
こんな辺りのパニック物
857既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:49:03 ID:VGYLbWfh
ニート真っ只中の時に海の上のピアニスト観たら辛くて死にそうだった
個人的には同時期に観たダンサーインザダークより辛かった
858既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:51:38 ID:eUSUaThl
アンドリューとかアイロボットが好きな人はゾンビーノって映画みてくれ
859既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 01:41:26 ID:MY7BQVvP
俺の殿堂入り
キャッチミーイフユーキャン
タイタニック
ハチ公物語

良作
ファイナルデスティネーション(1作目だけ
SAW(1作目だけ
es
ワイルドシングス(1作目だけ
ターミナル

個人的なモノ
スクリーム(1作目
幽幻導士(テンテンカワイイ
860既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 03:26:59 ID:e4otrYzP
ロビン・ウィリアムスが大好きで、
『今を生きる』と『グッド・ウィル・ハンティング』だけはこのスレに相応しいと思うが
>>819が他に挙げてるものとか、『レナードの朝』、無名だけど『ガ―プの世界』なんかは
すべて無駄に長くて終盤がグダグダすぎて、映画としてはあまり良い出来ではない
『アンドリュー NDR114』は無駄に引き延ばしてグダグダ過ぎて三時間くらいに感じた
どれも、主に「生と死」について考えるという点では観て損はないが、映画としては微妙だ

上に挙げたのは感動系のものだけど
他にロビン・ウィリアムス作品ではスレタイ程ではないが『ストーカー』と『ファイナル・カット』が好きだ
『ジュマンジ』は子供の時以来観ていないから、近いうちに観たいな
思い出としてはかなりはちゃめちゃで面白かった気がする。ロビン・ウィリアムスの演技とかが特に
861既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 03:32:30 ID:qbbgL/+g
吉良さんの好きだという「日の名残り」を見た
羊たち〜のイメージだけだったアンソニー・ホプキンス を見る眼ががらっと変わったな
吉良さんの気持ちがわかった気がした
862既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 03:53:51 ID:y/3agyE+
出てないところで。。。
「ヴァニラスカイ」
どっちかと言うと、アンチトムクルーズだけどコレはいいw
オープンユアアイズのリメイクだけどとても良いリメイク(*'-')

@「ゲーム」もいいねぇw
863既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 06:33:02 ID:++HSyN/R
スリーハンドレッドはいまいちだったなぁ・・
途中までは良かったのにラストが残念。
864既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 07:14:10 ID:z/ssKnkT
ショーシャンクの空に  にんじん(フランス映画、韓国の方ではない)
ガープの世界  パトリオット  ツインズ  ジュニア 
プラダを着た悪魔  レインマン
アンドリューNDR114  ライフ・イズ・ビューティフル
嫌われ松子の一生 
最近見たのではアバター 飛んでる生き物がプークに見えてしまう(照
865既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 07:26:47 ID:wetuZJ0g
ジュマンジとかバックトゥザヒューチャーとか
何度も見てんのにテレビでやってるのを目にすると
結局最後まで見ちゃう
866既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 07:56:22 ID:eUSUaThl
ゼアウィルビーブラッド
ホットファズ
ショーンオブザデッド
867既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 08:29:44 ID:iUEzVCwL
>>860
ロビンウイリアムス好きが「ガープの世界」をグダグダって評してるそうですね
水曜どうでしょうの人がパクってた赤鼻の医者はどうでしたかw
868既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 08:35:32 ID:eUSUaThl
真面目に生涯ベスト10を考えてみた


1.バックトゥザフューチャー3部作
2.ターミネーター2
3.天空の城ラピュタ
4.ショーシャンクの空に
5.プレデター
6.ランボー
7.フォレストガンプ
8.ファイトクラブ
9.フロムダスクティルドーン
10.スターシップトゥルーパーズ


思い出補正強いなw
869既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 08:58:43 ID:h/wTaqje
フロムダスクティルドーンは俺も好きだw
ロバートロドリゲスという人が好きになったわ
870既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:00:10 ID:fTpMW+zz
ショーシャンクの空に これははずせない
871既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:07:47 ID:KZta4v8w
ショーシャンクを挙げる人が多いのは、俺だけが知ってる名作を挙げたやったぞ的に
潜在心理から。映画そのものは名作だけど、神とまでは言えない出来。
872既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:17:37 ID:fBFjHnpr
グッドウィルハンティングは見とけ
873既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:19:16 ID:5JQUSNI/
>>871
リトルショップオブホラーズの方が名作ですよね^^
874既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:22:48 ID:bkahpO4J
ショーシャンクあげると>>871みたいの湧くからやめといて
875既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:24:10 ID:1wZIYIRo
ガイシュツだがガタカは外せない
パーフェクトワールドも好きなんだがコスナーさんは何故か評価が低くて困る
876既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:27:49 ID:KZta4v8w
いや、別にショーシャンクに限らず、全部レス読んでみればわかるが、
運が悪くてあまり注目されなかった、プチ名作みたいなのばかり挙げられてるじゃん。このスレ。
真の名作、日本人なら黒沢映画とかそういう王道はまったく挙げられない。
評価がねじれてる。
877既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:27:57 ID:5JQUSNI/
ガタカて人と違うのを理解出来るオレかっけえしかも映画通みたいなイタイのしかいない件


映画ってのはまずエンターテイメントであるべき
878既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:44:53 ID:eUSUaThl
ガタカって誰でも理解できる有りがちな設定のSFだと思うんだけどw
879既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:48:26 ID:iUEzVCwL
マジかよこいつら
ライトスタッフがここまで無しかよ、程度が知れてる。
880既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:51:57 ID:BGZduhr9
他人に奨めるようなスレタイになってるから「別にそれ見なくても損しねーよ」みたいに思っちゃう人が出てくる
みんな自分の好きな映画を挙げてることが多いしね。ショーシャンク俺も好きよ。

そして僕はカリオストロの城ちゃん!
すごい手が凝ってて今見ても感心できる。序盤公国に入るために変装してる二人が衛兵に身分証見せてるとき、
覗き込んでくる衛兵に次元が帽子をひょいと持ち上げてハゲ頭を見せるところとか、セリフないのにどういう流れか
すぐに分かるくらい自然で驚く。
さりげなく凝ってるところに気がつくと一気にその映画を好きになったりするよね
881既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:54:13 ID:KZta4v8w
ネタに走るスレならもう何も言わないが、さいごに一言w

大人だったら、自分が好きなだけのものと、他人にも薦められるものの区別くらいつく。
882既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:58:16 ID:BGZduhr9
>>881
それ自分が嫌いなだけじゃ
883既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:00:19 ID:e/SGDnV+
レスラー

ぼろぼろ泣いてしまった 身につまされる
男って馬鹿だよな
884既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:10:01 ID:dTNlVIc/
>>881
その映画をみて、感じるところは人それぞれ。

君が推している王道とやらも、人から見れば???っていうのもあると思う。
そもそも君のいう真の名作ってなんだ??
885既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:11:06 ID:dDhE8IC3
わざわざ書いてないだけで、ネ実でやってんだから
「(ネ実民がオススメする)死ぬまでに観ないと損する映画」
ってスレだろこういうのは
映画評論家(自称)の意見が聞きたい、映画通(自称)ぶりたいって奴は
映画板でもどこでも好きなとこいきゃいい
世間一般の意見が知りたいなら、スレなんて立てずにググレカスで終わる
わざわざネ実でやる必要ないわけ
886既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:11:48 ID:xfeeSUwN
>>881
みんな自分と同じ思考じゃないとだめなのですね
みんなが黒澤あげて終了ですか?
887既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:21:37 ID:Hssm+UMj
ID:wTQsGH3M
ID:2U/hKcso
ID:aGkCwCDT
ID:KZta4v8w

ご高説は映画板でどうぞ^^って感じだな
888既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:25:23 ID:h/wTaqje
最後に一言とかいいつつID:KZta4v8wみたいなキモオタは我慢できずにまた書き込んでくる
889既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:29:24 ID:5JQUSNI/
オレも最後にひとことショーシャンクすすめるホモは死んだほうがいいとおもいます
890既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:44:17 ID:+hWbGO2L
ネ実的には、FFが占めると思っていたがみんなまともに答えているんだな

では俺からも

キリングフィールド
フェイク
告発
891既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 12:32:09 ID:CnM5Rdje
ここまでシックスセンス以降のM・ナイト・シャマラン監督の作品無し
892既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 12:56:43 ID:lDBbJhY0
893既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 13:01:17 ID:lDBbJhY0
>>891
ミスった

ハプニング、個人的には好きなんだけどなぁ
物足りないのは認める
894既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 13:20:04 ID:dutS3S5B
ジェイコブズラダー
895既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 13:22:40 ID:JF+wCSks
俺は「サイン」が好きだなw
【フルスイング】tp300%!!
896既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:18:22 ID:cAzlui3V
生涯10本だけしか観ることができない…という条件があったら
評価も変わってくるだろうな。
B級映画や掘り出し物映画の類は全てイラネになるわ
897既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:27:23 ID:sLhN3xMg
だがB級映画のない人生なんてつまらんだろうな
898既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:28:35 ID:IY2Kf6D1
>>845
チーム・アメリカだなw
セックスシーン、バカすぎw
899既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:52:30 ID:7btlArHZ
ホリデイ
ものすごくほっこりしたw
あんな映画また観たい

グーニーズ
これははずせない
幼心に刻まれたワクワクがいくつになっても甘えんぼ


900既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 15:07:46 ID:L1fiHHvd
ミッキーが魔法使って演出する映画が好きだな
901既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 15:22:22 ID:SiljW2kZ
もう出てるけど
太陽を盗んだ男(邦画)、セントオブウーマンを

あとDVD化希望として
のるかそるか(Let It Ride)を
902既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 15:23:02 ID:7btlArHZ
>>900
タイトル忘れたけどそれ好き


クレイマークレイマー
あれでフレンチトーストを知った

トゥモローワールド
ヒッピーのじいさんが好き

ユーガットサーブド
めっちゃカッコいい



903既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 17:17:33 ID:z3+2x5Cy
>>891
ヴィレッジは嫌いじゃない
904既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 17:45:37 ID:lDBbJhY0
今までずっと「シャラマン」だと思ってた俺
でもググったら同じ間違いしてる人がかなりいて安心
905既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 17:53:34 ID:BGZduhr9
>>900
ファンタジア?
906既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 18:31:35 ID:5LZXHQvL
ヴィレッジは俺も好きだな
その次のレディインザウォーターは酷かったけどw
ラストエアベンダーはどうなるか
907既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 18:32:46 ID:WzXbPG/U
アンチが湧くのは一流の証拠だな
908既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 19:11:12 ID:CqIXUodQ
ナイトシャマランの映画は新作が出るたんびに今回はどんな風にやらかしてくれるんだろうか
という変な楽しみがあるんだよな
909既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:01:53 ID:PePC7F6x
>>908
そして見終わった後に毎回微妙な気持ちにさせられる

ヒットメーカーなことは間違いないんだけど、なんかほんのちょっとだけ足りないんだよな・・
910既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:06:21 ID:CqIXUodQ
最後にオチをもってくるのが好きな監督だから
そのオチがアレ・・・?な感じだと微妙な気持ちになるねw
911既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:24:31 ID:f9XUi5QG
市民ケーン、天井桟敷の人々、ベンハーあたりがない時点で次元が低いな。
個人的に挙げるなら、フィールドオブドリームズ、七人の侍あたりかな
912既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:42:24 ID:/o3tRiVK
>>879
ライトスタッフ、アポロ13、スターリングラードは好きです
と言うと好きな俳優で見てるだろ?と突っ込まれそうですが
913既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:52:41 ID:iZ0yH2Pd
うろつき童子
914既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:54:48 ID:6z1oiltP
エドハリスかw
トゥルーマンショーにも出てたよな微妙だけど
915既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:56:14 ID:41/SPfNK
>>912
トゥルーマン・ショーとビューティフルマインドも追加でw
916既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 22:09:19 ID:WJ2BB0/m
あー、ビューティフルマインドは面白かったなー。
面白くて怖くて感動する不思議な話だった。
917既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 22:14:13 ID:7imrUuTZ
なにかと馬鹿にされてる日本の映画
だがネ実のやつは理解できるだろうおもしろさ

小栗旬主演 「キサラギ」

本気でオススメ
騙されたと思って見てみ
918既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 22:18:43 ID:n9yVDhuC
ちくしょう騙された
919既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 23:46:46 ID:iUEzVCwL
平成生まれは以下を見てから総評を見直した方がいい。

ショートカッツ 
愛と追憶の日々
ホテル・ニュー・ハンプシャー
12モンキーズ
北北西に進路を取れ
920既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 23:51:54 ID:WJ2BB0/m
北北西に進路を取れって古すぎだろw
921既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:00:02 ID:/G3KFpY/
>>917
邦画を馬鹿にしてるつもりないけど
キサラギは中堅映画。
922既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:15:19 ID:0r4EweqL
キサラギはオマケが余計だなぁ
良く出来てるだけに、そこが残念
923既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:20:35 ID:102qMrQI
>>901
のるかそるか懐かしい!面白いよねー
あれDVD化されてないんだ。。
中古屋で買ったVHS、大事にしなきゃ
924既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:30:58 ID:YPBnxkRn
レイチェルリークックと結婚できる100の法則でググっても出なかった件
925既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:36:09 ID:sgbhdqT3
1950年〜60年代の面白い映画あったら教えてくれ
非情の罠、サイコ、鳥は見た
926既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:11:44 ID:zxLyGOP6
チャイニーズブッキーを殺した男 とか 穴 とかはどうかね?
このスレ的なオススメはブロンソンとアランドロンのさらば友よだな

オススメ出来ないがソドムの市は衝撃的すぎたは、間違いなく最強の映画
927既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:26:32 ID:COhcVYL2
ホラーからw
悪魔のいけにえ
ゾンビ
死霊のはらわた
エルム街の悪夢
ヘルレイザー
オーメン
ローズマリーの赤ちゃん
928既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:28:12 ID:qsGLp+U4
バタリアンはどうしたw
超A級のB級映画だぞ。
929既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 05:26:31 ID:YPBnxkRn
もしも昨日が選べたら
930既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 06:54:43 ID:/FxuRy0C
10本しか生涯に見ることをゆるされないとしたら8本傑作2本B級いれるな。
キャプテンスーパーマーケットは外せない。
931既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 07:50:15 ID:ukZoL13f
オーシャンズはもう上映してんのかな?
感想キボン
932既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 07:50:50 ID:H8tK9dFw
俺はチャックノリスのデルタフォース入れるな。
思い出したらみたくなってきた!
933既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 07:52:27 ID:Cxtw/UKm
インビジブル(原題:Hollowman)

透明人間になってエロいことする映画
934既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:03:55 ID:Z7R/hZVc
魔法少女リリカルなのは
Fate/stay night
涼宮ハルヒの消失
935既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:05:34 ID:7RaA+y5X
>>926穴はいいよね!
穴違いな気もするけどパイレーツオブ〜の女優さんのおぱいが!
936既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:06:10 ID:vme4y6IJ
>>933
インブシャブルですね、わかります
937既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:14:18 ID:7vxb5nDF
ポスターやパッケージ詐欺を楽しむ作品

・ゴリラ2 
 シュワちゃんは最初のトレーニングシーンに出るだけ
 あとは無名俳優が延々と退屈な演技を続けるだけ
・ブレインデッド
 ポスターとかで有名になった看護婦はあんな美人じゃない!
 とんでもないブサイクなオバハン
・キングコング(70年代に作られたやつ)
 戦闘機をわしづかみにしてるコングがポスターに出ていたが
 実際はヘリが相手で戦闘機は全く出てこない
・デモンズ3以降
 デモンズとは一切関係なし
 詐欺もいいところ
・サスペリア2
 サスペリアよりも前に作られていた
 普通にDeepRedでよかったと思う
938既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:20:32 ID:JSRc+A0q
スタンドバイミー かな〜

子供の頃みた時はそれほどでもなかったけど
結婚して、子供できてみたら涙でてきそうになった
939既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:29:35 ID:icPDgM6/
グラントリノ !!
940既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:36:06 ID:j0jVnWej
グローリーなんかもいいんじゃないですかね
941既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:43:27 ID:K2vQhz9U
暴力脱獄
ポールニューマンが超クール
942既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:51:12 ID:aVhCkJlD
ジャック
人より4倍年を取るのが早い少年が主人公…って
10歳役でロビンウィリアムズが出てくるんだぜ?w
最後泣いた(´;ω;`)
943既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 09:57:41 ID:7SEgpUpu
俺の映画史からはガンヘッドは外せないな


・・・・ていうか、DVD欲しいのにどこ行っても売ってねーよ!!!!!!!
944既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 11:07:21 ID:tkDS4kD/
「4分間のピアニスト」
945既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 11:49:43 ID:7vxb5nDF
食事前に見るべきライトなドイツ映画

ネクロマンティック
ネクロマンティック2
死の王
バーニングムーン
946既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 14:04:19 ID:PiCzbUN6
食事前のおすすめならスターシップトゥルーパーズを忘れちゃいけないわ
947既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 14:37:51 ID:v2+hFOoU
>>946
2が糞で人に薦められなくなった
948既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 15:08:21 ID:ovJDfaMf
>>947
3がバーホーベンに戻ったから少し盛り返した。
949既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 15:13:06 ID:oRczGbOv
ミステリー・ツアー
950既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 15:14:24 ID:jvQiG2VZ
ドイツ映画ならやっぱESだな
951既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 18:38:33 ID:jtjGnSlp
ドイツ映画なら前も書いたけどヴェンダース
あとランローラランも面白いよ
当時シネマライズに見に行ってDVDも買ったw
952既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 18:48:19 ID:zNO/XpXW
邦画 子連れ狼〜地獄へ行くぞ!大五郎〜
邦画 将軍家光の乱心 激突
洋画 ドッヂボール
洋画 すべてをあなたに
953既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 18:51:55 ID:5XLXMqV1
このスレで挙げる映画じゃないけど
俺はツイスターが好きだ
大好きだ
954既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:26:43 ID:RA1X/sTG
我々の映画版FinalFantasy

FF13オープニングと敵兵士のヘルメットを見て、なんか思い出した
955既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:30:19 ID:Bhkf8ni6
思いのほかジブリ少ないな
ダイ・ハード4.0
実況しながら笑い死ぬかと思った
956既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:32:07 ID:eWBEMET5
ペーパームーンに腰掛けて
僕とピアノのコンチェルト

見たことないけど天使の牙
B級のにおいがぷんぷんするぜー
957既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:49:32 ID:BEDGpIT6
超低価格予算の映画なら「ブレアウィッチプロジェクト」だろうな。
958既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:52:54 ID:sgbhdqT3
無人島に10本持っていくなら「死霊の盆踊り」は外せないな
最高に面白い映画ばかり10本持っていったら飽きるしな
959既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 20:37:30 ID:RYSt9DFD
コーエン兄弟の作品があまり挙がってないのに涙した
「ファーゴ」とか「オー・ブラザー」とか最高じゃないか;;
ガッカリなのも多いが、最近出た「バーンアフターリーディング」は
久しぶりに笑顔で最後まで観れた映画だったなぁ
960既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 20:54:10 ID:RvzxeqS2
>>959
ファーゴって破砕機に突っ込まれるやつだっけ?
あの空気感は好きだったなー
ちょっと理不尽な感じがいい
961既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:06:58 ID:6HUShn0z
コーエン兄弟といえばノーカントリーの暗殺者の演技がすごかったな
962既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:13:57 ID:jtjGnSlp
俺がビッグリボウスキを上げたくらいか
ファーゴもよかったな。
最後はおいおいそれでいいのかって感じだった。
963既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 22:26:08 ID:/gVYj7WP
なんか後半映画ならなんでも良い状態になってるw
964既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 22:33:18 ID:fLHgXxC6
これっての1つだけ挙げてくれ!って言ってるのに2-3個挙げる奴が出てきて
他にも言い出す奴が出てどうでもよくなってくのはこれ系のスレの常
965既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 22:46:55 ID:ovJDfaMf
こまk
966既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 22:50:53 ID:CfIZsNog
映画板じゃないし、細かい指定はいらんだろ
967既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 22:52:15 ID:LXP5RJ/N
まぁまぁ、きっと1000がすべて解決してくれるような映画のタイトルを言ってくれるはず
968既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 22:52:32 ID:sgbhdqT3
映画学者かよ
969既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 23:24:26 ID:KEBrl5z2
>>1000
ちょ、おま
970既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 23:29:37 ID:jvQiG2VZ
年末に「ヴィレッジ」のスペサルエデションDVD980円で売ってたから買ったけどまだ見てない
971既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 23:30:51 ID:jtjGnSlp
じゃあ開けずに済むようにネタばれしてあげようw
972既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 23:34:34 ID:jvQiG2VZ
おにゃのこのお父さんの話とかやめてくれ!
973既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 00:04:30 ID:EEHDIjvk
ネバーエンディングストーリーが出てきていない件について
974既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 00:10:54 ID:FHFpAvMZ
アバター見ると死ぬから気をつけろよ
975既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 00:14:07 ID:Hdawv0qU
アバターは本スレで誰かかいてたが

主役:ネトゲ依存の子供
エイリアンの人:子供と一緒にネトゲやって暖かく見守ってる母親
大佐:現実に引き戻そうとする父親

ってのが見事にハマってると思った
976既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 01:21:23 ID:AQ7YT22s
噴出す位面白かったのが、マネーピット、卒業旅行
ハードな気分になるのが、ジャッカル、ストリートオブファイヤー
切なくなるのが、レオン、今逢いに行きます
977みずほ ◆CLIXpQKMLBHD :2010/01/20(水) 01:59:25 ID:Tdh+0ezd BE:1152619294-2BP(4018)
そういえばここまで裸の銃を持つ男シリーズが出てないけど

まあ、いいか
978既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:29:46 ID:ErjP1Y41
聖剣伝説
原題がマーリンだかなんだかで、名前的にはあれなんだけど
話はかなりよかた
見終わって非常に清々しくなれる映画

13ゴーストとマイアミギャングを推したい
979既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:32:43 ID:wRODwNaK
レジェンドオブメキシコ

デスペラードの続編?だけど
アントニオバンデラスカコイイ!
いあ・・それだけ・・ストーリーも配役も・・・だけど
バンデラスカコイイ!
980既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 03:39:17 ID:iKnLw9wa
981既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 03:42:16 ID:rTG9CRmK
ゴーストバスターズ
982既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 03:42:28 ID:bLUt+q9E
次スレマダー?
983既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 03:46:37 ID:iKZli23V
トレマーズ
984既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 08:03:19 ID:N4uvGCP9
>>1000でこのスレが良スレなのか駄スレなのかが決まる
985既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 08:06:07 ID:g9YFSUWl
「エニイギブンサンデー」

黒人のおちんちんぶるんぶるんぶるんうまそうです^q^
986既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 08:11:01 ID:AM7gQfOe
>>984
そんなこと言うとスピリッツウィズインとか書かれてショボーンになるぞw
987既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 13:02:29 ID:pHjm38Y6
ドイツ映画ならDas Boat
あのサントラは最高
988既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:29:03 ID:Oy/kMJvp
フィールド・オブ・ドリームスかな
989既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:32:04 ID:g6aZDemI
ソドムの市
990既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:33:44 ID:rDn+FLbc
デイズ・オブ・サンダー
991既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:38:06 ID:qU++FOvG
フィールドオブドリームスといえば、大竹しのぶとさんまを思い出す。

さんまが涙ながして感動してた横で、しのぶが馬鹿じゃないの、こんなくだらない映画で泣くなんて
と言ったそうだ。 映画とは人によってこれほど感じ方に差がでるという見本だなともった。
俺はこの映画とても大好きなんだけれど、友達も全然良さがわからんと言っていた。
心に傷を負った人や”無念 ”の失意のまま生きてる人の気持ちがわかる人間なら、わかると
思うんだけどね。
992既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:39:13 ID:LplBHnKi
機動戦士ガンダム
993既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 21:52:36 ID:QWB0Q6T6
ティンカップは良かった
994既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 22:26:03 ID:h8Kzb0NH
パルプフィクション面白かったけど
人生損するほどではないな
995既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 23:33:23 ID:Yr41FKL1
509じゃないけどオーロラの彼方へ観たよー
中盤がやな感じで進むけど、最後は綺麗に終わってくれた。
観ないと損するとまでは言わないけど観て損はしないと思う。
996既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 02:12:21 ID:TxKXgZ4f
おい誰か1000で名を残せや
997既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 02:15:28 ID:pw+iR+Xo
アドベンチャーファミリー
998既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 02:25:06 ID:NYeQv2e9
トータルリコールだな
シュワ映画って言うと皆ターミネーターて言うけど
断然こっちの方が面白いシャロンストーンも良い感じだしな
999既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 02:33:49 ID:PHbNxBzj
1000と千尋の神隠し

さようなら
1000既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 02:34:11 ID:4fxqkPxz
バタリアンに尽きる。
幼少の頃にしょんべんチビらされ。大人になって大笑いさせられ。

OPのBGM入ってるサントラ早く出せや!金曜ロードショーVerの吹き替えDVDもな!
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪