宇喜多直家 VS 松永久秀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
どっちか大河でやってくれよ
2既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 17:47:14 ID:ElgJdYNa
人間的でイインジャネ?気持ちわかるわーこの2人
3既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 17:47:59 ID:auQVix+m
歴史板に迷い込んだかと思った
4既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 17:49:58 ID:hVlOJKAM
微塵する戦国大名とかちょっと^^
5既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 17:55:07 ID:/NVXYj8X
斎藤道三も含めた「戦国三大悪人」的なドラマに仕立てたら面白いと思うw
6既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 17:57:44 ID:pymCO6ga
義輝が生きてたら凄い剣豪になったろうに
7既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:08:51 ID:EKt7tekZ
暗殺しまくるドラマで面白いと思うんだが
8既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:09:37 ID:xb3dsToI
どっちもスイーツウケしそうにないので×
9既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:13:34 ID:FuT3LpXB
宇喜多秀家 VS 北島康介
10既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:20:12 ID:Z5ClAxSn
誰?知らん 高校の歴史教科書にのってないやつはしらん
11既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:22:53 ID:Vp+j6gZq
>>5
家久:えっ
忠興:なにそれ
政宗:こわい
長可:ヒャッハー


市松:……
12既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:44:35 ID:3/fGNz2d
チョイスがいいなオイw
13既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 18:56:51 ID:nNeNXA/5
テレ東の12時間時代劇の信長のやつでちゃんと微塵しててハゲ笑った記憶があるなw
14既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:06:17 ID:Vp+j6gZq
だって松永さんそこ抜いたら30年下の妻迎えていちゃつき倒したとか
日本で最初にクリスマスだから休戦しようぜとか
子作りハウツー本書いたとかしか…
15既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:14:32 ID:0Nyi6Zo4
>>14
大仏焼きを忘れてもらっちゃ困るぜ!

俺の好きな鮭様はいつになったら大河になるんですかねぇ(チラッ
16既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:21:55 ID:fju7/asN
宇喜多役は北島しかいない
17既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:23:04 ID:fju7/asN
直家か・・・
ドロドロ度合いでは宇喜多圧勝だろう
18既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:31:48 ID:ElgJdYNa
信長の比叡山焼きは大仏焼きのパクリ
19既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:32:21 ID:Vp+j6gZq
正直島津スレとたまにごっちゃになる
20既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:37:16 ID:yFAy2y+E
目的のために暗殺をするのが久秀
殺したいから暗殺をするのが直家
21既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:42:45 ID:0Nyi6Zo4
取りあえずこれを上げておこう
仮想戦記だけど面白いよ

やる夫の戦国立志伝
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/category89-3.html
ただし、量が半端ないんで注意してくれ


そしてこっちはガチの歴史もの
やる夫が「奸悪無限の武将」宇喜多直家に仕えるようです
ttp://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-1223.html
22既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 19:44:42 ID:Vp+j6gZq
じゃあ定番のいい話悪い話まとめを
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
23既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 20:07:37 ID:EKt7tekZ
自爆も見たいが、私怨暗殺だよな!って事で宇喜田に1票
24既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 20:12:01 ID:vdKBXQHo
ギギギ・・・・


>>1
こんなゴミスレ立てずに龍馬伝実況たてとけよバーカ
25既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 20:16:06 ID:iTND/TYs
俺思うんだけど明智が謀反してなかったとしても
上杉北条伊達島津毛利
敵こんだけいたら信長でも流石に天下統一は無理だったんじゃないの
26既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 20:37:52 ID:0Nyi6Zo4
>>25
国力に越えられない壁があったし、後の天下取り等の人材もチート級の織田だったらいけてたと思う
伊達は正宗が纏めるまで間に合わない可能性大だし、距離等の問題で同盟を組んで戦うのも大変そうだしね
27既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 20:58:04 ID:eAd1eA+W
私スィーツだけど直家大好き
>>1さんは目の付けどころがいいと思います^^
28既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 21:40:36 ID:f9zlki43
クライマックスの盛り上がりから考えて松永を推す
29既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 23:15:49 ID:QyUKFeHg
直家はどう考えてもチート性能w
30既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 23:20:24 ID:ElgJdYNa
宇喜多直家<所詮血塗られた道だ!
31既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 23:25:50 ID:ED9oUAQt
リアルで微塵した人か
か、かっこいいタル〜
32既にその名前は使われています:2010/01/10(日) 23:39:49 ID:Hb3wIhFJ
本田忠勝vs黒田長政
真田幸村vs毛利勝永 なんてどうよ?
33既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 00:00:37 ID:0Nyi6Zo4
個人的には

黒田官兵衛vs竹中半兵衛とか
毛利勝永vs島左近とか
後は水野勝成vs森可成とかも見てみたいなw
34既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 00:19:42 ID:MVa+IvSY
福島正則vs毛利TERU元なんてどうかな
35既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:01:34 ID:qJxC3Gf+
山中鹿之助vs島左近
朝倉宗滴vs北条早雲 なんかも気になる
36既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:05:11 ID:ktW1XJ/u
接点あったんか
37既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:20:03 ID:1o31IzQ/
>>25
北条は信長の下で関東と労としてた向きもあるんじゃなかったっけか
どのみちちょうそかべと同じ運命だったろうけど
38既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:23:57 ID:mnVCEuIe
うっかりホームポイント設定し忘れたもんだから生き返れなかったんだよなhisahide
39既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:33:35 ID:u09sqvVh
>>25
秀吉はそいつら+明智柴田徳川を敵に回して天下統一したんだぜ。
40既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 04:17:07 ID:7MrWD/a9
古今東西の歴史見てると時々「ええっコイツよく天下取ったな!」みたいな奴は稀によくいるし
天下を取る奴はどんな状況だろうが取っちゃうんだよな。
「10年早く生まれてれば!」みたいな言い訳する奴は
たとえ10年早かろうが遅かろうが所詮は無理って言うw
41既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 04:19:30 ID:G6Jbg4hk
過大評価どころか神格化されてる服部半蔵さんのシブイ反半生の大河ドラマあったなw
あれはマジで地味だったwwwww
42既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 07:24:10 ID:yg13QnaM
滝川一益とかどうよって思ったけど地味すぎてだめくさいなw
43既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:25:31 ID:MVa+IvSY
真田信之視点でみる昌幸・幸村とかどうよ
44既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:04:13 ID:t7UFvluE
>>43
それでドラマ作ろうとすると天才である父と弟を見る信之にしかならんのがなあ
信之は真田を潰したくて仕方ない秀忠や幕閣相手にして家を保ち、家光から信任されたってだけで並じゃないんだが

ただ地味だなw
45既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:22:29 ID:e/jZjv4a
信之、嫁の小松、小松の父の本多忠勝
ホームコメディタッチでなんとか男女ともどもの人気をですね・・・
46既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:34:28 ID:MVa+IvSY
だが一歩間違えると殿といっしょになってしまう
47既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:54:36 ID:jDF7sBLh
信之は今は地味だが戦も強い優秀な奴なんだぞ!真田家の連中がチートすぎるだけだ!

やる夫が真田家に生まれたようです
ttp://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-396.html

忠勝の娘を嫁にもらったりして話題性は凄いあるんだが・・・・親父と弟が目立ちすぎて表に中々出てこないんだよな
48既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:33:09 ID:8iQbt2WB
信之視点の、大河じゃないが真田太平記で映像化していたな
渡瀬恒彦がいい演技していたっけ、千姫の工藤ユキが下手すぎで浮いていたがw
49既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:52:41 ID:rPnyNCqn
真田家がチートというのはなんかわかるわー
50既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:56:06 ID:tvPjJ2i1
でも、泳ぐ必要があるのは直家じゃなくて秀家だよね……
51既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:56:32 ID:t7UFvluE
>>45
小松 黒木メイサ
忠勝 泉谷しげる
昌幸 津川雅彦
になりそうでなんかイヤだw

それよりも淡々と謀略暗殺していく直家主役の大河が見たい
阿部寛主演なら企画通る気がするw
52既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:59:03 ID:tvPjJ2i1
ちょっとガタイ良すぎるけどルックス的に阿部寛直家はいいな!
53既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:59:44 ID:1T2H++Yr
阿部ちゃんはどっちかというとNOUKINが似合うw
54既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:00:27 ID:ImnrhAdi
ぶっちゃけ阿倍ちゃんはなんだって似合う
55既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:06:08 ID:tvPjJ2i1
脳筋といえば照英だけど……何か武将って感じがしないなw
ヒゲとか付ければいけるかな
56既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:07:46 ID:Xv087xIw
信長の野望天下創世のデータだと、
義理のステータスが最低の1なのが斎藤道三、藤堂高虎、松永久秀の3人。
2なのが最上義光と大友宗麟。
3なのが宇喜田直家、津軽為信、朝倉義景の3人。

ちなみに100なのが上杉謙信、山中鹿之助、高橋紹運の3人……らしい。
57既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:58:18 ID:TiN+/gp/
やりすぎワロタw

犠牲者の皆さん
島村盛実:犠牲者第1号。ジジイを殺した憎っくきクソガキ。またの名を貫阿弥。毛利に寝返ろうとしたためNice boat.
中山信正:犠牲者第2号。嫁の父親。毛利に寝返ろうとしたため、島村のクソガキを殺すついでにNice boat.
?所元常:犠牲者第3号。松田さん家の家来。竜の口城主でウホッでやらないかだったためアッー!された。
三村家親:犠牲者第4号。備中から度々ちょっかいを出されてウザいのでガンナーに依頼してNice boat.。
三村元親:犠牲者第5号。家親の息子。毛利と同盟を結んだ縁で二人してフルボッコにした。(備中兵乱)
金光宗高:犠牲者第6号。直家が岡山城を欲しがったため理不尽にもNice boat.。
松田元輝:犠牲者第7号。松田一族の頭。創価学会員。息子の嫁が直家の娘だったせいで直家の暗躍を許すことになりNice boat.。
松田元賢:犠牲者第8号。創価学会員で強引な布教活動を行ったため総スカンを食う。直家の娘を嫁にしたせいで嫁ともどもNice boat.。
松田元脩:犠牲者第9号。元賢の弟、親父や兄貴と一緒に直家に襲われたがNice boat.は逃れた。子孫は越後屋の元会長。
宇垣与右衛門:犠牲者第10号。松田の家来。鹿みたいなツラだったためNice boat.。「宇喜多の仕業だ!」まさにその通り。
浦上宗景:犠牲者第11号。せっかく取り立ててやった家来に裏切られ、お城を追い出された。かわいそうです(´;ω;`) ブワッ
毛利輝元:犠牲者第12号。信長とのケンカの最中、早々と裏切られた。直家の無節操さがよく分かる。
後藤勝基:犠牲者第13号。宗景、松田一族と相次いでNice boat.され、まだ生き残っていたため松田と同じ手でNice boat.された。
伊賀久隆:犠牲者第14号。義理の弟にもかかわらず、なぜか死んだのだが、事情はお察し下さい。

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AE%87%E5%96%9C%E5%A4%9A%E7%9B%B4%E5%AE%B6
58既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:02:59 ID:1wzdLzPk
やはり剣豪将軍義輝を大河化するしかないな
59既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:05:07 ID:TiN+/gp/
近寄れないから畳で押しつぶして殺したんだっけw
60既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:05:10 ID:Am4QGZ7a
全盛期の黒田官兵衛伝説

・1日で3城攻略は当たり前。半日で8城攻略も
・城が落城し、武将全員負傷の状況から1人で逆転
・グッとガッツポーズしただけで敵の城が炎上
・謀略で地震を起こしたのは有名
・戦場に立つだけで敵武将が泣いて謝った、心臓発作を起こす武将も
・関が原の戦いが始まったきっかけは官兵衛の謀略
・大阪の役が始まったきっかけも官兵衛の謀略
・敵の朝鮮人のヤジに流暢な朝鮮語で反論しながら敵艦船を撃墜
・あまりに強よすぎるから、合戦では輿の上から動かずに戦った
・その輿から放った矢によって敵大名を討ち取る
61既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:06:08 ID:1wzdLzPk
こういうのがいいのなら足利義教とかもいいんじゃないの
62既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:06:51 ID:tvPjJ2i1
大河の題材が何でも若手女優を売り出す為だけのオリキャラとかは要らないな
63既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:21:39 ID:hfNfpu3H
ある程度悪行は美化されてドラマ化してくれるんだし金森長近とか地味な武将でもいいんじゃね?
64既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:44:00 ID:tw77KlaU
直家を直にドラマ化するんじゃなくって花房職秀の目を通した宇喜田家興亡物語にするのはどうか
本人も秀吉にケンカ売ったり別名花房助兵衛だったりとインパクトもばっちりだ
短編だが司馬遼も小説化してるぜ
65既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:48:15 ID:jDF7sBLh
助兵衛は途中加入だったはずだから文化人の方の花房さんでいいんじゃ?
それに助兵衛さんは言動がちょっとな・・・w
66既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:52:21 ID:60gclLm6
まぁ、何を題材にするにせよジャニーズを起用するのだけは勘弁
イメージとあってるならともかく、全く違うのに使ったりするしな…
67既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:45:05 ID:aL3ad7sj
>>41
確か東京半蔵門って服部半蔵の家だか見張り小屋だか忘れたけど
それが門の近くにあったっていうことで今でもその名前が残っているってどっかで聞いたことがある
68既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:22:59 ID:jDF7sBLh
>>67
半蔵門は確か服部家があった所で、家康が万が一の時はそこから護衛されて逃げることになっていた
半蔵が死んだ後に家康が半蔵門と名付けたはず
69既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:28:45 ID:MVa+IvSY
せっかくの歴史スレダ、もう少し付き合ってもらう
70既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:45:45 ID:xoBo8Ch6
>>57
宇喜多さんぱねぇっすwwww
71既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 03:52:33 ID:FSFfPUGy
>>66
さすがに弾正をジャニーズにはできない・・・よね?
72既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:20:19 ID:GSXR0wUe
弾正は信長より相当年上のジジイだからさすがに無理だと思いたいが・・・・
それをやってしまうのがTVなんだよな・・・・・・

個人的には悪辣な爺さんな感じで是非やってほしいんだがな
73既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:23:46 ID:TEfNYOGs
松永役は蟹江敬三しか思い浮かばないな、顔的な意味で。
74既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:27:06 ID:6U/wa0l6
どの戦国武将が好き?嫌い?は人を計るリトマス試験紙になりえるな。
俺は宇喜多を笑えないし奸物として斬って捨てることもできんなぁ。
とても哀しい人だと思う。弱小が生き延びのし上がるということは哀しい。

それはともかくあの時代の宇喜多さんの周囲の状況の錯綜っぷりはパネェw
歴史書読んでもわけわからんはw
同じ小勢力でも真田の周辺はまだシンプルだよなぁw
75既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:59:24 ID:7fGFX6Ic
宇喜多は弱小勢力から成り上がって
松永は近畿の至強の小物から成り上がった・・・
どちらに苦労があったかといえば宇喜多だとは思う松永弾正の方が
三吉兄弟、細川管領家、足利将軍そして信長と色々絡みがあるので物語としては面白そうだ
76既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:19:38 ID:xoBo8Ch6
そうだよな周りにも華があるのは松永だな
宇喜多の方は、浦上とか誰それチリガミ?って感じだしな、幼少の頃の宇喜多の話も暗すぎた気がする
真っ黒欝な戦国ドラマってのも、俺は悪くないと思ってるけど
ブームが去る前にカカッとやってしまうのも悪くないかと
77既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:22:08 ID:9GfNjgSX
松永さんは人生楽しかったようにみえる
爆死するときも笑顔で死ぬイメージしか浮かんでこない
78既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:24:53 ID:hxM9YZKq
天地人の信長が盛大に爆死してたなw
79既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:24:59 ID:7fGFX6Ic
爆死も見せ場だけど弾正さんの見せ場は
三好兄弟を次々と罠にはめてくとか剣豪将軍義輝を弑逆したりとかそこにあると思う
その三好ですら細川吉兆家を倒してのし上がり細川も将軍家を傀儡化して
すき放題してきたんだから戦国は奥が深いというわけだ・・・
80既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:44:33 ID:xoBo8Ch6
雑賀孫一とか下間ライレン(なぜか変換できない)も見てみたいのぉ
81既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:52:17 ID:Map1xkvU
>>43
「殿といっしょ」の信之かよw
まあ、実際にじーちゃん、とーちゃん、信之は凄いと思うけど、地味だよね。

斉藤道三とか、最近は親子二代で美濃取りしたって言われてるし、その辺の
話とかにすれば面白そう。
宇喜多と松永だったら、松永の方が脚本、演出はやりやすそう。
82既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:16:14 ID:ABiUC2k5
宇喜多直家の暗殺成功率は異常
彼ならプーチンでも殺れるかもしれない
83既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:44:11 ID:iWZU1epY
太閤立志伝5のまっちゃんのグラは素敵だった(`・ω・´)
84既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:47:46 ID:ABiUC2k5
そういや、へうげものの松永久秀は格好良かったよな
85既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:35:55 ID:xMWnowCu
宇喜多さんは元々自分の爺さん殺されてド底辺からの再出発を余儀無くされたから歪むのも仕方ないよ
ただ、自分の娘婿とかも殺っちゃうのが凄すぎるよね
まさに自分しか信じてないって言うか……
同じ親族を有効利用してた元就や伊達の祖祖父はまだスマートな方だなー

歴史系とか戦国系の話題ってちげーよ馬鹿みたいにすぐ荒れがちだけどネ実は穏やかだな
86既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:40:57 ID:gx9LP1AT
偏執的に徳川叩く人もいないしなw
87既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:45:06 ID:TEfNYOGs
このスレタイで入ってこようってマニアは、さすがに少ないだろうネ実ではw
88既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:47:24 ID:xMWnowCu
でもつい見ちゃう
くやしいっ…!(ビクンビクン
89既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:14:24 ID:4DIxPDL+
スレタイの馬鹿っぽさが功を奏したのかw
90既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:32:23 ID:VyE68aB5
>>47
今コレ見てるんだけど分かりやすくて面白いな
四国征伐や小牧長久手等も分かりやすく解説してる
ただこれ主人公は90過ぎまで生きるのに20代半ばで既にとんでもない量になってるのが心配だw
91既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:36:13 ID:os6bV0x/
道三主役の大河なら既に国盗り物語が!

直家だとどうしても備前国内ばっかで地味になっちゃうよなー
生き様は凄く面白いのに
は!それこそ国盗り物語みたいに主役交代すれば、直家->秀家の2代記に
後半は八丈島での悠々自適ライフを描きます
92既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:37:50 ID:TEfNYOGs
以前、琉球の風って大河があったが、変則的な半年バージョンだったな、
そういう短期なら可能性あるかw
93既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:45:54 ID:os6bV0x/
>>90
30歳以降は戦争も殆んど無くなって、関が原の後の政争位しか書くこと無さそうだから大丈夫じゃねw
94既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:30:46 ID:xMWnowCu
前半生が良くても老いると劣化しちゃう人はZANNENだ
秀吉とかちょーそかべとか……三国志だと孫権みたいな
95既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:55:52 ID:H7cOnxRZ
当時の茶器ってどんだけ魅力的だったんだろうな
人質に息子差し出してたのに
信「茶器寄越せ」
松「やだやだぷー」
信「んじゃ人質殺すは」
松「おいばかやめろ。だが茶器渡すくらいなら一緒に自爆するは」
信長も「茶器くれたら許してやんよ」とか言ってるし、どこにそんな魅力が有ったのか分からん
96既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:02:44 ID:ROcfDFi1
>>95
文がキモイ
97既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:40:36 ID:MypOd1ij
弾正に関してはあまり知られていないけど松永長頼という戦上手の弟がいて
早くから三好の中で頭角をあらわしてたらしい
ある意味弾正の出世は最初この長頼の活躍があったからこそって感もあるくらいだ
まあ立志伝でも野望でも近畿の勢力を使う場合には重宝する武将だとは思うけど…
松永一党が織田家に入る前に戦死しているが生きていれば弾正の片腕としてかなり
活躍しただろうな
98既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:02:30 ID:/T2xo+f6
直家は息子が親に似ても似つかぬ真っ正直者というのがポイント高いなw
99既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:03:27 ID:UbK2Ra1D
爆弾正って風流人でけっこう色白のイケメンだったんじゃないっけ
100既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:18:10 ID:MypOd1ij
まあ秀家に関しては秀吉の目利きが良かったという事だろう
実際西軍の一番の主力として奮戦してたしな
残ってる肖像画ではかなりのイケメンだね
秀吉の猶子として義理を果たしたのは奴くらいかな?
なのに秀秋ときたら・・・
101既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:19:17 ID:slmhu0C4
>>98
三成「直家の子だってよ…ヒソヒソ」
吉継「しっ…こっち見てる」
三成「こ〜ろ〜さ〜れ〜る〜www」
秀家(ぼかぁ絶対あんな親みたいにはならない!)
102既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:24:52 ID:+J8IT5FP
>>85
三国志スレは正史厨と演義厨がすぐ喧嘩し始めるけどなw
103既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:26:42 ID:xMWnowCu
秀秋は嫁とラブラブだったみたいな記事を腐な人っぽいブログでちらっと見たな
そんなエピソードがあったなんて知らなかったけど
裏切り菌がうつるから近寄るなとかちょっとかわいそうです(´;ω;`)
104既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:29:52 ID:xMWnowCu
>>102
あーいかにもありそうw
演義はフィクションなんだろうけど、正史だって偏ってそうだしね

だから蒼天航路を三国志の基準にすべきだと思います(キリッ
105既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:43:52 ID:+J8IT5FP
実際たまに立つ蒼天スレはあまり荒れないんだよ
三国志スレも話題が蒼天航路の方に
行ってる時はあまり荒れないw
106既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 19:15:39 ID:xMWnowCu
ならばよし!

コンセプトだけなら夢幻の如くは面白かった
先の展開を全く考えずに描いてる感じがしないでもなかったけど……
107既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 22:12:48 ID:cnghIeQC
>>106
夢幻は息子が出張るまでが面白かった
でも息子が居なかったらあのオチには繋がらないか
108既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 23:34:20 ID:GSXR0wUe
やる夫真田家の21話が上げられてたんで見たんだけど
矢沢頼綱が無敵過ぎて実在した人物と思えんw
109既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 00:01:49 ID:6UDCVkMW
愛の人といえば与六より北信愛
110既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 04:38:10 ID:/CqqAz4Z
本能寺の変まで久秀もしくは息子の久通が生き残ってたらどうしてたかね
同じ大和に領地をもつ筒井との兼ね合いもあって微妙かもしれないが
111既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 05:13:32 ID:ST6gOSZP
松永久秀とモモチさんは信長天翔で空城乗っ取っては次のターンで取られる繰り返しててマジ泣ける
112既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 05:24:38 ID:RQARJiII
本能寺と言えば明智光秀も史実だとかなりの悪人みたいだけど過剰に美化されてるよな
113既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 06:03:00 ID:bj6P1/H7
大河だの小説だのは歴史を基にした娯楽だからなー。
作るほうも見るほうも脚色無し史実ガチガチのなんか求めてやいないし。
そういうのが欲しけりゃ学術書でも読めってこったね。
歴史系やる夫なんてやたらと「正しい歴史w」を振りかざしてかみつく馬鹿多いけど
そんだけ歴史認識と見識もってんなら自分でつくりゃいいのになw

ただ明智光秀の描写はどれもわりと似た感じで美化されてると言うのには同意。
もっといろんな解釈と描写があっても。うっかり謀反しちゃった光秀とか。
114既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 06:17:26 ID:nkOO0o0e
比叡山焼き討ちにしても確かに当初は反対だったけど最終的には納得して率先してやってるみたいだしなあ
115既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 09:36:35 ID:4Z/CMzTf
>>106
夢幻はゲームもなにげに結構面白かったw
116既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 09:39:18 ID:mseUtuAp
あの寺の実体を知ればそりゃ躊躇なくなるよな
117既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 09:47:05 ID:zGS7GKWV
>>95
信長が土地に代わる褒美として積極的に利用したってどっかで聞いたな
時の権力者お墨付きの茶器バブルみたいな感じだったのでは?
118既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:03:06 ID:xT80GwwH
滝川一益は上野よりも茶器を欲しがってたんだっけか
119既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:08:54 ID:zGS7GKWV
当時の関東は田舎だったからなあ
「茶会もろくに開けない土地より小茄子ぽぴぃ;;」
とか嘆いてたらしい
120既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 10:13:14 ID:4Z/CMzTf
関東なんか行かされたせいで中央の政変についていけずにフェードアウトしちゃったしなw
121既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 11:58:15 ID:AjbT2/4j
やる夫真田編の作者に30万援助したら文庫になるんじゃないか?
122既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:02:43 ID:hgYB1AzO
特産物の野望を大河にしてほしい。
絶対に天地人より面白い自信がある。
123既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:03:38 ID:cHosFbgs
>>121
お前が援助すりゃいいじゃねぇか
124既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:09:20 ID:uqgWhzac
こういう陰謀劇、悪役主人公はよっぽど脚本俳優がしっかりしてないと
退屈地味なだけでおわっちまう。今のNHKで作れるかねぇ〜…。

今作らせたら直家なんかおふくが出張ってきそうだなあ。
125既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:38:21 ID:Om0itxI9
茶器=エクレアか!
土地をあげるよりも価値をでっち上げた茶器なら確かにお手軽だよね

大河は娯楽番組でで正しい歴史じゃないから拘る必要も無いてのは目からうろこだなあ
そう考えれば別にジャニタレが出ようがオリキャラで女優に箔付けようが許せるよね絶対に許さない
大河可愛いよ大河、可愛すぎて武者震いがするのう!
126既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 12:56:39 ID:AjbT2/4j
>>123
ウェブマネーで15年分割ならおk
127既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:14:39 ID:zGS7GKWV
御茶湯御政道で調べたら信長がどういう風に茶器の価値を高めていったかわかるかも

松永弾上が茶器ごと自爆したのはそんな信長にたいする嫌がらせだったらしい
自爆じゃなく信長が見てる前で茶器叩き割ってざまぁwしてから切腹したって話もあったり
128既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 16:46:23 ID:R+/ievIj
ちょっと信長さんかわいそうです・・・
129既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 17:04:40 ID:lfvzayVx
三好を乗っ取るのが秀久
妻を秀吉に寝とられるのが直家
130既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:23:11 ID:l5usbBBH
>>129
秀久じゃなく久秀ネ・・・
秀久の方にはそんな知恵はないんです><
131既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 20:42:42 ID:U68zQTf6
>>130
仙石さんか・・・
鬼武蔵くらい強烈なキャラだったらなあ
132既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 21:25:01 ID:Om0itxI9
まだ慌てるような時間じゃない
133既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 21:53:36 ID:lFXeWB9n
鬼小島映画化でいいぞ
134既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 21:55:07 ID:nc9L0XFc
仙石は戸次川であおりを受けた長宗我部さんの信親が余りに不憫で…
135既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:11:46 ID:betKgiP2
>>129
猿<失敬な、未亡人を子供ごと面倒見たんですよ^^
136既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:17:28 ID:VHImjTbj
大負けして、軍勢残して一人逃げるって強烈なキャラだと思うけどw
137既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:43:08 ID:cHosFbgs
来週の歴史秘話秀家だってさw
138既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:45:42 ID:hMUlTlMO
>>137
くっ!先をこされたかw

ユーハイムのバームクーヘン大丈夫たべたい
139既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:46:47 ID:cHosFbgs
>>138
ユーハイムのサイトつながらないんだがw
140既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:47:25 ID:hMUlTlMO
大丈夫ってなんではいったw
141既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:48:49 ID:VHImjTbj
秀家「最近、洋菓子作りに凝ってましてな。是非堪能していただきたい。」
142既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:49:30 ID:VHImjTbj
直家だ・・・
143既にその名前は使われています:2010/01/13(水) 22:51:53 ID:hMUlTlMO
>>139
まじでw殺到してんのかなw
すごい宣伝効果だ
144既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 02:35:35 ID:CYnyRebC
>>129
三好を乗っ取ったのは
三好秀次 のちの豊臣秀次
145既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:15:13 ID:vTf81YxK
確かに乗っ取ってはいないな、かき回すだけかき回した様だがw
146既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 08:17:47 ID:vTf81YxK
>>125
困るのは、それが本当だと言い張って聞く耳持たない人がいるからなんだよなぁ。
いまだに、信長が山の上から奇襲をかけたと思っている人が多い。
義経かってw
147既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 11:33:22 ID:Yj4R6Mz5
赤松>浦上>宇喜多

細川>三好>松永

身分的にはこうなんだけど弾正の方が元々三好に仕えてる家系というわけではなしい
浦上が守護代の立場なのに対して三好は細川家の家宰・執事の立場だからなぁ・・・
成り上がり度合としては弾正のほうに部があるな
148既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 16:34:35 ID:Hy6z2y7W
宇喜多は藤原氏とも百済王族の末裔とも称していて一応地方の豪族として自分の
勢力もあるけど松永弾正にはそういうのはないものな
弟が早くから三好のなかで武功を立ててたらしいけど松永がどこの人間なのかってのはよくワカランらしい
ただ弾正の教養度や弟の軍事の能力を見てもただの農民や商人の出っていうわけではないらしいが
やはり成り上がりとしては久秀に軍配が上がるだろうよ
149既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 17:57:12 ID:3TNXETtk
成り上がり度合いならこいつら以上もそれなりにいるわけで
そこに焦点をもっていくのは魅力をスポイルしてしまうのではないか
この2人の場合はやっぱりその過程での手段・生き様がポイントじゃね
150既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:04:54 ID:odhsgoyC
毛利と松永弾上、なぜ知名度で差がついたか・・
151既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 18:18:21 ID:3TNXETtk
>>150
結果的になし得た業績の大きさ
長州藩が維新の雄藩である事も影響はありそうですが
152既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 19:43:24 ID:hoHZrMOS
以下に後世に形を残せたかが勝負だからな
最上と伊達もそんな感じじゃね?
153既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 20:40:49 ID:8iTVP8fu
松永弾上が面白そうなのは中央の政変にかかわるからじゃないの?
そこに出てくる人物も派手なのが多い
三好一党はもちろん
細川吉兆家や足利将軍、織田信長とね・・・
後世に残したのは毛利かもしれないが大河はともかく小説や漫画の題材としては
弾正は面白い思う
154既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:10:18 ID:ZkEiGmvr
愛妻家をアッピルしながら「将軍ぶっ殺せ」「大仏ぶっ壊せ」と命令する弾正
今の大河ならアリかも
155既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:11:42 ID:0+qG/L1P
これほどスレがもつとは思わなかった

この2人がタッグ組んだら面白い戦国になっただろうに…。
天道にもシナリオ作られたし、どっちか暴れるドラマできないかなぁ
156既にその名前は使われています:2010/01/14(木) 23:48:23 ID:Wt6jo/l6
息を吸うように背信行為ばかりするんじゃタッグの意味が無いw
157既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 00:20:07 ID:998oBiz1
島津スレもあるのにしぶといなw
158既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 03:00:46 ID:WXjd6e33
>>157
見てるやつどっちも見てるだろ
俺もだけど^^;
159既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 03:05:26 ID:jzYLXa5d
大河は無理でも松永久秀なら小説とかにすれば面白いかもね
160既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 03:55:16 ID:R2jgFRIV
鬼十河とか筒井家とか敵が多すぎw
161既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 09:36:51 ID:0/c8bTgV
義昭についた久秀
信長についた藤孝

同じ目端の利く優れた武将でもここは明暗を分けたな
162既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 10:52:25 ID:rRMUKTlQ
>>161
そもそも誰かの下に付いたままでいるってのが久秀的には暗なんだろw
そんな状態で残るよりも俺は一発大逆転を目指すぜ!みたいな
163既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 14:20:36 ID:0/c8bTgV
まあそのままでは上には立てないので反信長連合が勝ったとしても

新生幕府閣僚

1将軍 義昭(傀儡)
2副将軍 武田信玄
3管領 朝倉義景
4副管領(管領代?)浅井長政
5三好三人衆
6松永弾正 ←立場としてはこのあたり?まだ毛利参戦前と考えて

朝倉以下は弾正の力ならどうとでもなるだろうが問題は信玄だな
でも信玄も甲斐をあまり離れれないのなら弾正もやりたい放題か?
164既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 14:22:52 ID:58NMTb6n
義昭は傀儡で満足する男じゃないぞ
実力は伴わないが
165既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 14:33:14 ID:rRMUKTlQ
>>163
久秀「なあに、そうなったらまた謀反するだけの事さ。簡単だろ?」
反信長勢力が勝ったとしても、群雄割拠にもどるだけじゃねーかな
願ったり適ったりさ

失敗しても茶器1つで許して貰えるしなw
166既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 17:12:16 ID:wdAdGmKq
>>163
織田家を畿内から駆逐できたらそういう体制になりそうだな
ただ三好三人衆は三好宗家ではないから必ずしも久秀より上位とは限らない
そうなると幕府再生の立役者で副将軍の信玄も本国を空けてはおけないので
甲斐に戻るだろうな・・・
そうなると万事無能な管領・義景と政治駆け引きは苦手な長政という事になれば
これはもう久秀が幕府を仕切るしかない いや仕切らなければ立ち回らないだろう
問題は…許した事にしていても兄義輝を弑逆した久秀・三好の3人を義昭はどこかの場面で
必ず始末しにかかるって事だ
義昭は執念って設定があれば99付けてもいい武将
167既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 17:41:31 ID:RYCxCvEX
あまり知られてないけど足利家は義昭で断絶したのではなく
13義輝14義栄15義昭(義栄は弟の家系か?)の子孫ってのがちゃんといる
なんか現代でも残ってるらしいが・・・
久秀にかかれば義昭を追放もしくは兄のように弑逆してそれらの子をまた将軍に立てる
位のことはするだろうな・・・
まあ義昭は兄のような武力は無くてもこのあたりはしぶとく生き残るかもしれないがw
168既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 17:52:01 ID:VlwqoSqF
何故このスレタイに真田昌幸が加わらなかったのかと言うとやはり最後まで武田家を見捨てなかったのが大きいんだろうなあ
内心は知らんけどw

戦国時代の謀略家大名というと宇喜多、松永、真田、道山、元就、最上、蛎崎・・・
もっといそうだけど俺の知識ではこれ以上出ないな
そしてなんだかんだ言ってもみんな戦が強そうだw
169既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 17:56:15 ID:819AFia7
>>166
義景は政治能力は結構あったんだよ!
軍事的な事はからっきしだったけどさ!
170既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 18:21:11 ID:uptvVC70
真田家は美化されすぎててなぁ。
無双やBASARA系の奴が真田や伊達を語り出したらウザイ事この上なし
171既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 18:22:26 ID:xJ1PY/rL
信之おにいちゃん・・・
172既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 19:08:27 ID:5psNfyxg
微塵隠れで死んだって記されてる松永が好きだ
>>170
無双大好きッ子が真田美化とお子様化している伊達に激怒していた事があるので
全部が全部そうではないみたいだぞ?
同い年なのに伊達はチャンバラか!とか辺でビームには一切触れてなかったが
173既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:09:15 ID:1IWefcWk
>>170
美化するのも昌幸と信繁だけで、関が原後も沼田含めて
旧領維持した兄貴の功績がことごとく無視されるのがなあ・・・
174既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:39:05 ID:BrrnNptj
尼子、毛利、宇喜多
中国地方濃すぎてワロタw
175既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 20:48:58 ID:JSw3tJw/
普通中央の方がドロドロするのになw
176既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:06:13 ID:p7ArPI5C
「平蜘蛛を差し出せば… ほ…… ほんとに… ぼくの「命」…は… 助けてくれるのか?」
  ニタァ〜ッ
「ああ〜 約束するよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
  「平蜘蛛茶釜」と引き換えのギブ アンド テイクだ 渡せよ…早く渡せ!」
177既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 21:07:04 ID:p7ArPI5C
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
178既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 22:10:18 ID:Maa47U/o
>>169
政治的センスがあったらそもそも義昭カードを手放したりはしない
政治や策謀にかけては久秀の敵じゃないだろう
179既にその名前は使われています:2010/01/15(金) 23:07:03 ID:819AFia7
>>178
あぁごめん、言い方が悪かった、政治は政治でも内政能力の事を言ったつもりだったんだよ
そっちの政治や軍略に関しては擁護のしようが無いw
180既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 00:50:35 ID:ArxV/Ir6
味方としての怖さなら
取りあえず自分が強ければ向かってこない松永よりも
ヒットマンを送り込んだり酒宴の席で直接殺しに来る直家の方が怖いと思うなw
181既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 01:32:50 ID:Xh84+FbO
弟も直家の前に出る時は
必ず鎖帷子を着用してたらしいしな
全く信用されてねーw
182既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 03:13:26 ID:090B5eRi
しかし久秀における弟長頼も直家の弟忠家もかなりの人物で兄をよく補佐してるからね…
残念ながら長頼は早めに戦死してるけど
183既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 04:39:07 ID:RkRO49Lx
というか久秀の出世の初期は長頼のおかげでもある
184既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 09:00:24 ID:xJi7l7A9
>>179
もともと朝倉さんのいる越前は基本が豊かな土地だからなー。
春に朝倉さんの資料館とか行ったのだが風光明媚でのどかでいい所だった…
あんなところに住んでれば絶対平和ボケするw
資料館には鎧の代わりに「すごろく」が展示してあったり
年表には「犬遊びをした」「水遊びをした」とか書いてあるわ
戦国の世とは思えないノンキっぷりがハンパねぇw
185既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 09:14:05 ID:ctuLPQ3S
>>184
それは当主の思考による影響が大きくないか?w
宗滴爺ちゃんなんかは先見の明もあるし、時勢をよく掴んでたと思うけどなー
武者は犬とも言え、畜生ともいえ、勝つことが本にて候とまで言っちゃうし。

宗滴に依存しすぎたからそういう平和ボケした人材しか育たなかったのかもしれないけど
186既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 10:27:57 ID:XDtc3VJF
反信長連合が勝利して信長を討つか畿内から撤退させる事ができれば>>163みたいな
組織に幕府を組みなおすだろう
しかし信玄もしくは信玄の代理人が畿内に数万の軍をもって常駐できなければ
この体制は一瞬で瓦解しそうだな
信玄が三河の徳川を駆逐して美濃を領有するって形にでもならないとね
まあそうなったら久秀にとっては信玄が厄介だろうが
187既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 13:27:36 ID:NDxlfA8A
信玄が信長から奪った美濃に入るかあるいは弟の誰かを入れておけば近畿には
目を光らす事はできるけど・・・織田方の残党がどの程度残ってるかで違ってくるよな
188既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 13:34:23 ID:f1ZJq5RE
信長の野望・天道 イベント集、梟雄編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8392829
189既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 14:52:42 ID:HmuaReNB
折角信長を倒しても信玄が領地に引き返して幕府を守るのが浅井朝倉では役不足
すぐに上杉・毛利・長宗我部と列強が回りを取り囲んでるしな
190既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 17:18:21 ID:DEbFNGKC
力不足と書かないと毒盛られんぞ
191既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:23:08 ID:8sL1DVpR
この2人の肥での顔は悪人の顔してるよな〜w
192既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 21:25:49 ID:Xh84+FbO
同じ中国地方でも尼子経久や毛利元就と比べると
やはりどうしても宇喜多直家は小物感があるよな。
193既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 00:02:58 ID:YCSlL0Ji
尼子と毛利は別格ないめーじ
194既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 00:05:52 ID:z+Z4Y8g9
尼子経久は肖像画もイケメンだよなw
195既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:39:16 ID:9srpy/fI
緒形拳の経久めっちゃかっこよかった
196既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 04:56:26 ID:FQwBTjZ6
本能寺まで久秀が生き残っていたら・・・
197既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 11:51:07 ID:8lS3GDM9
久秀が生きていても大和の支配権は筒井にあるからなぁ・・・
その筒井がああいう態度なのでね
198既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 11:56:51 ID:g/u2XE2I
緒形拳の尼子経久は最高だったが、小早川隆景はどうしてああなった・・・
199既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 12:12:20 ID:tBztRP1i
まだあったのか
このスレなにを企んでいる…



って気分にさせられるスレタイ
200既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 12:27:29 ID:DLWWJVct
つまり・・裏に居るのは
宇喜多と松永が対立することで利を得る者・・・・か・・・
201既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 15:55:23 ID:7a9YexAb
暗殺の後の茶はまた格別……
202既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:41:38 ID:8lS3GDM9
直家がもっと生きていたらどうなってたかな?
秀吉の参謀として活躍した?
それとも黒田みたく警戒されたかな?
203既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:49:39 ID:1o7aGWVn
小牧長久手大勝利、とか?
204既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:19:28 ID:ykPUSXAR
むしろ直家なら秀吉もやっちまうかー^^となる気がするw
嫁が秀吉に寝取られてるのは知っていたから、「セクロス中に殺ってこい」くらい言いそうなもんだw
けど直家が無事ならお福も不倫するようなことは無かったかもしれないな。
205既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:20:10 ID:YCSlL0Ji
>>203
それだと鬼武蔵が生き残ることになるぞ…。
206既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:40:09 ID:1o7aGWVn
いや直家健在なら真っ先に危険要素から毒殺するからw
207既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 20:26:09 ID:IsJ/14QV
次スレのタイトル決定

宇喜多直家vs森長可

次スレなんて無いがw
208既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 21:04:47 ID:8lS3GDM9
まあ直家がその後秀吉に貢献してれば100万石クラスの領地をもらえたかもしれないが
秀家が豊臣一族に準ずるような立場になったかは微妙なような気もする
友人利家の息子もそういう立場では無いしな・・・
直家が存命で豊臣政権下の大名として君臨してれば秀家は秀吉の猶子になるって事はないだろうし
209既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 21:59:14 ID:1PrnJP0x
キャスティングどうすんだよ?松永役は竹中直人がいいと思うが、宇喜多は誰がやんだよ?
210既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:26:40 ID:ykPUSXAR
中井貴一
211既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:28:03 ID:g/u2XE2I
松永役は蟹江敬三だって言ってるろ
212既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:28:20 ID:xQhP9gqZ
なかなか良さそうだな
もうちょっと暗い雰囲気と威圧感みたいが欲しいけど
213既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:29:22 ID:rELQXDjA
>>211
やたろうの親父で十分です^^;
214既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:30:21 ID:ykPUSXAR
じゃあ真田広之
215既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:30:59 ID:z3luy9GG
六角義定vs朝倉義景vs斉藤龍興

くぅ、大内や信雄も入れたくなってくるぜ!
216既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:32:33 ID:RH8xe6gf
宇喜多息子は小池徹平で
217既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:34:02 ID:z3luy9GG
その設定変更も叩かれた部分だけを直すからつじつまが合わなくなってきてる。
寺田の厨二黒歴史ノートの物語を持ってくるのはいいけど、せめてつじつまを合わせて矛盾点をなおしてからやれ。

αでがんばって偏見をいろいろクロスオーバーさせたのにそこだけ手抜きだものなぁ。
218既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:34:43 ID:z3luy9GG
ぐあああああああああああああああああ。しんでくる
219既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:35:54 ID:YCSlL0Ji
>>217
いいか、OGやムゲフロは「こまけえこたあいいんだよ」で済ますんだ
220既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:36:41 ID:rELQXDjA
スーパー戦国大戦か
221既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 23:46:49 ID:ul1ciFEa
最初から厨2的な発想で始まってそれを楽しむはずのスパロボで、
厨2設定だからうんぬん・・・ってスゴイ不毛な議論だなw
222既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:30:08 ID:MUWpbCOj
スパロボ的なら弾正が仲間になるの?
223既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:35:16 ID:WjJgfk0L
弾正<それも私だ
224既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 00:50:30 ID:JF+wCSks
南部<か、蠣崎ぃいいいいいいい!
鬼小島<か、柿崎ぃいいいいいい!
225既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 01:09:10 ID:w4CAIEVC
>>222
集中 ひらめき かく乱
偵察 補給 自爆

うーん、微妙。
信頼や激励って人じゃないし。
226既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 06:09:46 ID:hU8YMS1b
秀家が貴公子然とした風貌だったのはよく言われるけど、
直家もなかなかの男前だったらしいねぇ。そういう血筋なんかね
227既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:37:40 ID:7f/Wiait
ドラマを作るにあたってそれを知った製作スタッフの安易なイケメン→ジャニーズでいくか!が発動しちゃう!
228既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:42:42 ID:RzTKbKwF
じゃあ鬼武蔵が主役の大河だと
「森蘭丸の兄だからイケメンジャニーズにすっか^^」
になるんだなw
229既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:46:16 ID:7f/Wiait
逆説的にw
でもそいつなぜすぐ死んでしまうん?だし、作るなら蘭丸本人のとかでも……
もっと活躍時期短いかw
230既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:53:10 ID:13pAoObV
毛利をヤンもどきにした無双はうん肥
231既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:56:05 ID:ZCCrUSyA
あそこまで露骨にパクったらいかんよなぁ
「私は歴史家になりたかったのに・・・」
は完全アウトだろw
232既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:38:19 ID:7f/Wiait
歴史を学びたかったのに武将みたいのなら、まだ細川藤孝のが納得いくw
233既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:54:34 ID:ByC8bo0B
宇喜多秀家 の検索結果 約 97,800 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
他のキーワード: 宇喜多秀家 泳いで参った 泳げよ宇喜多秀家 宇喜多秀家 泳いで 宇喜多秀家 子孫 宇喜多秀家 逸話

よし北島にやらせよう
234既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 13:21:20 ID:JF+wCSks
豊臣家のジャブロー地下要塞に泳いで参って徳川方の武士の土手っ腹をぶち抜く秀家
235既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 13:32:16 ID:PryJ94Y/
泳いで参った・・・
はともかくw大坂冬の陣に秀家が駆けつけてたら結構な発言力を保持したと思う
一門衆に準ずる立場はもちろんの事、旧臣の明石全登なども駆けつけてるしな
秀頼の代理として総大将に担ぐには十分な立場だと思う
秀家なら淀殿にもある程度抑えも聞くだろうしな
八丈島から豊臣系の浪人衆が救い出していたりしたらそういう可能性もあったかもねw
もっとも勝てば泳いで帰ったりはしないだろうし帰られたら大坂方も困るしな
236既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 13:42:15 ID:ByC8bo0B
秀家も結局はNOUKINNだからなあw
237既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:00:05 ID:7f/Wiait
国政目茶苦茶だったっぽいし、人柄が純朴でも家臣受けは良くなかったんじゃない?
迎えに行くにも真田みたいに見張りもいただろうし
238既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:18:42 ID:k9kQIZ57
策謀家の父と違って篤実な人物であった、との評価もあるな。
239既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:26:20 ID:ByC8bo0B
宇喜多騒動なんかみると、温厚篤実というよりは
一本気な感じの性格の良さだったんじゃないかと思うなあ
悪く言うと爽やか馬鹿
240既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:35:36 ID:JF+wCSks
秀家さんは宗教政策めちゃめちゃすぐるでしょう
241既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:38:02 ID:k9kQIZ57
そりゃ今の世の常識で見たらめちゃくちゃに見えるかもしれけど、当時の世相でどうだったか?
って視点で観ないといけないよ!
242既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:40:25 ID:s1v296gn
烈風伝を遊びたくなったな…DC版を本体ごと買うか…
243既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 14:54:19 ID:ByC8bo0B
>>241
家臣団分裂・離散の時点で当時としてもやりすぎだったんじゃないかなw
一説によるとキリシタン改宗令とか出したらしいが
244既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 15:48:53 ID:ZCCrUSyA
>>242
PC版でいいじゃないかw
245既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 16:02:40 ID:/ARs65J2
島津スレ落ちたかw
246既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 16:15:36 ID:y+Gg17Iw
>>235
まあ大阪方の総大将には一時期は織田信雄様wがお付きになるって噂だったらしいな
しかしかの御仁では城の中をまとめるのは無理だろうしな
秀家なら幸村や盛親も納得するだろうし頭に据えてにらみをきかせて明石などが補佐すれ
ば城中はまとまったかもしれない…
とにかく戦力的には家康をうならせるほどのものだっただけに首脳陣さえしっかり
してればもう少し違う展開もあったのでは・・・?
247既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 17:13:39 ID:I7G0VrHT
>>245
正直あんなに長持ちするとは思ってなかったw
結構面白かったのに。
248既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 20:23:25 ID:zYCv9C8n
おい、こっちまで落ちるぞw
249既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 20:36:37 ID:rg1K+DeE
宇喜多直家・北条早雲・毛利元就・松永久秀・尼子経久を一緒の部屋に閉じ込めた。
食糧は4人分だけ。
果たして勝者は?
250既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 20:42:45 ID:ZLWd8M34
5人を閉じ込めたと思ったら自分が閉じ込められていた!
251既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 21:54:34 ID:k9kQIZ57
なぜ斎藤道三を抜いた?
252既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 22:20:08 ID:aakx+QgI
>>249
この中で肉親すら平気で殺せるのは直家だけか?
253既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 23:02:56 ID:cYqfjFyo
山田芳裕、モノホンの古田織部についてNHKで語る
http://natalie.mu/comic/news/show/id/26337

ほう…
254既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:12:49 ID:UfbKlX0x
>>253
調べたら10巻は22日発売か〜
おぼえとこ
255既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 04:24:36 ID:Qb7mLySN
織部もかなりの反骨の人だからな
256既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 08:51:11 ID:UpeLUmZT
信長「ちょwマジ降れってwww」
久秀「無理無理wwwマジでマジでwwww」
信長「いやwwまだイケるってwwwww平蜘蛛!w平蜘蛛くれたら100%ゆるすwwww」
久秀「いやいやwww平蜘蛛大事wwwwこの平蜘蛛マジ大事wwwww」
信長「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
久秀「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」
信長「wwwwwwwwwwwwww」
チュドーン

信長「平蜘蛛ォォォォォオ!
257既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 13:07:10 ID:PmjdQvwP
三好や細川管領家や将軍家を手玉に取った久秀も信長は手に余ったという事か…
258既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 13:11:23 ID:+D5Umqn+
銀魂っぽいやりとりだな
259既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 15:17:06 ID:jvQiG2VZ
荒木村重とかと連携すればよかったのに
260既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 15:51:34 ID:Um67xmWr
あいつもとんずらの名手だから最も当てにならない男の気がするw
261既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 17:15:55 ID:saI9lj0P
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 大仏じゃ、大仏の祟りじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
262既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 17:33:28 ID:6vpO35fU
でも、松永久秀が関ヶ原まで生きてたら、西軍をなんとか勝たせてくれたような気がしないでもないな。
263既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 18:54:04 ID:QlftGcJN
松永家が謀反をしなかったらどうなってたかな…まあ関ヶ原だと90くらいなんだが

<本能寺の変>
大和より素早く秀吉軍に参戦 大和支配におけるライバル筒井家を出し抜く
<VS柴田家>
先を見抜く久秀は羽柴につく 主に調略を担当 多数の柴田方を調略 秀長「兄者、弾正どのは危険ではないか?」秀吉「まあまて、あの老人は使える」
<VS信雄・家康>
一時不穏な動きを見せたとの噂が流れたものの秀吉に近侍し数々の献策をおこなう
<VS島津・北条>
伊勢50万石を領有し息子・久通へまかせる 太閤に近侍して茶の相手をしてすごす
<唐入り>
唐入りを息子・久通や甥の内藤如安に任せて自身は太閤付きの御伽衆となる このころ松永家60万石へ加増
<関ヶ原>
東軍に付こうとする息子・孫を押しとどめ西軍へ兵1万5千を参加させる 孫が家康の首級をあげる大武功を立てる
<その後>
豊臣新五大老に大老筆頭の宇喜多秀家に次ぐ次席の地位に久通がつく 領地は伊勢・美濃・南近江などに120万石
<最後>
晩年は秀頼に忠実につかえ105歳で大往生 最終官位は権大納言 松永家は幕末?まで続き維新でも大活躍する

多分こんな感じだと思う 惜しい事をしたな・・・
264既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 20:53:53 ID:r63Mfu6S
>>263
マジでそういう展開もあったかもな
息子の久通もなかなかの武将だったみたいだし
甥はキリシタンで有名な内藤如安だしな
265既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 20:58:29 ID:9wQsfi1Z
スレチだけど天道やったらまじ革新と全然変わってなくて笑った
266既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:02:52 ID:WHiRoUed
>>263
最後まで使いこなした秀吉すげぇ
267既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:32:33 ID:WUxCb+Qb
>>263は松永家の子孫
268既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:38:08 ID:r3iKl9LF
そういや昔通ってた予備校の先生が松永久秀の子孫を自称してたな
269既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 00:08:39 ID:nRWrOUaN
小早川秀秋age
270既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:01:11 ID:qLbECdEu
>>263
かっけぇwww
271既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 03:04:04 ID:dcRtJlFW
>>263
豊臣の大忠臣じゃないかwwwww
272既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 03:25:09 ID:rDn+FLbc
最後の最後まで助命を計ったのは、信長が久秀を父・信秀と義父・道三とダブらせて見てたからってエピソードは良かったな
何かで読んでそれから信長と久秀が好きになった
273既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 09:43:11 ID:fEKIxo+4
まあ信長は元々謀反に寛大な男だったからね
例 兄・信広 弟・信勝 柴田勝家 林 松永久秀(第一次)など
性格がああなったのは長政の離反以降だと思う
それでも一度は許そうとしたしな
274既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 12:56:46 ID:LgF8cwn3
直家も一回謀反失敗して許されてたな
あー失敗したなーって思った途端、さくっと詫び入れに行く直家も直家だが、
浦上宗景もよく許す気になったよなぁw
275既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 13:36:40 ID:NkZGWMR+
浦上の許したのと信長の許したのではわけが違うと思う
浦上のは直家を受け入れないと事実上家臣団が崩壊みたいな感じだけど
信長のは許さなくてもいい状況だと思う
特に信長は親族には甘い奴だ
276既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 13:55:00 ID:nRWrOUaN
信長は市以外は他国に嫁がせないで自分の家臣団に与えたらしいけど
家臣団の結束を高める以上にやっぱり身内には優しかったんだろうね、弟の子供も庇護されてたし
どうせなら小清水もゆるされるべき
茶器ってビックリマンシールだよね
自分で広めたのに久秀の欲しくなっちゃんたんだねw
277既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 13:58:11 ID:5BUH4b5r
絶対に許さない
278既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 14:24:17 ID:I7PTtiJf
信長の前半は基本的に人を信用する
後半は猜疑心が強くなる
ようするに完全に信用して天下布武の片翼として頼んでいた浅井長政に
裏切られた事でかわってしまったのだろう
279既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:42:58 ID:4BwhVjf1
長政が裏切らなかったらどうなってたかね
280既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:51:37 ID:395rI7Cd
>>279
家康より重く扱われただろうなあ
どう見ても長政>家康って扱いだったし
281既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:57:12 ID:rDn+FLbc
家督は譲ったとはいえ実権は残してる久政がそう仕向けたんだろうし、
朝倉に付くのをよしとしない長政は命を絶っていたと思う。
長政亡き浅井に利用価値は無いと北近江を食って上洛してたんじゃないかね。
つーか先に裏切ったのは朝倉不可侵の同盟条件を破った信長だw
282既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 20:19:16 ID:j4q7ub52
同盟破ったから浅井が奇襲をかけてくるのは予想できる

なので浅井の動きを監視。
マジで襲ってきたらさっさと逃げ帰りたいから。

そのとき真っ先に逃げるのが総大将の信長なので、護衛してればついでに帰れて熱い茶が飲める



というのが松永久秀の思考
283既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 21:01:58 ID:mjD1PieZ
まーあの時織田家はもちろん周辺の他の大名もまさか浅井がって思っただろう
戦国の常識で考えれば朝倉との関係ってのは建て前の事だろ?って事だしさ
普通の大名ならあそこは中立って形を取ると思う
信長は久政の家中での影響力を低く見すぎていたって事でもあるけどね
これは後に将軍義昭の能力を低く見すぎてたってのにも繋がるけどね
284既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 22:55:33 ID:SKZsRUeA
>>263
か、かっこいいたる〜
285既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 23:02:38 ID:QcOyXWCP
さっき、NHKで秀家と豪姫の話やってたけど、今の生活を考えさせられた話だった
ご飯食べる時はきちんと手を合わせなきゃダメだね〜(´・ω・`)
286既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 00:16:06 ID:19rLPMck
>>263
直家もこの位いけるかな?
287既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 04:41:25 ID:t+PoENqo
秀吉は直家のほうが警戒しそうだけどね
久秀の謀反はある意味信長が大和の支配の序列を筒井を上にしたからだ
288既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 07:10:06 ID:sn8B1xPl
>>263
畿内で120万石ってのが凄いよな。
大坂城の豊臣家にとって近場に大勢力を置くのは嫌がるはずなのに、この信頼ぶり。

>>286
大坂にとっては、東の守り松永、西の守り宇喜多になるのかな。
289既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 07:12:04 ID:CEnXyx3u
>>263
豊臣秀長を上回る宿将じゃねーかw
290既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 10:01:56 ID:6wtOnsn9
息子の久通もなかなかの武将なので本能寺以降まで生き残ってたら120万石は
ともかくかなりの大名として存続できたかもね
自分は久秀なら家康には付かずに豊臣に付くと思う
291既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 11:44:44 ID:3BJRM9eR
関が原の時生きてたら久秀は天下取りに行くと思うんだけどね
292既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 11:55:36 ID:CEnXyx3u
黒田如水、真田昌幸あたりと違って所領が畿内だろうからなあ
洞ヶ峠ってことは間違いなく無いだろうがあの状況下の西軍に付くとも思えないし第3勢力にもなれないでしょ
あっさり徳川に付きそう
293既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:06:57 ID:bdXz+wOX
史実では松永の領地の大和には弟の秀長が入ってる
また旧三好系の所領だった阿波には譜代の蜂須賀が入ってるし畿内に所領を与えるとしたら
紀伊みたいな治めるのには難地な場所があてがわれそうだが…
旧雑賀系や本願寺などの勢力がまだまだはびこってるので苦労するだろうな
294既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:18:22 ID:+UrR1MYK
久秀が謀反をしなかったらって仮定が既にアイデンティティーの50%を奪ってねえかw
某高虎さんレベルの小物臭になってしまう
295既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:08:05 ID:a8uW+h9r
久秀は独自の考えで動きそうw
結局危険視されて徳川、豊臣どっちにしろ滅ぼされそうだが
296既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 16:51:49 ID:uw0vIodD
西軍として大阪城に後詰として入城
突如謀反で大阪城占拠とかやってほしい
297既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 18:01:35 ID:k3fmD9aH
つか久秀さん生きてたら家康押しのけて五大老筆頭になっちゃうんじゃ?
298既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 18:04:45 ID:H1xno4VR
ってか久秀さん生きてたら、淀殿も寝とっちゃうんじゃ?
299既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 18:25:57 ID:9zXPMI1P
久秀・直家生存時の五大老<関ヶ原前>
1 徳川家康
2 前田利家
3 毛利輝元
4 松永久秀
5 宇喜多直家

関ヶ原後の新五大老
1 松永久通 土佐・阿波・紀伊などに200万石
2 宇喜多秀家 姫路を中心に170万石
3 毛利輝元 中国地方に150万石
4 上杉景勝 関東に120万石
5 佐竹義宣 北関東に100万石
※久秀・直家は五大老の職をそれぞれ息子に譲り関白秀頼付きの家老となり天下の政務を取る
三成は潔く身を引き京都に隠棲する

どう考えたってこんな感じだろ?
多分鎖国はしないで東南アジアや豪は日本の領土になってるよ
300既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 19:48:16 ID:C5HsfwI1
鎖国って幕府が管理する通商だけしか認めないって制度で
他国と繋がりを絶ってた訳じゃないらしいが
301既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 19:52:20 ID:A8edc+xf
開国シテクダサイヨー
302既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 20:00:32 ID:Bbyf1oNq
信長の後詰が間に合って道三が勝っちゃったりして生きていたらどうなるんだろう
303既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 20:02:21 ID:H1xno4VR
ドラマ的展開で予想すると、道三はやはり信長に美濃を譲ったんでないかのお。
304既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 21:01:58 ID:k3fmD9aH
斉藤利信が家康みたいなポジの大名に
明智とか全部陪臣で本能寺回避
半兵衛貰えなくて秀吉死亡
305既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 22:14:36 ID:7UGe0TNO
>>300
そもそも鎖国なんてドイツ人の著作を翻訳した時に造られた言葉だしな
306既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 22:47:05 ID:8d4OOFwd
>>300
いやまあ現実に絶ってるわけだが
少なくとも豊臣政権存続なら海外の日本人町等への渡航禁止まではならなかったと思う
307既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 01:11:56 ID:tqPQqcjr
久秀と直家が唐入りしてればあの時代次の王朝は清ではなく彼等の王朝だっただろう
308既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 03:21:21 ID:SigzhslJ
このスレの久秀すごいなw
309既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 03:36:11 ID:Jmob0nKk
こんにt
310既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 03:36:59 ID:Jmob0nKk
誤爆サーセンw
311既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 07:19:20 ID:yU31mTSK
何?茶釜をかかえて誤爆?
あれは誤爆だったのか?
312既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 07:21:59 ID:slT+ne8O
このスレ立てたの最上義光だろ
きたないさすが東国勢きたない
313既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 08:25:37 ID:uPNLEyv5
こっちにまで戦国スレの雰囲気を持ってくるなよ、あっちで遊べ。
久秀、直家が関ヶ原まで生きていたら?って言う仮想は面白いなぁ。
謀将と言われる武将が、何処まで上り詰められるか、想像すると楽しいね。
314既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 09:49:32 ID:h6qL9lmL
久秀なら豊臣を選択する
そうじゃなければ史実で信長に叛旗は翻さない
315既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 10:22:08 ID:m2SqLCtT
もし日本に茶と言うものが輸入されず茶文化というものが生まれなかったらというifを考える


……それでも松永さんなら何かと自爆してくれるはず!
316既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 12:43:01 ID:sxDFXBKp
鎖国なかったら朱印船貿易で日本人町増えまくってたのかな
夢が広がるよな
317既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 13:53:25 ID:iOBC0sIH
最上も津軽も好きだな、ゲームじゃ常に最前線だ
318既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 15:00:20 ID:8ipq/K8S
天下創世で津軽出してたら野戦で裏切り、籠城戦でこっちに帰ってくるコンボを決めてくれました。
319既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:51:16 ID:VNz++DLt
全てを捨てて日本人町へやってきた弾正さん
320既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 20:28:27 ID:vtmGfpUw
age
321既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:13:16 ID:kTi25Iiu
信長は松永弾正と宇喜多直家を特使にしてローマ教皇のもとへ派遣するべきだった
322既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:14:36 ID:slT+ne8O
謀将とかキモイ
323既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:21:45 ID:wDLDUGiR
>>321
教皇逃げてー!
324既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 00:49:58 ID:fgE513o1
関ヶ原はみんな言うとおり西軍に付きそうだけど、本能寺ではどうするんだろう
清洲会議も含めて秀吉の下につくとは考えにくいかも
325既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 01:03:14 ID:CFnDcLAd
最強は山中鹿之介だろ
326既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 01:04:20 ID:R6eyzAQx
仮に久秀が本能寺まで生きていたとすると結構重要なポジションだと思う
まず久秀の所領は大和にあるわけだが史実で大和支配のライバルの関係の筒井順慶が明智に付こう
か迷ったようにすぐに山崎へ駆けつけれる場所にある
そして順慶が光秀に近い人間で明智軍つく可能性があるって事は(実際はしなかったが)
久秀は筒井を討って秀吉軍に合流すると思う。そうすれば大和一国の支配は久秀のものだしな
そもそも史実の謀反の原因は信長が大和の支配を久秀より筒井氏の方に重きをおこうとした
ってのが原因の一つだしねぇ…本能寺に関しては間違いなく秀吉を支持すると思う
清洲会議はどうなるかわからん
目端の利く久秀はその時点で秀吉が天下を取ると確信してついていくかもしれないし
戦闘は強いが頭の固い柴田や並の器量の織田信孝の方が御しやすいと踏むかもしれないしな
327既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 03:12:07 ID:MesYJaS7
大和の支配権ってのもあるしとりあえずは秀吉につくと思うな
328既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 03:57:20 ID:Uq6K8oh2
滝川と組んで第三勢力に
329既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 09:50:52 ID:yYDvG6b2
秀吉は別に順風満帆に本能寺後に天下を取ったわけではないからなー
教科書的にはそういう書き方してるけどw
普通に行ったら信孝・信雄を押しのけてってのは無理なんでその過程で久秀みたいのは
活躍しそうだな…基本的に家康とはソリが会わなさそう
330既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:01:46 ID:6Akmvl5J
仮に秀吉の大返しが発動しなくても、久秀なら簡単に家康を三河に帰したりしなかったかもw
やはり家康は光秀討伐に間に合うことはなかったんじゃないかと思うな
331既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:08:03 ID:cVteGLCt
歴史には「神の手」が垣間見えるよな、やはり「運」というキーワード無しには見られない。
そういう意味では、久秀は運が無かったと言える側かもしれん。
332既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:49:56 ID:Nvs0X+P4
生まれるのが早すぎたか
333既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 13:51:17 ID:LX9wzZBG
久秀人気あるなw
334既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 13:53:20 ID:/U8hgkTM
この絵のインパクトばつ牛ンだからなあ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Hisamiti.jpg/405px-Hisamiti.jpg
335既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 15:34:57 ID:2iT08uwa
最初デュラハン状態なのかと思ったら、袖の後ろで顔が左向いてるのかコレ
336既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 17:10:51 ID:ksVRKZGz
久秀は生きていたら太閤の懐刀と言われてたに違いないよ
奴なら家康を始末できたと思う
337既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 18:17:23 ID:vJ/zlPKx
>>334
FF5っぽいな
戦国の 法則が 乱れる!
338既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 19:34:58 ID:9o7fuOZk
江戸時代の俳人として貞門派を築いた松永貞徳は、松永久秀の孫
339既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 19:50:12 ID:Uq6K8oh2
ビーストテイモン
340既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 19:54:18 ID:fgE513o1
>>330
そうか、伊賀越えを阻止できるんだね。
久秀は忍者衆と仲いいのかな? 家康は警戒して海路で帰りそう。
341既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 21:50:13 ID:n2fQjklF
本能寺で久秀がどちらに付くかは筒井の動向しだいだろう
なにせ大和支配のライバルだしな
もっとも安藤守就のように城を乗っ取って行動するかもしれないが
342既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 22:18:54 ID:+HTIZgqX
安藤守就もこの2人ほどじゃないが油断のできない人物
343既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 01:38:14 ID:94T4pT5m
山中幸盛は松永に勝っている・・・多分最強
武勇の数々

@首を斬られそうになった時、「自分は味方だ!」と叫び、敵がひるんだところ大勝利
A毛利に敗れた時、降伏を装って吉川に
「兵500貰えれば長宗我部の領地を切り取ってこよう」とウソぶく
B処刑が来まると厠から逃走
C当主勝久自刃後、投降して生き延びようとした
D吉川元春により斬首
344既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 01:53:54 ID:qs+CTb4O
>>343
E長男の新六は江戸期最大の豪商鴻池財閥の創始者
F娘の直系の子孫が日本で一番最初にパーマをかけた美容師
この2つも追加するべきなのは確定的に明らか
345既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 04:25:30 ID:S+/HBium
武勇では勝ってるかもしれないがこのスレ的には山中は論外
346既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 05:00:54 ID:TTxZFMvw
武勇とか内心鼻糞ほどの価値も認めてなさそうな二人のスレだしなw
勝ちゃいいんだよ勝ちゃ!
347既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 05:03:13 ID:NV6iFBHb
いくら武勇がすごくても毒もりゃ一発ですよね^^
348既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 10:10:30 ID:S+/HBium
>>346
まーそうだろうね バカにしてるくらいだと思う
でも将軍義輝の最後の時にはさすがの久秀も肝を冷やしただろうけどね
349既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 13:05:16 ID:pjE+crLf
>>348
「ふ・・・ふん! 手こずらせおって」
350既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 14:28:38 ID:/WzkXrG0
>>344
お前子孫なのか?
351既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 14:32:54 ID:0frVTXbv
Eは有名だろうけどFは初めて聞いたな
352既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 16:51:01 ID:hshYDsQG
パーマは流石に初耳だわ
353既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 16:56:22 ID:ZmxKLcph
パーマを当てたのか、当てられたのか・・・
354既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 17:15:40 ID:r2ASTqAg
松永と言い山中と言い子孫湧き過ぎだろwww
355既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 21:23:43 ID:OvNLgUj5
結構戦国武将の子孫っているんだよね
完全に断絶したのは少ないと思う
356既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 21:52:51 ID:f7elpm+0
どの程度で子孫自称していいのかな
家系図とか伝来家宝がないとダメ?
357既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 22:18:18 ID:OvNLgUj5
自称って言うか改易や滅亡しても藩士や幕臣として続くってのは多い
358既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 02:51:45 ID:ARzJLk4Z
>>356
家系図は必須だろうなw
359既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 04:54:00 ID:7Rc4dmSq
俺んち伝来の家宝あるぜ
一向一揆に参加した時のみすぼらしい手槍と胴丸だけどなw
360344:2010/01/25(月) 07:03:20 ID:Ce+TtzVy
>>353
当てたほうでござる

さっき調べてみたらウィキペディアに乗ってるみたいなので、
もし【興味があります】な方がいたら、「山中豊子」で【調べてみてください】

関係ないけど、太閤立志伝Vの松永久秀の顔グラが結構好きだ
361既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 09:22:24 ID:qYQ1mhNd
戦国大名系の子孫の家系図はたいてい江戸時代中期くらいまでに子孫が作成してる
もちろん偽造もあるんだけど今言われてる子孫っていわれてるのは本物だと思う
362既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 10:07:36 ID:PGsn+IeV
現実的には嘘でも本当でも良いよな。その結果楽しめれば。
363既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 12:21:07 ID:HQSSKYbs
徳川さんとかになると名字だけで確実に子孫だよな
明治で新たに名乗った人もいないだろうし
まあ、そういうとこは家系図もしっかりしてるだろうけど

宇喜多さんなんかも直系かな
子孫は一杯いそうだけど
>宇喜多家は八丈島で直系血族は浮田、傍系は喜田などを名乗り、
>他の流人とは区別されて「浮田流人」と呼ばれ、後に20家に分かれた。

松永さんは久秀に関係なくどこにでもいるイメージ
364既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 14:04:01 ID:oVmLfNHc
元プロレスラーの松永光弘が
現役時代はヒールで爆破デスマッチとかやっていたのは苗字的に大納得
365既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 14:08:05 ID:erDd5qYq
爆笑太田の嫁は久秀の子孫らしいがw
366既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 15:06:27 ID:gLkWBDHF
>>365
もし茶器爆破デスマッチで相手が織田○○だったら
マッチメークした奴はとんでもないヤリ手だなwww
367既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 16:26:58 ID:u1m0/pYN
まあ直系の子孫に限らず氏族が消滅したってのは豊臣くらいだろう
他のは探せば何がしか出てくる
その豊臣も累系の木下家とかが大名で残ってるしね…あそこは本姓は豊臣だし
368既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:46:45 ID:39Q+Civ1
そういえば宇喜多秀家も普段は宇喜多を名乗らずに豊臣秀家と名乗ってたらしい
豊家の一員って意識が強いのだろうな
369既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 20:47:06 ID:7Rc4dmSq
徳川時代に豊臣とか名乗ってたらぬっころされたんですかねえ
370既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 21:14:10 ID:erDd5qYq
豊臣とか羽柴を名乗って良い大名もこぞって捨てたって聞いたことある
最後まで豊臣を名乗ってたのは、ねね様の実家だけだとか
さすがに殺されることはないだろうけど、減俸されたりするかもしれないしなぁ
371既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 21:22:06 ID:cZ5C23BY
豊臣ってのは氏(うじ)であって苗字じゃないよ。
家康が源氏であって徳川みたいなもん。

だから秀吉は苗字は羽柴のままなんだよ。

源平藤橘の5番目として創られたのが豊臣

本来なら秀吉と関係なく広まる事も出来たんだろうけど
やっぱ徳川家に遠慮があったんだろうな。
372既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 21:23:22 ID:39Q+Civ1
木下家は本姓が豊臣
たしか2家くらい存続してるんじゃないかな
373既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 23:49:40 ID:dD77JCKV
TVでやってた自分で城作っちゃった人とかな!
374既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 00:51:36 ID:2yy2DN8a
375既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 01:25:43 ID:s3etVhZV
そうそう青森の人w
376既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 04:51:48 ID:K/Ypi0fF
まあ自分のルーツを調べてみるのも面白いよ。自分の祖先は越後商人だけど元々苗字を持っていた
それをたどっていくと戦国期まで長尾家(上杉)の侍だったらしい(多分足軽大将くらいまでだろう)
上杉景勝のあ会津移封には従わずに越後に残って商売を始めたってことらしい
こういうパターンだと町人・農民でも苗字を名乗ってる場合が多いらしい
ちなみに平氏の末端なので秀吉のように立身出世しても最高官位は将軍や関白ではなく太政大臣って事になるw
377既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 07:13:58 ID:qCSOXcKa
自分も農家だけど元は旧武田の家臣だなー
農家だけど苗字もってて刀を持つのを許されてた
本姓は藤原なのでこっちは最終官位は関白になるかな
もっとも関白の場合は単純に藤原の末席ってだけではだめみたいだが
378既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 08:13:44 ID:1NrRqTyW
苗字持てなくなったのは江戸時代じゃなかったっけか?
うちの本家は平安時代からのお百姓さんだったけど、苗字も家系図もあるよ。
神社の奉納名にも載っているし、武士だけが苗字を名乗っていたわけではない
とは思うが、まあ、スレ的に関係ないか。
379既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 08:32:03 ID:iNdAzoat
>>378
あんたの所はいわゆる豪農ってタイプじゃないのかな 江戸時代も庄屋さんかなんかじゃないの
やはり戦国以前も百姓には基本名字はない 秀吉にもなかった 
ないけど土地の名前を名乗るってのもある(中村村なら中村某〜とか)
あと戦国以前は兵農分離されてないので農民はすべて武装農民だしな・・・
まあこの兵農分離をおこなったのが織田・豊臣・徳川の流れの政権でこの時代を
語る上では本来一番重要なことだと思う
380既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 10:16:29 ID:qQAuEAqX
みんなしっかりした家系があるんだなあ。
うちはそんなに遡れなくて、精々江戸の末期に名古屋で商人をやってた
というのがわかるくらい。戦国時代の先祖は何してたのかなあ。
381既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 10:40:48 ID:Y3m4LtyH
うちも北海道だしわからんな
382既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 10:50:52 ID:xZPChdnW
うちのご先祖様は平家の落人村出身。
みんなまともな家系ですねい。
383既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 10:54:18 ID:1QPfNR2I
マイナーな大名の顔グラがいつも超絶ブサイクでかわいそう
384既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:04:48 ID:0jaB5MW+
うちは祖母方が細川家に百七十石で仕えてた家系らしい。
熊本では、それなりに身分が高い家だったみたいで
お嬢育ちの婆ちゃんの金銭感覚の無さは凄まじかったとかw
385既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:59:26 ID:CEk1/CX+
うちは立花家の家臣だったとかなんとか
うそくせぇ
386既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 14:02:17 ID:tpqpnRZv
いやたどればけっこう繋がってるものだよ
少なくとも戦国期は侍だったとかってのは多い
387既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 16:47:53 ID:6AYw3R+K
おれだって、父系、母系関係なく2000年くらい辿ればどっかに天皇家の血だってはいってるはずだ!
388既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 17:36:40 ID:9wpcVyaq
いやマジでそれは絶対に入ってる
389既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 18:05:34 ID:s3etVhZV
先っちょだけ
390既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:14:59 ID:9wpcVyaq
平安あたりから皇孫6世で没落して農民なんて良くある事
391既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 21:20:38 ID:pmG6FBel
松永久秀が天下を治めるとしたらどんな形かな
跳ね除ける障害物は多そうだけどw
秀吉みたく藤原の一派にしてもらって関白ってながれかな
392既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 00:00:14 ID:57MF3CX1
久秀なら天皇家を消去して皇帝になるだろ?
393既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 00:08:34 ID:9abPBxK7
やっぱ大河ドラマやるなら姉小路だろ?




あ!第一回で終わっちゃう><
394既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 01:51:07 ID:lmbeJG+7
.     A \ A   カシャン      ネ実ロボjrだよ
     ( ~ 8 ~)      カシャン  ネ実スレを見分けて自動で保守してくれるすごいやつだよ
,,, ,.. ,..,,.,,...,`只ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
★ ネ実スレ保守作戦実行本部 ★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1264416597/l50
395既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 05:33:05 ID:CT6t3Hsr
┌─┐
│兒│
│  │
│  │
│  │
│兒│
├─┘
│     宇喜多めが保守に乗り出したとのこと
│     努々ご油断なき様・・・

396既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 06:13:59 ID:QemFZ2QA
>>392
信長も秀吉も自分の権威を高めてくことで天皇を最終的に圧倒する事で何らかの
形で消去しようと考えてたと思う(唐入りもその路線?)
でも久秀なら慣習とか天皇家に直接手を出すことの恐怖とかそういうのは考えずに
サクっとやってしまいそうだよな
もっともそれでは自らの権力の正当性を証明するのが難しくなるが
397既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 06:26:36 ID:ZLmVc6cE
やっぱ阿曽家だろ
398既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 08:47:56 ID:QKd5h+S1
>>393
尼子だの朝倉だの「結局ダメでした〜」大名の話をオムニバス連作でやると
結構面白そうなんじゃないかと思う俺
399既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 09:18:16 ID:jdhU4ikY
尼子は経久の成り上がりから馬鹿之介大活躍までやれば面白いかもなw
400既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:05:23 ID:keSwU2yq
織田信雄をやってほしい
奴にだって言い分はあると思う
それを大河で表現してほしい
あえて歴史上の愚者を取り扱う事に意義があると思う
401既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:12:50 ID:zB3ANKu+
俺が…俺達が豊臣だ!!!



徳川「あ?」



^^;
402既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:34:13 ID:QKd5h+S1
>>400
戦国ボンクラーズインタビュー集か…
京から公家招いて水遊びとかしてて国滅ぼした朝倉義景さんも仲間に入れてやって!
403既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:13:01 ID:jdhU4ikY
悠悠自適な生活を送って天寿を全うした
氏真さんはどう考えても勝ち組
404既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:12:27 ID:OfwmG19L
age
405既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 17:43:04 ID:0MJvOE/D
暗愚ってテーマなら信雄は義景なんか比じゃないと思う
406既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 17:52:28 ID:RC3Vig7c
信雄は色々頑張る方向が間違ってた気がするな
そういえば……のぶおw
407既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 17:53:02 ID:fb/fi+Ci
来年のスイーツ大河では徳川忠長にスポットを当てて欲しい
御前試合で隻腕の剣士vs盲目の剣士が戦ったりしたら最高だな
408既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:51:04 ID:cL8fZ+cu
20XX年大河ドラマ 恐怖の天魔王足利義教(18歳以下の方や心臓の弱い方は視聴をご遠慮下さい)
409既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 21:30:15 ID:S/IfT/yA
義教はもっと評価されていいと思う
410既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 22:04:42 ID:CCXfC/jj
一応あの人全国制覇?的なことやっちゃってるしな
信長・秀吉・家康の先生だ
411既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 01:14:07 ID:EAxemtQ3
赤松満祐 < SATSUGAIせよ!!
412既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 01:28:28 ID:SmuFR/Zb
歴男UZEEEEEEと思っていた某だが
いつの間にか緑の甲冑を着けていたでござる
413既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 05:51:54 ID:m6MSgxdt
義教は面白そうなんだけど30過ぎまで僧なのが大河的にはね・・・
414既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 08:24:45 ID:3fROyipg
幼少の頃からずば抜けた才能を持ち、その道では才童として知られていた。
しかし、ひょんな事から将軍家へ。
世の惨状を見るに至り、自分がやらねば誰がやる!とばかりに平和の為に涙を
のんで大粛正を始めた・・・。
的な感じじゃ・・・やっぱ駄目だな。素行が悪すぎる。
坊主の時から過激だったのかなぁ。

>>401
まあ、徳川(家康)は豊臣一族なんだけどね。
415既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 08:39:03 ID:wUklhiKZ
義教と信長は教師的には叩きたい存在だからねー
信長はメジャーだから評価されてるけど義教は不遇だと思う
おこなった政策はあの時代的には正しくて必要な事だったんだが・・・
416既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 10:16:05 ID:WOM+gpjG
義教は日本史でもさらっとしかやらないしな
417既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 10:53:43 ID:I4NFEMQm
延々権力争いと粛清が続く殺伐とした大河もいいかもね
418既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 11:19:57 ID:BiSvbdmq
殺伐とした中にも愛があるとか?
419既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 13:44:37 ID:a0DnuEAS
太平記とか粛清しまくったけど面白かったな
420既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 16:58:19 ID:NrfAUiZc
太平記は戦争的には面白いんだけど尊氏の煮え切らない所とかはなんだかって感じがする
映像的にはね・・・
421既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:18:21 ID:/svJf/kl
前半を<剣豪所軍・義輝>にしてイケメンを勢ぞろいにしたマジメなお話にして
後半を<陰謀将軍・義昭>にして基本ギャグ路線でいくべき
特に今までさんざんやってきた織田家の話を義昭視点で表現するという・・・
422既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:19:50 ID:uUxJR0ms
宇喜多マリカの親戚かと思った
423既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 20:05:52 ID:m5Vinmc9
信長さんは義昭の事を多分
知力11武力5魅力17策謀11
位の程度に思ってたけど実際は
知力62武力10魅力51策謀72
実はこのくらいはあったって事だろうな
424既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 20:24:22 ID:R6QOJufi
権力争いと粛清なら里中満智子の天上の虹を大河にすると面白いんじゃないかな
425既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 21:16:15 ID:LjqW+7Bj
義輝はやってほしいわー
426既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 21:19:27 ID:L2mdQg0x
りびんぐげーむなら途中まで読んだことある
427既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 00:32:16 ID:wu6UwyE7
宇喜多2代って感じでやればいい
前半の直家はどろどろした陰謀の世界で
後半は秀家のさわやかな滅びの美学を表現すればいいと思う
428既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:04:05 ID:QcntLgBl
秀家は水泳の北島が演じるんだろ?
429既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:05:34 ID:sgNdWvSH
前半からすでに直ちゃんが瀬戸内海を泳ぎ回る斬新な解釈で
430既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 03:22:59 ID:6vsMBKV3
しかし本当に泳いで来ていたら少しは大坂方も違ってきただろうな…
淀殿への意見の重みも準一門にして五大老だった秀家が言えば違うしな
戦力的にも旧臣の明石などの猛将が大坂へ入ってるし問題ない
431既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 07:48:43 ID:DX1rMkEV
冬の陣でもう少し粘ってればな…
2年すれば家康も死ぬし秀忠では諸侯の考え方も違ってくる
2年の篭城はキツイかもしれないけど有利な状況での講和ならね・・・
そういう意味では秀家なら淀殿へ意見を言える立場かもね
432既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:17:17 ID:mZRridkR
秀家ってさわやかなイメージがあるけど、昔もそうだったのかな?
関ヶ原で一番奮闘したのに、島流しで済むとか、憎まれているイメージが
沸かない。
宇喜多家も、宗教戦争がなかったら、もっと強かったのかねぇ。
433既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:01:27 ID:UKdepg9t
宇喜多家も事後処理に家康が介入して手を加えたらしいね
434既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:19:57 ID:SSDwi9hL
それでもあの戦力なんだからいかに豊家で重きをなしてるかがわかるな
435既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 10:24:29 ID:/re3CAGE
>>432
鷹狩が趣味で鷹飼うために家臣増やしてその家禄払うために領民への税を重くした奴がさわやかとな
436既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 12:19:07 ID:53gUkDB8
関ヶ原の負けた武将は色々と後から書かれる
437既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 13:20:59 ID:EvdkQma1
逆に勝った方は色々脚色するしな
438既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 13:32:01 ID:fcu5X20S
敵を過剰評価する事によって、それに勝った徳川は凄いとする方向性の脚色もあるな
日本は割とこのパターン多い
439既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 14:08:52 ID:ECgIqXSQ
日本の場合相手の崇りを恐れるってのがあるからね
440既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 15:09:32 ID:mZRridkR
>>435
おまえさんは何か大きな勘違いをしていそうだな。
441既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 15:20:54 ID:44jSlqZq
>>435
直家なら爽やかに課税しそうだ
442既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:37:13 ID:6HzOOk/6
まあ日本の教育では中世とかを現代史感で考えるのが基本のようなので仕方がない
443既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 17:26:44 ID:6HzOOk/6
これも日教組か
444既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 18:38:29 ID:sgNdWvSH
戦国時代にいわゆる仁君ってのはいたんだろうか
445既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 18:44:39 ID:CN3GHG+G
>>444
いたら真っ先に潰されるか下克上される気がするw
446既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 18:50:56 ID:OjC/Elfh
北条は領民から慕われてた
とかなんかで見たな
447既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 19:05:26 ID:sgNdWvSH
あー、北条の年貢はゆるかったらしいね
448既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:00:48 ID:ojIt8nGG
北条は関東で全てが賄えすぎたが故に、そこで完結してしまったとも言える。
449既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:01:09 ID:Ogue3k57
信長なんて支配したとこは治安安定したし経済も発展したしで
一般人にとっちゃ結構な仁君じゃなかろーか。
敵対した奴には悪鬼羅刹だが。
450既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:20:06 ID:XkcYMToo
北条は統治が完璧で半端じゃない国力だったからなw
真田相手に5万とかの大軍を平気で動員したりするしな・・・・・・



それを撃退しちまう真田も真田だがw
451既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:26:17 ID:sQrxXx9B
>>426
星里もちる?
452既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:30:44 ID:G1Vw7Tyd
書き込んだときは>>424と名前が似てると思ったが全く似てなかった
今は反省してなくも無い
453既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 00:20:58 ID:+1ul79x/
北条の年貢は安かったのは事実
しかしアレは世の中が兵農分離以前の話だ
あの時代はまだ農民=武装農民 つまり農作期以外は足軽として戦に出るという事だ
したがって農作以外のご奉公があるというのも事実
それを職業軍人を用意して農民を武装解除していったのが信長>秀吉>家康と続く政権
454既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 00:21:28 ID:fExRE8GV
保守
455既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 03:06:33 ID:fExRE8GV
寝る前のage
456既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 06:08:06 ID:fExRE8GV
うきたん
457既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 10:04:10 ID:BGI+Lf1q
>>453
兵農分離の件は実は非常に大事な事なのに日本史ではあまり深くはやらんよね
近世に移行する上で重要なのにね
458既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 10:13:08 ID:0UZ3FwnW
だって中国では千年以上前からやってて恥ずかしいですし><;
459既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 13:35:26 ID:UfLyEh95
まあ中国のは出来てるってわけではないのだが
460既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 13:45:53 ID:Cvw4J4oh
家康も関東移封の際に北条の四公六民を受け継いで、幕府も江戸時代中期くらいまでは基本は四公六民だった
実際には平均でみればもっと低かったとも言われる
ただ、藩・場所・時代によって差があるのも事実で重い年貢で苦しんだ、みたいな事例も当然ある
461既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 13:54:41 ID:eBBBJvJe
家康って可哀相だよな
駿河を秀吉に奪われてへんぴな江戸に押し込まれて
まあ、それを一から整備して埋め立て作ったんだからたいしたもんだけど
マジ、リアルシムシティ
462既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 14:49:49 ID:MDn9YssZ
>>461
江戸で落ち着いたら氏真が毎日だべりに来たでござる
463既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 18:07:03 ID:eBheBv8L
ここまで来て簡単に落とすのは惜しいでござる^^
464既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 18:31:53 ID:E0/T+1VD
>>461
移封したので朝鮮出兵しなくてすんだんじゃなかったっけ?
そう考えるとラッキーかも?
465既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 20:12:51 ID:Xaqmopq4
>>450
城攻めには敵の3倍の兵力が必要と言われてるから
2千の敵の35倍の兵力7万で攻め込んだとかマジパネェよなw

それでどーして沼田城で負けてしまうん?
466既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 20:37:44 ID:uNfXRqAz
選手の合計年俸が高くても試合に勝てないのと同じ
467既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 00:22:07 ID:szFQBM6p
城攻めといえば秀吉の本領
468既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 00:43:54 ID:SmPQlZsx
>>461
大田氏が整備してたから、ある程度下地はあったようだよ

家康は食えなささが、秀吉は狂気加減がラスボスっぽいけど
スレタイの2人は中ボスっぽいポジションになるんだろうか
469既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 01:51:33 ID:aJQsLUcw
織田信雄で大河やってくれ
愚者の視点からのってのは新鮮だと思う
470既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 04:55:10 ID:aJQsLUcw
あげとく
471既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 08:40:09 ID:W8Yr9zEq
>>465
北条が数は多いし補給も完璧だから持久戦を得意としてたんだが
どうもお互いが良く統制された守りありきの戦いに慣れすぎてた気がするな
徳川と戦った時も勢い良く攻められて負けたりしてるし
472既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 09:08:56 ID:P4nwIpLZ
北条は同盟相手の選び方が微妙すぎる気がする
473既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 11:24:02 ID:e4Ny/vbv
もしあそこで北条が秀吉にさっさと下っていたら徳川の天下取りはもっと優位になっただろうな
474既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 13:22:58 ID:R+VQr/Tw
北条征伐がなかったら関東をそのままってのは無いだろうが相模と伊豆それと武蔵の一部くらいの
所有は出来ただろう そうすればかなり大きな親徳川の大大名が存続する事になる
当然関ヶ原なんかみたいな合戦には2万以上の軍を率いて徳川に加担する事になる
豊臣にとっては北条がああなってくれたのは渡りに船だっただろう
475既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 13:42:38 ID:DbCc65Du
西団で東側が自分一人
自分織田で斉藤を偵察して士気100の騎馬直家が見えた時のプレッシャーは異常
自分斉藤で織田の犬山に伏兵久秀が居た時の絶望感は異常
476既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 14:11:48 ID:/MhItzpZ
ほう
477既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 16:49:03 ID:R+VQr/Tw
久秀の伏兵とか怖すぎる
478既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:26:04 ID:wZX3EiFi
久秀 VS 直家

ってのも見てみたい
479既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:28:59 ID:P4nwIpLZ
案外四国経由で戦っててもおかしくないカードですね
480既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:58:40 ID:K3Fcapj0
織田家があそこまで早く畿内に進出してこなかったらありそうだな
481既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:32:27 ID:SXn0o6iM
まだはやい
482既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 02:15:03 ID:w/zOCdEN
いやむしろ三好義継を名目上の君主として擁立した久秀が畿内を掌握して
成長著しい宇喜多直家を支援したのかもしれないな
483既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 06:16:18 ID:fKpkqh6u
三好義興「久秀ちゃんやっほ^^」
484既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 09:28:06 ID:BNIXBRgv
久秀>義興 (*'-')つ【毒】
485既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 12:02:32 ID:DLIUROFt
義興> (*'-') なんか苦しいお…
486既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 12:16:32 ID:6TSs7PKJ
久秀>ささ、秦の始皇帝も飲んだと言われるこの長寿の薬(水銀入)を飲めば治りますぞ。
487既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 13:21:56 ID:0UXaFUEk
長慶の息子・三好義興もなかなかの器量人だったらしいね
というか長慶兄弟はそれぞれ優秀だったのにそれを手玉に取る久秀はすごすぎる
488既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 14:22:34 ID:ApkuDTA3
確かに全て兄弟は優秀だったものな
それに比べると宇喜多の浦上はまだ落なのかな
489既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 15:34:25 ID:rV3OUeh6
暗殺のあとの茶はまた格別……
490既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 15:47:03 ID:/C7KXBjW
真理など無い。許されぬ行為など存在しない。
491既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 15:49:37 ID:23/P4kF7
そろそろ許されるべき
492既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 15:53:11 ID:/C7KXBjW
/  /ト、」 L} }ノ  人_人_人_人_人_
\_ト、/{リ` ,fタレ'  _ノ 許さない!
 _jトl、 '''/フ''儿_}_  }  絶対にだ!
t._ノ ハ`ー '゙r勹 ノ  `⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
493既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 17:12:44 ID:ap9dmjIU
太閤立志伝で将軍・義輝を使って宇喜多直家と松永久秀を配下にした時は格別
久秀は三好を壊滅させた時に将軍家に入り宇喜多は浦上から独立した後に屈服させて
そのまま家臣団ごと傘下に収めた
久秀は将軍の本拠地京都で家老として活躍
宇喜多一党はそのまま中国方面の攻略にあててる
494既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 21:09:10 ID:t93KiXVq
義輝のカード取るのに苦労したな・・・
495既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 00:59:43 ID:FJfSTsol
この2人、別の地方に生まれてたらどうなったかなぁ
496既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 03:39:55 ID:nEhZunq6
久秀に関しては畿内で活動してたからこそってのはあると思う
三好も織田ほどじゃないが出世は能力主義だしな
それ以外の勢力は戦国の世とはいえ外様や素性の知れない奴はある程度までしか上がれない
497既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 09:19:10 ID:tKQb+XHI
ageとこう
498既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 09:19:33 ID:2Pe+syQc
武田なんかは譜代じゃないと上までいけないからね
かの山本勘助も足軽大将程度だしな
499既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 09:26:55 ID:dQVenJkL
実在の山本勘助は軍師というわけでもない戦に必要な城取りに造形が深かったのはそうらしいけど
最近まで実在するかどうかも疑われてたけどね
500既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 11:41:51 ID:cAoH33Dg
高坂昌信は例外中の例外?
501既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 12:13:03 ID:ZpvxNKp1
高坂は豪農の子ってらしいがこの時代の豪農ってのは武士と言っていい
したがって甲斐の外からきたよそ者ってわけではないらしい
502既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 13:39:30 ID:CvHgLtap
信玄は高坂の素姓どころか、ありとあらゆる部分を知ってるだろうしなw
503既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 14:51:51 ID:g5hc2nC9
アーッ
504既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 14:58:23 ID:dQVenJkL
アッーもこの時代ノーマルだからなぁ
505既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 15:03:14 ID:wPzMg5tB
>>490
僧侶のフリして暗殺とか聞いたこと無い、不安なんで寺焼きますね
506既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:30:18 ID:toFhz4f2
武田の家臣って上層部はほぼ譜代で固められてるよね
よって信玄のようなカリスマが君臨してるうちは抑えが利くけど
勝頼の代になるとそれが利かなくなって家臣の力が強くなりすぎる
結果あの有様になる
朝倉なんかも宿老の力が強い家なので似たような末路になったわけだ
507既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:41:31 ID:dQVenJkL
小山田と穴山梅雪らが信長連合の口車に乗らなきゃ負けなかったのになw
まあ、勝頼は妾の子だからねぇ
能力は高かったけど親戚集が周りに多いと俺のが本家だとか思う人は出てきちゃうやね
508既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:45:56 ID:KJCAqDbl
厳密に言うと小山田は外様
織田家に取っての徳川とか水野みたいな
509既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:49:18 ID:c3pen3tt
武田義信と松平信康、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
510既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:53:20 ID:ZXDCcQGV
>>506
だが待って欲しい
最終的に代替わり後も安定した政権を気づいたのは譜代に固められた家康だ
信長も外様である光秀に討たれて家は分裂、譜代なんかいるわけねえ秀吉政権は死後にガタガタ
武田の場合、譜代というより一門衆の問題だな
511既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:54:48 ID:xX4DLW6G
>>509
どっちも難有りじゃね…?
512既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 16:54:56 ID:dQVenJkL
小山田信有は武田信虎の妹と結婚しているからかなり近い親戚衆だよ
513既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 18:07:08 ID:4vJEP1v7
穴兄弟は譜代になれますか
514既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 18:10:42 ID:ZXDCcQGV
譜代になれるかは判断基準によりそうですが、腐大好物にはなれそうです
515既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 20:17:59 ID:RZLcM6gf
>>504
むしろアーッに全然興味示さなかった秀吉は部下に
「うちの殿おかしいんじゃね?性的に」と思われたらしいからなー
516既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 20:36:30 ID:eSni5Jm4
その点、義昭殿は門跡跡取りとして子供の頃から寺に居たから
入れる方も入れられる方も大丈夫だな^^^^
517既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 21:04:55 ID:kuVtbKN6
>>510
信長の不運なところは一門がやたらと伊勢長島で戦死しまくってるところ。
518既にその名前は使われています:2010/02/02(火) 22:08:18 ID:DaZZySkP
>>516
義昭クラスになれば普通に女人を伴っている
519既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 01:19:27 ID:dmAjG0Vl
だろうな
酒、女好き放題だと思う
520既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 02:14:49 ID:X38vyCjL
家康は不要な一門衆がいなかったってのはむしろプラスに働いたかもな
521既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 07:03:50 ID:XYhRmF5v
何せ今川の属国時代あたりまでに全員死んでしまったしな
522既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 08:22:44 ID:YhD4oeM9
>>500
高坂は北信濃の名門、高坂家の婿養子となったからなのかも?

>>512
小山田は、厳密に言うと外様なんじゃないかな。
東甲斐に勢力を張っていた一族で、晴信のとーちゃんに負けて、さらに懐柔する
のに娘送って一族入りさせた。まあ、親戚衆でもあるかもしれないけど、軍権は
武田田家にはなく、小山田軍は動かせなかったとか。
だから、軍議には必ず小山田家当主を参加させたらしい。

>>520
家康は特殊じゃないかと思う。
別に一門がいないわけではなく、松平党は存在していたらしいが、有力なのが
いなかったんじゃないかな。
523既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 08:29:43 ID:SAKaRNSK
家康の家系の捏造はパネェ
清和源氏の家系になりたいからって分家の家系の中に自分いれちゃうとか
524既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 09:52:46 ID:tBjXRSLx
それでも家康にはそういう捏造のネタがあったからまだいいが秀吉はそのへんは
大変な苦労をしてるよね・・・
525既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 10:04:12 ID:SAKaRNSK
小田原の役が終わった後から秀吉はアホになったよな
自分が太閤までなれたのは黒田如水のおかげでもあるのに
526既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 10:24:15 ID:64/UZTvw
まあ、チート武将のまま終わらなかったのが、かえって人間くさくてその辺の落差も。
527既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 11:08:11 ID:P53l/mZj
秀吉にとっては天下取り=ゴールで、
ゴールしちゃったら次どこへ向かえばいいの?で迷走した感が。
528既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 11:32:13 ID:8b0aKQJQ
唐入りに関してはそれほどアホとは思わないけど(事実、清国は数百万の民族が作った)
自分の没後への政策は大きく誤ったと思う

1 秀次への仕打ち 生きていれば使い道はあったと思う
2 武断派と文治派の間を取り持っておかなかった
3 数少ない一族衆の秀秋へ豊家第一に考える家老を送り込んでおくべきだった
4 自分と同年代の前田利家がすぐ死ぬって可能性を想定してない
5 親徳川の大名をもっと分断しておくべき
6 そもそも家康は自分の生きているうちに始末するべきだった(たとえかえり討ちだろうとも)
529既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 11:32:22 ID:078Ocg3z
>>523
その辺は当時の武将だとほんとの名門以外普通の事だからな
信長も平信長を名乗ったりしてるけど怪しいもんだし
我らが久秀は藤原だったり源だったり、宇喜多家は自称藤原だし
秀吉は平になったり、藤原になったりした後、とうとう自分で豊臣氏をつくってしまったわけだが
530既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 12:40:35 ID:8b0aKQJQ
秀吉が最初関白になったのはあくまでも藤原秀吉としてなんだよね
でもそれだと藤原一門の長者には頭が上がらないし関白を世襲できないので
豊臣を作った・・・
歴史の教科書できにはこの辺は詳しく書いてないがね
531既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 13:43:29 ID:zbo7Q8W/
俺は秀頼が生まれたから迷走した派

生まれる前は、跡継ぎいねーし秀次の好きなようにやれや
生まれた後は、秀次邪魔で粛清サーセンw
南蛮うぜー上に火薬や鉛は南蛮だより;;
明から仕入れようにも朝貢貿易じゃねーと受け入れねーし
んじゃ唐入りっすっか
大陸に外様移せば秀頼も安泰だろ
時既に時間切れ

って流れにしっくりくるな

532既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 14:08:25 ID:zA0L7H8u
弟の秀長が早く死ななければね
533既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 14:13:47 ID:A6Se3SjE
あれは暗殺っぽい気がするなあ。
534既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 14:46:02 ID:Ex7uwGaG
      /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
     ヾ-"´         \::::::|         r ‐、r ‐、r ‐、r ‐、
      /   _ 家康 _  ヾノ .|~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |  ! ,,, i ̄
      /  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ .| 潰す リスト | ,,,. i ,,,,. ! ,,. ト _,ノ
     |  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  | | ───── ヽ_,人_,.人__ノ ──
     l   、、、 (_人_)  、、、  l ..| ・信長←(焚きつけて潰した)
     丶     ヽノ     / .|─────────────
       丶、         / ....| ・秀長←(暗殺で潰した)
..                    |─────────────
                     | ・ 秀次←(特に念入りに焚きつけて潰した)
                    |─────────────
                     | ・ 三成 ←(豊臣恩顧の大名の期待に答えて潰した)
                    |─────────────
                     | ・ 秀頼 ←(最後の最後に叩き潰した)
                    |─────────────
535既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 14:53:18 ID:SbhbZjHJ
そのリストに・・・信康は入っていたのか?
536既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 14:57:57 ID:078Ocg3z
今川義元も疑いたくなってくるなw
537既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 15:23:54 ID:4JqKkYyT
光秀も入ってそうだな
538既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 17:14:45 ID:0Dh6f3xG
まあ秀吉は家康をどこかで潰しておくべきだったね
北条征伐は家康がむこうにつけば可能性があったけど乗ってこなかった
539既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 17:42:48 ID:078Ocg3z
小牧長久手で負けて政治的譲歩をせざるを得なかったのが後を引いたな
大身の外様大名を政権中枢から排除できた家康と
一番危険な奴を中枢どころか政権最上位に置かざるを得なかった秀吉
540既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 17:49:03 ID:HhzVlDeS
>>535
信康は今川の血が入ってるから潰したかったとか?
そう解釈すると>.>534の潰すリストと相まって背筋が凍るほど怖いキャラになるなー家康
541既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 18:45:11 ID:5xAwKZjf
あの時点で信長を焚きつけて殺すとか自殺行為だろw
自分が生き残るのも計算の内だったらデスノートもびっくりの天才だが
542既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 18:53:36 ID:+UXh7hoy
本能寺当時は信長殺られてもうダメだからこうなれば単騎突撃してでも光秀に一矢報いてくれる!
とか家康が熱くなってたのを家臣が必死になだめて伊賀越えで逃げた訳だからな
543既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 18:57:09 ID:078Ocg3z
家康(必死感演出成功・・・ニヤリ)
544既にその名前は使われています:2010/02/03(水) 21:21:38 ID:8Qu+oQ29
((((;゜Д゜)))
545既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 00:19:28 ID:16UHez3U
そもそも信忠さえ死ななければ秀吉・家康に出番があったかどうか・・・
少なくとも秀吉があんなにアッサリは天下は取れない
546既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 00:21:23 ID:XDoGACaL
信忠と武田の姫の悲恋は割と最近知ったが純愛でいいな
俺は陵辱ゲーム専門だけど
547既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 00:21:29 ID:Y0AJQM55
武田征伐のときの、信忠の進軍速度は異常。
548既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 00:31:22 ID:16UHez3U
軍事に関しては信忠は合格点
織田軍団の総帥としても相応しい力量だと思う
しかし政治的なセンスはまったくナシかもしれない
本能寺ではさっさと逃げるべきだった
もう少し自分が生き残る意味を考えるべきだったな
549既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 00:43:10 ID:IQ7wQe5G
有楽:ですよねー
550既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 00:47:52 ID:XDoGACaL
お前はもっと真面目にやれw
551既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 01:19:40 ID:QBeGahIB
有楽斎はどう見ても勝ち組
552既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 03:59:26 ID:16UHez3U
有楽斎は勝ちでも信雄は負けっぽい
553既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 04:48:04 ID:jsboiYBJ
秀吉って右手の親指が2本あったらしいなw
554既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 05:12:48 ID:RvpKWkyd
両手が右足の男
555既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 05:21:53 ID:xNDssqpR
>>552

 J^ω^し⊃ のぶお葛藤!
  (⊃ )
 /   ヽ
556既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 07:48:09 ID:LZUsQX9A
岩村城で武田方に裏切った信長の伯母って、八方敵だらけで織田家大ピンチの時に裏切ったんだよ
苦境に陥ったことで死んだ将兵のためにも、処刑するしかないだろ
非情もへったくれもねえよって昨日テレビみておもた
まあ、信玄さえ生きてれば勝ち組だったわけで、そういった計算のうえで裏切ったんだろうし、自業自得だよ
ちなみに、この数ヶ月後に織田、徳川軍は三方ヶ原の戦いで惨敗してるから、時勢をよむ眼はあったんでしょうな
557既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 08:03:13 ID:TMz2O+0V
織田、徳川というけど三方原は徳川が武田と戦ってるよ
信長は家康に武田軍マジパネェから戦わない方がいいお^^って言ったら
家康がなぁに、領土に攻め込まれて戦いにでないなど武士の名折れと出陣したら
ごめんなさいしないといけない自体に追い込まれた
ちなみに信玄が死ななければ信長は戦わなかっただろうね
わりと仲がいいし
558既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 08:28:05 ID:LZUsQX9A
三方ヶ原には、織田信長は佐久間信盛・平手汎秀らの援軍を派遣したし
平手は討ち死にしてるんだが
何のこと言ってんだ?
559既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 08:28:27 ID:MakBPf+r
信玄が存命中に武田と戦うなんてリスクしかないからなw
若い勝頼がうまく策にはまってくれたから武田をフルボッコに出来たけど
勝頼自体は無能じゃ無かったみたいだし、ガチでやり合ってたら織田に相当な被害が出てたんじゃないかな
560既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 08:30:22 ID:FWo2Xzvd
>>556
センゴクでは秋山にセクロス漬けにされた人か
561既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 08:33:31 ID:LZUsQX9A
ちなみに、このときの信玄は、徳川だけ攻めたわけでも三河、遠江のみに派兵したわけでもないよ
美濃にも秋山信友の軍勢送ってる
それに下ったのが伯母さん
562既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 09:01:53 ID:TMz2O+0V
そりゃ信長は同盟を結んでいる徳川に援軍送るがな
徳川が戦うと決めた以上は援軍を送らないでどうすんのさw
信長は援軍は送るがうかつに戦うなと家康に書状を出している
しかし若き家康は戦いに出てしまう
まず信玄は家康の連絡手段を断ち狼狽する家康を引っ張り出す事に成功
結果として家康は討死覚悟での決死の戦闘を行うハメになる
でぼろ負けして城に戻る事になるがそれ以上は信玄も手を出すことはしなかった
足利から信長討伐令が出てはいたけど信玄が上洛するための大義名分でしかなかっただろうね
563既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 09:25:11 ID:LZUsQX9A
だから、信玄のこの時の出兵は織田領の美濃にも派兵してるんだ
仲良いとは思えないな
信長が家康に持久戦を要請したのは、他にも敵だらけで対応できなかったからだよ
この時の派兵で信玄がどこまでやろうとしてたかはわからない
なぜなら、三方ヶ原の戦いの勝利の数ヶ月後に彼は息を引き取るからね
564既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 09:37:07 ID:TMz2O+0V
まあ、確かに信玄が上洛したかったのか三河を手に入れたかっただけなのかはわからんね
信長の消極的な戦い方は三河で止まるのかどうか見極めたかったのかもしれん
565既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 09:38:44 ID:xNDssqpR
確か家康って、織田が援軍送らないなら、武田に寝返るしかないとまで書状送ってるよね。
まぁパフォーマンス何だろうけど、そこまで言われたら信長も助けるしかないだろう。
本当に寝返られたら、たまったものじゃない。
566既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 09:53:25 ID:TMz2O+0V
家康のすごいところは江戸時代に武田家を再興させた事だな
秀吉さん家は徹底的にたたき潰したけど
567既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 10:22:28 ID:uzHJxqNJ
家康のうんこたれー
568既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 10:43:10 ID:pchit0VZ
武田って久秀と連携しようとしてた辺りも手堅いよね
もし信玄が急逝しなかったら武田家臣団に久秀が連なっていた可能性も
569既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 10:49:52 ID:xNDssqpR
親父もすごいよね。
放浪、食客の身分なのに、九鬼嘉隆を破っちゃうんだから。
570既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 10:50:13 ID:3lJUQ65/
そこらへんは別に信玄の命令と言うか、信長包囲網の体制の中の共同作戦でしょ
どっちかというと義昭君の暗躍の成果じゃね
571既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 12:04:18 ID:PLkW9rsl
しかし武田には信長に勝利しても兵農分離していないのであまり長く京には滞在
していられないという面もある(応仁の乱時の大内氏と同じ)
副将軍という肩書きをもらってもとりあえずは関東の地盤固めに忙しいんじゃないのかな
そうなれば中央は
将軍 義昭
管領代 義景
その下に久秀と三好三人衆
無能な義景は越前にこもるだろうから久秀達のやりたい放題かな?
さすがに信玄も中央に自分の名代は置くとは思うけど・・・
572既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 12:07:23 ID:pchit0VZ
名代が久秀になりそうな感があるなw
573既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 12:20:12 ID:3lJUQ65/
あの時代の兵士は農家の中でも一部の男性だからそこまで農作業に左右されないよ
信玄も謙信も普通に農繁期に合戦したりしてるしね

農作業があるとしても甲斐信濃あたりから連れてきた兵士をそのままずっと京には置かないと思う
信長の領土切り取りながら進んできたとすれば非常時にはまずそこら辺から召集するんじゃね
あと長期在陣中には交代で帰ったりもする
574既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 13:23:50 ID:9UKs1Qdc
してるけどあまり長い間ではないね 常に後ろに気を取られながらだ
逆に最弱とも言える織田軍がああまでの結果を出してるのはそのあたりがしっかり分離されてるからだ
同盟があるからとはいえ信玄の京への長期駐留は難しいんじゃないの?織田と徳川への殲滅具合もあるだろうけど
信玄は軍事にも優秀で優れた政治家だと思うけどやはり守旧派とも言える存在外交にしても兵の運用に
しても宗教的な側面にしても縛りが多い
まー本能寺の変は傭兵制度を採用した織田家の抱えるリスクともいえるかもしれないがw
575既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 13:45:47 ID:3lJUQ65/
>>574
いや、京への駐留と言う話に絞ると、信長軍本体も京に長期駐留はしてない
本人がどう動いてたかはしらんが、軍は割と直ぐに美濃に帰ってる
常備軍があったのは事実だろうけど主力はやっぱり土地と結びついた農民兵なんだよね

なので信玄にしても、そこまで条件が違うとは言い難い
甲斐が遠いのがネックだけど、美濃を押さえてれば状況は似てくるね
本拠地を移すのもありかと思う

まあ、どう頑張っても年齢と言う条件からは逃れられんのですけどね
576既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 13:53:51 ID:TMz2O+0V
信玄 天台座主沙門信玄って名乗るわ
信長 第六天魔王でいくね
絶対こいつら戦う気がない
本願寺は朝廷に口出しをしすぎてたと思われてたのは信長だけじゃない
諸国からそう思われたしな
577既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 13:59:19 ID:3lJUQ65/
謙信 我は毘沙門天の化身なり
秀吉 じゃあ俺は豊国大明神ね
家康 東照大権現とかどうよ!
578既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 13:59:33 ID:AK/gDBDC
戦国武将のベテランチート勢みてると、伊達マサムネ程度が何年早く生まれようが
天下どころか大名存続すら怪しい。
579既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 14:00:56 ID:nidFUwtX
>>575
本拠地をうつすとかは重厚な武田家にはそこまでの柔軟さは残念ながらないんでないの?
宿老や一門のしばりの少ない信長でさえ本拠地の移転にそうとう苦労はしたしな
ある意味宿老を淘汰することがこの乱世を治める一番重要なこと
580既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 14:04:13 ID:TMz2O+0V
本拠地を移す必要はないだろう
朝廷から征夷大将軍貰えば敵対する勢力はみな朝敵になるわけだし
そのためには足利義昭を倒さないとだけどw
581既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 14:17:52 ID:3lJUQ65/
最高権力者になった政宗とかみてみたいだろ!
今日から国民全員眼帯着用だZE!
とか
582既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 14:29:00 ID:gkrl1lrd
仲路さとるの異戦国志は最終的に正宗の天下だったなw
合戦による決着じゃないけど、狡猾な手口で実権を奪い取るやり方なんかは正宗っぽい気がして好きだ
583既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 16:39:39 ID:GXRPxV29
>>579
宿老制度の打破ってのがあの時代飛びぬけるためには必要なんだよね
毛利元就なんかもそれをしっかりやってたし
信玄は古参の宿老と宗教的な立場ってのがあるので仮に長生きしても戦国を終わらす
ような制度を打ち立てるのは無理だったろうな
584既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 16:52:19 ID:TMz2O+0V
秀吉にできて信玄に出来ないとは思えないな
585既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 16:56:48 ID:TRDJ9NOa
武田は小山田信有とかが独立したがっててそれを抑えるのに手を焼いてたらしーな
586既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 16:59:41 ID:Gi3o8/vv
信玄が天下取ってたら、室町幕府の焼き直しみたいな中央の権力の弱い政権ができて、
勝頼の代で、幕府に権限を集めようとして、失敗→内乱状態に
次の政権が徳川幕府に似た安定政権立てる
気がする
587既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 17:12:09 ID:wZUJXNGW
>>586
結局は家康って結構いい立場なんだよね
あの時点で家康が信玄についていればそうなってたと思う
しかし問題は信長・秀吉政権でやってきた諸改革を自分がやらなければいけないって事だろうね
武田幕府でも義昭を傀儡とした武田政権でも結局は守旧派の上に立った政権だしな
あと徳川幕府ってのは信長・秀吉を教師(もしくは反面教師)としてる部分もあるからねぇ…
588既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 22:19:47 ID:gO3GpXjF
どれも漫画や小説に出てくるような話ばかりだな
589既にその名前は使われています:2010/02/04(木) 23:17:28 ID:UUuDBR0C
マイナー武将はしらん
590既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 01:56:36 ID:MdjmsRJ4
マイナーというほどでもないだろw
591既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 04:25:52 ID:sUAwjafQ
武田家みたいな所はなかなか先祖伝来の地を捨てるって難しいんだろうな
力のある宿老がガッチリ固めてるからな…
信玄はカリスマだからある程度は抑えはきいてたけど勝頼では・・・
592既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 08:19:14 ID:BXqRWNk4
>>587
うちらの代には結果的に良い立場に見えるけど、当時の家康はどう行きのこるか
必死だったろうなw

>>588
歴史に正解はないからねぇ。
だからこそ面白い。

>>591
信玄のカリスマもあるだろうけど、基本的に勝頼は嫡子じゃないからなぁ。
すでに生まれたときからルートが違う。
最初から嫡子とされていたら、少しは違ったのかもね。
593既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 09:35:34 ID:SvcU//9w
宿老ってのは何かお家の忠臣みたいなイメージだけど実際は代々既得権を獲得してる
主家を脅かす存在でもあるんだよね
織田家が伸びたのはその宿老を排除したって所にもあると思う
ここは武田との大きな違いなんでないのかな
594既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 09:55:32 ID:IbFEHexx
オーベルシュタイン「宿老ちゃんやっほ^^」
呂后「粛清しますね^^」
595既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 10:01:02 ID:dBY2ZVdn
戦国武将最強は富田長繁
596既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 12:08:37 ID:BXqRWNk4
そいや、漢はそうやって存続したんだっけか。
597既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 13:34:05 ID:nOUVf0vb
武田は元々守護家として甲斐にいたからねー
戦国大名として大きくなるには家中の宿老を整理するって作業は重要かもね
織田や毛利がそうだし
朝倉は元々宿老制度を否定していたはずなのに義景の代にはそういうのや一門衆
の力が強くなりすぎた。結果越前以外には勢力を伸ばせずあの有様
598既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 13:42:03 ID:dBY2ZVdn
朝倉なんて応仁の乱の時の成り上がりじゃん。
斯波の家臣からの成り上がり。織田も斯波の家臣からの成り上がり。
599既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 15:05:52 ID:C38pDlAC
しかし結局成り上がりが戦国を終わらせたわけだからな
600既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 15:36:32 ID:IFsBncS8
ほう
601既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 15:37:45 ID:P/NWlsAo
信玄があと5年生きていたら・・・
602既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 15:37:51 ID:dBY2ZVdn
>>599
世良田さん乙
603既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 18:02:58 ID:+xkBeBOW
世良田は成り上がったんじゃなく成りすましただけ
604既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 19:22:27 ID:TYJYMCQ2
信玄は軍略家としても内政家としても超一流の人物
しかし自身の存在からして守旧派な立場なので本当の意味での戦国終結は出来なかっただろうな
605既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 19:23:59 ID:yWfwgL+m
信玄さんは勝頼くんにごめんなさいしないといけないよね
606既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 19:29:22 ID:IbFEHexx
武田は鉄砲隊の名手とかいたのかなあ、て感じ
607既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 19:41:02 ID:UUnJ9nl1
小山田の投擲隊が強かったから、鉄砲隊の必要性をあまり感じてなかったとか
どっかに書いてあった
608既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 21:40:24 ID:AHmlR13/
それが命取りだったわけか
609既にその名前は使われています:2010/02/05(金) 21:42:13 ID:hGlqwX1K
>>603
ワロタw
610既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 00:30:37 ID:Y0yEhy8U
WSも実装されてないのに投擲部隊に頼るとか不安なんで抜けますね^^;
611既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:36:19 ID:4T7iH3Lj
まあ鉄砲は西国の方が有利だからねー仕方がないんだけど
そのためにも信玄は上杉と信濃を求めて戦うより海を得る戦いをするべきだったな
能力的には戦国随一だけど先のビジョンはあまり無かったと思う
612既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:41:25 ID:xgitzKG1
>>504
>>515
別に衆道は当時のノーマルだった訳じゃないぞ
ノーマルになったのは江戸時代だ
江戸時代には衆道が武士階級以外にも広まってとんでもない事になってた
613既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 05:54:21 ID:H6HOzyEv
暦女が腐女子以外にも広まってとんでもないことになってる今と似てる・・・?
614既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 10:33:50 ID:+Kc9dqb8
義昭に呼応した久秀
義昭を見限って信長についた藤孝

先を読む目は藤孝のほうが上だったようだな
615既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 11:05:29 ID:neCrbbky
>>611
信玄は別に上杉と戦いたくて戦ったわけじゃなくて
空気読んでない謙信が良い子ぶって攻めてきたから…
海は欲しかったろうけど今川さんと北条さんいるしな。
というか甲斐という国が地政学的に最初から詰んでる気がするw
616既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 12:21:15 ID:7JRhFDzM
信玄に北信濃を奪われた人達が助けて;;って来たからだしねw
結局、小笠原も村上も江戸まで存続してたんだよね、村上は違ったかな…
小笠原は華霊に大名に返り咲いてた気がするw
617既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 14:33:32 ID:DgmDk8Nl
武田の強みは北条や今川と組んでる事なんだけど逆にそれが壁になってしまってる
したがって信濃のような不毛な地をかけて上杉と戦うはめになった
信長は敵である松平元康と手を組むことで活路を見出した・・・
この差は大きいと思う
618既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 15:31:07 ID:zlyli2u0
やはり今川を攻めて駿河を入手するべきだったな
619既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:12:43 ID:YLPBL3rQ
とは言え、桶狭間で逝ってなきゃ化け物みたいに強かったからな義元時代の今川
620既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:15:47 ID:wrQxVNKs
今川とかそう簡単に倒せないからこその同盟だわ
組しやすいと判断したらさっさと同盟とか破棄して攻め込む男
氏真ちゃんやっほ^^
621既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 16:23:47 ID:7JRhFDzM
ujizane「ちょwww規約違反wwwジムはやくきてwww」
622既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:17:13 ID:5/xDK1aU
風林火山の今川義元は寺イケメンだったな
623既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:24:04 ID:xK7zSIdP
naoie>俺の事全然ふれないのでおまえらにお茶ふるまいますね
624既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 18:46:15 ID:fona6g/4
久秀とはクライマックスの差がなぁ
625既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:30:18 ID:mcqKh/0f
やはり天下を治めるには畿内に近い大名じゃないとダメなようだな
626既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:37:46 ID:7JRhFDzM
波多野(チラッ
627既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 22:43:17 ID:5/xDK1aU
使えねぇwww
628既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:17:47 ID:8fILMi3a
まだ残ってたw
629既にその名前は使われています:2010/02/06(土) 23:21:39 ID:7JRhFDzM
>>628
六角(チラッ
630既にその名前は使われています:2010/02/07(日) 04:41:44 ID:8s92JkN1
久秀は十河一存とかにはかなり嫌われてたみたいね
631既にその名前は使われています
つーか三好家の中に好意的な人はいたんだろうか