●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ件57 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
2テンプレ1/5:2009/11/11(水) 21:12:22 ID:I9DYPM6v
このスレの目的は
1:予防と自衛について情報を共有する
2:罠サイトURIの収集
3:報告テンプレ(>>4)に基づく被害報告の収集
4:相談者へのアドバイス(相談する場合テンプレ利用必須)

★前スレ>>●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ件55 ●●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1254406422/
★次スレは950-980あたりで宣言して立ててください。
★age進行(mail欄に何も書かない)でお願いします。
★URLの鑑定依頼はNGです。

【垢ハック対策】
■基本テンプレに関してはテンプレサイトの「具体的な自衛策」をご覧ください
□テンプレサイト、まとめサイトへのリンクは>>3  <テンプレ3/5>参照

■スペシャルタスクフォースへの通報はこのフォームから
ttps://secure.playonline.com/support/exmf.html#stt

_・)ゆっくりしていってね!!!(・w
【ごく一般的なサイトに行っただけで、垢ハックされる】可能性が高くなりました。
これは、一般的サイトに脆弱性(ぜいじゃくせい)を利用して、
ハックウィルスを抽入する手口が現れたせいです。

いままでのように 危険なサイト・不審なサイトの閲覧 あるいは
トラップが仕掛けてあるリンクのクリックやツールの DL を注意するだけでは不十分です。

このような手口からの回避は、各ユーザーのインターネットへの
安全性に対する危機意識の高さにかかっています。

PC初心者さんでも そうでなくても
「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」を導入しましょう。
販売開始日 : 2009年4月7日(火)
価格 : 980円(消費税・送料込)
購入方法 : プレイオンラインビューアー上で購入手続き・決済が可能です。
詳しくは
ttp://www.playonline.com/cis/jp/
4<テンプレ3/5>外部リンク:2009/11/11(水) 21:14:33 ID:I9DYPM6v
■アカウントハック被害にあったら
 ログイン可能ならGMコールしてアカウントを停止します。
 アカウントの復旧 ゲームデータの復元は「不正アクセス専用チャットサポート」が受付窓口です。
 不正アクセス専用チャットサポート = ttps://secure.playonline.com/support/index.html
 受付:月曜〜金曜 11:00〜19:00(土・日・祝・指定休日はお休み)

■テンプレ= ttp://sites.google.com/site/ff11security/
 具体的な自衛策、被害時の届出先(スクエニ 警察)など。

■まとめサイト
FF11Warning= ttp://ff11.my-sv.net/(垢ハックについての対策)
 (ミラーサイト= ttp://www.geocities.jp/ff11warning/)
FFIX Virus問題 まとめサイト= ttp://www.eonet.ne.jp/~lunaticwaltz/notvirus_ffxi/ (初心者さん向け)

■過去ログ ttp://kako.obunko.com/

★そのサイトが安全かどうかの質問は、2ちゃんねる内初心者の質問板の「鑑定スレ」へ
勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1255332105/
5<テンプレ4/5>被害報告・相談用テンプレ:2009/11/11(水) 21:15:21 ID:I9DYPM6v
---------アカハック被害報告用テンプレ(書ききれない場合は複数レスに分けて下さい)----------
●気付いた日時:(アカハック被害に気付いた日時、状況)
●不審なアドレスのクリックの有無:(blog/bbs/Wiki等で踏んだ記憶の有無とそのアドレス、ドメインのドット(.)を○等で置き換える事。h抜き等は駄目)
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:(Yes/No)
●ID・Passの認証方法:(スクエニID+セキュリティトークン/スクエニIDのみ/POLID自動ログイン/POLID手打ち、途中で変更した場合はその履歴、例:自動ログイン→○月○日から手打ち、等))
●Pass変更の履歴:(した/していない・していたならパスの最終更新日、等)
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:(Yes/No)
●ツールの使用の有無:(Yes/No・Yesの場合はそのツールの説明)
●ネットカフェの利用の有無:(Yes/No)
●使っているOS:(SP等まで書く)
●使用ブラウザ:(バージョン等まで分かれば書く)
●WindowsUpdateの有無:(最終更新日、等)
●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:(「プログラムの追加と削除」からサポート情報を参照・未導入であれば無し)
●アンチウイルスソフト状況:(たとえば NortonInternetSecurity2008 等の名称、及びパターン更新日時 気付く前の最終検索日)
●その他のセキュリティ対策:(Spybot S&D、ルータ、ファイアウォール等)
●ウイルススキャン結果:(たとえば カスペルスキーオンラインスキャンでC:\WINDOWS\System32\○○.DLLをTrojan.W32○○として発見 等)
●スレログやテンプレを読んだか:(Yes/No/今から読みます)
●hosts変更:(有/無/わからない 有の場合、自分やspybotによるものか第三者によるものかどうか)
●PeerGuardian2の導入:(有/無・有りの場合は参照元サイトはどこか)
●その他情報・症状など:(書ききれない場合は次レスで書いてください)
6<テンプレ5/5>アップデート報告他:2009/11/11(水) 21:16:33 ID:I9DYPM6v
■各種ソフトのアップデート報告(情報提供等)について
スレ内を検索しやすいように各種ソフトのupdate情報には符丁をつけておくことを推奨します。
★FlashPlayerなどAdobe系ソフト、Firefoxなどブラウザ、NoScriptなどアドオンなどの更新があったときには
 ※※各種ソフトウェアアップデート情報※※
★セキュリティホールに関するニュースが出たときには
 ※※セキュリティホール情報※※
を付けてみてください。

■スレ番号が200を越えていたり、出かける/寝る前に200が近いなどの場合は
  age書き込みで保守をお願いします。
  ↓保守用からあげAA(使用不使用はご自由に)
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <age
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
7既にその名前は使われています:2009/11/11(水) 23:06:06 ID:mYP01BsB
スレ立て乙
8既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 00:56:02 ID:qLGgUoJL
もうすんぢのAAまであるのかwwwwwwww
9既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 01:16:09 ID:1+WLVG9v
不正アクセスをねらうフィッシングスパム業者
Ghdfsfvcvcxcd,Kujlkjflkdsが今現在も活動中age
10既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 01:30:55 ID:qLGgUoJL
フィルター突き抜けてくるTELL文の報告が欲しいな
11既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 03:03:13 ID:Smh2XynM
今の所フィルター抜けてくるTELL無し
上げ&久しぶりのぬるぽ
12既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 03:26:09 ID:tvwml54t
何がフィルターされてるのか気になるね
フレと適当にだべってる限りは普段の会話に支障はなさそう
この調子で永久に業者からのtellをシャットダウン出来る事を願うよ
13既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 04:13:00 ID:Ch4c0XhH
保守がてら家族が垢ハク未遂にあった報告。非協力的なのでわかる範囲だけ簡単に。
●気付いた日時:11/9 午前9時半頃 バザー放置が「他の端末からログイン・・・」状態になっていた。
●不審なアドレスのクリックの有無:FFAH 他は不明
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:No
●ID・Passの認証方法:通常はパスを指紋認証()笑で自動入力、トークンあり。シャントット購入時はソフトキー使用
●Pass変更の履歴:パスは一年程変えていないと思われ。
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:No
●ツールの使用・ネットカフェの利用:どっちもNo
●使っているOS:WindowsXP sp3 ブラウザはFirefox 未対応のサイトのみIE8
●WindowsUpdateの有無:月例が出たら。今月は10日に。
●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:Flashは火狐IEともにWIN 10,0,32,18 RealPlayerは不明
●アンチウイルスソフト状況:NortonInternetSecurity 自分のがver.16.7.2.11なので多分同じ
●その他のセキュリティ対策:ルータで使わないポート等は閉じ。他にもあると思うが不明
●ウイルススキャン結果:マイクロソフトのオンラインスキャンで何かトロイを発見除去した模様。ウィルス名失念。
●hosts変更:不明
●PeerGuardian2の導入:不明
●その他情報・症状など:昨年6月に垢ハク被害で巻戻しあり。今回はギル・アイテム等の被害なし。
シャントット購入2日後だったこと、発見されたウィルスをググったら「MSの誤検知では?」との記述を見たことで
「自分は感染していない」「□がハッキングされたんだろ」で終了。
昨年抜かれたPOLIDと間違ったパス入力だけで「他の端末から・・・」で落とされることはありますかね?
14既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 05:54:04 ID:z7qC1nQK
非協力的なら何度も被害に会うがいい
15既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 06:08:23 ID:noyP5/xA
>>13
ブラウザの履歴機能で、ググったウィルスの名前を再確認してここに書くんだ。
16既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 08:31:50 ID:Smh2XynM
支援上げ
17既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 08:42:26 ID:y2I3Bb7f
>>13
過去スレで判明してるトークンで助かったパターンだろ
間違ったワンタイムパスでも落とされるけど
業者はログインできてない
18既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 08:56:36 ID:c0VURQpO
>>14
お前このスレ初めてか?アナル洗えよ?

>>13
他の人が言う通り、ネットやPCに残ってる履歴を見るのが先だな。
非協力的なバカ(どーせエロサイト云々だろ)には、PCウイルスかかったせいで一家離散の話しして説き伏せればいい。

まあ、聞く気が無い奴には話しをする必要はないけどなー
19既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 09:10:45 ID:Ch4c0XhH
>>17
つまりスクエニIDも抜かれている、ということですか。

ウィルス名のメモがあったので追記。
Yabector.gen(WindowsLive OneCure PCセーフティ)
おまけ:ProcessExplorerを常時起動していますが、再度POL起動した(OneCureのスキャン前)ときには不審な動きは見られませんでした。
20既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 09:55:29 ID:2tlWkCVW
windowsうpあげ
21既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 11:50:22 ID:l9M72x2F
フィルターしてるのに業者テルktkr

URLのcomがc0mになってたり、
PowerlevelingがPowerLvlingと書かれてて
これでフィルターすり抜けたらしい

なんつーか、3日目にしてもう突破ですか
22既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 12:20:11 ID:RDYY8yKH
これって詐欺だよな?

スクエニ、「ファイナルファンタジー XIV」の最新情報を公開
「FF XIII」初回生産分に「FF XIV」のアイテムコードが同梱!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091112_328277.html

『気になるシークレットアイテムの中身については、
「完全にシークレットなのでお答えできかねます」ということで、
その中身が判明するのはずいぶん後になりそう』

射幸心煽って、期限付けてるとかw
23既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 12:57:07 ID:NEgOuq67
>>21
3日目にしてもう突破、って初日から突破されてる報告あるよ?
24既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 13:12:52 ID:aOruatxa
フィルタ突破テルが着てたからGMコールしたら1時間以上たっても返信がない
もしやGM自身がフィルタされてるんじゃないだろうなw
25既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 13:31:09 ID:VIv18TqT
>>22
どういう意味で詐欺?
26既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 13:42:00 ID:DGF4t7Up
フィルタってフレとかからのテルも内容によっちゃ見えなくなるんだよな?
そういう相手が見えてませんよとかって発信者はわかんないよね?
27既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 14:34:22 ID:noyP5/xA
>>22
どっちかっていうと、景品表示法あたりじゃないかな。違反してるかわからないけど。
28既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 14:48:53 ID:y2I3Bb7f
>>19
スクエニIDがでたらめでも落とされたか覚えてないけど
抜かれてると思っていい
29既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 15:14:00 ID:RDYY8yKH
>>27>>25
なるほど、詐欺は言い過ぎなのか。
----------------------------------------------------------------------
事業者は売上・利益の増大のために、自らの商品・サービスの表示を
消費者にとって魅力的なものにしようと考えている。
また販売にあたって景品類をつけることもある。
しかし、その表示が不当だったり、景品類が過大だったりすると、
公正な競争が阻害され、消費者の適正な商品・サービスの選択に悪影響を及ぼす。
----------------------------------------------------------------------
30既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 15:14:59 ID:RDYY8yKH
むぅ、念のためにageマスね。
31既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 15:30:50 ID:NEgOuq67
Kujnoyesa,Cutkuj,Urekujの3匹age
Kujnoyesaはスパム用キャラの予感
32既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 16:19:46 ID:NEgOuq67
サンド港にKnkna,Knknb,Knkncとナンバリングキャラがわいてる。またなんかみつけたかな。
33既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 16:30:27 ID:vVJdhYGg
>>20
おや、Windows Update あったのね。
34既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 17:19:26 ID:vVJdhYGg
そういえばFirefoxてなんか脆弱性みつかったの?
35既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 18:37:40 ID:Mi838rXO
11月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091112_328350.html
36既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 19:47:42 ID:RqIzkQg+
mixiでウイルスへの誘導リンクが横行 〜 オンラインゲームの投稿動画を偽装
http://www.rbbtoday.com/news/20091112/63699.html
37既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 20:01:15 ID:JQ/FjeaH
>>13
POL-ID の Password を取られちゃったんだと思う。
スクエニID & トークン 使おうとすると、POL の Pass PCに保存しちゃうよなぁ。
38既にその名前は使われています:2009/11/12(木) 22:16:47 ID:sACuhS6T
保守
39既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 00:48:43 ID:j30jptPc
267からあげ
40既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 02:13:35 ID:j30jptPc
218からあげ
41既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 05:36:20 ID:9D76eJOk
_| ̄|○
42既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 06:47:03 ID:qepRHRDM
Caitsith 突破tell
Sirmoto≫ Sorry for disturb!! ==== www.〇○sale.[com] ==== $23/Mil huge stock [ Offer Safe & Fast PowerLvling ] Fast Delivery ^_^
 はじめのSorry と 最後の^_^ が妙にムカツク・・・
43既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 08:19:32 ID:fn7A2Qyg
爺鯖にも、フィルタ通り抜けてRMTのTELLが来た。
Rmarmum>> Sorry for disturb! ==== (ここにoosaleのURL) ==== $23/Mil huge stock [ Offer Safe & Fast PowerLvling ]Fast Delivery ^_^
サーチするとRmarmumはバス鉱山区にいる。
44既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 10:23:47 ID:H19JWsPX
フィルタ意味NEEEEEEEEEEEEEEE
45既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 10:33:29 ID:tUA27P3U
試練鯖

同じくフィルタ突破tell。
42、43とほぼ同じ文面なんだけど、URLのところのピリオドを空白にしたtellが来た。
キャラはバス港だった。
その程度で抜けるフィルタ意味ないじゃん…。
今、GMコールしたけどスルーされるんだろうなぁ…。
46既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 11:39:16 ID:9d6C4w+t
亀鯖 

本日2回目の突破
最初の奴とURLも文面も同じなんだけどキャラ名が違う
おそらくFT垢を次々と使って送ってるっぽい
47既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 11:51:58 ID:akDv1PXG
スクエニは今もRMT業者のGMコールを活用(アカバン等に)しているらしいのだが、
コールを行っても、その後何度もテルが来続ける事がある。

そこでふと思った事。
スクエニはGMコールの数が一定に達した業者キャラを削除しているのではないか、と。
単純に対応に少し時間かかるだけかもしれないけど、フィルタリングが実装されてから
フィルタされてコール減る⇒業者キャラ放置となってないか心配である。

もしかしたらフィルタ発動時にアラームが出力されて、オペがバン対応してるとかかもしれないけど
この辺のやり方はさすがに、コールとかメールしても教えてくれないよね。


48既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 12:00:17 ID:tsfPcuwY
>>47
だからGMがbanする事ないと何度言った(ry

GMがするとしたらSTFに報告するぐらいだ
SGMならまだしもバイト君が「ぽちっ^^;」出来る会社の方が信用できないだろう?
49既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 12:10:08 ID:twWDXBhP
>>48
俺はちゃんと仕事してない奴がGMしてる方が信用できないがね
PCが把握できるスパムtellすら解らないGMとか何なの
50既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 12:40:38 ID:AVuROIVN
>>49
そこまで言うと何でいつまでも課金してるの?て話になっちゃうから言っちゃ駄目><
51既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 12:41:34 ID:AVuROIVN
何か日本語変だ・・・とにかくサービスを受けない、って言う選択肢も心の片隅に残しておいてくだされ。
52既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 12:44:49 ID:dzR0jYup
ケツ鯖もnowaitfastてふざけた名前がoosaleの広告tellを
ばらまいてました。
通報したけどその後もtellが続いて、1時間は居座ってたんじゃないかな。
GMからはフィルターの参考にするってメッセで返事がきました(*´ω`)
返事はいらんからばらまきキャラはよ消して。
53既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 13:02:16 ID:c27v/7Vd
>>49
わかろうがなんだろうが、banするのはGMではなくSTF。
メールで直に知らせるか、GMを通じた伝言ゲーム状態。
54既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 14:09:08 ID:cMenUII3
Kujata サンドリア港
Orhhohjoopjjou

ごーるどいぇあy。cおmのスパムをsayで垂れ流し中
55既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 16:28:02 ID:Bg/vnALm
業者なんか構えば構うほど調子に乗るぞ
ほっときゃいいのに、今ごろチンコ起てながらフィルタ対策版のメッセ考えてるだろうな
56既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 16:28:04 ID:EppIhAHb
てす
57既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 16:43:07 ID:jLow+ryv
>>34

「Firefox 3.5」にゼロデイ攻撃に悪用可能な脆弱性--モジラ報告
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20396777,00.htm

対策
怪しいウェブサイトを訪問しない
JavaScriptを無効にする
NoScriptを使用する

ということらしい。脆弱性とは言い難い…。
58既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 16:51:48 ID:0nTPU7OL
>>54
sayでか…対策は意味なかったなwwwww

>>55
そもそも立てるほど生きていられるんだろうか?
業者の国じゃミス=死なのに…
代わりは世界相手に一人一殺しても余るぐらいいるからなwwwww
59既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 17:17:25 ID:cMenUII3
Kujata バス鉱山区
Kujflewkjfl

?がはずれるほど放置中
60既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 17:47:09 ID:c27v/7Vd
自分ではずしたんじゃないの?
61既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 18:19:37 ID:Yj9+UVe9
>>57
それだいぶ古くね?
3.5.1で修正済みだからちゃんと更新してればもう修正されてるはずだよ
いまリリースされてる最新バージョンは3.5.5

その記事の先にあるブログにも書いてある
ttp://blog.mozilla.com/security/2009/07/14/critical-javascript-vulnerability-in-firefox-35/
62既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 20:11:49 ID:bix8MuVO
248age保守。
63既にその名前は使われています:2009/11/13(金) 22:48:29 ID:bix8MuVO
245age
64既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 00:07:28 ID:QVbg2Jrn
FT廃止か大幅な機能制限つけるくらいかね可能な対策って
65既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 00:18:41 ID:bwC3pHco
>>64
そうだとは思うけれど他社が既にやってることを未だに追従しない、
って事はプライドもあるかもだけれども、規約違反者であっても利益に
繋がるなら〜って言う、どうしても出来ない理由があるのではないでしょうか?

てか偽造クレカの使用、ッて下火になったわけではないよね?
FT導入することでマネーロンダリングの汚名を回避・減少が目的かも?
66既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 00:35:02 ID:bTEZNH8W
初期位置から前に5歩くらい歩いた場所で
?マーク消した鯖名3文字+連打のやつが突っ立ってるんだけど
作りたてそのままだとtell発信できなくされたりしたんだろうか
67既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 00:45:07 ID:YBnXipgu
>>42のcomの部分文字化けしてね?FF上ではちゃんと表示されてるけど、LOGファイル
でみたら「coヲャm」ってなってるのだけど。
変なコードかましてcomにヒットしないようにしてるのか?まぁそれならoosaleに入れるか。
68既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 01:17:28 ID:f8RPKhzA
>>66
そんなわけないだろ・・・ツールの設定してるかすでにtell爆撃中に決まって

一つ分かった事最初のイベント中は周りにキャラの姿は見えないがsayなどは出来、相手にも聞こえる
69既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 02:09:27 ID:guHQIj2Q
>>66
そんなことをしたら、さげすんぢwが業者から叱られるだろうw
70既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 04:32:20 ID:EuBYlmq+
亀鯖 バス港 Skjfkdj

>>42 >>43とおなじ文面で こんどはURLを wvvvv.〜で突破してきた。
とりあえず GMにその旨通報。
どうせ碌な返事きやしないから返信不要と書いて送っといた。
71既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 09:34:27 ID:x6RHKs0v
>>67
なんか0xA5,0xA1とか変なデータ入ってるね
こんなデータ普通にtellで送ろうにも多分無理
72既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 09:48:31 ID:xrToWghc
いつものことだが、フィルタは現在テスト中で情報を(ユーザーから)集めてるよな。
>>70みたいなことを言うと「スパムフィルタが適切に動作するよう参考に〜」な定型文がきた。

新種のフィッシングサイト? playonline.vg
「.vg」はイギリス領バージン諸島って何と思ったけど、申請すれば登録できるようになってたようだ。
つまり「.com」ネタに尽きたんでドメイン変えたものと思われ。
73既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 12:43:20 ID:QVbg2Jrn
イタチごっこだな
74既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 14:47:48 ID:QVbg2Jrn
もす
75既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 14:59:48 ID:/FziCIkf
>>71
4桁のユニコードか。
中華から送ら送られたのがまるわかりだなwwwww
76既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 15:23:34 ID:PX4OLU9A
やはりフィルターは手打ちwwwwwwwwwwwwwwww
新しい.comは対応してませんでしたwwwwwwwwwwww
77既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 15:35:55 ID:hskV9iSi
つまり無料の転送用URLを取得しまくれば特定は無理じゃね
78既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 17:02:00 ID:X7FJMTBh
文字列の内容じゃなくて、同じ文面を、短い期間(例えば5分間とか)に、
繰り返し送っているかどうかで、判定すれば良いんじゃね?
79既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 18:01:07 ID:x78x1rd6
ケツ鯖
Bradlea,Vedamo,Esiuk
セルビナからツール使用としか思えない速度で
ロラン、ソロムグ、バタリアへの移動の繰り返し。
なにやってるんだろ。
80既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 18:33:15 ID:xrToWghc
>>79
石碑クエ
81既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 19:42:15 ID:0PrkeoGN
194age
石碑クエって時間制限がつけてなかったっけ?
82既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 19:54:23 ID:xrToWghc
>>81
気になって調べたら、ソースは確認してないけど
業者対策で名声条件と日付変更の条件追加された時期もあるけど
いつの間にか1日1回のオファー制限が解除され、変わりにLv制限が追加…らしい。
83既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 20:00:34 ID:xrToWghc
保守ついでに見つけた

2007.3.8 バージョンアップ
○クエスト「ある冒険者の足跡」のオファー条件にジョブレベルによる制限が新たに追加されました。
また、地球時間1日1回とされていたオファー制限が解除されました。
84既にその名前は使われています:2009/11/14(土) 23:08:02 ID:felkLyNP
おちるう
85既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 01:17:46 ID:UTFRTgdD
>>13
私も今朝おなじような症状になりました。
PS2では試していないのですが、POLのログイン画面で変なことがおきたので報告。

パスワードやパスコード(数字)を入力する画面で なぜか入力文字列が逆順になりました。
どういうことかというと トークンの表示が「123456」になっていたとして、
キーボードで「ακαβ」と入力すると「βακα」と入力されてしまう。
このままだと当然「パスワードが違います」と出ます。
スクエニアカウントのパスワードも逆順に入力されているっぽいので、
そのあたりも含めて入力しなおしてみたけど、
結局どうやっても「パスワードが違います」と出てログインできません。
で、PCを再起動したところ、普通にパスワードもトークンの数字も入力できるようになり、
ログインできました。

ただし、直前のログイン時刻を見ると、私がログインしていない時刻になっていたので、
ハッキングされたように思われます。キーボードロガーでトークンの数字を横取りして、
すぐにログインされている ように見えますね…。
ログインできなかったときにFirefoxでFFAHを見ていたのも合わせて報告します。
(FFAHが悪いとは言いませんが、念のため。)
86既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 01:33:25 ID:Kx+nxp4V
そのレス何回目
87既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 02:50:17 ID:kPwUudi6
age
88既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 06:34:56 ID:D8VZIMOl
おはげ
89既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 06:51:37 ID:CR9NZX69
フィルターしてる奴が買うわけねーのに、なんで無理やりtellしてくるんだろうな。
小文字のエルを| にしてきてるわ・・・ oosa|e ウザス
90既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 06:57:53 ID:GpgcnX0b
鞄鯖

Jsfcityってやつから
NO Wait.only speed〜〜IGS.com---$22.89/Mil cheapest FFXI Gil and fastest delivery you can everfind.

フィルタ意味なくね?業者そのものがいなくなってるわけじゃなく、テルを見えなくしてるだけだからイタチごっこだよまじでこれ

しかもこいつ同じ名前のままで何回もテルきたし

91既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 07:04:26 ID:F+ZpZVrs
.comを.connにしてフィルター突き抜けたりな
スパム業者はフィルター突き抜けるように改変してスパム送ってるんだからスパムが届いてきて当然
でGMコールしても対応無し
まじどうしろと
92既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 07:04:25 ID:ubpyICck
だからドメインだけ全部禁止にすればいいのに、それができない■はやっぱり無能だわwwwww
93既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 07:07:31 ID:aKMeZSP0
結局、■のフィルター作戦は早くも大失敗だなぁ

もっとも、これが14言語別鯖の呼び水になれば、と思ってる自分
結局、外人がバカスカRMTするから業者も減らない訳で、
RMT出来なきゃ他ゲーへ移っちゃうような奴らを
最優先保護したいサゲスンヂが居るうちは
抜本的な業者対策をするはずも無く
94既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 07:11:50 ID:F+ZpZVrs
■的には混合鯖が大成功としてる(鯖人口的に)からその大成功した混合鯖を14で使わないわけが無いんだよね
プレイヤー感情的に死産確定なのに期待してる奴いるのかね
95既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 08:17:20 ID:dI+Ciza2
>>49
超遅レスで悪いがそんなにホイホイ新人君がBAN出来る会社だと
仲の良いキャラやリアフレのキャラから『アイツ気にイラネ!』や
『なんとなくあのキャラ嫌い!』でBANって事も可能になるんだが・・・?

実際他のMMOだと下っ端が監視中にコイツなんとなく気にイラネとか
今日の機嫌悪いからとかで一般プレイヤーをBANしたりってあるしな
ゲームだからかBAN理由の正確なデータ提出とかも要らない所が多いんだよ

FF11もサービス開始直後辺りはGMの権限も高かったようだが
鯖が増えてバイト君が増えてから内部の質が相当下がってて
気分で返答したり国贔屓とかキャラ贔屓で垢停とかやってたじゃないか
くろけっちん()笑とか一番分かりやすい馬鹿の例じゃないか?w
96既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 09:46:43 ID:kPwUudi6
GMがバカすぎです;;てGMコールしよう

まあ、開発も運営も先を見る眼がない
のでこうなっちまったんだろうな

そんなワケで、14も期待薄
(どうせまた業者天国)
97既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 10:15:16 ID:ubpyICck
暇だから皆でFF14がどれだけ業者支配になるか予想しようぜ!
とりあえず俺からな!
課金の50%と見たぜ!
98既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 11:05:18 ID:HZ6V33I0
あとからブロックする条件を追加するように作ったんだろうけど、
毎日毎日追加していると、いずれは鯖が耐えられなくなりそうだね。

予想だが、今月末から来月初めくらいに大規模メンテ
・通信機器の故障とやらによるメンテナンス(2時間ほど:落ちたの再起動)
・このメンテナンスにより一部チャットフィルターが一時的に無効になります
・チャットフィルターの再開時期は未定です(開発には半年以上かかるんだろ)
というのが起こると思う。結局は条件を消すだけっつう糞メンテ。
99既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 12:54:03 ID:kTr18FR2
通常のフィルターは、「明日になればきなこ餅が」で「明日になれ??????こ餅が」になること
から正規表現でキャッチしていると思われるのだが、なぜか業者フィルターは[GM]が[ GM]
になっただけでキャッチできない。どう考えても業者保護フィルターだよなあこれ。

発信を制限しないで「受信しなくてすむかもしれない」フィルターという手段を講じる時点で
業者のことを第一に考えた対策だってのは明らかだったが。
100既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 15:53:35 ID:kTr18FR2
Kujata Denirosってやつからたった今GM騙りがきたが、ジャグナーから送ってきてるな。
実装直後に一部地域以外からだとフィルターが無効なんじゃないかという話があったけど、
実際にそうだとするとワープツールでジャグナーまでいけば送れるようだ。
101既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 16:14:18 ID:dvICAsuv

うは、先に書かれてたw
ジャグナーだと阻止できないとか、どんなフィルタだよww
もしかして、レベルも少し上げてあるのかもね。
102既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 16:18:24 ID:kTr18FR2
さっきみてきたけど、レベルを上げているようには見えなかったな。
ラテからジャグナーに入ったところの木陰に/sitして/anon、/away状態で
ずっとtellを送り続けているようだった。

そして数分前にGMからは定型文がきたが、まだDeniros放置されたまま。
取り締まるつもりはないらしい。
103既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 18:01:09 ID:faQXIg4U
業者スパム・フィッシングtellを1年以上放置
      ↓
プレイヤーのヘイトが上昇
      ↓
■e<次のBAでフィルターを稼働させます。もう実装はしてあるんだけど動かさない
      ↓
プレイヤーのヘイトがさらに上昇
      ↓
■e<フィルターを実装しました
      ↓
しかしワープツールでジャグナーまで移動すればフィルター作動せず
      ↓
■e<プレイヤーは(・_ ノ【諦めの境地】ささっ


もう死ねよ、■e
104既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 18:49:04 ID:iIOY8iJU
フィルタONにしてるけど、抜けまくり。
今日もGM騙ったtellきたよ。

対策します! って言ってようやく実装して、一週間もしないのに抜けるtell続出では
お粗末過ぎるよねぇ。結局以前と変わってないという。
105既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 20:42:17 ID:Kx+nxp4V
ほーしゅ
106既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 21:52:30 ID:UTFRTgdD
>>104
ネガキャン乙
時々、抜けてくる時もあるが、3日に1回の程度だわ
107既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 21:58:57 ID:lZD5yGYI
>>106
段々間隔長くなっていくと良いな。
リソース割かれなくなっていく一方だろうから
縮まる事はあっても長くなる事は無さそうな悪寒w

ユーザーは減るわ、イタチごっこだわで優先順位も下がりそう。
108既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 22:00:59 ID:Kx+nxp4V
>>107
それID見れば分かるけどいつもの「私も今朝おなじような症状になりました」の人だよw
だいたいBAからまだ日がないのに「三日に一回の程度」て
109既にその名前は使われています:2009/11/15(日) 22:23:07 ID:VKBS9h1R
土日は監視役の社員がいないので
GMはマンガ読んで遊んでいるよ
110既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 00:43:08 ID:X8efv9be
259
111既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 00:58:54 ID:pn1cxrB9
ストレス貯めてまで、FFやってる奴いるんだな
そんなに■が嫌いなら辞めちまえよ
112既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 01:05:48 ID:AJUelqso
ストレス貯めてまで、人間やってる奴いるんだな
そんなに世の中が嫌いなら死んじまえよ
113既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 01:41:39 ID:pn1cxrB9
現実世界とネトゲの世界を同一視してるなんて、頭沸いてるだろw
114既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 02:29:10 ID:VUQNuEvJ
嫌ならこのスレ見なくてもOK
115既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 02:35:41 ID:hlrIgixu
うちんとこはまだ一回しかきたことないな、宣伝テル
ちなみにラグ鯖
116既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 06:43:52 ID:pn1cxrB9
>>114
全く同感だわ。
腐ったミカンじゃないが、愚痴だけなら他スレでやってくれって思う
117既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 07:17:42 ID:duXOM/NT
なんか中途半端なの来てるけど、2行目が送れなかったのだろうか。15分位の間隔で連続きてウゼー

Jxmvjcgjvjkv>> \WTBgil MSN [email protected].
118既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 07:20:08 ID:pn1cxrB9
ブラックリストに入れるのがオススメ
119既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 07:24:07 ID:duXOM/NT
もちろん入れたが、どうせまた違うキャラで送ってくると思うと意味ねぇ・・・・と
思わずにいられん。
業者専用BL枠作って欲しいわw無限に登録できるやつ。
120既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 08:07:25 ID:qyPbZXSw
>>116
ここは報告・監視スレだからな。
スレ違いで、愚痴や思い込みを書きなぐる馬鹿はスルーしとけって。
121既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 11:22:39 ID:NFFTVF4m
ボロ鯖
いきなりウィンダスの危機ワープ業者
Diadsf
現在、ワープ中
水の区モグハからパーシバント付近のカーディアンまで徒歩移動
その後、カーディアンの背後あたりで姿が消える
名前でサーチすると消えた直後に西サルタバルタ>ギデアスへ移動
122既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 11:27:09 ID:NFFTVF4m
追加
Duydsiもワープ中
123既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 11:46:34 ID:R4IKv9Ry
ラグ鯖
ZhouhuanimabiってやつからRMT宣伝Tellが来た。
サイトのcomのところを(omに変えてきやがった。もう、ほんとにイタチごっこだな。
124既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 12:11:00 ID:duXOM/NT
記号をフィルター対象にしたって、例えばxxxxx.gomってサイトを宣伝して
コメントでgをcに変えてアクセスしてくれって書けばもう対処のしようねーし。
フリアカのtellになにか制限つけないとダメだろ。
125既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 16:26:11 ID:/ZB1TyAH
Garuda鯖  Silked
使用Tool

ねこまっしぐら   RealTimeLogGets151
気配         ヴァナの眼
カンパバトルカウンター

アンチもファンです。仲良く煽りあいましょう!
http://ch.nicovideo.jp/community/co103802(コミュニティ) TOOLERv/wg
通報用にコピペ
278age
126既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 16:26:52 ID:/ZB1TyAH
↑ TOOLERv/wg

153 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 20:05:32 ID:QyQ98+/9
Windowerとねこまとヴァナの眼入れ終わったわw
これ、すげえ。世界変わるわwww
PTやアラのMP・TPが表示されるし
対象との距離も表示されるから歌い分け余裕。
リキャストも一覧で出るし、表示ログを20行とかにもできる。
ヘイストやリフレが誰のがいつ切れるかも出るし
敵のWSにどんな状態異常が付与されてるかも表示される。
最強過ぎるwww これでお咎め無しなら入れない奴は馬鹿って言われても仕方ないわ。

127既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 19:30:14 ID:tkDngIu2
異常な量のテルをまき散らすPCを自動で発見してBANって無理なもんなのかねぇ
128既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 19:37:31 ID:b4oCK9zW
さすがにアサルトとかの主催者が引っかかりそうでだめなんじゃないかねえ?
129既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 19:41:14 ID:DBnPUlZD
アサルトなどの主催と、業者のスパムtellBOTだとさすがに一桁、へたすると二桁は
tell量が違うんじゃないか?
130既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 19:57:21 ID:tHzCxnDI
スパムテルは削除権限持った人にもっと頑張って貰う他無いな。
削除認定は大変そうだから監獄移動権限持ったGMに頑張って貰った方が早いか。
131既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 20:28:21 ID:WRbhTTq9
この間追加されたクエの人集めで10人くらいにtellした

FT垢限定削除権限とか設けて人増やした方がいいんじゃないのかねえ
132既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 21:29:58 ID:/FK6vB2b
いかに人員を削減するかに力入れてるのに
これ以上人員を、それも仮にも「お客様」を削除する人員を置くわけ…
「業者はお客ですらない」とか言ってたが
本気でそう思ってるならこのtell対策はないだろうと。
133既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 22:40:12 ID:LwB0DeZB
俺にもついに.vgのtellきたぞw
134既にその名前は使われています:2009/11/16(月) 23:41:27 ID:ErmbxXbc
レモラ とんずらツールなどによる高速移動。一瞬でコンシュ抜けたからワープツールも使用?
Dissiden、Foreig、Quickw
135既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 00:02:44 ID:GSBnMGAE
おやすみっす
136既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 00:23:45 ID:wYJYYApd
>>121 ボロ鯖
Diayrt,Diayiy これも追加で
テル爆撃したらまとめて落ちて行きやがった。
同時刻
Diakgh
こいつバス商業区で無差別
スパムしてた奴なんだけど
こいつも同じタイミングで落ちていった

まぁワープとスパム同じ業者なのはわかるけど
スパム単体でテル爆撃してもいつもスルーされるのにwなぜかねw
137既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 00:34:26 ID:U1M15xv+
BA後も全然状況が改善されないな
業者が常時やってるクエぐらい出来ない様にしとけよ
138既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 00:35:53 ID:Qy//KqPz
つかフリ垢自体にtell無効制限付けるしかないだろうなぁ

業者とある程度癒着してるか海外プレイヤーの利用者が多いから
国内はBANするが海外放置って思考だと_かもしれんけどな

もしくは完全に締め付けると業者ちゃんハッカーが顔真っ赤にして
ボマー化するから完全に駆逐させづらいとかもあるんかねぇ
139既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 00:59:45 ID:LtXsBED9
comだとひっかかるから(omなのか
最後の ^_^ が腹立たしい
140既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:05:57 ID:OuUnWsPe
現在いるスパムキャラと思われるもの
Kujjadkj Kujsdsi Gdfsdfbbdr

一向に減りませんなあ、既出だけどtellはフィルターを平然と突破してくるし。
141既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:09:12 ID:kIGbStzB
brogame等のURLの基本的な部分がフィルタリングされないらしいね
流石にこれは狙ってるとしか・・・
142既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:15:44 ID:I7hqnTZe
>>138
偽造クレカをスクエニのサービス上で使わせないためでは?
結局マネーロンダリングの手段に使われている状況は代わらないが。
ついでに規約遵守するユーザーにはいい迷惑。
143既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:24:43 ID:DD2sDgvs
bろがめ。こm で自分にtellしてみると一部エリアでは遮断されるな
bろがめ。こ までは平気
なぜ全エリアにしないのか
144既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:39:01 ID:Y1ziwmLr
>>143
初心者が引っ掛かるからの一部規制でしょ。
そして、しんどいと思い始めたころに繋がるRMT…
■と業者が結託してる確固たる証拠ですね!
145既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:54:19 ID:z1kjIN6X
予想通りのダメダメザルフィルタだな、むしろ予想通りで安心した。
業者は元から断たないと意味がない、フィルタ機能を実装した(キリッ に相応しいオチだ。
146既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 01:55:14 ID:OuUnWsPe
>>140
代替わり
Fggfhtfua Kujinrrh
147既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 02:24:46 ID:1Y6n/E51
>>137
BA後は全く業者テルが来ないんだが、
改善されると困る理由でもあるのか?
148134:2009/11/17(火) 03:03:46 ID:Q6qrVLkz
横着してDessiden含む3キャラって報告したら2時間以上たってからDessidenのみ消えていた罠。
ForeigとQuickwが元気な様子なので追加で報告しといた。
149既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 03:07:53 ID:Q6qrVLkz
って書き込んだらDissiden復活した。
そして一度目は無反応だったGMからメッセ届いた。
150既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 03:10:47 ID:WJYHoQ+N
Kujataたった今来たスパム(フィルタ設定中)

Kjdfjads>> Hello!=== www。oosa|e 。(om === 23/Mil === We Have Enough Stock Now === Fast Delivery ^_^

.→。はここへ転載するために置換。
.(omってなんだよっていう・・・
151既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 03:47:07 ID:G8yzdb4D
フィルターしても、送信先がエラーか何らかの反応しないと負けかなと思っている
152既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 06:50:40 ID:LtXsBED9
(om の次は om になってた
153既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 07:14:02 ID:Y1ziwmLr
>>152
検索の補助機能で、omと打つと.comになる…場合がある。

本当■はザルだな。中国で名前取られてもしらんぞwwwww
154既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 08:52:23 ID:WJYHoQ+N
つーかですね、キャラ作って初めて来たtellが業者のとか嫌すぎる。
業者tellがほしくなかったら/awayするしかないが、それじゃPT誘いも来なくなるという・・・
155既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 09:47:04 ID:ppGBRX4J
今頃キャラ作ってPTとか考える方がおかしいわ
156既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 10:41:43 ID:uTOKvhYm
しかも過疎鯖になw
157既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 10:53:00 ID:waX4C4aB
(omワロタw
フィルターくぐり抜けても設定してる人が買うわけないでしょうに。
158既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 11:51:20 ID:du5iti1K
蛇鯖、バス商業区にいるWuwenlongからRMTテルがフィルターすり抜け。

www●oosaIe●com (OOSALE)
と小文字のエルを大文字のアイにした上に後ろに括弧で注釈つき。
159既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 12:07:48 ID:+Ak4j2wH
よく見たら150の「oosa|e」エルじゃなくて縦線かよw
160既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 12:17:55 ID:AWLKxAqF
縦線て(///
161既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 12:22:36 ID:wpj/eUMU
縦読みかww
162既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 12:32:44 ID:qDSEW1v6
縦線ワロタw
そういえばFFじゃなくて現実のスパムでも、バイアグラ(Viagra)を\/|agraとか書いてくるな。
頭のバックスラッシュは半角、なので日本語メーラーだと\/|agraになってイミフw
>>160
それは斜線

163既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 12:34:50 ID:3GCiwdfM
>そういえばFFじゃなくて現実のスパムでも、バイアグラ(Viagra)を\/|agraとか書いてくるな。
>頭のバックスラッシュは半角、なので日本語メーラーだと\/|agraになってイミフw
対応する方がアホ臭くなるような必死さだな
164既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 13:34:13 ID:2v6DWqyh
age
165既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 13:38:16 ID:fnQtkKQ9
つーか必死になってる業者はoosaIeだけか

フィルターする奴は、どんなに宣伝しても買わないって気付いてくれ
166既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 15:19:14 ID:wpj/eUMU
おつる
167既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 17:53:36 ID:+JsPiaNe
スパム業者 Fyklhyghlhvhあげ
168既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 19:16:58 ID:Qy//KqPz
>>165
フィルタしてるかどうかなんて見てないだろ

単純にサーチ順にツールで送ってるだけだから
画面すら見てるかどうかも怪しい気がする

しかしGM騙りの5行テルは鯖で対応できるはずなんだがなぁ
クライアントで行数制限かけてるだけってのは分かるがさすがに酷い
169既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 19:25:45 ID:wrYlKM0k
フィルタに掛からないような小細工してるって時点で意識してるだろ。

あとNGワード含んでたらエラーメッセみたいなのでるんじゃなかった?
以前どこかでみたけど、試したことないからほんとかわからん。
170既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 19:43:03 ID:9EMjEUUB
なんでwwwが通るんだよ。comもフィルタせい
171既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 19:48:30 ID:ZJRNHuMW
「うめぇwww」とかもフィルタされちゃうじゃないか
172既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 20:13:21 ID:EW2Cco9v
      [+] フィルターは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
173既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 20:48:39 ID:HunKD3xU
>>171
www.
/www
174既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 20:50:14 ID:ZZ0xkiOE
GM騙りのフィッシングtellがフィルタ貫通してきた
www●playonline-ID●com
175既にその名前は使われています:2009/11/17(火) 23:18:50 ID:9p08vaSw
※※各種ソフトウェアアップデート情報※※

NoScript 1.9.9.15
176既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 02:02:21 ID:comO0Hgg
age
177既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 05:08:26 ID:vgqUjqeg
*omって何だよ・・・
178既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 06:51:32 ID:BWjsgDnF
うちもきたわ^^; .*om
なんか■のほうにむかつくわ
179既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 07:02:43 ID:comO0Hgg
いま CO* が来た
w*w mmo4gameとかいう新url

さっさとFT垢のテル制限しろよ・・・
180既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 07:21:19 ID:ti1tA4pI
次はたぶん.c*m
181既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 07:38:52 ID:vgqUjqeg
CO* がきた
182既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 07:54:04 ID:vgqUjqeg
通報の内容をみてスパムフィルタが適切に働くようにがんばる的な返事メッセがきた
183既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 08:06:58 ID:Fh5mawIG
一酸化炭素ワロス
やっぱtell禁止が一番手っ取り早いなw
184既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 08:09:29 ID:WCqK9yZt
■が無能すぎてハゲそう
185既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 08:10:07 ID:1vcUvaf5
.(om ^_^とかきたわ
本当に意味なさすぎ
186既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 08:44:34 ID:niGmH7jQ
mmo4がめ着弾。 ./om でした。
187既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 09:16:04 ID:ti1tA4pI
すべての英語Tellを遮断してる俺は勝ち組
188既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 09:24:46 ID:NI16OZ8F
もう半角の英字全遮断とかでよくねw?
189既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 09:38:04 ID:35deTOJt
名前全遮断じゃねーかw
190既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 10:15:31 ID:UpyVNzQx
>>182
俺も通報したら、

-------------------------------------------------------------------------------------
ゲームマスターです。ご報告ありがとうございます。

ご報告いただいた内容は、スパムフィルターが適切に動作するよう参考にさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------------------

って返信が来た。
報告がある度に入れてるかどうかは知らんが。
191既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 11:47:06 ID:pVJ51mz9
なんだよ、普通にTell来るじゃねーか。
192既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 11:48:53 ID:vgqUjqeg
>>188
既にGM騙ったtellでGを全角Mを半角とかで抜けてきてるよ
193既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 11:55:52 ID:BWjsgDnF
フリアカからは返信しか出来ないようにすればいいじゃねーのかな。
もしくはフレ登録してる人だけ。(フレ登録もフリアカからは出来ないように)
194既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 12:59:42 ID:fa6Mo2ph
クライアントでのフィルターができないと百歩譲っても、
フィルター項目として
・スパムと判断された会話(Say)
・異なる言語のクライアントからの直接会話(Tell)
・フリートライアル中のプレイヤーからの直接会話(Tell)
・フレンド登録されていないプレイヤーからの直接会話(Tell)
くらい追加してくれてもよさそうなのに、なにこの業者保護。
195既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 13:28:13 ID:QCrfCGJp
普通の業者は普通にRMTのtellをする
フィルターしている奴は元々買う気がないから業者にとっては関係なし
PASS抜きサイトの業者はフィルター抜けさせるように、あらゆる手段をとってtellをしてくる

そういうことか
196既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 13:49:01 ID:HrQSo6hj
>>174
IE8のSmartScreenでブロックされた。
Firefox(が使っているGoogleSafeBrowsing)はスルー。
197既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 13:50:03 ID:comO0Hgg
>>194
>・異なる言語のクライアントからの直接会話(Tell)

全ての鯖に影響力を行使したいサゲスンヂが横槍入れてるんだろ
言語別鯖になれば、サゲは欧米部門に限定されるからな

それに、外人はRMTが出来ないと他のゲームに移りやすい
英語クライアント数の確保の意味でも
業者を根絶させたくないという目論見がある
198既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 13:51:12 ID:51PkNoNl
相変わらずフィルタはザルのまま放置されてるが、メンテで鯖停止しないとフィルタ対象を
追加出来ないとか言うBA前の予想通りな糞仕様じゃないかと思えてきた
意図的に泳がせて無駄な労力に業者の手を割かせる高度な作戦と曲解しておくか
199既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 14:55:37 ID:JwWmYi/X
ここはRMT被害を抑えるため、情報を共有するスレ。
推測・憶測はスレ違い。
200既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 15:12:02 ID:aJxPNT36
報告が頻繁にないなら落ちちゃいますし。
201既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 16:40:45 ID:WglCPOV1
>>195
んじゃoosaleのtellはパス抜き目的ってことか。
202既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 16:42:10 ID:mf/5XO0G
>>195
分ける必要はないと思うんだ。
買うとかそんなの考える時点でクソ。
>>197
外人は害人でも、RMTを導入したがってるのは、アメリカ人中心って事も付け加えとかないと。
あいつら本当にバカで資本主義(=世の中全て金で買える)だから…

>>199
ネット初心者じゃ、詳しい事は語れんだろうに。
多少の憶測でも、原因を突き止めるのもスキルの一つだぜ。
とはいえ、「友人がハックされました^^v」はさすがにイランが。
詳しい事が聞けねー
203既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 16:43:18 ID:4+fr8xJd
220あげついでに
サポセンのページ、レイアウト変更されたがサポセンの電話番号消えてるな
204199:2009/11/18(水) 18:11:42 ID:JwWmYi/X
>>202
ごめん、妄想とか脳内とかズバッといっちゃうとキツイかと思って憶測程度にしといただけ。
そういう被害防止のためのものは勿論ありだろうけど、
陰謀論めいたものとかは、解決や防止にはまるで関係ないからね。
205既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 19:20:11 ID:aRq1//ym
Tellじたい着信拒否機能つけろよ
拒否した場合はTellは拒否されましたみたいなメッセージが出るようにしてさ
206既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 19:28:34 ID:I3CVhW/R
>>201
フィルター導入直前の土日、そこともう一つ別のがセットでテル来てた。
1つ来ると数秒後に次のが来る感じで、他のプレーヤーにも同じようにセットで来てたそうだ。
つまり、アカウントは別でも中身は繋がってる。ギル売りなら分ける必要ないし、アカ盗目的。
207既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 19:29:11 ID:ZMfIQdJt
つ/away
208既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 19:35:33 ID:GHIouzSA
AIONですら無料お試しアカウントを廃止したんだから、FTアカをやめればいいだけ。
やめないってことは業者を減らす気が全くないってこと。
209既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 19:36:22 ID:GHIouzSA
>>206
つーか、tellが全部bounsになってる時点で中身一緒なのは確定的に明らか
210既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 19:56:09 ID:z82tenny
>>190
ちゃんとした対応をしてもらえていいな〜。
俺も「フィルターONにしてるのにスパムtellくるぞ(←意訳、実際は詳細に通報した)」って通報したら、「フィルターは初期設定ではoffになっているので〜」っていう例のメッセージが送られてきたよ。
211既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 21:32:55 ID:sPuZMjkD
>>210
書く内容が「文句のみ」なら無視されたけど
例えば抜けてきたアドレスとかの情報書いたら「参考にする」とかのメッセ来るけどな。
送信する定型文間違えたんじゃね。
212既にその名前は使われています:2009/11/18(水) 21:56:07 ID:TNjXP/g0
Fairy鯖だが、なんか【GM】ByaaamneってのからYouのアカウントはBAN対象だ、
今すぐIDとパスワードをどーたらこーたらって言う素敵☆なテルが届くようになった。

なにこのバケツ詐欺…w
日本人が高齢者だますオレオレまがいになってきたなぁ

213既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 00:15:49 ID:S8Qtf/XD
スパムTell来ないな
フィルタがうまくいってるのか
214既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 00:40:42 ID:ixRAkyhI
tellに書かれているアドレスが頻繁に変わってるのを考えると頻繁にフィルタ条件更新してるのかな?
しばらくすれば殆ど送れなくなりそうだなw
215既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 00:45:39 ID:DJdyp7zt
他人の写真を自分としてブロクに載せた場合、警察沙汰になるわけだよな・・・
216既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 00:46:45 ID:DJdyp7zt
誤爆した(>_<)
217既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 01:26:29 ID:1xvwP4lx
>>214
×殆ど送れなくなりそうだなw
○殆ど聞こえなくなりそうだ

「スパムを送信する」という行為には制約がなく
フィルタは聞きたくない人がONにしているだけ。
でも、フィルタの更新は早いような気がするよ。
218既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 02:11:03 ID:hEJzq+FO
mmo4がめから「.cQm (Q=o) (oosale)」 のtell着弾っと。
219既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 06:12:59 ID:2nW6n1XT
cGm ( G=o ) も着弾っと
220既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 06:19:36 ID:34dy7QSq
クライアントアップデートなしにどんどんフィルタが更新されるシステムは結構すごいな
221既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 08:23:52 ID:T1MxKAA5
たんにサーバにあるフィルタのテキストファイルを更新してるだけだろうw
222既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 08:39:26 ID:s8daJHHJ
夜中バザー放置してたらこっちもきたー
.cGm (G=o)  あげ
223既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 08:57:11 ID:9lOC9TE1
トライアルからのtell発信禁止でいいよもう
日に10〜15くらいきてたのが半分になっただけで無くなったわけじゃないし
224既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 08:58:49 ID:D/2wSX++
>>206
一応普通に売って金を貰ってから垢も盗るって流れらしい
なんで犯罪なんてレベルじゃねーからリアル通報も可能なレベル

>>222
.c●mは通報直後からか随時更新でフィルタ対象増えてるみたいだなw
キーボードの代替文字が無くなったらOh!セールも終わりかねぇw
225既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 09:16:19 ID:9lOC9TE1
(G=o)を駄目にされたのか
(  G=o  )ってきた
226既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 10:02:18 ID:T1MxKAA5
なんだそりゃwww正規表現使ってないとも思えないんだけど、なんで後者にヒットする
定義をしてなかったんだろうかw
227既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 10:11:14 ID:9lOC9TE1
/Mil とか /MIL とか /mil とかは昨日まで使えてたっぽいしなぁ
やっぱりフリートライアルからはtell発信禁止でいいよ・・・
228既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 10:11:31 ID:9lOC9TE1
おっとsageてた
229既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 10:12:25 ID:T1MxKAA5
まぁそんな事いったらGと=の間とか色々やらないといけないけどさ(・з・)
送るほうも対応するほうもバカバカしくなってくるなw
230既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:29:21 ID:D/2wSX++
しまいには

.@%$ ← &432& ← &=() 4=@=c 3=%=o 2=$=m

みたいに暗号解読にまで進みそうな予感だなw
231既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:33:17 ID:D/2wSX++
つかあきらかにフリ垢でのtellやシャウト禁止にして
lsに入ってls会話とsay辺りは可能で良いんじゃないかと

こんな手間だけかかるフィルタでのイタチゴッコよりかは
数億倍低コストだと思うんだよな・・・まぁFTチームが食い扶持に困るか
232既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:43:57 ID:9lOC9TE1
だよねぇ
でもアカウント数やキャラ数の水増しに使えなくなってしまうから苦しい、と
233既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:47:09 ID:2nW6n1XT
というか、このまま進むとキーワード増えすぎで
外人同士の普通のテル会話がブロックされ始めるんじゃね?w
234既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:49:28 ID:PFuoLl1M
IP弾けよ・・・
235既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:56:58 ID:A9f6/lho
よくある噂だと、提携ネカフェのIPアドレスだったりして、いろいろ裏取引があるとかないとか。
236既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 11:57:06 ID:D/2wSX++
>>233
外人の顔文字である:)とかに文字を当てられたらおしまいだな
oosa|s.c:)m ← :)=oとかされたら対応不可能になりそうだ
237既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:00:52 ID:s8daJHHJ
だんだんテルが暗号になってきたw
AAsale.cGo ( AA=oo G=o )だって何これw
238既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:31:36 ID:k+EuqRHA
暗号化ワロス
239既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:33:31 ID:5UKulLnO
tell遮断モード
1.全部遮断
2.フレンドのみ許可
3.フレンド・LS・PTのみ許可
4.同一エリア許可
5.同一リージョン許可
6.全部許可
こんなのがほしい。
240既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:35:02 ID:jr6UbOsB
tell遮断モード
1.全部遮断
2.フレンドのみ許可
3.同一言語のクライアントのみ許可
4.全部許可

これだけでいい
241既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:49:15 ID:9lOC9TE1
GM、の部分を全角にしたりしてたし
爆撃してるのは日本語クライアントだったりするのかね
242既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:53:08 ID:YYa3Pw95
フィルター実装後初めて業者tellが北

mmo4game.cDm ( < D=o > ) こんなんでフィルター突破してくるとはwwww
243既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 12:53:11 ID:bbpyAlm3
>>240
三番欲しいけれど無理じゃろー、あと三番成立後、二番は異人さんと既に
仲良くなってる場合もあるだろうからフレンド登録者を許可、が良いと思うな。

でも結局三番が成立しなければ意味がないよな〜。
244既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 13:03:07 ID:PhgfYu+c
tell遮断モード
1.全部遮断
2.フレンドのみ許可
3.同一言語のクライアントのみ許可
4.Lv○○〜○○(範囲指定可能)許可
5.全部許可

これでいいよw
245既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 13:20:47 ID:fmDqxxA0
全部遮断は離席モードが既にあるじゃないかw
離席表示してるのに/tellが送れる仕様はどうにかして欲しい気もするが。
個人的には/anon遮断が欲しい。
246既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 13:53:34 ID:5UKulLnO
離席モードはエリチェンで解除されるのがなぁ。
ジュノ下層に入ったところで離席解除・長い長いイベント突入・その間tell絨毯爆撃とか実際あったから困る。
倉庫なんか基本的にtell来ないんだし、常時遮断していたい。
247既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 14:25:52 ID:+J+s03q8
関係ないスレに書いているのがいるみたいだけど、
妄想スレや要望スレってどこにあるんだろう。
248既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 17:21:56 ID:YYa3Pw95
This is [GM]で突破されても……
249既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 17:31:59 ID:EDpQo1H2
とりあえずさー
ぐーぐるで修正補完できる単語を全て禁止にすればいいと思うんだよなー
■にはそれができる余裕がある、だいいちwwwwwがいるんだしー

なんで単語検索をユーザーに投げるんだよ?
250既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 18:03:42 ID:buD6lpw8
どっかのTVでスパムメール対処方法を解説した番組やってたが
アレはメールの中に、NGとなるキーワードがどれくらい含まれていかで判断してたようだが
このフィルターはそういうのは含まれてないようだわな
既存のメール対策してるところの対応方法レクチャーしてもらえよ・・・
251既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 19:43:02 ID:DWcdHtjZ
Kujata

Tuhddoって偽GMからフィッシングサイトへの誘導tellあり。発信地は相変わらずジャグナー。
エリアによる制限については一切改善されていない模様。
252既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 20:43:39 ID:MX1b2L8e
>>249
>なんで単語検索をユーザーに投げるんだよ?

今までの業者対策を見てればわかるけど
ユーザーが騒がないとどうみても問題がありそうな行動でも■は放置する。

変なこだわりの消去法?で動いてるのか、「前もって先に対処しよう」気がゼロ。
253既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 21:26:21 ID:IOfr2yJL
問題があっても放置ジャロ(例:カルゴナルゴカンパニエ、XBOXのディスクエラー等

先に先に問題を解決しちゃうとすると人と金がかかるし、外に対処やってますアッピルできないじゃないか
それより問題をテスタープレイヤーに通報させるようにして、それを対処することによって、そ れ な り に(コレ重要)対処してるのをアピール
それだけで満足するアホテスターがいれば「ちゃんとやってますよ」をプログなりレビューで評価として宣伝してくれるからお得ダシ!
あと、あまり業者苛めちゃうと、RMT大好きNAがいなくなって儲けが出ないじゃないか

■の代弁してみた
でも、NA時間と日本時間の人数見ると、日本人の方がまだ多いような気もするんだけどねー
254既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 23:17:07 ID:NLmbJD5i
保守
255既にその名前は使われています:2009/11/19(木) 23:35:52 ID:CINXnrsG
スパムフィルターとはなんだったのか
256既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 01:04:55 ID:2LbFKI1/
おやすみー
257既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 02:32:38 ID:ySZxThmS
236からあげて寝ます
258既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 04:40:37 ID:gxZlcKNU
業者必死すぎて笑える
259既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 04:44:32 ID:mQLxtuJK
最近ネ実にも現れなくなったなトークン意味ねぇとか言ってた奴w
260既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 04:58:35 ID:giA4w43N
BA以降にジョブ板に爆撃してるとこみると結構効いてるんかもな
つか、暗号みたいな文字挿入したらアクセスしてもらえなくなるorできなくなるんじゃないかね
261既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 06:37:36 ID:87cBPKzS
もはやなにを書いてきてるんだかわからん・・・専ブラでもアクセスできなくなってるのでそのまま転載w
Caiiluy>> Hello!==  www.mmo4gam「.com ==  www.oosal「.com == Se「l Cheap FFX「 Gi「 .==
 Offer Fast and Saf「 PowerLev「ling.Fast De「iver
262既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 07:23:29 ID:gxZlcKNU
この暗号誰か解読してくれ
263既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 07:58:24 ID:iCi5abMy
なんか変な文字コード混ざってそうだな
264既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 08:29:04 ID:rRkrjijs
>>261
これ、ぐーぐるに突っ込んだら翻訳してくれるんだろうか?

…まあ、さすがにこんな不気味な暗号をコピペしようとは思わんわな。
265既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 09:26:43 ID:a/jWE1qk
画面上は表示されないけどフィルタを抜けるような
文字コード入れようとして失敗したんだろうね。

他のゲームの話だけど、監視や通報をすり抜けるために
キャラ名に改行みたいな制御コードを挟む業者もいた。
266既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 09:45:22 ID:gYP1iFb8
>>261
rep厨かよ、ツーラー乙
267既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 10:03:26 ID:p4EiOAaT
tellが届いて50行ほど適当に文字打ってから
\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FINAL FANTASY XI\TEMP
を覗いてみればLOGは誰でもコピペできるんだけどなw
まぁPSゆうざぁには無理だけどさ。

まぁおれもreplo使ってるからそんな面倒なことしないけどww

実際にLOGファイルに記述されている文字と、FF上で表示されてる文字が違う
場合もあるけどね、へんなコード入れてる場合FFでは見えない場合もあるね。
268既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 10:31:40 ID:Rz3k9aPh
ツーラーはパス抜かれて丸裸にされて首吊って死ね
269既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 13:02:06 ID:O0ToHEY0
hosyu
270既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 14:15:28 ID:+kNkqfJc
サンドリアのどこか
文字羅列系の名前
?マーク付きLV1ヒュム

こんなんがゲームスタート時の初期位置で突っ立ってたから
試しにスパムオフにしたら数秒でこいつからRMTテルがきた。

オンにしたら相手からどうなってるのかは知らんけどアホみたいに送り続けてはいるみたいだな。
今は自主的にオンにしなきゃいけないけど、そのうち「初期値でフィルタリングオン」になったら誰にも聞こえなくなりそう。
271既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 16:30:11 ID:4jUAzfcn
RMT
272既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 18:01:10 ID:Yz0R1PFE
>>270
そもそも初期でオフになってることに疑問を感じる
273既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 18:13:01 ID:4a8JaEFx
そもそもオンオフ機能があることに疑問を感じる
274既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 18:21:09 ID:LVE2/8i2
某会社みたいに、RMT会社訴えればいいのにな
癌呆じゃないが囮捜査でもしれ屑会社
275既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 18:21:32 ID:a/jWE1qk
ちんこまんことかと一緒のフィルタになってるのもなぁ。
このせいでオンにしてないわ。
276既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 18:41:34 ID:MYAMlEhU
>>275
違うぞw
277既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 19:40:13 ID:g2m6Dirz
RMTを抜きにしても、一企業の宣伝をFFのシステムを使って無差別に行っているということだしな
これを社会的制裁にもって行かないということは、仮にナムコが新作ゲームを無差別tellで宣伝しても■は文句は言わないということか?
278既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 19:44:23 ID:tYoWn67S
ハー○○イフの宣伝とかしたりなw
279既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 20:04:36 ID:WQU1Ug8W
一定時間に明らかに膨大な量のテルを発信してるPCを規制しろよ
280既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 21:20:27 ID:2LbFKI1/
ラピュタ保守
281既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 22:15:01 ID:rRkrjijs
>>267=261のtell送った業者か。
コピペしてもらおうと必死だな
ぷぎゃー
282既にその名前は使われています:2009/11/20(金) 23:59:50 ID:Yz0R1PFE
246からあげ
283既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 01:24:45 ID:hhVWn1U+
224からあげ
284既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 01:47:52 ID:B/BpXjhD
いまさっきGM騙るやつから3分間の間に2回爆撃されたけど中々狡猾になってきてるな
送った瞬間にログアウトしてるようで来た瞬間にサーチしたらもういなくなった
285既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 04:06:48 ID:hhVWn1U+
217からあげ
286既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 08:37:11 ID:VSyQAbAY
フレの垢借りて2垢プレイしてたんだけど
昨日フレの垢だけ垢ハックされてしまった
フレはPS2でプレイ
でも自分のは垢ハックされなかった
ウィルスソフトはAvastを使用
一度Avastでウィルスチェック、さらにカスペルスキー30日版を落として完全スキャンしても
ウィルスは発見できず
これで本当に自分から垢抜きされたのかな?

ウィルス発見できないし、フレに申し訳ないし
本当に自分から垢抜きされたなら自分の垢も心配なんだけど・・・
287既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 08:48:25 ID:KdtULT9P
>>286
フレがPCのフレンドアプリとかで抜かれた可能性もあるんじゃね?
288既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 08:54:36 ID:VSyQAbAY
>>287
フレはPC関係は持ってなく使ってないそうなので
自分から抜かれた可能性のが大きいとの事です
ウィルスに感染してなくても、抜かれる事ってあるんですかね?
289既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 09:20:31 ID:JB4rJYBe
感染してたんだろ
垢の貸し借りした時点でざまぁとしか
290既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 09:24:43 ID:bS6EIJX3
まずアカウントが盗まれる原因ってのは
1、ウェブ上でフィッシングサイトにてプレイオンラインIDとパスワードを入力した
2、ウィルスに感染し、アカ抜きプログラムが作動している状態になってしまった
3、キーロガー系ウィルスに感染してどこかでプレイオンラインIDとパスワードを入力した
4、ネカフェ等の他PCでインした際に、そのPCがウィルスに感染していて、盗まれた

くらいだから、まず自分のPCにウィルスが見つからないって事は、1,2の線はまず無いと見て良い
だから1の可能性が高いんじゃないかな?
4の可能性もあるかフレに聞いてみるといいよ
大体の人はウィルス感染からのアカハックが多いから
ウィルスが見つからないのは新種の可能性もある
でもカスペルスキーみたいな高確率で発見できるウィルススキャンでも見つからないなら
もう何人もアカハックされていてもおかしくないレベルだよ
本当にその友達自信はアカハックされるような事やってないの?
アカハックされたから!装備弁償しろ!とか言われてるなら、その人自体危険かもしれない
291既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 09:25:29 ID:bS6EIJX3
1,2じゃなくて2,3なw
292既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 09:44:13 ID:0kE/cXiz
>>286
一度Windowsのオンラインスキャン試してみます?
ttp://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm?mkt=ja-JP
293既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 09:46:52 ID:VSyQAbAY
なるほど・・
ではウィルス感染してない場合は殆ど抜かれる事はないんですね。
ウェブ上でIDとパスを入力した事もないので何が原因で抜かれたのでしょうか・・
4もフレに聞きましたが、無いそうです。。

フレからは垢ハックされた事は気にしなくて良いけど、そっちが今度はされるかもしれないから
気をつけてと注意されてる状態です。
まだインできてないので装備状態などもどうなってるのかわかりません。
294既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 09:49:25 ID:VSyQAbAY
>>292
あとで試して見たいとおもいます
295既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 10:24:29 ID:asIm5qSS
みつからないだけでウィルスにやられてんだろ
さっさと2人ともトークン買えよ
296既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 10:40:54 ID:X9PsVcvi
つーかお前らsageすぎなんだよ
ageてこうぜ
297既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 11:05:27 ID:/lLFODJb
フィルタonだけど2垢両方

Onwang>> Hello!== oosaleのURL == sell cheap FFXI Gil .== offer fast and safe powerLeveling.fast delivery ^_^

こんなの来た。
見た目は不自然なとこにピリオド2つ入ってるくらい。
もうTell無くしちまえよっていう。
298既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 11:08:35 ID:17VHjtJV
フレの垢って嘘で買った垢を業者に取り返されたんだろwww
詐欺だから警察行けよwwww
299既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 11:14:47 ID:sm6g44rl
>>286を叩くわけではないが、垢ハックの状況として
>>286がフレのゲーム内データを盗んだ上での自演という可能性を考える。
300既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 11:21:59 ID:X9PsVcvi
どっちにしろフレが気の毒すぎる
301既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 12:13:43 ID:fqCpcs7J
>>294
面倒でしょうけど >>5 に沿って被害報告を埋めてみてください
FlashPlayerのバージョンについては、最新は「10.0.32.18」です
そこも確認してください(スタート>コンパネ>プログラムの
追加と削除のところで確認できます)
わからばければ

Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

ここに飛んでみてください
302既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 14:55:38 ID:VSyQAbAY
●気付いた日時:11月20日 フレからインできないと連絡があって発覚
●不審なアドレスのクリックの有無:怪しいサイトにはいってません
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:フレのIDだけ盗まれました
●ID・Passの認証方法:フレのは3ヶ月前からかしてもらい、POLID自動ログイン
●Pass変更の履歴:していない
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:No
●ツールの使用の有無:No
●ネットカフェの利用の有無:No
●使っているOS:XP SP3
●使用ブラウザ:IE8、Sleipnir
●WindowsUpdateの有無:3週間前
●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:最新
●アンチウイルスソフト状況:Avast ファイルチェック3週間前
●その他のセキュリティ対策:特に無し ルータは使用
●ウイルススキャン結果:Avast、カスペルスキー30日無料 Windowsのオンラインスキャン 発見できず 
●スレログやテンプレを読んだか:今読みました
●hosts変更:無
●PeerGuardian2の導入:無
●その他情報・症状など:ウィルスに潜伏、発見された事は一度もないです かかる前に見つけた事はあります
やはりPCに異常はまったく見つかってませんね どうしたものか・・
303既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 15:01:46 ID:sm6g44rl
>●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:最新

数字で書いてくれないと、本当にネタ扱いされるぞ…
304既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 15:13:36 ID:VSyQAbAY
>>301で書いてある通り
10.0.32.18でした
305既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 15:18:13 ID:g0Ehd/JB
>>286
フレの垢は本人にサポセンから巻き戻して貰って、もう2度と借りなきゃ良い。
んで、トークン買いなよ。トークン無しだと巻き戻しは1回だけだぞ。
306既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 16:43:21 ID:JoyUqtO+
共有してる時点で自業自得だが
パスワードの文字数や単純さはどの程度だっただろう
初期設定のまま?
307既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 17:17:29 ID:VSyQAbAY
>>305
そうですね トークンも考えます
>>306
そうです
308既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 19:15:22 ID:RXBFDzAn
>>278
ハ○バラ○フの宣伝してる奴もいるのかよww

アレは海外じゃ知らんが日本だともう金にならんって話だがな
国内全域に信者が相当数いるから売れる相手が限られすぎて
信者同士の客の奪い合いに発展してるらしい・・・w

仲良し^^vを売りにしてるみたいだが派閥のギスギス感は
エンドコンテンツのアイテム取り合いより凄まじいってさw
309既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 21:32:55 ID:5ANZMdaQ
256age
310既にその名前は使われています:2009/11/21(土) 23:53:03 ID:BqPs0/Yl
311既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 02:05:02 ID:inj6cGJ+
00saleからのテルうぜぇわ
312既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 03:19:00 ID:X/Zh/L+t
2垢でやってるんだが
同じエリア 同じ時間にログインさせておいて
片方のキャラにしか業者からのTellが来ない
両方ともフィルターはオン
こんなのが3日以上続いてる。



313既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 06:11:40 ID:MhgGC64H
314既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 10:46:33 ID:PBJ+QyHF
258
315既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 11:39:27 ID:+CvMCATs
oosaleのスパムテルが普通にフィルターからすり抜けてきてるようになってるんだが・・
316既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 11:40:08 ID:+CvMCATs
お前らどうよ?俺だけか?
317既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 11:41:31 ID:FQ0Mlha4
20分前に白門に突っ立てたらきたよ
318既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 12:13:23 ID:W3IPfKch
偽GMのテルって遮断できないのかねぇ・・・
文句言おうとしても離席だしなw まじウザイわ。
319既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 13:07:15 ID:dxg6ReAx
oosale悪質すぎるな

もっとGMコールで通報しまくれ
320既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 13:34:33 ID:PvkbJ1iY
avastに変な広告がががが
321既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 13:58:38 ID:dGlp4dI5
変なコード混じりの違うパターンがtellで来てるなあ
322既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 14:24:17 ID:W+Vm482R
Adobe Readerの脆弱性も利用するらしいし、Adobe Readerのバージョンも書いた方が良くないか?(入っていたら)
323既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 16:30:21 ID:S+O5J+p9
あえてフィルタONにせずに業者ヲチしてるんだがここの報告のように
偽装アドレスとかのをちっとも見かけない。
フィルタで相手に届かなかったことをtellした側が認知できて、
それで内容使い分け再tellとかやってるんだろうか。
324既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 16:55:07 ID:fIB6g/66
FF11ギルの激安販売店
http://finias.blog27.fc2.com/
325既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 17:34:42 ID:dGlp4dI5
>>323
鯖によるんじゃない?
326既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 18:22:28 ID:xgtiNJ9F
>>323
ほとんどの業者はアドレスの偽装もせず、フィルタにかかってもいいと思ってる。
それは、tellを聞きたい人だけが聞いてくれる仕様だから
文句言う人はいなくなり、■e・業者の双方にとって都合のいいこと。

ただ、「おおさぇ」という特定の業者だけが必死にフィルタを抜けようとしてて
それがtellしてこないなら鯖によるんじゃないのかな。
そして、昨日くらいから文字の置き換えなどの小細工をやめ
また変なコードを仕込むタイプになって
「おおさぇ.com」という、見た目には変化のないアドレスに戻ってる。
「mmo4がめ.com」も中身は「おおさぇ」
327既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 19:44:49 ID:8HuIrURf
oosaleのフィルター貫通パス抜き誘導tell極悪すぎ
328既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 19:46:46 ID:+CvMCATs
コードってどんなの?
329既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 20:02:37 ID:YnQWPOlY
>>328
>>261
FF上ではまともに見える
330既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 22:44:33 ID:vaf0Y3VR
hoshu
331既にその名前は使われています:2009/11/22(日) 23:45:32 ID:xgtiNJ9F
今日は u4game.comってのが飛んでくるけど
mmo4game.comが名前変えたのかと思ったら、全く別の業者っぽい。
「4がめ」って、ニュースサイトの4gamer.netを模してるんじゃなく
「for game」の洒落で語呂がいいから複数の業者が使ってるだけだろうか。

もっとも、4gamer.netも「ゲーマーのために」ってことで同じ発想なんだろうけど。
332既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 01:12:06 ID:oeoB4yFD
232
333既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 02:42:38 ID:/xzPkIyV
さっき、不具合でGMコールしたついでに偽GMテルの件を話してみた
GM側でもそういうテルの存在を確認してますのでご注意ください、とのこと
334既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 03:33:18 ID:FTpjM1zv
(´?????)多分これと同じようなもんだな
335既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 03:33:55 ID:eNKiHveO
(´◉◞౪◟◉)
336既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 07:19:22 ID:alfv9nHl
スクエニもがんばってるんだよ
あまりいじめるな
337既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 07:39:51 ID:LR07/vAc
本当にがんばる気があるなら
FT垢のテル制限をすべきだろう
こりゃ、14も期待薄だな

『FF14ってどんなゲームになりそう?』
『業者からの猛烈なRMTテルが届く事が確実なゲーム』
338既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 07:41:29 ID:OwoKYh70
は?
FT垢導入直後から広告tell激増したのになにも対策とらないで放置
金払い続けてるユーザーへの適切な環境の提供よりも自社の利益を最優先しまくって
FT垢にまったく制限かけないで、実質業者と癒着しまくってる状態じゃん

結局実行したtell対策がこのお粗末な体たらく・・・どこががんばってるって?w 笑わせるな!
339既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 07:49:28 ID:CzVgIclS
頑張ろうがなんだろうがどうでもいいけど、妄想は別スレでな。
340既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 08:32:24 ID:RvYbaGTn
>>339
妄想って>>338の事?
引退してるなら適当な事書きに来なくていいよ
みんな呆れかえって人減ってきてるんだから
341既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 08:34:41 ID:q53d/s7f
なんでこんな流れになるw
342既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 08:42:28 ID:sKf1loh4
業者と癒着wとかじゃね?
今さら罠tell引っかかるアホもいないだろうし、わざわざ談合するとも思えんな
どうでもいいとは思われてそうだw
343既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 08:42:29 ID:RvYbaGTn
てかフィルタしても毎日サイト名変えてスパムが届くんだよな今
以前は俺がインしてる時間だと1日1〜2回のスパムだったが今は以前より増えてる
フィルタ前提で1日中垂れ流し状態なんだろうね
oosaleが特に酷いね
フィルタに掛かる部分変えてずっと送ってくる
344既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 08:46:00 ID:nWCgNKB2
鯖名頭3文字+乱打系の超不審なキャラを見かけたらどうしたらいい?
つっ立ってるように見えるけど絶対tell爆撃中と思う
ただ自分のところにはtell来たわけじゃないんだよなあ
345既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 10:09:38 ID:WG4zmDVU
>>333
それGM側はもう知ってるよ、だけど何もしないよ
前から告知してんだからユーザーで勝手に気をつけておけよwww

ってことらしいよ。
346既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 11:21:53 ID:B3L5fQA1
浮上
347既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 11:44:06 ID:LR07/vAc
談合は無いだろうけど、
RMTがなきゃ他ゲーに移っちまうNAの為に、
サゲスンヂがわざと業者を根絶しないっつーのは、もはや定説
348既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 15:30:15 ID:4k5QDSYd
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <288ダゾオトスキカ
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
349既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 15:52:03 ID:+ispCAN6
>>344
そりゃ3国のキャラにはあまり送らんと思うぞ
送られているのは白門やジュノに要るキャラとか
エンドコンテンツ参加中のキャラとかが多い

特に裏とかやってる連中には必死に送ってくるw
つかあの糞重い中で下らん5行テル×2を連続で
何回も送られるとウザイなんてレベルじゃねーぞ
350既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 17:25:39 ID:vYtPtlkb
リネージュ資料室さんに気になる記事が。
以下、コピペ
「Internet Explorer 6および7に、未修正の危険なセキュリティ上の不具合が見つかりました。
細工を施されたサイトを閲覧するだけで、ウィルス感染するなどの危険性があります。
マイクロソフトからのアナウンスはまだ出ていません。今のところ不具合があるとわかってい
るのはIE7とIE6なので、IEをお使いの方はIE8にアップグレードするか、パッチがリリースされ
るまで他のブラウザを利用することを強くお勧めします。」
351既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 17:57:31 ID:Mq62EZkB
>>349
ツールでテル送ってるのに「裏やってるから頻繁に来る!」とかw

おめでた過ぎるぞ
352既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:06:31 ID:O/UJeE3A
エリアを指定して送ってきてるなら、廃コンテンツ向けエリアにtellが多い可能性もあるだろ。

むしろエリア指定したほうが一覧に出る人数が少なくなるから送りやすいんじゃねーの?
頭文字zの名前の奴も出るし。
353既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:09:10 ID:O/UJeE3A
あー
一々書かなくても判るとおもうが、/sea qufim z って書けばサーチできるのは判ってるw
354既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:10:26 ID:Mq62EZkB
>>352
そんな事せんでも「a〜z」までの全ての組み合わせにテル送るようにツール組むだけだろ
その名前が居ようがいまいがツールが勝手に送るんだから

ワン切りプログラムがまさにこれだった
355既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:11:25 ID:1yPGylT7
ちょっとまて。
FTの作ったばかりのキャラは裏どころかクフィムもサーチできないだろう?
356既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:36:13 ID:Sz53hvum
>>355
サーチは出来るが通常の仕様では表示されない
しかし情報は送られてくるのでツールでサーチ結果を強制的に表示は可能
基本的にFFXIは全部そういう仕様でツールがあれば全て表示できる
育成チョコボのステータスの生数字や広域サーチの敵の位置もデータは全て送られてきていて
通常では表示できなくてもツールで強制的に表示することは出来る
357既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:37:59 ID:8sbeWypj
>>356
なんでそんな無駄な通信してるんだろうw
358既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 18:43:28 ID:4k5QDSYd
/sea PortBastok とかで行ってなくてもサーチはできるよね?
359既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 19:09:03 ID:OAZxvn4j
>>358
できないよ
360既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 19:12:36 ID:u1Wjd4b+
>>359
出来ないんじゃなくてフィルタされるだけ
>>356読め
広域持ってないジョブは”広域サーチ”のボタン押せないけどツール使えば広域サーチの結果は表示できる
windowerの標準ツールで外人はみんな使ってるよ
361既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 19:20:27 ID:OAZxvn4j
ツール前提で話すんなよ



ちょっとwindower買いに行ってくる
362既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 19:21:31 ID:GMkOOf0g
質問スレがないのでこちらで聞いてもいいかな?

とんずらのログもエフェクトもなしで
すごい速さでNMがわいた瞬間に一直線で走って釣る人がいるんだが
これってGMに状況説明したら何かしら対応してくれる?
前例ないなら面倒なのでやめる
363既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 19:25:03 ID:4k5QDSYd
怪しいと思ったらなんでもいいから通報しとけ

その後は■eがきめること
364既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 20:11:38 ID:nGtEgfSF
365既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 21:10:29 ID:IhUwqzf4
>>338
業者がスパムtellを送り続けられるように、対策をしているように見せかけながらきちんと
穴があるように調整するのを頑張ってるじゃないか。

大々的に宣伝してフィルターを導入しながら、ジャグナーやパシュハウでは機能しかなかったりとか。
366既にその名前は使われています:2009/11/23(月) 23:11:27 ID:GMkOOf0g
GMコールしたらタスクチームによろって事だったんで
フォームから報告しておきました
結果はわからないけど仕方あるめぇ
367既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 00:37:22 ID:OK7xqtmg
ほしゅおやすみ
368既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 03:09:31 ID:QYgkL1d7
268よー
369既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 03:17:47 ID:/LAJnSA5
>>365
ああ。だからジャグナにいたのか。シ○のゴミ共もよくやるわ・・w
まぁキャラ名エリア時間添えてGMコールすると時間帯によるが
瞬殺対応してくれるからオススメ。

あと俺火山で掘ってる時/ta nameで地中の馬鹿タゲって100匹は消した(キリッ
370既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 05:54:56 ID:DPoqh9L4
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚))
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
371既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 07:34:53 ID:YtSWuLf9
372既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 09:06:06 ID:otZrVNyP
保守
373既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 12:07:02 ID:otZrVNyP
272
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚))
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
374既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:03:02 ID:BZSrNOeD
Kujata Kukukukukukuよりフィルターを突き抜けてスパム着弾。
文面は既出の
>Hello. www●●o、。osale●co、。m se「l cheap FFX「 Gi「. offer fast
>and saf「 powerLev「ling.fast de「ivery safe 100% ^_^

例のFF上では正常にみえるってやつ
375既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:05:45 ID:ktxwXyIn
コード式にしてからオーセールのテル爆撃がエスカレートしてるな。。。
376既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:15:05 ID:lIxO3Pjh
なんだ、今日は本当にエアメンテか
相変わらずフィルター抜き抜けスパムきやがって
377既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:38:19 ID:BZSrNOeD
Kujata 今度はKuikukkukukukがPOP
378既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:47:24 ID:K4oK6pEQ
一昨昨日 Shshshshsh からtellきて
一昨日 Cfcfcfcfcfcfcfc からtellきてたけど
鯖名+ピンインには飽きたんだろうか
379既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:48:52 ID:YtSWuLf9
>>364
Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/977981.mspx
380既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 13:53:04 ID:1hw2zaNm
今日だけでoosaleから3度の宣伝tellきたわ・・・
しかも同じキャラから、都度GMに報告してんのに何もしやがらねー
腐ってやがる。
381既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:06:07 ID:g4f4/Mo+
猫鯖。外人がなんかのウィルスか垢ハック食らったらしい。
延々とRMTシャウトや卑猥シャウトを続けている。
382既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:08:40 ID:76MGOV4/
外人はアホだからoosaleでも踏んだんじゃねーの?
383既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:12:23 ID:g4f4/Mo+
かもね。今外人同士で「おい!誰か中の人wwww」「どうも垢ハック食らったらしいな」
「俺は垢ハックうけてねえぜwwwww■のGMはみんなま○この穴wwww」(乗っ取り業者がレスもする)とかなんとかやってるな。
384既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:14:22 ID:K4oK6pEQ
JPONRYってなんだw
385既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:18:40 ID:lIxO3Pjh
>>384
そういう事をいう外人は死ねとかいってやれ
あるいはMPKしてもおk
386既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:23:51 ID:K4oK6pEQ
スパムシャウトしてたキャラ、消えたみたい
387既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:28:22 ID:BZSrNOeD
Kujata 今度はKujnty 順調にPOP中
388既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:42:51 ID:BZSrNOeD
今度はChckuj   …どうなってんだ、うちの鯖は
389既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:45:42 ID:fX66vL6s
あまりにもスパムTellがうざいから英語Tellはすべて遮断した
すっきりした
もっと早くしておくんだった
390既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 14:49:06 ID:EdZPpCVQ
自動トライアルキャラ作成プログラムとか?
391既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 15:05:06 ID:ktxwXyIn
トライアルDLを99%で止めて、
そのぎりぎりのファイルをコピーしまくることで
すごい速さでFT垢量産する事が出来る
392既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 15:14:59 ID:Hel9AigQ
RMTの宣伝テルはGMより
■サポートセンター ttp://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=11&la=0
にした方が対処してくれるんじゃないの?俺GMコール一度も使ってないわ
393既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 16:13:40 ID:zQobSvfD
>>392
そっちの方が早いだろうね。
遠回りでもいいから、何かしらのレスポンスが欲しいと言う人がGMコールを使う。
394既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 16:15:47 ID:zQobSvfD
あ、サポセンと言うか、STF。
GMコールの場合は、GMがSTFにそのまま内容を伝えてるだけ。
伝言ゲームになるんで、直よりはどうしても遅いし、人的エラーもおきやすい。
395既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 16:29:39 ID:ktxwXyIn
GMコールがパンクするまで
トークンとかの垢ハック対策しなかった経歴があるから、
GMの手を煩わせなきゃ運営は腰上げないと思ってGMコールしてる人も居そうだ
396既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 18:51:02 ID:J9K2y1M5
実際何か問題出る位じゃないと何もしてくれないからな。
課金停止・卒業出来ないならGMコールするのもやむなし、かもしれない。

問題無くても直ぐに対処してくれる時は、ユーザーが満足してしまって
課金期間が短くなる恐れのある時だけだ。
397既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 19:36:36 ID:1hw2zaNm
_・)のブログの今日の記事読んだけど
なんか更に酷いことになってるんだなぁw

業者必死すぎて笑えるわ
398既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 20:34:22 ID:8YlVwwoD
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <286ダゾオトスキカ
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
399既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 20:41:09 ID:WHjouAmN
Opera更新
400既にその名前は使われています:2009/11/24(火) 23:07:40 ID:ToXTyI4I
274
401既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 00:45:45 ID:BHdolFqY
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <258
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
402既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 00:46:15 ID:kLAEBHEg
業者じゃなくて既に犯罪者。
403既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 01:30:27 ID:LN3tTyWI
ぶら様すげーな
404既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 02:49:02 ID:N7xNVC0e
age
405既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 06:39:50 ID:2oqDoWXM
406既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 07:29:34 ID:HcYAh6lT
WindowsUpdateが2件きてる
407既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 08:26:59 ID:TH4uMpKR
業者tellが悪化してるよね
同じキャラから何回もtellが来るようになってるわ
408既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 12:36:03 ID:ylTbwwtu
Kujata KlklkklaとKugfdlの2匹
発信できる以上、フィルターあってもそりゃいくらでもわくよね
409既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 12:39:17 ID:11x0ly3M
まだ、あるのね(´・ω・`)
410既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 13:12:09 ID:ylTbwwtu
Klklkkla、まだ活動中
411既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 13:44:56 ID:ylTbwwtu
Klklkklaまだ活動中age
412既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 14:29:28 ID:ylTbwwtu
Klklkkla2時間放置age
413既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 15:36:45 ID:rDX7vcMR
>>412
気持ちは分かるしSTFが糞なのも分かる。
しかしフィルタすればほとんど(おおされ系、GM偽装系、メール系)以外は聞こえなくなるはず。

「見つめるログが嫌なら、調べる通知をフィルタしろ」
現状、業者のスパムtellさえそれくらいにしか考えてない。
414既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 15:45:27 ID:ylTbwwtu
>>413
いや、まさにその突き抜けてくる系なんだが・・・
415既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 17:09:03 ID:1gEgxvbI
突き抜けてくる系ってかなり前から報告あるがフィルタ設定できないのかね?oosaleだよな?
416既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 17:17:53 ID:rDX7vcMR
今はなにかコードが仕込んであるパターンだよね。
一致した文字列をフィルタする仕組みらしいし
業者は、もし設定されたら1文字変えるだけで抜けるからいつまでもいたちごっこ。
符号化には歯が立たないだったらどうしようもないけど。
417既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 18:08:04 ID:3BwQwwLk
新フィルタでの対応は厳しいだろうな。
チェック処理が重くなりすぎる。
けど、表示文字以外の文字を含むテルを送ったら通知して
GMなんかが人手でBANする仕組み自体はすぐ作れる。
結局は■にやる気が無いだけ。
418既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 18:15:28 ID:gGzPs7Ow
FT垢からのTell不可
FT垢からのフレメール不可
行ったことの無いエリアへのTell不可
(ここまで返信のみ可)

フィルターに以下を追加
http、www、comとかアドレスに使われるつづり
1M=○$とかRMTと直結するもの
パワーレベりんぐLv75とか

フィルターに引っかかるTellを3回以上したら監獄へ
FT垢は1万G以上のトレードやバザー売買不可

ついでに購入した言語以外からのTellを全てフィルターできるように1つ機能追加してくれon/offでさ

簡単なのでこれくらい頼むw
419既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 18:20:07 ID:3BwQwwLk
FTアカフィルタでいい
420既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 18:23:10 ID:I8eYewdD
フリートライアルからプレイ続行で課金につながった人って
どれくらいいるんだろうね
間違いなくBANされた業者利用フリートライアルアカウントのほうが多いと思うんだが
421既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 18:26:52 ID:bqX4P209
悪い見方だと会員の水増し、RMTが出来るから課金するユーザーの招致のため。
マネーロンダリングに利用される恐れはあっても実害がないんだろうね。
フリートライアルならスクエニとの接点に偽造クレカ使われる恐れもないだろうし。
422既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 18:30:12 ID:gGzPs7Ow
規約違反で業者キャラの数と割合
その内のFT垢の割合
全FA垢の数
FT垢から課金へ継続して3ヶ月以上続いた垢の割合

これくらいは公表してください^^
423既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 19:23:44 ID:VHlHly/u
「RMT対策の裏側」とか、
「俺が・私が考える理想のRMT対策」ってなスレは無いの?
なんだか、関係ないこのスレに書き込んでいるのがいるけど。
424既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 19:43:36 ID:rDX7vcMR
業者を観察した結果、なぜそのような行動ができるのか考えたら
業者対策の穴、対策の裏側な話になっても仕方なくない?
改善・要望やらはSTFのメールフォームへ、ではあるけど
STFはここを監視してるだろうし。
425既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 19:51:22 ID:bqX4P209
スクエニも2chはそれなりに情報源に使ってるから良いんじゃない?

気が付いてない訳はないだろうけれど、
一部のユーザーが不審に思っている、位に捉えてくれれば。

あと個人情報保護の範疇でゲーム内のチャットログを
自由に見られないかもしれないから言っとくが、
結構この手の話しはフレやLSメンとは話してるよ。
426既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 19:58:12 ID:/m3ZKlbT
もう今更おせーよw
業者関係がうざくてやめた人がどれくらいいるかすら理解してねーだろ
427既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 20:41:11 ID:VHlHly/u
>>424
2を読みなよ。
ここはユーザーが被害にあわないために有るスレ。
そういう話を許しておくと、実際に被害に合った人たちや、合わないようにする人たちにとっての情報が流れてしまう。
428既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 20:50:59 ID:VHlHly/u
なんか、昨日付けのWindowsUpdateがあったらしいけど、
埋もれちまっているので書いとく。
手動で入れている人は忘れずに。
429既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 23:15:21 ID:rDX7vcMR
垢ハックも業者として統合してるけど
現状、垢ハックも業者活動も最盛期からすれば落ちついてて
情報が流れるほど流れは速くないし、むしろ保守。
430既にその名前は使われています:2009/11/25(水) 23:29:07 ID:CjQi2lDi
そろそろ「PS2でフレがハックされた!」なやかんage
431既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 02:43:22 ID:+wnz6R9W
つかネタ扱いしかされないけど万が一PS2ハックがほんとだったらどうするんだよ
432既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 03:41:32 ID:TBPQxzGx
トークン買っとけばOK!!

つか「破れない壁はない」ってのが常識なセキュリティの話で、
「やぶれたらどーすんだ!!!」ってのはモンスター的な物言いだな
433既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 06:19:04 ID:4moW1ZhL
>>413がバカすぎるw
434既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 08:29:01 ID:Eq8bvKLK
>>432
それ系の話をして穴をさがそうと頑張って書き込んでるのが業者だろ?

最近の論議のほとんどは業者からの振りだからなー

だからってそんな情報がホイホイ出るかってんだwwwww
435既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 12:12:42 ID:2Kur8DTD
ギョギョーッ
436既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 12:52:01 ID:r7HACx56
|−・)age
437既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 14:11:49 ID:lQvtdU5O
夕べから放置してたのに今日はまだテル来ないな
コードもフィルターに入れたのかな
438既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 14:16:07 ID:lueofJVv
>>437
へぇ、いまさら?w
439既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 14:56:07 ID:8hZdw2zY
Kujata Kuujjj Sywwqqあげ
440既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 17:31:15 ID:BGloGh+z
今どうにもこうにもトークンのパスが通らなくて焦った
3回ミスで凍結とかじゃないからいいけど、気分悪いな
10回(以上?)も連続で入力ミスるもんかねぇ…
再ログアウトして試してみたら、その後はちゃんと3連続で成功
ちょうどトークンパスが一周(最初の数字が8〜7まで)分駄目だった気もするけど
不具合なんだろうか… それとも本当に俺がミスっていたのか

トークンスレないし、まさかハックかとdkdkしたのでここに書かせてくれw
441既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 17:43:01 ID:+wnz6R9W
3回だか4回入力間違いがあると何分か垢凍結される
凍結中のエラー表示も入力内容に間違いが云々なので
入力ミスなのか凍結なのかはわからない
442既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 17:45:04 ID:57QDH8tY
>>440
ハックされてたとしたら、入れたときにログイン記録が変なことになってるだろうけど、
気がついていないならそういうわけでもないんだろうな。
気になるなら、一応ウィルスチェックでもしてみたら?

スレッドがスレ違いレスだらけでちょっとわからんから、
すでに似たような現象がどこかにでてたらごめん。

443既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 17:47:50 ID:TKj/dRrx
444既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 18:00:29 ID:BGloGh+z
入力ミスで凍結あるのか!?
ささっと調べたら無さそうだったので勘違いしてたかも試練

スレ違いっぽいのに皆ありがとう
もう一度よく調べてみます
445既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 18:01:41 ID:2nm1FX7C
「IE7/6ゼロデイ脆弱性」セキュリティアドバイザリを確認する -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091126_331455.html
446既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 18:09:17 ID:zIrqsfa8
トークンありでPS2でプレイしてるんだが初めて別の端末からアクセスが〜で落とされた
すぐログインしなおしてその後は落とされることも無し
五年くらい前に数か月PCでFFプレイしてて、そのPCは三年前から使ってない
POLのパスももうそのときのものとは変えてあった。ログインしなおしてからもすぐにまたパスは変えた
LSコミュニティも使ってないし今のPCにはFF自体入れてないんだけどこれPCのほうを疑うべきなのかな…
447既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 18:16:43 ID:fjJkyHwv
POLでなんどかOTP認証失敗してから
そのままスクエニアカウントのログインしようとすると
規定回数失敗したので後でやり直せって出る
448既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 18:22:31 ID:zIrqsfa8
あ、落とされたのはFFプレイしてる最中です
449既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 20:36:46 ID:b8/3twJo
258
450既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 21:42:36 ID:r7HACx56
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚))
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
451既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 21:48:36 ID:BGloGh+z
またも垢ハクとは関係なくてスマンけど
偽exe踏むとPCのデスクトップSSが晒されるとかいう祭りが始まってるね
VIPにスレ立ってて、FFXIプレイ中のSSが貼ってあった
452既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 22:09:08 ID:nppqJvXp
ザマァだなage
453既にその名前は使われています:2009/11/26(木) 22:31:33 ID:+l9SnSHI
何がザマァなのか
454既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 00:14:55 ID:rVuuDmsa
Mを取ったら他人です
455既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 01:26:13 ID:/bajQERr
223カラアゲ
456既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 02:40:05 ID:TVkHb5YL
>>451
POL(FFXI)の偽exeが出回っているのか?
457既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 04:10:37 ID:rBqj4NQY
>>456
エロゲ@P2P
458既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 06:55:05 ID:ezyhA2v7
前からあるやつだろ。キンタマとか。
踏むのなんてwinnyやshareやってる奴だろうし、
ざまぁwとしか思わん。
459既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 07:23:35 ID:LN75nS9r
昨日今日とtell爆撃がきていない気がする
460既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 10:19:44 ID:YOA1EkG/
山田ウィルスのように判別法はあるんだろうかね?

まあそれより、Genoウィルスの方が怖い。
461既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 11:22:00 ID:2NcfPRUW
ログインして数秒で糞Tellが来たんだがどうなってるんだこれ
462既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 11:36:58 ID:5YGztpNR
>>425
つか暇つぶしに普通に会話ログとか見てるよw

さすがに最下層のバイトGMじゃ不可能だが
リーダークラス以上の社員なら見ることは可能

ただし閲覧記録は残るから万が一会話ログを
流出させたり会話内容を他人に教えれた場合
隠し切れない状況だとリアルBANもあるだろうな
463既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 11:42:56 ID:Ep/wygYv
NTTの人も業務上必要ならば一般電話の会話を聞くことできるらしいね。もちろん守秘義務あるけど
464既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 11:43:46 ID:XsNZ7i4B
>>458
じゃああんま俺らには関係無い話だな
さすがに出所のあやしいEXEをノーガードで踏むやつはこのスレにはおらんだろうw
465既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 11:53:48 ID:dGtSMfG8
そもそも、不用意にexe踏むような奴は*.exeも*.comも何のファイルか解らんのだろ
466既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 12:44:20 ID:Br68I+cg
exeを踏んだらHDの中身が全て無くなってた…死にたい…

*かなり過去の話しです。
467既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 12:56:55 ID:2NcfPRUW
晒されたやつの中にFF11プレイヤーがいたとかなんとか
そういうやつに限って垢ハックにあったとき助けてくださいって泣きわめくんだろうなw
468既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 13:08:19 ID:YOA1EkG/
晒されてる段階で、何かしらセキュリティが甘いってことでもあるから、
垢ハックされやすいかもね。

予防線をはっとくと、
やばいかも?と思ったり、実際にハックされた!という人はテンプレをキッチリうめて書き込めよー。
「調べ方がわかりません」「最新です」は無しだから。

469既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 14:23:25 ID:lfuBJtXn
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51529821.html

自分の意志で出所不明のsetup,exe踏む奴なんて、
「PS2ハックされた!」連呼されるこのスレじゃ門前払いだな
470既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 14:32:39 ID:/18Grr/U
Kujata Uerywerayug数時間放置あげ
471既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 15:15:17 ID:/18Grr/U
Uerywerayugからまたまたスパムage
何度通報すればすむのかなあ
472既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 18:00:12 ID:9cgkiIHJ
ポストみたいにtellにも時間制限付ければいいんだよ。
473既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 18:34:32 ID:2NcfPRUW
時間制限はだめだろ
チャットくらい好きにうたせろよw
474既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 19:38:19 ID:JH+F2sgO
トークン使用、PCからログインで、今日帰宅してみると放置してるFF11画面に
「別端末から〜」の表示がでて強制切断されていた。
ログインしなおすとギルも装備も放置場所もそのままで、被害は全くなかった。
サポートに問い合わせたら、不正アクセスの試みがあれば、
成功失敗にかかわらず強制切断され、
最終ログイン日時も更新されるとのこと。

複アカ持ちなので、試しに別アカから、
プレイオンラインID,プレイオンラインパスワードは正しく、
スクエニパスワード、トークンパスワードを適当に入力してみたら、
本当に「別端末から〜」の表示がでて強制切断された。

対策としては、プレイオンラインパスワードとスクエニパスワードを
定期的に変更しろとのこと。
不正アクセス失敗でも強制切断される仕様は、しかるべき部署に連絡するってさ。

既出だったらスマン
475既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 19:56:21 ID:+azZmi2f
半年前からガイシュツでござる

報告乙 嫌味ではなく
476既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 19:58:36 ID:XsNZ7i4B
IDパスが漏れてる事がわかるから
むしろ良仕様
477既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 21:50:11 ID:btxcuRm1
保守あげ
478既にその名前は使われています:2009/11/27(金) 22:59:42 ID:q3xQeHwC
知る限りPC版発売当初から既にこの仕様だと思う
PS2をバザーで使ってて落とし忘れてPCでインするとPS2側は「別端末から〜」で落る
ログアウト面倒だから構わずインしてたけど今やると不正アクセスの疑いとかになるのかね?
接続IP同じだから平気な気もするけど
479既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 00:03:32 ID:yWQ3rTyn
表示できない文字なんて普通入力もできないんだから、1文字でも
入ってたらフィルタすればいいのにやらないのが■クオリティ。

入力できないから設定できないとか言ってたら、本気であきれるな。
その程度のプログラムも書けないバ開発しか残ってないってことだ。
480既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 00:51:02 ID:KDDncgyl
FFXI WARNINGのテンプレサイト、1ヶ月がたとうとしているのに、まだ読み込めないな。
迷惑なことをするやつがいるもんだ。

で、セキュリティ話にもどすと、
エフセキュア ヘルスチェックってのが出たらしい。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331908.html

俺はPSIを使ってるからとりあえずスルーだけど、
>ウイルス対策ソフト、スパイウェア対策ソフト、ファイアウォールについて、それぞれ最新の状態にあるかを確認できる。
ってのがちょっと気になる。
481既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 01:32:12 ID:m+bBXNSQ
カラアゲ
482既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 01:38:45 ID:uNsnEKPn
今度は oo[s]ale でフィルタ貫通してきた
ここだけしつこいな
483既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 01:48:19 ID:iNnRvUhA
Kujata Kuqqquuuuuが↑のtellをたった今送ってきた。
484既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 02:24:31 ID:9oS66nNk
これだけやってると、世界中から田代砲されてそうなのに
しぶといよな。
485既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 02:45:02 ID:r0G7z3sk
親にギルとアイテム売り払われてそれを復旧ってのは無理?
486既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 02:48:40 ID:r0G7z3sk
もしくは1億G持ってたとして

ネカフェで1億GをPMT業者に売る

帰って不正アクセスあったと通報する

復旧依頼して1億Gある状態に戻す

くりかえして1億円稼ぐ


こういうのって可能なの?
可能ならスクエニバカじゃないの?
487既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 03:08:59 ID:KDDncgyl
過程話を進めてどうする。
488既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 04:42:24 ID:VW8guNCi
oosaleだけフィルタくぐり抜けてくる不具合。
0:00以降のtell数が半端ねーわ。
489既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 04:54:45 ID:QLOVHnm1
あんまり暗号めいてくると逆にアクセスしてもらえなくなるんじゃにぃか
例え解っても、解読できるような奴はそもそもアクセスしないっていう
490既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 05:30:27 ID:r0G7z3sk
もしくは1億G持ってたとして

ネカフェで1億GをPMT業者に売る

帰って不正アクセスあったと通報する

復旧依頼して1億Gある状態に戻す

くりかえして1億円稼ぐ


こういうのって可能なの?
可能ならスクエニバカじゃないの?
491既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 05:36:06 ID:lP9GDsPh
馬鹿はお前だ
492既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 07:42:12 ID:Ih+c35mw
亀鯖
Sylion 通報6時間後に再着信。
Giggigigigigigiってのが消えたと思ったらGigigiglggigigってのから着信。

しかもこの2匹が倉庫にチェンジするごとに送ってきてウザいことこの上なし。
両方ともoosaleでまったく同じ文面。
493既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 07:53:46 ID:Wxl/59vq
バス商業区にふと立ち寄ったら宣伝sayばら撒いてる奴いたんだけどなにこれ
494既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 07:56:58 ID:AimtOyUV
3時過ぎくらいにCaiiiiiiiiiからoosaleのtellきてGMコールしておいたのに
まだtellがくる・・・
495既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 09:16:50 ID:QLOVHnm1
なんか変なの湧いてたんだな
金庫キャラでも消されたか
496既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 10:00:10 ID:+OtzCs2H
>>486
鯖移転サービスに絡めてそれをやってた業者やNAはいたな

ただ鯖以前は移転先と移転前が別キャラ扱いになるんで
移転先のギルアイテムを移動した上でハクされた><と泣きつけば
移動先のアイテム復活⇒移動前鯖に戻してウマー^^vができた

今は管理が厳しいから_だろうけどなw
497既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 10:22:22 ID:+aD0naM+
今度は[o.o.s.a.l.e]で来た@Fenrir
498既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 11:16:29 ID:Z4BUHxIF
oo[s]ale.comでもきたぞw
499既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 11:56:44 ID:osQNVW//
事が発覚すれば威力業務妨害とかでやったやつが捕まるんじゃねの?
取りあえず>>486は低脳でFA
500既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 12:29:57 ID:PteZiyo2
不正アクセスを装い、ゲーム内通貨を現実の金品と取引する行為を繰り返し不正に利益を得ていた男を
501既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 12:32:08 ID:odbHAsI+
新たにフィルタ通過で着信 [o.o.s.a.l.e].c[o]m なんだこのやけくそ具合はwww
502既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 12:39:41 ID:j8FR3utB
NoScript 1.9.9.18
503既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 12:52:50 ID:rAifaaO8
>>501
もはやURLとしては破綻している件
504既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 12:58:46 ID:rP4ruHWv
昨日通報した、Kujata UerywerayugがまだPOP中。
放置24時間経過。
505既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 13:00:45 ID:01NhawRB
>>501
これ、コピペで翻訳されるんだろか?
506既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 13:53:24 ID:GroWhrGl
>>501
そろそろ業者もあきらめそうだなw
507既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 13:56:22 ID:MHYM1UU5
昨日セラフでは北サンド凱旋門付近でSAYで垂れ流してるRMT業者がいた
恐らくマクロかコード間違いでテルにならなかったんだろうが、ところどころ歯抜けしたRMT広告を
SAYで垂れ流し。
508既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 17:16:49 ID:AVNXl+Ho
保守
509既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 21:06:30 ID:KDDncgyl
埋もれてるので拾い上げ
NoScript 1.9.9.18
510既にその名前は使われています:2009/11/28(土) 22:11:56 ID:PteZiyo2
>>507
新規作成したキャラはイベント中、そのsayを強制的に聞くハメになり
新規プレイヤーへの宣伝のつもりの可能性も…迷惑sayにはフィルタ項目すらないし。
511既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 00:47:30 ID:ttXXKP81
保守
512既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 02:48:26 ID:8iO8iCSD
鯖名の頭文字3〜4+適当な文字の奴が何人かいて激安で装備品とかバザってるんだがこれいわゆるハックの戦利品なのか・・・?
転売して処分されたりしねーよな!?
513既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 03:01:05 ID:gVcqoZcy
[o.o.s.a.l.e].c[o]mとかいつまで経っても何かしらの手段でtell送りつけてくるんだから
いい加減FT垢からのtellに制限つけるか送れないようにしろよ。
514既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 03:11:51 ID:OjRsIu2v
tell爆撃してきてるキャラ
?マークつきのヒュム♂F1aレベル1戦士ばっかりだったのが
?マークを消したりエルとかガルとかになってたり/anonにしてたりするんだけど
その辺も制限の条件に入れられてたりするのかなぁ
515既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 06:14:01 ID:Gehrn5Ks
今回のフィルタは神だったね
516既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 07:13:33 ID:ttiUfdVR
>>515
社員乙
517既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 07:32:43 ID:5T3YRzPA
>>513
うちも似たようなのきたわ。
あと別のtellだったけど相変わらずcomにへんなコードしこんでるな。
518既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 10:19:15 ID:ttiUfdVR
もいっその事、禁止ワードを連発したらアカを自動で削除するようにすればいいんじゃね。
RMTもとより禁止してるんだから、そんな対話すら禁止してもいいだろ。
519既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 11:01:45 ID:W+sb4AJZ
ボロ鯖。本日は改行入りできた

Didididifjkasdf>> hello...w.w.w. oo`sale . c o m
cheap FFXI GIL.offer fast and safe pawerleveling ^_

URL必死すぎw
520既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 11:24:39 ID:gVcqoZcy
GILじゃなくてG|Lじゃね?
521既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 11:26:51 ID:gVcqoZcy
>>515
このスレでの予想通りの結果だったな。
522既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 11:28:13 ID:W+sb4AJZ
ほんとだ縦棒 | だw
あとcomの前はスペース2つ
523既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 12:14:30 ID:PtSxCL6f
polのtempフォルダから.logのテキスト貼り付け

>> Hello! www.[o.o.s.a.l.e.].c[o]m sell cheap FFXI G|L.offer fast and safe powerIeveIing.fast and safest 100% ^_^

放置バザーキャラに昨日からこれだけ通過してきてる
テキスト以外の変なコード入りかどうかは調べ方ワカンネ、この部分はプレーンなテキストだった
524既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 12:18:18 ID:KlNIHokM
罠サイトへの誘導tellが最近多くてウザい
いいかげんフリーアカウントのtellを制限しろよ
変はフィルタ機能なんてザルなんだから…
525既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 12:46:27 ID:4AsUtxqm
単なるRMTならtell通じる相手だけでいいからな
ココまで必死にフィルタ抜けようとするのは
明らかに垢ハクやら罠仕込んだ犯罪集団だろ

つかここをリアル通報して外部からBANは_なのかねぇ
一応はネットパトもあるんだが、意外と無知集団らしいから
ネットパト自体が罠にかかって乙りそうな気がする
526既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 13:02:55 ID:ttiUfdVR
ネットパトってか、警察じたい信用するなよ…
縦割り行政の最たる警察じゃ、予算があまりに少なすぎて(予算出てるところが都道府県だからなあ…)
世界規模じゃ全く機能してないからな………

多分警察がウイルス情報に関して一番疎いぞ。
527既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 14:56:14 ID:HIawTAvi
www.[o.o.s.a.l.e.].c[o]m って昨日から報告あるね。
フィルタ実装直後は、あれでも12時間以内にはフィルタリストが更新されるなりして
朝来た文字列が夕方にはフィルタされるようになってたのに、運営側が更新に飽きたのか。
528既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 15:02:35 ID:neTFlLmc
www."O"O"S"A"L"E.*om

って改変して今日フィルター突き抜けてtell届いたぞw
そこまでして宣伝したい意義がわからんww
529既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 15:07:50 ID:/nwtyWIo
既に書かれてるが、ここまで必死で突破するのは罠サイトだからだよなあ。
リアル犯罪者に対して寛容なんだよな、■eは。
530既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 15:20:30 ID:PtSxCL6f

■<土日はフィルタ担当者がお休みです、良い旅を。


・・・とか本当にありそうで怖い。
531既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 15:50:14 ID:/nwtyWIo
Kujmcfqあげ
532既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 15:55:24 ID:/nwtyWIo
そしてKujbbnnあげ  うぜーーー
533既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 16:21:14 ID:1WqmJDq/
業者必死杉ワロスwどんなもんかいっぺんサイト見てやるかw
って感じで踏む奴を狙ってるとか?
534既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 18:13:32 ID:XTLOL1jC
延々sayでURL垂れ流しつづけるのが大量に現れだしたw
535既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 18:35:26 ID:PtSxCL6f
>>534
是非動画に撮ってニコニコあたりに上げて欲しいw
536既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 21:11:50 ID:ttXXKP81
271
537既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 22:34:08 ID:FwXN4TVH
>>528
もはや宣伝になってないなw
業者も単に意地でやってるんじゃない?www
538既にその名前は使われています:2009/11/29(日) 22:48:45 ID:fxMYBIys
実装されてるフィルタはお粗末だが

社員がユーザーからの要望を聞くときのフィルタリング装置は完璧に実装されてるようだな
539既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 01:50:30 ID:0yNFu6IP
小細工しなくていいからとっととFT廃止しろ■
540既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 03:14:12 ID:iU9d8z/y
w.w.w.o'o's'a'l'A. com(A=e)ってきたわ
まじうざい
541既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 03:20:52 ID:66gBQKCN
>>540
やりすぎワロス
542既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 03:27:22 ID:D8sCDF1/
Hello!w.w.w.o`o`s`@`l`#. com(#=e,@=a)
うぜー笑えねーよ(´Д`;)
543既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 04:35:28 ID:pSMmOvJK
(A=e #=a) でtell爆撃が
既に暗号だ・・・
544既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 05:32:25 ID:Ji5Qrl3c
また政治系コピペ爆撃で大規模規制ですってよ奥さん
あいつら全然懲りてねぇし…
保守気をつけておくんな
545既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 05:35:09 ID:vhHjsMd8
イコールわろた
546既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 06:57:40 ID:1wrfpyI7
なんだか数式みたくなってきてるな
547既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 07:01:32 ID:QPuivaM7
>>533
うぜーと思う相手に対してそれはないだろう…

ってか、誰相手にしたいんだろうね?
548既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 10:45:06 ID:ppTNcCDK
てす
549既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 12:44:54 ID:ppTNcCDK
もす
550既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 13:07:03 ID:q9a2k1Ri
一般プレイヤー締め出しもつもりもあるのかもな
一般プレイヤーが減れば、業者はのびのびと活動できる
そうすりゃめんどくさがりな中毒者相手に金が稼げると思ってるんじゃ
一般プレイヤーがいなければ■eからマークされねーからな、仕事しろ■e
551既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 14:37:01 ID:VU+0NlYJ
おーおーせーるがうざかったから駄目元でBL突っ込んでから一週間くらい経つが、いまのところテルこないよ
552既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 16:51:15 ID:mugWQps+
>>547
もはや宣伝よりも、フィルターを突破することが目的になってるのかも試練
553既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 17:08:45 ID:L/daoXiZ
フィルターなんていたちごっこなんだからさ
行った事のないエリアに居る人へのテル出来ないようにしてくれ
FT垢問わず一般垢もこれでいいだろ
554既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 19:55:10 ID:hXtO8JbT
Kujfdsaあげ っもvg。cおm
555既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 20:33:04 ID:5ejMobKz
どんどん暗号化してってるなw
556既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 20:58:19 ID:sXq9aYOF
暗号を解き明かした選ばれし者だけがアクセスを許されるのじゃ
557既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 22:18:24 ID:ZI3QcrP4
PS2なんだけど、さっきからスクエニIDとPWではじかれまくりなんだけど、
あってるんだと思うけど、これやられた?FFクリアしたかも・・・
558既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 22:22:44 ID:WnzbpQX5
どうせCapsキー押してあるってオチだろ
559既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 22:25:48 ID:sYaBbZVU
●気付いた日時:
ログインできないことに気付いたのは2009/11/28の22時頃
パスワード再発行してもらって被害を確認できたのは2009/11/30の15時頃
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:No
●ID・Passの認証方法:POLID自動ログイン
●Pass変更の履歴:していない
●その他情報・症状など:PS2
560既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 22:26:46 ID:sYaBbZVU
ごめん途中送信した、現在で対処中
561既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 22:58:14 ID:ZI3QcrP4
>>559
同じ状況だわ・・・
28日にログアウトして、30日22時ログイン不可。
PS2だから安全だと思っていたけど、なんでやられたんだろう?
 とりあえず被害どこに申請すれば(つД`)
562既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:08:10 ID:p9t1khRA
PS2のひとはパスの文字数とかルータとかの接続状況とか書いてほしい
あとPS2ハックなんて捏造wwwwとか連呼する人が煽りに来ると思うけどあまり気にしないでね
とか言いつつも俺もPS2ハックされるよりはソーシャルハックの可能性のほうが高いと思うので
ホントにPCでリンクシェルコミュニティ等も含めログインしたことはないか
家族にIDパス知られる可能性はないかよく考えてみて
PS2でできるセキュリティ強化はたぶんいまのところトークン購入くらいしかない
563561:2009/11/30(月) 23:20:54 ID:ZI3QcrP4
PS2でしかやってない7年目。
他人がスクエニPW盗み見は不可能。
家族っても両親だしゲームなんてやらないし・・・
ネットはPCでしまくりだけど、スクエニアカウントとかの手続はそれとは別の
ノートでやったっきり、そのノートは以降1回も電源すら入れてない。
何故だろう?
564既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:36:14 ID:p9t1khRA
パスは2人とも購入時から変えてないの?
565既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:37:23 ID:pSMmOvJK
スクエニアカ、ってことはトークン使用ってことか
566既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:39:15 ID:Ne2gUAb7
ランダムでパスをリトライされまくってて
PS2でもたまに抜かれるんじゃないっけ?
567既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:43:56 ID:yDbwhvKy
>>561
どこに申請という話なら、テンプレの>>4あたりを参考に。

スクエニIDの手続きとは、トークンを利用しているのか
スクエニIDを利用した上で、トークンは未使用設定でプレイしていたのか
それと>>5のテンプレを、1回だとしてもその時使ったノートの状況で埋めてみて。

Capsキーや全角/半角とか
度重なるミス入力でしばらくロックされている勘違いとか、一応。
568561:2009/11/30(月) 23:44:37 ID:ZI3QcrP4
なんか同じ知り合いのPS2組の中にも全く同じ状況の奴が数人いる模様。
これは業者が新手を編み出してPS2組に襲い掛かってきたの?・・・
全員全く身に覚えがないのだが・・・
開始から1度の例外もなく、毎回自宅のPS2のみでプレイしてきた人ばかりなのに。
569既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:47:48 ID:737rOSUN
トークンの寿命の可能性も
初期不良とかもあったみたいだし
570既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 23:53:46 ID:NmrNXY+j
テンプレ埋めろっていわれて埋めない奴ほど
なんか勘違いして騒いでることが多いね
一応やってみ
571559:2009/11/30(月) 23:56:12 ID:sYaBbZVU
今までプレイはPS2のみでネカフェ等でのプレイ無し。トークン未使用。
LSコミュニティもログインしたことは無い。
ログインできなくなった後、接続が悪いのかと思って
昨夜PCでプレイオンライン会員情報にアタックしたけどその時は弾かれた。

パスワードは購入時から変更無し。
家族にパスを盗られる可能性は完全に0ではないが、事実上無いと考えていいと思う。
(完全に0ではないというのは、鍵がかかるところにしまったりはしてないという意味で。)

復帰できた時に前回ログインの時間見ておかなかったのが悔やまれるなぁ。
572既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 00:34:55 ID:q4ifa8C9
リンクシェルコミュニティだかフレンドリストプラスがあやしいって話になったことはあったねー
573561:2009/12/01(火) 00:40:19 ID:VDeWoALj
もう少し詳細。
PS2のみでプレイ
認証は自動ログイン>認証スクエニPWとセキュリティトークンをキーボードで手打ち
です。
 キーボードの設定も試し打ちしたから間違いないし、入力もメモをみてやってるから
間違いない・・・あと何が考えられるだろう?
 支払いはクレカだけど、クレカ関係でPOLにログインできなくなるとかある?
はぁ、術中八苦やられたぽい・・・朝まで眠れないわ。
574既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 00:42:05 ID:UMSs4Kx4
話きかないおっちょこちょいがまたぽpか
575既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 00:42:35 ID:ujRahhSt
クレカは止めてあるのか?
576既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 00:45:03 ID:hv8lujyb
クレカ明細チェックしとけ
普通に鯖移動とかするからな業者
そしてその金は戻ってこないからな
577既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 00:45:12 ID:W/dZTIsq
トークン使ってるなら、PC環境でパスワード打ったことあるってことだから、
テンプレにしたがって状況整理して書いたほうがいいよ。
578既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 00:59:09 ID:AUZhz4Jl
現状ではPCが汚染されてる可能性があるね。
579既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 01:51:37 ID:AkOdFqkM
age
580561:2009/12/01(火) 01:58:04 ID:VDeWoALj
トークンはちゃんと6桁の数字が鮮明に出るので大丈夫そうです。
確かに慌ててスクエニパス、何度も小文字を大文字にしたり入力
しまくったから、ロックされてる(そもそもリアル銀行みたいにロックされるの?)
かもしれん。明日出社前にもう1回試して、お昼に被害報告しよう。
でもなんで対応窓口、一般人が働いてる時間しか開いてないのか・・・
581既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 02:24:13 ID:UMSs4Kx4
釣りなの?
人の話聞かない奴だってのはよくわかったが。
「トークンを登録するときにPC使ってんだからなんで?じゃなくてPCがおかしいんだろ」って
いわれてんのに
テンプレすら埋められないってバカ?
582既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 02:26:05 ID:W7D1B25E
愚痴みたいなもんか
583既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 02:46:43 ID:5Gj5sE9Q
結局、PS2なのにやられた!ってのは、
こういう勘違い君のケースが広がってるのかもな

そもそもPS2にはウィルスが動く余地が無いんじゃなかったっけ?
584既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 02:58:22 ID:W7D1B25E
気が動転してる人には悪いが
頭の悪い女が車壊れたって大騒ぎしてるコピペ思い出して笑ったw
585既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 03:50:26 ID:vYQU+wzu
561はトークン使ってるのか。
それならおそらくID、パス、ワンタイムパスのどれかの入力ミスだろう。
パッドのソフトキーボードで入力してみそ。

万が一ハックされててもトークン利用者は何度でも復旧してもらえるから
焦る必要は無い。
586既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 04:20:25 ID:wKc9S711
まさかとは思うがPOLサーバーがクラックされてるってオチじゃないよな
クズエニならありえないこともない
587既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 05:35:11 ID:FqIL7s+M
VVWVV.o o 's a l e.co'm
もう必死すぎてなんか笑えるw
588既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 06:18:21 ID:xnJVCFov
糞oosale age
589既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 06:27:37 ID:odlqTTBB
FT垢の廃止したくないなら
毎日毎日手を変え品変えイタチごっこなんだし
FT垢からのテルフィルター設定作ればいいだけなのにな〜
無料で広告ださせてるわけだし広告費に換算したらって考えないのかね□は
590561:2009/12/01(火) 08:23:22 ID:VDeWoALj
朝やってもやっぱダメだった_| ̄|○
今使ってるPCがなんとなくやばそうだったので、トークン登録は別のノートで
今年4月に手続して以来7ヶ月電源すら入れてないし、他のサイトも1度も見ていないのだけど、いつノートやられたんだろう。
そのトークン手続する4月より1年前も丸々電源入れてないんだけど。
 ただ2004年か3年製の古いノートだった。会社行ってくる。
591既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 09:47:09 ID:BDvT6ZW5
>そのトークン手続する4月より1年前も丸々電源入れてないんだけど。
その前に既にウィルス飼ってた可能性はある。
レスを読むに561さん、セキュリティに全く注意を払ってないでしょ。
そのノートを複数のオンラインスキャンで洗うくらいの事はしてみるべき。
592既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 09:53:59 ID:q4ifa8C9
1年ぶりに電源入れたPCのセキュリティが万全だったとは思えないしなー
まあ実際のところは
トークン破れなくて業者何度もトライ→□eが異常察知して垢凍結
ってとこだろ
パスワード変えるのもOTP必要だしな
593既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 09:57:00 ID:kjjAIuAv
業者テルがギャル文字の様相を呈してまいりました
594561:2009/12/01(火) 11:55:31 ID:VDeWoALj
上司の目をぬすみつつ、サポセンにTELしてとりあえず、POLパス変更して垢凍結して貰った。
こういう時、マジで公務員でよかった・・・
 自分の状況(PS2、トークン使用、PC使用状況、エラーの番号)からすると、
何らかのトークンの不具合、要はサーバーの時計とトークンの時計に若干のタイムラグが
あり、それが悪化した可能性が8割、垢ハックが2割くらいらしい。
 確かに最近1回目で弾かれ、2回目、3回目で認証通ったりすることが結構あった。
トークンを送付して様子見らしいけど、大丈夫かな。最悪のケースでもほぼ完全に巻き戻るとは言われたけど(´;ω;`)
595既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 11:59:46 ID:1J8vg9ie
■の完全に、は当てになら無いぞ
名前入りアイテムの名前とオグメは消えてる
取り返しつかない物だし現役PCだとこの2つは辛いだろうなあ
596既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 12:02:30 ID:W/dZTIsq
テンプレ埋めないってことは、きっと台本があるんだろうなぁ
597既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 12:17:16 ID:q9xm78wa
何度いってもテンプレも埋められないアホはほっとけよ
598既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 14:58:47 ID:q4ifa8C9
天麩羅あげ
599既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 15:07:28 ID:5WsWQBYh
Kujata Kgkggkhkgあげ
600既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 15:10:06 ID:W7D1B25E
せっかく入れてくれてるし名前をNGワードにしとくか
その登録したときのPCとやらと今使ってるPCちゃんときれいにしてから
垢巻き戻ししねーとまたやられて「(´;ω;`)」とか書き込みにきそうだし。
601既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:01:11 ID:4OmfIt0S
Hello brosa@&.c 0 m(@=l &=e ) 1M=24 fast delivery & power leveling & 100%safe.


もう意味不明すぎて笑えるから来るのが楽しくなってきたw
602既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:05:26 ID:pp1B64rN
あからさまに公式から規制されまくった結果、抜け道として怪しい暗号化してるのに100%safeとか・・・
603既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:07:24 ID:wwgqrkuN
>>587
噴いたwww
tellの担当者も面白がってるとしか思えんw
604既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:11:34 ID:4OmfIt0S
>>603
もう客が来るより送れる事に意義がある!だったりしてw
605既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:28:36 ID:5WsWQBYh
Kujkdfs フィルターを置換によって突破。8ROSALE @ com だそうだ
606既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:36:12 ID:DxBNQ+LP
Heiio 8R0SALE @ com(please replace the 8 to B,and replace @ to .)
だとさ、もうわけかわらないやー
607既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 16:38:17 ID:pp1B64rN
冒頭の行はいきなり改行してるんだな。
しね業者。
いい加減失敗を認めてFT垢規制しやがれ■e。

Panmcvxz>>
Hello 8R0SALE @ com(please replace the 8 to B,and replace @ to . ) fast d
elivery & power leveling & 100%safe.
608既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:01:23 ID:5WsWQBYh
Kgkggkhkg依然活動中
609既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:02:49 ID:p3ONU+qb
文章みる限り、プログラマが書いてるとまるわかりだなwwwww
しかも英語を母国語にしてないって即わかるwwwww
toの次にピリオドなんて、文法全く無視して外人すら理解できねーwwwww
610既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:06:53 ID:ujRahhSt
PLにまで業者絡むとは…やれやれだぜ
611既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:24:50 ID:dTxj0TL5
BR05A1E @ com(replace the 5 to S,and replace 1 to L )
だそうで
置き換えで送られるともうどうにもならんね
612既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:26:41 ID:W7D1B25E
>>609
@をピリオドに置き換えてくれってことじゃないのか
613既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:29:01 ID:ujRahhSt
>>609
「replace(置き換えろ)」って言ってるのにおまいが理解できてないだけじゃないかw
まあ理解できなきゃ引っ掛かることもないだろうけどな^^;
614既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:32:37 ID:q9xm78wa
>609
文章見る限りバカが書いてるのまるわかりだなwwwww
615既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 17:48:03 ID:pp1B64rN
FT垢のtellを制限するなり、フィルタにこだわるならFT垢からのtellを一切受け付けないフィルタを付けるなり、
公式メッセージでtell誘導によるフィッシングサイトの問題と、RMTサイトを利用した場合処罰する
旨のメッセージを流すなりすればいいのに。
616既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 18:10:00 ID:Ro43x7ck
馬鹿には理解できないわ、理解できる奴にはスルーされるわ
暗号化に一体何の意味があるんだろうな
617既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 18:10:48 ID:admI/0gg
サポセンのチャットなくなった?
618既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 18:48:03 ID:J9Q/mZ95
RMTテル記念
619既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 19:05:48 ID:4OmfIt0S
>>615
フィッシングtell注意は毎回ログインする前に表示されてないか?
620既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 19:51:06 ID:pp1B64rN
フィッシングに気をつけてね^^
程度のことしか書いてないし、あんなとこに掲示されても大抵の人は読み飛ばしてるんじゃない?
「現実の生活を大事にしてください」メッセージみたいに。
621既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 19:56:59 ID:Yx58SBP+
FT垢の取得をDL完了時ではなく、■eの携帯サイト限定にでもすればいいんじゃないか。
端末固有情報を利用して取得は1回切りにもできるし。
622既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 20:40:26 ID:AUZhz4Jl
>>620
読み飛ばすようなやつはどんな書き方しても読み飛ばすと思うぞw
623既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 21:59:52 ID:DxBNQ+LP
>>609
8R0SALE @ com(please replace the 8 to B,and replace @ to .)

8をBに@と.(ピリオド)に替えろくらいよほどの馬鹿じゃない限り
だれでもわらるでしょ。
理解できないのはそれはそれで羨ましいかもね
624既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 22:02:13 ID:ujRahhSt
もうreplaceって単語がわからんようなのを相手にするなよ
625既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 22:08:55 ID:sqsUMw/K
レオパレスだとでも思ってたんじゃねーの?www
626既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 22:17:03 ID:W/dZTIsq
そのうち、罫線文字とか使って複数行のAAでテルしてくるようになるかもねw
627既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 22:19:30 ID:sqsUMw/K
Kujata Kjhvjkhvjvhjあげ
628既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 23:19:47 ID:cQnS63Zq
BR05A1E @ comでテル着信、単純フィルタ回避にコード部分を色々変えてる様子
フィルタ対策された頃には別のコードに変えるという算段だろう
629既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 23:22:04 ID:pp1B64rN
ここまでくると怪しすぎて新しい顧客は望めないとおもうが・・・
630既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 23:27:43 ID:sqsUMw/K
Kjhvjkhvjvhj、まだ活動中。
631既にその名前は使われています:2009/12/01(火) 23:29:26 ID:AUZhz4Jl
>>628
どうやっても読めないw
632559:2009/12/01(火) 23:30:00 ID:MwMfnZlU
PS2
●気付いた日時:
最後にシャットダウンしたのはたぶん2009/11/28の2時頃
ログインできないことに気付いたのは2009/11/28の22時頃
パスワード再発行してもらって被害を確認できたのは2009/11/30の15時頃
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:No
●ID・Passの認証方法:
POLを立ち上げると自動的にログインするようにしてた
メンバーパスワード・トークンは使っていなかった
●Pass変更の履歴:入会通知証にあった8文字をそのまま、一度も変更してしていなかった
●ツールの使用の有無:無
●ネットカフェの利用の有無:無
●スレログやテンプレを読んだか:
テンプレは「サイトを無効化」と表示されて見られない。
ログは少し読みました。残りはこれから読みます。
●その他情報・症状など:PS2
PS2でログインできなくなるまで
フレンドリストプラス・LSコミュニティ・POL会員情報にログインしたことはない
支払いはウェブマネー、キャラ削除・鯖移動無し
633559:2009/12/01(火) 23:31:42 ID:MwMfnZlU
PS2でログインできなくなってからPOL会員情報にログインを試みたPC
●不審なアドレスのクリックの有無:無いとは言えない
PS2でしかやらないからと気にしていなかった
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:無
●ツールの使用の有無:無
●使っているOS:Windows Vista Home Premium
●使用ブラウザ:IE7 7.0.6002.18005、たまにMozilla Firefox3.5.3
●WindowsUpdateの有無:有 最終更新日2009/11/27
●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:
Your Player Version:WIN 10,0,32,18
Debug Player:No
RealPlayerのバージョンは調べ方が分かりませんでした
●アンチウイルスソフト状況:Norton Internet Security 16.7.2.11
●その他のセキュリティ対策:無
●ウイルススキャン結果:ノートンの完全スキャン11/25、11/30どちらも問題なし
●hosts変更:わかりません
●PeerGuardian2の導入:わかりません
634559:2009/12/01(火) 23:32:38 ID:MwMfnZlU
モデムとかルーターとかはよく分かりませんが、
壁───分岐─(共同スペース│私室)─分岐── 個人PC(POL会員情報にログインを試みた)
      │                   │
      └─共用PC            └─── PS2
↑こんな感じになっています。PCとPS2は同時にネットに繋いだりしていました。
635既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 00:08:19 ID:iBUXldno
Kujata Kgkggkhkg まだ活動中。活動9時間経過。
636既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 00:36:27 ID:e1ddvQUb
>>593
言い得て妙だw
637既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 00:48:36 ID:4DY/b8uw
支那ゴキブリお得意の人海戦術で8文字パス総当たりでもしてんのかね
まあ不良品が混じることがあってもトークン買っておけばないよりはいいんじゃねーの
638既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 01:20:22 ID:8e7Jdw38
BRO(AND)SALE.COM
だって
その前は
m~m~o~v~g.c~o~m
とかがきてたが・・・
639既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 02:20:30 ID:1TFhBbxK
we provide professional & the cheapest gi1 service fast delivery 100% safe.B(+)R(+)O(+)S(+)A(+)L(+)E.C(+)O(+)M 24/1M


何処にアドレスが書いてあるのか小一時間悩んだw
640既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 02:27:44 ID:LLrulKyR
全然面白tellこないな

お前らフィルターちゃんとしてるわけ?

おもしろtellげっとしたいがためにフィルター解除してる?
641既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 02:33:56 ID:xYbuKCJp
フィルターしててもくるんだってヴぁ!
642既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 02:34:44 ID:Ki+jSyqI
>>632
やっぱ業者はPS2ターゲットにしたパスワード総当りやってるんじゃないのかな。
セキュリティに全く関心がなく、初期パス変えてない人も多そうだし。
POLIDも英4+数4の組み合わせで不可能ではないと思える。

PS2ユーザーは長めで強度の高いパスに変更しとくのが吉。
643既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 04:03:12 ID:47Q3UydY
そんなにスパム垂れ流すほどアクセスしてほしいなら、田代さんでも呼んでやろうか。
644既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 04:22:57 ID:wH4JCTw7
新たにテル着信してた

>> Hello www.(b)(r)(o)(s)(a)(l)(e).com , 24/1M fast delivery 100% safe.

これはバリエーション豊かになる予感\(^-^)/
645既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 04:31:35 ID:BqEppm/U
(i)
646既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 04:57:08 ID:+/agSsFT
tell本文まで難読化JavaScriptと変わらなくなってきたな
647既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 06:20:51 ID:3bH6TczE
そのうち「b1r2o3s4a5l6e.c1o2m3=数字抜け」みたくなると予想
これなら無限のパターンが構築できるね!
648既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 06:33:20 ID:dBcGNK75
狸より、でタ抜きかよwww
小学生向けなぞなぞブックみたいになってきたなw
649既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 07:45:33 ID:xYbuKCJp
650既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 08:06:22 ID:PCSZ7MxR
>>647
お前頭いいなw
651既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 08:24:38 ID:h++37QYj
PS2、Xbox360
●気付いた日時:2009年11月30日にログインできなくなり、別アカのキャラでログインして、アカハックされた自分のキャラが第三者に操作されていたのを確認。
どうすればいいのかわからずパスワードは未だに再発行してもらってません。
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:No
●ID・Passの認証方法:POLID自動ログイン
●Pass変更の履歴:2009年11月16日にPS2で変更した。
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:No、PC持ってません。
●ツールの使用の有無:No
●ネットカフェの利用の有無:No

ハックされてから何日間までならキャラクター復旧手続き対応してくれますか?
そしてどこで手続きをしてもらえるのかわかりません(>_<)
652既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 08:26:37 ID:xYbuKCJp
「どこに」ってサポートセンターに電話しろよ^^;
653既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 08:30:48 ID:wH4JCTw7
自分で使ったテンプレ一つ手前の>>4も読めないようじゃ絶望的だな(中の人的な意味で
654既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 08:36:43 ID:PCSZ7MxR
PC無しコンシューマのみ他人使用歴無しでハック?
655既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 08:55:35 ID:ag78Rq5n
URL短縮サービスとか使われたら(この場合は延長しちゃうけど)、フィルターじゃどうにもならんだろうな
656既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 09:56:21 ID:V+Vm+J9H
>>651
家族でFFしてるひとはいない?
パスワードは8文字だったの?
657既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 10:32:28 ID:IifK1wga
典型的な業者テンプレ報告だなw
658既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 11:21:35 ID://VVEKvS
{b}+{r}+{o}+{s}+{a}+{l}+{e}+{.}+{c}+{O}+{m}

今朝こんなの来たw
659既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 11:46:35 ID:d3j/HR1r
>>658
駄目だもう笑いが止まらないw
660既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 11:47:53 ID:4SOWMA0m
そろそろドメインを自分の名前にして<me>を駆使し始めると見た
661既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 11:50:52 ID:6todqB0k
(業)(者)(っ)(て)(本)(当)(に)(頭)(悪)(い)(よ)(ね)(w)
買うつもり無いからフィルタしてんのに
そこに無理矢理フィルタ抜けるTELLしても買うわけ無いだろwwww
662既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 12:11:36 ID:TZsWpmMo
プライド”だけ”は高い■だからFT垢に制限をつけるのではなく自分達が作った
フィルターで対策し続けるんだろうねw対策されてないけど^^;
663既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 12:46:20 ID:VK7maB19
うちの鯖だと1日数時間のログインで1件あるかないか、むしろ無い方が多いってところなんだけど…
地方差激しいのかな。
届いても脳内フィルタが破棄しちゃうけど。
664既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 12:54:05 ID:qCvubhQw
フィルターONにしても業者から頻繁にTELL来るからGMコールして
フィルター実装したんじゃないのか?と送っておいたが返事こねーw
665既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 13:09:07 ID:BI9yQbQr
オレはもう1年以上スパムが続いてるから、そろそろ抜本的な対策を導入しろって送ったぜw
666561:2009/12/02(水) 13:39:01 ID:nUZ/Zs0A
やっぱ、PS2の人狙って、パスワードアタックしてるぽいね。
自分は、とりあえず、昨日サポセンに垢凍結して貰って新パス発行
トークン解除、トークン無しでログインしてキャラ、財産無事だった。
あんま詳しく見ないでログアウトしたけど、モニヨン60枚鞄にあったから
大丈夫なはず。
 今トークン送っているので、トークンの故障なのか、スクエニが怪しい動きを
監視している(被害報告がちらほら出てきて、怪しいのは一時的スクエニがに止めてくれる?
らしい)ためだったのかは不明。
 とりあえず、PS2でもトークン使ってない人は突破される恐れがあるみたいなので
トークン買ったほうがいい。トークンあれば大丈夫みたいだし、垢ハック(確率低いけど)されても
ちゃんと何度でも巻き戻ししてくれます。
 って自分今トークン無し状態なんだよな、怖い・・・
総アタックされてるとしたら、毎日パス変えてもあんま関係なくね?
667既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 13:40:29 ID:zOErkSW5
Asghfgkfcgjgvlvあげ
668既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 13:54:34 ID:IWdUBwh+
PC使ってないのにアカハックされました><って言い張る人って
釣りか相当日本語読めないかどっちかだからどうでもいいわ
669既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 14:04:59 ID:MjJWlee3
そのあと、きまって「俺も同じ症状」ってのが出てくんだよなーw
670既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 14:08:23 ID:4SOWMA0m
純粋にPS2のみじゃあスキャンもクリンスコもできんからここで助言はできないですねえ
671既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 14:13:53 ID:Aj83joFU
■eは注意喚起の意味も含めて、アカウントハック報告件数を表にまとめて報告すべき。
672既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 14:39:51 ID:75Lj4dpi
でも、総当たりはやりかねないからトークンなしには
旧来のパスワード10桁以上+こまめな変更を促した方がいいかもね。
673既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 16:00:09 ID:V+Vm+J9H
仮に8文字総当たりならパスワード字数最大にしておけばおそらく大丈夫だろう
心配で手が震えるならトークンくるまで凍結してもらえば
674既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 17:17:29 ID:GdNUceyl
>PS2の人狙って

PS2で繋いでることがわかるのは鯖持ってる■だけ
あとは わ か る な ? 

…って、うちらは言われてるのかね??
675既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 17:43:37 ID:WarmtjYD
IDの若い人がPS2で始めたのは間違いないから
狙い撃ちは出来ないけどアタックする対象をある程度絞る事は出来るんじゃないか
676既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 17:57:50 ID:4SOWMA0m
IDはランダムじゃないの?
677既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 18:06:10 ID:WarmtjYD
言われてみればPOLIDはランダムだった気がしてきた
シーケンスなのはフレンドリストだっけな…
678既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 18:24:55 ID:V+Vm+J9H
IDの若い古い関係なくパスワードが最少字数の奴気長に探してんじゃないかね
んでトークン使ってたら強制ログアウトさせるだけで被害はなしと
679既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 18:28:33 ID:byjeqem6
>>648
全然関係無いが
なぎら健壱のなぎらは柳楽(やなぎらく)から厄払いで「や」と「く」を取ってなぎら
と聞いて妙に感心した。
680既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 18:33:31 ID:Aj83joFU
>>679
NHK教育『エリンが挑戦! にほんごできます。』放映中にNHK教育実況板で柳楽優弥の名前を出すのだけはやめておけ。
681既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 18:40:11 ID:wwrCFvAZ
トークン解除
682既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 18:44:22 ID:s+fgEQev
>>666が言いたかったのは最後の1行

>毎日パス変えてもあんま関係なくね?

パス変えないでくれってか。

ここからは適当にパスにアタックかけていたと仮定しての話。
PS2版のみを狙うとかまず無理だし、なんらかの状況がPS2版の被害に繋がってるなら
当たったアカウントがたまたまPS2、あるいは箱だったから問題になってるんだと思う。
同じ方法でPC版ユーザーに当たったら、ウイルス乙で終わってしまう。
PC版の被害に埋もれた同じケースもあったかもしれない。
もう1つ、PS2版だからと油断して、初期のパスワードから変更していない人が多いであろうこと。
アタックするならまず8桁を狙う。

個人的には、アタック説はあまり現実味が無いとは思ってるけど…
683既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 19:48:21 ID:BqEppm/U
アカハックされました。
どこに報告したらいいですか?
パスワード変えようとしたら友達が変えないほうがいいって言ってました?
本当ですか?この掲示板で聞いてみてって言われました。
684既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 19:49:06 ID:BqEppm/U
誤爆age
685既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 20:07:57 ID:wH4JCTw7
総当たりは現実的ではないと思うな

・IDは推測したとしても、PASSは3回間違えると5分ロック(だったっけ?)として24時間自動アタックしても288通りしか試せない
・そのアタック中プレイしてると5分毎に「他のクライアントからログイン〜」で落とされまくるとこになる
・POLのパスは最小8、全部数字だとしても00000000〜99999999まで1億通り、
・全て試すにはPASSの3回ミスが5分ロックとして347222日、950年ほどかかる計算になる
・英大文字、小文字が混ざれば余裕で1世紀以上かかる

トークン無しで直にIDとPASSが漏れたか、ハクられたと騒ぐ本人の勘違い、狂言好きの釣り
この3つしかないと思う
686既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 20:23:02 ID:xJuCfVq3
そもそもPOLにパス間違いでのロック機能なんてあったっけ。
あったとしても5分間呆けてる必要はないよね?
その間に別のIDに対するアタックを次々にかけていけばいいだけだ。

総当りなんて可能性としては極めて低いかもしれない。
しかしシナ業者は、カネに結びつくのなら
わずかな可能性でも躊躇しないって事も忘れてはいけない。

総当りがあるにせよ無いにせよ、
初期パスのままの人や簡単なパスを使っている人は警戒すべきだと思う。
687既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 20:42:27 ID:wH4JCTw7
>>686
試しに3回嘘パス入れてみ、POL締め出し食らうから
オンラインでロックアウトの無い認証なんて和菓子屋の通販ページくらいじゃね?

それに別IDに対して次々アタックしたとしても個別IDに対しては5分に三回が限界だから
最終的に数十年がかりで突破出来る数は変わっても、必要時間は変わらない
まだaaaaaaaaとか00000000とかIDとPASSが同じの安直なパスに固定して次々IDを変える方が現実的、
大抵は数字と英字が含まれないとパス自体設定出来ないからそれも無理だとは思うけどね
688561:2009/12/02(水) 21:00:14 ID:nUZ/Zs0A
ここ2日間はかなり慌ててしまったけど、キャラ、資産が無事だったこと等
考えると、自分の場合、トークンの不具合だったぽいな・・・
 トークンの故障なんて、検索しても数字がバグで読み取れない故障くらいしか
ヒットしなかったんだが。
 自分の場合、外観、機能とも普通。ボタン押せば6桁の数字出るし。
サーバーとトークン内で時間差が生じてるなんて普通わかんないよ。パス、トークン
使ってエラー出たら、垢ハックされたと思ってしまう。
689既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 21:05:55 ID:0a016ONV
それで結局、純粋にPS2だけでやってる人間は
・ある程度の危険を冒してもトークン導入
・念のためパスは変更するけどトークンは導入しない
のどっちが良いの?
690既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 21:07:11 ID:7Zok+Vi0
12月なって初ロギンだったのでついでにいろいろ
更新アップデートとかかけてみた。
Spybot S&Dがたった今きてたよ。
691既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 21:47:33 ID:ucxF66r4
トークンの不具合wwwwwwwwwwwwwwwwwww
692既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 21:52:36 ID:xYbuKCJp
向こうはパスワードを解析して垢ハックしてくるのに
こっちは暗号みたいなRMT勧誘テルを読まされるとは
693既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 21:57:14 ID:bUZgMHGu
PS2だけでFFやってても同じ回線でPC使ってる場合
PCが罠サイトとか踏んだらパスとか漏れるよね?
694既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:02:28 ID:nUZ/Zs0A
なんらかの形でPOLのID、PWがそのPCに記憶されてるなら漏れるけど、
PS2でやってる分には記憶させる必要もないし、する機会もないから大丈夫じゃない?
695既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:03:48 ID:bUZgMHGu
>>694
それで垢ハックされたよ
696既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:07:27 ID:wH4JCTw7
>>695
そうか、凄いエスパーが居るんだな
多分パスワードを頭の中で念じた時点で心を読まれたんだろう
697既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:09:16 ID:bUZgMHGu
PCでネ実の罠サイトかトロイみたいの踏んだんだけど
俺PS2でしかやってなくて、同じ回線のPCに警告みたいなスパイウェアに感染してるの出てて、その間FFやってなかったんだが
久しぶりにログインしたらPOLのパス入れるところでパスワードが違いますになってログインできなくなってた
原因そのPCの感染したウィルス以外考えられないんだよね
698既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:11:01 ID:bUZgMHGu
>>696
■eの人とチャットでそのこと報告した時に言われたけど
同じ回線のPC使ってウィルスとかスパイツールに感染してると
そこから漏れる場合もあるって言われたよ
699既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:11:39 ID:V+Vm+J9H
普通にFF起動してPOLからアタックするのはロックかかるからまず無理
だけどフレンドリスト+だかリンクシェルコミュニティは何回入力ミスあってもロックされないらしい
捨て垢ある人試してみて
そっちから総当たりしてるのかも
700既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:26:24 ID:4wqIoBV4
そんな総当りしてたらさすがにスクエニも気づ…かないような気がするw
701既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:29:20 ID:hZ4wWa/w
(B-R-O-S-A-L-E)
もはやcomすらなくなってきたが・・
702既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:29:27 ID:RkrmgknQ
>>697
相手してあげる。
落ち着いて、キーボードのCaps Lockを切り替えたり、Num Lock切り替えたりして試してみたら?
703既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:31:40 ID:Liv09GwQ
>>700
総当りは認知してると思うぞ
それ発表すると客が不安になって解約者が増えるからしてないのでは
ガンホーでは何度も警告している

弊社にて他社様と本事象に関する情報共有を行なった結果、同じ様に生成された
リスト等にもとづき、第三者が弊社も含めた様々なサイトにログインを試みている可能性が
あることを確認いたしました。
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/item/13101

なぜスクエニが同様の発表をしないのかマジ疑問
704既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:32:21 ID:IMsC9bmG
>>698
そんな事まであるのか
PS2だからあまり気にしてなかったけど気をつけよう…
705既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:35:15 ID:1TFhBbxK
Hello (B--R--O--S--A--L--E)
 provide the cheapest gil service . 25/1M


もうアドレスとして成立してないw
706既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:37:42 ID:9yY/QfV8
コンピュータが同じネットワークに繋がってるとPS2からパスを抜かれる
これは有り得るよ、同じような現象はこの目で見た
ソースはヒーローズ シーズン3
707既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:42:44 ID:YjOaE+pK
相手は犯罪者だから、捕まったりするリスクが無ければ様々な手を使ってくるもんさね
>>703
■eは隠匿してるわけじゃないと思う、ただタカをくくってるだけじゃないかな
ま、癌は元々業者と癒着してた糞だから、実は社内の人間が情報流してましたってやっても驚かないが
むしろ業者と手を切りましたクリーンですよってのが信じられないわ
708既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:43:48 ID:Yd3veJ0h
他社のネトゲはちゃんと発表はしてるよなあ
■の発表って日付書き換えてるだけで誰もが読み飛ばしてる「フィッシング詐欺に注意」と凍結金額だけ書き換えてるSTTレポートだけだもんな
臭い物にはとことんフタしようっていう体質が滲み出てるわ
709既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:46:43 ID:Yd3veJ0h
>>707
タカくくってるかねえ?
R0問題って業者が抜いたパスが通るかツールで送り続けてて発生してたんだろ
あんだけ騒がれてても原因は不明って事にしてて良いのかと
710既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 22:59:19 ID:8e7Jdw38
はいふんを増やしたようだ
(B--R--O--S--A---L--E)
ってきた
711既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:01:12 ID:BqEppm/U
ギャル語みたい
712既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:06:08 ID:74o1l/hy
PS2でやっててログイン出来なくなった奴はいたが、
そいつのキャラはフレンドサーチで見た限り、
最終ログイン地点から動いてないようだし、ジョブも変わってないから
恐らくパスワードハックではなく、総当たり攻撃回避の為の運営側の凍結措置だろうな
713既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:06:36 ID:YjOaE+pK
>>709
R0問題はどうなんだろね
BAでどうにか収束したんで何かやったんだろうとは思うが、色々な情報が錯綜してようわからんわ(鯖交換じゃねーの?とかあったし
もっとも、さっさと対応して問題収束できなかった時点で、サービス提供企業としてはオワットルが
結構長かったもんなR0

問題にするほどじゃねーと思ってるから情報出さんというのもあるだろうが、■eの場合はぷらいど()wが邪魔してるんじゃねーのかな
「少し問題あっても(■eは)許容範囲。ユーザーに報告すると説明と苦情で大変だから報告しない」
コレはBAの度に出てくる不具合やらで解る態度そのままや
企業があるべき姿とか考えてない、他会社の模倣品、強引な吸収と排除を繰り返してきた■eらしい姿だわ
ま、トークンを利用しろって所で、そちら関係の情報は拾ってるとは思うが
714既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:08:39 ID:4wqIoBV4
>>703
現場が認識してても上層部が認識していない/放置している/聞かなかったことにしてる可能性もw
715既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:17:44 ID:EqgbHWdT
結局R0が何だったのか公式発表なし?
それとも俺見落としてるのかな
716713:2009/12/02(水) 23:19:29 ID:YjOaE+pK
ちょい訂正と追加
>■eの場合はぷらいど()wが邪魔してるのもあるんじゃねーかな
相乗効果で、実は結構問題でもそれなりに対応できるうちは隠蔽してしまう
717既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:20:57 ID:Aj83joFU
>>710
(B)-(R)-(O)-(S)-(A)--(L)-(E)

業者と無能開発しねばいいのに
718既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:27:37 ID:YjOaE+pK
>>715
R0問題の俺も見てないな

そういや、新規キャラPOP位置にキャラ放置して、近くに寄ってきたPC見つけたらseyで宣伝って最近のトレンドか?
糞うざいんでGMコールついでにGMなじっておいたが
719既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:39:02 ID:Aj83joFU
今回の(B)-(R)-(O)-(S)-(A)--(L)-(E)は「com」すら書いてないな。
つかR0問題って中華のTell爆撃ツールのせいでもあるんだろうから
FTアカウントなんとかしる。

今日もR0で死んだじゃねーか。
720既にその名前は使われています:2009/12/02(水) 23:45:22 ID:2rukfRGL
俺もそのtell来たけどもう値段もよくわかんねえな
25/1M 100万ギルが25ドルってことか?
721既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 01:29:26 ID:ayF4a9TH
このままフィルターの文章が増えていくと通常のtellでも影響出てきそうだな。
722既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 04:00:48 ID:Vd8aJwrZ
(・_|


ササッ ミ|
723既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 04:06:42 ID:ij8WFRFD
>>688
ログインごとにズレを補正するから
長期間ログインしなかったり
逆にログインしっぱなしだったりすると
補正できないほどズレてしまう可能性はあるだろうな
724既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 04:35:03 ID:TjUuYJvB
業者テル=擬似田代砲

複垢の奴なら判るだろうけど、
アルファベット順にツールで数百ー数千人に絨毯爆撃してるんだから
そりゃー鯖もたまらんわな

でも業者排斥すると、外人もFFから逃げてしまうから
対策はしない出来ない公表しない
725既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 04:40:29 ID:2B2VzMBF
ほほう、それでそれで?
726既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 04:49:37 ID:sg1nMzS2
経験が生きたな
727既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 05:32:37 ID:LJCRw1EK
website is bro1(please replace 1 with sale)
になったな
728既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 06:01:39 ID:2B2VzMBF
これだとほとんどの日本人は釣れないなw
729既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 07:00:44 ID:QSD+lyFR
救急セールage

そろそろ□eも、あきらめの極致?
730既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 08:13:08 ID:H/8obTqT
もういいからFTからTellできねえ様にしろっつうの
何百万回言わすんだよ無能が
731既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 08:28:21 ID:aBlmNnPx
なんか、PS2だとハックされないとかされるとかぐちぐち言う移民が居着いてるけど、
適当な推論ばかり上げる、単なるかまってちゃんジャネーカ。
PS2だけじゃハックはされないけど、他にPCがあれば完全にハックされる。

理論はネットで調べろやカスが。「パケハック」で検索かけて、そこに出る文字全部調べてから質問にこたえろやキチガイ腐女子。

オマエラリアルでもオンでも迷惑かけっぱなしでうざすぐる。
732既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 08:49:58 ID:wqyNDN8Y
自分の主張と合わない人間はみんな移民で腐女子〜
733既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 08:52:46 ID:aBlmNnPx
後、「PS2で総当たりなんてアリエナーイ」ってキチガイ発言してるが、
5分なんて待つ必要全くないぞ。
3回通信したら即回線の方を変えれば済む。
ってか、相手との確認を相変わらずMACアドレスとIPだけに頼りっきりだからなー
その二つなんて、ボットPCを億単位で持ってる業者からすれば意味ない確認だからなー

とにかく、解らないなら推論でも答えるなキチガイが!
股から手を突っ込んで子宮むしり取るぞゴラァ
734既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 08:57:41 ID:XBdxAT0b
このFFプロの人、どんだけ女に恨みがあるんだろう
735既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 08:58:06 ID:l+3TYDSC
おおこわいこわい


…俺子宮ないけどな
736既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 09:59:40 ID:FbJKWC8f
MMOVG the power leneling service,fast delivery 100% safe. 1M_=$25
とかアドレスすらないな
これ意味ないだろ
737既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 10:18:34 ID:LJCRw1EK
>>736
2行に分けてアドレスの方フィルターに引っかかったのかもしれんな
738既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 10:58:55 ID:K1ZvVz8J
おいいいいいいいいい、avastがああああああああああ
これはオワタ・・・
739既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 12:39:43 ID:Apfv2BxB
AGV,avast,ノートン,PCバスターで誤検出が続出らしい。
共通のウィルス定義DBに異物混入したんじゃないか?
とのこと。
740既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 12:40:08 ID:5NPJ7W+V
>>738
俺もavastが反応したんだが。
Win32:Delf-MZG [Trj]ってトロイらしいんだがなにこれ?
741既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 12:43:08 ID:r1GNZKfM
>>740
壺がそれで検知されて隔離されたお・・・。
742既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 12:43:41 ID:aBlmNnPx
>>739
つまり、提供された共通ウイルス定義プログラムがバグでしたー。って事か。

…この会社ぜんぶ、社員=給料泥棒じゃないのか?
アリエナーイ
743既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 12:45:24 ID:Apfv2BxB
しばらくavast切って、上記以外のAviraかMSEでも
入れとけばいいかも?
744既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 12:57:24 ID:W4w0sABy
>avast
手動更新
最終更新12/1になっているが
更新ボタン押すとやヴぁそうだなage
745既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 13:17:17 ID:9i38M1rf
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/03(木) 11:47:17
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーンプァーン
   プァーンプァーンプァーンプ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ プァーンプァーンプァーンプァーン
\ プァーンプァーンプァーンプ|  うるさい黙れ   |プァーンプァーンプァーンプァーン/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
746既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 13:19:34 ID:zDExUERF
12/1にAvira Antivir日本語版出たage
747既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 13:53:56 ID:rwWVDbLd
Kujata Enestinuscあげ
748既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 14:09:05 ID:TFoYpF08
誤認識解消されるまでavast切っとくしかないのか、心もとないわぁ
749既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 14:22:14 ID:SLlsU6U0
同じパターンを使うほどにはこの業界は仲良くないんで
どっかのアホが嫌がらせで各社に専ブラ送りつけたんでね?
750既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 14:50:14 ID:SLlsU6U0
各社にっつーかavast!だけか…。
751既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 15:16:57 ID:SLlsU6U0
avast!が修正パターン配ったっぽい。
752既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 15:28:22 ID:SLlsU6U0
age
753既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 16:05:27 ID:rwWVDbLd
Enestinusc放置age
754既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 16:07:08 ID:FbJKWC8f
avast重いから俺は使ってないな
755既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 17:59:55 ID:Apfv2BxB
修正きたみたいですね。
756既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 19:01:19 ID:Xpd8qgV/
業者対策も大事だが
ログアウト時のブラックアウト頻発

箱のフリーズ

HDD初期化

再インスト

2時間近いアップデート…の流れをさっさと修正しろ
TELLしてくるだけの業者がかわいくみえるくらいだ
まともにプレーできんもん売るとか詐欺だろ
757既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 19:31:07 ID:pzi3hxtD
NoScriptに関して、ちょいと参考になれば・・・
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090531.html

で、これ読んで「RequestPolicy」に変えてみたが、確かにこっちのほうが使いやすいな。
ログを表示しとけば何処をブロックしてんだか解るし、何を許可すべきかも。
758既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 19:58:37 ID:3fF3EE1/
Hello 'm'm'o'v'g'.'c'o'm' 1M _=$25
だって、だんだんシンプルに
759既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 20:37:59 ID:RR3LfeQo
>>757
またお前か
早く消えてくださいね
760既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 20:41:51 ID:3fF3EE1/
スパムフィルタ設定済みですが○○からRMT広告tellがきました
としか送っていないのに
ご報告いただいた内容は、スパムフィルターが適切に動作するよう参考にさせていただきます。
という返事なのは何か違うような
気にしたら負けか
761既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 20:44:40 ID:Ph3LTBSu
どういう返答を期待してたの?
内容を聞かれたかったの?
762既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 21:40:14 ID:RltOEdma
>>756
■eには、もう期待できないだろ。
状況悪くはなっても、良くはならないさ。
R0問題や、スパムフィルタの失敗みれば、あきらか。

金あるなら予備のHDD買って、初期化〜VerUpまで済ませておくのを薦める。
フリーズしたらHDD交換して、再ログインすればいい。
フリーズしたHDDは、時間の余裕あるときに、また、VerUpまでしておけばいい。
763既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 21:55:52 ID:gcxBdNj2
一番業者にやられて困るのと思ったのは一気に複数行tellして縦読みしろだな
まだそこまではしてないけどフィルタしにくいしうざさが半端無い
764既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 21:58:18 ID:rDcB4mLd
スパムフィルタ自体は普通に機能してると思うけど?
エールのフィルタと同じで100%防ぐことは不可能だし初弾が着弾しちゃうのは仕方ないかと。
765既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 21:59:04 ID:RltOEdma
>>763
言っちゃだめだってw
業者もココ見てるだろうし。
まー、改行コードをフィルター条件に加えればいいだけなんだけどね・・・
■eの反応は鈍そうだ。
766既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 22:00:12 ID:rDcB4mLd
人によって画面サイズが違うから縦読みは難しそうw
PS2は一緒だけど合わせるとPCが無意味になるしw
767既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 22:11:13 ID:+ebCl9Tt
フィルタして以降、一度もテルが来ない
うちの鯖の業者は熱心じゃないのだろうか
768既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 22:16:16 ID:gcxBdNj2
改行じゃなくて複数回tellのつもりだったんだがまぁいいかw
769既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 22:36:39 ID:zDExUERF
業者はツールで改行コマンド使い放題だから画面サイズ気にせずにやれるんじゃね。
770既にその名前は使われています:2009/12/03(木) 22:55:24 ID:66l1WGje
GOM PLAYER V 2.1.21 - 2009/12/03 age
771既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 00:23:48 ID:pluSpMyO
broUsale(remove 1,please)
だってさ。とうとう自分たちがどうやって偽装してるかも把握できないぐらいらしい。
772既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 00:43:16 ID:lPhJMPfr
とうとうRemoveまで使い出したか…



業者丸ごとRemoveしてくれんかのう
773既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 00:49:27 ID:OWWpT8mJ
RoMaeve にみえた
774既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 01:05:13 ID:MlatDghS
>>760
宣伝tell送ってきたキャラやそのアカウントはちゃんと処分してるのかねぇ?
フィルタだけいじって業者放置してるんじゃ?って一抹の不安を感じさせる返答だなw
775既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 01:39:07 ID:pluSpMyO
Kujfnvkjd,Kujfjv フィルター突破age
776既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 05:08:34 ID:K4nhkSPV
>733
細かいことは分からないけどルーターからPCはネットサーフィンのみ
PS2でFFでパス抜かれる事あるんだ?
初期8ケタのパスだけど変えたほうがいい?
まーしかしもうハックされてもメンドイからやめるかなw
777既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 05:14:36 ID:5mps2uh6
ルーター云々は無視していい
初期8桁パスは変えたほうがいいけど
あとFF11を続けるならトークン購入は必須
778既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 06:20:34 ID:HTkBzniz

>> Fast delivery, 100% safe,the website is b-r-o-1-s-a-l-e(remove 1 and -,please),gil service

>> FFXI Gil, fast delivery 100% safe,please visit bro(with)sale(remove "(with)",please)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいフィルタ通過通過
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  フィルタ通過って言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
779既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 06:22:19 ID:Q+fx7Mj3
       |l| |
       __ >>
       \  \
       ( ・∀・) -=3 パサッ
       ( ∪ ∪
       と__)__)
780既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 07:41:41 ID:8rsEVcub
  ∧_∧
  ( ・ω・)っ  うどん?
  (っ  /´  シコシコにしてやんよ。
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´ 彡
781既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 07:44:44 ID:HTkBzniz
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i←イマココ
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
782既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 08:24:19 ID:J+7XfJJi
>>776
pass抜かれる、じゃなくて”解析される”
総当たりって適当にloginして適当にpassいれてたまたま当たるのを待つ、方法なんだけど、
計算上ロトに当たるより低い確率なので効率は悪そうに見えるけど、
人手はプログラム仕掛ける手間だけで当たるまでボーとしてるだけなので、やるやつは絶えない
ちなみにアタックするのは□鯖だから、自分の事情「PS2だけ」とかルータとか無関係な話

ま、トークンが安心 
783既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 09:08:54 ID:WxiM7ZrR
サポセンの電話番号が見つからないのですがどこにありますか?
784既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 09:46:48 ID:F89zJn9C
passこまめに変えてれば何の問題もないよな
というか定期的にpass変えるのって常識だろ
785既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 10:52:14 ID:l94N4LEI
今日はoosaleから来なくて代わりにbrosaleからtellが来た。

visit bro(RR)sale(remove =(RR)=.please)
786既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 11:18:13 ID:ZKZcKzIY
>>785
同じく。詳しく覚えてないけど
!sale ギル安いよ (!をbroに変えてくれ)みたいな内容だった気がする
最近のテルは小難しい数式のようで、目が滑って自家天然フィルターになりつつある
787既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 11:47:40 ID:K4nhkSPV
>777 782
なるほど ありがとう とりあえずパス変えてきた 
トークンか 納得いかないけど仕方ないんだね。
788既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 11:59:38 ID:WxiM7ZrR
ハッキングされてキャラ移転させられてた、、、
死にたい、、、
789既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 12:40:32 ID:yzhG7I/R
Kujata Donaldsonf,Kukdfkd,Hfgjhghdcfv,Tdslhdgdgkhc大杉age
790既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 12:50:43 ID:uckJhzQW
>>785
まちがってねーよプギャーしていった割にしっかり変えてきてるなー

そもそも英語で全く使われない文章で書いてる時点で相手されてないのに気付いてない業者プギャーアゲ
791既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 13:08:38 ID:yzhG7I/R
Kukdfkd フィルター突破age
792既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 13:46:43 ID:yzhG7I/R
Donaldsonfだけ消えて、フィルター突破のKujkdfkdやHfgjhghdfcv,Tdslhdgdgkhcは未だに消えない。
全部通報してるのになんなんだろう。消せない業者とかあるのかな。
793既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 13:48:04 ID:umNEwuQH
一定数の通報がないと野放しってだけじゃないかなぁ
794既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 14:59:48 ID:F89zJn9C
スクエニも忙しいんだろ
かなりの数の報告があるだろうしもう少し待てよw
795756:2009/12/04(金) 15:16:03 ID:/LrfOaEc
>>762
実はジャスパ前の本体もあるから既にその方式とってるんだ…
フレはパソコンに乗り換えたが、オレは正直そこまでやる気が出ない
12月末まで課金してるが、このまま修正されないようなら止めるかもな

ちなみに
箱サポセンと■eサポセンに同じ内容のメール送ってみた
箱サポセンからは定型文ではなく手打ちの文章で謝罪メールが即日来た
スクエニからはなしのつぶて。反応なし。
確かに注意書きには個別にはレスしないと書いてあるが(サポートの意味なし)
3回ほど返事しろとメールしたが一切反応なし。

つまり■eは謝罪どころか対応する気が無いんだろうな
この件に関しては箱センに聞けって時点で丸投げだしな

フィルターに関してもまともに対応する気無いんだろ
禁止ワードだけのフィルタなら今まで放置してた意味がわからんし
その程度のフィルタ実装にどんだけ時間かけてんだって話だ
796既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 16:22:07 ID:a2/RR19K
>>795
756の事例はハード側対応なのはしょうがない、ってかそういうモンだろう?
それでメール送って反応がないからってなあ。
797既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 16:56:40 ID:/LrfOaEc
買った消費者が全面的に悪いんですかね?
全コンテンツを普通に遊べること前提で金払ってるんですけどね。
まともに動かないもの売るのはどう考えても詐欺なんですけど

原因が箱だとしても
まともに動かないソフトってFF11くらいですよ?
他のソフトで箱にVUあったからってディスク読みこめなくなるのってあるの?

問題なのはフリーズ→HDD初期化という不具合があるにも関わらず
回収もせず、パッケージにも明記せず、修正もしない。
しかも何の謝罪も保障もないってこと。
箱でまともに動かないディスク売っておいて当社は関係ありません
…とか無責任すぎだろ。

798既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:02:48 ID:F89zJn9C
ここでエキサイトしても意味ないだろ
スクエニには何も伝わらない
サポセンにでも電話しろよ
799既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:04:59 ID:/LrfOaEc
連書き失礼
しかも、箱版ヴァナコレ1から全く修正されないまま、箱版ヴァナコレ2発売。
まともに動かないこと認識してるなら、さっさと回収&販売停止しろよって話

フィルタの件に関しても
■e「ゴミどものGMコールうぜぇぇ」
○「業者テルさっさと対応しろ」
■e「現在対応を考えております」
○「まだか早くしろ」
■e「うぜぇぇ。もういいや適当なフィルタでいいだろ」
○「おいフィルタ意味ないぞ」←いまここ
800既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:07:26 ID:/LrfOaEc
>>798
悪かったね、ここらでやめとくよ
サポセンに電話したら箱センにかけろ
箱センにかけたら初期化しろ
メールしたらスクエニは無視

ムカついたからつい書いてしまった←いまここ

スレ違いすいませんでした
801既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:12:38 ID:a2/RR19K
フリーズ→HDD初期化ってのはハード不具合。
フリーズだけならどっちにも責任はありうるけどな。

なんにせよ、セキュリティメインのスレに関係ないことを、愚痴愚痴書き込むな。
802既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:17:58 ID:j02fZlle
ハードディスクの一部が損傷してる場合
「ここ壊れてるから使わないようにしよう」ってシステムで
フラグ管理させないと、いつまでもそこ使おうとして固まるよ

箱は持ってないからツールとか良くわからんけど
箱の初期化って、物理フォーマットしなおしてるの?
スキャンディスクで不良セクタのマーキングとかもしてる?
自分のPS2もブラックアウトフリーズが毎回起きるようになったけど
(特定の装備グラを読み込もうとすると落ちる感じに思えた)
ちゃんとツールCDで初期化&スキャンディスクしたら直ったよ

スレ違いだけどな!
803既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:21:38 ID:WxiM7ZrR
●気付いた日時:12/3 21:30頃
●不審なアドレスのクリックの有無:恐らく踏みまくってます
●他人が貴方のIDを使用したことが一度でもあるか:No
●ID・Passの認証方法:POLID自動ログイン
●Pass変更の履歴:していない(7月の入会時初期のままと思われる)
●他人が貴方のPCを使う可能性の有無:No
●ツールの使用の有無:Yes(replo)
●ネットカフェの利用の有無:No
●使っているOS:WindowsVista SP1
●使用ブラウザ:Sleipnir 2.9.1
●WindowsUpdateの有無:毎日自動更新(被害確認前日も更新済み)
●FlashPlayerとRealPlayerのバージョン:不明(被害後慌てて最新にしたので元のバージョン不明)
●アンチウイルスソフト状況:AVGfree (毎日自動更新)
●その他のセキュリティ対策:ルータ使用、windowsのパーソナルファイアウォール使用
●ウイルススキャン結果:AVGでフルスキャンも感染なし
●スレログやテンプレを読んだか:Yes
●hosts変更:無
●PeerGuardian2の導入:無
●その他情報・症状など:キャラ移転させられてたのでデータ復元依頼済み。トークン導入を真剣に検討する。
後は待つだけなので一応報告。デフォパスだったからアタックされたかなぁ。
804既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:28:01 ID:kRijqa4E
>>803
これに懲りてセキュリティ気をつけなよ
としか言いようの無い例だな。トークン買うよろし
805既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:34:52 ID:/LrfOaEc
書き込むなって言われたけど1レスだけ許してくれ

>>802
箱でビシージとか重いコンテンツやると高確率で落ちるんだけど
本体もHDDは新品、んでフリーズ。
今まではフリーズして落ちてもPOLが正常に終了されませんでした
ってだけで普通?に動いてプレー可能だったんだけど

夏くらいに箱のVUがあって
それ以降はフリーズして再起動しようとすると、ディスク読み込まなくなった
ディスク読み込まないからアンストや再インストも不可。
サポセンに聞いたら、HDD初期化しろ
初期化しても直るのは数回のみ、すぐ症状が出る。
こんな状況。

箱の初期化はHDD選んで初期化ボタン押すだけです。
スキャンディスクとかそういう機能はないですね。
806既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 17:46:49 ID:0SQMk8G9
12月のMS月例パッチは6件、11月に見つかったIEの脆弱性にも対応 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333375.html
807既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 19:31:55 ID:x1+K52vy
セキュリティ興味ない奴でも買いたくなるようにサッチェルなんてでかい飴つけたんだから
さっさと買えばいいのに
808既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 20:05:12 ID:Mn61WiT2
トークンって実装から結構たつけど寿命とかまだまだ平気なんかね?
壊れたとかいう話はきかないが
809既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 20:08:32 ID:umNEwuQH
表示が出なくなったとか、同期がずれて入れなくなったって話はちらほら聞くなぁ
810既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 20:50:28 ID:hA4bO50/
>>805
箱のフリーズは、振動切ると減るぞ。低スペックPCでも同じ症が状起きる。試してみ。
2台あるHDDのうち、片方だけでフリーズするなら、HDDの故障かも。
詳しい理由は説明メンドイので、これ以上は箱スレで。
ネ実民がXBOX360を語るスレ271台目
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1259854810/
811既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 21:01:49 ID:8rsEVcub
パン鯖糞業者Pandlkvkあげ

さっき通報したけど、消えるまで何時間かかるかな
812既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 21:31:31 ID:vvR9///l
Kujfjvj フィルター突破age
いい加減にtell対策してもらいたいぜ
813既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 23:06:30 ID:J+7XfJJi
(remove 1,2 and3, .please) あげ
814既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 23:14:33 ID:lPhJMPfr
文字消したり置き換えたりラジバンダリ


業者連中はそこまでして我々に相手して欲しいんだろうか…いやらしい
815既にその名前は使われています:2009/12/04(金) 23:31:30 ID:PAo27Di9
www●u4game●comから12連打きた。フィルタOFFのままだけど
816既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 00:15:02 ID:fDPX7J3e
>>814
■eに相手して欲しいというか、相手にされてないから好き放題やってるというか…
業者が■e相手に遊んでいる気さえしてくる。
817既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 00:24:28 ID:bI2+ESvQ
>>789のHfgjhghdcfv,Tdslhgdgdkhcが再POP。
完全に外人の時間帯にあわせて活動しているようだ。
818既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 01:02:44 ID:7nFR8dMK
Flash Playerに新たな脆弱性、12月8日に修正バージョン公開へ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333449.html
819既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 01:12:48 ID:tJjgXb4p
日本時間だと9日かな?
820既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 02:41:07 ID:U45Rx40h
当分、いつもにもましてActiveX等には気をつけることにしよう
ってことで271からage
821既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 04:05:43 ID:i2TH424T
そのうち商売抜きで意味不明のテル連打で嫌がらせとかやってきそうだな
そうなるとフィルタとかまったく役立たずだよな
すでにもうそれに近いものあるし
というかこうなる事わかってたのにサゲスンジの馬鹿はなに考えてるんだろうね
822既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 04:19:05 ID:U45Rx40h
さー?考察スレでも立てていろいろ理論を組み立ててみればいいんじゃないか?
ここは元々垢ハック対策スレで、セキュリティに対する考察はわかるけど、そんな妄想だかなんだかはどうでもいい話。

監視スレではやってたかも知れないから、そっちでやればいいんじゃない?
いろいろ書くことがあるみたいだから、今度は途切れないだろうし。
823既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 06:11:24 ID:i2TH424T
U45Rx40h
なにしたり顔で仕切ってんだこいつ
824既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 06:12:55 ID:kxW2Wy3W
>>822
スレ立てよろしく、誰も来なくてすぐ落ちるだろうからちゃんと保守と話題提供もしてね^−^
825既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 06:15:48 ID:PvosNf7H
この手の自治厨は業者より迷惑だな
826既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 08:14:32 ID:kWo4wFrZ
もす
827既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 10:48:35 ID:2AADq4YQ
え?面白い勧誘テルを晒すスレじゃなかったの?w
828既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 11:12:17 ID:LjC9epFt
運営と業者と被害者を妄想で煽って楽しむスレだなw
829既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 11:34:49 ID:jvcNltzw
某RMTサイトにて10万RMで購入したアカウントが垢ハックされたwwwww
及び8万RMで購入したクラクラを売って作った4000万GILも盗まれたwwwww
PS2でしかFF11やってねーし垢ハックされねーし安全wwwwwこんな廃人向けゲーム1からやってられるかよwバレなきゃRMTなんていくらしたって俺の自由wwwwwwって事でRMTやってたけどまさかこんな痛手をくらうとは思わなかったwwwwwwwwww
別垢で自分の垢ハックされたキャラ見に行ったら業者の金策に使われてたwwwwwちんちんwwwwwちんちちんちんちちtにtんtwwww
830既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 11:36:42 ID:2AADq4YQ
>>829をプギャーしに来ました〜
831既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 11:45:29 ID:9SKfzEn2
フィルター突破されまくりだな
ワロスw
832既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 14:01:06 ID:7r3kl0lI
Kujata Hfgjhghdcfv,Tdslhgdgdkhc放置24時間経過
833既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 14:09:34 ID:3FdWbQKP
>>829みたいなバカがいまだにいると聞いて
834既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 14:15:03 ID:dPV4FoXf
Kujataの人なんでここに報告するの?
何の意味もないと思うんだけど
835既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 14:16:43 ID:P31Fs42D
保守だから意味が無くてもおk
836既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 14:24:39 ID:HMWyQr3y
仕事の休憩中にSTTへ支援通報してるからおk
837既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 14:25:46 ID:7r3kl0lI
さらにGchxfcmhmcがPOPあげ
838既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 16:08:38 ID:VIviDtQF
俺は毎月RMTで300万ギル購入してるあるww
5年目だけど、拓バンならない・・・・流石クズエニだ!
839既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 17:06:47 ID:kUIFTjqK
300万ぽっちじゃなぁ
840既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 17:18:18 ID:fDPX7J3e
838の人なんでここに報告するの?
何の意味もないと思うんだけど っと保守
841既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 17:19:31 ID:GcXYp8B+
フィルターされてるかどうかを簡単に自分で確認できるんだから無意味だよな。
送信したけどフィルターされたのか届いたのか不明な状態にしとけば、業者はいつまでもフィルターされたままの文面を使い続けるから無害なのに。
2ちゃんの専ブラのNGワード設定も、どう設定してるかをわざわざ公表してしまっては全く意味が無い。
普通はそんな馬鹿な真似はしないよ。バ開発以外は。
842既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 17:52:53 ID:Dr6ho9IE
拓バンage
843既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 20:08:23 ID:kWo4wFrZ
844既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 20:16:31 ID:lxWfhcDr
>>841
一般人の会話でNGワード含んじゃったときにブロックされたことに気付けないのは不便な場合もあるべ
845既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 20:56:20 ID:7SrSVIhi
つかこれ外人は普通に会話に支障出たりしないのかな
846既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 21:07:12 ID:2AADq4YQ
拓バンとは何ぞ?
また新しい言葉が出てきたな
847既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 22:53:00 ID:kWo4wFrZ
鯖名+記号がサンド港でなんかやりとりしてた
ってゆうべGM通報したがまだ返事がこない
848既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 22:53:12 ID:3Suq7RBw
Pandkxfw>> hello!br*sale @com (please replace the * to o) * 1M *=* 25 *

もう■eムダの努力は諦めてFT垢制限しろよ。
849既にその名前は使われています:2009/12/05(土) 23:08:18 ID:NDtNTE0U
>>848
おんなじのきたー
もうわけわかんねw
850既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:06:46 ID:7XPvKUmD
FTアカに制限掛けたらsay,shoutで
垂れ流し始めるだろ彼奴等
実際にトロイ仕掛けるのは二の次で、
■eにプレッシャー掛けるのがチャンコロヤクザ屋さんの目的なんじゃないの
851既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:23:53 ID:kKWWYqJv
シャウトはともかくsayはフィルタ当たり前だろ
852既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:25:43 ID:3GR3CGtf
むしろsayたれながしでFTシステム凍結までもっていってほしいは
853既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:29:38 ID:eMlNbtE3
大量スパムテルですら「マナー違反程度の行為」で取り締まらないクズエニに何も期待は出来ません。
854既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:30:29 ID:jriR6u9V
FTでFF始めてる人ってやっぱそこそこいんのかねえやっぱり
855既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:37:59 ID:w8fGjFoE
FT垢の本当の新規なんて都市伝説だろ
856既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 00:49:50 ID:BRQeVKVT
これだけ散々嫌がらせテルが来ても、次の対策は



■□■★☆★次回の大型バージョンアップの目玉要素★☆★■□■



であって、BAまで何も抜本的対策は施されないわけだろ?
で、BAしたってまたイタチごっこなわけだろ?
857既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 01:13:45 ID:WZ/NE26J
Gumblar関連のスレッドで見たけど、Javaの脆弱性もつくツールがあるようだから、
転用されないうちに気をつけような。
※Java SE 6 の最新は1.6.0_17 (6u17)

クライアントアプリケーションの脆弱性を狙う攻撃ツール JustExploit【Tokyo SOC Report】
ttp://www-935.ibm.com/services/jp/index.wss/consultantpov/secpriv/b1333933
858既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 01:54:28 ID:wdi7weyO
ネットワーク技術者はもう14にかかりっきりだろし、もう抜本的な対策は
しないんじゃね。この期でおバカ運営批判するよかサービスを受けないという
選択をした方がよっぽど利口だと思うがの。11はもう既に閑職部門だしな。
859既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 02:23:15 ID:ByXc0N7S
/sや/shで垂れ流すなら問題ないんじゃね?迷惑な位連打すれば
たとえTellでは無視してた奴等でも必然的にGMコールが増えるだろうし。
少なくとも俺は奴等がスパム送りつけてきた名前が
Ctrl+rで延々残ってるのが物凄く不愉快。

百万回言ってるがとっととFTからのTellを制限しろや
860既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 02:26:58 ID:eMlNbtE3
現状のFF11はFF14サービスインのための実験環境、産業廃棄物の有効利用に過度な期待は禁物だ
スパムtellも1年以上放置して対応したザルフィルタシステムがFF14への礎になる、複数ワード+特殊文字の
組み合わせ対応になって実装されるだろう
861既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 02:46:52 ID:3GR3CGtf
おおされがウムラウトやマクロンなどのダイアクリティカルマークまで使いだしたから
GMコール時に例文送れなくてうざー
862既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 03:03:05 ID:g9VyBLYS
power1ev1ing
がアウトになったのか、同じキャラから
powerlev1ing
できたわけだが
863既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 03:53:43 ID:c5IpBn6w
>>861
だい・・・? なにそれ、おいしいの?

というほしゅ
864既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 07:29:54 ID:5bUmgARl
糞業者死ね
氏ねじゃなくて死ね
865既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 09:36:31 ID:5LO6rg+E
>>858
tell問題の根本的解決ってFT廃止ぐらいしか無いからネットワーク技術者は関係ないのでは?w
866既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 10:28:00 ID:T1rMDjvG
ツーラー<業者のtellが多様化したせいでフィルターし切れない><
■e<アドバンテージバロスwwwツーラーざまぁwwwwwww
867既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 10:56:27 ID:EPTm4clu
>>866
この改変tellは、NAのツールにあると言われるスパムフィルタも抜けてるの?
868既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 12:42:04 ID:07a8bXox
>>863
「きごう」変換で出せるЁやйの上下に付いてるチルダや点の総称

>>867
NAがツールでフィルタしてたのはbrosale等の直接的な単語だろうから穴埋め式になってる今のスパムはフィルタできないんじゃないかな
869既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 15:45:38 ID:YCeUtMcw
282
870既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 18:18:40 ID:+wa1Xfxv
871既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 20:18:28 ID:0jbtwrUq
トークン使用。
他端末からのアクセスで1度落とされた。
(実際にパスとられてPOLログインされたわけじゃなくて
IDに適当にぶっこんで切断されただけだと思う)

とりあえずこれからも11やりたいならトークンは買っとけ
■のクソ追加シナリオ1本買うよりはずっとましだ。保守
872既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 23:34:11 ID:5bUmgARl
平和が一番だな
873既にその名前は使われています:2009/12/06(日) 23:39:54 ID:c5IpBn6w
電話は二番
874既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 00:10:22 ID:zPoF1a8f
Hello.the cheapest FFXI service and fast delivery from
bro(and)12(replace 1 to sa,2 to le,and remove "(and)",please).1M^_^25

もう訳わかんないw
875既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 00:21:40 ID:GBx1zR//
2バイト文字を含まない文書フィルタかけられるツールとか無いかな
日本語版クライアント使われたらお終いだけど
876既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 02:16:55 ID:SWCZhaAN
271
877既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 03:36:07 ID:HF0TeuVb
>>875
tab
878既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 03:59:32 ID:LQ0Iu3wC
>871
確かに、トークン入れてなかったら
落とされた時点で垢ハック>パス変更されてるとこだよな
879既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 04:20:51 ID:kKtrWmZP
the cheapest FFXI service and fast delivery from
1234567 (1=b,2=r,3=o,4=s,5=a,6=l,7=e) 1M^-^25

ワロタw
880既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 04:24:20 ID:zF8CRFzL
こっちにきてたのは
1br2ro34sale
だった
881既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 04:29:27 ID:mMOKd28w
うち栽培用に寝かせてたアカで、1つ入れなくなった。
わりと単純な単語と数字の組み合わせだったからひょっとして推測でログインされたんじゃないかと思ってるんだけど・・・
簡単な数パスだったから、
パスメモ間違いとはどうにも思えない。
結構やってるかもしれんね、そういうのも
882既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 05:31:16 ID:EiOAJi0t
スクエニはフリートライアル経由の新規ユーザーは逃せないから、いくら悪用されても制限はかけたくないんだろうな〜
期待してフリートライアルで増えるユーザーより、幻滅して逃げるユーザーの方がどう考えても多いのにね
もうスクエニ本社の大規模リストラとか、子会社タイトーの事業大幅縮小とか、小手先の対応はせずに、バンナム辺りに
買収してもらえよ、当然、田中と河豚とSageSundi(臼井)は退職金ゼロの懲戒解雇でヨロ
883既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 07:33:04 ID:4G9t2ikR
普通のFTアカで始めようって新規さんは、いきなり全エリアのPCに対して
tell連発なんかしないと思うんですけどね…。どうしてこれをチェックできな
いのか。

最近はフィルタしてても1日数回tellがくるという以前の状況に戻りつつあり
ます。練成VU前まで持たなかったとは。
884既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 09:24:42 ID:11OW8oDJ
業者tellに文句tellしまくったらハックされたんだけど、tellするとハックされんの?
885既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 09:29:43 ID:VYqxHThw
トレードするとハックされる可能性があるとは聞いたことがある。
886既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 09:36:14 ID:11OW8oDJ
まじか。じゃあtellでもハックされてたのか
887既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 10:54:04 ID:zF8CRFzL
ogaYYYay .c0m(Please put YYY for meb replace)
ってきた
888既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 11:41:29 ID:8PrXOtJH
>>887
短時間で発信キャラを変えてるのか、1時間で2回目着信
889既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 12:59:52 ID:w5ZU01wb
フリートライアルの取得がザルすぎるのも問題だよなぁ
890既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 15:20:59 ID:hbh8cAoe
RMT
891既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 17:31:33 ID:neP1yQsc
http://com.nicovideo.jp/community/co103802

ニコニコ生放送でツール使って放送中
892既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 18:35:47 ID:bOZ/3SN7
業者の名前メモするときにたまに間違ってtell返しちゃうことあるけど別にハクられてない
893既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 19:52:20 ID:xRS7CGg3
ついさっき垢ハックされた…
PS2だけでもハックされるものかい…PS3買って同じ回線でネットしたのが問題なのかな?
しかも新しいパス作ってもらって作り直したのにまた入れなくなったよ…メモ間違えたのかな…
ギルとか金になるアイテムはそっくりなくなってた
明日チャットサポート?やってきます
894既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 19:53:44 ID:hbh8cAoe
最近、PSでもハック〜ってレス多いな・・・

流し読みだが
895既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 19:55:58 ID:bVtkC5ZM
Kujjfdhs (DKJSUU)ay。c0m(Please use "ogameb" "DKJSUU" instead)だってさ。
もう死ね、運営も業者も。
896既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 20:39:24 ID:XG/65MHB
トークン登録LSC登録チャットサポート含めて一度もPCで
POLアカウントIDパス入力してないのにハックされた><って奴は
こんなとこで愚痴る前に身内疑ったほうがいいよ。

「FFやってない家族ぐらいしかパス見れない」とか言っても
家族が他人に「家族がネトゲにハマってて」って
相談して解決策wwとしてアイテム処分を持ち出されるかもしれんし
FFしてるのヒミツにしてる友達が遊びに来てって可能性もあるし。ほしゅ
897既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 20:51:48 ID:xRS7CGg3
そういうのありえないんだよね、基本うちの部屋家族入らないし
PS3買って間もないからPS3でネットやったせいとしか思えない、ネカフェでもインしたことないし。
これ復元してもらったとしてPS3に感染してるウィルスってそのままだよね?
どうすればいいの?こんな事になるならネットしなきゃよかったわ…PS3だとやたら重いし
898既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 20:58:41 ID:bGifWow4
つまりそれはお前が24時間部屋を監視してるニートということでよろしいか
それじゃ隙見てパス盗みたくなる気持ちもわかるわww
899既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:05:24 ID:LZESkSHh
で、最後にパス変更したのはいつだい
900既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:07:36 ID:xRS7CGg3
ニートじゃないし24時間監視は無理だけどわざわざ部屋に入ってくる理由もないし
そもそもうちの親パソコンとかゲームできないから触るわけないんだよ
明日担当の人にきこうと思ってるからいいけど
なんかFFいつ辞めてもいいかなぁとか思ってたけどいざハックされるとなんかしゃくに触るな^^:
901既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:11:11 ID:xRS7CGg3
パス変更したのは垢ハックがめっちゃ流行ってた全盛期の去年の7月くらいかな

そのころはネット環境PS2のみで安心してたんだけど
しかもパスかえてもらったのにまた今はいれないしね……
902既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:26:23 ID:bOZ/3SN7
パスは8文字または意味のある単語なの?
903既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:38:00 ID:xRS7CGg3
ちょっとそれについて今POL入れないから詳しく教えてほしいんだけど
ハックされたパスはわすれちゃっただよ…、さっき新しい仮のパスをサポートの人に
聞いてインできたらパスをさらに自分にかえるようにいわれて
インできたから新しくパスかえたんだけど書ける文字が12〜15文字だった気するんだよね…
で変えてメモったやつは14文字だったんだけど実際ログイン画面で入力できるのって8?文字までで
よん?状態なんだよ…。そのあとPS3でチャットサポートができるサイトに繋いで
営業時間すぎてたからみるだけにしてまた11入ろうとしたら入れなかったというね…
なんか眠くなってきたクポ:
904既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:47:55 ID:bOZ/3SN7
状況がさっぱりわからんけどソフトキーボード使えば14文字くらい書けた気がする
905既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:50:48 ID:hbh8cAoe
俺のパスワードは18文字だぜ・・・
906既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 21:51:16 ID:MMEE3Rcj
IDとパスの違いすら理解できない業者にマジレス不要だろ
907既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 22:01:02 ID:xRS7CGg3
やっぱり12文字までしか打てない、プレイオンラインパスワードってとこ
まぁ明日色々きいてみるよ、ありがとうございました
でもパス変えて30分程度で再びハックされる事なんてあるのだろうか、まぁエクレア以外なにものこってないけどw
ではおやすみなさい
908既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 22:12:51 ID:A9GxD12v
俺のパスワードは23文字だけど入る。
PCとPS3ではちがうのかな?

PCと回線同じなら、PCの方もセキュリティ強化しといたほうがいいかもしれない。
過去レスに、サポートにそんなことを言われたとかいう話があったような。
909既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 22:16:23 ID:A9GxD12v
間違って下げちゃったので注意喚起age
日本時間では9日?

AdobeがFlash Playerのアップデートを予告、Illustratorには脆弱性発覚
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/04/news019.html
910既にその名前は使われています:2009/12/07(月) 22:28:40 ID:D4t6+Hc0
パスワード入力欄の枠内に一度に表示できる*が12個だから
12文字しか打てないように見えてるだけかもしれん

パス入力状態で一旦HOME押してカーソルを行頭に戻して
DELETE押しっぱなしで*を全部消してから
あらためて14文字打ってみ
911既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 00:34:43 ID:BSJazxn7
275
912既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 00:43:53 ID:OnJNX2zD
業者は/sea all a からtellしてると思うけど
これ出来ないようにするだけで相当減りそうだけどな
913既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 00:59:55 ID:emBnaEbj
R0も減りそうだな
914既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 02:31:49 ID:N2YwR4/0
PSでもハックされるのか・・・
915既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 05:58:56 ID:DeEBP9u3
のす
916既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 08:33:10 ID:4+FuO3MA
ほしゅ
917既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 09:12:35 ID:uIhPKjxw
PS2だけでやってるやつがハックなんて全部釣り
918既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 09:15:49 ID:SnNZTLjM
hello,we provide the cheapest gil service,
fast dilivery, our website is brosa1.com(1=le),27/M,thank you
919既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 09:17:08 ID:SnNZTLjM
これdeliveryじゃなくてdiliveryだから通過したんだろうか
920既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 09:20:00 ID:mVm0EuYT
総当たりならハードは関係ないですし
921既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 09:25:53 ID:eXHINbp7
つーかフリートライアルだけ鯖を別にすればいいだろ。
んで、その後も続ける気のあるやつだけ課金して鯖選べばいい。
これだけで普通の鯖から相当数の業者減るとおもうんだが
922既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 09:30:02 ID:eXHINbp7
あと外人はソーシャルセキュリティNo入力しないと遊べなくするとかな
923既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 11:54:11 ID:HmgoBlzn
tellやshout出来る様になるクエスト実装すればいいんじゃね?

レベル5〜10辺りまで育てないと受けられないクエストを
実装すれば毎回そこまで育てる手間も出来るし効率はさがるだろ

あと出来れば日数制限もつけて作成後1週間後かつレベル5〜10以降の
キャラのみ受けられるクエストにすれば間違いなく相当減る
924ID:xRS7CGg3:2009/12/08(火) 11:59:44 ID:5MhlK6NB
昨日のID:xRS7CGg3 だけど電話して垢凍結してもらって復元サービスしてもらう事になったよ、書類スクエニに送ってから一週間くらいらしい。
でトークンは買う事にきめたんだけどもし回線がウィルスに感染してたらどうすればいいの?
電源落として何時間か放置するリフレッシュって方法は教わったんだけどあとは自分でって感じだった
プロバイダに電話すればいいのかな?
925既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:11:10 ID:rVP/TTP2
>>924
回線にウィルス???
ウィルスに感染するのはPCだぞ?
それに電源落としたってHDDにウィルスは記録されてるんで消えません。
926既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:12:49 ID:rVP/TTP2
ああ・・・PC使ってないのか。
もし総当たりのだったとしたらユーザー側で出来る対策は複雑なパスワードにする+トークンを導入する位だね。
927既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:15:15 ID:5MhlK6NB
HDDに記録されるのか…うちはPS2とPS3しか使ってないんだけどほんとどうしたらいいんだろう…
どこ電話したら対処してくれるかな?
SONYのインフォメーションセンターに電話してみようかな
928既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:17:41 ID:5MhlK6NB
>>926それで解決できますかな…?昨日パス変えても30分でまたハックされてたからまた復元してもらってもすぐやられそうでこわいんだよね…
929既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:18:03 ID:W6qRMJ6J
ここで対処できるレベルの話じゃないから是非そうしてみてくれ
930既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:19:22 ID:rVP/TTP2
>>927
いやPSに感染する可能性はほぼ無いと思う。(あり得ないとは言えないけど...)
なので先に書いたようにパスワードの複雑化+トークンで様子をみるのが良いと思う。
もし万が一違う可能性でまたハックにあったとしてもトークン使ってれば復活無制限だからね。
931既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:22:47 ID:5MhlK6NB
なるほど、まずはトークンかわなきゃって事だね、でもトークンかうのにもPolはいんなきゃいけないからこわいなぁ…
932既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:23:22 ID:rVP/TTP2
>>928
それはちょっと変だねぇ。
とりあえず家の総チェックをするべきだと思うな。
古いネットワーク機器を使ってたりするとPSの通信をPCに感染したウィルスが傍受しているという可能性も無いとは言い切れないから。
あとはあなた自身でも忘れているけど何らかの理由でPCでIDパスを入力しててそれが残ってるなんて可能性もあり得るしね。
それは絶対ないと最初から除外せずにあらゆる可能性を想定して総チェックするのが良いね。

もしPCが汚染されているだとするとFFのアカウントで済んでいる段階ではまだマシとかありえます。
個人情報とか銀行データを盗まれたら悲惨な事になります。
933既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:24:51 ID:rVP/TTP2
>>931
まずは使用するPCが安全と確認出来るまでチェックするしか無いね。
最悪はOSのリカバリも検討した方が良いかも。
934既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:33:42 ID:5MhlK6NB
OSとかリカバリとかちょっとわからないです、うちは元々自分が11やりたくて勝手にネット契約したから家族はネット一切使わないうえにパソコンないんだよね
でいま効果あるのかわからないけどPS3初期化してみた、ネットは暫くやらないつもり
ちなみにPS3でみた11関連のサイトはゲームチューブ、ようつべ、公式、11のblog
935既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 12:36:22 ID:rVP/TTP2
>>934
ああPC自体無いのか・・・それだと確かに原因が不明だね。
とりあえずパスの変更とトークンで様子をみるしか無いかなぁ。
936既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 13:00:53 ID:oOtmltp5
サッチェルは100%安全なの? 
買えばハックはないの?
937既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 13:16:48 ID:tz3Uu9rn
Kujata Sruifyjdtjtあげ
938既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 14:27:30 ID:4+FuO3MA
ネタ投下age
癌もワンタイムパス始める模様
無料らしい
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002971/20091207010/
939既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 16:17:50 ID:ttZJ5Yk6
253から浮上。
940既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 16:50:07 ID:DhQ6D7KS
PS2でハックないって言ってる奴はいい加減現実みたほうがいい
俺んとこの栽培アカ2つめやられてた。
2ヶ月ログインしてなくて全く気がつかなかったけど・・・
簡単なパスとか初期から変更してないとかだと危ないっぽいな。
簡単な英単語+数字2つのがやられてた
数字8桁のランダムの奴は無事だった
関係ないかもしれんけど。
あとは数字だけでも簡単な数字のやつもやられてたな
メインアカじゃないんで被害は少ないけど、
メモ間違いとかあり得ないパスだったし変更もしてないんで、
ランダムとか予測ログイン?あるのは現実っぽい。
941既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 17:32:29 ID:tz3Uu9rn
Zsdyhfygkjfあげ
942既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 17:35:04 ID:W6qRMJ6J
PS2の件はあったとしてもここではどうしようもないのよ
943既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 18:13:13 ID:mVm0EuYT
「パスは長く、言葉を入れず、記号混じりにしてください」くらいしかないな
まあトークン導入するのが一番だが
944既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 18:32:29 ID:E4oBHfQ2
>>940
このスレで頻繁に言われてるのは、
「総当たりでアタックされてる可能性もあるから、PS2だけでもトークン入れとけ」
くらいですぞ??

あと最後の一行が”さっぱり感”ありすぎなので、とにかくあんたは即トークン入れときなさい
それからググって自分にナニが起こったのか考えるべき
945既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 18:43:12 ID:mVm0EuYT
つか数字だけ8ケタとか勘弁してホスィ
946既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 19:35:16 ID:pCbbzNK8
辞書式アタックとか、ウィルスとか以前の話だしね
947既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:00:45 ID:AltI2eFv
メールを使ってると、(PS3メール)してると、スクウェア(偽)からゲームのアンケートなんかこないですか?
それで、メール先に行くと、スクエニっぽいところに誘導されて、IDとパスワード
を要求されたことありました。それで入力しても、ログイン出来ないんだよんね。
だいたい、俺はトークン使ってるから、□e のアンケートなら、IDとパスなんて聴いてこないでしょうに。
と思って、そのままにしてる。他にもそんな成りすまし勧誘で、ID とパス盗まれてないよね。
一寸気になったので、・・・・・・・
948既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:04:26 ID:IaEkmA7m
>>947
そこまでわかっててなんでIDとパスが盗まれてないって楽観視できるんだ?
盗まれてるに決まってるじゃねーかよw
949既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:12:17 ID:yuq7Yz9t
論理がめちゃくちゃでまったく伝わってこないな
950既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:14:49 ID:AltI2eFv
スクエニで、トークンを解約してPOLに入ってたら、サッチェルがなくなってるから
直ぐわかる。まだ入られていなかったんで、パス変更っして、置きました。
心配してくれてありがとう。   ^^
951既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:17:32 ID:hpYCLX6d
当方PS3使用、ただしゲームのみでネットは見ていない。
そんなメールは来た事も見たことも無い。
英文だった?日本語?
メルアドまで持っていかれてるって事?
PS3で個人情報漏洩って何かあったな、、。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080327_psn.html
952既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:32:50 ID:AltI2eFv
俺は基本的に、メールはあまりしない主義なんで、PS3でもメールはしていません。
でも、メールは、どうしても必要なんで、時々まとめてみます。その中に紛れ込んでいたんで、
本当に□eのメールで、応募期限が切れてアクセスできなかったのかもしれませんが、
、ソニーから、かなり漏れたように、どのサイトでも情報の漏れはあります。
注意して欲しくて書きました。
953既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:36:49 ID:qb/8yh30
>>947
そのまんまフィッシングサイトじゃないか…。
954既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:43:14 ID:NJRY4hIL
PS3メールってどれのことだ?「メッセージボックス」のこと?
955既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:53:42 ID:T0iMjvF+
スクウェア・エニックスメンバーズに登録してるの忘れてソレのアンケートだったりとか
956既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 20:59:53 ID:1AUMO9hc
Kujeignaegフィルター突破age
957既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 21:16:13 ID:6XitEU0s
AltI2eFvの言ってることがさっぱり分からない。
トークン契約でサッチェル使えるようになるが
その後トークンを解除してもサッチェルは使える。
スクエニアカウント自体が解除されるという話なら
サッチェルの有無以前に、ログインの方法が異なることになる。
どこで「ハックされたらサッチェルがなくなる」という情報が出てきたんだ?

フィッシングの手口についての情報書いてくれてるし業者とは思わないでおくけど
どうにも日本語に違和感が…
958既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 21:17:21 ID:elTcQv5p
オレも違和感を感じたが、中学生が書いたと思えば納得できる。
959既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 21:20:00 ID:razPcKSU
windows updateしたら蟹NICのアップデートがきた!
960既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 21:42:48 ID:Fs+YPAUn
トークン未使用で垢ハック→巻き戻しになったのだけど、
これからトークン買っても、もう巻き戻しの保証はしてもらえない?
961既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 22:25:00 ID:DeEBP9u3
買ってからハクられたら無限補償
962既にその名前は使われています:2009/12/08(火) 22:50:06 ID:6XitEU0s
>>960
トークンを利用した状態で、というのが条件だったはず。
過去の被害や補償状況とは別で
「もしも」ハックされたら補償してやるという自信みたいなもの。
963既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 01:58:49 ID:eurtDeq8
トークンあったら何回ハックされても大丈夫ってのじゃなくて
そもそもハックされないようにしようね
964既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 03:55:00 ID:0TnoUBVh
まーだけどpsでも自衛しろとか マンドクセってやつがもう大半だろうな
だからつけこまれるんだが ■も11はもうな・・・@はKがみせしめで国内の
業者を取り締まるぐらいしかないんじゃね実際。
965既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 03:56:59 ID:mj5eilMU
栽培入れなくなってたもんだけど、
当然面倒だから問い合わせたりはせんしトークン使おうとも思わんよ。
どうでもいいアカだし。
業者テルも別に気にならないし平和っちゃ平和だよな
昔と比べれば。
966既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 04:10:26 ID:0TnoUBVh
>965
放置はダメだろ一応垢は止めろよw
しかし俺もps2でパスランダム14文字だけどこれ当てられたらやめるな多分
もう昔みたいにinしてないしトークンとか金出してまでやる気はない
食らったらさようならだ。
967既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 04:29:19 ID:IQAh3Vbz
MSUpdate完了age
968既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 06:30:35 ID:IQAh3Vbz
Adobe Flash Player 10,0,42,34 age
969既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 09:00:45 ID:mdiXGc3l
■eがトークンでボロ儲けしてるならともかくあの値段はほぼ実費だけなんだから
買ってもいいと思うんだけど
970既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 09:11:34 ID:Eucm75S+
>>965は毎月1500万貰える金持ちなんだろう。
ホットケ
971既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 09:17:13 ID:NDDsfaGl
もう買うだけの魅力が11にゃねーからなぁ
もう少し運営にやる気が見られれば買うだけの価値もあるもんだが
972既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 11:33:30 ID:mdiXGc3l
973既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 12:18:51 ID:f9uHionT
Adobe Flash Player 10,0,42,34 来てるのでFlashが必要なら入れておくべしage
974既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 13:39:09 ID:WoZeEQmt
>973
早速入れてくるage
975既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 13:47:31 ID:WoZeEQmt
Adobe Flash Player 10,0,42,34
インスコすると
Version 10,0,32,18 がインストールされました
と表示されるが
コントロールパネル>以下略
では10,0,42,34 になっていたw更新完了
976既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 14:13:43 ID:7MNvy8Ok
2つ前のスレに出てた
窓の杜 - 【REVIEW】Adobeの“Flash”と“Reader”のアップデートを半自動化「Flash_Reader_Update」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091020_323014.html

で楽々だったage
977既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 14:46:09 ID:npMoE+en
Adobe Flash Player のバージョンテスト
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

複数のブラウザを入れている人はそれぞれで確認
(基本的にIEとIE以外では異なるため)。
あと9.0系は配布終了した模様。
978既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 14:58:01 ID:V/XcjCst
現在の最新バージョンは
Ver.10が10.0.42.34(入手先 ttp://www.adobe.com/go/getflashplayer_jp )
Ver.9が9.0.260.0(入手先 ttp://kb2.adobe.com/cps/406/kb406791.html )
979既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 15:02:07 ID:meu1fGVy
>>976
これいいな
IEでインストールしようとするといつもブラウザがフリーズするから
プログラムファイルだけをDLしてデスクトップからインストールしてた
これならreaderの方も自動チェックしてくれるしこれは参考になった
980既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 17:10:10 ID:PhjxUz83
Flash Playerの最新バージョン公開、深刻な脆弱性を修正 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334535.html

MSが12月の月例パッチ6件を公開、“緊急”3件、“重要”3件 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334509.html
981既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 18:38:56 ID:nNJ5xowb
>>979
IEのフォントサイズ変えればフリーズしないよ
982既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 18:48:54 ID:8JD9AqFb
Kujigaefhr役立たずフィルターage
983既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 20:16:36 ID:LqF9T+Dr
ちょっと質問なんだけど汽船上で明らかにRMT業者キャラがネビム釣ってるのって
どうにかなんないんでしょうか?
規約違反してるわけじゃないから報告しても意味なし?
984既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 20:18:06 ID:bbgxY8CZ
メールフォームから通報しておくといいかも
985既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 23:28:59 ID:uu3inr2L
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <298ダゾオトスキカ
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

986既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 23:41:23 ID:XktPknOD
次スレ、トライしてきます
987既にその名前は使われています:2009/12/09(水) 23:44:20 ID:XktPknOD
スレ立て規制で、ダメでした。
988既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 00:32:19 ID:FvWnPRiH
セキュリティトークン 販売一時中止のお知らせ(12/10)
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news17615.shtml

「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」は完売のため、販売を一時中止いたしました。

現在、「スクウェア・エニックス セキュリティトークン」の追加発注手続きを進めておりますが、しばらく時間を要する見込みです。販売再開の際にはあらためてインフォメーションでお知らせいたします。

なお、モグサッチェルは、次回入荷分をご購入いただいた際にも同様にプレゼントいたします。

お客様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫びいたします。
989既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 00:58:40 ID:35mSxnnB
>>988
これってまさか・・・
990既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 01:02:01 ID:zFo/hxFa
そうです



在庫がはけただけです
991既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 01:45:52 ID:O9wKC2RT
スレ立てトラーイ
992既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 01:53:10 ID:O9wKC2RT
ダメでした。以下、少ないので宣言は省いたらどうかと思う。
993既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:08:13 ID:m9FVjllw
価格交渉が難航してるのかもな。
もはやワンタイムパス無しではFFは運営できないだろうとふんだ
トークン販売元が吹っかけてきたに違いない。
994既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:14:06 ID:35mSxnnB
トークンが解析されたんだよ
だから発売中止にした
995既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:19:30 ID:B5T4KBEF
スレ立て行ってきます
996既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:26:25 ID:B5T4KBEF
次スレ

●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ件58 ●●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1260379239/
997既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:27:38 ID:B5T4KBEF
間に合いました
998既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:35:52 ID:B5T4KBEF
埋めとこ
999既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:37:02 ID:B5T4KBEF
ぽっぽっぽ
1000既にその名前は使われています:2009/12/10(木) 02:38:51 ID:B5T4KBEF
1000(σ ̄ω ̄)σ
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪