【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
対応機種:プレイステーション3、Windows
サポート言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語(同時サービス開始予定)
対応ボイス:英語のみ(の予定)
ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定 価格:パッケージ価格、プレイ料金ともに未定

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part158
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1253838980/

次スレは>>950が立てること
2既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 20:58:26 ID:6jc2qznJ
■FF14ドイツGamescomでの動画まとめ ver.2009/08/21 20時
01http://www.gametrailers.com/video/gc-09-final-fantasy/54444?type=flv 種族モーション
http://www.youtube.com/watch?v=s4up9Yb092g (〃)
02http://gamevideos.1up.com/video/id/25995 エレゼン♀ヒューラン♂
http://www.youtube.com/watch?v=XK_Marh_uS4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7981953 (〃)
03http://gamevideos.1up.com/video/id/25997 ヒューラン♂ララフェル♂
http://www.youtube.com/watch?v=T13UDaFFDJk (〃)
04http://www.gametrailers.com/video/gc-09-final-fantasy/54468?type=flv ヒューラン♂ララフェル♂
05http://www.gametrailers.com/video/gc-09-final-fantasy/54470?type=flv エレゼン♀ララフェル♀
06http://www.gametrailers.com/video/gc-09-final-fantasy/54448?type=flv ララフェル♂)エーテライト付近
07http://www.youtube.com/watch?v=vKeIA3mkQJ0 ヒューラン♂ララフェル♀
08http://www.youtube.com/watch?v=QjeF9FWLjQM ジョブ説明画面?
09http://www.youtube.com/watch?v=MKD1MUJE9zM ゲーム説明?
10http://www.youtube.com/watch?v=5eKXiIOhUO0 ヒューラン♂ララフェル♂
11http://www.famitsu.com/game/news/1226813_1124.html ファミ通前編 ドイツ語の説明
12http://www.famitsu.com/game/news/1226826_1124.html ファミ通後編 ヒューラン
3既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 20:58:48 ID:6jc2qznJ
4既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 20:58:57 ID:6jc2qznJ
■FF14東京ゲームショウ2009動画まとめ  [編集:ver.2009/09/24.17:26 pm]
http://liveff11.naja.ii2.cc/etc/tgs_trailer.wmv FF14トレーラー(高画質)
 http://www.youtube.com/watch?v=x2H5wPEXIvg 〃日本語版
 http://www.youtube.com/watch?v=X850DCpiw9A 〃英語版
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8323606 〃ニコニコ版
5既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:03:38 ID:D+BODOHw
なぜ言語別鯖にしないんだろう
ほとんどの人は望んでないというのに・・・
意味が分からない
6既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:05:21 ID:Zni6Ivhj
日本のゴールデンタイムはあっちのほうじゃ働いてるか寝てるかだからだろ
お前らのリアルを壊さないためにゴールデン以外接続するなっていう配慮だよ
7既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:06:46 ID:3L6lcjfW
Windows7のみになりますた。
8既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:13:45 ID:ZG4+eFp9
言語別じゃなくても選択制ならひとまずいいよ
田中の言葉を信じるしかないな
sage?知らんがな
9既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:16:31 ID:5GMhBZMe
そろそろ次スレ建てた方が良いと思う
10既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:20:15 ID:BoTsj46A
空蝉は勘弁な
11既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:22:15 ID:pMAQGx26
すでに糞スレ化w
12既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:22:43 ID:TDXr62oB
情報なかったら雑談スレみたいなもんだからな
次の情報出るまでずっとこんな感じだろ
13既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:23:54 ID:jVd0a3ZJ
もうテンプレに
・空蝉勘弁、・たなP愛してる、・手が震えてきた、・自由とは何なのか、
・登録したけどメール来ない→迷惑メールフォルダ見ろ
を入れたらどうかねw
14既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:28:04 ID:TDXr62oB
βの案内メールがそう遠くない将来に来る感じはあるんだけどね
パンフにあんな風に乗ってたし
ただ案内が来たとしてもβが年内かは微妙だよね・・・
15既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:28:42 ID:LMzExKJ/
>>3の画像に新トレーラーのルガディンと同じ服着てる奴いるけど、
おそらくPCとPS3はこれぐらいの差が有るんだろうな。
16既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:34:54 ID:Dq8WY+NT
さらにネコらしくなるって聞いたんだけど


マキバオーの頭にのってる奴そっくりなんですけどマジありえないんですけど
17既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:43:15 ID:4+8nfKsD
キャラデザインからして、14は完全に欧米をターゲットに作っているね。
18既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:52:00 ID:jVd0a3ZJ
マニュアルに載ってる画面写真のPC名は
Windseekerに決定しました
19既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:52:42 ID:elEYqpUK
欧米なら猫人間の顔は猫そのものになるぜ
20既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:53:53 ID:yB2y5PS6
>>5
接続数ピークになる時間帯がズレてるから 効率よくサバを使えるんだろう
サーバーを減らせて、サーバー運用にかかるコストを減らせる。

>>6も言ってるけど夜7時〜深夜2時とか、日本人が多くINする時間帯なら、周りも日本人が多く、欧米プレイヤは
あまりINしない時間帯だしそれほど困らないと思う。
本当に困るのはニート。日本人だけのサーバーなら朝〜昼はプレイヤが少なく、狩りにしても金策にしても
夜の混み混みの時間に比べると圧倒的に効率がだせる大事な時間帯。
混合サバになると、その圧倒的に効率のだせる時間帯がなくなる。
その時間帯のせいでニートと社会人の差がプレイ時間以上に広がっていた。それの解決にはなるかもしれない。
21既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:57:27 ID:ZG4+eFp9
それって解決しなきゃいけないのか?
22既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:57:42 ID:ZxxnwMRw
契約はクレジットのみにするべき
カードすら作れない社会信用のない廃人ニートは死ぬべき
23既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:59:05 ID:TDXr62oB
クレジットのみにするべきというのは同意だな
クレジットカード作れないほどの人間はリアル頑張ったほうがいい
高校生以下の学生しかりニートしかりブラックリストの人しかり
24既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 21:59:31 ID:4+8nfKsD
>>21
まぁ、今回は同時スタートだから、11みたいに日本人の割合が半分ということにはならず、
アメリカ5:日本3:欧州2=欧米7:日本3
ぐらいになると予想される。
25既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:00:35 ID:QXwGHvyJ
新PVのルガディンの顔が
オシロイ塗ったくったみたいで
ごついバカ殿みたいに見えるんだけど
26既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:01:59 ID:ZG4+eFp9
>>22
>>23

ビサデビットカードなら誰でも作れるから無意味
27既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:02:31 ID:yB2y5PS6
>>24
FF14の日本と欧米の人数比がそのまま反映されるんじゃない?
サーバーの人数が偏らなければの話だけど。

日本と欧米のプレイヤ数の比どれくらいになるんだろう
28既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:02:54 ID:QXwGHvyJ
>>17
TGSの見ても手抜いてるのわかるしなぁ
29既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:03:03 ID:uDNEpF88
14でも基本ソロでパーティ組んだとしても仲間内とだけだから良いけどナ
混合鯖の弊害は業者が大量に沸くのが困る
スクエニの業者対策なんて期待できない・・・
30既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:03:10 ID:OJM60Ntf
リアルなのはいいけどマネキンみたいでキモイ
11のが温かみがあって好き
31既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:03:11 ID:TDXr62oB
デビットって高校生以下でもつくれんの?
32既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:03:50 ID:JlBTdGjU
手間が増えれば障壁は高くなる
完全にブロックできなくても無意味では無いな
33既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:03:55 ID:q6KR1JM6
1:5
ぐらい
さらに韓国語 中国語もまざります
34既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:04:18 ID:ZxxnwMRw
>>24
特ア(業者)1もいれとけよ
35既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:05:21 ID:TDXr62oB
あとあれだなクレジットカードにしたら
BANされたアカウントと同じクレジットカード払いの奴も全部退会処分にしちゃえばいい
36既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:06:08 ID:lImwL6aS
鯖って日本に置かれるのかね?
昔、ROのoβやってた頃に韓国に鯖あってラグ?が酷かったイメージあるんだけど。
よくスレで、海底ケーブルにポリンが詰まってんじゃねーのか、とか言われてたw
鯖から遠い国のPLって不都合あったりしないのかね?
37既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:07:32 ID:rSVDXfnP
>>25
ルガの目がかわいくないか?
38既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:08:08 ID:pMAQGx26
まーた言語厨が暴れてるよ…
隔離スレあるんだろが

【FF14】言語別鯖併設希望 Part18【隔離スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1253073319/
39既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:08:29 ID:ZxxnwMRw
>>36
開催各国に仲介鯖もうけて日本で統合させるとかしてラグでないようにするんだろ
開催国から日本鯖に直接なんてやったらラグしまくるぞ
40既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:09:03 ID:ZG4+eFp9
さあ?
どっちにしたってスクエニがクレカオンリーなんてわざわざ儲け減らすようなまねするわけないよ
コンビニでクリスタ(仮)買える様にとかなると思われ
41既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:11:33 ID:yB2y5PS6
>>36
チョンゲは人が多ければラグあって普通みたいな風潮があるからなあ
チョンゲ以外ではそんな常識ないから心配する必要ない
42既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:13:13 ID:qD5pdc+N
wm社がFF11専用ウェブマネーを売るくらい必死になってるから
クリスタなる電子マネーカードにチャージする形になると思う
43既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:19:25 ID:elEYqpUK
ルガディン頬だけで額とか他がやけてないからな
44既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:20:05 ID:QXwGHvyJ
>>37
愛嬌あるなw

酒場の横スクロールのシーンの終わりあたり
左下でルガと話してるララ♀がかわいすぎる
45既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:23:04 ID:XBwMGtfG
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
46既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:25:28 ID:lvJKbmwE
>>42
WMは番号入力の手間、そして端額の処分問題など消費者にとって優しくない
アカ売りしたい人にとっては一番かもしれんが
47既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:25:32 ID:ydj51T+n
>>31
銀行口座が作れれば誰でも可
支払いはその口座から直なんで、信用審査がない。
48既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:27:48 ID:1EzlQNjP
http://www.partycastle.net/?m=pc&a=page_contents_list&category=chara
これに出てるチルノとか池田ァのアバターでFF14やれたらいいな・・・
4947:2009/09/26(土) 22:28:23 ID:ydj51T+n
調べたら16歳以上(スルガ銀鉱は15歳でも高校生なら可)みたいだから、
とりあえず、高校生はOKみたいだね。
50既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:29:07 ID:TDXr62oB
>>47
ほほう
VISAって付く位だからある程度の審査位はあるんかとおもったが
高校生はバイトしてる奴とかいるから口座自分で作る奴多いだろうが
小中はなかなか自分では難しいだろうし
(実際一人で来たら作れるけど保険証とか身分証明を親から借りないとだし、
今は口座作ったら何かしらお知らせが家に行くから、親にばれる可能性高い)
良い障害になってくれる気はするけど、まぁ商売っ気強い□さんだしなw
51既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:30:41 ID:NrIUKP97
クレジットみたいな信用貸しのシステムじゃないから、
全然おkだろ。

ところでおまいら前スレ埋めろや
52既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:31:24 ID:QXwGHvyJ
>>48
うん、ない
53既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:31:28 ID:ZxxnwMRw
なんだよ、お前ら・・・リアルクレカ無いのかよ・・・
54既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:31:38 ID:Dq8WY+NT
なんで?
55既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:32:16 ID:lvJKbmwE
VISAデビットの問題はスルガとイーバンクの2択しかないという点だな
住信SBIネット銀行で対応してくれよ
56既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:36:24 ID:lImwL6aS
>>20
母国語でプレイしたいだけなのに「本当に困るのはニート」とかバカじゃね?w
57既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:38:36 ID:7AZQsuWH
するが銀行とか地銀だすの止めてくれこっちが恥ずかしくなる
58既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:41:10 ID:TDXr62oB
駿河銀行は金融板でもよく見るぞ
インターネットバンキングが優秀なのか地方の人でも口座持ってる奴多い
59既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:41:20 ID:0C+HNIBo
FF13てもう発売されてたっけ?
13出ればFF14も即β開始できるはず。
60既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:43:42 ID:NrIUKP97
>>57
来年から地銀で働く俺に謝れや
61既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:47:13 ID:8/VotoKz
ほんとに明日新情報来るのか?
62既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:48:31 ID:elEYqpUK
来週のふぁみつうまでにこなきゃないようなきがする
63既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:52:00 ID:QNEHy+qa
で、TGS一般公開で何かしら情報あった?
64既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:53:03 ID:XBwMGtfG
信じる心が力になる!
お願いします、日本人にもエサもう少しくださいタナP愛してます。
65既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:56:07 ID:g/WSUv/Y
冒険者は外国から来た人達
66既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:58:13 ID:v9uqucR3
>>64
レイアースとか懐かしいな
67既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:58:27 ID:Ya3uJmBl
ゲーム内容に関わる妄想レスが極端に減ってしまったな
もうちょこっとでいいから情報がほしかったな

歌の歌詞にもあるよな
 心はもっともっと 進化するよ
68既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 22:59:14 ID:xOHzylLb
TGSどんな感じだったのか知りたいな
始発組みは頑張るしかねぇのか
69既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:02:00 ID:QXwGHvyJ
>>67
けれどこの世界には・・・

僕らは戦う!
の間の文章考えようぜ
70既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:03:45 ID:QXwGHvyJ
>>68
FF13プレイし終わったあとに
スタッフに14の展示は?って聞いてみたんだけど
ちょっと・・ないですって言われた
71既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:05:23 ID:xOHzylLb
>>70
そうかFF13取り合えず楽しんでこようかな 情報thx
前のTGSキーホルダーなかったけ あれ欲しいんだがもうないよな
72既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:05:40 ID:SYQWGzXM
FF14は金策もーちょっと楽になればいいな武器が消耗するんだし
73既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:11:24 ID:JlBTdGjU
けれどこの世界には・・11のキャラデータから引継ぎがない
引継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ 僕らは戦う!
74既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:12:24 ID:TDXr62oB
>>73
うめぇw
75既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:16:18 ID:nzOnm0Tm
けれどこの世界には…で誰かスレ立てろよ
76既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:17:29 ID:JzMoNnf9
>>63
ない
77既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:19:41 ID:SYQWGzXM
>>73
うますぎっっwワロタ
78既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:22:47 ID:JzMoNnf9
TGSはお祭り気分を味わいたいなら行くのもいいけどそれだけかなーって感じ。
ネットがこれだけ発達すればしょうがないよね。
FF13や光の4戦士の試遊目的でもいいかも。ただ整理券もらうために長蛇の列を我慢しないと駄目だけど。
79既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:25:40 ID:SYQWGzXM
TGSの長蛇の列はみるだけで嫌気がさすよなw
どうせ情報はすぐネットで手にはいるしな
80既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:26:47 ID:yviZ5VyB
13って結局発売日きまったの? さっさと発売して14の情報だしてほしいんだがw
81既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:28:18 ID:/B1sScUa
>>80
情弱乙
82既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:30:51 ID:PDvkDD5I
13とヴェルサスが出るまで待ってね^^
83既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:31:44 ID:NrIUKP97
>>80
年末でもう日時出てなかった??

てか、βも年明けくさいなー
84既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:36:54 ID:VJsQ2iiH
>>17
でも白髪ミコッテは凄い日本人向けじゃね?
85既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:38:36 ID:B+Noj6iy
東京ゲームショウでα版試遊台だすっていってなかったっけ?
今回映像だけってことは思ったより早くβくると思いたい・・・
86既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:39:50 ID:djEcKfH6
ストーリーはWoWみたいに凝って欲しいなぁ…あそこまで大味にはされたくないけど(笑)
87既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:46:10 ID:XXy7JTj2
>>86
14にストーリーなんか入れて欲しくないね
ライン工と業者のためのゲームにしてほしいからなw
88既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:49:27 ID:djEcKfH6
おいしいギルドリーヴをBOTのようにひたすたプレイはしたくないな
89既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:49:51 ID:2vLNmkyP
けれどこの世界には…新種族なし?
90既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:50:40 ID:tU1x3LmZ BE:2323352276-2BP(0)
おっと、ID:XXy7JTj2 の悪口はそこまでだ
91既にその名前は使われています:2009/09/26(土) 23:55:08 ID:SYQWGzXM
MMOでストーリーなしってなるとFF11からミッションとクエスト抜いた感じか?
そんな糞ゲー業者も敬遠するんじゃね?
92既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:07:41 ID:72wMTZrV
>>91
何を言っているんだ
ツーラーやRMTerは散々ミッションクエストは邪魔だと言っていたくせにw
だからFFシリーズの取り柄でもあるストーリーはマジ無くして欲しいわ
そうしたら俺も14なんかやらなくて済むしな
93既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:08:05 ID:Sy8JmeaC
お前が何を言っているんだ状態
94既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:09:02 ID:Bdc8Sfu+
変化球なツンデレか
95既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:10:58 ID:Txe0RHYZ
美男美女のツンデレはまだ許せるがキモオタのツンデレほど不快なモノは無い
96既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:17:47 ID:W3hU4YKf
新種族ないんだったらミニマムとトードで変身させてほしす
普段はコロボックルか蛙でプレイするんだ…
97既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:25:18 ID:+Q74i4n+
カツラや眼鏡が欲しい。
マスクや包帯なんかもついでに。

なんの役にもたたなくても、姿を変えて隠密活動したい。
98既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:28:13 ID:SfsayRWh
眼鏡はあるかもね。
99既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:28:42 ID:S73U828H
そいえばシルクロードとかゆーMMOではPKするとき姿と名前変えられたな・・・
100既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:30:59 ID:9wzSnQgo
>>88
それを無くす為に週替わりで
タロットみたいなの配布じゃなかったっけか。
あと組み合わせによってクエスト自体も変更とかいってたから
最初は1枚しかもてないが進むにつれて3〜4枚組み合わせられるとか
フレの1枚と自分の1枚を合わせて上位クエにいくとか
そんな感じになるんかな。
101既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:31:10 ID:qh+j5ijn
バ開発にMMOの調整や運営ができるわけはない
102既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:39:40 ID:GtFjkkLM
装備品にモノクル欲しいよな。
103既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:50:33 ID:S73U828H
>>101
調整や運営はできるよ!
まともな調整や運営はできないが
104既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:50:43 ID:72wMTZrV
Pekoeのおかげで14も全力でツールマンセーになりそうだな
よかったなおまえらw
だから14という看板を下ろして外伝という名前で発売してくれ
PS3で出さなくていいから
105既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:53:13 ID:0JPZqPJh
タナP愛してるよぉぉおっ
106既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 00:56:26 ID:+Q74i4n+
>>104
もう走り出したから止まらない。
107既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:00:47 ID:mrf5Dx+z
全然新情報出てこないな
まあ今年は主賓がFF13だから仕方ないか

年明け以降には色々と情報公開されそうな気がするが
108既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:01:10 ID:Krd+mKys
王蟲の怒りは大地の怒りじゃ
109既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:04:50 ID:QY+alspw
俺、挑発だけは一人前の鍛冶屋を作るんだ。
そしてみんなのために死ぬよ、俺!
110既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:06:23 ID:IOkIhUgS
デベロップ版のプレイヤー募集くらいは年内にやってくれよ。
111既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:11:37 ID:+Q74i4n+
>>109
今度は怒声とかだよ。
どせいさんと呼んであげるよ。
なんか、すごいハイテクな物を作る鍛冶屋みたいな響きだよ。
112既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:12:09 ID:2wBBxyU7
自由とは何なのか
113既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:15:11 ID:0q9LuOyi
お肌っゃっゃ♪
114既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:17:19 ID:QY+alspw
>>111
怒声!?そんなん、口だけ番長やん!
115既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:29:43 ID:3ZtDRFTT
14が11ほど高稼働しそうにないきがしてたまらん・・・
期待はかなりしてるんだが

ちょっと海外っぽいグラ
バ開発 無能GM
FF11のプレイヤーも移り変わりやすいように キャラを似せたんだろうけど

116既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:32:13 ID:Ym+brZyn
同じ口調の奴がいるな
117既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:40:09 ID:VF5ytElx
空蝉は勘弁でござる
118既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:43:22 ID:OYQG18Br
幻術士の話題とか全然無くて悲しい気分になる
119既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:45:16 ID:+Q74i4n+
>>118
召喚獣はシナリオに深くかかわるゆえ、
幻術士はプレイヤーに解放されないでござる。
120既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:47:29 ID:GtFjkkLM
殺人料理で敵を倒す調理師とか出来るんだろうなぁw
121既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:51:47 ID:Sy8JmeaC
魔界幻士だろjk
122既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:52:41 ID:5qXWpqx6
魔道アーマーだろjk
123既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:54:16 ID:2USYH0dM
コックで格闘家しますね^^
124既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:54:32 ID:khq/JtXv
今はエリクサーが楽しみだな、あ、あれは13か、ゲームはどうでもいいや、PS3もまだ買う気ないしw
どうせインターナショナル()笑とか出るしな。
てかその前にブラウン管どうにかしないと、まあ地デジまでテレビ買う気ないんだけどw
125既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 01:56:49 ID:7SYi+Lwp
>>97
眼鏡は欲しいな
俺の作る爺さんキャラには必要だ
爺さん顔無かったら辞めるわ
126既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:10:39 ID:Ne9ngX/r
スレ読まなくても勢いみただけで新情報もポロリもなかったのが伺えるw
14失敗しちゃえばいいのに
127既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:36:44 ID:Krd+mKys
>>126
デスブログほどじゃないが
俺が応援するものはだいたいコケる
お前のために俺が多大なる期待をかけておこう
128既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:38:10 ID:PMNSwpD0
俺、MARS買って14プレイするんだ・・・
129既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:48:54 ID:0SKZUehq
このままβまではGCのような盛り上がりはないんだろうか・・・
130既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:50:11 ID:ijSOiAKI
β募集の予定が決まったら一気に加速だろうけどな
受かる方法探すやつとかオクで買おうとするやつとか
募集の告知まではそんなに間あかないだろうから
まったりしてるのも長くてあと2,3カ月だろ
131既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:56:02 ID:W3hU4YKf
>>123
それなんてセガール?
132既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:57:10 ID:0JPZqPJh
タナP愛してるよぉぉおお
133既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 02:57:14 ID:2SkZGJ6f
日本のゲームなのに何なのこの情報のしょぼさ
134既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 03:00:10 ID:pw/g+gGF
11のβの時は確か1種族につき1フェイスしか選べなかったんだっけ?
14はどうなるんだろう
135既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 03:07:53 ID:vakKMjNn
いつもどおりのクロさん
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up22006.jpg
136既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 03:08:52 ID:+D/WkZYK
お膝元の日本だからこそ繊細に情報を絞ってんだろうけどな
特にFFパクった事で有名などっかの国の三作目も控えてるし
和田も言ってるように明らかに情報戦やってるんだろ
137既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 03:11:00 ID:JwJidmeL
FFパクッたって何??
138既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 03:23:51 ID:0SKZUehq










139既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 03:46:45 ID:4x3bEZ65
街のマップ一つ100円
フィールドマップ一つ200円
ダンジョンマップ一つ300円
拡張での新エリアマップ一つ400円
140既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:01:11 ID:GtFjkkLM
一歩歩くごとに10円
コマンド入力ごとに10円
チャット1文字10円
141既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:05:07 ID:lvyW/rOw
容姿変更 500円
待ち時間無しワープ30回 300円
鯖移転サービス 1000円
142既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:07:39 ID:Krd+mKys
ぱふぱふ 1回 100円
143既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:08:04 ID:DyfSsqAL
ファミツウにFF13の情報が表紙に書いてあったけど
FF13の宣伝のために、FF14の情報が出しにくいという事情があるんじゃないの?
FF14情報出す⇒FF13を乗せた雑誌が売れない。⇒FF13の宣伝が出来ない。
媒体もスクエアにとっても、FF14を出すことでFF13が薄れてマズーの状態になる。
FF14の大きな新情報はFF13発売後、クリスマス辺りに来ると思うよ。
144既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:13:01 ID:8rIXqGzx
んだね 13売る前に14に注目集まったら世話ないわ
145既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:13:58 ID:ijSOiAKI
14に客の興味がいっちゃうと野村先輩がふぁびょりそうだしな・・・
146既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:31:26 ID:33ZWxL/L
エオルゼアステーション面白いなぁ
公式もこういうノリで企画やって欲しい
147既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:37:40 ID:DyfSsqAL
ギルドリーブでプロマシアのような1年くらいかけないと攻略できないコンテンツとか出してほしいわ。
攻略専用のLS作って、人員調整し。
脱落者を補充しつつ、後半になると欠席者はいなくなり一体感が生まれる。
そして全て攻略したとき達成感のセロトニンがドクドクでた。

こういうのをまっているぜ。lololololol
148既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 04:51:49 ID:DyfSsqAL
もう一つTGSで情報がでないのは、

ドイツのゲームショウで、情報雑誌・メディアよりも現地からナマ情報が
直接ユーザに届いたことに一因ありそうだと思うわ。
メディアの記事もドイツの動画やインタビュー記事を後追いしたような内容だし。
目新しさがなかった。
現代はインターネットで素早く最新の情報が伝播するから
俺らにとっちゃドイツの件は、メディアの存在意義が問われる面白い現象だったと思うわ。
恐らくメディア側からスクウェアに文句があったんだろう。
149既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 05:19:53 ID:DLuTo2rz
ツーる使って楽だからとかいうペコエみたいなのと一緒にやりたくないので
PCとPS3で鯖わけてください・・・それ以外望みませんー!
ゲームしなきゃもっと楽なのに^^
150既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 05:23:59 ID:SFF2edXe
リトライオンライン1回100円
151既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 05:38:31 ID:8wxSrWqn
俺は自分のためだけにコントローラー作るんだ

おっぱい型コントローラー
10個のホクロを有し完全シリコン製
ボタンは合計12個
左乳はキャラ操作、右乳はカメラ担当
ここまで構想は出来上がってるのだが
問題は十字キーをどうするか、だ
乳の間に小さな男根を設けてそこに割り振るか

絶対14発売までに完成させてやるぜ
152既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 06:27:56 ID:kzGIll1s
朝5時からしかゲーム出来ない俺には混合鯖は嫌すぎる
153既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 06:37:01 ID:4x3bEZ65
>>152
ソロでも出来るってタナpが言ってんだからいいだろうがぁぁぁぁ!!
154既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 06:51:28 ID:pwdujce0
>>152
混合鯖の方が人多くていいと思うけどw
155既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 06:57:58 ID:r3rLbuen
>>151
頑張れ変態!
156既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 06:58:06 ID:abWxPpEI
>>154
多いっつても外人だけどな
157既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 07:03:04 ID:lvyW/rOw
リーヴクリアするだけなら外人PTでも問題なさそうな予感するけどな
クリア時間を考え出したら駄目なんだろうけど
158既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 07:03:46 ID:VLeUBXUV
HEHE
あの羊どこいくか追いかけてみようぜ
とか言い出す外人が結構好き
159既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 07:11:39 ID:pwdujce0
>>157
外人とコミュニケーション取れる人は問題ないな
クリア時間も効率も外人の方が早そうw
160既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 07:36:20 ID:/3bjGqUh
>>154
人が多いより確実に言葉が通じる方がいい
161既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 07:43:22 ID:5eAK5EOM
その時間でFF11だと1年前で全体エリア1000人切る
7割がガイジソだとしたら日本人は300人か

外人のいないチョンゲやってろ
162既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 07:59:31 ID:eud7iWea
>>134
FF11のβテストの時は種族毎に4種類用意されてた。
ヒュム♂はほとんど長髪か髭しか居なかったと言う
163既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:09:36 ID:Wzon8so5
>>136
白騎士だと思う
知らないけどきっとそう
164既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:12:59 ID:DOvg9rD/
11は途中から混成だったからもめたけど14ははなっからだからどうにか…
なるかはわからないか
165既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:16:20 ID:Nk/9yUav
166既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:16:31 ID:lyYcu5gh
>>159
移民乙
167既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:20:20 ID:6g48fdsy
>>165
声優が地雷すぎるwwwwww
声無いほうがましだぞwwwwww
168既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:25:32 ID:NgTtnvOh
>>167
おっと真綾の悪口はそこまでだ
169既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:41:50 ID:baPxgABH
このをタク再演出かなわんな・・・
170既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 08:43:53 ID:DrizPpyd
14では連携をもっと進化させて意味のあるものに
するとかしてほしいなぁ。
11の連携は現状ほとんど意味のないものになっちゃったしもったいない。

魔法連携とかもまじで実装してほしい。
アビや魔法を組み合わせて作り出したり強化するイメージで・・・
171既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:12:24 ID:1tO8DLSy
糞サイトの宣伝がびっくりするほどヌルーでワロタw
ラジオとかオタ過ぎるwww
172既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:15:24 ID:v74Vraxg
空蝉もたまにはいいよね^^
173既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:22:41 ID:sDnlmYH5
アメリカ人とかはいいけど、シナチョンだけは嫌
174既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:25:42 ID:0FME7YH7
ソロで全部はMMOである以上あまり望んでないけど
せめて全部3人、いや4人でいいから
少人数でクリア出来るようにしてほしいな

クリア可能wは簡便で
175既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:30:36 ID:4x3bEZ65
花車 780ダメージ!
光連携発動 2567ダメージ!
フリーズII マジックバースト発動!6230のダメージ!

とかにならないと意味ないね
176既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:32:41 ID:pwdujce0
>>166
言語別鯖が出来るまで参加しない
タブ変換で頑張る
日本人としか遊ばない
英語を勉強する
すべてソロ活動

好きなの選べ
177既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:35:02 ID:4x3bEZ65
全部はさすがにあり得ないな。
大人数(30人〜)でやりたい人もいるだろうし、そういうのに向かないならそのコンテンツやらなきゃいいだけだし

何で裏やってる奴とか文句言いながら結局参加するの?w

「僕ちゃんは少人数が好きだから全てのコンテンツを少人数で出来てそういうバランスにユーザー全員が慣れなきゃいけない!」
とか思っちゃってるわけ?
178既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:35:58 ID:+/WFBYCS
FF14のPCスペックはまだか!?
179既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:41:56 ID:y1ddYHz/
てかPTに外人いると、時事ネタとか喋れないし、雑談で盛り上がりにくいんだよなぁ
180既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:42:05 ID:B9KaJeC3
>>165
誰か「うわああああああああああああ」の
AA貼ってくれwww

なんか厨二路線つっぱしりすぎじゃないか?w
7とか8くらいな演出がギリギリ耐えれる俺には、
ここまでくると見るのがキツイwww
鳥肌がwwwww(悪い意味で
181既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:45:55 ID:4x3bEZ65
>>165
これって技のボタンポチって押したらあんな感じで何の操作もなくポカーンしなきゃいけないのかなw
戦闘までムービーゲーになるとは・・・w
182既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:47:17 ID:+8CuWRyQ
技ボタン押したら便所いってションベン余裕でできるレベルだな。
183既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:50:15 ID:Frgq0Iy2
>>165
合体して車輪持って走るAA思い出したw
184既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:51:05 ID:mSBDYFh8
>>52
チルノはいかにもな西洋風キャラだし池田ァはミスラっぽいし案外いいんじゃない?
185既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:52:24 ID:DZysXkNg
179よ、それは主の英語力の問題だろが、ゔぉけ!!もういっぺんアメリカで出直してこい、この腐れ黄色人!!
186既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:53:22 ID:fn7HwIQM
>>180
仮面ライダーか戦隊物でも見てる気分だよなこれ
187既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:53:46 ID:UKbwC4ZS
>>185
よしそのレスを英文で書いてみるんだ
188既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:55:04 ID:DZysXkNg
うぁぁっっっったっっっまざーーーふぁっかっーーーーまーーーーーーぁぁんめぇーーーーーぇぇんん!!!!
189既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:56:12 ID:UKbwC4ZS
0点
190既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 09:56:46 ID:sDnlmYH5
>>181
最初の一回だけ見てあとはアニメーションOFFだろw


まあOFF機能ついていればだが・・・
191既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:00:16 ID:IP5k1pAy
>>183 クールにいくぜ!
     ___
  -= / ⌒丶丶
 -= /    i|
‐= /   /| ||_
-= / /、A) 丶_/_ノ(丶
-=||∨/   / /⌒) |
-=/ / ̄)   | L/⌒)
((_ノ )|   ||∧L/
-=| ||   / /∀`)
-=丶 \\  /   / //
)-= \ ⌒⌒ソ  / //
⌒)-= \   ///
     ̄ ̄ ̄
192既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:03:40 ID:0FME7YH7
>>177
裏とかHNMとかその他コンテンツは全然いいんだけど

ストーリーとかクエとかを
少人数でいけるようにしてほしい
特にストーリーなんて
見れないと意味ないんだから
手伝うにも気軽にできないと尻すぼみにクリアできる人が
減っていってしまう
そいうのが一番乗り遅れた感じになって人数減る原因になってると思うんだ
193既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:14:51 ID:JwJidmeL
>>190
FF8の召喚獣が毎回ムービー垂れ流しだったけど
スキップできずに毎回強制的に見せられたよな・・・・
今作も野村FFだしスキップできない可能性は高いぞ・・・
194既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:16:02 ID:SomZtu6z
                            - 、   - 、
                   _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
             -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
           -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
         -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
        -=≡   / ./、Д , )./     | '⌒ ヽ      !   ! !!
          -=≡ ./ / / ̄∨/      ゙ -、__ ⌒) 
   -=≡ ./⌒ヽ,  / /  ⌒l/ /          | | ヽ ( 
  -=≡  /   |_/__i.ノ ,   | | /        .| |  し'     
  -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ.|)  |          ∧_∧   
 -=≡ ()二二)― ||二)|  |.| .|         (  ´Д`) < クールに行くぜ!
 -=≡ し|  | \.||    !  ヽ \      /⌒ヽ/\       
  -=≡  i  .|  ii     ヽ \ ヽ、     /   \\ ヽ/⌒ヽ,  
   -=≡ ゙、_ ノ      \  ⌒ヽ⌒ン   / \\/  .| /ii  
                  ヽ      __,,-"    .\ヽ  |./ |i 
                        ̄       ()二 し二)- ||二) 
                                 |   |\ ||   
                                    i   |  ii  
                                 ゙、 _ノ  
195既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:32:04 ID:w+puuPZv
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i   
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)  
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||    
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii    
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ    
196既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:43:26 ID:Frgq0Iy2
>>191
>>194
>>195
これこれwww
197既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:44:47 ID:y1ddYHz/
>>185
は?英語で喋ったら、今度は日本人に通じないじゃん
そういう事言ってるんだけど、まぁ英語喋れないけどさ
198既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:53:50 ID:HYpTp9rq
頑なに言語別サーバを用意しないのは、
ネットは世界に繋がってないといけない、グローバルなツールなんだっていう
webなんてろ革命みたいな古臭い固定観念を引きずっているんだろうなぁ。
199既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:56:50 ID:FUPkVk1y
外人はマクロチャットっていうんだっけ?正式名称は知らないがw
あれ結構活用して結構募集してるけど
日本人は絶対アレ使わないよな
そういう意味では閉鎖的すぎる
200既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:57:42 ID:N/vhYTwQ
英語喋れないし、英語のネット語なんてさらにわからない
組んだら組んだで、その時考えるけどさ
外人の方も、英語わからない人間と一緒になると困るだろ

という訳で、早く自動翻訳システムを作るんだ
201既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 10:59:28 ID:FUPkVk1y
>>200
英検3級くらいあればおおよそのニュアンスで英語理解できるだろ
ゲームなんだから、大雑把な付き合いでいいんだよカスども
202既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:00:58 ID:mSBDYFh8
混合でいいから名前だけでも日本語名付けさせてよ・・・
203既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:01:22 ID:FUPkVk1y
あ、ごめw
今は、ゆとり教育の弊害で英語力っておちぶれてんだっけ^^;
一昔は義務教育さえすんでれば馬鹿でもチョンでも英語そこそこ
しゃべれたよなw
204既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:03:56 ID:FUPkVk1y
>>202
OSの標準で日本語入ってると思うなよ、自己厨
おまえらほんと、クズだなw
あえてグローバル鯖にした運営の趣旨少しは理解しろよ
205既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:05:42 ID:mSBDYFh8
>>204
チルノ、高町なのは、原村和、遠坂凛とかそういう名前をつけられるのが嫌なのですね、わかります
206既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:07:35 ID:qd4q4xf1
混合って言ってるんだからいいかげん
日本語名とかあきらめろよ
可能性としては在チョンよろしく通名が考えられるが
まぁ、ありえないなw
207既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:12:06 ID:SRPr51ls
>165
13の男主人公ってこんなウザイキャラなのか…
見た目だけでシブイ系かと思ってたよ
208既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:12:24 ID:8kKpVB0v
>>201
マンツーでならなw
集団戦闘とかシビアな場合はどうするの?
フルアラで英文飛び交って変換できるの?

とても3級程度じゃ追いつかないなw

グロバカ師ねよw14くんな
209既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:12:47 ID:SFF2edXe
204はFFXIをプレイした事なければ
windows標準でunicode文字表示出来ることも知らんのか
210既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:13:50 ID:8kKpVB0v
ID:FUPkVk1yみたいなグロバカ排除の為にも
最初はPS3のみで展開すべきだったのになあ
PC同時展開なんてツーラー容認もいいとこなのに

211既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:19:20 ID:8kKpVB0v
FF14でのチャット周りはどうなんのかねえ
いつでもどこでも、距離関係なくtellできたりシャウトで数百人に伝えられたり
11は便利すぎた気もする

14じゃsayメインでシャウトもTELLも無し
伝言システム(町で伝言預かる)
TELLがあっても現実の携帯電話の如く1対1

これくらいのが丁度良い気もするが
212既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:21:12 ID:n2lRhhNy
>>165
馬に乗る意味なくね?
213既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:23:23 ID:SFF2edXe
中二的には意味がある
214既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:24:39 ID:x+tFmmCj
>>211
たまにはリーダーでもしてみろw

TELLなしでミッションとかひとあつめ無理だろw
どうやって勝てる構成編成すんだよ
215既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:31:44 ID:8kKpVB0v
>>214
いやーTELLは便利すぎだろw
通信距離無限、通話料無料、時間軸無効(過去と現在)

>TELLなしでミッションとかひとあつめ無理だろw
これはFF11に毒され過ぎだろ14なんだから
町で数人集めて、とか現地でとか良いんじゃね?

現行のチャットだとpt会話で18人同時に会話したら
すぐチャット埋まるし、さかのぼって見れるから
見逃してもいいやってなって重要視してないだろうし
216既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:34:25 ID:8kKpVB0v
>>214
あと追加で14はジョブとレベルは無くなる
ジョブは装備品で変わるそうだ
脳筋3人あつまったら1人は回復装備で回復役に徹する とか
まあ、回復装備持ってないならアウトだがw
217既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:36:46 ID:x+tFmmCj
>>214
リーダー視点だとなるべく楽に、プレッシャー少なくゲームを
やりたいんだよw

大規模コンテンツ主催してる人らにはホント頭が下がるよ。

町で数人集めるとしてもサーチでレベル見て一本釣りしてるしな。
サーチしてもそいつが町のドコにいるかもわからんしSayの範囲外だったら意味ないし

レベル上げだけなら町で数人集めてとかでもいいけどね。
218既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:37:18 ID:2wBBxyU7
蝉前黒詩回復募集とかが要らなくなるとか画期的すぎだろ
219既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:38:41 ID:x+tFmmCj
>>218
pot連打とか、PSOみたいにするなら間違いなくこけるなw
220既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:40:49 ID:2wBBxyU7
トリメイトおいしお・・・
221既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:41:28 ID:SFF2edXe
これはもう「FFXIVのPT編成はおまかせPTでのみ行うことが出来る」で回避するしかないな
222既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:42:10 ID:8kKpVB0v
>>217
14はレベルって概念が無いからサーチはどうなるんかね
11はレベルとジョブで1本釣りも可能だけど

装備でジョブ変更って話だからな
>>219
POTてなあに?
223既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:43:25 ID:x+tFmmCj
やった事ないけどWoWは5人ptにして盾と回復が1入れば大体回るような設計らしいな。

224既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:43:51 ID:FJ4rXSgs
I hate the glo-baka japanese hehehe :p
225既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:45:31 ID:x+tFmmCj
回復薬のことです。主にチョンゲーによくあるやつ。
ファンクションキーのショートカットにPOT設定してマウスクリックして攻撃しながら
Fキー押しまくるスタイルのやつです
226既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:47:59 ID:x+tFmmCj
>>222
確かにサーチどうなんだろ。

ある程度、戦力がわからんと嘘ついて募集にのっかってくるやつとか
でそうでこわいな。
227既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:48:09 ID:8kKpVB0v
>>225
あー薬パワーの事か
FF11は消費アイテム系が半死状態だからねえ
店売りが高い、硬直長い、効果薄い
エンチャントも似たような感じだからなー

そのへんどうすんだろね14じゃ
228既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:48:43 ID:HYpTp9rq
>>223
そもそも殆どのMMORPGがそんな感じなんだけどな。
FF11やってるやつは自分たちが異端だって事に気付かないから怖い。
229既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:49:01 ID:fm5hEfGu
11ではないけど、大規模コンテンツの主催は本当に大変だよ
人数が決まってるコンテンツだと、多く人数集めすぎるとあまる人から不満が出るし、
少なすぎるとキャンセルが出たときに対応できないし。
晒されることも多くなるし、失敗したときのプレッシャーもある。
人間関係のゴタゴタを回避しつつ長年やってる人とか見ると、立派だなーと思うよ。
230既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:49:43 ID:x+tFmmCj
まぁPOT連打ゲーは使用時硬直もリキャストもほぼ無いに等しいから
若干FFとはちがうかな。薬師みたいなのでたらわからんけど。
231既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:53:08 ID:x+tFmmCj
>>228
でも大規模コンテンツとかは海外でもガチ構成だろ。
ギルドに階級と権限とかあるらしいし。WoWな。

25人で行く奴とかすんげーきびしいらしいやん
232既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:57:06 ID:FJ4rXSgs
廃人以外はお断りギルドはFF以外のゲームにもいくらでもあるな
233既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:58:20 ID:ijSOiAKI
TGSのスレ完走して次スレ建ってないのな
次スレの需要がないってことは新情報も無しなんだろうが
234既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 11:59:43 ID:JH51o+7T
立ってるだろ

東京ゲームショウ2oo9 inネ実 (反省会)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1254013429/
235既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:22:45 ID:m4Ihiy3H
>>228
FFだって盾と回復いれば回るといえば回る。
でもマズイから構成を厳選してるだけ。

てか、リネ2とかAIONもジョブ選んで募集とか
普通にしてるぞ。FF11と変わらんw
236既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:27:37 ID:tk/RDTKA
                i^ヽ、
             |^i、\         はー?
              i、ヽ, \,ー- 、        _
              >~~  y ´  `\.     .f-}
             /  y ´    `v 'i   r┴ミ、
            /  / /^_///リル  !. }i'^i´^そ- !
            |   / √9 "''クノノノ !. ふ   `ー )
            | /  ~`  .r.ャ"i イ  ´ r '  !
            | i'!.  'ェ-、`.' .`ソ ハ  /   /
  ,r-y-'^\.-─ーr-i/ヽ、 ヾミデ_/ / ト、_  /
 /   \  `i  ;'    `ー-ー'i"   /  {三三` 'i
-`ヽ、   V |  `;、     ,':::::〉 /、 .ト  ;   |
   \、  ,>_ノー-───- ノ`i、/  ヽ/  ' , ' ^ .l、
     ^テ'              ヽ=シ==ミ___》
     ノ                   l' ̄ ̄ ̄「
237既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:28:55 ID:ijSOiAKI
>>234
建ってたのかw
TGSで検索してたw
238既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:44:01 ID:GtFjkkLM
やっぱ武器を変更するたびにド派手な変身デモが入るのかな?w
239既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:46:19 ID:o6Vt2OXG
ド派手じゃなくて生着替えだろjk
240既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:46:21 ID:S73U828H
言語別サーバーにしてほしいな
そもそも言葉うんぬんの問題よりあっちとこっちの物の考え方なども違う以上
別のサーバーにするべきと思う
外人に誘われて着いたら解散何度あったことか・・・
241既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:49:28 ID:WRLqRfIi
着替えする度に一瞬裸になるってだけでユーザーは増える。
242既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:54:41 ID:bP/4o7Mm
闇鍋は決定なんだから、のりこめー^^ぐらいしか対策できないな
243既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:56:46 ID:JwJidmeL
>>240
今回の14はそういうPT募集は現地募集がメインになるみたいだから その辺はまだいいかも知れない。

>>235
リネ2やAionでもやってるけど、FF11はPT構成の縛りが圧倒的に厳しいことなんだよね。

> でもマズイから構成を厳選してるだけ。

まさにその通りなんだけど、その厳選するのが基本・デフォルトになってるのがFF11。
リネ2やAionではレベルだって±5とかまで平気で組むし、ジョブ構成もFF11ほど厳しくきまってはいないしね。
そもそも狩りやってみりゃわかるけど、FF11みたいなギリギリの戦いとは全く違うからねー
Aionは珍しくPT狩り専用のモンスで割と強めの敵を狩るけど、他のチョンゲはPT狩りっていっても
ソロで1分で3〜6匹狩れる強さの敵を PT全員で数秒で瞬殺していくだけだからね。
244既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:57:37 ID:sKS/O8OA
Oβは外人比率がやばそうだよな…。
MMO人口的に。
245既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 12:57:38 ID:S73U828H
□eもなんで2個の鯖が鎖国状態になったのかわかってるだろうに・・・
対外的に発表したから引くに引けないと思ってるんだろうか
246既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:00:15 ID:S73U828H
>>243
現地募集になっても3戦してすぐ解散とかありそーだけどなー外人PT的に
2時間PTくんでると気づくと初期PTメンバー俺一人とかあるしさ・・・
247既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:01:26 ID:nlT+YRun
>240
言葉がカタコトにしか通じない、なまりの強い人
もしくは、同種族だけど昔に系統が分かれてしまって文化が違ってしまい、言葉が通じにくい人と思えば
MMOぽくていいんじゃない?w
248既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:01:41 ID:fm5hEfGu
【FF14】言語別鯖併設希望 Part18【隔離スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1253073319/

はい 隔離スレあるのでこちらへどうぞ
249既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:04:26 ID:JwJidmeL
>>246
ギルドリーブ1つクリア毎にPT解散、メンバー補充するようにしたいみたいだし
外人ともうまく共存できるよう考えてるんじゃないかな

個人的には1回のPTで3時間とか束縛されるのが常識だったのが変わってくれそうでありがたい
250既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:04:38 ID:S73U828H
>>247
だったらむしろ所属国別で分けて言葉が通じない方が説得力ない?
どこぞのMMOみたいに光と闇でわけでPK戦とか・・・
まぁFF14だと普通に鯖別のほうがいいけど気軽に誘えるし
現状のFF11みたいに相手が日本人か分からないからタブで会話とかしなくてすむしさ
251.:2009/09/27(日) 13:05:54 ID:a/q4uWf5
PCで遊ぶのとハイビジョンTVのPS3で遊ぶのとでは
どちらの映像の方が綺麗なんだろうか?
252既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:07:26 ID:Fa6SkRPg
ハイビジョンテレビでPCで遊ぶほうが綺麗
253既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:08:26 ID:FJ4rXSgs
鎖国鯖みたいな人口の偏りは絶対に起こる
ていうか、外人のほうでもそういう動きはでてきそう
結局のところ、tab会話はつまらんからな
254既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:10:46 ID:S73U828H
FF14は移動手段手軽・豊富にして欲しいなー
FF11の移動手段の他に
PTメンバーのところに移動できる魔法(一度行った場所のみ)
リネ2みたいにフラグ立てといてアイテムつかうとそこに移動できる
みたいな感じで
255既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:13:19 ID:x+tFmmCj
おれは電撃はFF11は11だから11鯖にしたのではないかとにらんでるんで
14は14鯖にとりあえず乗り込もうかなと思ってる
256既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:14:06 ID:JwJidmeL
>>251
難しいな。
最強は最高設定で動くPC+ハイビジョンTVなんだけど。

このスレ的には前者を推す人が多いだろうな。
モニタ軽視してる人が多すぎる。理由は実際に使ったことがないからだけど。
最高設定で動くPCを用意しておきながら24インチとかの液晶PCモニタ使って満足する人の多いこと・・・。
その液晶モニタをハイビジョンTVに変えてみろと。二度と液晶モニタには戻れなくなるよ
257既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:14:39 ID:S73U828H
いきなり14まで鯖あるんかな?
FF11の初期鯖っていくつあったんだろ・・・
258既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:16:07 ID:ijSOiAKI
11のときって20個だろ?たしか
だったら今回も20はあるだろ
259既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:16:52 ID:x+tFmmCj
00-19鯖だな
260既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:17:51 ID:Ne9ngX/r
言語別鯖の話すると隔離スレ池とかいうが、
言語別鯖どーでもいい派と賛成派の策謀なので
隔離スレにはいきません^^
261既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:18:19 ID:JwJidmeL
>>257
20個

>>255
おでん鯖はサービス開始すぐのころから人が多くて(バハムートと1,2を争ってた)活気があったからなー
電撃がおでんにいるって話がでてきたのはサービス開始して半年くらいしてからだった気がするから
活気のあるサーバーに来たのかも知れない
262既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:19:06 ID:ijSOiAKI
出来れば1鯖の収容人数あげて鯖数減らしてくれたほうが楽しそうな気がするんだけどな
実際限界ってどんなもんなんだろ
263既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:21:13 ID:kzGIll1s
外人と話し合って鯖分けするしかねえ
264既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:21:57 ID:x+tFmmCj
>>261
いや、おれおでん鯖初期住人なんだけど開始してすぐにコンシュで旅団
の人見たからそれは無いw
265既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:22:35 ID:kzGIll1s
電撃の鯖に行けば日本人が多い鯖ってことになるな
266既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:23:08 ID:S73U828H
そういえば昔おでんじゃなくて鞄鯖にいるってゆー噂あったよねww
267既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:24:50 ID:GsI5bttr
世界同時PC版、PS3版同時スタート予定でも
現状のFF11並にはワールド数にはしないらしいからな。
初回販売本数は抑え目かもな。

自社鯖だから賭けにでていきなり鯖大量に用意して失敗したら痛いし。
268既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:24:59 ID:JwJidmeL
現在そのサーバーには日本語圏アカウントでキャラクターを作成することができません!
とかでて、
1鯖あたりの収容人数限界が
英語圏5000人
フランス語圏3000人
スペイン語圏2000人
日本語圏5000人
とか設定されてるかもしれない
269既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:25:10 ID:x+tFmmCj
>>266
攻略専用のキャラが別鯖にいたってのはきいたことあるな。
270既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:26:59 ID:x+tFmmCj
>>268
まぁ収容率が日本人枠だけ100%とかになれば結局は
日本鯖になるんだろうな。

ところで14のデスペナってどうなんだろ?
271既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:27:23 ID:S73U828H
でも鯖や初回販売本数が少なすぎても文句がでまくるからなぁ
MMOはスタートダッシュで未開の地歩くのが一番楽しいし
押さえすぎてせっかくの顧客手放してももったいない
272既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:28:07 ID:ijSOiAKI
>>270
デスペナ自体は軽くなるんではって話だったよね
273既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:28:44 ID:sDnlmYH5
発売日は会社休むしかないな
274既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:29:04 ID:S73U828H
14のデスペナか・・・
とりあえずFF11の経験値さがるのは別にいいからレベルまでダウンしないで欲しい
リネ2とかの装備までなくなるのはやりすぎだからやめてほしい
275既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:30:00 ID:ijSOiAKI
>>273
当日はリトライ祭りでまったくログインできない可能性高いぞ
11のときも当日はまったく無理だった
リトライ祭り楽しみたいっていうならいいけどな
276既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:30:53 ID:GtFjkkLM
>>270
復活時に一定の確率で「灰」だろ・・・
277既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:31:55 ID:sKdO6mTL
FF14の鯖構成はどうなってるんだろうか?
FF11の時より投資は少なくて済むはずだし
あまった予算をWebフロントエンドに割いてほしい

Web上からバザーの確認や購入処理、個人商店を開くことができるといいなぁ
SNSとしての機能や、LS管理もできると尚良し
FFユーザでなくても参加できるようにして、気が向いたときにFF14正式アカウント
にグレードアップできるという仕様にすれば、潜在ユーザの囲い込みもできる。

てかWebを使うのは決定事項なんだっけ?こういうことを想定してんのかな?
278既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:31:57 ID:pwdujce0
同時と言っても少し差はある
海外先行かなw
279既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:32:22 ID:x+tFmmCj
たしかにw 当日ログインできたけどすぐメンテアナウンスで強制ログアウト
そのまま翌日だったわw

まぁ登録に関してはクソ課金シナリオみたいにある程度猶予期間おいてから
スタートするんじゃね?
280既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:32:36 ID:JwJidmeL
>>270
たぶん、そうなるのを阻止する手だてを■eは用意していると思う。。。w

>>266,269
最初の頃は各サバに分かれてプレイしてた〜とかいうのを見た記憶もある・・

>>264
ナカーマ。俺もおでんだった。
電撃旅団のメンバーがいる世界にいたから、FF14ではきっと一緒になれないと思うと寂しい。
281既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:33:09 ID:GsI5bttr
人数把握の為に他のオフゲ以上に予約特典をいいものにしそうw
282既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:33:43 ID:zOtOyOu/
もう気付けば10月
あと三ヶ月で2010念になるのか・・・

んでだ、βまだー?
せめて新情報まだーーー?
283既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:36:24 ID:x+tFmmCj
>>280
てかぶっちゃけリンバスとか一部旅団の人らと一緒にやってたからなぁ・・・
ENMもたまに誘われたし。確かにさびしくなるな。まぁすぐ調べて後追うけどなw
日本人鯖のよさはFF11でわかってるし

まぁセルビナ地獄の頃には鯖板ではおでんいる事はばれてたよw
284既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:36:51 ID:sKdO6mTL
電撃プレイステーション9月25日号より
・Windows版では、各種コミュニティーツールはWeb展開するので、そちらを触りながらプレイする前提により、フルスクリーンよりウィンドウモードが基本となる。

やっぱりそうだ
これは楽しみ
285既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:39:23 ID:sKdO6mTL
てかPS3オンリーユーザはこのコミュニティツールを同時利用することができないのか
PS3とPCで格差つけるな!コミュニティツール公開するな!とか反発するアホ出てくるぞ
286既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:40:11 ID:zJUtf1qP
そもそも電撃旅団は14やるんかね?
他の担当が付くんじゃないの?
287既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:40:54 ID:GsI5bttr
俺にとっては混みすぎてゲームにならないデメリットの方がでかいわ。
最高でもバハやおでん以外の初期鯖程度の日本人数ぐらいでいい。
288既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:41:19 ID:JwJidmeL
>>285
PS3ってゲーム立ち上げた状態のままwebとか見れないんだっけ?
PS3買ったばっかりでよくわかんない。
289既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:42:09 ID:sKdO6mTL
>>288
見れない
ゲームを終了する必要がある
290既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:43:13 ID:9MRaqFHK
>>287
海外同時スタートなら、日本人は多くて3割程度だと思うよ。
混合鯖を嫌がる人が多いからもっと少ないかも。

まぁ、外国人が少ない場合は、FF14がクソゲー認定って事だし。
291既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:44:23 ID:JwJidmeL
>>289
それは厄介だなあ
でもPS3でプレイする人でもすぐ横にPC置いてプレイする人多いんじゃないかな?
292既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:45:03 ID:sKdO6mTL
PS3ユーザは携帯でWebツール使えばいいか
最近の携帯ならフルブラウザ搭載だしな
293既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:45:33 ID:JwJidmeL
今のFF11の日本人と外人の比率ってどんなもの?
おでんとか特定のサバじゃなくて、全体の人数比。分かる人いたら教えて〜
294既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:47:09 ID:sKdO6mTL
>>291
PC持ってるならPC版買うだろw
画質も雲泥の差なんだから
NEC(笑)富士通(笑)製セレロン搭載オンボGPUノートPC(家電量販店で10万円で購入)
なら無理だが
295既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:47:31 ID:6LITIapJ
・Windows版では、各種コミュニティーツールはWeb展開するので、そちらを触りながらプレイする前提により、フルスクリーンよりウィンドウモードが基本となる。

これってメッセンジャーみたいな物をスクエニ側で用意するって事なのかな
296既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:48:53 ID:sKdO6mTL
>>295
詳細は不明だけど。Linkshellコミュニティを改良したものじゃないかな?
297既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:50:08 ID:sKdO6mTL
FF11AHくらい高機能なものを用意してくれると助かるんだけどなぁ
298既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:52:16 ID:GsI5bttr
正直3割日本人もいるなら十分だわw
FF11みたいに成長させるのにPT必須にならないようだし。
299既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:54:07 ID:SRPr51ls
>>294
PCもってるけどPCでゲームをやる文化の無い人も多いんじゃないか
FFのためにPC新調するつもりないからPS3ユーザーでも
PCからコミニティーみられるように配慮してほしいな
300既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:54:50 ID:4x3bEZ65
>>297
とんでもないものになってるので期待しててください(笑)
301既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:57:21 ID:GtFjkkLM
>>294
>>291のは信仰に基づく発言なんだから突っ込むなよ・・・
302既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 13:57:27 ID:wVe9NYql
ただしご利用料金がかかりますとかな
303既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:00:16 ID:kzGIll1s
FF11は海外も同じ課金してんの?
となりにいるキャラが自分より安い料金でプレイしてるとか
ストレスを感じそうだ
304既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:00:52 ID:sKdO6mTL
>>299
PCからコミュニティーを見れるのは当然として
携帯3キャリア対応は当たり前だろう
PS3しか持っていないユーザもゲームを終了してから標準搭載のブラウザで見ること
くらいはできるんじゃないかな

>>300
予想斜め下は覚悟しております
305既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:01:54 ID:MM9oIodV
>>303
今円高だし、安いんじゃね?
306既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:07:28 ID:6Fs+Kt4I
>>292
俺はパケホーダイだから
金のかかるフルブラウザは見たことねーし
これからも見る予定もない・・・
307既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:10:58 ID:zOtOyOu/
ai○nという課金システムがあってだな
308既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:17:25 ID:OH0gwnzb
ベスト電器のパソコンコーナーで買った奴とかじゃ無理だろう
309既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:22:56 ID:y1ddYHz/
というか家電店なんてもうHDTVしか売ってないし、
FF14をPS3でプレイする人間もほとんどHDモニタかHDTVだろう
PC同時起動してチャンネル変えるだけでいいんじゃまいか
310既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:23:50 ID:y1ddYHz/
PinP機能あれば同時に画面見れるし
311既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:32:00 ID:uBJ0VBlN
>>309
2002年製のブラウン管ですいません。
312既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:37:20 ID:u4HsRg2w
>>311
S端子最高だよな
313既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:38:49 ID:4x3bEZ65
画質とか正直慣れたらどうでもいいし
お前らそんな繊細な目してないだろw
314既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:39:55 ID:cW7pjna/
PCでのコミュニティー通信は、2chを使用してください。■e
315既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:40:01 ID:GsI5bttr
PS3のゲームで文字が潰れていると怒る奴w
316既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:48:50 ID:yzLZnLv0
> 中学生のおよそ6割が英語の学習を苦手と感じ、その多くが中学1年生の段階で「英語学習につま
> ずいた」と考えていることが民間の教育研究所の調査でわかりました。
> この調査は、民間の教育研究所「ベネッセ教育研究開発センター」が、ことし1月から2月にかけて
> 行ったもので、全国の中学2年生およそ2900人から回答がありました。
> それによりますと、英語の学習について、「とても得意」と答えたのは8パーセント、「やや得意」が
> 29.5パーセントだったのに対し、「やや苦手」が32.5パーセント、「とても苦手」が29.3パーセントで、
> 6割を超える生徒が英語に苦手意識を感じていることがわかりました。
> さらに、苦手と感じた時期について尋ねたところ、66パーセントが中学1年生の段階でつまずいたと答
> えていました。その一方で、全体の半数以上が「外国に行きたい」「外国の生活や食べ物などに興味が
> ある」と答えていて、外国への関心が高いこともわかりました。「ベネッセ教育研究開発センター」は
> 「多くの子どもが苦手意識を感じているが、外国に関心が低いわけではない。英語が将来役立つと
> 実感できるような授業が必要になってくると思う」と話しています。
>
> http://www3.nhk.or.jp/news/t10015727731000.html
317既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:51:42 ID:y1ddYHz/
学校で英語習っててさ、これを音読しろって言われた時、
ネイティブっぽく喋るのがなんか恥ずかしくて、わざわざ棒読みっぽく下手に喋ってたよな?
318既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:52:47 ID:mSzhXF5P
英語しか話せない奴との英会話はストレスマッハ
ドイツ人との英会話が異常に楽だったわ
319既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:53:29 ID:sKdO6mTL
>>311
HDブラウン管ならお前がNo1だ
320既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:53:49 ID:4x3bEZ65
中学んときに僕は海外に行くから英語をしっかり勉強して話せるようにしとかないとって考える奴は少ないだろ
別に日本にいるしいいやーwって奴が大半
321既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:54:14 ID:qq4H3onB
>>311

うちのメインモニタはソニーの36インチワイドTVで1998年製だ。当時25マンした。
S端子最高
322既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:56:10 ID:OH0gwnzb
英語習ってるのに英語話せないのは日本くらいだろ
街で中国人に英語で道をきかれて
「オー、イ、イングリッシュ、ノーノー!」
とかいって去っていくの日本くらいだろw
323既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:56:24 ID:GsI5bttr
質問回答に「得意でも苦手でもない」がない辺りこの質問を作った人は
こういう結果になるように期待していた気がしてならない。
324既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:57:32 ID:MM9oIodV
そうだよな、そもそも他の国だって英語習って英語話してるわけだしな
なんで日本だけ英語習ってその殆どが身につかないのか
やっぱり一般的には生活で使わないから?
325既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:58:15 ID:whWCyANU
PS3の横にPCおいてるけどPS3でやるよ
326既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:59:35 ID:4x3bEZ65
日常でも必須にしないと学校の勉強と言う名の作業だけじゃ話せないよ
327既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 14:59:43 ID:OH0gwnzb
日本の入試の英語とか、アメリカ人でも考えるらしいぞ。
アメリカ版国語みたいなもんなんだとw
328既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:03:29 ID:FwRVYsxY
読み書きできるけど話せない話しにくいって人はいっぱいいそう
てか混合鯖確定なんだよな?
なんでこんな話してるの?
329既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:04:32 ID:luekZxoK
外国語はおしゃべりなおばちゃんはすぐ話せるようになる
論理的に処理しようとするやつは何時まで経ってもカタコト
そういうことだ
330既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:04:50 ID:ijSOiAKI
諦めの悪い人と煽りたいシェイハ先生と仲間たちが定期的にポッポするから
331既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:05:20 ID:sDnlmYH5
主婦最強とな
332既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:05:27 ID:+Q74i4n+
傾向と対策でござる。
333既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:05:46 ID:zInwn/xY
>>324
なんといっても日常生活は日本語だけで可能だし、
勉強や仕事も基本的には日本語だけでおkだからな。
意識的に使わなければ、どんなに頑張って勉強しても忘れてしまうだろう。

>>327
そうらしいね。やらせてみると、結構悪い点数をとっちゃうことがあるそうだw
334既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:06:00 ID:oSZQvidi
日本の試験は間違いを直せとかいうのが多いんだもん。
多少間違えてても意味は通るし
そんなことよりも多少間違えてもいいから意思を伝える手段を学ばせる方がよっぽど有意義なんだが
335既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:06:39 ID:OH0gwnzb
「どうやってゲームショーまで行きたいんだい?」って聞かれて
「私はバスです!」って答えても
日本語なら、だいたい意味が伝わるが
アメリカ人に
「I am bus!」っとかいっても
「ハハハ、こいつはクレイジーだ」
って去られるだけ。融通が利かない、あっちは。
336既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:12:01 ID:LxzN1VYg
>>146
エオルゼアステーションって
ラジオ番組だったのかーぐぐったら聞けたw
おなかいたいwwwwww
パーソナリティの人シェイハ!いうてたし。
337既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:12:06 ID:ifQNi8Hg
>>324
日本人て読むのはある程度できるけど
聞くのはほとんどダメだよな
338既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:16:47 ID:iM8tusAG
>>324
文法が根本的に違うから。

ヨーロッパ言語と英語は元は一緒だし、中国語も文法の順序、
考え方が結構似てる。

日本語はかなり特殊だから他言語を習得する時にかなりきつい。
339既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:17:06 ID:GtFjkkLM
>>324
高等教育受けるのに英語が必須な国では必死に覚えるんだよ。
幸か不幸か日本は英語無くても高等教育受けられてしまうからな。
340既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:17:46 ID:luekZxoK
日本の生活に一切必要ないからねぇ英語
英語のWed見てもくだらんことしか乗って無いって事に気付いてから一切必要なくなったw
俺の留学経験超無駄
341既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:18:20 ID:FUPkVk1y
ほんと、日本人は閉鎖的な自己中クズしかいねーな
さすが裏tellが文化なくにだけあるな
間違っても、俺様に裏電波とばしてくんじゃねぇぞ、チキンどもw
342既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:18:51 ID:YlSPov1N
>>303
課金はほぼ同じだろうけど、パッケージの価格は全然違う。

日本 8645円
ttp://www.amazon.co.jp/PlayOnline-FANTASY-%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-Windows%E7%89%88/dp/B000W7S2N8/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=videogames&qid=1254031968&sr=8-2
北米 14.99ドル
ttp://www.amazon.com/Final-Fantasy-Vanadiel-Collection-2008-Pc/dp/B00161I5IQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1254029819&sr=8-1

どちらもアルタナまで入ったヴァナコレWindows版の新品価格。
日本人ぼったくられ過ぎwwwwwwwwwwwww
343既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:20:20 ID:ozyvuWN4
>>193
おうえんでボタン連打があっただろ!
344既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:20:41 ID:MM9oIodV
アニメDVDとかも海外Amazonで買うと全然安いらしいしな
流通方法の違いがどうとか聞いたけどそれにしたってやっぱ納得できないわな
何故本国の方が高いんだと
345既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:21:02 ID:lvyW/rOw
英語の授業受ける時
子供心に読み書き覚えるより、喋り方とボディランゲージ覚えたほうが
よっぽど役にたちそうだと何度も思ったな
346既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:21:44 ID:hbVj4heF
>>335
アメリカの人ならそれで通じると思うぞ。
あそこは言語に関してまじ適当だからw
アメリカ人でも文法よくわかってない奴とかザラ。
347既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:22:43 ID:O3ke6+to
知り合いの知り合いのシャインさんに聞いた話

なーんか
今回前衛職も魔法使えるんだってさー
まぁ後衛職よりは少ないだろうけど
あと、MMOじゃなくMOっぽいんだって
ミッションとかも1個1個は非常に短くなってるそうです

あと、レア装備とか最初だけか知らないけど11よりかなり少ないって
その代わり合成で作れる装備は14のが多くするとか

更に金が非常に稼ぎやすいんだって
なので業者減るとか言ってたが
これって逆に14の寿命縮めてると思うんだ…

昔のコメントどうなったんだろ
もうわけわかんねw
348既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:25:24 ID:FJ4rXSgs
英語力が低いってより、読み書きはできても、聞いて話すのが駄目駄目なだけ
実際、英語サイトやHPで記事読むくらいなら出来る人多いと思うんだが
349既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:27:24 ID:pwdujce0
TGS最終日なのに新情報ないと・・・・
350既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:27:56 ID:ifQNi8Hg
>>348
俺もそう思う
FFで外人と組んで困ることって会話じゃなくモラルだし
351既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:28:29 ID:Mn8lXudH
知り合い(笑)の知り合い(笑)
352既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:31:12 ID:FHJb49Sg
>>348
それを含めて総合的に低いってことじゃね?
母国語である程度完結できる国と、出来ない国を同列に見れないと思うけど。
もちろん、今があるのは昔の人が英語を覚えて外交・翻訳をしてくれたのもあるけど
353既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:37:45 ID:3ZtDRFTT
サービス当日 リトライオンラインとなるが
入れたら入れたで 日本語、英語、ドイツ後、ピンインやらなにやらで
354既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:38:24 ID:ijSOiAKI
だがそれが良い

リトライオンラインの時にネ実で盛り上がってるのが一番楽しい
355既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:40:30 ID:UKbwC4ZS
モラルってか常識もそうだし
普通に世間話とかも通じないしであんまいいことなかったよ
あらゆる面で
356既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:42:29 ID:qd4q4xf1
どうせ野良PTじゃ「よろ」「おつ」ぐらいしか会話が無いのに
世間話も糞もないだろ
357既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:43:50 ID:Bdc8Sfu+
どんだけつまらんFFやってきたんだよ
358既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:44:14 ID:V/B+y0Rj
言語云々言う奴はやらなくていい。

どうせ日本人だっておかしい奴はおかしいんだ。
359既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:46:51 ID:bP/4o7Mm
外人の多数を占めるハズレ外人のフリーダムっぷりが半端ないからな
日本人以外とは関わらないのが身のため
360既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:47:18 ID:n2lRhhNy
おかしい奴が同人数で日本人1人いたとしたらアメは5人とかいるからな
361既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:47:45 ID:oSZQvidi
>>358
外人は最初から外人って分かる分覚悟できるが
しらずにおかしい日本人誘ってしまってPT崩壊ってパターンの方がよっぽど厄介だしなw
362既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:48:39 ID:QRQxgZLI
話が通じないと作業になる
野良PTで会話がないのも作業チック
だから俺はネカマRPをする
363既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:49:09 ID:eXnNdFwJ
文化が違うから仕方ないのかもしれないけどガイジン適当すぎるよな
日本人が神経質なだけか?
364既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:51:22 ID:ifQNi8Hg
ただ言語の強制表示は切望する
話しかける時日本人か外人かくらいは分かったほうが余計な手間が省ける
365既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:52:21 ID:FWxaY1KK
>>359
野良に出てくる外人は外人コミュニティーから外された奴が多いからしょうがない
割合的にはおかしい奴の数は変わらないと思うよ
366既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:52:32 ID:FwRVYsxY
おかしい奴でもお互い日本語できるなら喧嘩でもなんでもできる
言葉通じないとまさしく話にならん
367既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:54:45 ID:UKbwC4ZS
>>365
NAコミュニティなんてなかったころから
同じ初心者でもJPでは考えられないような言動が多かったのでそれはない
368既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:55:02 ID:FUPkVk1y
リアルコニュニティからはずされてMMOにどっぷりつかってるお前にいわれる外人もかわいそうだ
369既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:55:45 ID:5YmysR3N
おかしいかどうかより会話が通じるかどうかの方がよほど問題だわな
370既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 15:57:36 ID:ifQNi8Hg
>>366
おかしい奴が日本語を使っているだけで会話になるかはまた別問題だ
371既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:00:06 ID:GsI5bttr
どうでもいいが早く隔離スレに帰れ
372既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:00:55 ID:O3ke6+to
>>351
ほんとに知り合いの知り合いなんだから仕方ないw
さっき会ったばかりだしな
友達はアイツは嘘混ぜて話すからって言ってたけど
前衛が魔法・MOライク・金稼ぎやすいってのは間違いなさそ
前衛が魔法ってトコは
11の後衛みたいな感じって言われたのを俺的解釈で書いたけどなw
373既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:02:21 ID:fm5hEfGu
【FF14】言語別鯖併設希望 Part18【隔離スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1253073319/

新設に誘導してあげよう。こっちで思う存分どうぞ
374既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:04:51 ID:o6Vt2OXG
どっちでもいいな
それよりTGSって何だったっけ
375既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:05:18 ID:8wxSrWqn
また言語で盛り上がってんのか
基本言語中国語にならないだけマシだと思えよw
日本なんて極小さな島国の言語を喋るMMOなんて売れないだろ
376既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:05:38 ID:GsI5bttr
>>372
真偽がわからない話になにも価値がないからもういいよ。
それがたとえ本当だとしてもな。
377既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:07:35 ID:n2lRhhNy
どうせネタもないし、こっちでいいよ
大体あっちスレ荒らしが好き放題やってスレ機能してないからな
あれじゃ隔離した意味ないし、こっちで話展開されても仕方がない
378既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:07:41 ID:Rp3grlpm
>>372
仮に社員にしたって、守秘義務に対する意識の低さから、
かなり末端だろ。そんなヤツの話に信憑性なんかないわw

守秘義務あるって言われたら、絶対しゃべらんぞ俺はw
379既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:08:27 ID:O3ke6+to
確かにそうだ、俺でもそう思うし
悪いな、MOって聞かされて否定的意見が欲しかったんだw
380既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:09:06 ID:o6Vt2OXG
>>375
何を言ってるんだ?
誰も英語ボイスの話なんてしてないが
381既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:10:33 ID:SRPr51ls
中学高校と6年間もならって使い物にならないのがそもそもおかしいよな
高校の時にあまりに英語の成績が悪くて英会話にいくと先生にいったら
試験には役にたたんとバッサリだったwww
382既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:10:44 ID:8wxSrWqn
>>372
なるほど・・お前みたいな人間が壷とか買わされてるんだなw
383既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:11:30 ID:FWxaY1KK
>>367
そう?
NA版が出るまでいい奴にしか会った事がなかったけどな
フリーダムな所はあったけどw

酷くなったのはNA版が出た時だろうけど、
熟練者の中に文化の違う初心者が入ったら、
まあそうなるだろうなって感じの事しかなかった気がするけどな

まあ日本人だけで遊びたいってのは強く思うけどね
遊びで文化交流なんかしたくねーし、酔っ払って英語喋りたくないしな

>>374
俺が見ている板ではそこそこ反応がよかったけど動画だけじゃない?
384既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:11:34 ID:GtFjkkLM
FF11で外国人が蛇蝎のごとく嫌われてるのは、RMTを大々的に持ち込んだ、って悪いイメージも
影響してるよな。
385既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:12:24 ID:O3ke6+to
>>382
おまえは何で俺が宗教に勧誘されかけた事を知ってんだw
まぁ逃げたけどさw
386既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:12:48 ID:GsI5bttr
>>377
何を言っているんだ。
本スレが荒れないために隔離スレがあるんだ。
向こうが荒れているから意味がないとか訳分からん。
387既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:14:09 ID:ijSOiAKI
こっちで言語別の話したがる奴は本当に言語別を望んでる奴じゃなくて
単に本スレ荒らしたいってだけの奴な気がする
388既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:16:52 ID:B9KaJeC3
てか、日本と韓国ぐらいだよ。
ここまで第二言語が喋れない人口が多いのって。
まあ、言語の文法体系とかも関係してるんだが・・・

でも、欧州・北欧・東南・中東・中国とか大多数が第二言語で英語喋れる。
シナ人なんかそれに加えて、日本語しゃべれるのもかなりいるからな。
先進国中やたら日本人の国連職員の人口が少ないしw
389既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:16:59 ID:8wxSrWqn
>>385
純粋なバカ
人を信じすぎるあなたにはもっと人を疑う事を心掛けましょう
ラッキーカラーは水色
390既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:17:24 ID:n2lRhhNy
外人PTで「装備見てくれ、ギル買って揃えたんだぜ」みたいな会話が何度かあったな
RMTに抵抗ないのは本当だと思う
391既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:18:55 ID:fm5hEfGu
オレはRMTはそんなに気にならないな 業者が幅を利かせるのは困るけど。
だから業者が気にならないデザインになってたWOWでは、RMTやってるやつがいても
別に平気だったわ。
392既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:19:36 ID:n2lRhhNy
言語の話題が上がって過剰反応してる奴らが荒らし認定してるだけで、全然荒れてないから問題ない
393既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:21:31 ID:Mn8lXudH
>>385
ひょっとしてその知り合いというのは、想像上の人物ではないのでしょうか
394既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:21:33 ID:QRQxgZLI
abc表記の言語と漢字派生の言語、植民地、エスペラント語
395既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:21:56 ID:GsI5bttr
>>392
日本語でおk
396既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:22:48 ID:kzGIll1s
喧嘩良いよな!
昔はPT同士の喧嘩が面白かった
意地でもここ動かねえから!!みたいなのも面白かった
397既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:23:07 ID:ijSOiAKI
過剰反応というか「またかよ・・・」って反応だろ
堂々巡りでまったく進歩ねぇし
どうせ混合ほぼ決定なんだから絶望する用意でもしておいたほうがいいんじゃないのか?
398既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:23:15 ID:8wxSrWqn
全然荒れてないから問題ない(キリッ
399既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:24:32 ID:n2lRhhNy
このスレの話題9割が「またかよ・・・」なのに何言ってんの?
400既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:25:52 ID:ijSOiAKI
そりゃ本決まりじゃないことは皆それぞれ希望あるから同じ話題がループするだろ
決まったことを「どうにかしてくれ」って言ってるのとは話が違う
401既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:25:53 ID:B9KaJeC3
ネタがないから、話題がループするにきまってんだろ!!w

むしろ、ここまでずっと新鮮な話題でこれたら、
スレ住人の想像力と妄想力が凄すぎるだろwwwwwwwwww
402既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:26:59 ID:qmi1el/z
RMTが気にならないのはRMTやってる人だけだろうな
相場メチャクチャになるし、普通に遊んでる人には迷惑以外の何物でもない
403既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:27:53 ID:ijSOiAKI
>>402
RMTやらないのにRMT大歓迎って奴はまずいねぇだろうなw
404既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:28:08 ID:oSZQvidi
>>399
ポジティブ的ループなら大歓迎だが
もう決まったような話に対してネガっているから嫌われるだろう。
405既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:29:09 ID:QvmTBJsM
あーサガ2おもすれー^^
まじサガオンラインだしてくれ
406既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:29:22 ID:n2lRhhNy
そもそも禁止事項だしね
407既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:30:16 ID:fm5hEfGu
>>402
やってないよ

ゲームデザインしだいなんだ。FF11では気になったけど、WOWでは気にならなかった。
金の価値が低くて金策が楽。業者はインスタンス行ってるから狩場でかぶるなんてこともない。
そうなってるから別に業者がいてもRMTやってても、自分は関係ないなーって感じになるんだ。
408既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:30:52 ID:oSZQvidi
RMTに関しては■eは完全否定しているから
業者0にはならないだろうがFF11同様に潰していってくれるだろう。
FF11はしょっぱな業者の対応に遅れたから一時超インフレ状態になったが
FF14は最初から駆除していくようだしね。
409既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:32:23 ID:n2lRhhNy
つーか今の流れで誰か言語鯖クレクレしたの?
つっかかってくる意味が分からんな
410既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:32:45 ID:o6Vt2OXG
現在の業者やRMT対策だけは本当に良いよな
411既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:33:29 ID:ijSOiAKI
つっかかってるんじゃなくて
お前が言語別鯖の話はここで良いとかいうから話がややこしくなったんだろww
池沼かよw
専用スレあんだから専用スレいってくださいねって話だろうがw
412既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:33:48 ID:FWxaY1KK
そういやFF11関係の動画をニコニコで上げてるんだけど、
たまにRMTの広告(市場じゃないほう)が入る事があるんだよな
あれどうにか出来ないもんかね
413既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:34:00 ID:oSZQvidi
>>407
金の価値が低いからRMTが気にならなくなるってのは分かるが
金の価値が低いことがゲームとしての楽しさを失っているというふうに思う人も多いだろう。

WoWみたくすればRMTは気にならないよってのはどうかと思う。
単にそれはゲームとしての選択肢を狭めて対応しているにすぎないんだから。
414既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:34:17 ID:AKEOUYhn
TGSで出た情報はトレーラーだけですか?
415既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:34:21 ID:Mn8lXudH
>>407
そうなるとWOWは、貨幣の価値低くして
業者隔離できるエリア作れば問題なくなるって考えか
でもそれだと金の価値あがってインフレするだけになるんじゃ
アイテムの価値とかどうやってバランスとってんだろうな
416既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:35:03 ID:ijSOiAKI
>>414
トレーラーだけ
本日終了後にインタビューでも出れば・・・とは思ってたけど難しそうだな
417既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:35:50 ID:n2lRhhNy
>>411
外人の話はおkしたが言語別鯖おkなんて誰も言ってないぞ
偏った偏見してるからそういう発想になるんじゃね?
418既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:36:12 ID:Wzon8so5
>>408
当面はGMも開発もシステムのバグ報告の対応で精一杯です
419既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:36:28 ID:ifQNi8Hg
あのトレーラーも新情報かと言われたら微妙だな
420既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:09 ID:B9KaJeC3
喧嘩せんとFFの話しろよwwwwwwwwww
421既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:11 ID:AKEOUYhn
>>416
すげーがっかりですな
トレーラーもなんか短いし・・・
422既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:14 ID:ijSOiAKI
>>417
いやいやwww
お前俺の言ってること分かってないだろ?w
言語別鯖がオーケーとか不可とかそういう話じゃなくて
専用スレがあるんだからそっちでやれ
そういうことなのwwおわかりになります?ww
423既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:15 ID:FWxaY1KK
>>413
ゲーム内経済もFF11では結構面白かったんだよね
が、問題が出てきやすいのがなぁ・・・
出来れば競売みたいなものは残して欲しいんだけどな
424既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:24 ID:IOkIhUgS
早くノビヨの曲をもっと公開してくれ。
425既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:45 ID:FUPkVk1y
>>412
そういや、ゲームでFF11がらみの動画が圧倒的に多いよな
見る価値もないもん、よくあんなにあげると、いつも呆れる
あげるならそこそこ見て楽しい物あげる工夫しろよ
426既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:37:47 ID:GsI5bttr
>>418
対策チーム自体が別個にあるんだが。
427既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:38:56 ID:8wxSrWqn
>>422
もう諦めろ、大人になれ
お前だけだぞそいつの相手をしてあげてるのは・・・
428既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:39:20 ID:fm5hEfGu
>>415
良いアイテムはどれだけ金を出しても手に入らない。
エンドコンテンツのダンジョンを攻略してボスドロップするしかないし、
手に入れた人しか使えないようになってる。

もちろんそのかわり生産採取流通のシステムはかなり簡略化されてる。
それが正しいのかどうかはよくわからんけど、そういう風にデザインされてるゲームもあるってことで。
429既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:39:44 ID:o6Vt2OXG
>>422
いちいち返事返してるお前も荒らしと一緒て事に早く気づけボケ
430既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:39:46 ID:ijSOiAKI
>>427
そうだな・・・
俺も大人げなかったかもしれん
話せばわかるだろうという仏心を出したのが良くなかったのがわかった
431既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:40:08 ID:qd4q4xf1
うぜぇ
432既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:40:12 ID:6qGvDdBy
来週あたりにTGSで取材した新情報来そうで楽しみだねー
433既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:42:01 ID:vjoQXEWM
>>407
epicマウント代を貯めれないやつらとかたくさんいると思うし、そういうやつらとか結構RMTやってるだろうなぁ
kirin tor指輪とかもRMT助長してるだろうし、AHも5kや10k超える物はRMTの影響でかそうに思うよ
434既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:42:56 ID:lvyW/rOw
金に価値があると金策大変なだけだから低くして欲しいな
インフレした金の使い道は
大金でモグハウスっぽいところの横に農場作れるとか
そういう方向にして欲しい
435既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:43:28 ID:kzGIll1s
ネ実が混合板だったらどんだけつまんねーか考えろよ!

言語別鯖の方が絶対おもしれえよ!
436既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:43:34 ID:n2lRhhNy
>>422
お前が勝手な妄想展開してるだけ

>お前が言語別鯖の話はここで良いとかいうから話がややこしくなった

>言語別鯖がオーケーとか不可とかそういう話じゃなくて

レスを誇大解釈した挙句主張すり替えてるしね
437既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:44:08 ID:8wxSrWqn
早くβ詳細を出して欲しい所だよな
β募集開始を予定している日を発表だけでも
wktkできる
438既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:45:00 ID:Mn8lXudH
>>428
うーん、それだと他プレイヤーとの関わりは、ほとんどダンジョン攻略のみになりそうだな
日本人の場合、さらにLSみたいなギルドにひきこもって生産を回しそうな気が…
439既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:45:07 ID:B9KaJeC3
>>434
業者も嬉々としてBOT大量に送りこんでくるしな。
通貨に価値があると・・・・

レアな生産品買うために余裕でRMTしまくる廃人も出現して、
業者の家畜化するし。
440既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:45:50 ID:GTvHaclY
wow
○金でエンドコンテンツの装備を揃える事は基本的にできない(一部例外あり)
○インスタンスエリアで良い装備品が落ちるので外販とかそういう概念がない
○一部ダンジョンエリアから持ち帰って競売に出せる装備品があり 高額がつく

○金はエンチャント、gem、flaskでしか定期的に使わない

※ほとんどの金はここで流通する
新しい装備品を手に入れる⇒エンチャントで強化⇒gem穴あればgem入れる
この繰り返しで金消費される 生産スキルは大体これらに関わる要素を持つ

これらで金かけて強化終えても、次の週にもっと良い装備品が手に入ったらまたやる感じ
その金もdailyquestですぐ手に入るので、金に執着する人はほとんど居ないに等しい
441既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:47:06 ID:oSZQvidi
>>435
外国語スレと日本語スレがそれぞれ立つだけだろ?
別にいいじゃねーか。
FF11でもいえるが別に混合だからと外人を相手にしろとは言ってないし
ネ実に外人たちが入ってこようと外国語スレをみるかみないかは自由だ。
442既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:47:19 ID:Bdc8Sfu+
>>440
すげえ微妙だな
そういう風にはして欲しくないわ
443既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:48:39 ID:sDnlmYH5
RMTはまあいいけど、レアアイテムを落とすmobのPOP位置にもう24時間貼りつく
やつはどうにかしてほしい
songokouとか死ねばいいのに
444既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:49:31 ID:Mn8lXudH
合成などの生産で売買できないと、MMOとして楽しさがないよな
ダンジョンとか攻略だけならPSOやディアブロみたいに個別の部屋立てて
クリアする方式でいい気がする
445既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:49:47 ID:Bdc8Sfu+
>>443
業者とかじゃなければいいけどな
446既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:49:51 ID:Wzon8so5
>>426
そいやびっくりするほど少ない人数で運営してる専用部門が
あるって言ってたな
447既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:50:14 ID:n2lRhhNy
国表示してさえくれればいい
パッと見で相手の言語が分かれば気軽に声かけれるようになる人も増えると思うから
448既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:50:19 ID:2etES75p
廃人どもに張り付かれるとうっとおしいけど、取り合いはMMOの華みたいなもんだしな。
無くなるとそれはそれでツマラン。スクエニちゃんうまいシステムでも考えてくれ
449既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:51:36 ID:8wxSrWqn
ゴブトレインは絶対あったほうがいいと思うんだが

あれこそMMOの華
450既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:52:15 ID:lvyW/rOw
街の入り口が阿鼻叫喚は最高だよなw
451既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:52:28 ID:oSZQvidi
RMTを否定せずにRMTしない人も楽しめるような形にするか
RMTを否定してサービスが続く限りRMT駆除というイタチゴッコをするか
またはRMTを否定しつつ駆除しつつRMTをしない人も楽しめるような形にするか
はたまたチョンゲのようにRMTし放題RMTやらない人は無視、寂れたら速攻サービス終了な使い捨てのようにゲームを作っていくか

運営側の自由だ。
もちろんユーザー側もどれを選ぶかは自由だ。
452既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:52:59 ID:fm5hEfGu
>>438
つまりまーそういうことなんだよね
WOWは最終的にはエンドコンテンツはダンジョン攻略とPVPだけになる。
そこにいたる過程は面倒だから省いてくれっていう、効率的にゲームを
進めたいユーザーの声に忠実にこたえたわけだ。

かなりMOよりのゲームなわけだけど、UOとかSWGよりもユーザーが
こっちを選択したのも事実なわけで、14がどういうデザインになるかは気になるね
453既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:54:41 ID:kuK0H5YA
WOWみたいなレア取引不可は萎える
最近そういうの多すぎ、死ねよWOW
454既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:55:02 ID:6qGvDdBy
14は画面見た感じwowやeqっぽくなるのかな?
リーピンや羽虫クラスの物がインスタンスドロップで業者涙目になって欲しい
455既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:55:02 ID:Wzon8so5
>>451
最後のそれってなんて言うAION?
456既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:55:44 ID:MM9oIodV
モンスターテロはうざいのも確かだけど、
被害が無い身からすると街中モンスター出現は笑えて楽しいんだよな
457既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:56:27 ID:Mn8lXudH
でもスクエアのことだから、世界的に売れてるWOW方式を必ず参考にしてるはず
どこをマネするかわからないけど、ちと懸念材料ではある
458既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:58:11 ID:kuK0H5YA
>>456
ROじゃテロ枝がそれなりの高値で取引されてたよな
よって需要は大いにある
459既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:58:19 ID:QvmTBJsM
いいとこはアレンジして実装みたいな感じじゃねーの
460既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 16:59:31 ID:4hdh+p7t
改悪して実装の間違いでしょう?
461既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:00:14 ID:SQjKSM87
スクエニ初の大規模本格MMOとしてみると大成功だったのかもしれないけど
ありとあらゆる点でMMOのデメリットも兼ねそろえてるよな
時間・人数縛り インフレ ゲームバランス崩壊
苦し紛れにアイテムぼんぼん追加して人参ぶらさげるしかできなくなってるし
こんなに新規が楽しめないゲームもそうそうないんじゃないか?しかもそれを
放置してる。

だからパクらないとはいってるけど相当WOWは意識するっていうか、良いところは
見習って14作ってると思う。
それくらいFF11はユーザーの事を考え無さ過ぎた。なんかこうやって思い返してみると
F11って戦闘システム以外何一ついいとこない気がしてきたな。
462既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:00:16 ID:kuK0H5YA
FF14終了だな
463既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:00:35 ID:EUxmP/A9
>>457
WoWが流行ってるからって劣化WoW投入じゃ世界での勝負に勝てないじゃん
スクウェアエニックスさんがそんな下手な手をうってくるとは思えない
たぶん皆がふるえるようなゲームがくるよ
464既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:01:19 ID:qd4q4xf1
そろそろFF17を構想を練っているころ
465既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:01:52 ID:n2lRhhNy
今のところ一番の業者対策になってるのは定員オーバーだからな
466既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:03:16 ID:sKS/O8OA
誰が?
467既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:03:45 ID:4x3bEZ65
11なんてもう打ち切り確定なんだから放置は当たり前
アルタナ出る前から14の開発してたんだろ?
468既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:04:07 ID:bP/4o7Mm
>>465
のりこめー^^でいいのかw
469既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:04:14 ID:Mn8lXudH
>>463
斜め下にふるえるようなシステムですねわかります
470既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:04:34 ID:SRPr51ls
>>447
ほんとそのくらいはやってほしいもんだな
471既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:04:58 ID:oSZQvidi
業者がのりこめー^^するだけだったりなw
472既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:07:07 ID:Bdc8Sfu+
>>463
既に震えてるのにこれ以上震えたら死んじゃうwwwwwwwwww
473既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:07:08 ID:SQjKSM87
キャラが完全に外国意識してるからなー、タルタルでかくなりすぎだろう・・・。
世界的な成功をおさめれなかったときは一気にさびれそうだな。
474既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:07:50 ID:sKS/O8OA
国なんて表示したら常に戦争が起きる
475既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:08:12 ID:4x3bEZ65
全ては内容次第
476既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:08:20 ID:0JPZqPJh
タナP愛してるよぉぉおっ
477既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:10:45 ID:pwdujce0
>>447
日本人は気軽に声かけられない人種ですよw
誘われるのを待つ人の方が多い
11のようにリーダーやりたくないので2時間棒立ちの人いっぱい出てくると予想する
478既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:11:40 ID:pwdujce0
チョンと中華は9割業者ですね
479既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:13:21 ID:4x3bEZ65
俺は気分によるなぁ。
でも初っ端はコンテンツで主催した方がかなりアイテム面で有利になりそうだが
貨幣総取りみたいなのでも人集まるだろうし
480既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:14:50 ID:GTvHaclY
wowのシステムは優秀だけどそれより開発の姿勢が優秀なんだよ

ユーザーの声聞きすぎfuck!批判が出るほどユーザー寄り
公式掲示板のジョブスレに出現して「良いっすねそれ」みたいなコメント残す
クラスの差はあれども埋める努力は欠かさない 少なくとも放置は100%無い
スキルの調整・追加は頻繁に行われる

常に倒す目標となる敵が提供され続ける
それと同時に新しい強い武器防具を追加し続ける

wowは完璧とはいえないけど、運営の姿勢がこれだから人があまり離れない
チョンゲはシステムと外観パクって運営のマネまで出来ないから結局超劣化ゲーになるだけなんだ

システムはマネしなくていいから運営を見習えと言いたい
481既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:15:57 ID:n2lRhhNy
外見は顔面パーツを外人向け、アジア向けで用意してくれる事を願うしかないな

>>477
何で会話がPTプレイ前提なのか分からんが
外人参入前は明らかにsay会話多かったよ
482既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:16:44 ID:GTvHaclY
あ、でもちなみにwow運営も守銭奴になって
種族変更サービスやら何やらで金むさぼりとろうとしてるから
今はロクでもない部分あるけど、上記の項目は守り通しているよ
483既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:16:51 ID:Mn8lXudH
FF13なんて馬鹿高い開発費がかかってるゲーム作ってるのに
FF14の開発と運営人数増やせるわけないよ
鯖が落ちないようにするのがやっとだろ
484既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:17:33 ID:4x3bEZ65
ブリザードはWoWにかなり掛けてるからねー。
■eは無駄なオフゲとか出す為に色々人件費やらの費用削減でゴミなことしか出来なくなる
485既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:20:00 ID:pwdujce0
>>481
PTではなくその辺で会話?
もっと無いと思うw
486既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:21:31 ID:kuK0H5YA
オンラインメインの鰤と無駄な物が多いスクエニ
無駄な物を作りつつ、余った予算で作られたのがFF14か
やべーな、WOWと同じ料金取られたらやってらんねーよな


FF14終了
487既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:23:09 ID:pwdujce0
国内でWoW経験者少ないと思う
488既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:23:32 ID:+8CuWRyQ
NG推奨 ID:n2lRhhNy
489既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:23:55 ID:MM9oIodV
FF14も結局何ヶ月ごとにBAされるかが最も重要な要素と言わざるを得ない
開始から4ヶ月BAとかだったら即死確定でしょう
490既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:23:59 ID:IP5k1pAy
武器を持ち替えるスキル制か
調理師は、フライパンでも持つのかな?
491既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:24:05 ID:n2lRhhNy
>>485
思うとかはいいんだよ
実際そうだっただけだから
492既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:25:37 ID:4x3bEZ65
日本でオンラインって何か廃人になっちゃうイメージが強いみたいだね。
FFシリーズで11だけはやってないって奴多いし
それに莫大な時間使うからオタク系にしか向いてないところも人気が出ないとこかな
493既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:27:15 ID:Mn8lXudH
>>491
初期の試行錯誤してるときしかsayじゃなかった
win版が入って来た時にはもうptチャットがほとんどだった
494既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:29:19 ID:7Nzza7E/
ジラート開始時はすでに静かだったな
495既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:29:37 ID:GTvHaclY
その金の使い方が問題だよねー
鰤とスクエニじゃ開発の規模相当違うと思うよ

1200円×10万人=1200万
少なく見ても毎月これだけの金入る

これを元手に給料払って残りでオフゲ作ってるのがスクエニでありff11
給料払って残りでwow作るのが鰤でwow

スクエニはこの現状を変えないとシステムいくら良くしても勝てんよ
496既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:30:08 ID:Wzon8so5
>>480
>差はあれど埋める努力は怠らない
>アビや魔法の調整や追加は頻繁に行う
この二点さえしっかりやってくれたら
俺がナイトやる情熱が続いたのに
ウッ
497既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:30:38 ID:GTvHaclY
ごめん言い過ぎた

流石に鰤も他のゲームに投資してるが
その比率はスクエニと遥かに違うと思うっす
498既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:35:28 ID:pwdujce0
>>491
言語別鯖で展開しているMMOやれば分かる
ほとんど日本人しかいないMMOでも気軽に声かけて来る人
なんてほとんどいない
女性キャラに群がる人はいるかも知れんけど・・・
499既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:36:25 ID:GtFjkkLM
>>495
オフゲはオフゲで別途収支が存在するはずですが・・・
いつオフライン部門が赤字になったっけ?
500既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:37:07 ID:OVFwWant
プリキュアってお子様視聴者に容赦ないよね
501既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:41:12 ID:HbZUiuOB
初期の頃から雑談するならPT組めとか言ってたよなぁw
ネトゲはFF11が初めてだって人がほとんどだったからだろうって言われてたけど、14ではどうなるんだろうね。
他のゲームでも、全体チャットで失礼しますとか見るし、やっぱ一緒なのかな。
502既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:42:03 ID:n2lRhhNy
>>498
オンゲはPSでしかやったことないからPCオンゲは分からん
503既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:42:53 ID:Mn8lXudH
他のゲームと違って
チャットする窓がでかすぎるから目につきやすいとかかもしれんぞ
画面の四分の一くらい取るネトゲってFF11くらいだろ
504既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:43:46 ID:+8CuWRyQ
>>501
そもそも全チャの数が違う。
他ゲーだと、その中でごく少数が失礼しますいってるだけ。
言いか悪いか別にして日常会話垂れ流しのゲームも一杯ある。
505既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:45:20 ID:S73U828H
□eも糞つまんねーの連打してないでもうすこしFF11対応よくすればよかったのに
むちゃくちゃ傲慢だったからなぁ・・・
506既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:45:48 ID:3qxJQFPs
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up21544.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up21539.jpg

これトレーラーの画像なんだな
って事は、ゲームの内容を示してるわけだから・・・
ついにカジノが来るんだなぁ
FF11の頃に白門で緑玉だしながらボケっとしつつ、カジノとかついでに暇潰し兼ねてやれるもんがあるといいなぁと常々思ってたが
507既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:46:50 ID:Fa6SkRPg
カジノじゃなくてギルドグリーブだと思われ
508既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:47:00 ID:+SQCWaI/
>>506
いやそれギルドリーヴのだろw
509既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:47:06 ID:+8CuWRyQ
11のときは社内で立場弱かった(オンラインを推す人が少なかった)んだろうが
今回は田中Pに強気で言って欲しいな。
多少金掛けても儲かるからと説得して欲しい。
510既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:47:14 ID:Mn8lXudH
どう考えてもカジノじゃないだろ…
511既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:47:51 ID:3qxJQFPs
あー、ギルドリーヴの説明をしてる場面なのか・・・いきなりしぼんだwwwwwww
512既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:47:58 ID:+8CuWRyQ
513既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:48:05 ID:S73U828H
>>498
リネ2やってたが同行クエストに参加したら結構気軽に話しかけられたぞ
514既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:48:29 ID:uYulzTnp
マジレスすっと採算取りにくい後継に■eがそこまで金使うと思うかね?
開発費やらMSとの絡みですでに対応ハード一個けずっとるがな
515既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:48:33 ID:sDnlmYH5
ギルドリーブじゃないの
516既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:48:40 ID:7Nzza7E/
玉だしてぼけーっとするのはエーテライトであり、酒場は別の目的で集まる人が殆どじゃないか
517既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:49:01 ID:S73U828H
>>506の人気に嫉妬

まぁそれはいいとしてカジノは欲しいな
518既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:49:13 ID:n2lRhhNy
田中に強気でとか以前に
田中過労で倒れるんじゃないかと思うくらい痩せてたんだが大丈夫か?
519既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:49:46 ID:sKS/O8OA
言語ゲシュタルト崩壊を起こした!
520既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:49:52 ID:kuK0H5YA
フルHD見ても荒いよ〜何とかしてよ〜
521既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:50:00 ID:3qxJQFPs
オンラインゲームプロデューサーダイエット
522既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:50:02 ID:+SQCWaI/
>>514
まだ交渉中じゃないの?箱削ると海外的に痛いだろ
523既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:50:13 ID:sWm8V2A4
>>506
これがカジノに見えるなら今までお前は何を見てきたんだ?
524既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:50:43 ID:qd4q4xf1
箱は次のハードで出すんじゃね?
525既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:51:21 ID:xZsT/1Mt
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/497357.jpg
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
526既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:51:44 ID:GTvHaclY
>>506それギルドリーヴだろうがよ!
527既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:52:21 ID:fm5hEfGu
ただの勘違いをあまりフルボッコにしてやるなよw
528既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:52:38 ID:FUPkVk1y
酒場はインスタントゾーンへ導くための場所だろ
MHみたいに、
529既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:52:41 ID:pwdujce0
FF11でもお金賭けられる所あったじゃんw
530既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:53:12 ID:kuK0H5YA
ぶっちゃけカードにした理由がわかんないよね〜
531既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:53:56 ID:sDnlmYH5
>>530
オンラインショップでカードを販売してだな・・・
532既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:54:46 ID:GTvHaclY
ギルドリーヴって確か自分の1日1回発行で便乗はいくらでも可能なんだっけ?
533既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:55:17 ID:pwdujce0
>>530
今後カード集めが・・・
アイテム課金でもやり易く・・・
534既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:55:35 ID:+8CuWRyQ
カードというよりはプレートに近いものとか言ってるしな。
535既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:55:58 ID:4x3bEZ65
カジノとか実装してもどうせ儲かる人は1割以下で9割異常の奴が損するんだよ
必死こいて1ヶ月溜めた金がたった2時間ですべて水の泡とかいやだろ?
たまに勝っても返って来た金は1.1倍みたいな
マゾな■eが考えるカジノなんてそんなもん、当たる確率1/20くらいで当たっても2倍がせいぜいいいとこ
536既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:57:54 ID:OVFwWant
>>522
箱はそもそも米以外はそんなに強くなかった。そこへ新型PS3を3万で投入あら大変
537既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:58:05 ID:V/B+y0Rj
4万でネットで液晶買ったぞう( ^ω^)
HDMIあれば綺麗に写るかな!?

22型だけど(´・ω・`)…6畳部屋だしいいもん。
538既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:58:41 ID:+8rwbppQ
11では競馬できるとこがあったんだけど? ^^;
539既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:59:27 ID:3qxJQFPs
>>530
最近なんでもかんでもカードが流行ってるし、自然な形をと取り入れたのかねぇ
ただ、こういうファンタジー世界では逆に違和感があるけど
540既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 17:59:35 ID:pwdujce0
>>537
早漏乙
541既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:00:22 ID:S73U828H
>>535
リネ2のレースはそれ以下のレートだった気がするw
まぁ実際のパチンコとかでも1割儲け2割がとんとん7割負けっていわれてるしな
542既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:02:03 ID:S73U828H
むしろカードゲームをミニゲームに希望
遊戯王風でひとつ
FF8やテトラマスター風の糞ゲーは嫌すぐる
543既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:03:24 ID:Bdc8Sfu+
カードゲームだったらFF8だろ
遊戯王て
544既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:04:05 ID:fm5hEfGu
TGSトレーラーの最後に出てくる飛行物体がなんともFFっぽいな
天野絵みたいというか、有機的な機械だ
インタビューでも言ってたけど、ここまで機械文明を意識したトレーラー作るってことは
かなりそういう要素が入ってくると見た。
あーはやく情報公開してほしいな。
545既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:06:48 ID:S73U828H
>>543
あの糞ゲー面白いと思ってるの?w
546既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:06:53 ID:9MRaqFHK
>>530
今回の戦闘はカードをつかうんじゃない?
547既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:08:07 ID:bJr6K7Ex
和田の発言からアイテム課金はバリバリやるだろうな
548既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:08:22 ID:4x3bEZ65
カードでも何でも対人戦で負けた方がペナルティあるとどうしても日本人には人気出ないね
日本人は俺ツエー思考が多いから
549既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:09:15 ID:n2lRhhNy
機械文明なのは侵略強国だけでプレイヤーは土人だったりして
550既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:12:17 ID:S73U828H
>>547
最近はやってるからなぁ
月額+アイテムのハイブリッド課金・・・
例えば召還獣がずっと召還されっぱなしで援護とか
好きな場所に旗立てるとそこにワープとか・・・・

調子の乗ってガチャまで始めたら末期だなw
551既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:16:00 ID:GtFjkkLM
>>544
敵は機械化惑星なんだよ!
552既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:16:15 ID:FUPkVk1y
パンヤみたいに、アニメとタイアップしてアバターガチャやれば
糞儲かる
ゲームの内容は二の次でお前らキモオタそういうの好きだろ
553既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:18:32 ID:3qxJQFPs
さすがにチョンゲ運営してる雑魚運営みたいなガチャとか時限系アイテム課金やらは手を出さないと信じたいが・・・
月額なんだし・・・
554既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:18:33 ID:Mn8lXudH
>>550
WOWの悪いとこをなくしてアレンジして実装だお!→WOWアイテム課金してない
→アイテム課金してないのが悪いから入れるお!

スクエアはこういう思考です
555既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:18:39 ID:4x3bEZ65
ユーザーが半分になってもそのユーザーが今までの3倍投資してくれれば問題ないってね
556既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:20:36 ID:sKS/O8OA
ゲーム内で遊べるカードランダムパック:500■ポイント

1ヶ月のプレイ料金:1800■ポイント

1000円=1000■ポイント
557既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:21:30 ID:Gwl+/H3F
アイテム課金ってチョンゲーっぽくて嫌だな糞化しそう
558既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:21:35 ID:Gg2xp34B
MS<えっ?箱版ですか?おたくのWindows用ソフトライセンス管理システムの構築でうちはいっぱいいっぱいなんですよ><
559既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:25:05 ID:S73U828H
でも昔々アイテム課金しないとか言ってた□eが
もぐ帽子とか追加クエストで味をしめまくったからな何をしてくるかわからないだろう?w
ゴミみたいなドッグタグで1万越え要求してきたし・・・
560既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:25:14 ID:+8rwbppQ
はなっからアイテム課金だったらやらんな、末期になってちょっとした
アイテムとかならわかるけど。 チョンゲ-とかMHFみたいなのはうんざり
561既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:25:36 ID:n2lRhhNy
アイテムデータ買うとおまけで装飾品付いてくるのはアイテム課金と違うの
562既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:25:40 ID:3qxJQFPs
箱版なくて欧米で売れないとかどうでもいいよ
むしろその方が外人いなくていいんじゃねw
日本では新型PS3が好調だし
儲けは日本だけで充分でるっしょ
563既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:27:28 ID:fm5hEfGu
>>562
出ないから海外でがんばるんだよ
ゲームの世代が一つ進めば開発費は倍じゃすまないんだから。
MMOは開発が進まなくなったら地獄だぞ・・・
564既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:28:28 ID:+8CuWRyQ
またアンチがアイテム課金とか騒いでるの?
しないって明言してるジャン
565既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:29:18 ID:Krd+mKys
>>564
今のところ考えてないとは言ってたけど
やらないってのはまだ聞いてないな
566既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:30:27 ID:V3ReKzMp
14のキャラが海外向けとか言ってるやつがいるけど
どう見ても日本人向けだろ
wowの種族こんなんだぞ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up22056.jpg
アメコミのヒロイントップ10もこんなの
http://labaq.com/archives/50763553.html
567既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:31:28 ID:Gg2xp34B
MS<箱はパソコンでゲームをしたがらない日本人のために作ったんですが正直失敗でした。
MS<パソコンのスペックの底上げが進んだらゲーム機事業はとっとと廃業してWindows一本でいきます
568既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:32:16 ID:n2lRhhNy
■は明言して守る事が少ないからな
569既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:34:04 ID:S73U828H
>>564
昔もそーいってたんだけどもぐ帽子とか色々でたよねー
570既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:35:55 ID:3qxJQFPs
14のキャラは全然海外向けじゃないと思うよ
向こう向けだったら、アメコミ風じゃなくても
ヒュム♂とかもっと筋肉のついたゴツイ体格になってるし、顔グラも優男系じゃなくなってる
個人的にはFF11末期の原色バリバリの装飾テカテカから、落ち着いた色合いになって安心してるわ
571既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:37:08 ID:4x3bEZ65
向こう向けの顔って何かやたらまゆ毛や目がきょろきょろしてたり
白目のキャラが多い気がするんだがw
572既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:37:31 ID:tk/RDTKA
                i^ヽ、
             |^i、\
              i、ヽ, \,ー- 、        _
              >~~  y ´  `\.     .f-}
             /  y ´    `v 'i   r┴ミ、
            /  / /^_///リル  !. }i'^i´^そ- !
            |   / √9 "''クノノノ !. ふ   `ー )
            | /  ~`  .r.ャ"i イ  ´ r '  !
            | i'!.  'ェ-、`.' .`ソ ハ  /   / < ミコッテとか日本人向けだよねー
  ,r-y-'^\.-─ーr-i/ヽ、 ヾミデ_/ / ト、_  /
 /   \  `i  ;'    `ー-ー'i"   /  {三三` 'i
-`ヽ、   V |  `;、     ,':::::〉 /、 .ト  ;   |
   \、  ,>_ノー-───- ノ`i、/  ヽ/  ' , ' ^ .l、
     ^テ'              ヽ=シ==ミ___》
     ノ                   l' ̄ ̄ ̄「
573既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:38:39 ID:bP/4o7Mm
心配しないでください
574既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:39:23 ID:CEGa8yce
日本人から見てカッコよく見えるから日本向けだろ
洋ゲーってオスメス両方不細工だわ
575既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:40:55 ID:KzpM1M82
>>553
月額であればせめて100万ユーザーは目指してほしいですね。
あれは単純に頭割りだからFFXIみたいに50万ユーザー程度ならお話にならないw
576既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:41:01 ID:WB8UsAH3
アンチが沸いてるなw
577既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:41:33 ID:MIb1FxsJ
578既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:42:10 ID:y1ddYHz/
ところでみんなFF14のメールなんたら登録してるの?
具体的にはどういうメールが届いてるの?
さすがにメール登録してる人のみ優遇でβ・・・みたいのはないと思うけども
579既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:42:31 ID:FwRVYsxY
>>577
フイタw
580既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:42:45 ID:ifQNi8Hg
>>577
いたずらすんなw
581既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:42:51 ID:4x3bEZ65
>>577
ちょwwwwwwwwwww詐欺wwwwwww
582既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:46:04 ID:kzGIll1s
■は明言して守る事が少ないからな
583既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:46:48 ID:U+JEeQlN
>>578
暑中見舞いとエレ♀からトレーラー公開したよってメールがきた
584既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:48:04 ID:ifQNi8Hg
メールなんて登録してもどうせ新情報知るのはこのスレになると思うけどねw
585既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:48:11 ID:3qxJQFPs
>>577
ごちゃ混ぜにすんなwwwwwwww
586既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:48:33 ID:S73U828H
>>582
獣使いスレに貼ってある年号でユーザー対する明言を守らない会社だってことがよく分かるなwww
587既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:48:49 ID:SRPr51ls
なんで種族をほとんどFF11と同じにしちゃったんだろな
FFシリーズだし前とはガラッとかえてくると思ってたのに残念だ
588既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:50:22 ID:AQCmA4qa
>>587
そのほうが引き継ぎなくても馬鹿なFF11ユーザーがそのまま移行してくれるからだろw
589既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:51:06 ID:KzpM1M82
>>587
ミコッテさんが猫からネズミになったじゃないですかw
590既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:52:58 ID:qmi1el/z
>>587
ヴィエラがいないことに絶望した
まぁ始まったらやるんだけどね
591既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:53:58 ID:RDtiUEU2
種族に関しては俺も動く
592既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:54:55 ID:uNFAV/Hs
>>587
当初は11の世界と連結する予定だったから
593既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:55:09 ID:+Q74i4n+
コストダウンでしょ。
余計なデザインが必要なガルカの尻尾は切られたし。
594既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:55:19 ID:S73U828H
1〜2種族増えてもいいよなそのまま引き継ぎだとただの手抜きにしかみえん
機械化種族とかヴィエラとか増やして欲しい
595既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:55:48 ID:y1ddYHz/
>>583
そっか、なんか微妙ぽいな・・・
ありがとう
596既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:56:30 ID:kzGIll1s
>>590
スペシャルな耳が用意されているさ
597既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:56:48 ID:y1ddYHz/
種族は既存5種類、新規5種類ぐらいあると思ってたわ・・・
598既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:56:59 ID:Gwl+/H3F
外人はネズミ大好きだぞ
599既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:58:38 ID:n2lRhhNy
外人の心を鷲掴みにするには亜人を増やすことだな
600既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 18:58:45 ID:SRPr51ls
>>590
ヴィエラほしかったよなあ…
601既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:00:16 ID:S73U828H
>>598
まぁ夢の国の本場とかあるしな

そういえばLSとかどーなんだろ・・・
複数LS所持してるから2個とか複数つけられるようになると嬉しいんだけど
ギルドとかだと気分転換に違うギルドにーとかできないからなぁ・・・・
602既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:00:41 ID:fm5hEfGu
ヴィエラはあまりにミコッテとかぶるからやっぱり難しいでしょ
フォルム的にはあとはずんぐりむっくりな感じのキャラとかほしいところだな
まー 他のゲームだとドワーフとして出てくることが多い感じの。
603既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:01:46 ID:Bdc8Sfu+
でも小さいとララと被るしな
マッチョだとガルと被る
604既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:02:15 ID:kzGIll1s
デブなララフェル作りたい
605既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:03:01 ID:3qxJQFPs
ガルカのシッポは残して欲しかったなぁ
ヴィエラとかFF9の竜騎士みたいな獣人を増やす案は無かったのかな〜
606既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:03:49 ID:EJbh23dV
>>566
左上と右下の種族の女はまぁまぁイケてるじゃないか。
607既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:03:49 ID:IOkIhUgS
>>566
要するにこれ、ルガ♀実装したら大人気ということですよ。
608既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:03:57 ID:Krd+mKys
>>602
かぶるのは尻の人とだろ
609既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:04:36 ID:uNFAV/Hs
最初はグラフィックを全面的に改良した
11の次世代バージョンを作ってた
方針が変わって新タイトルをやることになって
じゃあ11と14でキャラを行き来できたらいいんじゃね?
ってことで、その時点で出来てたキャラデザを流用した
技術的な問題でキャラの行き来は不可能だとわかり、その企画はポシャった

方針が二転三転した挙句の果てに
新タイトルなのに旧キャラという羊頭狗肉が完成
それが原因で14は失敗する めでたしめでたし
610既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:05:34 ID:KzpM1M82
>>605
種族ふやすと武器や防具のグラをつくるのが増えるからやりたくなかったんでしょ。
グラは11と同様に部位のパーツ差し替えだろうし。
611既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:07:10 ID:SRPr51ls
あと2種族くらいなんとか追加してほしいもんだな
猫がいるんだから犬っていうか頭が狼系とかどうだ?
612既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:07:46 ID:S73U828H
そうえいばFF12のモーグリ族かわいかったな白豚排除してあっちになんねーかな
613既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:12:03 ID:QRQxgZLI
>>611
鳥頭も捨てがたいぞ
暗くなると薄っすらと発光するとかだったら射精する
614既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:15:35 ID:QRQxgZLI
ごめん
615既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:16:29 ID:V/Ozt3XK
言語別鯖にしないのが意味わからないとか
言ってる奴ってほんとにバカなのか?
どう考えてもそっちの方がコスト的に儲かるだろ
■はお前を喜ばせる為に14作ってるんじゃないぞ
金儲けだ
616既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:16:38 ID:lvyW/rOw
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ・・・・
     C□l丶l丶
     /  (   ) ・・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
   バリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
617既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:16:41 ID:kvA0Y+9B
尻尾もなくて耳もあると、ただの顔色悪いおっさんにしか見えないよな
618既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:17:17 ID:KOB5wse9
13ってPC版も出るのか
619既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:18:34 ID:KzpM1M82
>>617
アメリカのヒーロー物とかあんな感じじゃね。顔色わるくてマッチョ。
620既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:18:58 ID:EJbh23dV
鳥系っつうとアレだな。コブラによく出てきたタイプだな。

・・・人気出るとは思えねぇw
621既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:19:23 ID:S73U828H
>>615
Q.コストが…なんたらかんたら、運用効率が…なんたらかんたら
A.コスト的に少々厳しくとも、顧客満足度の向上を優先した方が長期的には■eにとっても有利。
らしいよ?鯖別すれにのってた
622既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:20:41 ID:KzpM1M82
>>621
MMORPGについては顧客満足度なんて考えなくても絆さえあればOKってのは
FFXIで証明したように思える。
623既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:22:09 ID:Ne9ngX/r
14は洋グラぽくなって完全に日本ユーザー放置。
まじ失敗すればいいのに。
624既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:22:25 ID:lvyW/rOw
今回は絆が出来る前に辞めていく新規多そうだけどな
625既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:22:36 ID:S73U828H
>>622
でも新規のMMOでいきなり絆はできににくない?
626既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:22:57 ID:+8CuWRyQ
>>621
11でながらく混合にしてきたが、結局14になっても文句垂れながらもプレイするつもり満々。
ってことがどういうことかわかるな?
627既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:23:38 ID:QRQxgZLI
>>623
洋グラっぽいかなぁ・・・
kawaii()キャラやグラじゃなきゃダメ?
628既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:25:55 ID:S73U828H
>>626
そのままコピペしてきた私に言われましても?w
まぁおでんやばは鯖みたいに鎖国鯖大量にできるかもね
629既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:27:21 ID:t5nYi6mE
ウサギを狩って来い、コウモリを狩って来い、
そういう単調なリーブをエンドレスでループし続けるだけならまだいい。

同種リーブを受けられるのはリアル1日1回とか、そういう縛りのほうが怖い。
630既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:27:22 ID:pwdujce0
一番の敵は和田
631既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:30:12 ID:3qxJQFPs
>>623
ぜんぜん洋グラっぽくないと思うけどなぁ
むしろシックで落ち着いた日本的だと思う
632既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:31:46 ID:KzpM1M82
>>629
そういうリーブはあるんでない?
でも他人のリーブに乗っかることについては制限がないとかな。
人と組ませる動機を作るのにそういう制限を設けてくるってのはありえる。
633既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:34:11 ID:63s21pXX
>>629
1日に受けられる最大数は決まってるんじゃなかったっけ
634既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:36:34 ID:4x3bEZ65
そういう縛りで怖がるのは廃人だけなのであっておk
廃人もたまには外でろやカス
635既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:37:19 ID:lvyW/rOw
効率の良いリーヴを6人分6回やる毎日
激しく飽きそうだな
636既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:37:55 ID:UeS8S61h
なんで6人なんて数字がでてきたんだ?
637既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:39:10 ID:n2lRhhNy
一番の要望は叶えず
可能性、希望をちらつかせるのが搾取し続けるコツとか■さんが言っとった
638既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:39:43 ID:63s21pXX
11は6人だしなー。
14は6より上らしいけど。
639既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:40:00 ID:ifQNi8Hg
6人そろうまで開始しない古参が蔓延りそうでやだな
いやまた確かに俺も古参だが
640既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:40:05 ID:3qxJQFPs
シャウト失礼します。
ギルドリーヴ募集する人を募集します。
シャウト失礼しました。
641既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:40:15 ID:tqDqJyKJ
6人PT(笑)
11じゃないんだから
642既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:40:54 ID:YcySgxt6
もしかしてTGSで新情報なかったんですか?
643既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:41:31 ID:n2lRhhNy
どこぞの50対50の戦争ゲーが始まるんだろうか
644既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:42:20 ID:Rh9T46Rf
消費税が財源なのに、、所得で貰える額が変わるって意味不明だな
645既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:44:25 ID:ifQNi8Hg
>>642
たなPから取材出来たんならなんか新情報来てもよさそうだが可能性は薄そうだな
646既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:44:48 ID:oSZQvidi
基本、仲がいいフレと2人でギルドリーブやることになりそうだわ。
暇そうな人がいたら誘う程度で。
FF14はホント焦ってやらないようにしたい。
647既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:45:38 ID:Y8ZDDJjk
釣りがしたあああああああああああああい
648既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:46:23 ID:oSZQvidi
FF13開発部がTGSでお祭り気分でいたとき
裏ではちゃくちゃくとたなPたちはデベロップメント版製作に勤しんでいるのであった。
649既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:47:42 ID:3qxJQFPs
FF11の改変前のまったり出来た釣りを、FF14で復活させてほしいな・・・
改変後はLSチャットしながらダラダラやるってのがやりづらくて、どうも好きじゃなくなった
650既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:47:58 ID:Mn8lXudH
そもそも、たなPはTGSに何しにきたんだ?
FF11は出展してないだろうし、取材ないなら来る意味ないと思うんが
651既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:48:53 ID:DOvg9rD/
Mac版はまだですか?
652既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:49:01 ID:Bdc8Sfu+
たなP「ぼくも他のゲーム気になる」
653既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:49:12 ID:SRPr51ls
>>639
それはFF14のシステム次第じゃないか?
FF11だって初期と今じゃPTの常識が違うように
あたらしいのにあわせていろいろかわるだろ
654既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:49:14 ID:UeS8S61h
元C<よろしくおねがいしますー^^
リーダー<よろしくー^^
元G<これだけいれば行けるね
リーダー<じゃあいきましょうか
元I<まだ枠が余ってますけど?PTが埋まってないのに出発するなんてあり得ないですよ。
655既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:49:27 ID:QvmTBJsM
>>461
新規は十分楽しめるだろ
FOVでソロも可能だしレベルシンクで身内PTもできる
クエやミッションもあるし
豚マシアも緩和されて余裕でクリアできるしな

アトルガン以降大分ライトになったよ
定時コンテンツはやることなくなった奴らへの餌
656既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:51:54 ID:oSZQvidi
>>650
FF11もFF14も出展扱いになってるよ。
FF14は新PVだけFF11はヴァナコレ2(シャントットの陰謀PV)の宣伝。
657既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:52:31 ID:+Q74i4n+
たなPは、挨拶回りとか
縄張り争いとか
会場で周囲を威圧するとか
やることがいっぱい
658既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:53:02 ID:Bdc8Sfu+
案山子かよ
659既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:56:19 ID:9MRaqFHK
>>615
コスト的に考えると日本語版を出さない方が儲かる。
660既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:57:06 ID:ifQNi8Hg
たなPてどれくらい有名なんだろうな
ネ実じゃ知らない奴はいないと思うが堀井や坂口クラスには知られているんだろうか
661既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 19:59:11 ID:LZXwBp/A
ff14って11の続編というか似たようなもの?
ff11はしたことないけど
662既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:00:04 ID:uBJ0VBlN
>>661
違います
663既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:01:15 ID:n2lRhhNy
違うゲームだよ、システム的に
664既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:01:29 ID:oSZQvidi
>>660
ゲーマーなら知っている人がそれなりにいるレベル。
665既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:02:55 ID:oSZQvidi
>>661
他のFFナンバリング並には共通点あるよ。
あと同じオンラインだよってレベル。
666既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:05:16 ID:S73U828H
>>655
プロマシアクリア自体はできるが・・・ひたすら無駄な回り道されまくるから時間かかりすぎだけどな
余裕ではないと思うぞ?PTメンバー都合あわせるの大変だしさ・・・
667既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:06:26 ID:nAVAPdtj
TUTAYAにFF13にFF14β応募券フラクがきたと聞いてやってきました
668既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:06:36 ID:KzpM1M82
>>655
でも三国いってもスカスカ。ジュノもスカスカで絆が作れないから大抵の人は
いいところジュノいっても辞めちゃうね。各鯖に新規が散りすぎかも。
669既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:06:45 ID:5fi2hFUY
ほんっとに新情報なしかよ
信じられんなw
670既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:07:43 ID:Bdc8Sfu+
酒場と音楽だけで十分だろ
671既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:07:59 ID:B9KaJeC3
モンスターテロといえば、
リネ2で放置露天がいっぱいいる町にフィールドからレイド引っ張ってきた馬鹿がいて
地獄絵図とかしたことがあったな
672既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:08:08 ID:LZXwBp/A
>>665
そうですか、よかった
ff11もしたかったけど今更新規で入っても皆についていけないと思い
遠慮してたんですけど14やってみようかな
673既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:12:32 ID:BqshyXkh
>>646
俺もだぜ。
世界観を楽しみつつ、まったり遊べればいいな。
674既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:12:38 ID:S73U828H
>>672
良い判断だなw
現状FF11に入っても誰かに手伝って貰って
サポートジョブとり誰かに手伝って貰って飛空挺のパス取り
誰かに・・・の繰り返しになると思われ
前に新規の奴LSに入ったがシャウトで数日叫んでも同じ目的の人集まらないと嘆いてたしな
675既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:14:05 ID:FWxaY1KK
>>673
俺も基本釣りして遊ぼうと思ってるw
釣りで経済活動に参加出来るといいんだがなあ
676既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:15:17 ID:B9KaJeC3
>>672
それがいい。

今FF11始めても、>>674の言うとおりでほとんど手伝って貰わないと何もできない。
挙句、限界突破クエってのがあって、
それすらクリアできないとレベルもあげれない・・・・
ソロじゃ無理な限界クエもあるので('A`)

FF11が、強制絆やら土下座ONLINEと言われる所以です。
プロマシアとか特定の拡張も同様な仕様なんで
677既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:15:30 ID:0nTLjGIE BE:1548902047-2BP(0)
678既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:16:55 ID:Y8ZDDJjk
>>677
まぜんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:17:51 ID:oSZQvidi
すごいデジャヴ
680既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:18:30 ID:2wBBxyU7
おや・・・どこかで
681既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:22:14 ID:Ym+brZyn
>>672
レベル30まではバランスもいいしソロでもできる。
初プレイならレベル30まででも軽く100時間はかかるし、十分に楽しめると思う。
みんなに付いていこうとかは思わないほうがいい。
ダウンロードして2週間無料で出来るはずなので試してみるのもいいよ。
(フリートライアルってまだやってたっけ?)
682既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:24:24 ID:LZXwBp/A
>>674>>676
アドバイスありがとうです
やっぱりネトゲーはみんなとある程度スタートラインは同じ方がいいっすね
683既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:24:37 ID:5qXWpqx6
>>677
これ勘違いしてるわけじゃないんだろうな…
13のモンスターあんまでてないし14のはっとくか みたいなかんじか
684既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:25:54 ID:ifQNi8Hg
>>683
ただのいたずらだろどうみても
バカがネタ画像作ったようにしか見えん
685既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:27:32 ID:S73U828H
FF14では限界クエとかさぽクエとか必須系のやつは必須スキル帯ではソロでとれるようにして欲しいな
正直なんでもかんでもPT単位とかありえん
686既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:30:05 ID:KzpM1M82
>>685
でもそうしないと絆ができないではないかな?
687既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:30:51 ID:FWxaY1KK
>>677
我々大勝利!
688既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:32:04 ID:+8CuWRyQ
FFXIVCore: Sounds like Mr. Tanaka was here for a minute or two and left. Sorry I didn't get a hold of him! Of course, he sounds like he would be the person who best knows how to keep 14's secrets
689既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:33:59 ID:S73U828H
>>686
強制絆【いりません】
690既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:34:01 ID:mSBDYFh8
>>481
外見パーツ

http://www.partycastle.net/?m=pc&a=page_contents_list&category=chara

同じスクエニで技術の流用はできるだろうし顔だけでもいじらせてほしい。
691既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:34:17 ID:Req67KBP
692既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:34:20 ID:JwJidmeL
>>685
レベル13くらいのときにさ、サポジョブ取るためにレベル11〜16くらいの18人でフルアラ組んで死人出しながら
ボギー倒したの、すごい苦労したけどすごい思い出に残ってるんだよね。
あれは本当にあってよかった。あれだけの為でも所属国ウィンダスにしてよかったといつも思いかえすしね。
確かに後発スタートする人は助けがないとキツイけど・・・
693既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:36:18 ID:Krd+mKys
694既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:37:13 ID:FWxaY1KK
>>692
発売直後だけよければいいのならそういうのは大いにありだと思うけど、
後々考えるときつそうだね
難しい所だ
695既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:39:48 ID:oSZQvidi
アイドルとかスポーツ選手の瞬間的なブサイク顔を撮るのに似た悪意を感じる。
696既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:41:27 ID:Bdc8Sfu+
そういうのも悪意はないだろ
697既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:42:21 ID:S73U828H
>>690
これのオリジナルアイテムを作れる
それをマーケットで売れるってシステムが面白いな
あとこれ頭身・バストサイズ・ウェストサイズ・腕・脚の太さも決められるのなw
FF14はどれくらいいじれるんだろう・・・
698既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:43:21 ID:KzpM1M82
>>697
いじれないに1000ペセタ
699既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:43:44 ID:S73U828H
>>692
初期ならまだそれも良いかもしれんが人がいなくなって新規がすくない現状でも
そのままの仕様を通そうとするときついだけだ
700既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:44:18 ID:mSBDYFh8
>>697
もし上手いパーツが作れる人がいたらそれだけで簡単にギルが稼げそう。
701既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:44:59 ID:Krd+mKys
俺EQ2でねずみ男やってたんだ
シロネズミかわいすぎた
しかしカエルにはかなわない
702既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:45:18 ID:GLDk36S0
×箱の車ゲーに似た様なモノがあった気が・・・
703既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:45:52 ID:oSZQvidi
>>696
ないわけないだろw
704既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:46:01 ID:MM9oIodV
そしてセカンドライフ2へ改名を…
705既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:46:21 ID:9aSW9dwt
考えてみたら、
"初めから"混合だと、なんかやだな、、、

右も左もわからない世界。
クレクレ厨、頼り厨じゃないよ
なんか、いやだ

プレイ人口は、外人のほうが多いんでしょ?・・・
日本産のゲームなのに、日本人がプレイしづらくなる
706既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:48:50 ID:oSZQvidi
>>705
隔離スレへどうぞ。
707既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:49:00 ID:GLDk36S0
そういえば、キャラがしゃべるとか言ってたけど、
英語で日本語字幕なのは確定なん?

それだったらイラネとか思うんだが。
708既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:49:26 ID:4Evl/zWz
>>705
バーカ
もう決まったことだ
709既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:49:30 ID:S73U828H
>>705
多いんじゃね?五カ国スタートだし
現状日本産のゲームなのにFF11相手外人かわかんないからTAB会話主流だし
710既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:50:36 ID:KzpM1M82
>>707
お国柄じゃね。
映画とかでも字幕OKなのは日本だけらしい。
フランスやアメリカは吹き替えが当たり前だそうで。
711既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:50:47 ID:S73U828H
>>707
インタビューでそんなこと言ってたなそういえば
いまさら仕様かえるともおもえんし確定じゃないかな?
712既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:51:12 ID:4Evl/zWz
>>707
確定だ
バイバイw
713既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:54:47 ID:GdRftQ8H
あああ、次のイベントはまだか
714既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:55:41 ID:N/vhYTwQ
てか、新種族もう人間タイプじゃなくてもいいわ。
猫耳とかエルフなんて既存なんだからさ、もうチョコボとかレッド]Vとかみたいな感じでいいよ。
715既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:57:36 ID:n2lRhhNy
四足歩行種族じゃ装備のデザインが面倒そうだ
716既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:57:37 ID:Krd+mKys
>>714
俺と一緒にポロッゴさん要望しようか^^
717既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 20:59:49 ID:9MRaqFHK
>>672
会社や学校を辞めるつもりじゃないと、
皆について行けないよ。
718既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:02:02 ID:fm5hEfGu
FF14の反面教師にしたいこの作品
http://www.4gamer.net/games/020/G002088/20080701036/

素晴らしいグラフィック  発売の延期に告ぐ延期 パッケージは100万本売れたけど、数ヶ月で死亡
こうならないことを祈るよ・・・
719既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:25:25 ID:rF2kR+t1
洋ゲーみたくごちゃごちゃした画面はやめてほしい>>718みたく
720既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:26:21 ID:rF2kR+t1
ログ読んでたんだけどこの時間で20分書き込みないんのかよw
721既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:33:52 ID:S73U828H
それにしてもTGSでネタが無かったからいまいちつまらんな・・・
精々酒場とか出たぐらいか?
酒飲んだら画面が揺れるぐらいの遊びはないかな
SFCの桃伝ではあったらしいがwww
722既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:37:25 ID:A3WUM0Kp
GTAWの飲酒後の画面揺れはマジで酔うぞ。
723既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:38:10 ID:VJ3vsfTC
>>718
なんで死亡したん?
ただつまらんかっただけか
724既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:39:39 ID:ifQNi8Hg
>>718
FFと客層がかぶりそうもないのに参考になるのかな
725既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:40:16 ID:+8CuWRyQ
酒場もあくまでハイポリプリレンダだからな…
戦闘シーンも目新しいものはない。
TGS前と何も変わってないという状況が恐ろしい。
726既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:41:09 ID:nC8A/jfP
>>718
これって素晴らしいグラフィックなの?
727既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:42:46 ID:grHEFZ21
まあ伸びても2011年には始まるだろうし、その時までに数年引きこもれるだけのお金を稼がないとな。
728既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:43:00 ID:JwJidmeL
>>725
わかってると思うけど一応・・・
最初のヒューランが歩いてるところの酒場は実機レベルだよ
729既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:44:00 ID:EJbh23dV
酒場のシーンのテーブルの上のビンだけど、
プリレンダってあの程度のものなのか?
ゲーム画面がアレくらいだと思ってたが。
730既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:48:05 ID:JwJidmeL
>>729
その辺はプリレンダじゃない。
キャラもローポリモデルだし、実際のゲーム画面のレベル
731既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:56:18 ID:QjfW6nXh
天井明かり窓からクリスタルぽいものが中央にある酒場?はプリレンダだね、どう見ても
732既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 21:59:58 ID:TfJ701IE
>>620
鳥系ならガープスルナルのミュルーンがいいな。
あれなら人気も出ると思う。
733既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:02:10 ID:4Evl/zWz
>>729
あそこは11のイベントシーンと同じリアルタイムレンダだね。
734既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:03:25 ID:JwJidmeL
>>731
TGSトレイラー
0:17〜0:28 実機相当レベル
0:30〜1:12 プリレンダムービー
1:13〜1:26 実機相当レベル
1:33〜1:41 プリレンダムービー
1:42〜1:46 実機相当レベル
1:47〜1:53 プリレンダムービー 
735既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:07:14 ID:GaSuf1KW
遠影にピントがあってない感じとかグロウ感まで実機であるのかわからんけど
モデルはリアルタイムレンダで使う品質じゃないな。
736既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:07:35 ID:Y8ZDDJjk
全部実機だったらどうしよう!
737閣下。乙。 ◆DX6ffgPzIM :2009/09/27(日) 22:07:38 ID:w+6TaQYI
でよ
いつからβはじまんのよ?
738既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:08:02 ID:QjfW6nXh
緑地のルガディンと座り込むミコッテは実機なんか。
戦闘シーンの出来が残念だったから、まだ期待できそうかな
739既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:08:58 ID:GLDk36S0
しかし、何故TGS2009では試遊台無かったんだろうね。
Gamescomで、評判悪かったのかね。
740既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:16:39 ID:EJbh23dV
ビデオ止めながら見ると色々見えてくるな。
戦闘シーンで尻餅付いてる奴もいるし、表現の幅が広がってる。
741既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:17:59 ID:FDXVzIj6
ファミ通.com コンパニオンの写真その3とか力入れ過ぎwww
おねえちゃんもいいけど、タナPのインタビューとかも頑張ってとってきてよw
742既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:21:30 ID:IL8VLiXg
>>739
日本の場合ゲーム機が主体。プレイアブル出展はゲーム機用で出すことになるが・・・
出てないのはまだ試せるレベルに達してないという事になる。
743既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:21:39 ID:JwJidmeL
コンパニオンとかマジどうでもいいなw
それならまだゲームの女キャラの激写してくれ
744既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:24:05 ID:S73U828H
14にページ割かれるより今発売目前の13を特集して欲しかったからだろ
745既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:30:32 ID:sgGLC/im
グラは、もういい。良いか悪いかは個人的な嗜好の域だ。

「コンシューマーやMMO抜きにゲームとして面白いか?」

綺麗なムービーもいいが、これだけが実質の不安点。
746既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:30:35 ID:EJbh23dV
でもこれくらいの子と付き合ってたら
ゲームしてる時間がもったいないだろうなw
14もやらんと思うw
http://www.famitsu.com/image/4100/IcjR34281t5x7H62T533kusUGcEWS2mh.html
747既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:33:34 ID:9aSW9dwt
最初のシーンの机に座っているララフェルの服はめり込んでるね。
被写界深度ボケや反射光がこのデモに劣っても
きっと実機でこれに近いクオリティなんだよね
それだけで脳汁出る

プレイは、なんだかんだ楽しめるだろう。FF11も楽しめたし
748既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:33:49 ID:Ym+brZyn
2〜3日前に発売されたコネクトオンでGamescomで試遊した人の記事が数ページ出てるので、ワクテカしたいやつは立ち読みでもしとけー。
749既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:35:26 ID:QjfW6nXh
>>745
俺もそう思うよ。まずは自分のへぼPCでプレイ出来るグラかどうか
プレイできんことにはゲームとして成り立たないからなw
750既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:37:42 ID:S73U828H
どれくらい前のPCかはしらんがそこそこの能力は要求されそうだよな
FF11の時点でも結構ハードルは高かったし
まぁ今の経済状況であまりに高いハードルだと□e自体がこけそうだがw
未だにXPユーザー多いし
751既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:39:11 ID:faCLeSc0
戦闘画面、11とほとんど変わってなくねw
752既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:40:20 ID:KzpM1M82
>>751
EQクローンだとどこも似たり寄ったりじゃないかな?
753既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:41:58 ID:S73U828H
そういえば今度も召喚獣でてくるんだろうけど馬になったりバイクになったりしなきゃいいなwww
754既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:44:28 ID:kzGIll1s
今度はチョコボを召喚出来るよ
755既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:44:56 ID:Chj+IzZa
召還獣が家になるなら許す
756既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:45:25 ID:QjfW6nXh
バハムート召喚して乗りまわしたい
757既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:46:35 ID:GaSuf1KW
>>750
XIがハードル高かった理由は当時のメーカ製PCは3Dゲーやること前提に作ってなかったので
殆どオンボグラフィックが普通だったから。

まぁ、全般的にPCの価格が高かったってのもあるけど、推奨になってたのはロウからミドル辺り
758既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:46:53 ID:S6KNoqPB
家はホイポイカプセルで持ち歩きたいな
759既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:47:55 ID:QjfW6nXh
そこはテント、コテージだろ、FF的に
760既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 22:52:01 ID:S73U828H
FF14になったらアビリティ・魔法の効果時間もっとながくなんねーかな?
マズルカが1時間
プロテスが3時間とかさ・・・いちいちかけ直すの面倒だ
761既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:00:53 ID:zJUtf1qP
>>760
それは単にお前が後衛向いてなかっただけだろ
かけ直しを楽しむ人もいるんだぜ
そんな俺は詩人
762既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:02:01 ID:Ym+brZyn
■<マズルカとプロテスを削除したので問題は回避した
763既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:03:39 ID:ol6I9vPU
>>760
数時間のかけ直しで面倒くさい言うな。
単に後衛向いてないだけじゃんか。
764既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:04:48 ID:Rp3grlpm
>>746
タイプじゃないので、14取ります^^
765既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:07:27 ID:S73U828H
>>763
マズルカなんてすぐきれるじゃないかw
どんだけ調教されてるんだFF11ユーザー
766既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:08:55 ID:Rr9wAZ+K
イベントNPCと共闘するアサルト的なものが欲しい
ミッションクリアしたらそれっきりとか悲しすぎるでしょう?
767既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:11:15 ID:Eb8F8Jz0
まぁ実際は赤のコンポージャー使ってる人多い訳だが?
使用者みんな後衛に向いてないの?
768既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:12:20 ID:5qXWpqx6
>>767
^^;
769既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:12:44 ID:S73U828H
イベントNPCクリアしたらフェローみたいに連れて行けたら人気でそーだな
一部のNPCがつよすぎなのが問題だが
770既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:13:38 ID:Ym+brZyn
すぐにTP100%溜まるからいちいちWS撃つなんて面倒くせー、とかその内言い出しそうだな。
771既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:13:47 ID:Bdc8Sfu+
プリッシュ連れ歩けるとか夢のようだな
772既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:15:34 ID:Eb8F8Jz0
>>769
そしたらスパロボみたいに大幅弱体化するんじゃない?
773既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:16:41 ID:S73U828H
>>770
いちいち連携するの面倒くせーとかはあったがな実際
774既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:18:29 ID:DhQgRPev
>>751
オートアタックじゃないから
見た目は似ててもかなり違うもの。
タナーカのプレイ動画みる限りでは
なんとなく、通常バトルやアビなどの着脱式などは白騎士って感じかな?
775既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:20:26 ID:Eb8F8Jz0
>>773
今単発うち主流だからなぁ
>>771
マウとかも人気ありそう
776既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:20:27 ID:Rr9wAZ+K
連れ歩けるのはダメだろう女子高生
俺だけのプリッシュじゃなくなってしまうだろ
777既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:20:55 ID:QEJUykmB
誰でも考え付くから採用してほしくない3枚目くらいの追加ディスクでありそうな展開
遥か昔、この世界とは別の世界から来た者たちがいた(これが5種族の祖先)
または、ひんがしの遠方にヴァナ・ディールという地域があり…
とかいう余計なFF11との繋がり
778既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:22:04 ID:S73U828H
たしか世界の名前もちがく無かったっけか?
779既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:23:32 ID:rLivodPB
>>776
プリッシュなら俺の隣で寝てるよ
780既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:26:05 ID:L1vBXCqg
>>755
我は求め訴えたり
第なん使徒か忘れたけど家獣!
我の真の求めは鳥乙女
781既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:29:16 ID:QjfW6nXh
PV観てると5種族以外の追加はあまり期待しないほうが良さそうだな
782既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:29:40 ID:NX4qdb2T
ミリたんは俺がいただきますね^^
783既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:31:21 ID:Bdc8Sfu+
>>781
まぁバランス的にも5種族は丁度いいしな
無理して追加することもない
784既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:33:24 ID:zJUtf1qP
11的に言うとヒュムと猫は外見的な問題は別にすると、
1種族に纏めても良かったような性能差だったけどね
785既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:34:39 ID:L1vBXCqg
今回のエルゼンもノーキン種族なのかな?
786既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:35:55 ID:3dERU2MD
>>785
あの面構えからして魔法系とは思えない
787既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:36:42 ID:3u3EEik6
しかし流れがはやいなw
788既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:39:06 ID:GLDk36S0
まぁ、FFXIがこの状態だしね。
789既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:41:41 ID:TfJ701IE
種族なんて変に独自性出さんで、
人間、エルフ、ドワーフ、ホビット
こんなオーソドックスな感じでいいのに。
790既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:42:49 ID:Rp3grlpm
ドワーフが猫になってるだけで、一緒じゃねーかw
791既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:46:15 ID:sKS/O8OA
人間
ドワーフ
エルフ
ノーム
ドラえもん(猫)

てかWoWとお揃いだな。猫はWoWがFF11パクったな!
792既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:46:18 ID:Rr9wAZ+K
>>789
そんなバタ臭い輩の背中を数年間見続けるなんて耐えられないでしょうJK
793既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:46:39 ID:2wBBxyU7
自由とは何なのか
794既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:46:39 ID:S73U828H
>>789
まぁエルバーンが外見ダークエルフで中身ドワーフだったがな
795既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:47:09 ID:L1vBXCqg
人間   全て並
エルフ  比類なき魔力を手にいれたぞ
ドワーフ 硬くてムキムキだけど遅い
ホビット 脚の速さと運以外低い水準で足の裏に毛がボウボウ 
796既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:48:57 ID:sgGLC/im
エルフ、ドワーフは古すぎるからOKとして
ホビットは確か著作権系がうるさかったはず。

■e「それなら、もうオリジナルでいこうぜ!」
797既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:49:49 ID:Eb8F8Jz0
人間は旺盛な繁殖力があるだろ
798既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:50:23 ID:L1vBXCqg
>>796
グラスランナーですね
わかります
799既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:52:12 ID:sgGLC/im
>>798
水野良「グラスランナーは、わしが育てた」
800既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:52:40 ID:GaSuf1KW
>>796
エルフ、ドワーフ→神話、民話出典
ホビット→指輪物語で有名なトールキンの創作

>ホビットは確か著作権系がうるさかったはず。
その割には、いろんなのに出てくるけどな
801既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:54:41 ID:Eb8F8Jz0
ネトゲでもオフゲでもTRPGでも続編は新種族追加がベターなんだがな
あと自由にフェイスいじれる様にして欲しい
何年間も同じは飽きるわ
802既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:54:43 ID:sgGLC/im
>>800
ホビットは歴史的には浅過ぎるからな。
プライド高い原作者なら対抗意識持つ。

「何を、俺だって新しい種族考える!」
803既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:54:57 ID:L1vBXCqg
>>799
日本のエルフ像もお前たちが育てた
804既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:56:31 ID:YLu7plf7
まぁ種族は現状で十分な気がしないでもないな
モーションきっちりしてればだけど
805既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:56:49 ID:sgGLC/im
まあ、ロリドワもリネ2が起源ニダって言われているが
実際は国内メーカーで既にリネより何年も早くロリドワ出てたしな。

日本「ファンタジーは、わしが育てる!」
806既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:57:38 ID:Eb8F8Jz0
>>803
確かに変化してきたなw
エルフ巨乳化は昔では考えられんし
807既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:57:46 ID:GaSuf1KW
>>802
Wikipediaみたら他作品では、やっぱ著作権の関係で
他の名前(ハーフリングとか)で出てくるとあるから、色々なのに出てくるというのは俺の勘違いだな。
(具体的に何に出てきたか思いつかないし)
808既にその名前は使われています:2009/09/27(日) 23:59:08 ID:faCLeSc0
メガテンにいた気がするな
809既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:00:19 ID:tU2xYUav
>>805
ロリドワとホビットメスの違いってあるのかな?
810既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:00:34 ID:B4jJQvA3
ついでにわしも育ててくれ
811既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:01:25 ID:sgGLC/im
>>507
wizシリーズやってたら、またホビットか!と思うな。
猫種族も、実はミスラよりwizの方が遥かに早い。

■e「猫獣人は、わしが育てる」

こうして見ると、結局日本の逆輸出ばかり。
本当にインスパイア好きな種族だ。
812既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:01:55 ID:r3QLrIfr
俺は美人で優しくて時々Sでツンデレなお姉さんに飼われたい
813既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:02:41 ID:0g+P0yp8
ファンタジーを育てて行き着いた結果が
召喚獣がバイクになり敵をひき殺す。
どうしてこうなった。
814既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:03:24 ID:L1vBXCqg
>>811
水木しげるが育てた
815既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:04:46 ID:+lRY2fDL
エルフといえばエルフェンリートだよな。
816既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:06:07 ID:hsirU84/
シヴァイクのデザインはないよなぁ
スノウの股関にシヴァの顔が…
厨2ならあれで抜く奴がいるな
817既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:06:32 ID:sgGLC/im
>>814
新種族「ねずみおとこ」を連想してフイタw

そういや、先日発売したサガ2DSは
ねずみおとこ→ねずみ親父に改名してて
つくづく著作権系で嫌がる素振りみせるのが■e。

ミスラも異国の神様名だからな。
818既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:07:41 ID:j4y4Lniu
新種族の有無でやるかどうか決めるつもりだから
早く発表してほしいなあ。
819既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:08:01 ID:tU2xYUav
>>817
第五世代の猫娘を舐めるなよ
夢子ちゃんと鳥乙女のほうが好きだけど
820既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:08:26 ID:1vk1pI9M
>>818
どうせ拡張パックとか、有料ダウンロードじゃね?
821既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:08:55 ID:hsirU84/
新種族は拡張だって
822既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:09:42 ID:mw3qgnwg
新種族追加したら全装備のグラフィックも追加しないといけないんだぞ。
きつすぎるだろ。
823既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:10:17 ID:ojsEOKu1
人間
ディードリット・・・エルフっぽい種族
タニス・・・・ハーフエルフっぽい種族
ギム(リ)・・・ドワーフっぽい種族
タッスル・・・ホビットっぽい種族
トトロ・・・トロールっぽい種族
勇次郎・・・オーガっぽい種族
824既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:10:38 ID:1vk1pI9M
かといって、FF11と同じというのも、芸がないな。
825既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:11:06 ID:v3iIlS+t
ヴィエラが拡張パックなら盛大にやられた気分だwww

>>819
悪いが俺の中では不細工な耳4つの猫娘は猫獣人にカウントされない。
826既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:12:22 ID:1HwJHNrH
新ジョブみたいにジョブ乗り換えても、あくまで同じアバターを使うのとは違って
完全に1からやり直しになるような要素は来ない気がするけどな。

たなPの発言聞いてるとそんな気がする。
827既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:12:25 ID:1vk1pI9M
米国じゃ、ジャパンエルフとか言って、区別するらしいな。
耳の長いエルフは。

やっぱ、出渕さん発祥なんだろうか。
828既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:12:32 ID:tU2xYUav
>>824
数が多いからいいというわけでもないぜ
少ない種族でもカスタム出来る範囲の広さのほうが重要
829既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:13:40 ID:tU2xYUav
>>827
海外じゃ陰気臭いMrスポック風だよな
830既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:14:12 ID:hsirU84/
新種族ボーグ
831既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:15:01 ID:NXkLmEgt
でもMTGエルフとか結構ジャパンエルフだよね
832既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:15:27 ID:hnHpG8n7
エルフは妖魔の総称なんだよ
本当は
そう糞ゲーのティル・ナ・ノーグの図鑑に描いてあった
833既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:15:37 ID:ojsEOKu1
>>830
スピードスピードスピード!
834既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:16:04 ID:j4y4Lniu
ぶっちゃけ俺は11βからやってて飽きてるんだよね。
十分楽しんで秋田から11は好きだけども、
新作なんだから11ぽくない部分が欲しい。
835既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:16:51 ID:1HwJHNrH
>>827
とがった耳ってのは大分前からあったみたいだが、
異様に長い耳ってのはロードスが作ったイメージらしい。
836既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:17:21 ID:sBywKFIH
>>834
ゲームシステムは11の踏襲はしないぽいじゃん。
11ぽいところって今のところ種族だけじゃね?
837既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:17:36 ID:v3iIlS+t
>>827
超長いやつは出渕で、まず間違いないね。
エルフをうさぎに見えて、横にくっつけたらしい。
だから、あんなにも長い発想に。
838既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:20:15 ID:tU2xYUav
金髪長耳世間知らずのおぜうさんが日本だと主流だよね
839既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:21:06 ID:hsirU84/
設定に則り海ルガではじめるか、人気のなさそうな砂で金策スタートダッシュにかけるか迷うわ…。
840既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:21:19 ID:j4y4Lniu
イヅブチさんはデザイナーでは一番好き
ルーンマスカーの続き、アニメでつくっちゃえよ
841既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:22:05 ID:tU2xYUav
>>839
海の男…カッコイイッス
山ルガとの違いがあるのかねえ
842既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:22:36 ID:1vk1pI9M
確かに、外人のエルフ像を説明するなら、Dr.スポックが一番早そうだな。
指輪物語のエージェントの人とか言っても、区別つかんか。
843既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:23:14 ID:t34vj4a7
>>832
妖魔じゃなくて妖精な
フェアリーとかドライアドと同類で固定化された見た目は本来無い。
844既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:23:43 ID:hnHpG8n7
>>843
ごめんなさい;;
845既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:23:51 ID:UmI+36ay
846既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:24:18 ID:1vk1pI9M
亜人として設定したのは、トールキン先生になるのかね。エルフ。
847既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:24:29 ID:tU2xYUav
>>843
エルフがいつの間にかニンフの代名詞になったよね
848既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:26:09 ID:9vTsQBal
平行して上げるギャザラーによって変えるとか
砂は土属性でVIT修正やスタン耐性があったりとか
もう少し情報が出ないとなぁ
849既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:28:14 ID:tU2xYUav
海ルガ 海の近くだとヘブン状態になります
山ルガ 山の近くだとヘブン状態になります
850既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:28:56 ID:Mghxsuqe
MMORPGと謳ってはいるけど、ただ作業クエストをこなしていく事と
戦闘以外でも遊べる要素(ゲームの中で別のゲームをやってるような感覚?)
あったら飽きなさそうだし神なんだけどなぁ・・

FF14って生活スキル的な要素あるのかな?
料理スキルとか
釣りスキル(作業ゲー感を限りなく殺して)
音楽/作曲スキルとか
851既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:35:15 ID:v3iIlS+t
FF14はゲームをする新しいモチベーションを開拓してほしいな。

好きなキャラに好きな装備、能力を身に付けるだけじゃなく
絆オンライン(笑)じゃない試みを一つ頼みたい。

壮大な実験をあれほどしたから引き出しくらいは、あるはずだよね?
852既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:35:32 ID:As06Qcnd
種族の画像も出してほしいけど街のも欲しいな
海の巫女テにするか森の巫女テにするか迷う
853既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:36:07 ID:j4y4Lniu
ないかもね。椅子にまた座れないくらい平気でありそうだし。
854既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:37:11 ID:W/JyVuKZ
>>850
ゲーム内通貨をリアルマネーで売って生活とか?
855既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:37:45 ID:tU2xYUav
>>853
鞘があって正座すら出来るかもしれないじゃないか
856既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:42:21 ID:j4y4Lniu
>>855
こんどこそ、
そういう細部に神が宿るってのを実践していただきたいねw
857既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:42:46 ID:9vTsQBal
ベルトが表示されるようになるよね。
ある程度フィットするようにCPUで補正するなら、
いろんな椅子に座る処理も入るかも。
ターゲットモードを詳細とか家具にチェンジして
家具がタゲれるようになる必要はあるな。
858既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:45:10 ID:GVunDygL
>>850
ギャザラーに園芸師、漁師  クラフターに鍛治師、調理師があるね。
武器・防具は消耗し鍛治師による修理が必要らしい。
PCによる修理代行が可能なら生産系だけで生計がなりたつのかもね。



859既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:45:21 ID:jWi6l7Aw
よくマント表示欲しいって人いるけど、まぁあってもいいんだが
ヒラヒラがうぜぇってなりそうだから、実装するんだったら表示をon/off切り替えできるようにして欲しいな
860既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:46:12 ID:1c3lIz8c
>>832
エルフは北欧神話の光妖精。
闇妖精はドヴェルグ。
861既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:47:51 ID:VM8t5aEO
FF11はじラーと前にやめれたやつが時間当たりの楽しみは最大に受け取れただろうな。
じラーと後も餌に釣られてやってた時間、ほかのことができた。
862既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:48:12 ID:NsZk0AoS
前に、マントにプレイ日数が表示されるって書き込み見てフイタ
863既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:48:21 ID:tU2xYUav
>>859
ポンチョのほうがすきです
864既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:50:17 ID:PKwmO8k0
>>850
釣りは昔のように場所選んで、かかったらボタン押す位でいいと思うけどな
それでいて経済活動にも参加出来るってのが魅力あった
BOTあるからああいう感じにはもうならないだろうけど
865既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:50:30 ID:t34vj4a7
マントがプレイ日数に応じて汚れてくるんだな
866既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:52:14 ID:tU2xYUav
MMOでよく出てくる料理だが
ステUP以外にいい使い道ないものかな
867既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:52:22 ID:GT6+pTRL
>>861
FF11の部分だけ見ればそうかも知れないな。
しかし、そのあとあらゆるチョンゲを渡り歩いた俺は負け組。
FF11をずっと続けるのが正解だったということを思い知ったよ。
868既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:52:57 ID:/jH9diiZ
>>866
肉を食べると太ります。
869既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:53:01 ID:C37aoCr2
贅沢言わないから、チャントした人がやったキレイなプレー動画出してくれるだけで良いのに・・・
なんであんなやっつけ適当動画出してくるんだろう
gameconの動画だと
http://www.youtube.com/watch?v=5eKXiIOhUO0
これはけっこう色がキレイに出てるな
870既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:54:27 ID:tU2xYUav
>>868
それなんてTFLO?
ダンマスみたいに腹減って欲しいんだな
871既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:55:04 ID:G5QO2gd1
>>869
この動画のコメント欄で言語論争してるw
872既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:55:26 ID:jWi6l7Aw
食べ過ぎると逆流します。
873既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:56:41 ID:PKwmO8k0
>>861
ジラートあたりはレベル70制限が外れる位まではそこそこ面白かったと思うけどな(ジョブにもよるが)
個人的には裏が今一だったんだよなあ
874既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:58:01 ID:t34vj4a7
裏はいまいちなんてレベルじゃなかったと思うが…。
俺はレベル60制限の頃が花だと思ったなぁ
何せAF取得した後レベル上げのモチベがだだ下がりだったし
875既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 00:59:49 ID:9vTsQBal
>>870
クラスが4種類だったり、アクションボタンによる攻撃が
ダンマスに似てる。
でもカリフラワーみたいなのとかワームは食べたくない。
876既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:01:32 ID:VM8t5aEO
>>867
おまえはゲームしかないだけヤンw
877既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:01:41 ID:v3iIlS+t
タルタルライス以上の米が採れるかどうか

それが大問題だ。食うものなくなっちまう。
878既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:03:23 ID:PKwmO8k0
>>874
俺黒だったから漂白時代は結構きつかったんだよね
ケアルおkみたいな事サチコメに書いてたし
俺がやりたいのはファイガーなんだって
で、65か70制限位の頃に属性杖やクリアマインド改善があったので75までは頑張れた
あの頃は古代が滅茶苦茶高価だったんだよなあ
879既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:09:05 ID:t34vj4a7
>>878
なるほどね。
俺は暗->忍->詩って上げてて、暗黒はギロが終着点。忍は捕縄2以降術覚えない。
詩人はバラバラで完成済み。
って感じでどれも60までにジョブ完成しちゃった感があったんだよなー
880既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:10:37 ID:tU2xYUav
>>875
おいしいよ
881既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:13:40 ID:9mzPqm6t
>>878
Lv60の12人でアラ組んでズヴァデーモン倒してフレア取りに行ってたな。

テラナツカシス・・・

まともな情報は出ない物か。
せめて10月初旬にはβ情報がほしいな。
882既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:15:06 ID:GVunDygL
>>871
ここと会話がかわらんな。
TGSではもっと情報がでるはず!(1月前)とか
スペイン語は?とか
PS3でもマウスいるの?とか
883既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:15:25 ID:tI2BzrXZ BE:2489306459-2BP(0)
14のシステムだと赤魔みたいな万能ってできなさそうだけどどうなんだ
片手剣ならレイピアとか騎士剣とかに分かれてるなら何とかなるか
884既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:17:04 ID:t34vj4a7
万能って要するに武器持ち替えて、回復も殴りも出来ますってやるんじゃね?
885既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:23:23 ID:Yf2B2YLx
アタッカーに特化するとFF11でいう戦士になり
万能にするとナイトに
回復にすると白に
補助にすると赤
攻撃魔法で黒

・・・ん?間違えた
回復、精霊、補助に特化すると赤になる
886既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:25:27 ID:G5QO2gd1
またヒーラーが白だけで
ケアルケアルケアルケアルになるんだろうか?
もっと遣り甲斐のあるヒーラーになってればいいな
887既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:27:27 ID:X+DcDw2z
プロテスが回数になればもっとやること増えそうだが
数えるの面倒だよね
888既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:28:57 ID:cZzleUt3
>>866
食事取らないと餓死します
889既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:30:35 ID:9mzPqm6t
>>884
今の所持ち替えた所の動画をみたことないからわからんけど
インタビューでごっちゃになってる所があるな。
過去:味方が戦ってる横で武器を持ち替えてサポートすることができる。
現在:対応する武器に付けるアビリティによって効果に差が出る。
まぁ過去の解釈は見方が戦士で戦ってたから戦士で殴りかかろうと思ったけど
やっぱり白で戦闘を始めたっていうことかもしれないし。
現在の話では戦闘中にコロコロ変えれるが変えるのめんどくさければ
その剣にケアルつけとけば回復量低いけど武器変えずにできますよ
ってことかもしれんし、まぁ追加情報待ちだな。
武器チェンジのタイミングさえわかればまた話が進むんだが…
890既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:34:38 ID:qjD2LUql
>>889
戦闘中に武器の変更はできないと書かれていたような。
味方が必死で戦ってる横で戦闘を一時中断して変える必要があるんかな。
891既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:36:14 ID:vB3Pnk7U
どうせまた個人向けコンテンツは獣使いのように優遇されないんだろ?
892既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:37:29 ID:bltc4ZWn
>>886
自己ケアル
893既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 01:47:33 ID:77Y8f06u
失礼します

リアルモンクタイプのブロントさんに双璧を成すヒーローが生まれた模様です

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1254063109/

※本人(ID:139/Gi70とID:UwXS8Z0H)が降臨中でファビョってます
894既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:04:27 ID:mqIqaWEx
戦闘中はクラス替えできない
スキルは他のクラスで覚えたものもつけられる
武器と防具でスキルの効果が変わるから重装の魔法使いとかは弱い
スキルは一度に10個まで
大まかな仕様はこんなかんじみたいだな
895既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:05:37 ID:NXkLmEgt
なんとなくOblivion思い出した
896既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:11:36 ID:TgkoxJ8t
テストや本番の開始時間で
□が日本か欧米か、どちらの客をメインととらえてるかわかるなw
897既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:21:23 ID:RnlZMo8y
今の状況見る限りβテスト開始は海外からの可能性が高い・・・ってか日本ではβすらないかもなw
898既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:24:31 ID:G5QO2gd1
>>896
あと定期メンテ時間w
11は何時?
899既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:29:13 ID:bltc4ZWn
11に定期メンテはない
14もないだろうな
900既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:31:00 ID:MhjnjE7Q
白はやりたくないな、PTの個々人の命預かってるようなものだし、ケアル遅れるとせかされるし、死んだらアンタのせいでみたいな雰囲気
901既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:37:00 ID:iTcCtJM/
だがそれがいい (キリッ
902既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:37:19 ID:C37aoCr2
オレは回復役やることが多いけど、だれか死んでも自分のせいとか絶対に思わないw
チャント捕まえてないタンクかはねさせたアタッカーが悪いに決まってる
903既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:37:52 ID:Dhb1y0tP
ケアルは使うタイミングがわかりやすいから、機械的に動いてられるけど
ヘイストがきつかった
ログ注視してなきゃいけない上にいちいち切れましたとかうるせー前衛いるし
効果的な魔法なのはわかるが、管理する側としてはすっごい負担がかかる
904既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:41:02 ID:PKwmO8k0
赤しかやっていないからヘイストはリフレに合わせて機械的にやってたなあ
それ以上を求めるなら他の人を誘ってって感じでw
905既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:41:16 ID:0g+P0yp8
強化もそうだけど、
状態異常が一目で分かるシステムは欲しいなと思う。
治す方も神経使い過ぎるし、かかった方もマヒです闇ですあんまり言いたくない。
906既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:41:59 ID:5kiDYtVT
チャットではとりあえず「ごめんなさい;;」とか言っとくけど
実際は「ウヒヒ死んじまったぜぇwでもこのPT終わったらこいつとは関係ないしいっかw」
みたいな感じで思ってる
907既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:43:07 ID:70+QMNRO
状況によって一時的に戦闘離脱、回復系に着替えてまた参加の繰り返しみたいなのは萎えるな
908既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:43:37 ID:xavrGfZo
白は自己ヘイストを起点に回せばいいんじゃねw 自分のヘイストアイコン消えたら回せw
909既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:51:18 ID:EBTZaX7K
>>894 みたいのだと結局全員スッピンマスター糞万能になりそうで恐い...
攻撃力から来る余剰ヘイトで固定する前衛がタンクになってなにが悪い?的な
メリポ志向の様な、クラスの分別もロールも糞もない仕様だけは勘弁して欲しい

それ以前にパワー(糞マンチ)プレイだけをMMOをRPGと名乗って売らないでくれ
910既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:52:37 ID:o/6TP8OM
俺が一番気になったのは盾役だな
シーフしてたから
横ダマ失敗して、自分にタゲのって回復に大忙しになった白に
「いや、俺のせいじゃない、mobとの距離とりすぎてる内藤がへたくそなんだ」って
いつもいいたかったよ
それだけ、内藤に何も考えてないの多かったよな
ジラートで辞めたシーフでした
911既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:54:11 ID:itj0d/8R
ジラートでやめたってことはほとんどFFやってにぃのか
912既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:55:22 ID:hsirU84/
内藤さんもう少し近づいてもらえるとやりやすいです^^
913既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:55:46 ID:C37aoCr2
>>909
使えるアビリティが10個しかないとなると、PT内で「オレはコレをセットするから
キミはコレを使って」みたいな役割分担が起きるんじゃないかなと思ったり。

それでもある程度の「正解」は出来ちゃう気もするけど、mobが多数でいろんな弱点を
持ってたりすれば、それに対応するためにいろんなアビが必要になるんじゃないだろうか・
914既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:55:49 ID:PKwmO8k0
>>908
あw
リフレじゃなくてヘイスト基準だったかもw
大分FF11から離れていてなんか勘違いをしてるかも・・・w

つかFF14βの情報早くこないかなwwwww
915既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 02:57:40 ID:5kiDYtVT
他ジョブの事考えてる人なんて今のヴァナにはいないよ
見えてるのは自キャラの与ダメログだけ
916既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:00:16 ID:PKwmO8k0
>>910
蟹にシザーガードが入ってるのに横ダマ失敗して(という妄想で)タゲがふらつくとか言う内藤はいたなあ
お前の適当な立ち位置に合わせて無理に横ダマ入れてるのにって
917既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:00:18 ID:o/6TP8OM
>>911
いや、少なくとも1年ちょっとやってたよ
lv68あたりで辞めた希ガス
それでも、周りのフレみんなやめていったなぁ・・
11の平均プレイ日数ってみんな半年とかそんなもんだろ
7年とかやってる奴いるとは思えない
918既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:01:27 ID:PKwmO8k0
>>917
休み休みだったけど余裕で一年超えてた気がするW
919既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:12:33 ID:o/6TP8OM
>>915
当時は他人の干渉すごかったんだよw
したらば晒し全盛期だったたろw
シーフでオズトロ城いるだけで晒されたんだからw
もっとも俺の場合はAFクエ待ちいるのに箱あけまくってたけどw
920既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:40:48 ID:PKwmO8k0
>>919
シーフAF取りしてたら晒されたので、ついでにオズに住み着くようになったなw
美味しゅうございましたw
921既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:41:30 ID:mqIqaWEx
11は空蝉で全員盾兼なにかだったな
14は盾も○%発動とかじゃなくて構えられるね
922既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 03:56:55 ID:tVczBY38
空蝉は勘弁な
923既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 05:09:15 ID:hsirU84/
手が震えてた人はTGSでガッカリして冬眠に入ったのか?
春に目が覚めたらβはじまってればいいね!
924既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 05:52:40 ID:S+MmxNKS
廃プレイするほどリアルすかすかではない場合、最初のレベルキャップとラスボス(闇王)までいったらすぐにやめるのが一番賢い。
あとはステータスあげるための見栄ゲーでしかなくなり、そんなことしたいとは思えないからな普通。
925既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 06:00:54 ID:c8IZf8SW
レべル60キャップの時が一番楽しかったのぉ
926既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 07:26:12 ID:S+MmxNKS
55じゃね?
927既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 07:29:53 ID:RZeQsLmS
レベル50の時だなw
928既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 07:31:31 ID:c8IZf8SW
50とか全身鋼鉄野郎ばっかだったろ
929既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 07:33:04 ID:cSahgU2R
懐古厨ぽい
930既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 07:34:29 ID:vmGvEKzs
サービス開始〜4ヶ月が一番楽しめた
モンクだけでズヴァール城突撃イベントは参加したなぁ
俺はレベル1だったからザルカでぬっころされたけど
レベル3のモンクがズヴァール闇王の間に突入したと聞いて噴いた
931既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 07:42:15 ID:z8+PWPmz
昔はそういう時代だったから楽しめたが
今となっては、どこか冷めている風潮だからな。

冷めたピザのような時代に合うMMOでなければいけない。
932既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 08:27:45 ID:EPfxUgUc
デスペナがゆるければ、アホみたいな外人と遊ぶのも余裕で楽しめるんだがなぁ
933既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 08:32:27 ID:NuhTkeKu
外人に変な言葉覚えさせるのは楽しかったりする
cool!→日本ではkutabare!とか
934既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 08:52:11 ID:xavrGfZo
skill chain ⇒ HaaaaAAHHH!! shei !!
935既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:09:27 ID:uJaH5O0d
MMO自体にもう新鮮味がなくなっちゃってるもんな。
936既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:11:20 ID:qiMi4fJj
シーフでオズにずっと引き篭もってたな。たぶん半年近くいたと思う。
個人的なピークは、8連ちゃんでアスリン取れたときだな。
AF取りも、同業者も完全無視で、もはや嫌がらせの領域で開けてた。

夜中3時過ぎに同業者とカチ合って、
俺が箱を開けたときに、相手はヤグにからまれ>しぼんとなった。

数分後に、したらばのスレみたら速攻晒されてたw
逆に名前出したら、直接tellがきて、更に笑わせてもらったw
937既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:24:30 ID:As06Qcnd
新鮮なジャンルかどうかで売れるなら
今の大抵のゲーム売れんだろ
938既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:41:45 ID:itj0d/8R
>>935の中で新鮮さがないだけで新しい人達には相変わらず神ゲーだろうな
939既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:43:44 ID:CfVJaRNc
また100人単位のズヴォーる突撃イベントみたいなラスダンに開始直後からいきなりのりこんで探検しようぜ系イベントやりたいねw
940既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:46:41 ID:CfVJaRNc
100人で行けば誰かが絡まれ1げきで死んでいるうちにだれかが先へいける。しかしわれ先にと行くと自分が今度は一撃を食らうw
かといって後ろで待機していても周りは一撃で死んでいくから、自分のところへやってくる。
後ろも先もどちらも危険なんだw
941既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:54:44 ID:wmxMH+8c
完全に11の思い出を語るスレになってるにょ。
942既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:56:13 ID:NXBWmE0x
全滅するような状況になっても1人空気を読まず生き残る
そんな幻術士にわたしはなりたい
943既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:56:25 ID:dGMRvT7S
思い出語るぐらいならいい歳だろ
仕事行け
944既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 09:58:20 ID:1HwJHNrH
>>898
定期ではないが、大体1時〜(終了はばらつくが、長い時でも、大体6時までには終わる)
日本はバリバリ深夜だし、NAも真昼間だから、どっちもイン率が少ない時間帯って感じだと思う。
945既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:05:59 ID:LFJ0dRR0
やっぱLV50キャップの時代が一番鮮烈に覚えてるなぁ
リアル人生でいう青春時代みたいなもんかな
全員日本人だし、ワイワイ騒いで毎日冒険って感じだった
セルビナでゴブリンクとかしてた頃が一番楽しかった
946既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:10:18 ID:xavrGfZo
14はLVじゃないが、そのキャラの成長度が目に見えにくいといいな。
周りが見えなきゃ、競争は起こりにくいからな。がんばるやつは先行するし、
マターリ派はずっとマターリだし。
947既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:11:07 ID:5kiDYtVT
何かあるとすぐに昔は〜昔は〜とかほんとじじぃになるとこれだから嫌なんだよな。
素直に新時代を受け入れろっつーの
だからお前ら■eさんにパッチに慣れていないって言われるんだよ
948既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:14:20 ID:epOkN9R4
なにも(新情報が)ないから昔話でもしてないとやってられないよ
949既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:17:03 ID:nOa3DV5e
β情報きてたwwwww
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090623044/
950既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:17:18 ID:qsRlMJQ4
じゃあ外人の話でもすっか
951既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:20:43 ID:wmxMH+8c
まぁまぁ。
FF11と比較するのは、わかるけど。
種族はただ11からのユーザー推移を助長するだけのものであって。

システム的にもシナリオ的にも操作的にも完全に別ゲームだと思うよ。
だからFF11の経験は何の役にも立たない可能性が高い。
952既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:26:42 ID:wmxMH+8c
むしろ、エオルゼアの中で、ヴァナディールの自慢話とかすると
多分、嫌われると思う。
953既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:36:08 ID:Dhb1y0tP
最初にプレイしてハマったMMO知識を基準に
物事を判断しようとする奴は少なからずいるよね
954既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:43:21 ID:BVj1qr8e
少なからず?それは別に普通の事だと思うが
955既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:43:55 ID:6QgE+xVr
立てられんかった。
>>960よろ
956既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:45:33 ID:DaEZ8N6v
戦闘中の食事は効果と共に横っ腹の痛みとかあっていいと思う。
それぐらいリアルであってほしい。
957既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:51:18 ID:uJaH5O0d
>>956
>横っ腹の痛み

それって痛みによるスリップとかあるってことかw
958既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 10:51:48 ID:t34vj4a7
>>953
最低限、今までプレイしたMMOより面白いものであってほしい

っていうのは当たり前の願望じゃないか?
959既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:02:29 ID:g/SqQ7Uz
>>949
現在「ファイナルファンタジーXI」(PC版 / Xbox 360版 / PlayStation 2版)を
担当しているベテランスタッフ達が,

ベテラン・・・・?ペテンのかき間違いだよね?
960既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:04:55 ID:Dhb1y0tP
>>958
あーそういうんじゃなくて
あのMMOではこうだったとか、マナー違反だったとか
別MMOにも押し付けようとしてくるやつというか
上の比較からの流れで言ったつもりだったが、言葉足らずでわかりにくかったな
961既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:07:58 ID:o/6TP8OM
>>953
最初にはまったのはDCのPS0だな
いまだに、初めてやったネトゲでこれをこえる衝撃度のゲームが現れないのが
残念だな、ステージ少ない分、同じとこ周回してるにもかかわらず
あの楽しさを演出できるあたり神だと思ったよ
あと、カルドセプトも神だったな
いまだに、グラフィックの進歩はあっても楽しさの点でこれらを超えるソフトがでないのが残念
962既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:11:09 ID:DaEZ8N6v
>>957

そんな感じw
毒とかじゃないから激しいヤツじゃないけどスリップ1/3sec + 微弱スロウ くらいな感じがリアルだと思う。
963既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:35:48 ID:Uvvg4gPl
スリプルでいいじゃん
964既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:44:27 ID:O4CiIBns
>>960
FF11PC版はじまったころいたな
ほかのMMOをプレイしてきた
自称MMOのプロの方々が

ところで次スレは?
965既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:46:56 ID:zmExX3CY
FF14で一番不安なのは
冨樫が完璧に仕事をやめてしまうのではないかということ
966既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:47:46 ID:Uvvg4gPl
そんな百人に一人いるかいないか程度の人間をいちいあげつらってるくらいなら
ヤメた方が良いんじゃないかな。軽く流せない人は
967既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:47:52 ID:kTxblyrx
もうやめてる気がするんだけどw
968既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:52:23 ID:t34vj4a7
富樫は原作家に転職するべきだと思うんだ
あのやる気のない画はちょっとな…
969既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 11:57:17 ID:ZBH5sEMd
とりあえずLSやフレは完全にリセットして始めるのオススメ
何もないところから始めないとせっかくの新作も感動なんてなくなるからな
970既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 12:00:14 ID:JFx0Bpuu
>>968
上手い作画はいるが冨樫のあの独特のふいんきを
再現できる作画っているか?
971既にその名前は使われています:2009/09/28(月) 12:01:55 ID:Uvvg4gPl
13のプレイ画面みて、7の頃から何も変わってなくてがっかりしたんだけど、
14もまた、真新しいものはあまりないのかもしれんな。
972既にその名前は使われています
クリエイター殆ど一緒だしね。
ある日突然、ゲーム作りが上手くなったりはしないかと。