1 :
既にその名前は使われています:
2 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:25:43 ID:7ILGnJER
外人「じゃサイダーで」
3 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:26:28 ID:+X7O02kp
4 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:26:59 ID:VgEOJpBG
天然の炭酸水も?
5 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:28:58 ID:Yzk8AeOF
>>4 元記事みたらわかるけど、糖分を過剰に含んだ清涼炭酸飲料水に対してだね
6 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:29:16 ID:rwLSi07L
7 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:29:40 ID:1loNQ3mS
リンク先みてねーけど
これはアメリカの肥満体質を何とかしようと言うことなのか
8 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:30:10 ID:SXXi9GgV
9 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:33:33 ID:MVu6lBwB
CO2削減もできるし、さすがオバマン!
10 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:34:01 ID:Yzk8AeOF
>>7 そんな感じ、あっちの学校は給食にドリンクバーが基本だったりして
でぶ<昼飯はぽてちとこーく1g
なんてのがネタじゃないwww
しかもそのドリンクバーはメーカーが宣伝用にタダで設置してる
11 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:34:20 ID:fyi19GSF
じゃあダイエットしすぎないようにダイエット税も導入だな
スポーツ用品、スポーツドリンク、ダイエット本、サプリ・・・
みんなが運動するのやめればCO2排出も抑えられて一石二鳥かw
12 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:36:08 ID:LVmqlf2A
アメリカマジで潰れかけって事でしょ。
カリフォルニアじゃ大麻かマリファナ解禁とか、囚人27000釈放とかあったし。
もちろん州議会で反対なったけど
13 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:36:51 ID:xCscOUsT
ヤマデューは大丈夫か?
14 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:38:07 ID:Yzk8AeOF
>>13 山汁は至高の一品
でも最近の山汁はちょっと微妙
メローイエローが究極の一品
15 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:38:10 ID:OL0pm+qP
マイケル<Oh・・・ ジョン、これからコーラ無しでどうやって生きていけばいいんだ shit!obama
ジョン<サイダー飲めばいいお!
16 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:40:50 ID:FbTuCGMi
ギャングの新しい収入源が増えるわけですね
わかります
コークは儲かってるから課税しマース
18 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:44:04 ID:1loNQ3mS
ところでコーラを飲むと必ず胃が凄い痛くなるのは何かマズい傾向ですかね
4年くらいそういう状態なのだが
19 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:44:35 ID:7c2o8fUL
マイケル<Oh・・・ ジョン、これからコーラ無しでどうやって生きていけばいいんだ shit!obama
ジョン<ペプシ飲めばいいんじゃね?
ヒンスキー<!?
ロイ<!?
マイケル<!?
マット<!?
ロブ<!?
ダニー<!?
ケン<!?
ビクトリーノ<!?
アスパルテームは糖分じゃないので課税対象外www
ダイエットにもよくて一石二鳥wwww
ってオチ?
21 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:46:39 ID:7djzx19W
チーズバーガー5個、それとダイエットコーク
22 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 15:57:06 ID:Yzk8AeOF
23 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 16:41:47 ID:qZNUKT4u
炭素税導入でアトラス計画発動
24 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:11:35 ID:rXZXuPyL
サイダーよりラムネがいい
25 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:26:28 ID:PMIgDrsM
ラムネとサイダーって見た目以外どう違うの
香料が違う程度じゃね?
27 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:49:15 ID:eg0DM2h2
つってもゼロがあるしな。
むしろ人工甘味料にシフトできてないところが困るんじゃねーかと・・・
28 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:51:49 ID:mf5canJg
やっとオバマが何かやりだしたと思ったらコーラ税かよ
29 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:52:39 ID:Zi7f36P7
>>25 猛烈に熱血しているのがラムネス
寒いダジャレを連発するのがダ・サイダー
30 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:54:15 ID:nOtCJ8C2
やっぱりクロンボは頭おかしい
31 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:54:39 ID:tYZJohH7
ダイエットコークLサイズで
32 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:56:46 ID:gQZ8FXsA
炭酸水に味付けするか、味付けした水に炭酸入れるかの違い
33 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 17:57:36 ID:cLS3k8dF
Ccれもんは?
34 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:00:39 ID:7YEI2/Ij
炭酸よりタバコ税を上げろよ
35 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:01:16 ID:mf5canJg
マイケル<Oh・・・ ジョン、炭酸無しの、シュワシュワピリピリ無しコーラなんてアナルセックスの無いファックみたいなモンじゃないか! shit!obama
ジョン<微電流かけとけばいいんじゃね?
ヒンスキー<!?
ロイ<!?
マイケル<!?
マット<!?
ロブ<!?
ダニー<!?
ケン<!?
ビクトリーノ<!?
36 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:03:26 ID:AABmlpG6
現代の禁酒法だな!
37 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:04:24 ID:voPK+Zb+
ハンバーガー税も追加で
38 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:04:27 ID:I7GJouiG
タバコと一緒で体に害しかないんだから、どんどん税をかければいい。
39 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:05:09 ID:jjwH9Pwb
それより青色ン号とか化学系薬品何とかしろよwww
40 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:05:13 ID:ZhlZ1El5
人口甘味料は高いし量確保できないからアメリカとか普及しないんだよ
特許も製造もほとんど日本じゃね?
41 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:05:51 ID:z7h7KZ/k
42 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:05:51 ID:3A6wUwjf
炭酸水なんて二酸化炭素が溶けた水だろ?
気の抜けたコーラをそのまま売って、
「飲む前に息を吹き込んでよく振ってください」
でおk
43 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:06:58 ID:6FhXkC+D
>>19 マジレスすると北米ではペプシ>>>>>>>>>>>>こーくw
日本のイメージからすると意外だろうけど
44 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:09:54 ID:7LURQg8r
コークて頼むと、すいませんペプシしかないって稀によく言われるなアメリカ
45 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:12:38 ID:izM+WJA4
日本も調子乗って課税とかやるかもしれないから勘弁して
46 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:14:23 ID:mf5canJg
都内に入っただけで税かけるとか言い出した某都知事がいてだな
47 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:15:01 ID:plqRrvVe
SugarFreeからTaxFreeへと変わるのかw
48 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:15:14 ID:2Eu14we4
49 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:15:40 ID:2lpib1Sg
50 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:18:14 ID:gNVMKY7W
それじゃ大量にニートを作り出した害の多いMMOも課税せんとな
51 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:21:01 ID:z7h7KZ/k
52 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:22:11 ID:j9Nc5pnh
日本でコカコーラが優勢なのは財閥系企業が販売していたから。
今では状況が変わったが、昔ペプシが売っていた地域は・・
財閥系企業のお膝元じゃないところ。
53 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:30:42 ID:j9Nc5pnh
54 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:33:11 ID:gckaAlih
>>18 ペプシ飲め
ペプシって元は胃薬なんだぜw
55 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:44:38 ID:plqRrvVe
>>48 おいィ!?そこで止めちゃだめじゃない??
>>48の続きを求めること自体が既に
>>48の罠にはまっているということだ
は、はやく続きをおおおおおお
57 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:47:52 ID:eg0DM2h2
これだけはいえる、黒い液体を飲み続けると、俺みたいなダメ人間になる可能性はある
58 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:49:49 ID:Cm0Of69k
コーヒーかぁ。
59 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 18:53:04 ID:l6S6AsWw
60 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 19:01:44 ID:0zO80RcY
>>48 おじさんの漫画の続きが読みたいぃぃぃぃぃぃ
61 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 19:07:05 ID:uYRz/hT9
俺もエッチしたい!
早くつづき読ませろ
62 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 19:08:04 ID:2EC+HWOM
63 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 19:10:31 ID:2lpib1Sg
zip税
64 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 19:11:33 ID:jsxS8D9t
あんなもんばっかバカスカ飲んでっから太るんだよ
65 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 20:36:45 ID:k4C4d4qO
某SF作家のエッセイによると、大量の砂糖の入った飲料に「ファットフリー」と書いてあるらしい
いやそりゃファットフリーには違いないかもしれんが・・・
66 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 21:21:06 ID:uYRz/hT9
つづき早くみせろあげ
67 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 21:24:47 ID:qF4mAk0F
それエロシーンは無いぞ
68 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 21:27:06 ID:kK9+4M8x
消費税3%になってジュースが100円から110円になったよな
これはまあいい 実際は103円だけど手間考えて110円でいい
5%になって120円になったけどホワイ?
69 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 21:28:04 ID:c5OGEuCi
>>65 それって「脂肪分無し」ってだけだろ
もちろん「ファットフリーだけど飲みすぎりゃ太るよ」
というブラックユーモアもあるかもしれんけど
メーカーがその表記する真意は
痩せる・太るということともうちょい別のところに理由がありそうな。
70 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 21:30:53 ID:3y93Z8sA
デブ:ファットフリー飲んでるから太らないよ!フフィー!
71 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 21:32:37 ID:gJkNTcBz
72 :
既にその名前は使われています:2009/09/10(木) 23:17:49 ID:AJTOSAJI
>>48 エッチなことされてもいいから続き読ませて!
73 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 00:56:54 ID:MjaLVt4X
>>42 いちおー40気圧くらいかけて溶かしてるので・・・
まあ技術的にはそんな難しいもんでもないらしいけど
74 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 01:01:33 ID:awdG9+R0
デブの医療費で経済がヤバイ
75 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 02:39:52 ID:A/OTPtsa
おじさんがエッチなことしてあげるから続き読ませて!
>>41 だからこそ無問題っていうアメリカンジョークだな
78 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 08:54:56 ID:5eYQ6fGS
アメリカはドクターペッパー大好き民族だからな
薬品臭いペプシの方が売れる
79 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 09:02:45 ID:U0BX4lFS
ペプシって炭酸抜けやすいイメージなんだけど実際そうなの?
だとしたら何で外人はペプシ好きなんだろう・・
80 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 09:28:40 ID:vkzV3cSl
炭酸が抜ける前に飲み切るから、問題は回避されている。
81 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 09:32:38 ID:dXBQvlmz
別にペプシが抜けやすいんじゃない
アメリカに行く度思うが、全ての炭酸飲料が炭酸抜けやすく出来ている
諸外国も同じ
日本の炭酸飲料の作り方は素晴らしい。どうやってんだろ
82 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 09:45:31 ID:J7TC5vL5
コーラって昔に比べて薄くなった。水で薄めてるだろ・・・
83 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 09:54:22 ID:ZqPhCfvO
外国と日本でのコーラの価格の比較を知りたいな
コーヒーにはたしか税金がかかってないんだよね?
生活必需品とかであの国は
85 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 10:12:09 ID:GKY8gd7H
日本でもピザ税導入しようぜ
3大成人病全て併発するんしピザの臓器は全て移植不可とかタバコなんかよりよっぽど医療費圧迫してる
ピザども次はお前らの番だよwプゲラ
86 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 10:19:02 ID:Cuocp4VB
ここでペプシが糖の入ってないコーラで覇権を握ったりして
飲料戦国時代になるんじゃにいのか
外国からコカコーラ密輸入する奴とか出そうだなwww
まさに麻薬www
87 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 10:33:58 ID:U0BX4lFS
コーラうまいよなぁコーラなんでこんなうまいんだろう?
色か?味か?わからないけどコーラうまいよなぁコーラなんでこんなうまいんだろう?
89 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 11:08:29 ID:ahOtfaHA
244 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/10(木) 11:21:55 ID:W72+ghFw0
>>237-238 呪みつるさんですね。あの独特の絵柄と話があいまって怖さ倍増
私はZコーラの話が好きだったな
地方に飛ばされた女性が子供の頃の体験を基に大ヒット商品
Zコーラを開発したけど、原料は実は人間なんですよ・・・・・
と自分を飛ばした上司に告白(上司は今までZコーラ飲みまくり)
して退社。ざまあみろ!で後味スッキリだからスレ違いw
コーラの原料は髪の毛で女性はウソは言っていないw
でもZコーラは子供の頃に飲んだコーラの味には及ばない
子供の頃に飲んだコーラにはやっぱり・・・・・・・・でラスト
90 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 11:32:29 ID:3YObUW4A
>>86 コーラに限った話じゃないんだが
ZERO系は脳にガツンとこないw
甘いのに麦茶飲んでるような気がして違和感があってダメだw
91 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 11:43:33 ID:oNb5JKeA
92 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 12:52:52 ID:Du6tiLnn
ネタバレとかzip貼りとか空気読めない奴が出ちゃったかww
93 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 13:26:16 ID:tw6l9N+9
最近の移民はニュー速の一週間遅れのネタで喜ぶのか
94 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 15:08:42 ID:0g7/zCfa
ダイエットコーラ頼んでるからポテトはLサイズにしても問題ないよねと言いやがる
冗談抜きで球状のおっさんおばさんばっかだしなあ
砂糖と油に税かけたほうが良いんじゃね
95 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 15:17:59 ID:MUUy+wdD
>>43 どこでそんな情報聞いたのか知らないけど、北米でもコカコーラのほうがでかいぞ
世界全体で見るとコカコーラが圧倒的
96 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 15:22:49 ID:gle3xhp2
外人「水に入れるとコーラの味になる粉を日本で見つけた! これを炭酸水に入れて飲むぜ!」
97 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 15:28:11 ID:8ck8XlqQ
駄菓子屋にそんなん売ってたなw
98 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 15:28:20 ID:DuRts6cL
>>94 ハンバーガー類を食べた時点で、あとは無糖の飲み物とサラダぐらいしか選択肢がないよなぁ。
カロリー的に。
99 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 15:49:55 ID:S07L9n+g
>>96 おいまて そのままその粉を舐める方が美味しくないか?
101 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:01:17 ID:UnPdG0jB
>>99 ヒンスキー<!?
ロイ<!?
マイケル<!?
マット<!?
ロブ<!?
コリブリ<!?
ダニー<!?
ケン<!?
ビクトリーノ<!?
102 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:21:57 ID:dXBQvlmz
アメリカ圏にたまに遊びに行くんだけど
サラダといえば、マカロニサラダで
内容はマカロニとマヨネーズのみで、炭水化物+油分だったんだけど
最近彼らも考えを直して、トスサラダやグリーンサラダという生野菜になってきた
でも「葉っぱをこんなに食べれるわけないだろう」と、生野菜をほんのわずか盛って
その5倍くらい肉をくれる
そんで「ヘルシー」とか言うし
あと鶏肉がヘルシーだっていって、一食でモモ肉3枚くらい食うし
コーラは子供向けミニサイズのカップが500ml、普通はみんな800mlだし
もう奴らはダメ。根本からダメ
103 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:26:47 ID:lfZqapgf
マカロニサラダはほんとにどこがサラダなのかわからんなw
104 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:31:33 ID:2/t76Cra
>>48 (一般コミック・雑誌) [呪みちる] 黒い清涼飲料水 年伝説「コーラの秘密}より (月刊まんがグリム童話 2006-5).zip
5f02092b5ac94c18109f0eadf5fded8cb83379ec
これか?
105 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:32:46 ID:dXBQvlmz
NAの一般的な朝食
パンケーキ3枚+卵2個+ソーセージ2本
NAの一般的な昼食(学生のお弁当)
食パン2枚の間にピーナッツクリーム
バナナ
NAの一般的な夕食
マッシュポテト大盛りorフライドポテト+肉数枚+スープ+コーンサラダ(缶のコーンのみ)
106 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:32:57 ID:qbF6L1+j
無糖コーラに砂糖を後入れでいい
107 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:36:18 ID:Rn7VEfQy
給食にジャンクフードが大量にでる国だからなユナイテッドステイツは
108 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:39:34 ID:+V4qThnR
粉コーラはヨーグルトに入れることで神の領域になる。
ソースは俺。
109 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:42:02 ID:Df4PPwz5
さもしいな流石イングランド移民さもしい
ジェイミーを呼べい!
110 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:44:27 ID:dXBQvlmz
ピザとポテトはさておき
ケチャップとグレイビーソースに課税すると、悲しみで死ぬはず
111 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:55:41 ID:DuRts6cL
ケチャップはトマトの栄養が詰まってて案外健康的な調味料みたいね
マヨネーズよりはケチャップの方が断然よさそう
113 :
既にその名前は使われています:2009/09/11(金) 16:59:58 ID:5t+az6KE
やつらは油と砂糖の星からやってきたので、地球の医療制度では金がかかるし治せない
114 :
既にその名前は使われています:
思うにこれはユダヤの陰謀ではないか?
また我々の前に立ちふさがるのかノストラダムス!