地デジチューナー4980円だって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000562-san-bus_all

ギリギリまで待てば1000円くらいまで下がりそうだなw
2既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:14:47 ID:nBIfrdIh
ひなげしの花でなくてよかった
無邪気に咲く気にはなれない・・・
3既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:16:08 ID:duWKjHKF
テレビとかつまらんからイラネ
4既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:17:09 ID:2IPCiIIm
底辺労働者の休憩部屋とか
赤字垂れ流し病院とかからテレビ消えるな
5既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:17:31 ID:RGnICS7d
http://kakaku.com/item/00857012793/
これとあわせれば2.5万円で24型地デジテレビの完成という訳だな
6既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:18:39 ID:78xHE6pT
B-CASカード込み?
7既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:20:01 ID:e5QwxMSn
チャンネル大量に増えれば旧民放のチャンネルが選ばれる機会が減ってちょっとニヤリとできる
8既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:24:40 ID:v2S8Lp2p
勝手に地デジにするくせに無料でくれないなら見ないわ
最近のテレビはマスコミとか色々つまんねーし
情報なんてネットでいくらでも入ってくるしな
9既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:25:16 ID:hSrqYtHs
端子は・・・?
10既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:25:36 ID:a20ZDsFy
きいろ
11既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:30:09 ID:yleEuZJb
創価学会の学芸会など見たくもない
12既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:35:47 ID:jl/MbEc5
ダビング10ついてなかったら録画できないんだっけ?
13既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:41:24 ID:9Z8f3pGb
どうせSD画質までとかコンポジ出力のみとかそんなのだろ
14既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:42:26 ID:bYHJ/7pN
クソカスカード無くなればさらに安くできるよ
これがすべての癌になってる
15既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:45:53 ID:Z8wKg3SQ
2011年まで気長に待ったほうがいいよな
まだまだ値が下がる余地はある
16既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:46:19 ID:E0j3haCN
TV見ても面白いものもないし情報もたいしたことないしイラネ
見てないNHKに受信料支払ってるけど2年後完全地デジ移行したら
アンテナ無いのを理由に支払い拒否してくれる
17既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:54:18 ID:W01gj1gi
地デジって推進のCMとか広告で莫大な税金使ってんだよ
そんなの最小限にしてチューナー配るほうに回せよ
18既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 17:57:29 ID:e5QwxMSn
ぶっちゃけBBCとナショジオ見れれば後のチャンネルいらね
19既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:00:18 ID:8BCzEMTX
>>14
ずっと疑問に思ってるビーカスカードって何のためにあるの?

うち親が俺名義ローンでアクオスかいやがったんだが
アンテナが古くて電波悪いから地で字はいらぬ
いまアンテナが売ってるみたいだけど安くなるのかなあ
アンテナ工事したら7〜8万かかるとかとんでもない
20既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:02:12 ID:vNfS4Sa2
アンテナ工事そんなにかかるのかよ
もうワンセグでいいよもう
21既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:04:23 ID:czoTNyk7
>>1
>BS(放送衛星)、CS(通信衛星)デジタル放送の受信機能を外し、

なんだこのウンコ。
これならフリーオ買った方がいいじゃん
22既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:06:25 ID:9Gf1kf5D
>>16
本当に見たい番組ってほとんど無い。
ネットは1時間見れないと禁断症状でるけど、テレビは1日二日見れなくても問題ない。
23既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:07:48 ID:lGOL3SF5
>>19
ケーブル引いた方が安い場合もあるし、地デジエリア的に
大丈夫だったん?アンテナもUHF対応になってる?
それでもアンテナ工事高すぎると思うが。
ちゃんとした電器屋で買ったんならそういうの調べるはずだが。
24既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:07:51 ID:y0JiubF/
地震速報みたいとき不便
25既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:08:02 ID:e8nfouRY
>アンテナが古くて電波悪いから地で字はいらぬ ×

アンテナがUHFじゃないから。
26既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:08:03 ID:FX21Nh00
テレビはアナログでHDDレコーダーの中に地デジチューナーはあるんだけど、
アンテナ工事すれば地デジ見られるのかな?
27既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:08:14 ID:8BCzEMTX
俺も地上放送は殆どみねーな
寒いお笑い芸人使ったクイズばっかだし
法律相談所けっこう好きだったのに
ライバル番組消えてから暴走して伸介トーク劇場になってるし
見てるのはクレしん黄金伝説くらいだな
28既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:09:03 ID:8BCzEMTX
>>23
近所のノジマで買ったついでに
工事の見積もりもしてもらったんですよ
別板でも聞いたらボッタといわれましたが
29既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:09:35 ID:lGOL3SF5
>>26
見れる。ただ、テレビの液晶悪いと画質が微妙かもだが。
30既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:10:03 ID:vNfS4Sa2
地デジアンテナでぐぐったらいきなり19800とか出てたけど違うの?
31既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:10:15 ID:NBIG26dh
>>19
もともとはBSで契約者にだけスクランブル解除する為の仕組み。
で、BSコケて大金突っ込んだ設備投資の回収ができなくなった。

丁度、地デジ化の話が出始めた頃、
著作権ヤクザが煩いし、著作権保護の大義名分で
地上波もスクランブルかけちまおーぜ、
沢山見込めるからBSの負債を回収できるし、俺頭いーな。
と総務省や放送屋が考えた。

製造メーカも著作権ヤクザが保証金払え払えと煩いなぁ
著作権保護してるなら保証金いらないよね、
コピワンコピワン。

この仕組みを守らない奴にはビーカスカード与えないように
しよーぜー、みんな。

って事で、全ての地デジTVには必須になったんだってさ。
めでたしめでたし。
32既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:10:31 ID:PbqXeIkl
俺んち共同アンテナで、電波供給先のビルが倒産しちゃってるんだけどどうすりゃええのん?
33既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:11:29 ID:lGOL3SF5
>>28
コジマで働いてた事あるんだけどそこでもせいぜい高くて5万くらいだった
と思うが。地域差ってあるんかな?
別の電器屋が範囲内にあるのなら、全部でとりあえず工事の見積もりさせる
方が良いと思う。(ただ、工事自体は提携の業者に投げると思うので
値引きはできないと思う方が良い)
34既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:13:03 ID:FX21Nh00
>29
どうもです〜。
それならちょっと考えるか。
35既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:13:23 ID:e8nfouRY
>>32
室内アンテナ買え。4000円ぐらいで売ってるだろ。
電波が届いてるか確認して届いてるなら室内アンテナでも十分だぜ。
36既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:15:08 ID:lGOL3SF5
>>34
一応、電器屋でHDDの機種書き留めて持って行って
確認するのをおすすめする。
37既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:15:12 ID:vNfS4Sa2
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060604/116986/?P=2
この辺の室内アンテナで我慢してみればどうか
38既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:15:55 ID:fOuvrOSg
CSとBSデジタルしかみてないわー
地上波はアニメぐらいしか見てない。

というか地デジなんてベランダがあればそこにアンテナ立てて自分で回線引けば
業者に頼む必要ないじゃん。ネ実に居る人間ならこの程度は出来るだろ?
BSやCSアンテナを自分でつけられる人はやれる。
39既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:18:10 ID:NUPsR6JK
地デジの場合は写る程度電波届いてれば室内アンテナで十分だからな。
40既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:18:48 ID:FX21Nh00
うぉ、色々参考になります^0^
41既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:19:52 ID:+XdI8sTk
チューナー買ってきて、SDブラウン管に映してもwwww
42既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:20:25 ID:8juewA3H
あにめwwwwwwwww
43既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:21:51 ID:PbqXeIkl
>>35
届いてないと思う・・ワンセグ写らないし
なんか建物の密集地あるのよねウチ。
そんでデカイビル(ホテル)建てる時更に電波悪くなるから
責任もって電波供給しろ的な流れ。そんでそこが潰れてアンテナが古いタイプのまま
44既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:22:42 ID:eN7BVbeK
>>38
条件がそろってればやりやすいな
場所ややり方、線の弾き方 まぁ環境によって難度が変わってくるからなー
45既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:25:58 ID:lGOL3SF5
>>43
電波届いてない所はケーブル引く補助金でるはずだけど。
46既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:26:38 ID:PbqXeIkl
>>45
ウホまじで?w
47既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:26:44 ID:vNfS4Sa2
電信柱に等間隔にブースターつけてくれるぐらいして欲しいわな
48既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:28:01 ID:ekbuwxO0
実家では古い20年前のアンテナで地デジ見てる
ただ、特定のチャンネルは一切映らない
49既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:28:30 ID:lGOL3SF5
>>46
詳しい条件はしらないけど、新幹線の沿線近くのノイズ激しい地域に
住んでる所なんかは出てる。
区役所やらで聞いてみるか、ネットで調べてみてはいかがかな?
50既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:29:52 ID:UfPiKo6x
何かチューナー買うと国から補償金出るとかって話無かったっけ?
51既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:30:46 ID:PbqXeIkl
>>49
ありがとうw
実は写らないくせに42型のアクオス買ってゲームしかやってなかったんだわw
52既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:31:37 ID:lGOL3SF5
>>51
うん、もし適応外の事例だったら期待させてすまん。
53既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:35:23 ID:FX21Nh00
ちょっと近くの電気屋行って見るか
54既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:35:54 ID:fOuvrOSg
そういえば42も安くなったよなぁ
俺が買った頃より10万ぐらい安くなってる

>>44
うむ。だからベランダがあるなしが大きいw
それでもアンテナを向ける場所に設置出来るかどうかだから
無理なら素直に業者呼ぶしかないよねぇ

>>49
そういえばうちはセガ本社がある関係でアナログはケーブルだけど
通達が来て地デジは映るので以降したら撤去するので各自アンテナたててね^^ときたな
55既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:37:03 ID:vNfS4Sa2
日本全国強電波地域なら
TV自体にアンテナ内蔵しちまえるんだがな
56既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:38:41 ID:noYc2PTK
305 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:19:27 ID:e343kjlT
おい アメリカが本気だしてきたみたいだぞw

445 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/03(木) 21:53:24 ID:XkWgzo8u
米国は、トヨタ自動車、ホンダ、パナソニック、ソニーなどをはじめとした日系企業に
対して、日本のマスメディアに対するスポンサー活動を完全に停止しないと、海外での
事業を許可しないようにする動きが出ているのだが。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

476 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/03(木) 21:59:23 ID:iNjPo1EM
>>445
マスコミに圧力かけるというのは聞いてましたが投資家からというやんわりとしたものでしたが
アメリカから直接トヨタとかのアメリカに進出している企業にですか
これは本気でマスコミ潰す気ですね

506 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/03(木) 22:05:24 ID:ULwydRtX
>>445
それって、日本のマスコミが癌だってアメリカ完全に知ってるってことじゃん

テレビ見てるような馬鹿はどの層なの?w
57既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:46:53 ID:6LF2IhWV
バリュースター最新でないなー
ビスタ我慢してるのに、もうXP7年目でキチー
何度得ろサイトがらみで再インスコしたことか
Win7 地で字 番組表受信 がでれば即買いなんだが
ちでじ+番組受信PCってなかなか組みにくい
58既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 18:57:12 ID:eB31aTfK
録画しなけりゃPT2とかいらないよね?
59首71号 ◆detyiCRmJOMP :2009/09/04(金) 18:58:50 ID:qlfKpM4w
アメリカは無料でくばったとかきいたような
テレビ離れすすむよー
60既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:06:16 ID:LQiXpofI
たかがチューナーも買えない貧乏人は、CMの
商品も買えないわけで、そんな連中に見せる
番組なんてねーんだよ!

民放と広告代理店の考えはこんな感じですが
61既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:07:35 ID:noYc2PTK
わざわざ地デジチューナーつけてまで見たいって番組あるか?
62既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:11:09 ID:vNfS4Sa2
地デジになっても左右に見切れてるガヤ芸人が見えるぐらいの違いしかないし
63既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:11:24 ID:+YUeZKPP
緊急放送ぐらいだねえ
だから高いカネ出すの嫌なわけで
64既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:12:29 ID:TfzJIXpY
ネットはなくなると困るが
TVは無いなら無いで多分みなくなる
65既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:12:48 ID:6LF2IhWV
ない。ずっとアナログのままでいい。
なんか課金しないと見れない番組とか、(NHK)
録画に規制DRMだっけ プロテクトとかされそう

平成20年生まれ以降はアナログって何っていう時代が来るんだろうか。こわー
66既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:12:57 ID:fOuvrOSg
テレビ離れなんてとっくにすすんでるよw
スカパーの加入率が上がってきてるのもうなずける
67既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:14:53 ID:7aho8Ve4
実家だとTV10台とかある家も多いだろうし、チューナーだけでも馬鹿にならんよな。
68既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:17:27 ID:8BCzEMTX
>>56
どゆことかよくわからん
69既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:18:17 ID:8BCzEMTX
>>67
10代ってどんな大家族だよ
70既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:18:27 ID:00piE7EM
BBC以外見ねえ
71既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:18:49 ID:czoTNyk7
>>56
マジなら、アメリカの大使館はそこそこの仕事はしていたわけか。
72既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:18:49 ID:kd4MVHOM
なんかたまに見るくらいだからPT1で見てるわw
73既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:19:43 ID:zz+vp817
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2011年7月24日まで、
  / __ ヽノ /´,>  )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
74既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:20:39 ID:cP6pQ3By
ブラウン管テレビに地デジチューナーつけて見れるようにしても
SD画質なんだよな?
75既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:21:44 ID:7aho8Ve4
>>69
一部屋に1台はついてるだろ
76既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:23:03 ID:vNfS4Sa2
SDでもみれりゃいいから別に気にならん
だってHDでみないと駄目っていう番組あるか?
世界遺産とか世界の車窓からとか?
77既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:28:25 ID:rg6YEUWY
明日自分でケーブル引き込み工事するんだけどアドバイスよろ
屋外の引き込み口から、屋内の出口までのケーブル通すパイプの長さ計りたいんだけどどうするのが一番いいかな?
ただのひもじゃ途中で引っ掛かるし、針金が固すぎる。

えろいひと教えて!
78既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:28:58 ID:6LF2IhWV
アナログマの葬式会場とかあるんだろうか
AAとかもう準備されてたりして
ちょっと楽しみ
79既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:29:20 ID:YpDzqJym
>>75
10部屋あるとかどこの田舎だよw
80既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:33:04 ID:JH/WzNgr
そういや実家は今は4人住まいだけどテレビ7台あるな
4人各1台とリビング2台と和室に1台
うちデジタル対応は2台だったかな
81既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:34:57 ID:FX21Nh00
確かに高画質でお笑い芸人が好き勝手グダグダ話してるの見てもなぁw
まぁサッカーとゲームは好きなので高性能のテレビ自体には価値はあると思うけど。
82既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:35:08 ID:Jy/SfL3h
地デジチューナ買ってきてさあ見ようと思ったら
AGPグラボじゃ見れねーよwPCIeにしろwって言われたふざけんな!
AGPでも見れるチューナってどれ?
83既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:35:56 ID:6LF2IhWV
光通信業者のアナルバイブの細いやつみたいなの便利だよな
あれなら簡単に長さはかれそう
84既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:37:43 ID:PbqXeIkl
>>64
ネ実の映画実況どうすんだよ
85既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:41:54 ID:Zfso3aMQ
>>77 意味が分からん。
86fgtghh:2009/09/04(金) 19:42:58 ID:5yTONowU
モザなしDVDサイト!!

ただ今230円キャンペーン中につき1枚230円也!

業界最安値!!

業界最多タイトル!!

今すぐアクセス⇒【裏DVD エロちゃんねる】

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1252060448/1
87既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:46:39 ID:/xKgLRXo
>>2
名もないその花は

昨日除草剤撒いたから枯れてら^^
88既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:47:56 ID:0WPEpdv+
確かにPCあわせば、一人あたり2,3台はあるな
一部屋に4台とかあるわw

確かにスカパーとかばっかで、テレビみないなぁ
89既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:48:45 ID:L1lBxRcF
NHKあたりが契約している世帯にレンタルという形で配るのが一番じゃね
でないと2011年に一気に解約されるぞNHKw
90既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:51:16 ID:gFdJ4L4R
FF14でたら10万ぐらいでPC作って
PCで地デジが見れる!ってやつが8000円ぐらいで売ってたからそれ付ける予定
19インチ地デジTV48000円
ヌルヌルPC10万
さぁ選べ
91既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:53:58 ID:JVM8vDID
>>87
現実ってそんなもんだよな
92既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:55:47 ID:CBbNKcjk
>>79
横浜中心部ですが9LLDKです><
テレビ数えたら10台あったw

あとセミだけどグランドピアノ1台と
アップライトが3台ある。
93既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:58:30 ID:fZltZi+Y
フレッツ光TVで観るしかない
94既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 19:59:52 ID:TfzJIXpY
木村君光ってどうやってみるの?
95既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 20:00:42 ID:UaZd3suF
>>2
なにゆえ中嶋美智代www
96既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 20:14:43 ID:8BCzEMTX
>>75
10部屋ってどんな金持ちだよ
97既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 20:19:29 ID:2Egue/Zi
ブラウン管で地デジを観ると左右の端が潰れた画像になるので要注意。
ウチはフルスペック液晶だけどなw
98既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 20:20:31 ID:BhyQL8Yg
>>96
オウムが家族なの!
99既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 22:36:43 ID:JH/WzNgr
1台売れるとBカスカード代として
500円くらいか得体の知れない天下り団体に行くんだよね
100既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:03:18 ID:GVnwpYzG
元々金払ってケーブルでしかアナログ見れない。
101既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:11:15 ID:ZMkg/z4W

ケーブルとか化石かよ
地デジになれば電波障害も解消されるんじゃん?

特にクソコムには加入しないほうがいい年間6万いくからな

地デジTV買えるつーの
102既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:13:30 ID:JH/WzNgr
ケーブルは会社にもよるだろうけど有料のCSもある程度見られるからね
見たいCSが見られるなら有だと思うよ
103既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:19:30 ID:2Egue/Zi
>>101
ケーブルテレビも地デジ化してるけどなw
104既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:19:45 ID:ZMkg/z4W

そーかな?そしたら値段で光りTVとかギャオのとかにするけど
105既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:20:46 ID:L1lBxRcF
ケーブルテレビとケーブルインターネット同時加入で割引うまー
106既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:31:55 ID:6WxpkPYN
山間部だとBSしか映らないところも稀によくあるからな
107既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:36:11 ID:lGOL3SF5
>>101
駄目な所は地デジでも駄目だよ。
108既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:36:36 ID:2Egue/Zi
>>104
なーんも知らんのかwwww
109既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:42:49 ID:lGOL3SF5
>>104
それ地デジないぞ。J.comは地デジある。が正直勧めたくはないが
どうしようもない。
110既にその名前は使われています:2009/09/04(金) 23:43:14 ID:XWmcdr5H
>>21
たしか総務省が5000円以下のチューナーを出すようにメーカーに要請してたけど
あくまで、「テレビ電波を等しく受信する権利」を守るために、低所得者向けのものを作るのが目的なんで
BS、CSは安価なチューナーで実現する必要がない。

>>5
なんで、多分だけどコンポジット出力しかないよ。
111既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 00:17:37 ID:GyeIh0/b
ジェイコム導入済みのアパートマンションなら
加入しなくてもこのチューナー買えばオッケー

わざわざ月5千円も払うのは馬鹿
112既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 00:29:43 ID:GyeIh0/b
てか光TVって地デジ再送信してなかった?

ギャオ?は俺も知らないけど
113既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 00:40:06 ID:yRHeOvpH
>>112
俺も良く知らないが、IP再送信(やってない地域もあるみたいだが)
ってのがそれにあたるならそうなんじゃね。

とりあえず、NTTのサービスでも、ひかりTVとフレッツテレビってのは別物らしい。

後者に関してはチューナさえあれば受像できるってのが売りなんで、チューナは選ばないはず。

前者の方は良くわからんが、STBがあるみたいだから、CATVのパススルーみたいに出来ないなら
チューナどうこうじゃなくて、STBにつないでるTVでしかみれないだろうな。
114既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:02:35 ID:eCM81wbL
ケーブルじゃないとデジタル見れない地域があるって事国は把握してるんかな。
チューナーの値段なんて全く意味ないんだけど。

デジタル移行後のアナログとの値段差を一生負担してくれよ。
115既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:08:47 ID:yRHeOvpH
>>114
そういう難視聴地域はケーブルデフォ加入、視聴料は無償、もしくは低料金
ってのが普通。

今はアナログサービスもやってるからデジタルは別で払うのかもしれないが
デジタル一本になったら、アナログの時を踏襲すると思うぞ。
116既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:09:34 ID:jRSp5f03
この地デジチューナーってビデオ入力扱いなん?
117既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:11:56 ID:51uW8oCS
どうせブラウン管なんだから3色端子で問題なし
118既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:12:44 ID:vwb3QGwq
たけーな、技術の進歩を待つか
119既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:13:30 ID:yRHeOvpH
>>116
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_313051.html
コンポジット(いわゆるビデオ出力)のみ。HD非対応。
B-CASカード買うためだけと割り切れば、まぁ、ありかもしれないな。
120既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:14:22 ID:tLbyekwP
こういうのって地デジに切り替わる時に買った方がいいよな
安くなったり高性能になったり新機能追加されたりする可能性あるしな
121既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:15:23 ID:qn6S3AX2
>>119
まー、そうんだんだろうけど
B-CASカード単体の需要ってまだあるのかね?
122既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:15:27 ID:JBoNL72n
ケーブルは古いマンションだと強制加入だよ

ふざけんなクソが。BS1と2が見れなくなっちまったじゃねえか。
123既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:15:31 ID:51uW8oCS
124既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:16:02 ID:Ml3X0JGs
ケーブル引いてケーブルTV未加入(解約)したらどうなるんだろ
マンションとかだと民放とショップチャンネル系は見れたけど
125既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:18:47 ID:jRSp5f03
チャンネル切り替えの反応速度とか載ってないな
遅いとイライラするんだよ
126既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:18:46 ID:AwToqZsJ
地デジって誰が提言したんかね
明らかに利用者は望んでなかったわけだが
127既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:21:47 ID:51uW8oCS
つかチューナーだとテレビのリモコンは使えなくなるのか
128既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:22:16 ID:cLINUE24
>>112
ひかりTVはぷらら提供の映像サービスだな、要は映画とかドラマとか見るやつ
IP再送信はエリアによってはやってない、東京ならほぼ全域でやってる
フレッツTVは地デジがメインでスカパーの番組が追加オプションで見れる
こっちもエリアによってはやってないが、ひかりTVよりも提供エリア自体がかなり広いらしい

ただフレッツTVはフレッツのマンションタイプだと見れないとこが多いらしい
あと工事費も無料じゃないからまじで注意な

昨日申し込んだら工事費が貧弱一般人の俺には高すぎてやめたは
129既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:24:04 ID:qn6S3AX2
>>126
うちの近所の安い飲み屋で
酔っぱらった中年オヤジが提言してたなー。
そんとき、おれがとめとけばよかったね。
すまん。
130既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:25:07 ID:hzpLe1cj
>>125
データ構造上、最低1GOPバッファリングしなきゃ絵が表示出来ないんだからしゃーないよ。
地デジのチャンネル切り替えの遅さは。
131既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:34:31 ID:9cxZWZwP
HDはともかく、S端子くらいつけとけと
132既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:50:24 ID:uKfENPPn
地デジにしたら、NHK受信料払わなくていいの!?
133既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:51:09 ID:rTmAuvnm
まだ焦って買う必要ないのかね?
2011年頃に買おうとしたら売り切れ続出!とかもこわひ
134既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:52:35 ID:JBoNL72n
安いと思ったら買え
135既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:58:25 ID:+qREoqDj
電化製品なんてこだわらなければ売り切れなんて事態はないだろ
他メーカーの代替品だっていいんだし
136既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 02:58:49 ID:qn6S3AX2
地デジにしたら、NHKが毎月受信料を払ってくれるようになった
137既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 03:25:50 ID:3/NOXJ0j
まだまだこれから一波乱も二波乱もあるよ。
いまのテレビを観察すればすぐわかることだが、ゴールデンの番組の宣伝でさえ、
実は宣伝ではなく、番宣(広告費0)とか、傘下・関連・自社・主催のくだらねえ劇とか
コンサートの宣伝(広告費はあって無きがごとく)ばかりで、広告費収入がさっぱり
得られてないから。

これ以上テレビが見られなくなるっつーのに、黙ってるわきゃないわな。
138既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 08:15:23 ID:4KXB1WET
うちもテレビ壊れたから仕方なく対応のもの買ったけど、いまだに
テレビが元気りんりんなら態々急ぐ必要ないと思う。
なんだかんだ言ってアナログ停波できない可能性もあるらしいし。
139既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 11:19:32 ID:cLINUE24
しかしまー地デジは全然普及しとらんよな

どうなるんだろう、仮にも公共の電波wなわけだし延期とかありそうな気もするんだが
140既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 11:29:29 ID:GQ/KCANU
先日ヤマダ電機でPC用TVチューナーUSBとくっ付いてるのが7000で売ってたぞ
IOデータ製 買おうか悩んだけど
PC用チューナー持ってたから止めた
141既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 11:30:35 ID:K0XUqvQF
I停めるよ
142既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 11:36:30 ID:f/7jha4W
455 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/04(金) 21:04:27 ID:rYnMSb9v0
テレビは反日マスゴミのプロパガンダ装置であり、
テレビの所有者は支那朝鮮の工作員である可能性が
高い。まともな日本人はもはやテレビを観ていない。
これからは世帯におけるテレビの有無が在日か日本人
かの判別法として取り入れられるだろう。
143既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 12:56:26 ID:XKAzowaC
こういう劣化品買う層って
チューナー買ったけどアンテナが対応してなくて映らないぞ
って苦情出てきそうだよね
144既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 13:03:18 ID:lWtDW9aN
>>143
行政によっては、設置工事斡旋とかやってるはず。

つうか、こういうのしか買えない層って集合住宅だったり借家が多いだろうし
その場合なら、家主の責任だな。
145既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 13:30:08 ID:W9RBqj9z
朝オズ羅さんがこれからは3Dテレビになるって言ってたんだけど何なの?
146既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 13:52:06 ID:11s6Ovuh
2年ぐらい前だったか、実家いったらブラウン管だったTVがいきなりでかいプラズマTVになってた。
しかもDVDレコーダーも完備されてたんで、地デジ導入したのかなと思ってよくみたら

TVはチューナー内蔵なんだが、レコーダーはチューナー非内蔵で
TVとレコーダーは赤白黄なケーブルで繋がってた。
アンテナは昔のままなんでアナログ放送を画面いっぱいに引き伸ばしてる見てる状態。

どこで買ったのかと聞いたら「ジャ○ネットで"セット"販売してたから買ってみた」と。
とりあえず2011年まで放置しておいてもいいよな。。。?
147既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 13:53:22 ID:UN85uX7u
>アナログテレビ向けの地上デジタルチューナー
ゴミじゃん
148既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 13:55:32 ID:3b/9Alz3
PCI-Eの地デジチューナー買ったんだが、メモリーに干渉して付けれねぇww
箱も投げちゃったし
もったいない
149既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 14:00:18 ID:lWtDW9aN
実家にテレビ4台あるけど、居間の大型テレビしか地デジチューナ入ってないから
2台目3台目の小さいテレビには良いかも知れんな。
150既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 14:52:59 ID:aMWBLRk3
>>71
日本のマスゴミのスポンサーがますますパチ屋とサラ金だらけになる
 ↓
第3国に日本が乗っ取られる

本気で日本潰しに来たな
ま、奴隷の分際で米国様に楯突こうとした報いって訳だ
151既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 15:10:36 ID:KwZRMxCs
まぁアナログでもゴーストとか出なくなるから
少しはよくなるかもナwww
152既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 16:51:56 ID:MRy3AFgm
この地デジチューナーてテレビ1台に付き1台必要なの?
153既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:23:40 ID:Mm5GSN+X
どうせコンポジットなんだし

・AVアンプなどで分配

でいいんじゃあね? AVアンプも買えないなら

・使い回し
154既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:29:23 ID:3X1Uw7pe
分配しても全てのモニタ同じチャンネルだろ?www
155既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:29:47 ID:Fvr8kXDK
おれ先々月チューナー安いのかったら
データ放送に対応してなかった…
156既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:30:37 ID:n9A2mw+I
>>70
滋賀県民乙
157既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:32:04 ID:B24OYFnS
色んな機能省いてるから安い
158既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:37:49 ID:Mm5GSN+X
>>154

だいたい生活保護受給レベルの貧民がテレビ
複数持ってるのが贅沢なんだよ、そのくらい
我慢しろwww

>>152 に言ってあげてください

生活保護を受けないで済む程度の経済状況の
人なら、安いHDDレコーダーでも買えばより
潰しが利くと思うし。こんな貧民用のものは
お勧めしません、マジで
159既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 17:43:14 ID:lWtDW9aN
いろんな機能省いたって言ったって、単体チューナーで
2チューナ載せてるのなんて(多分)ないわけで。

録画機なら2チューナ載ってるのもあるが、あくまで裏録用なんで
1チューナで2台以上のテレビに別のチャンネル映すなんて物はない。
160既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 18:08:48 ID:olRh7dEP
安いアンテナ販売しる
古いUHFアンテナだとほとんど無理なんだろ
あとケーブルも細い奴だとだめらしい
161既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 18:13:31 ID:uCFkp/IH
UHFアンテナもケーブルもよっぽど昔に立てた物じゃない限り平気だぞ
162既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:11:59 ID:olRh7dEP
>>161
たしか築18年
試したところ信号拾えなかった
電波悪いとか言われた
163既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:16:47 ID:1hcp0p1l
>>162
普通に電波きてるところなら十分それでも出るけど
そうでないところは変えなきゃならんね、あと配線の継ぎ目継ぎ目でのロスが
デジタルだと大きいんだよな、逆に言えば、の継ぎ目を探し出して改善するだけで
見えるようになる場合もある

今はちゃんとしたもので線を継いだりするけど昔は適当にひねり付けたりするだけだったり
そーゆーのが多いんだよね、そういうのがあると電波落ちる
164既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:17:35 ID:uCFkp/IH
電波悪い場所は相当高級なアンテナたてねーと無理に決まってる
山奥の家で周り全然電波入ってない所は10万かけてやっと電波拾えたくらいだ

電波状況悪い地域は近くに中継局が立つのを待つかケーブルにするしかないと思うぞ
一番いいのはご近所で地デジ導入してる所にどうやったのか聞くことだ
165既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:20:30 ID:lWtDW9aN
>>162
地デジ送信始まっている地域だったとして、
地デジ電波出してる電波塔の方に向けてないと当然受信できないぞ。

アンテナに関しては、地デジの話が出てきてから立てたものなら
対応している可能性が高いというだけで、新旧の問題じゃなく、
カバーしている周波数帯の問題。
166既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:20:53 ID:4KXB1WET
みんな知ってるのかわからんが、UHFのアンテナはただ建てれば
いいだけじゃないからね。
ちゃんと地デジの送信アンテナ方向に向けないと意味ないから
気をつけろ。
167既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:42:34 ID:olRh7dEP
ふむー現状の地上波は見れる
地で字対応させるとして動かしたら
地上はみれねwにはならんの?
屋内配線ごと全部変えないとってのは業者のデマとわかった
つか屋根の上にあるかrどうすりゃ・・・
168既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:57:30 ID:uCFkp/IH
>>167
誰に電波悪いと言われたのかしらないが
大手電気店で見積もり頼めば大抵の問題は解決するぞ
ついでにご近所にも聞いとけ

あとデジタルの電波にアンテナを調節するとアナログ電波が拾えなくなるって事はよくある
169既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 19:59:37 ID:Mm5GSN+X
>>167

なに言ってんだかよくわからんがw

地上デジタルに対応させるために動かすなら
それで地上デジタルが見られるはずなのに、
どうしたら「みれねw」になるんだよw

屋内配線は「一般論として変えなくても済む
ケースのほうが多い」というだけ、オマエの
家でも変更なしで見られるとは限らない

屋根に上がる根性がないなら業者を頼め
170既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 20:15:47 ID:Z1uNo1rB
じいちゃん家のために買ってみた。
テレビ大好きなのに今度から見られなくなるって不安がってるんだよね。
地デジ詐欺とかはじまりそうだから予防のためにも。
171既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 20:22:24 ID:0w3VvWk8
同軸ならいいけど、フィーダー線だとケーブル張替えってことじゃないの?
172既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 21:05:07 ID:Wsx36n7t
状況がわからないからなんとも言えないけど
アンテナはUだけ?Vもついてるの?
ついてるならUVミキサーが邪魔してる可能性もあるけど・・・
173既にその名前は使われています:2009/09/05(土) 23:17:16 ID:daEo3Cy0
フルセグどころかワンセグすら入らん(´・ω・`)
174既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 02:44:56 ID:Ageo8OqB
地デジケーブルは月2〜3000円はかかるからなあ
175既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 03:05:08 ID:Ageo8OqB
http://zip.2chan.net/3/src/1252070417915.jpg
本当にコンポジットだけなんだね
176既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 03:08:08 ID:UAgdorBY
D4にすら対応してない地デジチューナーなんかいらん
177既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 03:11:46 ID:j5I6uvZK
そもそもこのチューナーはブラウン管テレビを今でも使っているような奴ら用だろ
178既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 06:18:12 ID:xQQF5A4V
年収1000万もあるんだから
最新型の液晶かパルズマ買えばすむじゃん
179既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 11:58:03 ID:EtKAJ427
VHFアンテナしか付けてなかったのって東京都心近くの世帯くらいだろ。
それ以外でUHFアンテナを買わないといけない理由が見当たらない。
まずアンテナ買う前に今あるアンテナに接続して、
地デジが観れるか試してみることをおすすめする。
180既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:03:19 ID:DCHBCUop
地デジ映らなくて業者に頼んでも電波入らないよって言われるんですね
181既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:22:50 ID:LVC0xgUL
ケーブルテレビにするしかないな。
182既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:25:25 ID:Ageo8OqB
うちはケーブルテレビだけど
BSやCSがみられるSTBは一台が基本だから
他のテレビは地デジは見られるけどBSやCSは別途アンテナが必要
追加すると月に3000円くらいかかるしちょっと不便かな
183既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:25:56 ID:49XxIDxl
アナログだと少々画面ザーッなっても映るしブースターで増幅してやれば良いけど
デジタルだとS/Nが一定基準切ったら映らないです
184既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:40:31 ID:m4byxuMl
>>178
筐体に「パルズマ」ってでっかく書いてあるならちょっと欲しい
185既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:44:18 ID:OeoHOyqs
TVには無くて
HDDレコーダーに付いてるチューナーの場合だとどうなるの?

HDDの電源を常に付けていないと地デジやらBSCS見れないの?
あとリモコンのチャンネルボタンがアナログのまま対応できるの?
186既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:46:52 ID:DCHBCUop
ダィスク
オーポン

>>185
電源入れなくてもプラグを挿したスタンバイ状態ならおk
ボタンの割り振りなんて設定でいくらでもいじれる
187既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:47:30 ID:49XxIDxl
外部機器にチューナー付いてるならビデオ1とかその機器が接続されてる画面で観れる
188既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:48:33 ID:OeoHOyqs
>>186
んじゃテレビはまだいいかw
ありがとう
189既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:49:10 ID:Ageo8OqB
>>186
テレビにはビデオ入力で映すわけだから
レコーダーの電源が入ってないと映らないんじゃないの?
190既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:50:06 ID:49XxIDxl
>>186
TV側にデジタルチューナが無いならスループットの信号入れても
映らないんじゃね?
191既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:52:46 ID:DCHBCUop
めんごめんご
ビデオ入力で映すから電源入ってないとダメだわな
指摘サンクス
192既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:54:53 ID:OeoHOyqs
なんとスタンバイでも映らないのか
意味ないな

じゃHDDに付いているチューナーって
完全に録画するためのものかよ・・
193既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:57:45 ID:49XxIDxl
だ か ら、TV側のビデオ1とかD端子とかいうそのHDDレコーダ繋いでる
外部入力の画面でなら観れると
194既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 13:59:00 ID:DCHBCUop
HDDの電源入れっぱなしでいいじゃない

びんぼうだもの

みつを
195既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:22:00 ID:xfR6SiCx
ん、レコーダーにアンテナ入力と出力の端子あって出力からTVにつなげば
チューナー経由して普通に見れるようになるんでないの?
そうじゃないならわざわざレコーダー買う意味ないから普通の安い
チューナーでいいなあ・・
196既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:22:27 ID:Es1DfE/K
地デジ液晶テレビ買うまでアナログブラウン管テレビにビデオ入力で表示してたけど、
それでもゴーストのまったくない映像は綺麗に感じた。

でもCM入ったりすると黒枠が気になったね。「アナログだとフル画面表示なのに」みたいな。

地デジチューナーなりHDDレコーダなり買ったら、やっぱ地デジ対応テレビが欲しくなるよ。
197既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:24:21 ID:Es1DfE/K
>>195
TVに地デジチューナー内蔵してないと無理でしょ。
アナログ波なら観られるかもだが。
198既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:25:24 ID:49XxIDxl
>>195
TV側にデジタルチューナが付いてなければデジタルの信号入れても
映らないのは解っていただけまsか?

さすがになんかイライラしてきたぞwwwww
199既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:26:34 ID:DCHBCUop
>>197
いやいやいや
レコーダー通った時点でチューニングは終わってるんだから
TVはチューナー無くても見られるだろ?

なんか不安になってきたぞ
200既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:26:44 ID:U2aJx5NU
デジタルTV見る為にはわざわざプレステのコード抜き差しせにゃならんのか・・。
201既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:27:02 ID:kzTgs1vL
いまどきたかが地デジも見られないヤツは、
これだけモノがわからないような弱者

っていう見本を示してるんじゃあないのw
202既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:29:57 ID:Es1DfE/K
>>199
ビデオ入力としては表示出来るけど、アンテナ入力としては無理じゃないのかね。
基本パススルーしてるだけだろうから。
203既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:31:06 ID:DCHBCUop
ああ、外部入力じゃなくてTVのチャンネルで見られるのが普通って事か。
勘違いしてたわ。
204既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:32:19 ID:49XxIDxl
>>199
ビデオ出力の事を言ってるんだったらその通り
同軸線のアウトプットの事を言っているんだったら違ってます
AV機器にデジタル→アナログ変換して並べなおして再送信する
機能が付いているんだったら出来ます
205既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:33:50 ID:wM6plbDK
なんか、地デジチューナつけるとアナログ専用TVの
チャンネル切り替え機能で地デジ見られると思ってるやつ多そうだな
扱いとしちゃビデオデッキと一緒だぞ?
TVを外部入力に切り替えてそっから先は取り付けたチューナの操作
206既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:36:52 ID:Es1DfE/K
ようは、>>1みたいな単なる地デジチューナーだと、裏番組録画とか一切出来ないという。

地デジチューナー複数個買えば出来るけど、それなら最初からダブルチューナー内蔵の
HDDレコーダとか買ったほうがスッキリするというオチ。
207既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:42:30 ID:kzTgs1vL
当然そうだけど、そもそもこんな程度のもの
しか買えない貧民は録画装置なんか買わない

>>1 の装置は最下層の貧民向け
208既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:47:04 ID:49XxIDxl
貧民云々よりミンスのパフォーマンスに見える
209既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:55:00 ID:xfR6SiCx
>>205
えーまじでそうなの?
チューナーで自動変換して今までのテレビ側だけの操作で
いいと思ってたんだけどめんどいなあ・・

結局地デジ対応テレビかえってことか・・
210既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:56:19 ID:w1sgHumf
地デジを推し進めたのは自公だろw
211既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 14:58:46 ID:49XxIDxl
マジでアナログに変換して再送信する機器も作ったがええんじゃないだろうか…
不安になてきた
212既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:00:34 ID:O/P9rmqM
問題なのは、地デジそのものじゃなくて、地デジに群がる有象無象
コピーワンスやB-CASの導入の経緯を知ると地デジにするのが馬鹿らしくなる
213既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:00:57 ID:DyU+b9lo
>>41
別に見れりゃいいと思ってる人も多いと思うがね
214既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:01:19 ID:Es1DfE/K
>>211
遅延が今の2秒から4秒になりそうだ・・・w
215既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:02:26 ID:DCHBCUop
見れりゃなんでもいいけど安物チューナーは遅延や画質が酷い事にならないかとちょっと心配
216既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:03:41 ID:wM6plbDK
よく見たら>>1のチューナのリモコンTVの電源すら付いてないな
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/313/051/html/aeon3.jpg.html

普通はリモコンひとつで済むようにTV側の電源、音量、入力切替ボタンは付けるんだが
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/103/html/masp2.jpg.html
217既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:07:01 ID:49XxIDxl
>>214
別にいいだろw
218既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:09:42 ID:DCHBCUop
ニュース速報を一秒でも縮めるために凄い費用を費やしたのに
デジタルになって台無しにした挙句さらに遅延出るような品を販売しちゃだめだろw
219既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:09:46 ID:ue9ouiNw
ググってたら地デジ用アンテナ自作とか書いてるブログがあったんだが
こんなんで受信できんのか
ttp://cyoiwaza.blog76.fc2.com/blog-entry-33.html
220既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:12:54 ID:49XxIDxl
>>218
すでに台無しなんだからかまわんだろ
221既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:16:53 ID:Es1DfE/K
>>219
スゲェ・・・w

俺はバッファローのやっすい室外アンテナにしたよ。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/tv/antenna/antenna/bsatd02/index.html

これに年代モノのブースターかまして受信強度60ちょい。
222既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:38:02 ID:NPeKosYR
うちの区画、すでに電線を地下に設置してしまったから、ケーブルテレビ不可とFA出たと業者が言ってた。
近代化が進みすぎてもよくないんだな。
223既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:42:13 ID:49XxIDxl
>>222
共同溝(管)に入れさせてくれれば出来ない事は無いんだけどね
まあ引き込みの工事費とか云色々現実的じゃないかもしれんけど
224既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:47:01 ID:NPeKosYR
>>223
そうそう、地下化する前にケーブルTV来てたら、一緒に入れてくれたらしい。
って、ここ「ネ実板」だったの忘れてた。
225既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 15:51:32 ID:49XxIDxl
違いますよ、ネ実だからですよ
226既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 16:04:31 ID:wZD3WW1U
ネ実板だと・・・?

             ザワザワ
227既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 16:25:00 ID:ahm9HrO/
細いアンテナケーブルだとデジタル受信できないってほんと?
228既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 16:30:00 ID:kzTgs1vL
2ちゃんねる的に0か100かで言うなら正解
229既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 16:48:40 ID:3jvmFA14
>>1
今更ではあるが、B-CASカードだけで3000円するので、
今の制度がそのままだったらそれ以下には絶対にならない。

>>219
地デジ用だったかわすれたけど、ビールの空き缶で作ったアンテナとかもあるよ。

市販されているアンテナだって、基本は金属棒を組み合わせたものなんで、
知識があれば自分で作るのは大したことではないらしい。

どっちかというと、設置とか屋内引き込みの方が面倒そうだ
230既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 17:14:39 ID:j5I6uvZK
そういやBS./CSアンテナを中華なべで作った奴もいたな
231既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 19:10:25 ID:DCHBCUop
>>227
一般的には4cというケーブルが使われているんだが
大昔に設置したような所だと3cが使われてる場合がある
3cはデジタルに対応していないので損失が激しくなり映らない可能性が出る

でも電波状況の良い地域だと3cでも余裕で映ったりするので結局は場所による
232既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:21:21 ID:XqNDcStu
地デジ付いてないテレビってもう何年前なんだ
こんなチューナー買ってもブラウン管の寿命がくる
結局、買い換えたほうが長い目でみて安上がりな罠
233既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:22:00 ID:ZBVnpy3T
このまま行くと延期は確実だからまだいいかな
234既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:27:12 ID:Ageo8OqB
テレビも地アナのチューナー無くせば少しは安くならないのかね
11年待たずに地アナチューナーは無くしてもいいのにな
235既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:28:09 ID:8fjtAgSG
一般的には5cだと思います
236既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:42:09 ID:Dc0Mlq51
B-CASカードが無くならない限り、1万円貰っても引き取りたくねぇ
どうせほとんどテレビみてねーし
237既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:43:51 ID:8fjtAgSG
携帯のフルセグ化もB-CASのおかげでdだんだっけか
238既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:47:41 ID:EJhuqBCO
クソカードは一台売れるたびに525円が天下り団体に流れる。
いままでいくら流れたことやら
239既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:50:54 ID:kzTgs1vL
ウチは築40年でケーブルは3Cだと思われるが
地デジは開始当日から余裕

東京タワーから1.5kmくらいだけど…
240既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:54:07 ID:SdIT/+YJ
>>239
>東京タワー

まあ、待て。
地デジは東京タワー、関係ないだろ・・・。
241既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:54:07 ID:wM6plbDK
>>239
その環境ならしょぼい室内アンテナでも普通に受信できちゃうだろ
242既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:59:10 ID:EkBQk9RB
アンテナ端子が古すぎるとデジタル映らないから気をつけろ。
すぐわかる位置にあればいいが、戸建だとたまに壁の中に隠蔽して存在自体わからんとかあって
稀に良くアンテナから直に配線とかにするはめになる
243既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 20:59:45 ID:kzTgs1vL
>>241

アナログはアンテナ無しでも映るw
デジタルは無理だった

ちなみに中波ラジオは全く聞こえない
244既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 21:01:17 ID:MSweV28P
民主党は天下り禁止するならB-CAS潰せよ
245既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 21:26:45 ID:piCJ+Upd
地デジチューナー、2012年にはタダで配ってそうだなw
246既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 21:49:05 ID:Kb+wmDgJ
2012年にはamazonで同等品が1980円
247既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 21:51:53 ID:WONuzMYQ
地デジだの政権交代だの 
普通の庶民には暮らし難い世の中になるばかりだなあ…
248既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 21:56:44 ID:8fjtAgSG
100均に置くんじゃね?
249既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:01:05 ID:04zwrPqY
Bカス無くなったら何挿そう
250既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:36:39 ID:lzWvGn39
>>232
ブラウン管舐めるなよ
大事に使えば30年くらい持つわボケ
251既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:44:44 ID:ZBVnpy3T
ブラウン管は10年持つのに液晶ときたら・・・
252既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:47:31 ID:Kb+wmDgJ
85年製のマルマンのテレビは2005年まで使えた
ある日突然ボンッて音がして上から煙が出て映らなくなった
きっとあの煙はテレビの魂が天に召された煙だったんだ
253既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:49:55 ID:8fjtAgSG
バックライトが蛍光管ですからね
254既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:50:30 ID:bRnnNT6m
アナログと共に滅びるべき
255既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 22:53:03 ID:UAgdorBY
B-CASには支援金が必要だな
256あぺまん ◆Apeman2vL2 :2009/09/06(日) 22:54:53 ID:/Q6Nq3K1 BE:1464102195-2BP(1235)
世界の車窓からDVD欲しいなー
257あぺまん ◆Apeman2vL2 :2009/09/06(日) 22:55:07 ID:/Q6Nq3K1 BE:1756922696-2BP(1235)
ぎゃーごばくった
258既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 23:06:59 ID:OMERiBP5
なんかババアの家に行ったら
テレビにアナログってずっと出てたんだけど
何あれ?

俺の10年落ちのワゴンRのフロントガラスに
勝手に10年落ちのワゴンRって書かれてるようなもんだろ?
いくらなんでもひどいと思ったよ
259既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 23:08:12 ID:rrzR9TXV
ブラウン管は半永久的に持つだろ。
マスクが焼けてきて、だんだん画質は悪くなるけどさ。

>>252
昇圧してるコンデンサが爆発しただけだろ
260既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 23:11:02 ID:sCLDcrNo
可哀想に
アナログで十分とか書いてる奴は
本当に50V型のHDテレビを見たことがないんだな……
261既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 23:13:47 ID:MZDW+X3j
ケーブル入れてるんだが全チャンネルHD化はやくしてくれ。。
262既にその名前は使われています:2009/09/06(日) 23:59:07 ID:kzTgs1vL
ブラウン管の画質低下に気付かないのだから
画質はどうでもいいんだよ、どうでもいいと
いうよりは「わからない」と言うべきかも
263既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 00:06:36 ID:R/QsHh5p
>>260
50V型HDテレビ前提の方式を全国地上波放送で採用する必然性が無い
264既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 00:47:21 ID:V+MuAZw6
>>260
今週号のこち亀。
目の悪い俺には大して変わらんw
逆にメガネをかけて細かくものが見えると疲れるw

だからアナログでもなんら問題はない。
265既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 01:38:59 ID:hqTE9U+B
>>258
デジタルはデジタルで、TV局のロゴ入れられてるんだけどな;;
266既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 01:40:22 ID:hqTE9U+B
>>260
>アナログで十分とか書いてる奴は

単にテレビが好きではないのではないかと。
267既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 01:52:07 ID:pcvhZYAT
デジタルなんだから速報のテロップとかは映像と別データにしてほしい
録画したときに削除できるとか
268既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 02:00:17 ID:ZH7Ksef5
家にある液晶ってPCしかないけどブラウン管より
あきらかに画質悪いんだけどビデオカード?の性能悪いせいなんかな・・
269既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 02:03:42 ID:wQpbGWrV
とりあえずワンセグチューナー面白かったからPT1取り付けてみたけど凄いわw
画質は他と比べたこと無いからよく分からないけど全く遜色なく保存できる。
270既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 02:05:12 ID:L3coI+QL
>>268
液晶もピンキリだから機種が分からないとコメント不能
271既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 03:01:29 ID:jxseyQcH
お年寄り向けの地デジ説明会みたいなのやってるけど
うちのばーちゃんたぶんチューナーのリモコン使えない
272既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 03:03:15 ID:PkI/W/7b
最終的にちゅーなー2890円ぐらいになる気がする、勘
273既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 03:21:21 ID:jXt0SDKb
TVもアンテナのほうが大事って言うべきだよね
274既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 03:24:21 ID:vNcnGgko
>>260
お前は本当にTVが好きなんだなぁ・・・
今時それ程TVにかぶりついてるのは年金生活のジジババしかいないぞ
275既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 03:45:24 ID:2YKKw3+3
地デジにしたって全アニメを最速で見れるようになるわけじゃないんだから変える必要が
276既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 04:16:45 ID:NW3GUDRV
実際見れなくなってから考えるは
277既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 04:18:26 ID:wuwCAUWt
500円になったら買ってやる

じゃなきゃテレビなど見ない
278既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 04:49:05 ID:YfcCpTg/
知り合いの関係でBS、CSつけたけどそちらの方見るようになってから
地上波なんぞ見る番組なくなった。今までもほとんど見てなかったけど
地上波のひどさが際立って、もうだめだ。
特にバラエティは最悪な部類だなあ。
279既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 05:35:18 ID:FUL5pCEs
今のテレビはつまらないって人は過去はどんな番組が面白かったの?
素直に楽しめない自分がつまらない人間になっただけじゃないの?
280既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 05:57:40 ID:nGIFfEnv
携帯のワンセグを外部出力でテレビに繋げればいいんだろ?
281既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 06:39:18 ID:6mbI8NLM
安いなー
年寄りは配布されるから、不要だなw
ウチは祖母用にフルHD買ったがなw
282既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 08:49:13 ID:KWWjRWoY
>>278
アニメしか見ないくせにw
283既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 08:58:32 ID:tB848Aqv
>>279
芸人の内輪受けバラエティーが増えすぎ。

スタッフの笑い声につられれて面白いと錯覚してしまうが
ちっとも面白くないのばっかだ。
284既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 09:39:20 ID:bnE/acGP
批判的な意見ばっかあるがデジタルにするメリットがある以上遅かれ早かれだろ
この流れ自身は俺は歓迎だけどあのクソカードの存在だけが鬱陶しい事このうえない

あのカード、それからそれを読み取る部品 どっちも不具合起こす可能性アリだからなー
285既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 09:42:18 ID:2mMaeoI/
アナログとデジタルを両方流してる今は
電波帯域を空けるという観点では最悪の状態だな
286既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 09:43:45 ID:YfcCpTg/
>>282
アニメすら見ない。ディスカバリーとかヒストリーチャンネルとか
映画、たまに時代劇とかそんくらいだなあ。
ああ、アニメでも子供時代見てたのとかはたまに見る。グルグルとか。

>>283
同意。そもそも今のテレビ。とは言ってないけど酷いのは変わらんな。
287既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 09:46:53 ID:7vGI55aa
最近は、なんかTVで観たっていうと恥ずかしい感じがする。
288既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 09:49:52 ID:KWWjRWoY
お笑いもダウンタウンやとんねるず、99みたいに
10年前と変わらないメンツの冠番組が多いしね
はねとびみたいな若手の番組も力不足だし
289既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 09:59:16 ID:/TCLUyQ8
地上デジチューナー作っているメーカーの肩を持つ訳じゃないが、
総務省にゴリ押しで5000円以下のチューナー作らされているから
ロクな性能付いていないしメーカー側にも儲けはほぼない。

5000円のチューナー買うくらいなら3万のHDレコーダー買うのを奨めるね。
290既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:05:40 ID:B2UJojKy
地デジの遅延って、いつか解消されるん?
圧縮するしないで、どれくらいデータ量違うん?
圧縮しないで済むように局減らせばいいんじゃね?
291既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:07:26 ID:5Qijtv/U
ミンスはETCだけじゃなくてあの糞カードの話もするべき
292既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:08:56 ID:bnE/acGP
たかが2秒ほどの差にどんな夢が込められてんだ?w
293既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:11:08 ID:JRq747/1
地上デジタルの遅延のほとんどはデコード。
遅延を2秒短縮するために100万円のコストが
かかるとして

ふつうのテレビ 10万円
遅延が1秒短いテレビ 110万円

「当然2秒短い110万円のテレビを買うぜ!」
という消費者が多数になれば解消されるかな。
まずアナタがそう主張してみてはいかが。


2秒短縮したいから8局を1局に減らそう、と
いう主張は社会全体の同意を得るのは困難と
思われますが。
294既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:14:05 ID:G+1obmcm
>>292
放送時間管理やら防災関連の速報やら色々問題あるんじゃね
295既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:51:05 ID:tB848Aqv
>>290
HD無圧縮だと1.2Gbps位らしいので、無圧縮でリアルタイムで見ようと思ったら
有線通信ですらつらいデータ量だな。

>>293
いくらデコード性能高くなっても、1フレーム構成するのに必要なデータが届かなければ
映像に出来ないから、遅延は絶対に起きるな。
296既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 10:58:08 ID:bnE/acGP
>>294
時間管理は局側が考える事だろw
防災に関してはそうかもなー、場合によっては二秒で死ねるかもしれんしなw
その部分に関してだけはどうにかできるかもよ?と言うかしてるかもよ?知らないけど!
297既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 11:05:04 ID:CZ8VTRCr
昨日ついに地デジデビューを果たした。テレビ見すぎて目痛い
298既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 11:27:58 ID:R/QsHh5p
防災に関しては、遅延そのものより、地震を数秒前に知らせるシステムわざわざ作ったのに
それに逆行するシステムを導入してどうする、という話だと思う
299既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 11:55:19 ID:PPfl50SC
どう考えても一番安いDVDレコーダーでも買った方がいい
3万くらいで買えるだろう
300既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 11:57:04 ID:G+1obmcm
安いHDDレコーダーはチューナーが地デジしか入ってない事あるから
301既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 12:14:16 ID:F9CSJW2b
>>219
アンテナって、電波の周波数と同調さえできればいいから、サイズ合ってれば適当でも映るよ。
302既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 12:52:40 ID:cpfPNn6z
そもそも今の糞番組を録画するって発想が間違い。
303既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 13:32:21 ID:Lq7ymUjG
最初、地デジのメリットとして外国のように
多数のチャンネルになり、現在の大手キー局支配から解消されるって言ってたのに
いつの間にか、アナログの置き換えになってたなw
304既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 13:56:16 ID:B2UJojKy
全国のローカル番組が全部見れるとか、やってくんないかな
305既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 14:03:16 ID:JRq747/1
まあ無理だね

有料でいいならスカパーとかで簡単にできる、
実際つくばテレビなんていうのがあったけど、
誰も見てくれなかったからああいうふうにw
なってしまったわけ。

現行の民放地上波と同様にやるなら、いかに
スポンサーを確保するかになるが、現状でも
まともに確保できないのに全国になってより
多く確保なんてできるわけがない。
306既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 14:50:12 ID:ff8zuOiE
地上波TVなんてもう時代遅れでいらないにゃ
307既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 15:04:42 ID:B2UJojKy
dボタンのメニューを統一してくれ
局ごとにちがいすぐる
308既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 15:09:54 ID:B2UJojKy
地デジテレビ買ったのに、うちのアパートは共同アンテナがVHFのみ
ブースター付きアンテナも買ったけど、電車通っただけで映らなくなる。

大家に言ったら2011年までには対応するって
遅すぎんじゃーー!!
309既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 15:14:21 ID:7UbV9pEF
>>308
電車止める方が早くね?
310既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 15:17:16 ID:WhqozFLK
アンテナ複数立てればいいじゃん
311既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 15:48:07 ID:G+1obmcm
>>304
普通にアンテナ立てれば見れる隣の県の放送すら再送信許可が下りないんだもの

どっかのCATV局が他県の番組を再送信してて連盟を除名された
312既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 15:59:41 ID:pZH/wa5W
今ワンセグ使ってるけど、見たい番組だけ予約しといて
暇なとき好きな場所で見るってのがなかなか良い。
録画のデータもすげー軽いし。
画質は光の点滅とかにすげーよわいけどw
313既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 16:01:15 ID:G+1obmcm
実況以外はオンデマンドだよね
314既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 16:17:51 ID:PDXoHjTH
テレビ局ってネラー敵視してるけど
実際のところ、ネラーはそこそこテレビみてて、リア充が一番テレビから離れていった印象がある
315既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 17:05:30 ID:FUL5pCEs
デジタル放送の視聴率もアナログ時代と同じ機械で調べてるの?
316既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 17:18:02 ID:2mMaeoI/
>>314
視聴率自体は低くても
番組によってはテレビ実況板が盛り上がってるもんな
317既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 17:49:20 ID:9ows35WE
カスみたいな吉本芸人がアニメにまで突っ込まれてるのが酷い。
アニメももう見なくなった。ネトゲで忙しいし。
318既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 19:56:09 ID:0XnHbcKD
>>311
ケーブルにしたら映るチャンネル減るんじゃ加入者いないだろうな・・・
319既にその名前は使われています:2009/09/07(月) 19:56:42 ID:R/QsHh5p
>>311
デジタル放送だとアナログよりも放送範囲を厳密に限定出来るので、
「デジタル化したら今まで見られた放送が見られなくなりました」という
馬鹿馬鹿しい事態も・・・
320既にその名前は使われています
ブラウン管+地デジチューナーで地デジは確かに観られるけど
画質は期待しないほうがいいよ、あと画面が4:3なら16:9
の地デジはどう映るかわかるよね