FF14英語ボイスのみでマジブリアンその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
やっぱり肉はヒレに限る
2既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 07:59:24 ID:FEgiPmrR
前スレ1000がいい締めしてくれたなw
3既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 07:59:25 ID:jG6ydbY7
もういいだろう かわいそうだよ

クソミクソ死ねh
4既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 07:59:28 ID:JPdzSuff
このスレいらねーだろwwwwwwwwww
5既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 07:59:55 ID:2yzZCyBR
前スレ
FF14 英語ボイスのみでマジ死亡
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1251476530/
注目ID:BOM8liDe
6既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 07:59:57 ID:BOM8liDe
エアーソムリエまだいたのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
7既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:00:01 ID:Njbs1+2d
仕事前の一杯は最高だな
8既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:00:58 ID:FEgiPmrR
>>6
ねええーーーーお前仕事中じゃないの?????
さっきから即レスばっかでずっとネ実に張り付いてるみたいだけど^^;
9既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:01:17 ID:Zg+xAj2k
こっちかw
10既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:01:40 ID:5dqRydsF
妥当な選択だねぇ、世界市場はWoWが開拓してくれたから
売りやすいだろうし
11既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:02:25 ID:BOM8liDe
>>8
もうひと段落尽きましたけど??????????????????????????なにか?
12既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:02:57 ID:uY8ExRy5
なんの仕事したの?
13既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:03:03 ID:Zg+xAj2k
>>6
なんか英語で書いてみろよクロワッサンw
14既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:03:46 ID:JPdzSuff
>>11
先生仕事速すぎマジパネっすwwwwwwwwwwwww
15既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:04:00 ID:Zg+xAj2k
>>11
外資系チーフ
煽りに即レスつける仕事です
16既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:04:16 ID:FEgiPmrR
>>11
ひと段落って、まだオフィス着いて30分も経ってないじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwww
17既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:04:17 ID:j4mRqQyv
>>6
やっぱ夏はキンキンに冷やす?

なんかクロワッサンのせいで上等なワインのみたくなってきた。なんか花王がしらん
18既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:04:19 ID:BOM8liDe
っていうか




お前らニート???????????????????????????
こんな時間まで俺に釣られてる奴らってさ

ニーーーーーーーーーート???????????????????????
19既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:05:45 ID:BOM8liDe
>>17
ようエアー評論家
20既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:06:25 ID:Njbs1+2d
ニートが朝から霧島の天然水飲めるほど
日本は豊かじゃない
21既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:06:30 ID:GRtCKc8K
いつまで引っ張るんだよw
22既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:06:38 ID:Zg+xAj2k
土曜出社大変っすねチーフw
23既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:06:46 ID:oCeM+HWI
曜日感覚のなくなってる奴はニートなんじゃねぇの?www
24既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:06:48 ID:j4mRqQyv
干し肉と赤ワインは至高

チーズなんぞ邪道
25既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:07:09 ID:JPdzSuff
>>18
先生に聞かせられるようなハイソな職種じゃないんですぅ><;
26既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:08:16 ID:Y6EZ07Qx
どうでもいいけど
朝飯は食パンにマヨネーズつけて食べるだろうjk
27既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:08:32 ID:L9OL4Mfw
モルさんマジブリアン
28既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:08:58 ID:j4mRqQyv
昼寝て起きたら仕事したり遊んだりしてます^^
29既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:09:03 ID:BOM8liDe
まあだろうな。底辺職種ばっかだろうな
30既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:09:27 ID:uY8ExRy5
>>18今机の前?
31既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:10:35 ID:FEgiPmrR
>>29
「じょうりゅうかいきゅうw」とか「はいやーw」とか、みんなが信じてると思ってるんだろうな・・
かわいそう・・
32既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:11:02 ID:GRtCKc8K
英語か日本語かってより
そもそもボイスいらんと思うのは俺だけ?
33既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:11:49 ID:JPdzSuff
>>32
英語より日本語よりワインの知識のほうがこのスレでは大事
34既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:12:23 ID:hwwj1FbP
まずヒレ肉かモモ肉の赤身を買ってきます。
それに塩コショウ、もしくはお好みのスパイスをもみこんで扇風機で
両面を1時間ほど乾燥させます。
次にホームセンターでかってきたスモークウッドに火をつけて(200円程度)
フライパンの上にアルミを引いてその上に乗せます。さらにフライパンの上部に
煙があたるように網などに乾燥させた肉を乗せます。1時間ほど燻製したら
冷蔵庫で1日ほど寝かせます。するとおいしいビーフジャーキーが出来上がります。
35既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:12:52 ID:j4mRqQyv
本物の外資系なら後学のために色々聞きたいんだけどねえ。本物ならねえ
36既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:13:52 ID:uY8ExRy5
>>18物とか何も映さなくてもいいからさ
机の者メあげてみてよw
37既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:15:56 ID:Njbs1+2d
うpはいいなシャトーなワインっぽいのうpってよ
英語の事はもういいから
38既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:16:47 ID:BOM8liDe
39既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:17:53 ID:BOM8liDe
ごめん。全部嘘です・・・引くに引けなくなって必死にうそついてましたごめんなさい
許してください
40既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:18:57 ID:JPdzSuff
>>39
ガンバレ!まだまだやれるはず!
41既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:19:01 ID:jG6ydbY7
それも釣りっすか?
42既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:19:12 ID:TAVwyO4J
アーユーオーケー
43既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:21:22 ID:b5r4hfl0
今まで声らしい声なくて字幕だったしな。
あんま変わらんかも。
44既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:21:23 ID:uY8ExRy5
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
45既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:21:35 ID:Njbs1+2d
>>39
まー>>38の画像拾ってくるぐらいなら、うpするよな
46既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:21:39 ID:si6QRYvS
FF14英語ボイスとかどうでも良くなってるなw
47既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:21:43 ID:K1jqKQky
>>39
はー?
48既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:22:15 ID:9wnqtGPt
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < へー上智か中々じゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
49既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:23:10 ID:BOM8liDe
嘘だよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか



さよなら。飯食う。マジで消えるわ仕事もあるし
そんじゃ
50既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:23:40 ID:hwwj1FbP
子供www
51既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:24:29 ID:j4mRqQyv
>>39
うそつくなよw

素敵なカウンターデスクじゃないかw
52既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:24:40 ID:FEgiPmrR
え?オフィスについて一仕事してからこの時間に飯食うんですか?
さっきハイヤーの中で肉食ってたんじゃないんですか?
53既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:25:50 ID:K1jqKQky
>>49
ホテル直送のクロワッサンだろ
54既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:27:01 ID:1nlkuhNG
日本語音声くらい収録しろよ
55既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:27:07 ID:Y6EZ07Qx
ガキすぎるwwww吹いたwwww
56既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:38:05 ID:6EDyagS+
>>38
これなに?なんで精子こんなにでてるの?
57既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:42:49 ID:RjbMvHtM
最初、せっかくの休みの貴重な時間をつかってしまった。て言ってたのに
仕事になってる不思議。

58既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:43:14 ID:1eJDPyG/
字幕を読む事を前提に作られるのならいいのだが、
英語ボイス聞き取り前提でやられそうで怖い
字幕を読んでたらムービーの方を見逃すとかその逆とかマジ勘弁

日本人ばかりのサーバにtab変換も無しの状態で外人放り込むとか前科がある連中だからなぁ
ナチュラルに英語は世界標準言語だからって感覚でやらかしそうで怖い
59既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:43:36 ID:ZssHOsaX
NPCがしゃべってくれるのに英語なの?
国産ゲームなのに、字幕読めと
音声ありの意味ないじゃん
読むのだるいから声ありは賛成なのに英語って。。。

なんぞそれ
日本人ユーザーはイランってことかそうか


60既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:46:58 ID:GwS/LhuV
英語だけなの?
それならあのきもいグラやめればいいのにw
61既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:49:28 ID:3pAWeNss
スクエニのRPGでキャラがしゃべるのキモいから音声OFFにしたいけど、メニューにねぇ!
とか思ってた俺からすれば、
日本語で喋られるよりか、何言ってるか分からん英語の方がまだマシ。
62既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:53:28 ID:H6n8M9p9
マジレスすると声ヲタがウザイからこれで良い
字幕なしだったら流石にヒドイが
63既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:54:55 ID:7sbrnYAG
吹き替え映画見ると違和感あるし字幕付き英語ボイスならいいんじゃないの
ファンタジーの世界なら日本語より英語のがかっこいいし
字幕だと映画見れない><ってのは知らない

でもボイス入れるのがいいかどうかはワカンネ
64既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 08:55:38 ID:6EDyagS+
>>61
オイヨイヨ
65既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:03:56 ID:sqqvwaZO
声付きだとBA滞りそうだからイラネ

ただでさえこの惨状だし
66既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:05:08 ID:RjbMvHtM
たしかにな。不具合の数もボイス分増えそう。

ミコッテ族の発音が南部訛なのを修正しました。なんてなぁ。
67既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:08:30 ID:3pAWeNss
そういや、日本のゲームを海外で発売したとき、
大阪弁はメキシコ訛りになってることが多いな。
68既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:09:18 ID:8GEYo4Sw
壮大にこければいい
混合鯖で英語ボイス、何この洋ゲー
69既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:09:57 ID:afEF9u3y
14ホントに爆死しそうだな
ボイスもそうだが外人別の鯖も作れよ
70既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:10:19 ID:oHc7u7Ez
英語ボイス関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には鎬を削っている声優と連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
既にエオルゼアに新居を構えるやつ、
Dシャポーはないが後衛を極めてるやつ
コリブリメリポに覚醒した変態
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢15人を超えた
俺らに勝てる奴はもはやいないだろうという最強集団だ
別のゲームに出演してるのにチョコボ育成をブログに書いたやつもいる。
他のメンバーもタルモ推奨、痴漢冤罪、阿修羅をも凌駕する(俺)などの超一流だ
なによりも強いのは、プレイをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければFF11のプレイヤーは半数以上が動くだろう
一部の連中は海外にも顔が利く。奴らの中にも遺憾に思ってる奴はいうだろう
協力して全員で一日中白門でストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの■e社員に話つけてくるわ
71既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:12:35 ID:3pAWeNss
マジレスすると
音声無し>>英語音声>>>>日本語音声>>>>>>>OFFにできない日本語音声
72既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:12:41 ID:Qyf0Q5yZ
日本語ボイス → おk

架空言語 → おk

ボイス無し → おk


英語ボイス → 死ね!

それ以外の言語 → 死ね!
73既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:19:37 ID:LlohvBJW
お前らララかミコの声が釘だったらテレビの前で三日三晩抜くんだろ?
74既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:20:52 ID:wh68ulAS
ドイツ人「英語とか全然ヨメンブルグフッヒー!」
75既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:21:23 ID:Zm1iUsT6
それ誰かが言い出すと思ってた
絶対あわねーよ
76既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:22:25 ID:8GEYo4Sw
イベントにたなPがファンだからと小西読んでおいてこの有様w
多分sageが裏でぐちぐち言ってんだろうな
あいつまじいらんわ
77既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:31:07 ID:si6QRYvS
英語ボイス関しては俺も動く
脳内再生だよ
具体的にはくぎゅう
なによりも強いのは、再生をぶっ通しで何日も可能だ。
リアル容姿が・・・なんて奴は一人もいない
ちょっと顔なじみの精神科医に話つけてくるわ
78既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:31:29 ID:LlYVg44n
sageの野郎が出張っててうぜえな
79既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:34:32 ID:YoXjpDTN
これはあれか
外人がFFは外国産だと余計に勘違いさせる訳ですね

俺は■e以外のオフゲに帰るぜ!
80既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:36:27 ID:XGXnybzO
>>70
別のゲームに出演してるのにチョコボ育成をブログに書いたやつもいる。

PSUのヒロインの声優やって、ソフトプレゼントされておいて見向きもせずFF11のブログ書いてた奴の事かーーー!
くっそワロタwwww
81既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:36:40 ID:johvIz6z
スクエニ(スクのみかもしれないけど) 英語音声に関してはかなり優秀だから、大丈夫だと思う。
日本語は媚が入るのか、まるで合わないのを当ててきたりすることがあるけど、
英語の方は、見た目ときっちり合わせた声を当てる傾向がある。
キャラクターの出身国と声優の訛りをあわせるとかまでする凝り様。
82既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:36:48 ID:wVO2CZpt
期待してたけど、こういう馬鹿げたことやってる企業は死んでいいと思うよ
もうイラネ
83既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:37:39 ID:3pAWeNss
>>80
ヒロインってイーサンの妹?
84既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:38:30 ID:eGIb/0es
国産ゲームやるのに、英語ボイスとか・・・
いくらインターナショナル版で鍛えてるとは言え、さすがに厳しいな
ちょっと開発期間延ばしてでも日本語ボイスは入れておくべきだと思う
日本語ボイスの有無でやるかやらないか決まる人は大勢いるだろうし
チョンゲーが日本語ボイスでも入れ始めたら、チョンゲー以下にw
85既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:40:50 ID:3pAWeNss
>>81
ラスレムとかな。
ピーターがドイツっぽい名前だからドイツ訛りだったり。
86既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:41:59 ID:Qyf0Q5yZ
11で敵の名前が英語表記しかないっての時点で相当むかついてたのに

つーかもう日本サービス無しでいいよこんな「洋かぶれゲー」
87既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:45:57 ID:YoXjpDTN
13も買わん
どうしてこうなった!
88既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:47:08 ID:exHnFlyd
全てはVC厨のせいです
89既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:49:09 ID:b5r4hfl0
日本人の客無視しまくってるのが怖いね。
ネトゲー初心者が英語だらけ&外人だらけな
ゲームに手出せるわけ無いやん…
90既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:52:51 ID:fzcS5hzB
FFはあそびじゃねーんだよ(キリッ
91既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:53:22 ID:0fTBFlhs
これマジかよ
日本人無視じゃなくて外人オタク無視じゃね?
絶対外人のほうが日本語ボイスで字幕にしてくれ!っていうひとが多いと思うわ
92既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:57:13 ID:Zm1iUsT6
それを言うなら日本人無視と外人オタク無視だろw
93既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 09:58:29 ID:oHc7u7Ez
どう考えても、日本人ユーザーの軽視だな。
94既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:01:23 ID:KXKv2J6r
日本語だと声オタが五月蝿そうだが
95既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:02:24 ID:Njbs1+2d
この作戦で少しFF13が売れるようになる。
一石二鳥ってやつか
96既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:30:15 ID:mTZyJheE
声オタうるさいしそっち方面のがなだれ込んで来るのも嫌だし
声の収録関係でBAが滞るのも嫌だし
大量の害人の英語ログに加えて英語聞くのも嫌

ぶっちゃけ声なんていらん
97既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:35:11 ID:XGXnybzO
>>83
イーサンの教官のカレン・エラ、後のミレイ・ミクナ
98既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:40:16 ID:si6QRYvS
英語ボイスが好評でうれしい
FF13もそうする
コストダウンうま〜
99既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:44:07 ID:JcxN+CZT
セリフ全てに声をあててたら、ファイル数が膨大になりすぎてとんでもない事になると思う…
100既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:46:12 ID:GRtCKc8K
こんにちは! 配達に来ました!
これをボイスにするのはやめてほしい
101既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:49:45 ID:CwOmndYu
何でもかんでも大容量にしすぎなんだよな
FF3オンラインでもつくれ
102既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:50:08 ID:johvIz6z
>>98
コスト的には英語の方が高そうだけど。
日本の声優はとにかくギャラが安いらしいから。
103既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:50:40 ID:qhYcC9oy
これがコケたら今度は誰の首を飛ばすの?
ヒゲは世間知らずだから上手い事いいくるめて責任押し付けられたけど
今度も上手くいくの?
104既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:52:25 ID:GRtCKc8K
>>102

アメリカ人は声優にあまり拘らないそうだから
一部を除けば日本とか比べ物にならないほど安価らしいよ
105既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:53:10 ID:oHc7u7Ez
ディシディア、13では普通に声優起用してんのにね。理解できね
106既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 10:56:15 ID:johvIz6z
>>104
いや、普通にアメリカにも声優いると聞いたけど。
俳優と兼業だとしても、なんにしても権利主張が激しいから高いよ。
というか、日本のが安すぎるだけなんだわな。
107既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:01:18 ID:GRtCKc8K
108既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:02:48 ID:qrLYPKqb
つか、ボイス自体いらねぇええええええええ
109既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:04:01 ID:YQVRp9F0
英語ボイスならないほうがいいやw
110既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:06:25 ID:07BL0X6R
チュートリアル/システムボイス(能登麻美子)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7211559

最近のMMOはしゃべるのか・・・
ペルソナ3、風花のパクリに見えなくも無いが時代が変わったなー^^
FF11 ナイズル島踏査指令@ペルソナ3風味
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm359270
111既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:07:01 ID:YQVRp9F0
なんか、急に壮大にこけそうな気がして来たw
112既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:07:05 ID:uZgph/FT
英語とかいらねーよ
バタ臭くなるから
ふざけてんのか
113既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:15:01 ID:JPdzSuff
バタ臭い声に合わせて
動きもワザとらしいオーバーアクション気味になるんだろうなぁ
114既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:18:36 ID:uZgph/FT
アウチ!!
ファック!!!
ノォ〜〜!

(´・ω・`)
115既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:26:37 ID:4DXoHnKk
洋画は字幕で観るんだが?
116既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:30:51 ID:0NE2dOxV
11のOPムービも英語音声で字幕だったじゃん
117既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:31:40 ID:G/jgBhFk
外人の声優の下手さは有名
118既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:32:34 ID:lTyeuLr4
今回は世界同時スタートだから外人の方が圧倒的に人数多そうだし
英語中心になるのはしょうがないんだろうなぁ・・・
119既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:32:42 ID:R9ErVViH
ガルカはこの人がいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5491302
120既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:35:52 ID:h0ufC/ik
>>118
今までの流れからしたら海外の方が先行スタートになりそうな予感
121既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:53:30 ID:qV32ymfn
声優の名前なんてアムロとか有名なのしか知らないけど
親しみを覚えるって意味で日本語ボイスがほしいんだよ

英語ならそもそも切って字幕だけにしするわ
122既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:57:05 ID:3pAWeNss
>>115
俺も洋画は字幕で見るから声は英語の方がいい。

そもそも、敵の名前もNPCもPCの名前も、
共通の物は全部英語だったからそれに音声が加わったってだけじゃない?

確かにFF14は日本軽視だと思うけど、
それは音声とかじゃなくて、FF14の情報は全部海外で発表してるところだろう。
123既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 11:57:17 ID:qhYcC9oy
コンフィグで音声オフにすると戦闘中の掛け声もオフになります
124既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:02:39 ID:EsND7+22
これ音声のせいでさらにテンポ悪くなりそうだな・・・・
○<イベントバトルの時間制限厳しいからボタン連打でセリフ飛ばすぜ!
□<なにいきなり消そうとしてるわけ? キャンセル不可だから全部聞けよwww
○<うおおおおくそがあああああああ;;
125既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:03:12 ID:Qyf0Q5yZ
洋画は英語圏で作られてるから英語でいいんだよ
邦画が英語音声しかなかったら洋画かぶれのクズって評されて当然
126既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:03:21 ID:exHnFlyd
日本のライトゲーマーは敬遠するけど
諸外国のライトゲーマーは興味を示すかもな
127既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:07:13 ID:GRtCKc8K
>>125

ヒュムですら日本人には見えないんだから
英語の方がしっくりくるんじゃねw?
128既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:08:17 ID:oHc7u7Ez
その理屈はおかしい。
129既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:08:18 ID:3pAWeNss
おもいっくそ外人顔だよなwスクエニのゲームってw
130既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:10:01 ID:f23gyj4t
声自体がいらんわなー

ムービーシーンだけ声あり、でもミッションとかイベント見たさにやってる人も多いわけで
英語は拒否反応でる人多そうだ。
(まさか、通常NPCのセリフも声ありってことはないと思うが、もしそうなら日本人は14辞めるね
 現行FF11も残ってるのは日本人のほうが多いわけで、NAは熱しやすく冷めやすく飽きやすい・・・
 日本人を大切にしないゲームはかなり寿命が短い、ってことを□eはよく考えたほうがいいよ)
131既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:11:14 ID:Qyf0Q5yZ
>>127
アメリカ人にも見えないが。その理屈なら架空言語以外考えられない

まあどんな異星人でてこようが制作された国籍の音声が普通
132既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:15:22 ID:oiEoWYVq
リアルテンション低くても文字だけなら見せ掛けられっけど、ボイスだとなぁ・・
つかリアルボイスで「毒、麻痺」「なぐらない!」叫ばれたら久々に切れちまいそうだ
133既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:17:11 ID:P2HFOae7
>>127
見るだけの映画と遊ぶためのゲームを一緒にかんがえれてもな
あとお前の好みなんかきいてねえから

音声という新たな情報源を付与するのに
字幕必須にするのは何の意味もないし無駄なノイズを混ぜるだけだ
134既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:22:10 ID:4DXoHnKk
無駄なボイスって…英語の勉強でもしたら?w
135既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:24:59 ID:3pAWeNss
つーか、FF11と何も変わってなくね?
あれも声がある部分は全部英語じゃん。
OPのムービーとか、PMの歌とか。
136既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:32:14 ID:BdqcQ8bF
ヒューラン♀がどつかれる度に外AVみたいな太い声で喘ぐんですね。
これは売れる。
137既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:45:32 ID:X1cFdRIt
おいおい、いまさら何言ってんだよ
魔法名とかジョブ名とかアイテムとか英語ばっかだろ
無理矢理ネガキャンするなよw
138既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 12:53:22 ID:R9ErVViH
棒だから嫌なんじゃお
139既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:00:56 ID:Qyf0Q5yZ
俺のFFは敵の名前は英語だが魔法名とかアイテム名は全部日本語で表記されてるな
ファイアって日本語だろ。日本語しらない人に見せても読めない。Fireなら英語だが
ボイスも同じように日本語しらないと聞き取れないボイスならいいんだが
140既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:01:48 ID:dpSJMPMs
もうFF14は稼動する前から終わったな
141既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:13:57 ID:8wAwNCMk
こんにちは!配達にきました!(中田譲二)
142既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:16:53 ID:YQVRp9F0
どんなにnpcが可愛くても、外人ボイスじゃ萌えられないw
143既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:17:52 ID:LmAL1JU4
全員かないみかでいいのに
144既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:19:13 ID:R8f78+Xj
こおろぎさとみにしておけ
145既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:21:12 ID:LlohvBJW
くぉんにちは!はぁいたつにくぃますたああああああ!ぶるあああああああああ(若本規夫)

だったらネ実の鯖が落ちる祭りになりそうだ。


グロ馬鹿のsageが日本の声優を本編に起用するのを妨害してそうだけどな。
146既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:22:25 ID:LmAL1JU4
うざ
147既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:26:24 ID:LlYVg44n
オッ
148既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:26:46 ID:oHc7u7Ez
きもい声が入ることにより妄想の余地がなくなる。
149既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:28:11 ID:wVO2CZpt
社員必死だなw
150既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:29:12 ID:sVslrXHW
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
151既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:36:28 ID:sVslrXHW
吹き替えかと思ったらsayで誰か嘘字幕してた;;
152既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:36:47 ID:oHc7u7Ez
もうね、日本の声優が英語でしゃべってくれるのに期待するしかないw
153既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:38:42 ID:Vci8o2rs
若本<オォォゥウウー・・ブルァ
154既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:39:08 ID:exHnFlyd
>>152
誰得wwww
155既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:40:16 ID:8wAwNCMk
こんにちは!配達にきました!がFF14にも登場してガチムチ兄貴になってたら一気に英雄だな
156既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:42:09 ID:N/MaFWGt
日本の声優好きな外人ヲタも結構要るから、得なやつもいんじゃね。まぁそういう外人ヲタは日本語日本声優がいいんだろうけどw
157既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:43:19 ID:8GEYo4Sw
言ってることとやろうとしてることが矛盾しまくり

友人を誘ってライトに遊べます→混合鯖
ムービーたくさんの壮大なミッション→英語ボイス
158既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:43:47 ID:8wAwNCMk
そういうやつらは吹き替えがあるのにあえて日本語に字幕つけて見てるね
159既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:53:00 ID:5DkIHW3L
良スレあげ
160既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:55:02 ID:v4QXkvQg
箱○日本語音声付きを期待する!
161既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:56:31 ID:5ErvAZN5
>>157
日本語で言ってるだけで外人に対しての発言なんじゃないの?w
162既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 13:59:02 ID:wfvyg2aJ
各国の王様とか重鎮とかがしゃべるのがまだ我慢できるかもしれない。
デーモン「iiiiiyaaa! kill you!!」とか
ザイド「no!I cant fight for bind・・」とか言われたら回線抜く。
163既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 14:04:36 ID:v4QXkvQg
FF英語版をやったことがある俺は英語吹き替えの酷さがわらる
164既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 14:34:06 ID:8wAwNCMk
FF12のインターナショナルやったがひどいものだったな
165既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 14:34:08 ID:QkSJVMvy
しびびんぴーす
166既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 14:51:59 ID:aaYseijy
AIONwでさえ日本語で吹き替えられてたのにwwww
日本ボイス英語字幕にしろよw
167既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 14:56:17 ID:aaYseijy
ストーリーはうんこ決定だなw
普通のNPCに英語ボイスつけんなよ?ww
168既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:05:13 ID:QkSJVMvy
169既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:07:49 ID:h0ufC/ik
■ってひょっとしてディズニーの傘下入りでも目指してんのか?
170既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:09:28 ID:4DXoHnKk
>>145
ひとりで盛り上がってくださいw
171既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:13:36 ID:WZJgXT6S
英語なら音声off機能は絶対付けて。
アルタナミッションのミスラが関西弁だったり広島弁だったり、
独特の喋り方するキャラが出てきても英語で会話してたらイメージぶち壊しだわ。
172既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:27:02 ID:aaYseijy
やっぱ鯖別を訴えるべきだな
ここまでくるとさすがにむかつくぜ
173既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:32:08 ID:Bw0n5/vM
国内は自滅
海外は鰤が新作出したらごっそり客持って行かれて終わり
3年もたないんじゃね?w
174既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 15:34:44 ID:YQVRp9F0
>>168

あー、これは駄目だw
まったくキャラ萌え出来ないw
175既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:09:25 ID:tsCT8/k1
運営の態度がこれにあらわれてるな。
日本人軽視確定ktkr
176既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:16:32 ID:it8tx7uv
■<最初から海外重視と言ってますしおすし
177既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:19:34 ID:4DXoHnKk
日本語ボイスのオフゲやるか大好きな日本語のアニメでも観れば?w
178既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:37:22 ID:5ErvAZN5
洋ゲーやるか字幕の洋画でも見てれば?
179既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:38:27 ID:tsCT8/k1
>>177
板巡回して煽ってる暇あったらもっと建設的な意見とかだせよw
これだからニートは^^;;;;
180既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:40:10 ID:chhIcjE6
どっちでもいいが
イベントシーン連打ですっとばさせてくれ
あとイベントシーン以外はしゃべんな
181既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:40:10 ID:TAVwyO4J
FF11みたいにオッオッオッとか声出すぐらいで十分では
182既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 16:48:00 ID:aaYseijy
PCボイスはいらねーけどNPCはほしい
英語ならいらね
183既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:05:16 ID:lqO01mWl
NPCも音声いらんだろ
アップデートがクソ重くなりそうだ
184既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:10:06 ID:Ny2JcQwx
音声データは容量が半端じゃないからな
オフゲの容量1/3〜1/2が音声、SE、BGMだ
185既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:11:18 ID:AglNhp1H
別にどっちでもいいと思うけどな。

どっちかというと日本語よりは英語
なにいってるかわかんねーからいらねーってやつは感性が残念。
186既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:13:42 ID:R9ErVViH
MGS2のサブスタンスもひどいもんだったわ
スネークはやっぱ大塚さんだな
187既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:18:56 ID:9foG3MYs
何言ってるか分からん上BAが遅くなるならいらん
188既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:21:44 ID:oHc7u7Ez
外人だとサービス途中でギャラ云々でもめて変更とかありそうだな
189既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:26:31 ID:uLMkW2ng
>>168
洋画みたいでくそわろすwww
190既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:28:17 ID:uLMkW2ng
13のライトニングさんはめっちゃ上達した坂本真綾だから期待していいぞ。
低い声(黒執事)から高い声(CANAAN)までもはやできない演技はない。
191既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 17:29:45 ID:oHc7u7Ez
マーヤは好きだが、FF13自体に魅力を感じないと言うか
192既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:00:36 ID:QwVMV8VZ
声つきムービー中でも
タイマーカウント進むのはカンベンな!
193既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:02:51 ID:ByW5JiDw
はあああああああああああああああああああああああ?
ボイス英語のみかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこ産のゲームだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
暗黒しね
194既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:16:21 ID:f23gyj4t
FF11のオープニングみてーな感じなんだろ?w 英語に字幕ってw
全部のイベントがああいう無味乾燥なシーンw

ぜーってぇダメだなw これは14こけるわ まぁ精々派手にコケたらいいわw
195既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:31:57 ID:6q3yC1Xt
>>157
おまえそんなもんじゃないぞ
FF14関連情報はすべて嘘だと思ってて損ないレベルだかんな
196既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:37:29 ID:Vci8o2rs
製品版プレイしてから文句いうより今のうちにメール送りまくった方が
197既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:49:03 ID:5DkIHW3L
リッチなカットシーンがFF14の一番の売り的なこと言っておいて
その一番大事な部分が英語ボイスとかwwww
英語の文字会話くらいなら何とかなっても
英語のリスニングとかぜってーーーーーーーーーーむり!
意味が分からないボイスとか耳障りなだけなんだが?
意味が分からない英語でピーチクピーチクわめく汚い声を
強制的に聞かされるという恐怖!!!

最高級の俳優が当ててくれるならともかく、その辺の三流以下の勘違い俳優崩れとかが
喋った声をミッションで垂れ流されるとか勘弁。
どうせキャラいっぱい出てくるし、経費浮かすためにその辺の
演劇学校の生徒とかがあてることになりそうだ・・・

FF14おわた!!!!!!!!!!!!!!
198既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:52:46 ID:oHc7u7Ez
一流の俳優が演じた結果が「ハーチィー」だからね…
199既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:54:00 ID:JJB5jtMp
あーやる気が無くなった
マジに
200既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:55:16 ID:WZJgXT6S
あら!あたくし、ブチ切れますわよ。

みたいなのを英語で聞いてもなんの喜びもない。
むしろしゃべるな。
201既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:55:27 ID:YQVRp9F0
プリッシュとかセミとかが声つきでしゃべるんか(*´д`*)ハァハァ
と思ってたらこのざまだよ!

どうしてこうなった!どうして・・・
202既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:56:18 ID:5DkIHW3L
Sundi&田中グロバカコンビ:
英語のリスニングとか普通にできるべきでしょ。
石川遼くんみたいにFF14ユーザーもスピードラーニング(笑)で英語のリスニング勉強したら?w


鳥山北瀬オーディンコンビ:
日本人に英語の聞き取りを強要するのは無理でしょう。
理解できない言葉を聞かされても耳障りなだけですし。
FF13はもちろん日本語フルボイス
203既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:57:02 ID:JJB5jtMp
スクエニは誰のおかげで会社がでかくなったと思ってるんだ
エロゲ作ってた分際で、英語ボイスだと
笑わせるな
204既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 18:57:45 ID:oHc7u7Ez
まだ間に合うだろ。 阻止しテッ!
205既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:00:57 ID:7tixpE23
ほんとに金優先になってしまったんだなって感じがする。
昔は販売店に手書きな葉書出すほどのフレンドリーな会社だったのに。
206既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:03:59 ID:5DkIHW3L
田中&Sundi<日本人はFF14やるな!!!!


混合鯖→アメリカ人イギリス人ドイツ人フランス人は、英語で意思疎通可能だから問題ない。
      英語話せない日本人は死ね


英語ボイスのみ→アメリカ人イギリス人ドイツ人フランス人は、英語ボイスで何言ってるのか分かるから問題ない。
日本人にとっては英語ボイスは雑音でしかない? は?スピードラーニングで訓練しろよカスが。
207既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:12:26 ID:wa9Id9pA
FF14はイベントシーンがスキップ不可になりそうだなあ。
■e<「せっかく収録した英語ボイス、簡単にスキップされたら悔しいじゃないですか(笑)」
208既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:16:32 ID:Bw0n5/vM
インタビュー答えるたびにどんどん敷居あがってるな
安牌だった日本のユーザーまで確保できなくなりそうだ
209既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:18:17 ID:IrPh6Phn
このスレには14で仕事狙ってた声優がいる
210既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:21:48 ID:WZJgXT6S
フランス人やドイツ人も基本英語はわからんでしょ。
白人にはとりあえず英語でおkだなんて日本人の偏見だと思う。
211既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:40:08 ID:KHJgbStb
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ FF14はついにイベントシーンにボイスがつくお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、     田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ   田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ    田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .     オワタFF14オワタ
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
          /                      ヽ ::              
212既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:43:08 ID:JJB5jtMp
まぁこれでユーザーの事なんて何も考えてないのがわかった
また製作者のオナニーゲー
やる前にわかって、返って良かった
213既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 19:48:23 ID:oHc7u7Ez
さらにあれほど魅力的だった、新型PS3もどうでもよくなりつつある
214既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:03:45 ID:Ny2JcQwx
215既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:33:11 ID:qJUhf8hs
寝て起きてスレ読んだら
キモ声優オタクちゃんざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwww
216既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:35:13 ID:Bw0n5/vM
blogでアッピルしてた声優さんカワイソスw
217既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:44:27 ID:bEnGoeoC
俺別にグロバカではないが、何故英語じゃいけないのか?と思うなぁ。
オフゲじゃないんだからさ、ほんとにフルボイスなら、声優何人必要になると思ってんの?
1人1人大御所だのうまい奴みたいな、単価高いの使ってくれるとかありえると思う?

FF12とか見ろよ、1番大事な主役勢すらあの大根っぷりだったじゃねーかwww
ほんと脇の人達いなかったら救いが無かったレベル。
それと12のインター比べて考えれば、まだ英語のが雰囲気出るだろうしいいと思うけどなぁ。
日本語だろうが声優が大根で萎えちまったら没頭もうんこも無い。

■はそれこそグロバカが多い訳で、12だってただ漫然と白人出すんじゃなくて、
「いやこれはアメリカ系じゃなくてフランス系の骨格で・・・」とか真面目に議論してた位よ?
大根起用してくる事は無いっしょ。
218既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:46:10 ID:v4QXkvQg
>>168
分かるわかる。
英語吹き替え版(FF10、FF12、鬼武者シリーズ、三国無双)をやったことがあるから。。
酷かった
219既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:47:46 ID:Ny2JcQwx
ゴッドハンドみたいなゲームだったら英語がぴったりだったが
FFは違うだろ
220既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:48:47 ID:H6n8M9p9
日本語の方が理解しやすいし、感情移入もしやすいけど
そこまで拒否反応出るもんなのかね〜
各国別にボイス用意するのがベストだけど、やってりゃ慣れるんじゃね?楽観的すぎ?
オンオフ機能は絶対入れるべきだけどね。英語音声が合わない人は絶対いるハズだし。
俺も否定的な意見見て、もしこんなとこでガッカリ砲撃たれたら…という考えが少し過ぎったがw
221既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:49:57 ID:ALht49d9
αかよwwwwブラスティーとか半端ないっすwwwwww
あの頃のタナPはやせていた
222既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:56:22 ID:v4QXkvQg
みんな、TGSにタナPに聞こうぜ!
なぜ英語吹き替えなんだよ!
223既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:56:54 ID:yrg9j+FN
つーか声自体いらん
オフ機能付けろよ絶対
224既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:59:02 ID:bEnGoeoC
@英語アレルギーの人は、「解ろうとしないで、拒絶しようとして」英語を視界に入れてない?
ゲーム程度の英語なんて、別に英検もTOEICもいらないよ?
普通に高校までで、5どころか4でもなく、3程度を取れていた人なら、ごく普通に会話出来る。
私立に入ってた必要すら無い、公立程度の実力で充分足りる。

「完璧じゃないなら無意味だ!俺は英検1級やTOEIC満点の実力じゃないとかっこよく思われない!」
って思ってるから自分で勝手に壁作ってしまってるだけで、「通じりゃそれでいーじゃん」なら、敷居とか無いも当然だよ?

英語嫌な人は外人嫌いだよね?ならもうそれだけで才能めっちゃあるよ?
「お前等自国語しか話せねーなんて哀れだなw俺達はわざわざお前等に言葉合わせてやれる位余裕あるよ?w」
ってモチベーションで、大嫌いな外人見下してやればいいんじゃん?
225既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 20:59:07 ID:NvJPF56e
経費浮かすためにまんが日本昔ばなしみたく
男女一人ずつの声優だけですませたりしてなw
大多数の日本人には聞き分けられないからいいやー^^みたいな
226既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:01:10 ID:exHnFlyd
>>225
お客様は欧米だからそんな手抜きはしない^^;
227既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:01:16 ID:OhsqV6Ys
そもそもゲームに使われるような用語がTOEICに出されるというのか?
228既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:04:24 ID:uLMkW2ng
フランス人やドイツ人も激怒。
229既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:07:47 ID:uLMkW2ng
あとこれカットシーンだけじゃなくて全編英語だよねw
ララフェルに話しかけると「ハーイ、サムシングインタレスティング?」って返ってくるのw
WoWやEQ2も同じ仕様だったような。
230既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:07:54 ID:v4QXkvQg
フランス人は絶対英語嫌いんだ
231既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:08:50 ID:uLMkW2ng
>>230
嫌いだよ、旅先でもフランス語しか使わないから嫌な旅行客ワースト1ww
232既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:09:35 ID:9YtZaWYW
嫌な旅行客ワースト1っていいんじゃないのか?
233既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:11:41 ID:g8q/qa+T
>>217
グロバカ発見
英語でも大根なんていくらでもいる
雰囲気が出た気がするだけだろ
234既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:13:51 ID:NvJPF56e
>>233
>俺別にグロバカではないが

冒頭の一文で気づけよw
235既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:15:45 ID:Bw0n5/vM
グロバカって自覚がないからたちが悪い
236既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:17:38 ID:g8q/qa+T
英語のほうが日本語よりも高尚な言語だ
日本語は低級言語って教育と風潮がよくなかったな
237既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:28:00 ID:bEnGoeoC
>>227
そうなのよ、ゲーム程度に資格なんていらないんだって。
日本人はすぐ「資格無い=能力が無い」って考えるけど、それは「証明出来ない」だけで「能力が無い」とはイコールではない。
仕事じゃないし、面接受けに行く訳じゃない、誰かに証明をしてやる必要なんか無いんだから。
それで卑屈になるなんて馬鹿馬鹿しすぐる。

>>233>>234>>235
頼むからもっかい>>217>>224を頭から最後まで読んでくれw
何処に「英語圏の声優で大根は1人もいない」とか「英語まんせー」とか「英語話せる奴は優秀w」なんて書いてるんだw
俺だってアメ公は嫌いだよwでなきゃ最後の部分みたいなのは発想すら出てこねぇw
日本至上主義で、それ以外を全て例外なく否定しない奴は絶対にグロバカだ!ってのは極端すぎんだろw
238既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:29:20 ID:Wz+fdVxm
>>236由于英语说话

你愚蠢吗?
239既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:32:46 ID:dXyFjpt0
>>237
グロバカとすぐレッテル張るやつとマトモな意見交わそうとするのが間違い
240既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:33:42 ID:exHnFlyd
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
241既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:35:09 ID:Wz+fdVxm
グロバカが多いなw
242既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:35:18 ID:NvJPF56e
>>237
全レス3行以内にまとめてから出直してきて^^
243既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:37:06 ID:Ny2JcQwx
日本語がもっとも難しく表現多彩な件
現に使えてない日本人が多すぎる
244既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:39:48 ID:wfvyg2aJ
FF11に外人共がぶち込まれてくると発表された時、こういうグロバカが大量発生したけど
いざブチ込まれると言葉が通じる以前の問題とわかって消えていったな。

見下すとか見下さないとかじゃない。関わりたくないんだ。
245既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:42:55 ID:uLMkW2ng
>>244
じゃあ別に音声ぐらいいいじゃないか。

というかマーケティングが無茶苦茶じゃね?
海外はもうWoWの他にも良作新作で包囲されてて日本しか市場が残ってないのにw
246既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:49:45 ID:aaYseijy
>>183-184
そういう問題があるならいらないね
ドンドンBAしてほしいし
247既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:51:22 ID:R8f78+Xj
アップデートに関してはAIONなみになるだろうね。
248既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:58:08 ID:bEnGoeoC
>>239
「話せば解る」(エゴで意見に賛同してさせるという意味ではなく、誤解が解けるという意味で)と思ってるけど、無理なのかなぁ。

>>241
出来ればグロバカの定義を教えてくれない?
俺は「外国(アメリカだけじゃなくて、特アとか日本以外の国全て)に媚びる奴」だと思ってるんだけど。
俺は人種差別万歳!エゴイズムひゃっほーい!のアメ公も、もうどっから突っ込んでいいのか解らん特アも、全部嫌いなんだけど。

>>242
アルテマとかで65536超えちゃうと、オーバーフローしてダメージ17とかになっちゃう時代の人ですね、わかります。
無理しなくていいよ?君にしかレスしてない訳じゃない。にぎょう。
249既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 21:58:49 ID:bEnGoeoC
>>244
うん、俺も外人大いに嫌いだ、人いないからそれでも組むが。
今はチャットの話をしてるんじゃなくて、システムまわりでの英語の話じゃないすか。
嫌いなら話さなきゃいいし、抜けるなりキックすればいいし、かかわらないのは簡単だから問題ない。

少なくとも、自己中のアメ公ちゃんを馬鹿にする為には、同じレベルにいちゃ駄目だと思うんですよ。
自己中じゃないから、自己中を小馬鹿に出来る、する権利がある。

日本人>「日本最高!日本以外は認めねー!」
アメ公>「俺達さいきょー!www俺様達に従わない奴はいちゃもんつけて戦争で潰しちゃうよ?wwwww」

これ見てどっちがいいとか思う奴、いるかな?
排他主義を否定したいなら、排他主義してちゃあまずいっしょ。

全部英語で日本語皆無なら俺も大いに怒るが、字幕なりなんなり、別に救済措置はあるじゃない。
250既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:00:08 ID:R8f78+Xj
現在は、グローバル=アメリカ中心主義
 グローバルスタンダード=アメリンカンスタンダード
将来は中華主義になる。
251既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:00:11 ID:exHnFlyd
さすがの俺もこれは引くわ(^^;
252既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:00:36 ID:aaYseijy
NAは歓喜してんのかなぁw
それとも日本声優にしろksgと言ってるんだろうか
253既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:00:49 ID:Wz+fdVxm
>>249 でも日本語ボイスの方が嬉しいんだろ?正直いっちゃいなよ
254既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:05:08 ID:Bw0n5/vM
>>249
そういう問題じゃねーんだよ
ここでお怒りなのはFF11時代からあのキャラが喋ったらどんな風になるんだろう
という妄想でいっぱいの皆様なんだよ
字幕付いたりボイスoffにできれば良いって問題じゃねえ
255既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:21:25 ID:oHc7u7Ez
またあのきもいの沸いたのか
256既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:22:41 ID:aaYseijy
オンラインとはいえFFだしな
音声無しか日本語にしてほしいのは当然だべ
257既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:28:49 ID:bEnGoeoC
>>250
まぁ確かに実質の意味はそうだなw
でも俺、英語出来ても日本のパスポート持って「国籍?国際人です(キリッ
って言えちゃうタイプじゃないなぁw

>>253
質を確保してくれた上で日本語ボイスなのであれば、もちろん俺としても当然嬉しい。
でも12でもう期待してないからいいやどーでも。10はまだ良かったのに、どうしてこうなった!(AA略

>>254
まぁ気持ちはわかるけど、1回位はいいんでないの?今まで日本語ボイスだった時だってあったじゃない。
次以降もそうとは決まってないんだし、あまりに不評なら変わるっしょ。

実際今までのFFは時代劇を全編英語でやってました、みたいな感じだった訳で、
日本語で時代劇を時代劇としてやるのが1回位あったっていいじゃない。

>>255
俺前スレであのきもいのをおちょくってた側っすよ。
258既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:30:19 ID:NvJPF56e
>>257
ちょっと力抜いたら?w
259既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:35:25 ID:P1Ip1eLp
日本人なら日本語の方が良いに決まってんだろ
何で英語なんだよw
って思うのが普通
260既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:36:29 ID:RjbMvHtM
日本のメーカーが造る物に、なんで日本人のユーザーが妥協しないと
いけないんだか。
261既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:50:34 ID:bEnGoeoC
>>258
他スレで精子抜いて賢者になってしまったのでいい具合に力抜けてます。
11時までに特にレスが無ければこのまま消えてオフゲやってるは。

>>260
言いたい事は解るけど、まぁ向こうも営利目的でやってる訳だからね。
それでも有限ならまだいいけど、株式なんだから仕方がない。
もう俺達の方が金になってないし、1人で10本とか買う気概も実際無いんだから。
哀しいけどこれが時代って事なんじゃないかねぇ。
262既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:53:44 ID:X1RrBZKo
日本のゲームなのに酷すぎ
英語なんて死んでしまえ
263既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 22:54:34 ID:LlYVg44n
外人死ね
264既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:07:50 ID:5ErvAZN5
グロバカは喜ぶと思ってたけどやっぱりだった
265既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:08:07 ID:v4QXkvQg
日本で発売するゲームから、日本語を使う当り前だろう
266既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:22:11 ID:uLMkW2ng
>>265
だよなあ。
あとフランス語とドイツ語もぽぴい。
何のための世界展開なのか。
267既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:25:03 ID:YjHnPubo
日本語verで出すとすると声優ヲタがうざいからじゃね?
英語で喋る字幕付きの和ゲーとか腐るほどあるだろ
268既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:25:17 ID:RjbMvHtM
誰も求めてないのにボイス着けて、でも各国語のボイスにまでは
予算まわせないので英語のみになります.てことかね。
どんだけ。
269既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:39:58 ID:g8q/qa+T
>>261
音声程度で株式とか
だいたい本ってなんだよ
解ってないのに適当なことぬかすな
株主総会開いて全部英語にしてもいいですかと
議題にかけたわけでもないだろうが
そこまで横暴に利益をむさぼるのはどっちかというと有限
一部上場企業がやることじゃないよ?
270既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:52:50 ID:Peui/jiZ
もうエオルゼア語でいいよw
271既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:54:33 ID:RjbMvHtM
わけのわからんシステムの名前やら造語やら作るくせに
そういう所は手を抜くな。■は。

ICOを見習え。
272既にその名前は使われています:2009/08/29(土) 23:54:45 ID:YjHnPubo
言語を作りだしちゃうのは野村だからこそ成せる技
現在はテイルズのその線だな
273既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:15:00 ID:jiSLZcBm
杉田英語苦手なのに・・・
274既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:24:37 ID:IWpSYWUo
>>267
確かにバイオとか英語カッコイイもんなぁ
14のキャラも日本人系じゃないし英語合いそうだわ
275既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:27:43 ID:Fsc61Eqd
どうせなら全てケルト語にしてくれ。
その方が世界観的にも許せる。
276既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:28:34 ID:53ztu0J/
デモンズソウルもいい味出てる
277既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:31:52 ID:IWpSYWUo
たった今、英語ボイスのみって知ってスレ読んだけど
ブチ切れてる人少ないね。

278既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:32:15 ID:wv3/RKCm
日本向けにゲーム作ってももう売れ行き確保できないしな。
市場的僻地に興味なしってことなんじゃねーの?
279既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:33:53 ID:53ztu0J/
和田の日本人嫌いは異常
280既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:36:20 ID:wv3/RKCm
英語で喋られると格好よくてオサレだったりするけど
わかりやすさや感情移入度は日本語で喋られた方が強くなるよな〜。
オサレな14スタッフならではのチョイスってとこかね。
281既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 00:38:02 ID:53ztu0J/
和田はコストパフォーマンスしかみてないよ!
282既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 01:19:26 ID:qlbaH5i3
VU間隔少し広がります→ズルズルと広がり続け今や季刊。

忍盾並みにナイト強化します→他ジョブ強化の機会奪い続け忍盾ぶっちぎり後も
際限なく調整され続ける。

とりあえず様子〜何て日和見で一度容認すればもうユーザー無視で暴走するのは目に見えてる。
潜在MP導入の時のように断固・実装前に拒否しなければ
日本ユーザー無視の要素は英語音声どころでは済まなくなる。
283既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 01:24:51 ID:UTWmDo4X
■<FF14は英語ボイスのみ。他は字幕にする
●<するな
■<お前らがこちらの考えも理解せず怒るからやめる
●<You WIN
て、なればいいが。
この語録は14でも続くのか。
284既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 01:25:08 ID:wv3/RKCm
潜在MP導入の拒否は正直ユーザーはアホばっかなんだなって感じだったけどなw
285既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 01:51:53 ID:1SNB3yYp
■eのインターナショナル版商法にはいい加減なれろよ。今回は最初から最後までインターナショル版だっただけだ
286既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 02:42:47 ID:kjY21CrQ
和田が英語ボイスに決めたソースあるの?


田中なら心変わりあり得たが、銭ゲバ和田が決めたんならどうにもならないなオワタ
287既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 02:49:59 ID:gRwsJNFI
えーこれ本当なの?
自分のキャラが戦闘の度に
オウ! イエス! ダムニッ!! アーウチ!
とか叫んだらイヤすぎるんだけどw
なんか急にやる気うせてきたー
288既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 02:51:27 ID:53ztu0J/
それは差し替え出来るよ
289既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 02:53:57 ID:wv3/RKCm
ボイス関連は大きく予算に関わるから
誰が決めてようが心変わりの余地なんかねーだろw
290既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 02:56:39 ID:UTWmDo4X
ポジティブに考えてみる。

新進気鋭の韓国出身声優 イ ホンジャン(適当)を起用!米国でも知名度
人気ともに急上昇中!ネットランキングでもFF14の声優に相応しいタレント
NO1に選ばれる!
韓国芸能界期待の新人として日本でもブームになりつつある彼にアルド(重要NPC)をお願いしました。期待してください。

なんて事がないだけましと考えるんだ。
291既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 03:00:27 ID:VSJosmLU
5年10年続くかもしれないゲームに声優使うなよ
途中で死んだらだどうすんだYO!
292既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 03:07:59 ID:kjY21CrQ
声優のギャラとか、FF14のアホみたいな開発費と比べたらカスみたいなもんだろ

あの小規模なFEZですら日本の声優バカバカ使ってるというのに。

単純に田中弘道とSage Sundi(臼井敬貴)のグローバル思想から
導かれた物だろ、英語ボイスのみってのは


日本人(笑)は理解できなくても、英米独仏人は理解できますしーw

ってことだよ

コケにされてる
293既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 03:16:50 ID:d0rMrYAp
声優のギャラって人気声優でも他の芸能界と違ってまだまだ安いのにな

ボイスなんて必要ないうえに英語だけとか・・・
294既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 03:23:38 ID:JzM/rtFG
英語でやられるくらいならいらんなw
とりあえずオンオフ機能はつけろよ、っと
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:28:19 ID:mgdu8pK/
うろ覚えだがランクと時給制の組み合わせって感じでかなり安かったはず
ただ大物級になると、そういう枠組外の扱いとか聞いたな
声優のランクによるが、なんにせよ元は簡単にとれるぐらい安い
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:31:34 ID:fIc8BWT9
だよな、声優程度でコストダウンとか先ずありえない
やっぱバ開発の考えた、最良の雰囲気を味わってもらう事
それとクロスするから少しでも英語になれろって事じゃない?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:41:15 ID:BsXRv3is
>>296
単純軽視ってのが妥当だろ
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:25:42 ID:1K1tsJqR
日本語でも絶対文句言う奴居るし、そんな絶望する程の事でもないだろ。
声優をつける事でぶりぶりざえもんみたいな事になる方が心配。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:39:02 ID:LXAKTKUh
英語ボイス嫌がってるやつってどうせTOEICも受けたこと無い奴らだろwwwwwwwwwwww
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:39:50 ID:kjY21CrQ
私のTOEICは961点です
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:40:35 ID:LXAKTKUh
>>300
TOEICは5点単位ですよー^^^^^;;;;;;;;;;;
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:27:05 ID:iUW5mTDy
新規の日本人プレイヤー獲得する気0だなこりゃ。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:28:35 ID:+F4DDwOx
>>301



そんなことよりミコッテの声がどうなるかが一番心配
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:47:51 ID:TkvzeSjG
つーか喋らさなきゃ良いわけだろ
イベントではキャラが英語で喋ります!なんてので喜ぶ奴は田中みたいなグロバカだけじゃん
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:50:41 ID:uZYqttij
>>303
ヘケッヘケッ!→オゥフッオゥフッ!
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:56:37 ID:L816sq4T
>>303
オゥファーック イェア ファッキン!!
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:01:52 ID:uZYqttij
まぁ日本語音声、ドイツ語音声、フランス語音声、英語音声作るの面倒くさいから英語に統一したんだろな
力入れてんだか抜いてんだか・・
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:09:14 ID:KzwIEq2i
この時間になるとTOEIC厨が沸き始めるところをみると、またクロワッサンが現れそうだな。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:23:15 ID:uZYqttij
言語別に音声つけたら言葉によって終わる時間など変わりそうだし、いちいち調整いれるの面倒くさい
じゃあ言語統一するかってなった時、日本語にすると日本製で日本語で話すゲームとこうなると外人から一線引かれる
→英語ボイス統一決定
全て開発の怠慢だろ、ボイスも言語別鯖作らないのも何かしらそれっぽい理屈付けてくるだろーけど
結局は外人向けイメージ作りと、各国に合わせて作るの面倒くせえの2つ。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:52:06 ID:lgphPNx/
学生のときから英語の勉強してちなたには洋楽や洋画があふれてるのに英語が無駄なノイズって馬鹿なの?
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:53:46 ID:BsXRv3is
>>310
日本語もちゃんと扱えないとは国語の時間は何やってたんだ?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:25:56 ID:QxgLqcE2
別にボイスなんてどうでもいいのにファビョる奴が多いのは驚きだな
そんなに嫌なら切ればいいだけなのにw
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:43:27 ID:C5+Ngdk5
やるなら英語日本語の2つだろjk
英語だけとかただの手抜き
完全フルボイスは無理にしてもミッションくらい頑張れよ
ストーリーやムービーが売りとかほざいてたくせに
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:22 ID:X6U0RHkm
本スレにも張ったけどすぐ流れそうなのでこっちにも。
FFCC7のEDで日本語と英語の比較。
英語版は涙する所がもはや笑い状態。無い方がマシ。

日本語 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5536286
英語 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5538180
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:14 ID:v5WmiDm9
アゼルの冒頭みたく、謎言語で字幕いれりゃいいのにw
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:07 ID:1sm/ok99
エスペラント語ならまだよかったけどなー
そもそもしゃべれるやつほとんどいねーもんな
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:57 ID:F02xvjQE
ボイスオフできるならどうでもいい
強制英語垂れ流しなら絶対に許さない
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:06:13 ID:c8sc3omF
音声オフに出来ても、しゃべってる間はログ進められないとかねw

もう笑えない…
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:28 ID:c9bBz+jV
デフォ英語
追加オプションで各国の言語版を販売
いっぱいDLしてね^^
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:18:14 ID:1iMPd5f6
2キャラ目以降すっ飛ばすんだから、勘弁してくれw
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:51 ID:uWlKFpq2
FF10とかFF12とかのインターナショナルってやったことないんだけど違和感あんの?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:28 ID:DNQqq7q7
>>321
うんこ以外の何物でもない
動画がいくつかあったから見てみろ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:17 ID:MRfEHpnr
12はインタでやったな
FFってパッキンとか多いしあんまり違和感はなかったけど・・
日本語版は序盤だけやったけど、オイヨイヨが聞いててイライラするから
あれで大分損してたなw

あと攻撃の時の掛け声とかも英語になるから自キャラとしてどうなんだろうな
11は基本的に掛け声も日本語準拠だけど
英語にすると♀キャラとかもキルビルとかみたいな掛け声になるw
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:15 ID:IWpSYWUo
英吾ボイスで良かったじゃないか!

あのクラウド役やった櫻井みたいに
「俺がクラウド 俺がクラウド^^^^^^^」
って自慢しまくられたらムカつくし
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:14 ID:auYy/Pg6
アメリカ人は字幕嫌いというのは時代遅れ。
少なくとも、日本産のMMOであるFF11やFF14をやるような日本オタクの外人はアニメなども吹き替えより字幕を望む。
自国の声優じゃ萌えられないそうだ。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:59 ID:kjY21CrQ
>>314
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:39 ID:kjY21CrQ
今じゃFF13の英語さっぱりの鳥山北瀬E3オーディンコンビの方が頼もしく見えるわ。

Sundi&田中グロバカコンビ:
英語のリスニングとか普通にできるべきでしょ。
石川遼くんみたいにFF14ユーザーもスピードラーニング(笑)で英語のリスニング勉強したら?w


鳥山北瀬オーディンコンビ:
日本人に英語の聞き取りを強要するのは無理でしょう。
理解できない英語を聞かされても耳障りなだけですし。
FF13はもちろん日本語フルボイス
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:16:01 ID:TEjwd4Gk
ボイスはON・OFFできるならいいが、できないなら個人的には辛いな…。
というか、■eは誰を狙ってるのかわからなくなってきた。 北米なのか?

フランスは、今年の仏内ニュース番組で英語苦手&嫌う傾向とか調査結果出てたし
日本人と似たような感じで余り英語に明るくない上に、感情論で英語嫌う層が居る。
イギリスも、アメリカ英語は発音がぐちゃぐちゃで意味不明とか嫌う層があるし。
英語を理解できるか否かの問題ではなく、民族感情だとか深層心理的に
下手にヘイトを稼ぐくらいなら、最初からFF11みたくボイスなしテキストのみで
別に良いと思うんだが…。 ■eは英仏独を軽視してるのか?

日本人はとりあえず置いておいて、米の他の国の人はどう思うんだろうか。
こういうのって、単純に英語を翻訳できるか否かの問題じゃないからさ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:06 ID:kjY21CrQ
田中が”現状では”って言っている

決定事項じゃない模様。

おい、お前ら!
ネ実で騒ぎまくれば、日本語ボイス付く可能性あるんだぜ!

めちゃめちゃにやってやろうぜ!終戦は、日本語ボイス決定の日だ
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:18 ID:X6tpA+V9
>>314
これはwwwwwwwwwひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!にワラタ
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:36 ID:v5WmiDm9
柔軟な姿勢を示すのは、たんなるフリかもよ
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:35 ID:ivw2kLwp
いちいち真に受けて一喜一憂してらんないよ
釣り耐性ついてるからw
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:49 ID:L816sq4T
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:15 ID:kjY21CrQ
>>319
別にそれでもいい
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:59 ID:H3Iq5zjw
>>314
やめてFF14が崩壊する
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:25 ID:tyZr0on1
双方の国の大根声優取り上げたらキリがなさすぎるんだが
てかネトゲなのになんでイベントボイスごときにgdgd言ってんだ
家でオフゲーやってろよ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:29 ID:Kk0YK2I9
身振り手振りで長たらしくおしゃべりされるくらいならボイスなしでいい
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:12 ID:YK/VG6y2
掛け声とかでも外国語だと違和感あるんだよな
キャラに愛着もてないネトゲなんてコケるにきまってる
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:33 ID:rE6z3oKJ
崩壊決定なんだからチョンゲーに行けよ
俺は14やるから
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:07 ID:SzOGRxSf
韓国ボイス
「ハムニダ!ニオー、サオー!ウ、オウォー!」
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:24 ID:v5WmiDm9
声なんかそもそもいらないってのは・・・俺かな
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:16 ID:L816sq4T
>>340
韓国の掛け声ってチャアチャア聞こえるw
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:43 ID:H3Iq5zjw
>>341
俺は掛け声以外はいらない派かな
もちろんその掛け声が英語ボイスの「ファ!ファ!ファーイ!」とかだったりしても困るんだけど

他ゲーでいうとモンハンみたいなボイス設定が理想だわ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:31 ID:5WE8zqBF
なんつーかここまでエスノセントリズムむき出しだと声オタの方が大分マシだなあ。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:19 ID:yH9u8+gg
>>210
わかるけどキライってところだな

イギリス人→アメリカ英語なんて英語じゃねえよ なにトメイロ〜ってw
フランス人→何でもかんでも英語とかマジむかつく 世界で一番美しい言語フランス語をさしおいてなんで英語ばっかなわけ?

こんな感じ
まあ英語ボイスのみだと日本国内ではまず売れないね
爆死すればいいと思うよ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:11 ID:YK/VG6y2
スクエアはまた全編CGで英語版の映画作って潰れるよ
ゲームを分かってない
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:31 ID:DNQqq7q7
映画観たけどまったく内容覚えてないwwwwwwww
レンタル店にも置いてないのかな
348既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 20:19:16 ID:c8sc3omF
レンタルはあると思うけど、どのジャンルに陳列されてるんだろうな
349既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 20:22:22 ID:kjY21CrQ
民主祭でも落ちません


民主政権成立なんかよりも、英語ボイスのみの方が大ニュース
350既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 20:28:19 ID:qlbaH5i3
少なからず隆盛に貢献してきたキャラ萌え需要の客層を
声あてキャラ定義付けされる事により妄想の余地薄くなりゴッソリ切り捨てる事となる。
351既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 20:39:30 ID:OM7x8tIn
英語ボイスのみってまじかーやる気失せた
352既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 21:18:52 ID:kjY21CrQ
民主勝利?
は?

英語ボイスの方が大事
353既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 21:38:29 ID:v5WmiDm9
キャラ萌層は絵がきれいなら中身なくても構わない連中なので
アニメ畑にだけ隔離されてればいい。
354既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 21:39:53 ID:NVF7RZXj
民主党政権誕生で人権擁護法案可決
2chで■eを差別発言したやつ逮捕
怖い世の中になるねぇ
355既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 21:55:34 ID:kjY21CrQ
馬鹿だな、公約にFF14日本語音声を掲げておけばよかったのに
356既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 22:26:39 ID:JzM/rtFG
ヒゲがいてくれたら・・・どうしてこうなった
357既にその名前は使われています:2009/08/30(日) 23:50:57 ID:kjY21CrQ
おい、おちる


民主党スレ多すぎだろ
358既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 00:24:46 ID:HwLQgenB
Sageは他社ネトゲのローカライズだけも捌ききれずに放り投げておいて
よくもまぁまた似たような業務に手を出せるな。
359既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 01:00:42 ID:Ktf8x3TX
グロバカ臼井しね

どうせ英語ボイスのみに決めたのお前だろ
360既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 01:33:49 ID:Ktf8x3TX
田中sundi<民主に入れた
361既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 02:44:24 ID:Ktf8x3TX
 
362既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 03:55:15 ID:Ktf8x3TX
なんでおれ以外書き込みないの?
363既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 04:02:01 ID:gfvJecHK
 
364既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 05:21:29 ID:D/PFw4Kl
英語でいいじゃん
日本語で〜っスとか寒かったしなぁ…
アルベド語みたいな架空言語を、ゲーム内のほとんどのイベントで使われるのも嫌!
英語か無音が妥当だわ。
365既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 05:45:49 ID:iVRIjA58
FF12の「俺、へたれだから」とか変なセリフは痛かったね;;
もうちょっと何とかならなかったのかね。。。でも、ボイス入れるなら日本語いれてくれ
366既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 06:15:05 ID:Yu+5u1r2
>>364
〜っすってFF10かな。
それは日本語版はプレイしたけどインターナショナルはプレイしてないけど想像で良い物だろうと思ってないかい?
英語版FF10の台詞→http://www.nicovideo.jp/watch/sm5210586
ホントにこっちの方がいいの?
日本語版で聞くのとは全然感動が違うと個人的には思う。
367既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 06:31:35 ID:q7KFDmYZ
外人は基本的に演技棒だからね
全員オイヨイヨーレベル

だがそれよりも一番腹立つのは■eがマジで国内軽視だって分かったこと
稼ぎ頭のMMOで、国内客大事にするなら日本語をはずすとか絶対しないはずだからな
俺達はもう用無しですってよ奥さんw
368既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 06:33:52 ID:0YwzxMm/
英語ボイスあろうがなかろうがかまわないが、
日本の声優のきもいオタク受けしそうなボイスとかもっといらん。
369既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 06:36:59 ID:Ktf8x3TX
アンチ多いけど、スタッフに野村が噛んでいてくれればよかったのに

野村さんがいれば確実に日本語ボイスも付いてた
370既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 06:43:32 ID:q7KFDmYZ
>>368みたいに、日本の声優=きもいオタク受けしそうなボイスって短絡思考を暴露してる奴よく沸くが、
そいつ自分がキモヲタだって宣言してるのと一緒だね
そういう吹き替えのゲームしかやったことないってことでしょ
371既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:04:56 ID:hV0XN1Fp
大塚さんとか格好いいけど大御所声優バンバン使うと金がかかりそうだなw
長期運営するなら若手起用するのがデフォだろう
声オタは金落としてくれるから無視するのはただのアホだと思う
372既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:08:38 ID:0YwzxMm/
>>370
そういう見方もあるんだな。
しかしこりゃあわねーなって思ってるのににやるわけないだろ。
しかたなくついてきた日本語ボイスきかされてしまうことは稀にあってもな。


373既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:10:54 ID:JCeg/H3f
>>371みたいな声優オタをm9(^Д^)プギャーできるから
英語ボイス賛成w
374既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:13:03 ID:aW5MZBWM
そんで日本人からちょっと多く金を取ると
375既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:35:23 ID:WtR0tXN8
英語ボイスなんて日本人は誰も望んでなんし
得もしない、製作者のオナニーと外人だけ
376既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:36:28 ID:aW5MZBWM
オナニー観賞も日本人は外野席で割高
377既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:48:22 ID:OZ+ELt7k
11のOPも字幕だったじゃん♪
378既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:52:45 ID:JCeg/H3f
そういえばバイオハザードも英語ボイスだったね
なんか変に拒否反応しめしてる人いるけど
わけがわからん
379既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 07:58:56 ID:WtR0tXN8
バイオとかと世界観やプレイする層が違うし
賛成する意見が少ないので理解できるだろ

>>378バカ?
380既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:05:57 ID:hV0XN1Fp
12も13も英語日本語両方対応してるのに何で劣化すんだよって話だ
381既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:17:23 ID:WtR0tXN8
あと、まだ日本ユーザー軽視が続いてるので
萎えてる人が多い
382既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:20:46 ID:aW5MZBWM
さらに日本人だけ割高なのは11で経験済なので
ストレスで寿命がマッハ
383既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:23:38 ID:JCeg/H3f
>バイオとかと世界観やプレイする層が違うし
ファンタジーなんだから英語の方が世界観一致するだろw
プレイする層ってどうちがうんだよw
>賛成する意見が少ないので理解できるだろ
賛成する意見が少ないって2chでですかwwww?
一般人はボイスなんてどうでもいいと思ってるよw

>>379アホ?
384既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:26:52 ID:s/RyTO/7
>>383
俺は別に英語でも構わんが一般人ってのが良く分からんな。
MMOなんてプレイする人は少なくとも一般の範疇から外れた人だと思うんだけどw
385既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:31:39 ID:WtR0tXN8
>>383
反対意見が多いって事が問題なんだよ
マジバカかこいつは
386既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:36:12 ID:JCeg/H3f
>>385

賢いwおまえに聞いてやるが
どれくらい反対意見が多いんだよwww
た☆い☆か☆んか?w

スレを見ろとかアホな事はいわんでいいから
反対意見が多いってソースを教えてくれよwwwww


あまりに底が浅すぎて草生えまくりだわw
387既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:38:52 ID:WtR0tXN8
>>386
レスに意味が無いのなら
お前のレスにも意味が無い
アホは消えろよ
388既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:39:11 ID:C0GM3ygY
>>386
3人以上はいっぱいっていう知能レベルなんだろ許してやれよ
389既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:41:10 ID:JCeg/H3f
>>387

逃げ方も底が浅すぎて吹いたwwwww

>>388の言うとおりなんだな。許してやるよwwwww
390既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:45:24 ID:WtR0tXN8
>>389
勝手に勝利宣言か

バカとか言われただけで発狂してるんだろうな
391既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:47:16 ID:WtR0tXN8
ここに書かれてる意見を一切無視し
ここで自分の意見を主張する
ID:JCeg/H3fってどこまでバカなんだろうか
392既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:48:22 ID:JCeg/H3f
まだいたのかwww

逃げたんじゃなかったらちゃんと質問に答えてくれよ

・FF14とバイオをする層はどうちがう
・反対意見が多いというソース

発狂したことにしといてやるから
話逸らさずに早く答えてくれよwww
393既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:50:05 ID:rWcsHWXP
オフゲは50時間もやればもう終わりだが
MMOは何年単位だからなー
394既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:50:50 ID:aW5MZBWM
五年ぶりに使うか


文盲だな
395既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:53:31 ID:6ux3hU+u
>>392
宿題終わったかー?w
396既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:54:42 ID:JCeg/H3f
>>395

9月いっぱい休みなんだわ
397既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:55:26 ID:WtR0tXN8
>>393
うむ、自分の分身のキャラが英語の掛け声とか萎えるわ
キャラに愛着もてなければMMOなんて続かない
398既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:56:41 ID:gPFey2TO
えいご()笑 で世界観とかないわーw

11ではエスペラント語使ってたのにな
399既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 08:57:41 ID:JCeg/H3f
>>397

――『FF XI』における各国のミッションのようなメインストーリーは、今回もあるのでしょうか。

田中:もちろんあります。ちなみにシナリオは『FF XI』でウィンダスのストーリーを担当した佐藤(弥詠子氏)が担当していますので、ご期待ください。また、今回はイベントシーンにボイスも入ります。

――なんと! 声の演出は各国語版で異なるのでしょうか?

田中:現状ではボイスは英語で共通しており、各国語の字幕が入る予定ですね。




アホは英語で掛け声をかけると脳内変換してるらしいwwwww


てかやっぱり逃亡かよwwwwwww
400既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 09:00:28 ID:aW5MZBWM
英語だらけのゲームなのは避けられない
それともまた【】←こんなんばっかか?
401既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 09:00:47 ID:WtR0tXN8
まだ理解できないアホがいるよ
ちょっとこわい
402既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 09:04:49 ID:C0GM3ygY
>>400
たなPは一所懸命に改良を重ね良い物を作ってる段階です!
と言ってたなwwwwwwwwww【】オンラインは避けられないな・・・。
【】に関しては■社員じゃなくて、外注で作ったほうが
いいもの出来るような気がするのは俺だけだろうか
403既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 09:06:37 ID:JCeg/H3f
>>401

まったく理解できないんでアホな俺に説明してくださいよw
あと話しそらさないで質問にも答えてくださいよwwwww
404既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 09:07:45 ID:IU+Yt2C1
まさかのチーフ降臨!?w
405既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 09:09:26 ID:aW5MZBWM
>>404
正解だと思う
406既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 10:00:20 ID:anFipcKS
プリッシュの元気いっぱいな感じとか
シャンとっとの喋りとかは日本語じゃないとな・・・

あの二人が英語でとか考えるとすごい萎えるしな・・・
407既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 10:31:04 ID:qWb+8nFj
でも、外国語のワケワカラン補正は
声の人の演技がすべったときに有効かもしれんと思う

日本語でうざい→聞くたびにイライラ
英語でうざい→なんだかよくわからない!ふしぎ!
408既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 10:36:19 ID:LN7yOWb5
14の舞台が米国とかならわからんでもないが、ファンタジー世界だから
英語が合う。てのはどうかねえ。中世ものじゃないしな、もはや。

日本語なら、絶妙な掛け合いとか名場面が生まれやすいと思う。
英語に字幕かぶせられてもどうかなぁ。
ちなみに声いらないけどね。

ワッフウとか言っとけばよくね?
409既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 10:52:07 ID:p6XLv6EC
英語だからこそカッコイイ、ってのはないでもないが、
と思うDMC好き。

ボイスはMH形式がさりげに神だと思う。
410既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 11:18:57 ID:5Fado+if
>>366
外人が棒とかじゃなく
聞くだけで意味が分かるから日本語の方がいいと感じる
たとえ英語がわかる人でも第一言語でないかぎり一度頭の中で翻訳して理解しないといけないんじゃない?
その間がずれるんだと思う

意味を考えずセリフだけ聞くとそこまで棒じゃないと思う
411既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 11:27:56 ID:lGOSec+h
声優オタって
なんだっけなあの
くぎゅううううううううううwwwwwだっけ?wwwww
あんなのが良いのかきっめぇwwwwww
412既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 11:44:02 ID:ZZz2bnie
露骨にオタに媚びたようなのはやめて欲しいな
413既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 11:50:03 ID:hV0XN1Fp
確かに媚びたのはいらんが
世界観的に英語が合う(キリッとか、英語は世界共通言語(キリッ
こういうのは本当やめて欲しいってか勘違いも甚だしい
414既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 12:38:44 ID:U27q7NKa
サービス期間中に声優が死んだらどうすんの?
同じキャラでも別の人に差し替えとかになんの?
無声がいいよ
415既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:13:23 ID:iOD4peV1
日本語がいいというと声優オタにされたり
声優オタが全員そんなこと言ってるとか思い込んだり
どうかしている。
416既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:13:48 ID:HwLQgenB
イベシーンじゃ自分の名前バンバンでてくるけどどうすんの?

NPC<Help! yourname!
NPC<Yourname! come on!

上でもでてるバイオとかは主人公名不変だから問題ないけど
全部代名詞で誤魔化すの?
417既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:16:26 ID:iOD4peV1
>>416
FF10方式 君、お前、貴方、貴殿などなど
418既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:25:24 ID:HwLQgenB
いや、英語音声じゃどうすんの?って話。
419既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:25:55 ID:k1hUt8Td
なんていうかさ、また喩えるなら
金髪外人美女出演のエロDVD見たときに美女なんだけど喘ぎ声が「フゥア!フゥア!ファック!」というのと
日本人美女出演のエロDVD見たときの喘ぎ声「あんあんいくぅ〜」と比較したときの興奮度の違いかな
要するに英語ボイスのみだとなんか感情移入できへんと思う
420既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:55:27 ID:KTjMYcnC
英語吹き替えいかが
http://www.youtube.com/watch?v=EIJfNYqKERI
421既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:59:00 ID:Y5cPL59w
英語+字幕なら映画見てる気分でいいじゃない。
日本語声優だとどうしても演技がオーバーになりすぎるから
FFみたいなあっさりしたムービーだとあわなさそう。
リアルっぽいCGに、アニメっぽい演技の合わなさは異常。
422既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 15:01:51 ID:MkQSxmkA
>>421
>>314見てこいよ。FFに使ってる英語の声優がチープすぎて笑えるからw
423既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 15:03:48 ID:iOD4peV1
でも、もし和風キャラがまた出てくるようになったら
そいつらも英語ってなると演技がうまくてもアメコミにしかみえなくなりそう。
424既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 15:08:05 ID:PUvjCYRp
お前らカットシーンが英語だけだと思うなよ。
ボスが「You shall die here, Weaklings!」とか叫んで範囲ばらまいてくるぞ。
んで戦闘中にも「Don't lose faith, Adventurers! Lead our fate!」とかしゃべりまくりんぐ。
もちろんOffにすることはできない、したら即死攻撃の前兆を見逃すことになるwww
425既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 15:15:09 ID:PUvjCYRp
>>422
見たがどこもおかしくはない。
むしろ映像が嘘をついていることの方が気になった。
瀕死の仲間を前にして無表情のクラウド、瀕死のはずなのにクソ重い剣を片手でうごかすザックスw
翻訳はいいね、「You are my living legacy」とか「Embrace dream」とか。
426既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 15:31:51 ID:KTjMYcnC
ドラクエ8英語吹き替え
http://www.youtube.com/watch?v=JSYpymSt8P8
427既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 16:25:39 ID:qYmirI0x
ボイスあるとバージョンアップのファイル重くなるな
428既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 16:57:24 ID:q7KFDmYZ
海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0902/03/news054.html

>4:もっとまともな声優を

>日本語のオリジナル音声に比べて、吹き替え声優がチープ。


当の外人が英語ボイスに不満タラタラ。向こうの役者の吹き替えはお前らが思う以上にマジひどいからな
英語分かる奴には冷めるってレベルじゃねえ
429既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 17:01:11 ID:LN7yOWb5
日本語だろうと英語だろうと、ちゃんとした奴使え。てことだな。
なに木村拓哉なんて使ってんの?て事にならなければいいが。
430既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 17:32:54 ID:iVRIjA58
じゃあ、俺が声優担当するわ
431既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 17:33:44 ID:LN7yOWb5
>>430
オマエがちゃんとした奴なら問題ない。
432既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 17:58:32 ID:Z2amEEx4
あのキャラで、英語音声だとウィンクエみたいなコミカルなのはもう無理だなw
英語音声で字幕で「オルジリアから来た猛虎団や!」とか字幕でてもなあw
433既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 18:00:47 ID:TNGMe2I7
>>431
エガちゃんなら問題ないと読めた
434既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 18:13:20 ID:LN7yOWb5
英語は日本語ほど表現が多彩じゃないから日本人には違和感がある。
訳した方によって人それぞれだろうけど、こちらのボキャブラリーの
範囲でしか聞けないのはなんとも。
435既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 18:19:20 ID:Ktf8x3TX
kuso
436既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 19:14:58 ID:iVRIjA58
オイヨイヨー
437既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 19:54:58 ID:q7KFDmYZ
ムセテンナヨ!
438既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 20:08:07 ID:hV0XN1Fp
あとは和ネームが出てきたら英語だと発音がおかしい
ヒンガーシィ、ビャッコハイダーティとかねーわw
439既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 20:10:58 ID:qWb+8nFj
ビャッコハイダーティをセリフで読み上げる場面ってのはどんなときだよ
440既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 20:24:51 ID:5Fado+if
>>439
ん?おまえ討伐軍に参加したいのか?
ビャッコハイダーティないやつの参加は認められんな
441既にその名前は使われています
Utsusemino-jutsu!

むしろ日本語は英語に直すと響きがカッコイイ
異様に母音が多いのですっげー変わっててなんかかっこよく聞こえる
日本人がドイツ語の単語の響きかっけーって感じるのと似てるw