9月にFF11が完全死亡なのにおまえらは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:02:44 ID:+LfYMkfi
今年はすごいことになる・・・・ 
3既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:05:55 ID:2QjSMA+A
FF11死の宣告始まったな!
4既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:07:32 ID:uoIfx+3/
9月開始だと来月頭には告知及び募集開始
8月に募集締切くらいのペースだな

TGS時点だと第一回募集は終了してβの内容紹介になるのかね
5既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:07:49 ID:4ef330lb
チンポ
6既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:08:52 ID:mVve4x+d
9月?
はやいな
7既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:08:55 ID:znC20DUD
きたあああああああああああああああああああ
8既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:09:36 ID:6PNOXOU+
はやいなw
9既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:10:18 ID:rGaJ9Eid
携帯だから読めないのだけど9月から14のβが始まるって書いてあるの?
10既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:10:22 ID:zqNZj4XH
はああああああああプラグイット!
11既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:10:51 ID:r4EaEXr4
ベータが今年中ということなら、PC版必要スペックはそんなに高くなさそうだな
12既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:11:09 ID:W1vwk7Db
夢はまだまだ続く
13既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:11:18 ID:YhEOEgxa
PS3かいしめろー^^
14既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:11:46 ID:2QjSMA+A
早すぎて何か怖いんだが
絞り滓のバ開発とは違うって事を祈るぜ
15既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:12:42 ID:96T9VvGs
オラwktkしてきたぞ!
16既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:12:53 ID:YhEOEgxa
早すぎるってより
ぎりぎりまで14の発表しなかっただけだな


発表したら11にも影響あるのがわかって
ぎりぎりまで14の発表をひっぱっていたのだろう


11おつかれちゃーん
17既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:13:22 ID:zgmf0Ni+
そんなわけ…ないだ…ろ…?
18既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:14:42 ID:35ABUulR
ここまで13の話題無し
19既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:14:44 ID:xd26Tcpe
早いな。
これならPCのスペック無茶苦茶高い必要もなさそうだな。
20既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:14:48 ID:A7CGNWCx
>>14
早いも何も、開発自体は4年前からやってたんだから。

あの発表の時点で、大体開発終わったってことだろ。
21既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:14:59 ID:l8Ut5H/y
えふえふ13wwwwwwww もうFF13 →FF15でいいよw
FF12レヴァレントウイングがFF13でいいよwwwww
22既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:15:01 ID:myNgLeqc
タナカ<今年はすごいことになる


ほんとおおおおおおおおおおおおおになってますけどォォォォォ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:16:03 ID:ZSHEn8DZ
携帯もいるだろうから書いとくとあくまで噂レベルの記事だからな。
俺はもう11やってないから早い方がいいんだがw
24既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:16:07 ID:Z3JMFdsr
14に着いていける気がしないから
お前らが戻ってくるのを待つわ

せめて言語別ならなあ
25既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:16:11 ID:7CmWQQat
>>18
ごるご(笑)
26既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:16:13 ID:2QjSMA+A
株主総会でも話題上がるかな
27既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:16:17 ID:A7CGNWCx
>>19
11のPC版発表された時、無茶苦茶高いスペック要求されたの忘れたのか?

田中も言ってたじゃん、数年後に合わせるために最初は高いスペック要求するって。
28既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:16:38 ID:oXvUjNno
>>19
現状かなりのハイスペックを要求するって言ってたぞ
29既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:17:47 ID:mVve4x+d
ps3買うか
う〜んでもなぁ
30既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:17:58 ID:es7xh201
13は縁起の悪い数字なので飛ばしたんですね、わかります。
31既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:18:22 ID:OaC19zN6
ちょ、記事元が向こうの2chじゃねぇか
32既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:18:55 ID:uoIfx+3/
そういえばFFXIIIは欠番なのかね
9月にFFXIVβ開始するんじゃあ
後から出たFFXIIIはその名を恥じる事になるだろうな
33既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:18:57 ID:rGaJ9Eid
最近のハイスペックって10万もあれば組めるじゃんw
34既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:18:58 ID:DYr+UnKx
私たちのうわさは、ゲームのベータテスタープロセスゲームやゲームマスターの援助として9月に、
スクウェアエニックスのサイトで最近アップロード募集ヘルプサインが生み出した
早期開始を要求する主張を受領いたしました。

うーん噂?
35既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:20:09 ID:xd26Tcpe
>>27-28
まぁ大丈夫だって安心しろ
36既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:20:21 ID:myNgLeqc
>>33
組めねーよ()苦笑

X68kの時代からハイエンドは30万〜でずっときてるし今でもそうだっつーのw
37既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:21:05 ID:rGaJ9Eid
組めるだろw
38既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:21:46 ID:zdKSiEHV
GMの増員を9月にするって事実からの推測だろ
39既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:22:03 ID:xHCH3n3Q
FF11ちゃん7才のAA貼ってww
はやくw
はやくw
はやくw
40既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:22:43 ID:+UqqYg17
9月でも遅いくらいだ
こういうのは発表されたら、ユーザーの熱が冷め切らないうちにパパッと始めちゃうのがいい。
41既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:22:55 ID:YhEOEgxa
PC 10万
PS3 4万くらい
42既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:23:45 ID:uv3xemJC
9月が事実なら早いな、という印象がさすがに強いw
まぁFF11の卒業式は2009年6月3日だし良かったのではないかな。
43既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:23:53 ID:Z3JMFdsr
コアi7の最上位とかいわなければ組めるだろ
夏のラッシュすぎればまた下がるだろうし
44既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:24:45 ID:D3ztdwBN
おーでぃんwをしょうかんwしますwwwwwwwwww
45既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:24:55 ID:XlM+CN8E
 FF11ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ FF11ちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき心臓が弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一年以内に心臓移植が必要です。
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には200万×1344円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ FF11ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      FF11ちゃん 7歳
46既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:25:40 ID:rGaJ9Eid
あぁ、確かに処理速度が5%程度しか変わらないのに値段が倍増する(半年後には半額になる)パーツをチョイスしたらなるか・・・・
47既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:26:23 ID:UFyWhxiT
>>38
増員をする理由はβの準備以外だと、
あまり無いと思うんだけどな。
9月からGM教育するために1ヶ月くらいFF11に投入したとしても
年末にはβありそうな気がする。

もうそのころのFF11は、GM育成ゲームになってるな多分
48既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:26:29 ID:wyOC547T
>>45
もう8歳ですしおすし
49既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:27:11 ID:Qp8HKQ4b
金のない廃人ほど悲惨なものはないなwwwwwww
犯罪には走るなよwwwwwwwww
50既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:28:05 ID:Zwbb+q3x
   ┏━━━━━━━━┓ ■渡辺俊介ちゃんを救う会
   ┃  /, ―――-\  ┃ 渡辺俊介ちゃんは生まれつき勝ちにめぐまれず
   ┃/ /:::::フv(_:::::::::::::\┃ 一ヶ月以内に勝ち星が必要です。
   ┃ ム;-――-、`、:;:;:;:;:;|┃ しかし勝ちを付けるには莫大な援護点がかかります。
   ┃く /━-  -━、\:::::|┃ 渡辺俊介ちゃんを救う為どうか協力をよろしくお願いします。
   ┃ ./(●)  (●) ̄||ll|┃ 4/14 ● 7回 2失点   援護点0
   ┃ (    /    , |lr.)┃ 4/22 ● 8回 2失点   援護点0
   ┃ l  <_ _.ゝ   '',lll.┃ 4/29 ● 6回2/3 5失点 援護点0
   ┃ |  _,ー、_   l||l.┃ 5/6  ○ 5回0/3 2失点 援護点3
   ┃  \  ―  / |'''' ┃ 5/15 ● 5回2/3 7失点 援護点0
   ┃   ` ┬- '´ .:::|  ┃ 5/23    8回1/3 1失点 援護点1
   ┗━━━━━━━━┛  6/2     8回 0失点   援護点0
                  6/10 ●  7回2失点    援護点0←New!
51既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:28:28 ID:6PNOXOU+
シャントットのなんたらとか売れるのか?w
52既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:29:42 ID:D3ztdwBN
>>51
シャントット様の反乱?は
シャントット様がエオルゼアにいく為に起こした暴動なんだよ!
53既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:30:57 ID:e701RN2A
3つの追加シナリオを購入するとFF14β参加の抽選権が与えられます
とかいうのはよくある話
54既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:31:43 ID:DhvqLRdu
お、思ってたよりβ始まるの早いんだな。
55既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:33:41 ID:U4qQnuCN
56既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:37:18 ID:xd26Tcpe
>>49
FF11が始まったころと比べてパーツ自体が安いからな。
あの頃のミドルとハイの違いと、最近のミドルとハイじゃもう全くの違いだ。
57既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:38:51 ID:467PLu2j
β権争奪戦がすごいことになるなこれは
58既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:39:01 ID:6PNOXOU+
FF11はじめた時10万で作ったけど低スペックだったな
Ti4600
ただアスロンが頑張ってた
59既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:40:34 ID:x/s6ZrdW
βじゃなくてαくらいじゃねーの?
さすがに早すぎだと思うが
60既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:41:13 ID:UFyWhxiT
プレイ環境はグラボ強化しておけば多分大丈夫。
CPUそんな使わんでしょ。
そんなことより、DirectX10から対応になったとしたら
XP厨が爆死するってことだなw
61既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:40:58 ID:q0e/JdhE
FF14β権はヤフオクで5万レベル
62既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:44:52 ID:DP7gZe3M
13は?
63既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:45:23 ID:VM6GHjpt
先日でたストIVのベンチ試したが7900でも初期設定で遊べる仕様だった
墨絵とかだと厳しい感じだったこと考えて、1年前くらいのグラボでもFFXIVは問題なさげだろうね
64既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:45:52 ID:lAvGbGI3
>>62
オーディン
65既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:46:57 ID:tEyTQzug
殺人バインダーもってない奴はFF14βにくるな
66既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:47:15 ID:U4qQnuCN
>>65
またおまえかwwwwwwwwwwwwww
67既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:47:34 ID:xd26Tcpe
そして本当に馬鹿みたいなハイスペックを要求する・・
とかだったらそれはそれで面白い。
68既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:48:31 ID:U4qQnuCN
>>67
■e<経済回復(キリッ
69既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:48:50 ID:rtx+lu74
>>36
過剰な競争になってるせいか、今はGPUが安すぎるね。
70既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:48:54 ID:e7GboSyr
>>60
XP->Windows 7
だから大丈夫^^
71既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:51:55 ID:9K1RA7u2
で、>>1のRumorさんって人は信用できるの?業界の人かなんか?
72既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:53:10 ID:Mw8PvlF5
おいィ?Rumorって英語で「噂」って意味だぜ?
73既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:53:33 ID:IG5Wa6K2
>>27
あの頃はPS2なみのグラをPC上でやるにはすごい高いグラボが必要だったけど
今じゃPS3や箱○程度のグラをPC上でやるのはかなりハードル低いよ
いまFPSとかやってる人には造作も無いスペックなんじゃないかな
最近はPCとのマルチプラットホームのタイトルめちゃくちゃ増えたしね
ゲフォ8800GTもあれば余裕なんじゃないの
74既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:55:43 ID:0KH3WEit
噂って意味だろ。ルーモアさん、てw
75既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:55:44 ID:wqt0YIQe
ん?もうかい?意外に早いんだな
76既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:56:33 ID:NO+2jPTg
今のPCでできなきゃPS3買えばいいかな
77既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:57:31 ID:i55p8fvc
13空気すぎるw
78既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 08:58:22 ID:LGWOCbew
PS3に載ってるGPUはGeForce7800GTXベースってこと考えれば
どの程度のPCで余裕かは察しがつくだろ
10万出せば余裕でグリグリだろw
79既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:00:34 ID:YhEOEgxa
みなビスタでやんの?
80既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:02:02 ID:6Osy7apw
やるわけないじゃん
81既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:02:04 ID:lql92zTe
四年前から作ってたってことは、ff11の反省が十分にできてないまま14に引き継がれてる部分が多いってことかw
ff14おわったなw
82既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:04:26 ID:aoKReHQ1
ムービーがすごいのはよくわかった
しかし問題はMMOとしてどうなのかって事だ
83既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:04:31 ID:oB8PDG01
っていうかDX9はねーだろw
DX10なら必然的にVistaだわな
84既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:05:32 ID:Mw8PvlF5
PS3でやりますし


まあ正直言うとPCはちょっとトラブってるんだけどね
メールに関しては予備機で十分だけど
85既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:06:00 ID:6PNOXOU+
Vista買うくらいならWindows7待つ
86既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:09:54 ID:8x8uplxn
いまのうちに11の垢うっといたほういがよくないか
87既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:11:05 ID:8x8uplxn
PS3の売り上げを伸ばすためにも
PC版の発売は11同様 2年後くらいだろ
88既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:11:06 ID:a+34AWdP
いまVista買うと7へのアップグレード券がついてくるの知らないのか
89既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:12:14 ID:xd26Tcpe
DSP版でもついてくるのか?
90既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:13:11 ID:6PNOXOU+
>>88
法人向けだけじゃね
91既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:13:20 ID:7A+F+A+z
ちょっとGMに応募してくる
92既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:14:20 ID:R9ZP6rsh
Win7って10/22じゃなかった?
どう考えてもWin7発売後にぶつけてくると思うんだけどねぇ〜
93既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:14:22 ID:zdKSiEHV
しかしコンシューマ機でできるMMOってやっぱすごいよな・・・。
94既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:14:50 ID:zgmf0Ni+
まじで9月からだとしたらβはPS3だけとかありそうだからこまる…
PC版はWindows7あとかもっと先か…
95既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:15:53 ID:oB8PDG01
うーん・・・

7発売日って10/22だったよね?
βが本当に9月開始なら、完全に乗り遅れなんだが・・・
96既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:16:44 ID:LGWOCbew
最初はPS3だけなんじゃねーの
97既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:16:57 ID:U4qQnuCN
βで乗り遅れと火きにすんなwwwwwww
でもリトライオンライン楽しめないのはちょっとsYれにならんでしょwwwwwww
98既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:18:53 ID:8x8uplxn
PS3のシリアルナンバーがないとβに応募すら出来ないと思われる
99既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:19:02 ID:LGWOCbew
βに参加したいが為にPS3買うアホも出現するんだろうな
100既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:19:48 ID:a+34AWdP
>>99
さーせんw
101既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:20:08 ID:i70dKlKl
つーかお前ら14もやるつもりかよw
102既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:21:13 ID:UFyWhxiT
>>101
俺はやらないけどがんばって!
103既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:23:15 ID:WHwrUPHN
つうかゴミゲーム機とゴミOSなんてどっちでもいいからちゃんと7でてからやれよ
104既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:23:17 ID:lql92zTe
あんだけクズエニとかいっときながらなあw
これだから飼いならされた犬どもはだめなんだよ。
105既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:23:29 ID:VfkdtgwA
>>99
呼んだ?
13の同梱版出るまで買わないつもりだったが、それ以前に出るなら買わざるおえない
くらうどぶらっくw買っておけばよかったぜ
106既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:24:29 ID:NO+2jPTg
最初PS3でやって
PC版出たら7買って2垢でおk
107既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:25:09 ID:JI0UWFCZ
>>106
俺もそれ考えてたw
108既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:25:28 ID:XR0JfFvr
Kuraudoぶらっくをカカッと買っておいた俺に隙はなかった
今は完全にホコリ被ってるがw
109既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:25:30 ID:Jt1rZIzR
リトライ祭に参加したい;;
110既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:25:37 ID:lAvGbGI3
最初PS3でやって
PC版出たら7買って7垢でおk
111既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:26:05 ID:YD4aBg/r
14やるとかアホじゃね?w
俺は結婚資金ためるためにお前らのアホなレスを暇つぶしに見にきてる
あまりにアホなやつはブログで表彰状がもらえます。
112既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:26:18 ID:4fwfxHaa
>>1
い、異国語じゃー!塩まけ塩!
113既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:26:25 ID:+ur0q/XP
来年春〜夏一般サービス開始ってとこか
マジで余命1年だな
114既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:26:04 ID:q0e/JdhE
今回はPS3もPCも同時なわけだが
115既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:26:45 ID:VfkdtgwA
>>110
9垢でいい
116既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:26:48 ID:tIptdBWr
同時発売だっつのww


FF14で神ツールがでたらPC版に移行だなww

ツールないならPS3でいいわ
117既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:27:32 ID:A35fCYvs
>>113
オレはXPに付いて行くよ
118既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:27:55 ID:Qp8HKQ4b
>>106
正解すぐるなwwwwwwwww
119既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:28:35 ID:WHwrUPHN
>>106コントローラー2個使って2垢とかあほらしいわ、そもそもPC1台で複垢できる
てかPS3メインにまわすとかまじ簡便なんだが、その時点で13と同類じゃねーか
120既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:28:37 ID:a+34AWdP
今回は同時発売だろw
むしろ普通に考えればありえるのは、PC版が先に出てPS3版の方が後
121既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:28:40 ID:ZTuuxF91
>>73
8800GTな俺が安心した
PC新調してすぐにCPUやらグラボの新作出た時は自分の情弱ぶりに泣いたもんだ
122既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:28:51 ID:A7CGNWCx
>>95
βのデータは引き継がない

それが■eのネトゲの伝統だから安心しろ。
123既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:29:21 ID:838grfwl
今現在有料ベータ中なんだが?
124既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:29:41 ID:it66cYy6
だからDX9じゃムリだってw
XP脂肪w

っていうか、PS3先行の可能性ってβの話だろ?w
125既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:29:53 ID:L/WfyAIW
中身おまえらじゃあ14も糞確定ですね
一生仮想空間に引きこもってて下さいね
126既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:31:32 ID:1yqJBT1h
>>122
11では引継ぎあったじゃない、名前を優先して使えるみたいな
127既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:31:32 ID:XR0JfFvr
とりあえずPS3とPCは鯖わけて欲しい
100%ツール蔓延するしPC版は隔離汁
128既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:31:42 ID:7CofPp/1
>>87
11のPC版は約半年後だった
129既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:32:15 ID:A35fCYvs
13に重大なバグが見つかれば14→13に・・・!

とりあえず誰か
FF14破戒録カイジスレよろw
130既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:32:26 ID:luVMWGaX
>>101
11やりたかったけど、思い立った時はサービス開始から
数年経ってたから辞めた。14はロケットスタートを決めてやるお。
131既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:32:56 ID:lAvGbGI3
>>129
また保守させる気かよw
132既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:33:21 ID:7CofPp/1
>>87
11のPC版は約半年後だった
133既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:33:53 ID:CLxPY8YI
はやくw
はやくw
はやくw
134既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:34:25 ID:e2+JKJsc
>>60
MMOはCPUパワーが必要なkことが多い
135既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:34:35 ID:U3MgLHmL
考えてみればFF11が発売された頃が学生で
FF14が出る今年は無職か・・・
俺は一生外に出れないな
136既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:34:50 ID:7CofPp/1
>>87
11のPC版は約半年後だった
137既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:35:17 ID:A35fCYvs
>>131
このネタで行けるだろうがww
138既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:37:57 ID:a+34AWdP
おれのスペックは
PhenomII X4 940
DDR2-1066 4GB
Radeon HD4870X2
だから余裕でFF14動くな。
139既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:38:14 ID:lAvGbGI3
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       九月・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       九月だが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その年代と年号の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  14のβは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    2020年9月 2040年九月ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

140既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:38:33 ID:2rrpY4Rj
オフゲーしかやっていないMMO未経験orほとんど無い人を
うまーく引き込みたいんだろうから
PS3版とPC版同時発売もしくは、PS3版先行発売だろう
141既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:40:34 ID:HFRusclC
そんなことよりおまいら
FF11のデータ引き継ぎの件決定だそうだ
ttp://blog.livedoor.jp/t2_ya/archives/51434146.html
142既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:41:35 ID:KLYOEGLt
まだ必要環境出てないのか
143既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:42:50 ID:9e6WOgD3
河豚がメインで関わってるせいで14は死産確定
144既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:42:56 ID:es7xh201
>>87
11のPC版は約半年後だった
145既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:45:36 ID:YD4aBg/r
昨日裏やってたら「あたし」とか言ってるやついたんで「女性の方」ですか?
と声かけたら「はい^^」と言ってきたんで、昨日遅くまで携帯のアドレス交換して
シャメ交換してメールやってたよ。
意外と顔はかわいかったな
女性プレイヤーって結構いるみたいだな
146既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:47:51 ID:ITBsLu5U
xpでできないってしつこく言ってるヤツは、
vistaの在庫を大量にかかえた涙目業者
147既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:48:37 ID:K5GQikqX
NTTの横に家があるからADSLにしてるけど、
光に変えておいた方がいいよね…?

変更するのに何日くらいネットできなくなるんだろう
148既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:48:51 ID:xSMyCKcs
>>145
本当の話だとしたらえらいビッチだなその女w
149既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:49:17 ID:a+34AWdP
DX9/DX10はゲームのコンフィグ設定でいじって切り替えれるようになるだけでしょ
XPを切るってのはありえないしw

150既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:49:32 ID:SLsXQFLD
うわ9月からベータかよ
151既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:50:15 ID:1kwUrfZc
もう糞11なんてやる気もおきね
はよベータやらして
152既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:50:15 ID:a+34AWdP
9月からほんとにβなら約半年ほどやって来年春頃にスタートだな
153既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:50:15 ID:R8QD1bGr
13より先に正式リリース来そうだなw
154既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:50:46 ID:SLsXQFLD
今11やってる奴はよくモチベ保てるな
155既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:51:54 ID:lRM+q6Tv
もう女ジョブやらない
ガルる
156既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:52:31 ID:diAD/5en
>>154
14始まるまで、他にやることがないだけだろ。
157既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:53:09 ID:KvWjgYHz
眉唾だが本当に9月なら嬉しいな
158既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:54:03 ID:KLYOEGLt
裏空海ナイズルで一週間が埋まってる奴は最近無言が多くなったな
159既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:54:59 ID:VM6GHjpt
スクエニならFF14βテストバージョンにPS3が付いたのが発売されそうだな(限定数1万台)

PS3にFF14βバージョン同梱も同時発売!
(ただし参加できるかは抽選です)

160既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:55:06 ID:Md2OyHnu
ソロ可能で、まったり出来るとしても、だ。
膨大なPlay時間が掛かるのは確定的に明らかだよなぁ;;


それはそうと、14のCMは是非、「一人じゃない編」2希望だなw
「お兄ちゃんまだ一人でゲームやってるー」

「…一人じゃねぇよ…ンフフ」のアレ。
161既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:55:49 ID:4fwfxHaa
>>160
お兄ちゃん、仕事もして; っていわせた方が良いんじゃね
162既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:55:50 ID:a+34AWdP
俺は気まぐれだから裏空海とか専用LSは一切もってないなー。
まあ当然だがその代わり、良い装備もってないがw
163既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:55:56 ID:pDq9HAQo
お前らもう中身すかすかのアルタナ忘れたのか
164既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:56:32 ID:A35fCYvs
>>160
あの学生っぽい兄が立派な無職になってるVER.でよろw
165既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:56:33 ID:2Qx8ZXuF
LoVみたいな感じが良いなあ。
色んな装備アイテムを駆使して、カスタムしてさ。
戦闘とかクエストはパパっと終わる感じで。
166既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:57:07 ID:YXFKa++5
どうしてこんなにも釣れるのか
167既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:57:20 ID:Qp8HKQ4b
>>163
14に力入れてるってことでしょう!?
168既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:57:28 ID:a+34AWdP
>>163
アルタナは神ディスクだろw
過去クエは次がまだかなと待ち遠しいし、カンパニエは評判良いし14にもあんな感じのシステムは絶対引き継がれるぞ
169既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 09:57:53 ID:vjyRGszo
以下自分に都合のい妄想スレ化
170既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:01:06 ID:GRCzAWwm
和田が、自分が退任後の中長期な利益に配慮するような人物だと思う?
スタートダッシュの短期的な利益のためXP対応は不可欠だから、敷居は低いだろうね。

FF14は既にほぼ完成したから、正式発表したんだろう。
仮に未完成で発売が数年遅れて、11解約・14待ちユーザー多数の状況が長びくと会社が傾く。
171既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:01:33 ID:GVQQAlYl
>>1
黄猿「まだ廃人が遊んでるでしょうが!」
172既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:01:42 ID:uiWcSR69
>>33
>>36
ハイエンドとハイスペックの意味が微妙に違うんだが
ハイエンドは10万じゃ組めないけど
ハイスペックなら10万で組める
173既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:02:58 ID:O3x7dg6q
>>169
みんな自分だけはβできると思ってる時点で
最初から都合のいい妄想スレじゃないか
174既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:03:31 ID:o+Viuwd/
FF11直前にアニメやったように、FF14の前にもアニメやってくれよ

こんどのFFは人間が相手です(キリッ
175既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:04:40 ID:ohztkTWW
FF14のβテストって無いの?
FF11のβってどのくらいの期間やってたん?
176既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:06:31 ID:5XAmTD3k
>117
なぜか「ほんとうはMeでした」のコピペを思い出した
177既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:08:17 ID:hXOE2/ph
11のβはひと月くらいでなかった?
しかし、こりゃ13発売待ちになりそうだな14w
178既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:08:37 ID:x/s6ZrdW
βが9月だろうが発売は来年だからな
レベル上げと金策は止めたけど、
アルタナMとVUで少しは楽しめそうだしのんびり待つのがよさげ
179既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:09:37 ID:+DfDLXRt
ハイエンドが30万? 100万オーバーの間違いでしょ。PC9800の時代から。
180既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:09:44 ID:9veZfvHU
また□擁護か
○○は神ディスクだろとか言ってる奴、なんなんだろな。課金クエ、終了、アルタナとこんだけ擁護でると
マジで情報操作してそう

企業の扇動って法律ふれなかったか?
181既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:12:45 ID:SvxzSzmq
たとえアルタナは神とか言ってる奴が居ても、
ネ実民は誰もそんなこと思ってないから好きに言わせておけばおk
182既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:13:00 ID:1yqJBT1h
11のベータって4ヶ月ぐらいやってたような気がするけど
183既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:13:12 ID:W4oDrMyU
FF14の・・・・・・・・・
    ∧,,∧  ∧,,∧ みんなで移行・・・・・・
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ω^) 苦節数年・・・・ついにギャッラル取れたよ!
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\これで僕も神として崇められるよ!

そんなのもう興味ないし…
    ∧,,∧  ∧,,∧    うわ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ω^) 俺様のギャッラルで楽させてやるから廃コンテンツ行こうぜ!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' もうFF11終わるのに…

      ∧,,∧     ほらほら見て見て!! ♪      ∧,,∧ …
 ∧∧ (・`  )  凄い勢いでMPが回復するよ!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )       ♪  ..\(^ω^)/         (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u               l_l  ♪         u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \         ∧,,∧   u-u
    (・ω・`)       ポッポロポッポピッポッピー     (´・ω・) …
184既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:13:19 ID:GRCzAWwm
M<Lさんどいて、J殺せない
L<死ぬよ
M<えっ
L<未完成で発売したら俺が死ぬ
185既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:14:08 ID:+DfDLXRt
でも、田中Pは神と思ってるらしいよw FF11の糞化張本人なのにw
186既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:14:12 ID:D3CdAHPR
9月に東京ゲームショーで新型PS3発表来るからお前ら早まるなよ
187既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:14:39 ID:pyFq5eLK
>>183
やだ何このトラウマAAw
188既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:14:53 ID:Nf8oWGVf
ハイスペックが10マンってナメてるだろ

GTX295だけで4万だろ
7iとマザボだけで10万超えるっつーの
189既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:15:10 ID:zdKSiEHV
というか、ネ実で言われてることほど実際には・・・・・・だがなw
190既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:15:30 ID:3ubCFMQV
14先出しちまえよwwww
191既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:16:18 ID:pgCaFmmp
>>1は9月に噂されてるって書いてあるけど
TGS2009で何かおきそうかな。
192既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:16:24 ID:+DfDLXRt
ネ実って言ったって、一枚岩じゃない(キリ
193既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:17:33 ID:R2o91V5c
まじかよ
PS3買う金貯めようかとしてたのに
βにはのりこめーできなかったか
194既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:17:34 ID:Md2OyHnu
電撃の旅団もFFXIVに移行するのは確定的に明らかだろうか?
195既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:19:05 ID:W8LhqR1f
196既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:19:37 ID:SrvR58Xi
どうせまたアメ公どもに媚びうる為に北米先行とか言い出すんだよな。
197既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:23:02 ID:fQUT5TZN
はえええなw
13発売前にβ始めるのか
198既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:23:28 ID:GRCzAWwm
[お詫びと訂正]
 当初「FF13」としておりましたが、これは編集部による誤りで、正しくは「FF14」となります。
 関係各位にご迷惑をおかけいたしましたことをここにお詫びし、訂正させていただきます。
 なお、「FF14 ONLINE」は「FF13 ONLINE」として来春サービス開始予定です。
199既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:24:15 ID:oAzF6V5n
13の方を14にして14を13にすればいいじゃん
200既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:24:35 ID:GVQQAlYl
>>194
チーム分けて同時攻略だろうね、いきなりFF11攻略辞めてとかはありえない
または全く別の編集部が攻略していくとか
201既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:24:39 ID:Eq/RfqLR
あまり13をいじめると野村が顔面ライトニングになるからやめてやれよ
202既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:24:44 ID:5XAmTD3k
アルタナはミッション自体とかクエストはわりと好きだが、拡張ディスク全体として見た場合の
コンテンツの非充実っぷりはすごいな。

アトルガンはコンテンツ充実しててミッションがゴミだったが。
203既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:25:01 ID:D98xaHAw
FF13のリリース前に14のベータは100%ありえん
204既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:25:02 ID:A35fCYvs
むしろこの急ぎ様は■が脂肪フラグ立ててるようにも思えるがwwwww
予想より完成していたのか
巨神兵並みに早過ぎたのか
どっちにしろ楽しみじゃあないかww
205既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:25:12 ID:AS0aMsb1
>147
ADSLと光なら並行使用は可能だから、安心して申し込んできたらいい。
マンションタイプの場合はちょっとあれだけど、代理店と相談したらそのあたりはうまくやってくれる。

でもまぁ・・B FLETSはあまりお勧めできないけどな
206既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:25:13 ID:bVr3BaXr
てゆーか実際にアメ公サイトがいの一番に情報出てるし
207既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:25:24 ID:0KSPhvVh
>>195
最速で9月、ってことは9/30の可能性もあるな。
208既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:25:43 ID:hXOE2/ph
>>204
腐ってるのか…かもしれん…
209既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:26:36 ID:A35fCYvs
>>203
だから13に14のβ抽選券同封なんだろww
210既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:26:37 ID:+DfDLXRt
北米でオンラインやるなら、FF13オンラインは絶対にないよ。
211既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:28:09 ID:uvzshrOP
ルーモアさんって誰なんだよwwww
テキトーなヤツの戯言ふりまわされんな
FF11は来年いっぱいぐらいまではトップでありつづける!!
212既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:31:55 ID:es7xh201
FF14のラスボスはエストルーモアさん
213既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:32:21 ID:LGWOCbew
>>211
正式開始まで一年なんだから、別に今年9月からβやっても全然おかしい話じゃないわな
戯れ言とも言い切れない
214既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:32:36 ID:1kwUrfZc
>>211
ルーモアさんの言うことは信憑性が高いの知らないの?
215既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:32:38 ID:GRCzAWwm
まあ、妄想している時期が一番楽しいね。

俺、未来人だけど一年後のネ実は「河豚スレ」が乱立してすごかったよ。
216既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:32:40 ID:UFyWhxiT
>>149
俺別にVista厨でもなんでもないけどDX9⇔10の切り替えはありえんとおもうw
シェーダの扱い方とかすげー違うし
217既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:34:47 ID:+DfDLXRt
ルーモアを逆から読むと、アモール。 つまりそういうことだ。
218既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:35:08 ID:5XAmTD3k
ルーモアさんワロタw
最初の>71からお前ら全員知ってて言ってるだろw
219既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:35:16 ID:hXOE2/ph
アモーレ!
220既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:36:24 ID:NVKz+Xsk
βなんてPSN上での応募なんじゃねーの?
221既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:36:53 ID:tktwOcXm
βってどれくらいの期間やるものなんだ?
FF11のときってどれくらいだった?
222既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:38:06 ID:+OO9TXfJ
7年くらいかな?
223既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:38:14 ID:BznY0Rt+
ピッポロのAAとかLSの会話見てて思うけど
「みんなで移行」とか本気で言ってんのかって思う
新しいゲームでまでリアフレでもない奴らとずっと同じ人間関係とかしんどいと思うんだが・・・・
224既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:39:22 ID:l8Ut5H/y
βのキャラって本製品でも引き継ぎできるの?(*’−’)?
225既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:39:41 ID:Md2OyHnu
>>200
うーむ、そうなるかもな。
しかしマジで乙、って感じだなーあの人等も。

旅団結成10週年とか普通に行くだろうなぁ。初期メンバー殆ど居なくなってそうだw
226既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:39:58 ID:W4oDrMyU
(´・ω・`)えっ
227既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:40:06 ID:+DfDLXRt
ネトゲで、みんなで移行は、よくあること。

FF11も、UOやら、DAoCやら、EQやら、いろんなとこのギルドが移行してきた。
228既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:40:30 ID:2rrpY4Rj
>>216
CrysisなんかはDX9と10選べたはず
229既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:41:23 ID:8BNuztZU
>>224
名前と種族だけな
230既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:46:09 ID:FZSB6vjv
>>221
4-5ヶ月だったきがす
231既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:49:32 ID:A0mRYBBI
ほんとに13より前に出たら面白いんだけどw
232既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:50:25 ID:xd26Tcpe
13は不吉な数字なので出しません っとかな
233既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:52:37 ID:tktwOcXm
13が経営陣青ざめるほどコケたらもしかしたら14の発売早まるんじゃね?
ネトゲはいろいろ未実装でも前倒しがききそう
234既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:52:42 ID:OZ1Y+lSW
β募集と同時にベンチ出してくるかな?その前にだしてほしい
235既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:53:14 ID:W9YGG1T5
β9月なら14本編は来年3月くらいか。
13年末で予定通り?
236既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:53:34 ID:bVr3BaXr
>>223
上でも言われてるが
ネトゲで「みんなで移行」は結構多い
別段、廃に限らずね
237既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:53:49 ID:7rvc6Hcc
11とはシステムも何もかも変えるって言ってるんだから
14は一種の賭けだな。

個人的にはFF14が盛大にコケて、スタートダッシュに賭けようとしてたじゅんはいw涙目w
で、■e自体がつぶれてしまえばFF11も仲良く終了でとても飯がうまくなるわけだがw
238既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:54:15 ID:1yqJBT1h
11の開始月の5月にあわせてくるんじゃない?
239既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:56:08 ID:dxw3rmjN
でもβはきっとフルスクリーン強制なんだろうなと思うとしんどいなw
240既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:57:05 ID:hXOE2/ph
専用ノーパソ売れそうだなw
241既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:57:13 ID:+a7rO0Zh
河本はスクウェアエニックスを退社してください
242既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:57:48 ID:l8Ut5H/y
ナイトとグラットンのないFF14に未来はにい;;
243既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 10:59:32 ID:DCb7vbea
はえーなおいww
垢さらに暴落wwwwwwwwうぇww
244既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:02:51 ID:+hcn2793
13って何種類か出るんじゃなかったっけ?
245既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:05:05 ID:gg4z8xch
盛り上がってるようだが
信憑性がある記事なのか?
246既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:06:22 ID:CGLcT1rx
>>78
7800GTX512を13万出して買った俺にあやまれw
247既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:08:46 ID:b/gQ4oCw
>>246
そんなにするのか・・・
PC1台、へたすりゃ2台組める
248既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:09:21 ID:ngmuyRLv
FF14ではパソコン組はPS3とは別サーバーに隔離してほしいな
249既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:09:35 ID:zdKSiEHV
10万程度じゃPS2のエミュもまともにうごかないw

まぁ、枝葉のハードスペック比べなんてその程度のレベルだってことだな。
250既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:10:43 ID:+DfDLXRt
グラボに13万かけるようなアホに謝る必要などないよw
251既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:11:26 ID:TP61ORyt
>>248
ほんとそう思う
チートやツールの心配があまり無い変わりに、低い画質・劣化版のPS3鯖と
チートやツールの心配はあるけど、高画質、追加要素満載のPC鯖
その方がお互い足を引っ張らなくて良いよな
252既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:11:34 ID:hXOE2/ph
どうせFF14β付き、推奨PCがアチコチで発売するに違いない。
253既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:12:56 ID:8vmjwUeU
PS3で始めて1〜2年後にPC組めば今のハイスペック機が10万とかで組めるだろ〜
浮いた金でPS3分も回収できて2垢もいけるぞっ!あ、あとついでに13もチラ見できる
254既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:12:59 ID:XuUfXToC
β参加権が貰えるなら俺はいくら出してもいい
255既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:13:27 ID:5XAmTD3k
>251
わりと同意ではあるが、もし仮に鯖分けてもクライアント種別誤魔化すツールとか
作るやついるだろうな。
256既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:13:53 ID:0ZmL053a
どうやったらオマエラを蹴落として俺がβの参加権ゲットできますか?
257既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:14:03 ID:+a7rO0Zh
PS3とPC鯖分けとかクソエニからすれば金かかるだけだからやるわけねえだろ
言語別ですら分ける気ねえくさい
258既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:14:07 ID:3HPwGp8+
FF11オワタw
情報小出ししてくんねーかなーーー
259既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:15:18 ID:VQwceBbY
もしpcとps3で鯖分けると、実質的な言語別鯖になりそうだな
260既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:15:45 ID:Qp8HKQ4b
>>253
大正解wwwwwww
261既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:19:56 ID:kkhAiiTD
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
       世界的ですもんね       
          乗るしかない このFF14βに!
262既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:20:48 ID:oAzF6V5n
PS3版とPC版でサービス違うみたいなネタがこないものか
263既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:21:09 ID:bykLY/cX
ハード別鯖にしたらへちょい認識突破してPC組がPS3鯖でチートしまくる。んで原理的に完全識別は無理だから排除できずにPS3鯖が荒れるだけ。しらないけどきっとそう。だったらやだな。
264既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:22:41 ID:HQG9d5eO
>>251
それじゃ何においても劣るPS組を見下せないじゃないですかw
265既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:23:47 ID:zdKSiEHV
ここで6軸センサーをうまくつかってゲーム性でPC組み涙目だったら笑えるw
266既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:25:38 ID:+DfDLXRt
PS2重視なFF11が、パソコン基準の世界のMMORPGで王者になりえなかった事実。
267既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:26:01 ID:36DJ3K8F
グラだけ差替えてとりあえずFF11のミッション3までできるFF14βがほしい
268既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:26:50 ID:LGWOCbew
PC組む時期は熟考せねばならないな
間違えると>>246みたいになるし
269既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:27:37 ID:CGLcT1rx
六軸センサー認識するだろ
270既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:27:49 ID:U4qQnuCN
>>268
スバドウw
271既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:28:33 ID:kOaO8EnY
普通にDX10だろうし、βやりたいならお前らの嫌いなvista買うしかないお
272既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:31:03 ID:P8fwOlLI
>>271
7のRCでえぇんちゃう?
273既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:31:42 ID:HQG9d5eO
総力を上げてβ権転売することを誓う!
274既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:31:53 ID:26hhkO3V
ってか>>1ってただの予想記事だよね。
275既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:32:47 ID:Mw8PvlF5
予想というより「噂」だろうな

Rumorってあるからな
276既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:34:38 ID:26hhkO3V
噂か。じゃあしょうがない。
277既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:36:58 ID:CE29u/bO
データ移行がされずファビョる廃神様
ttp://www.youtube.com/watch?v=YersIyzsOpc
278既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:37:22 ID:hyfClS+S
原文読んできたけど、頭にRumorだし
最後の段でかなり細々としたツテの話だって書いてるじゃんw
279既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:38:51 ID:BRuf1z+C
ベータが9月だとすると本稼動はいつごろになりそう?
280既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:39:49 ID:CGLcT1rx
>>268
うるせーよハゲ!ヽ(`Д´)ノ
同じ時期に買ったP4GD1は先月お亡くなりになったのに
まだ頑張ってくれてるんだよ!
281既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:41:43 ID:U4qQnuCN
>>280
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
282既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:42:26 ID:7gXHKXAp
>>280
涙拭けよ
283既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:43:57 ID:f7+G04ud
>>154
こなしていないミッションとかクエとかやっておきたいじゃん
284既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:44:08 ID:A35fCYvs
グラボってそんなたけーのかw
285既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:44:52 ID:BgqUV5YE
とりあえず、βに参加したJPのほとんどが言語別鯖を希望していれば
実現の可能性は高そうやな
286既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:46:18 ID:D3CdAHPR
>>284
ハイエンドモデルだと10万するけど
ミドルエンドなら2万切ってる
287既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:46:32 ID:Q1DcZqIh
っていうか言語別鯖作るけど行きたい?って質問があればJPだろうがNAだろうがEUだろうが二つ返事だろ
嫌がるのは客が分散する業者ぐらいだ
288既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:47:48 ID:hyfClS+S
>>279
11のパターンのままなら、2月辺りだな。
ただ、同期にDQ9とFF13とFF14の同時はないだろうけどねw
こんなことしたら来期の売り上げ70%減とかなりかねない。
I<■eしぬよ?

>>1の記事でも11の時の4ヶ月よりは長くやるんじゃね?って話が書いてある。
つまり、どんな噂だろうとDQ9とFF13と同じ期には入れないだろうってのが常識的な見方。
早くて来年の春、普通に考えれば夏以降だろうね。
289既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:47:57 ID:36DJ3K8F
とりあえず今PC作るのは我慢だ
FF14出るまでに使い潰すならOk
290既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:48:29 ID:CGLcT1rx
可哀想だと思うなら
無用の長物になったNoothwood3.4Gを買った時の値段で買い取ってくれ(´Д`)
291既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:48:57 ID:OZ1Y+lSW
βは8ヶ月ってどっかで言ってなかった?
292既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:49:47 ID:KUiBZge/
廃人の今の状態
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/22/news070.html
(母親にMMOのデータを消され修羅になった男の子)
293既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:50:21 ID:hXOE2/ph
え?12ヶ月だろ?
294既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:51:19 ID:kOqcxwTD

【動画】テレビゲームのセーブデータを親に消されてブチギレした半狂乱の少年「こんな恐ろしい兄は初めて」と兄弟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245661306/

11 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/22(月) 18:04:33 ID:ZrGlYeA20
FF14が出ると聞いてやる気を失ったFF11廃人が一言↓

12 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 18:04:57 ID:SNlsEynT0
気持ちは分かるなw
特に数十時間かけたデータなら
295既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:51:43 ID:Mw8PvlF5
>>292
ワロタwwwwwwwwwwww
296既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:52:32 ID:2QjSMA+A
FF11とか練習ですし
FF14が本番だろ
297既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:53:25 ID:5zBzg69G
げふぉ9600GTでも動く?
298既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:54:04 ID:hyfClS+S
確かインタビューで、8ヶ月だか9ヶ月とかだか
今風のWowとかそう言うのみたいな長期βはしませんよって話は出てたはず。
それがβは8ヶ月とか言う話になってたんじゃなかったっけ。
299既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:54:05 ID:dIu03TZy
数十時間とか遊びでやってんの?
300既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:54:15 ID:XM+CDVFP
今回はps3pc同時、言語4同時だからβ期間長めにとるんじゃね?
301既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:55:05 ID:XM+CDVFP
>>292
これうそくさくね?
物一切破壊してないし
302既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:55:32 ID:p7N682tr
βやっても レベルの引継ぎなさそうだし βはフレ作りと軽く流すだけでおk 真剣にやっても無駄だぞ
303既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:55:41 ID:A35fCYvs
>>296
遂に7年に渡るオレ達の功夫を見せる時が来たな
304既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:55:50 ID:TP61ORyt
>>297
自分でわからないなら、公式で必須スペック発表されるまでは動かないと思っておけば良いよ
305既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:56:32 ID:NBYl3w/G
もうじきβとか早いな 
これで心置きなく引退出来そうだわ
306既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:57:08 ID:4npX8jqd
ソースは2chレベル
307既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:58:08 ID:hyfClS+S
ググったら普通に4亀にあったわ。
田中氏:発表した2010年というのは,正式サービス開始のタイミングなので
それに先んじてβがスタートします。他社さんの動向だと「World of Warcraft」はβテストが9か月ですとか
かなり長めでしたが,そこまではいかないと思います。

だってお。
308既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 11:59:56 ID:26hhkO3V
せめて13出るのは待つと思うけどなぁ。
13が予定通り発売されればの話だが。
309既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:00:53 ID:ZQakPLsz
βってマッタリできてよさそうだな
どうせデータ消されるんだからと
無駄に色々細かいところまで見て周ったり
正式始まったら、そんな余裕あまり作れないだろうし
310既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:01:23 ID:6bltQn74
FF13とPS3の同梱版とかにFF14のβ権付いてきたらいいなー
311既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:02:20 ID:O3x7dg6q
11から14まで8年
しかも13はまだ出てないとか
どんだけオフのFFはサボってたんだよ
312既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:03:00 ID:36DJ3K8F
βから本サービスへの引継ぎで
また一悶着ありそうだなw
313既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:03:12 ID:Qp8HKQ4b
12はどこいったw
314既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:03:23 ID:TP61ORyt
>>311
12とか、リメイクとか、CCとか、TA2とか
315既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:03:58 ID:XM+CDVFP
悶着あっても何もしないんじゃw
316既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:03:59 ID:hyfClS+S
7〜8ヶ月やるなら、日本語的に「そこまで」って言葉は使わないだろうから
11の4ヶ月以上と見積もっても、5〜6ヶ月が良い所だろう。
つまり9月にβ開始だと(9月下旬スタートとしても)2月か3月に本サービス開始となるが
それは有り得ないと思うんで、9月にβ募集開始って話なら辻褄が合う。
317既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:05:49 ID:Z3JMFdsr
ここの反応が一般と一致するとは限らないが、お前ら熱いなー
318既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:07:13 ID:5NEf3NUL
2010年9月β開始


だったりしてな
319既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:07:27 ID:Gqt+DltQ
β楽しみ過ぎる…
320既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:07:52 ID:36DJ3K8F
ファイナルファンタジー   (FC ・1987年12月18日, MSX2, WSC, PS, i, EZ, S!, PSP, VC)
ファイナルファンタジー2  (FC ・1988年12月17日, WSC, PS, i, EZ, S!, PSP)
ファイナルファンタジー3  (FC ・1990年4月27日, DS)
ファイナルファンタジー4  (SFC・1991年7月19日, PS, WSC, DS)
ファイナルファンタジー5  (SFC・1992年12月6日, PS)
ファイナルファンタジー6  (SFC・1994年4月2日, PS)
ファイナルファンタジー7  (PS ・1997年1月31日, Win)
ファイナルファンタジー8  (PS ・1999年2月11日, Win)
ファイナルファンタジー9  (PS ・2000年7月7日)
ファイナルファンタジー10 (PS2・2001年7月19日)
ファイナルファンタジー11 (PS2・2002年5月16日, Win, Xbox360)
ファイナルファンタジー12 (PS2・2006年3月16日)
ファイナルファンタジー13 (PS3, Xbox360)
ファイナルファンタジー14 (PS3, Win)
321既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:08:48 ID:aoKReHQ1
んでガセなのかホントなのかね?
実際は一年後ベータで年末開始とかってオチ?
322既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:09:12 ID:CHXzAz2s
ファイナルファンタジー15 (Wii, DS)
323既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:09:20 ID:vJD72OBn
手が震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:09:47 ID:XM+CDVFP
>>316
11のGM募集の雇用時期が9月中旬
FF14のベータが10月スタートなら
仮に10-2月(5ヶ月)
   10-3月(6ヶ月)

正式サービスに向けて1ヶ月あける(FF11のときも20日あいてた)
4月ー5月スタートなら半期とかの問題はクリアできるな。
325既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:11:15 ID:26hhkO3V
来年のホリデーシーズンに発売されるとしても、
半年βやるとしたら来年の3月〜6月には始まってないといけないわけで、
調整期間含めると、今年の年末あたりからやってもおかしくはないような気もする。
326既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:12:41 ID:ndfSVbvK
XPでいけるってことか
327既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:13:11 ID:utze2631
GM募集して即β開始は有り得ない、
どれだけかかると思ってるんだよ、募集→選考→採用→教育→実践に。

328既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:13:43 ID:Mw8PvlF5
FF7ってWindowsで出てないだろ
329既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:13:59 ID:SXKav0ja
βが1回のみとは限らない

インタビュー読んでも、まだシステム的な仕様が完全に決まってない感じがするし。
330既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:14:23 ID:p7N682tr
FF11のGM半分14に回して 新人の教育を11でするんじゃないか? 
331既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:15:14 ID:CHXzAz2s
332既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:15:59 ID:1yqJBT1h
>>328
PC版でてますよ、アメリカで。
333既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:17:07 ID:utze2631
>>330
それをやっても今度はFF11のGMシステムが崩壊するぞ?
まぁ14β始まれば過疎がある程度進行するから足りるのかもしれないが・・・

だがGMコールする馬鹿は残って暴れそうだからなーwww
334既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:17:10 ID:mbTu8gxo
9月かー
いまのPC、もう2ちゃん見てるだけでフリーズする程のゾンビ状態だから
早いのは助かる、こっちも早くPC買い替えたいもんでな
335既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:17:44 ID:hyfClS+S
ぶっちゃけ13のマーケティングが、今まで以上に色々やるらしいから
13の正式な発売日が決まれば14も色々確定情報が出始めると思うんだけどね。
てか13、今年中にでるのか?
336既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:18:11 ID:dIu03TZy
新人GMを11に投入とかスパルタにも程があるだろう
337既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:18:32 ID:E5hgimHw
PCの夏モデルっていつごろ出るんだろ?もうすぐ?
338既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:18:58 ID:XM+CDVFP
115 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 10:55:44 ID:2UbpQd4s
>>106 これのソースとなってるGM募集も翻訳かけてみたよ(ちょっと省略してます

GAME MASTER(イギリスの、そして、フランスの、または、イギリスの、そして、ドイツの言語)以下がある座標
顧客サービスマネージャヨーロッパ人顧客サービスヨーロッパのGM監督監督
役割の主な責任:
- 様々な論争を解決してください、そして、ユーザの間の不適当なふるまいをモニターします。
- 英語とフランス語か英語とドイツ語における素晴らしい書かれて言葉のコミュニケーション技能
- Online/ウェブ活動の以前の経験
- 強い動機と高いレベルの委任
- 労働時間がある柔軟性
- MMORPGsと対戦することに関する情熱
- 決勝宇宙のファンタジーXIに関する良い知識
有利な堪能
- MMORPG仕事経験は、不可欠ではありません、都合のよいのですが。
- また、顧客サービス仕事経験は好まれます。
- オンライン共同体フォーラムに関する知識
- 他のヨーロッパの言語に関する知識
位置: 中央のロンドン  契約: 永久的 スタート日: 9月中旬。
339既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:20:22 ID:XM+CDVFP
>>327
>>338見てもらえば分かると思うが
FF11の雇用で、雇用形態永久(常用?)スタート9月中旬(雇用開始)じゃないの?
んでFF11の上位GMがFF14のベータのGMで移転するからFF11の補強じゃないの?

監督ってのは上位GM候補の募集ではないかな?

340既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:21:00 ID:p7N682tr
今回のβもあの伝説のバインダーついてくるんだろうか・・・
341既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:23:05 ID:26hhkO3V
>契約: 永久的
えっ
342既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:23:14 ID:9M34htGI
おい、はやすぎるww
FF13がまにあわないwwww
343既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:25:48 ID:p7N682tr
まだ 13 2本出てもいないのにwwwwww
344既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:25:53 ID:nvGflKM8
>>240
ノーパンかとおもた
345既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:26:16 ID:WSSPr0Oi
すんげぇ倍率高そうだな・・

当たるのかよーてか当たれ当たってください。
346既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:27:10 ID:V06M/uAm
GMなんて採用後1週間すればもう前線で働けるよ。
常識的な受け答えとチャット操作できれば問題ない。
ff11の知識皆無でも可能。
347既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:28:36 ID:p3DNHWkQ
英文エキサイト翻訳使ったらえらい事になった

ゲームが2週間余り発表されていますが、2010年に低下するように設定されると考えている場合、私たちはリリースに導く数カ月の間、速くて怒り狂っているハエへの決勝宇宙のファンタジーXIVのためのニュースを予想します。
例えば、今日私たちは、ゲームのためのベータ過程が早ければ9月に始まると主張する噂を受けました、ゲームテスターとゲームマスターの援助を要求するスクエア・エニックスのサイトで最近アップロードされたヘルプWantedサインによって量産されて。
もっとも、雇用提供は実際にFFXIVについて言及しません--それは、応募者がFFXIに精通していると尋ねるだけです。(FFXIは、何人かのファンが、FFXIサポートチームの大部分がXIVに移動すると推測するように導きました)。
GM位置は、9月中旬に始める予定です--推測されたベータのための潜在的スタート日。
また、貸す信頼は、FFXIV devチームが、5年間ゲームに働いていると主張するという事実であり、XIほんの4カ月であったのより長いベータの期間を過す必要があります。
私たちは、多くの“if"がこの噂を離れているにおいをかいでいますが、私たちの姉妹サイトMassively(だれよりもMMOsに関して知っている)は、何らかの重さを運ぶと思います。
私たちは賢明で、賢明な判断を固く守るつもりです。
348既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:30:31 ID:KLYOEGLt
速くて怒り狂っているハエ
349既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:31:05 ID:TP61ORyt
GMを11で教育とか…14でも11みたいなGMしか居ないと思うと恐いなあw
350既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:31:47 ID:U4qQnuCN
>>348
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:32:42 ID:XM+CDVFP
単に14立ち上げで減る分補充だろ。
別に教育してから14に移すわけでもなさそうだが
352既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:34:15 ID:xaY/Q8+L
FF14やりたくて就職しました(´・ω・`)
353既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:34:56 ID:o8BGX377
GMは9月中旬(正社員)
QAコーディネーターは2009年7月(たぶん正社員)
テスターは6月(1ポンド157円だと時給942円)
言語スペシャリストは5月(たぶん正社員)

日本用の Square Enix Japan recruiting をクリックしても
エラーでるんだがww
354既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:35:44 ID:pyFq5eLK
>>352
むしろここは退職すべきだな
355既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:36:02 ID:qBE9F5AB
Rumorって>>1に書いてあるのが読めない池沼が
大量POPしてるスレはここですか?
356既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:36:49 ID:+LfYMkfi
>>322
本当は■も任T堂ハードからFF11出したがってるけど
任T堂がフレンドリストの使い方を嫌がって、無理だったらしい。
357既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:37:00 ID:x+anIp+g
決勝宇宙のファンタジーw
Vゴールかよwww
358既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:38:08 ID:KN6Ah5/h
■<MβはJでAV倒した人のみとなります
359既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:38:35 ID:XM+CDVFP
>>356
HDDもないのにか?
360既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:39:22 ID:8upp4u2l
>>348
強そうなナットだな、おい。
あいつがWS使うとまさに早くて怒り狂ってるハエ
361既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:41:45 ID:7CmWQQat
USBでなんとかするんじゃね
PS3並に難しいと思うがな
もしくは、オフレコで開発中の次世代ハードの話とか
362既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:49:35 ID:4zSfWgeP
なんとなく、FFXI8周年にあわせてFFXVIサービスイン

5/16(だっけ?)をFFのオンライン的に特別な日にしてきそうな気がするな。
なんとなく
363既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:54:04 ID:OCF2G9bA
>>356
N天堂めー
364既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:55:15 ID:V06M/uAm
ゲームショウにあわせてベータ募集開始発表
ベータの開始は年末という流れでは
まずはff11プレイヤー優遇のクローズだな
365既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:55:32 ID:jrq354Es
>>292
1分10秒辺り最高ww
366既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 12:58:59 ID:r4EaEXr4
ドラクエ9がWifiオンライン不可でこけそうだし
FF13は空気ナンバーの可能性大だし
安定収益の見込めるFF14を早く出したいんだろ
367既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:00:07 ID:V06M/uAm
いくらベータがはやくとも
13でないと14だせないけどな
368既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:01:42 ID:p7N682tr
13と14のダブルパッケージでいける

13製品
14βトライアル

もうこれでいいよ
369既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:05:08 ID:26hhkO3V
13なんてあとから13-2とかにすりゃいいんだから、
出来てるトコまでさっさと出せばいいのにな。なにをグズグズやってんだか。
370既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:06:04 ID:5XAmTD3k
殺気立ったハエ
371既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:06:54 ID:Vy5RTVlu
当選する気がしない・・・
372既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:08:27 ID:YXFKa++5
GM増やすより開発増やせよ
373既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:09:08 ID:BebUL7Ro
発売順に番号付けなきゃいけないなんて誰が決めたのっ!
374既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:10:20 ID:TP61ORyt
>>372
例えば…赤ソロで青龍やってる所に戦士が15人駆けつけても余計厄介になるだけだろ
375既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:12:17 ID:M5slmAqc
β当選発表日だけはネ実が一つじゃなくなる時だな
俺以外みんな敵だ!状態
376既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:14:26 ID:XM+CDVFP
13は上中下3巻になrます。
377既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:16:06 ID:L5cvxrqR
βの当選確率かなり低いよな
FF11β当時と比べて国内のMMORPG経験者はかなり増えてるわけだし注目度もあの時より高い
しかも世界同時の混合鯖闇鍋状態でβやるっぽいから日本人の当選枠はある程度限られてくる
378既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:17:07 ID:Y2jLkDMM
なんだよ公式発表かと思ってwktkしてたら
たんなる噂かよwww
379既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:17:21 ID:YXFKa++5
>>374
は?リンクしてんだよ
平行運営公言して開発人員一緒ってないわ
380既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:21:00 ID:1ydC1gJl
募集きたーーーーーーー
381既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:21:25 ID:8upp4u2l
結局ヤフオク見てからで10万即決余裕でしたwwww
っていうような年収1000万のネ実民ならではのクローズになるんだろうな・・・
382既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:26:07 ID:KLYOEGLt
どうせレベル引継ぎがないベータにそこまで血眼になる必要あんのか
383既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:28:10 ID:LufMPeO9
9月は早えーだろwww
ネ実民より欧米人期待しすぎだろwwwwwwwwwwww
384既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:28:37 ID:hXOE2/ph
FF11というαテストが終わって、やっとβが始まるんだからワクワクして当然じゃないか
385既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:29:36 ID:8upp4u2l
>>382
βの方が製品版より面白いからな。
システムが云々じゃなくて、必死にならずに冒険できる雰囲気が。
386既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:33:02 ID:D3CdAHPR
ヤフオクに出せないような方法考えてくれ
387既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:33:03 ID:Qr5wABeJ
映像見たけど推奨スペックそんな高くないだろこれ
388既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:33:29 ID:g/7kFBtx
当選した場合、権利を売れるのか
それ目的で応募したいな
389既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:35:48 ID:DCb7vbea
βは異常に楽しい
390既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:35:52 ID:J6TYfymF
ジラ組だからβ参加したいな
391既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:35:58 ID:cxGsbMa9
14は箱PS3PCwii対応のクリスタルツールで開発なんだから
基本的にDX9前提じゃないのかい。
そりゃDX10盛り込んでくるだろうけど。

和ゲーのDX9と10はあんまかわらないんだよなぁ。
マルチプラットフォームでDX10版用意するだけ凄いとは思うけど。
392既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:36:50 ID:OCF2G9bA
てか噂サイトでこれだけ盛り上がるってすごいなあ
公式から続報きたら再び祭りだろうな
393既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:37:39 ID:tNKDl/sO
9月wwwwwwwwwwwwwwwwwまじかwwwwwwwwwwwwww
手が震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:40:58 ID:hDrWmL2x
>>292
FF14発表前だったら俺も同じ様に狂ったかもしれん。
今はどうでもいーやwww
395既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:41:53 ID:JIxDwasF
しょうがねえ、PS3買うか
396既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:42:05 ID:DnvpRQcC
俺英語わからんのだがこれはマジなのかネタなのかどっちだ
397既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:43:11 ID:XM+CDVFP
てかキャラ消えても電話すれば元に戻るだろ。
398既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:44:00 ID:8upp4u2l
POLから応募+当選コードは応募したPOLにしか関連付けれないようなシステムにできんかね。
399既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:45:28 ID:wATCL4jQ
14までの暇つぶしになんかオンゲすっかな
ファンタジー色強めのでソロでも遊べるようなやつなんかおすすめある?
400既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:47:00 ID:Y2jLkDMM
噂サイトにもしかしたら9月にβ始まるかもね
と書いてあるだけソースは無しwww
401既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:47:48 ID:J6TYfymF
>>400
燃料無かったしみんなwktkしちゃうんだよw
402既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:48:30 ID:Bpcu2he/
>>399
ファンタジーアース
403既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:48:46 ID:Iv82SdCi
>>339
FF11
404既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:49:26 ID:vSi8dxyD
いやホントに始まるのかガセなのかすごく気になる
丁度PC買い替えの時期なんでよけいにね
PS3は…まあ出来れば買いたくないんだがw
405既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:51:29 ID:BUqkKJVk
11の時もPS2とPC同時発売予定だったのにPC遅れたからな
影響力下がったとはいえスクエニHDの株をSCEがいっぱい持ってるしまた半年くらいPS3先行しそうな気もする
スクエニとしては本業のコンシューマー機売れてくれないと困るし
インタビューで世界同時発売とは書いてあったけど、PS3版とPC版が同時とは完全に明言してないよね
その辺ちゃんと突っ込んで聞いて欲しかったわ
406既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:52:06 ID:Y2jLkDMM
14用にPC新調するなら正式発表待った方がよくない?
今ハイスペックのPC買っても14始まる頃には良くてミドルクラス
のスペックになるよ。
407既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:53:19 ID:gnCZQ3h1
FF14βの当選券は転売できないようなシステムにして欲しいな
408既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:53:25 ID:b+YNDL/k
こういうサイトに罠貼られたりするんだよな
409既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:53:37 ID:DnvpRQcC
>>400
それだけかよww
けど来年開始なら9月あたりにβ始まってもおかしくはないのか。

410既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:54:04 ID:/zzU+CuR
13はどうなったんだww
411既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:55:47 ID:hDrWmL2x
チョンゲーで暇でも潰そうかと思ったけれど
どれも肌に合わなかったわ。
412既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 13:59:04 ID:8upp4u2l
某月額3000円のチョンゲーのSS綺麗だからやってみたけど、
動かしてみて動きが不自然で、ボイスの掛け声が明らかに変で速攻萎えたな。
FF11もSSみたらもう時代が遅れてる感じだが動かしてみたらやっぱよく出来てる。
チョンゲーはテクスチャーがペラペラ。
413既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:00:16 ID:BUqkKJVk
以前のスクエニのネットRPGであるファンタジーアースβの競争率を考えると14のβなんて全く当たる気しないわ
FEはフリーメール無しの15通送っても当たらなかった
14なんてとんでもないことになるだろうな
スクエニ垢とPOL関連づけた奴限定で募集とかやってきそうだな…
414既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:02:24 ID:Tfp3xWwI
PC用のベンチマークはまだかね?
415既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:02:49 ID:omXks3fo
手が震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:03:04 ID:hDrWmL2x
某ゲームの評判が良いから入れてみたらnProがエラー吐いて動かなくて
解決方法ググって調べてたら過去に本国で竹島イベントやってたことが判明。
速攻で削除したわwww
417既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:03:13 ID:DnvpRQcC
>>413
FMOはLSで二人(多分二人しか応募してない)当選しました^^
418既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:05:12 ID:gPzBYJ2Z
殺人バインダー配布するほどの手間かけるくらいなら、
転売防止のために本人認証を徹底してほしいわ。
転バイヤーと、複数メール応募する阿呆のせいで競争率はねあがるわけで・・
419既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:06:50 ID:BOzCoWjk
FF14β落選して仕方なくFF11やってる奴 とかのスレが立つんですねw
420既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:06:53 ID:OaC19zN6
むしろ今DX9でPCゲーム作るほうが面倒じゃねぇの?
421既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:06:55 ID:Fyb70/cA
フレ関係を引き継ぐ、とかマジで頭おかしい。
11の初期にはあったごく普通の町の喧騒が、14では初日からタブーw

シャウト失礼しまーすw
422既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:09:36 ID:8upp4u2l
>>421
フレ引き継げないとLSポイント引き継げないだろ!!!
423既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:11:17 ID:y+xP19Rp
>>419
FF14βとかクソ
てスレたてて煽るに決まってんだろw
424既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:12:30 ID:BUqkKJVk
GM募集開始されたけど条件がFF11を熟知していることが義務づけられているだって
425既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:12:50 ID:oXlreaTe
>>86
もう手遅れ
426既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:14:41 ID:3oNNconb
>>412
そこがコンシューマー機をベースにゲームを作ってきた会社との違いだろうね
FF11は他のオンゲに比べて動きがなめらか
427既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:16:40 ID:0xV11pnk
【まとめ】
  色々と書き込むけど、スレ主を含めここに書き込んだ人は結局一度は
  FF14の世界に入るってことです。

                   終わり
428既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:17:09 ID:KLYOEGLt
チョンゲのキャラには体重が感じられない
操り人形がフラフラ歩いている感じ
429既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:21:12 ID:+DfDLXRt
でも、世界最高のWoWに比べられると、なぜかファビョりだすFF11信者たちなのであった(笑)
430既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:22:24 ID:TP61ORyt
WoWがチョンゲとはしらなかったなー
431既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:26:10 ID:8vmjwUeU
ちょんげとWoWいっしょにしたらあかんやろぉ〜
432既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:26:48 ID:+DfDLXRt
すげー、即レスでファビョってるよw >>430
433既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:27:21 ID:T7QQR+yI
鰤信者は洋ゲーユーザーに対するアピールが足りない
434既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:27:27 ID:gnCZQ3h1
>>432
お前がなーw
435既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:27:48 ID:J6TYfymF
>>432
お前だろw
436既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:30:54 ID:26hhkO3V
>>432
どしたー?
437既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:33:24 ID:uoeZE0yR
>>432
話噛みあってねえw
438既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:33:54 ID:b+YNDL/k
>>432
移民くせぇw
439既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:34:02 ID:gURxYwRT
この状況でもこれだけもりあがるんだし、つまらないことでもいいからもう少し情報出してほしいね。
440既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:34:31 ID:zdKSiEHV
まぁ、本人は上手く煽って釣ったつもりなんだから、おまいらもう少し上手く釣られてやるのがやさしさってもんだろ
441既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:34:45 ID:36DJ3K8F
君達釣られたフリをするのは止めたまへw
442既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:35:24 ID:OB4KFKUS
>>439
本当だよね、ドリームクラブ並に情報を小出しにしてほしい
サプライズもいいが、ワクテカを持続させて色々妄想させるのが一番いい宣伝になると言うのに
443既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:35:35 ID:dC7KJ2tQ
釣りには全力で釣られるのがネ実の流儀だからしょうがない。
444既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:36:25 ID:+DfDLXRt
WoWの名前出すだけで、大漁ですなw
445既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:36:37 ID:sqME2Qn7
βテストの人数は数万人程度だろうし
それを日米独仏の4国で分配するんじゃ、競争率やばいな。
フリメ1000通とって応募しても当たるか怪しいレベルになりそう。

そうなってくると転売屋に高い金出して権利を買ってしまうかもしれん。
446既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:42:48 ID:C7mdZciC
9月にβはじまるにしては、情報が公開されてなさ杉じゃね?
ゲームショー前にβはじまるなら、ゲームシステムとか
隠しとく必要ないと思うんだが。
447既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:43:57 ID:1byQAQ94
TGSでβ発表だろ
448既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:44:54 ID:bAJ15/l4
110 :既にその名前は使われています[]:2009/06/23(火) 10:43:46 ID:+DfDLXRt
教師もハメを外したいんだよ。いや、ハメたいんだよw
449既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:48:17 ID:BUqkKJVk
混合鯖なのにwow並に流行ったらマジで外人しかいなくなるから日本でだけ流行ってくれればいい
450既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:48:49 ID:3oNNconb
というか日本だけの発売でいいよ
451既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:50:27 ID:fmcOmmjI
携帯キャリアからの応募のみ
スクエニニュースに登録されてメアドのみ有効とかなかったら
すげー高値になりそう
452既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:50:37 ID:TAeLXEKz
見える、見えるぞ!
PC厨が14でも垢ハックされて涙目になってる姿が!
453既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:50:40 ID:OB4KFKUS
>>450
■e<昼間はサーバーを停止させる事により鯖の無駄遣いを回避した。
454既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:52:11 ID:sqME2Qn7
外人の方が圧倒的に多くなるだろうし
混合鯖なら最初の鯖選びだけは絶対に失敗が許されない
455既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:55:00 ID:f0xhd6Zf
>>156
せいかい
456既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:56:09 ID:wyYZiKjN
>>452
トークンそのまま使えるのは明らかだから
垢ハックされるのはトークン使ってないバカぐらいだぞ。
457既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:58:18 ID:x+anIp+g
みんなでまとめて○○鯖行こうぜwみたいのが乱立するのは間違いない
しかも結局バラバラに散っていく
458既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 14:59:32 ID:uVu6GkIq
PC厨とかなんでも厨つければいいと思ってるバカの典型だな
459既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:00:23 ID:36DJ3K8F
厨付け厨
460既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:00:24 ID:DT+vBLOf
まだトークン厨がいたとは。
461既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:00:48 ID:+DfDLXRt
スクエニは、FF11で成功した部分をFF14にそのまま移行したがってるのがミエミエだな。
あーやだやだ。
462既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:02:46 ID:WTarwwon
トークン厨はないだろwww
463既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:03:14 ID:ieMaiZUl
>>1のソースに信憑性がないじゃん・・・
464既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:03:17 ID:kHbAaNs6
ネ実見てるやつがどのくらいいるかわかるなw
ネ実鯖はどこにするとか決めたら
そこが日本人鯖になるんじゃね?
465既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:03:42 ID:36DJ3K8F
でもぽまえら
弘道おにいさんがライブラで人形劇とかの販促したら
ほいほい乗ってしまう口なんだろ?
466既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:04:09 ID:Y2jLkDMM
せめて3ヶ月はPS3で先行させて欲しいよな
467既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:09:45 ID:KLYOEGLt
タナPならしょうがないよな
468既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:09:53 ID:BUqkKJVk
11は外人だらけって言われてるけど国勢調査のログイン時間別人口を見る限り日本人の方が多いな
469既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:10:09 ID:+DfDLXRt
ネ実は、FF11糞化の張本人田中Pを好きな信者が増えたあたりからおかしくなった。
470既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:10:44 ID:Qeh1Ov+a
チャットシステムはまたふ○とです
471既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:11:55 ID:bI9XiAdA
だったらぷれみあwにでも帰れやw
472既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:13:19 ID:GRCzAWwm
FF13体験版付ブルーレイFF7ACがビックカメラで1980円だった。
ワゴンに「現品限り!」で1個しかなかったから、焦ってロットインした。
レジのお姉さんが後ろ振り向いたら大量に積んであるFF7ACがあって、そこから1本梱包された。
だまされたお;;
なんかFF13が発売前からワゴンセールみたいな雰囲気だったのでワラタ
473既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:13:40 ID:36DJ3K8F
もしさ・・・
ちゃっとシステムがFF11と同じ、
つまりウィンドウ一つ固定だったら、どうしようか・・・
474既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:16:27 ID:jrq354Es
>>473
あり得ない
475既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:24:43 ID:8vmjwUeU
14はボイチャオンリーです^^
476既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:25:55 ID:ITBsLu5U
>>474
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
477既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:29:45 ID:o4ayslqz
スペックを数年後を見通してとか言ってる割には
何でPS3なんかで出すんだろう。
最初のうちはいいかもしれんが数年後には結局
PS3は足枷と言われるのに
478既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:30:25 ID:L/WfyAIW
鯖なんて自分で選べないほうがいいのに
479既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:30:43 ID:8vmjwUeU
その方が売り上げが見込めるからだろう
480既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:31:34 ID:+DfDLXRt
ほんと、スクエニの奴隷に成り下がってるなw 自分で遊ぶ鯖も選べないMMOなんて皆無だぞw
481既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:32:06 ID:6JlH79Ma
>>477
PCだけだと、ユーザー数を稼げないからだろ。
スクエニは、360でもやりたがってるぐらいだしな。
日本なんかはPCゲーム市場小さすぎるから、家庭用ゲーム市場を見込まないと厳しすぎる。
482既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:32:11 ID:26hhkO3V
グラは性能に合わせて劣化させればいいし、HDDは増やせばいいので、
PS2ほど足枷にはならないんじゃ?
483既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:34:04 ID:8vmjwUeU
PS2のせいで鞄の容量が!みたいな事はPS3ではさすがに無いんじゃないかなw
484既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:34:15 ID:ieMaiZUl
いや5年後は絶対にPS3切り捨てろ!スレ立ってるぞ

いまですらPS3<PCなのに
485既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:35:52 ID:DnvpRQcC
>>480
鯖の選択なんてどうでもいいですしおすし。
コントローラーで遊べないMMOなんかそれこそゴミだろ。
486既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:36:11 ID:L/WfyAIW
自分で鯖選べる事のメリットってなんだ?
487既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:36:21 ID:BBEcl/5w
チャットを噴出しにしたところで
結局ログウィンドウしか見ないんだけどなw

FEZやって良く分かった
488既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:36:55 ID:YXFKa++5
メモリ・・
489既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:37:32 ID:8vmjwUeU
PS3とPCと同じデータじゃないだろ?なにが足を引っ張るんだ?
すでに5年後のPCを目安にグラつくっててそれを劣化させてPS3でも使えるようにしてるだけなのに
PCは性能によって画質等調整してやるだけだろ?
490既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:37:46 ID:6JlH79Ma
>>486
鯖を自由に選べることで、日本人が集まる鯖が形成されていく
ランダムだと外人が多い糞鯖に飛ばされたら終わりだし
491既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:37:53 ID:gPzBYJ2Z
>>478
お前はさいころで適当にきめりゃいいんだよ。
492既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:38:30 ID:+DfDLXRt
>>486
PC基本なMMOなら、コントローラーで遊べるけど? 何いきなりファビョってんの?(爆笑)
493既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:39:32 ID:qS29LxT4
メモリって256MB?
494既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:40:16 ID:6JlH79Ma
5年後ぐらいにPS3が足を引っ張るというが
それ以前にPS3無きゃユーザー数が増えなくて、スカスカのVUばかりになる可能性もあるぞ。
とにかくユーザーが増えないと優良VUは期待できない。
さっさと360でも展開してほしいぐらいだわ。
495既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:40:42 ID:jrq354Es
>>489
問題だったのはUIや解像度が主だったからPS3で最初それなりなら
なんら問題にならないしな
どこが足引っ張るのかさっぱりだ
496既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:41:28 ID:DMJ6DhUA
くだらないことで鬼の首取ったように(爆笑)とか書いちゃう男の人って……
497既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:42:01 ID:DnvpRQcC
ていうか11も一応鯖選べるよね。どうでもいいけど。
>>492
UOとアッピーオンラインとEQ2は使えなかったが使えるのかアレ。
498既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:41:34 ID:q0e/JdhE
最初からわかってて外人が多い混合鯖で遊ぶことになるのは俺としてはアリだな。
日本人だけに慣れきってたとこから変更はしんどい。
499既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:42:35 ID:Qeh1Ov+a
>492
何いきなりファビョってアンカー間違ってんの?(爆笑)
500既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:42:42 ID:bq+0QRYN
(爆笑) とかかなり死語だな・・・w
501既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:43:19 ID:YXFKa++5
いやメモリ制限・・
502既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:43:22 ID:J6TYfymF
何か釣りだとしても痛いw
503既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:43:36 ID:L/WfyAIW
それなら言語別に鯖わけたほうがいいわな
それぞれの趣向に合わせた鯖があればいいんじゃねーの
504既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:44:43 ID:26hhkO3V
(核爆)
505既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:46:29 ID:KjJ6ablf
FF14に・・・・・・・・・
    ∧,,∧  ∧,,∧ みんなで移行・・・・・・
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ω^) 苦節数年・・・・ついにギャッラル取れたよ!
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\これで僕も神として崇められるよ!

そんなのもう興味ないし…
    ∧,,∧  ∧,,∧    うわ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ω^) 俺様のギャッラルで楽させてやるから廃コンテンツ行こうぜ!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' もうFF11終わるのに…

      ∧,,∧     ほらほら見て見て!! ♪      ∧,,∧ …
 ∧∧ (・`  )  凄い勢いでMPが回復するよ!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )       ♪  ..\(^ω^)/         (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u               l_l  ♪         u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)       ポッポロポッポピッポッピー     (´・ω・) …
506既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:47:11 ID:FjGCfObu
趣向に合わせた鯖なんてそんなめんどくさそうなこと■がやんのかな?
507既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:47:55 ID:7CmWQQat
フォントを改善してほしいな
11はPS2にあわせたビットマップだったし
508既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:50:08 ID:6JlH79Ma
>>503
■は混合鯖が成功だと思ってる節があるから期待できん。
ユーザー側で自衛するしかない。
509既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:50:08 ID:17VqTysi
これただの噂だよね、でも9月TGSあるし、9月にFF11のモチベ(苦笑)が
またさらに低下する発表があるのは確定的か(泣笑)
510既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:52:19 ID:CbbrdcrL
13より先に14やる日がくるの?w
511既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:52:27 ID:gPzBYJ2Z
メールマガジンで情報公開を謳っときながら、
挨拶すらよこさぬまま数週間がw
512既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:53:56 ID:OB4KFKUS
>>511
俺もあれ公式サイト出来てすぐ登録したんだけど
一通もこねえなw
513既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:58:19 ID:+DfDLXRt
既に4と5が逆転してる事実
514既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 15:58:30 ID:OaC19zN6
■eは混合が成功とも失敗とも取ってないだろうなぁただの壮大な実験っとしか考えてない
FF11が成功だとも思ってないのと同じ
損益分岐が20万だからそれを上回っているとはいえさすがにWoWの利益率みたらたまげるし
ネトゲにはかなりの利益がでるポテンシャルがある事は見て取れる
そのWoWが言語別にしているのだし分けるのは当然の経営判断だと思うが
それでも混合が失敗でしたなんていう訳がない
バンナムの株主総会でアーケードのカンダムはいまいち振るわない事について聞かれたバカが
期待を下回ってるだとかほざいてたがこれは現在行われているサービスにおいて絶対言っちゃいけない事
お前がそうさせてるんだろって反感とサービス離れを起しかねないからな
515既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:02:52 ID:Fyb70/cA
好き勝手にシャウトやSay会話できて
眠くなったらサヨナラできて、編成どうでもよくて
どうでもいい編成だからやたらギリギリバトルになって、
死んだら死んだでやっぱり後腐れなくサヨナラ〜できるんだったら
きっちり鯖分けしてもらって外人鯖に行きたいw

OPテレポ゚がご褒美だったデカイ木倒すイベント、
ご褒美発表前の外人のノリ最高だったよ。
OPテレポ発表まで、LSメンみんな「外人あんなのよくやるよw」って
ニヤニヤ静観だったもんなぁ。
516既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:04:04 ID:+DfDLXRt
そこで、いまいろんなMMOで流行のアチーブメントシステムjですよ。
517既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:04:52 ID:7CmWQQat
>>513
あれは旧FF4のリリースをキャンセルして旧FF5を現FF4に繰り上げただけだろ?
BGMなんかはFF6に流用されてるんだよなw
518既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:05:39 ID:36DJ3K8F
自分の周りに噴出しが大量に出てよく見えないとかでPK

あると思います
519既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:07:14 ID:1dqMcZji
FF13のためにPS3買ったらいつの間にかFF14が来てたでござる

つーかFF14β当たったらFF13とかやる暇ないぞマジで
520既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:07:51 ID:eOFGwx6W
そんなことよりこれやろうぜ
ttp://tesshi-m.web.infoseek.co.jp/escape27.html
521既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:10:09 ID:8vmjwUeU
チャット内容を自動翻訳してくれるシステムなら外人と同じ鯖でもオレは良い
522既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:12:51 ID:8zqwouf8
>>514
利益率ならFF11のが上じゃなかったか?
売り上げと利益ならWoW一人勝ちだが。

WoWはサポートがかなり手厚くなってるから利益率はそうでもないはず。

まぁFF11がぼったなだけだがw
523既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:13:20 ID:3DPQiiyS
ふつうにFF14やるのにハイスペックPC推奨になるかも知れんのに、
一台で同時起動で快適に動くのは敷居が高くなりすぎるんじゃないか?
524既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:13:49 ID:6NVT0LbA
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
525既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:17:13 ID:LGWOCbew
>>523
FF14はハイスペックPCじゃなくても余裕と思われます
現在のミドルクラスPCくらいでヌルヌル動くかと
FF11の時とは状況がまるで違うんです
ハイスペックが必要とかそういう台詞はCrysis並のグラだった時に言えよw
526既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:17:37 ID:30XAZfaX
FF11継続厨涙目www
527既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:19:11 ID:bq+0QRYN
9月にβが開始するかどうかは分からんが、何らかの情報が出て
先のスケジュールがはっきりしそうだな
528既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:19:45 ID:WsQFAApw
お前ら地デジTVとかPS3もう持ってんの?www
529既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:19:58 ID:BQae3O8U
AoC以下のグラフィックだったら失笑もんだぞ
わかってんのかスクエニ
530既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:22:14 ID:LGWOCbew
金無い人は中古のPS3をPCモニタに繋いで頑張ればいい
531既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:23:09 ID:1byQAQ94
はー?地デジなんていりませんし
フルHDPCモニタで十分ですし
532既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:23:40 ID:xPWkOhyq
ラストレムナントちょい上ぐらいになるのか?
推奨スペック
533既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:25:00 ID:jrq354Es
ミドルクラスだとvistaに食われて720P相当でカクカクだろうよ
534既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:25:42 ID:OB4KFKUS
9月スタートの噂が本当なら嬉しいが、この噂はネ実でもあったよなw
夏にβやって秋に発売つって
535既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:26:06 ID:+DfDLXRt
>>531
あと1年でTVアニメ見れなくなるけど、それでもいいの?w
536既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:27:17 ID:LGWOCbew
>>535
PT1、Friio、HDUSとか使えばテレビなんていらない
537既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:28:40 ID:36DJ3K8F
地デジ対応のレコかませば
映像出力装置なんて何だっていいんだけどな

TV買い換えないと!なんて脅す必要無いのに
538既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:29:44 ID:1byQAQ94
>>535
あんまみないし、最近は会社がネットで公開してるの多いだろw
いざとなったら携帯のワンセグでもいい
539既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:31:13 ID:+DfDLXRt
おまいら、どこまでツンデレなんだよ。素直になれよw
540既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:32:12 ID:17VqTysi
地デジ対応レコもそろそろ3万切りそうだしなぁ、って、ソースが噂のスレなんてこんな流れになりますしね。
541既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:33:40 ID:ZT38zGSi
最低スペック

C2D 3.0GHz
64bit OS
メモリ 4GB
HDD 1TB
GeForce9000シリーズ以上
ADSL 40MB〜

これぐらい=PS3性能

推奨スペックはもっと上。
542既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:33:42 ID:Fepyil0K
この中でテレビ無しでPS3をPCモニターでやってる人いる?
543既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:34:44 ID:+DfDLXRt
ソースね。てか9月は早いだろ。12月以降じゃないかなあ。Win7も10月以降出るし。
544既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:35:40 ID:8zqwouf8
インタビューまとめ

4年前から開発
エンジンはFF13とは違う独自カスタマイズクリスタルツールス
ハイデリンのエオルゼア地方が舞台
種族は5種以上らしい
サラウンドは5.1ch
経験値レベルアップ性ではない
決してアクションゲームではない
ハイファンタジーを目指す。中世ではない感じになる。
PK、KSはなし。PvPは考えている。
アイテム課金はあまり考えてない
PCは今回も5年後に標準となるようなスペックのものを最高レベルに設定しようかなと思っています。
1鯖5-6000人ベースで考えている
リリースしている2010年というのは、正式サービスインのタイミングです。

545既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:35:54 ID:+DfDLXRt
>>542
テレビ見ながらPS3やるときは、HDMI+音声端子でやってるお。
546既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:36:23 ID:8vmjwUeU
わしゃ〜プラズマ37インチでふぁいふぁんじゅうよん?じゃけぇ〜
547既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:36:40 ID:8zqwouf8
>>534
夏にベータで秋とか物理的に無理だろw移民がテキトーに言ってただけじゃない?
548既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:37:18 ID:NBYl3w/G
PS3も購入したし早くβきてくれっ!
549既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:37:41 ID:WsQFAApw
> アイテム課金はあまり考えてない

ゴクリ・・・・・
550既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:38:33 ID:8JKC+v9J
PCモニタでもハイビジョンのテレビでも大して値段変わらないからいいんだけど
ハイビジョンは横に長い&型が大きいから置く場所がなあ・・・

多垢スタートの為に部屋の模様替えも検討してるけど9月に間に合うか
551既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:38:34 ID:4qYPyPhp
>>525
おそらく色んな効果、、、例えば・・影付けるとかそういうのをやると
ハイスペックじゃないといけなくなるんだろうな。
552既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:39:07 ID:+DfDLXRt
あまり考えてない=考えてますw
553既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:40:02 ID:8zqwouf8
>>549
カプコンみたいに売り上げ悪くなったらハイブリッド課金やるから
お前ら絶対買えよって脅しかもなw
554既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:40:24 ID:WotPfqfp
MMOという時点で一度β開始日や製品版発売日を発表したらそれ以降延期される事はないだろうな
後から後からBAで対応して行けばいいだけなんだからFF11の時のように競売所も未実装のまま製品版開始なんて事もありうる
555既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:41:51 ID:1dqMcZji
>>547
今年中にβ始める可能性はスタッフ認めてたぜ
期間が9ヶ月以下予定(ってことは6ヶ月ぐらい?)だから9月ってのはありうる
556既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:42:36 ID:GbssOvRa
よっしゃーーー!!!!
先日振られたから好き勝手FF14プレイできるぜぇぇぇぇl!!!

(´;ω;`)ウッ…
557既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:44:04 ID:17VqTysi
■<なんかやばい気配するんで次BAでモグとシャントット課金同時に出すなw そんで全クエ買った人14βご招待www
558既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:44:49 ID:qiYqYxnq
未実装の部分多くても今後の見通しさえ示せれば十分だよ
FF11でも一番人増えたのジラの頃なんだし
559既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:45:14 ID:1byQAQ94
カプコン売り上げ落ちてたか?元々ドスのコピーなんだし予測の範囲だろ
ああいうのが成功するのをみると真似したくなる気持ちはわかるが
560既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:45:21 ID:OaC19zN6
課金クエ3つクリアするとβ応募コードが表示されるらしいよ
561既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:45:21 ID:+DfDLXRt
FF11のユーザがFF14βになびかないように、現状課金してるFF11ユーザには当選させないとかだといいなw
562既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:45:32 ID:36DJ3K8F
もうクエとか面倒だからさ
課金クエはどっかの???触ったらムービー流れて記念品貰うだけにしてよ
563既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:45:33 ID:8zqwouf8
>>554
オフゲだって油断してたらアトラスのアバタールチューナーみたいに
予告なく上下巻てこともあるんだぜw

下巻期待せずに買ったけどかなり良かったがw

FF13にEDが未実装てことも考えられるぜwFF14に背中蹴られてw
564既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:46:35 ID:OB4KFKUS
>>562
それの何がおもしれーの?
565既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:47:54 ID:LGWOCbew
>>541
嘘書くんじゃねーよ
PS3はそんな強くねーよw

CPU Cell Broadband Engine 3.2GHz (ただし変態仕様すぎて実効性能はC2D以下)
メモリ メインメモリ256MB グラフィックスメモリ256MB (用途別に分かれてる変態仕様)
HDD 20G、40G、60G、80G
グラフィックスチップ RSX(GeForce7800GTXがベース)

どう考えても現在のミドルクラス以下の性能です
566既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:49:58 ID:BQae3O8U
わざわざショボ性能のPS3でやるとか何の罰ゲームだよw
567既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:50:07 ID:nnhLN66i
ゲハ臭がする…


くっさいくっさい
568既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:50:45 ID:gPzBYJ2Z
シャントット有料クエの期間限定クリア報酬が
β参加権(ただし先着順で定員あり)だったら馬鹿売れ間違いなし。
569既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:50:52 ID:jrq354Es
>>565
きんもー☆
570既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:52:05 ID:G3tx+vhU
なんだADSL40Mってw
571既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:52:24 ID:PdzDvDpw
まーたゲハからの難民かよ
572既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:53:17 ID:36DJ3K8F
ゲハの人は、シャントット様を天使と思ってる筈だから
573既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:53:48 ID:LGWOCbew
ゲハとかじゃなくて、スペック読めれば普通にわかるだろ
メモリ512MBを4Gと書いたり、ゲフォ7800相当を9000以上と書いたりするのはどう考えても嘘
574既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:54:21 ID:17VqTysi
とりあえず分かりやすく日本語訳してるページ
http://gs.inside-games.jp/news/192/19245.html

βの開始日とかただの憶測だけど、9月から11のGMの質がちょい下がるのは確実かなぁ・・・?
575既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:55:41 ID:j1ZbFySO
PCでβやると正式スタートの時には解析環境が整ってそうだよねw
576既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:58:00 ID:8vmjwUeU
スペック的に劣っていてもその分データも最適化されてるから
PCで言えばそれくらいの性能のものでやるのと同じくらいの操作感という意味とか
好意的に解釈すればいいじゃない
577既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:58:08 ID:pDKzmM2y
ゴキブリは巣から出てこないでほしい
578既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:58:14 ID:8zqwouf8
>>573
vistaなら4Gくらいないと快適には動かなくね?
セキュリティの常駐切る人?窓化して他の窓あけずにやる人?

でもPS3の性能がしょぼいのは同意するわw船頭多くして(ryな構成だもんなw
579既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:59:06 ID:x+anIp+g
PS2とFF11推奨機が同性能だと思ってるPS3アンチのゲハ豚(笑)
580既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 16:59:16 ID:Za2j1ubE
C2D6600
メモリ 3GB
GeForce 7900GS
でできるならベータやってみたい
581既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:00:00 ID:G3tx+vhU
XP引っ張るんかね
582既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:00:47 ID:uhZSjRYl
>>565
コンシューマー機とPC一緒にしちゃう人って
583既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:01:11 ID:LGWOCbew
HDD1TB必要ってのも意味不明
PS3には20Gモデルあるのに、何を根拠に50倍にしてるわけ?
584既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:02:46 ID:M/L1Vc01
最初はPS3でやっといてPC版でたら乗り換えでしょう
585既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:03:55 ID:x+anIp+g
ID:LGWOCbew
気持ち悪いからもういいよw
俺たち年収1000万だからPS3もPCも買えるし
586既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:04:16 ID:LGWOCbew
いやいやwwww
>>541はどう考えてもおかしいってwwww
HDD1TBとかマジ意味わかんねーってwwww
ADSL 40MB〜とかおかしいってwwww
587既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:04:31 ID:yiU29g6M
ベータなら今ある環境で特攻すればいいじゃない
588既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:05:24 ID:S2BqHnGT
C2D 3.0GHz
64bit OS
メモリ 4GB←おかしい
HDD 1TB←おかしい
GeForce9000シリーズ以上
ADSL 40MB〜←おかしい
589既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:05:32 ID:pDKzmM2y
なんつーか1TBとか恥さらしもいいところだからやめといたほうがいいよ
590既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:07 ID:WotPfqfp
>>580
解像度を落とすとかAA切るとかして設定を落とせば十分プレイ出来そうだとは思うが
そういえばPS3のゲームは殆どがハーフHDなんだよな、FF14もハーフHDで出してくるんだろうか
591既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:10 ID:x+anIp+g
541は釣りだろw
592既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:11 ID:1byQAQ94
PS3はHDD換装できるし嘘ではないな
593既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:26 ID:8zqwouf8
まぁ1TB、ADSL40Mは意味不明だな
SSDとかなら分かりそうだが。

てかADSL40MとかADSLがどういうもんか分かってないよなw
594既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:37 ID:8vmjwUeU
つーかハードなんて動けばなんでもいいよwwwはやくβはじめよーよwww
595既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:39 ID:LGWOCbew
>>585
年収1000万でも単純な数字の大小もわからないんだから超うけるわw
596既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:06:55 ID:4qYPyPhp
GeForce9000シリーズ以上 ←おかしい
597既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:07:29 ID:LGWOCbew
ほらやっぱおかしいだろ
だからおかしいって言ったんだよw
598既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:07:29 ID:jrq354Es
>>590
間違いなくハーフ
ひょっとすると微妙にそれ以下
599既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:07:32 ID:S2BqHnGT
>>595
でも結構そんな社長さんとかいるのは事実
奥さんがしっかりしてたりするけどな
600既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:07:35 ID:yiU29g6M
64bitOSはつっこまないのかwww
ゲーム用途での普及はまだまだ先だろ
601既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:08:11 ID:P/LRgYPW
最低動作
C2D2Ghz
64bit
Mem2GB
HDD30GB
Gefo8800
FTTH

くらいじゃね?
602既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:08:13 ID:+DfDLXRt
スペック未発表なのに、これだけ熱くなれるお前らに乾杯
603既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:08:29 ID:BQae3O8U
最近出たスト4のベンチ回してみろよ
ミドルスペックでPS3以上の設定で60FPS以上出るぞ

>>541なんかギャグも良いとこ
604既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:08:45 ID:8C46uR4A
ネ実補正も知らない移民はこれだから困る
605既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:08:58 ID:WotPfqfp
>>598
やっぱそうなるか、大分前に知り合いから貰ったPS3が押入れに眠ってるからPS3にするかどうか迷ってたんだけど
606既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:09:12 ID:EQtmUD68
ゲームジャンルじゃないけど
この手のrumorにさんざんドッキリされてきたから
にわかには喜べないw
607既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:09:49 ID:x+anIp+g
>>595
1000万に届かない奴はおことわりと板だって知らないのかよw
608既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:09:59 ID:4qYPyPhp
>>601
ネトゲするのに帯域なんてほとんど関係ねぇんだよ
609既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:10:55 ID:WotPfqfp
>>608
むしろFF11に限ってはISDNなんかでも十分安定してプレイできるからなwまぁネタにマジレスすんなと
610既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:11:11 ID:s0ZZXbg8
PS3ならBDも観られるぜw
611既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:11:18 ID:nnhLN66i
ただPS3を叩きたいだけのゲハ民がネ実に進軍するのは当然の行為らすぃ

迷惑だな
612既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:11:58 ID:4qYPyPhp
>>609
ネタでなく本気の人も多いから困るw
613既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:12:07 ID:LGWOCbew
>>607
おれも条件満たしてるしw
しかも数字の大小もわかるしw
614既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:13:25 ID:M/L1Vc01
年収3百万でもPS3とPC位普通に買えるだろ
親殴って買って貰うニートお疲れ様ってところだ
615既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:13:38 ID:9OA4DdvL
>>605
グラボ乗せかえてCPUをOCすればまだ戦える
616既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:13:40 ID:G3tx+vhU
FF14特需でPS3が売れるのはなんとしてでも阻止せねばならんのだろ
617既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:14:08 ID:8vmjwUeU
PS3ならPS3専用のゲームもできるんだぜっ!?
618既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:14:08 ID:jrq354Es
>>611
64bitには突っ込まねーしゲハの臭カスはよくわからないね
619既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:15:56 ID:x+anIp+g
sageててスペック語りだすやつはなんで毎回こんなに息がくせーのかw
620既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:16:33 ID:8zqwouf8
おれはPS3新規に買ってやるぜw

正直ブックオフとかにある未開封クレカ換金新古品PS3でもいいんだが
このスレ見て決めたよ。新品買うぜw
621既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:16:41 ID:LGWOCbew
PS3の性能は現在のPCで言うとミドルクラス以下って言っただけだろ
それでゲハ民扱いする方がゲハ民だとおもいまーす
622既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:16:46 ID:ieMaiZUl
つーかよ、PS3抜かしてPCだけにすりゃ仕様変更も簡単なのにな
PS3でやるのって貧乏人くらいだろ
貧乏人はネトゲする暇あったら働けwwww
623既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:16:49 ID:WotPfqfp
>>581
まだまだ利用者の数が多いXPは切れんだろうな、7が普及しだして初めて切れる
それが済んだら今度は32bitOS斬りが始まるんだろうけどそれは7の次のOSからかな
624既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:17:20 ID:gPzBYJ2Z
PS2ソフト動くならPS3買おうと思うんだけど
動くの?
625既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:17:46 ID:WsQFAApw
>>624
無理
626既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:17:53 ID:j1ZbFySO
エアコンとテレビ新調するから、店のポイントとエコポイントがすごいことになりそうだよ。
PS3と交換しちゃおうかなあ。
627既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:18:02 ID:Q1DcZqIh
古くは初代PSPやDSが出始めたぐらいからゲハの各狂信者が遠征はじめた感じ
ひたすら迷惑
628既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:18:30 ID:+VgzGaEm
ゲハかと思った
629既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:18:56 ID:WotPfqfp
>>624
少し前に価格を抑えるためにPS2ソフトが動かなくなったんじゃなかったっけ
630既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:19:19 ID:LGWOCbew
>>624
20Gと60GのはPS2ソフトも動く
もう製造してないから中古探さないとダメだけど
631既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:19:28 ID:pDKzmM2y
>>624
初期型買えばいいよ普通に動いてる
HDDなんてすぐ換装できるしな
632既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:19:50 ID:jrq354Es
>>621
ゲームだけの比較ならOS分で割を食うPCは若干高めでないと・・・
ゲハの受け売り部分だけしか言えないの?
633既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:19:51 ID:x+anIp+g
>>621
それ、両方持ってるやつならどうでもいいことだろ
14となんか関係あるの?
634既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:20:39 ID:cahfrviW
>>624
なんでPS3でPS2ゲーやろうとするの?マゾなの?w
635既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:20:44 ID:G3tx+vhU
初期型PS3は互換あるけど、過度の期待はすんなよ。PS3でFF11やってる奴は、よくフリーズしたりで互換性に問題あり
636既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:21:07 ID:TP61ORyt
やっぱりPS3とPCの鯖分けたほうがいいよw
スレみててつくづくそう思うw
637既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:21:31 ID:8zqwouf8
>>624
動く奴は中古で高値で取引されてる
基本動かないと考えていい

>>622
寝転がってゲームしたいんだよ。
638既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:22:00 ID:pDKzmM2y
たしか一部の音楽系でずれたりとかだっけ
3でFF11はやってないからわからんが今のとこ互換性で困ったことは一度もないなぁ
639既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:22:31 ID:gPzBYJ2Z
レスthx。PC版かうわー
640既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:22:54 ID:6JlH79Ma
PS3切れと言ってる奴は頭悪すぎだろ
■は360でさえ展開したいぐらいなんだし
PC専用じゃユーザー数稼げなくて糞みたいなVUしかしなくなるぞ。
641既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:22:57 ID:36DJ3K8F
なんでPCだと寝転がってゲームできないん?
642既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:23:33 ID:LGWOCbew
>>632
だからって、512MB=4Gはねーだろw
しかもPS3も512MBから更にバックグラウンドでなんか動かしてるしw
>>633
俺からその話題出したわけじゃないし
>>541が嘘だらけだから、それは違うと言っただけじゃん
643既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:23:51 ID:VJyCtRKZ
しぬよ
644既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:24:36 ID:G3tx+vhU
騙される奴もいないような、アホな書き込みに、PS3って単語が含まれてるからって大騒ぎするなよ
645既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:24:43 ID:8zqwouf8
>>641
ベッドだからだ
646既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:25:03 ID:9XzTNqUw
>>643
えっ?
647既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:25:04 ID:8JKC+v9J
>>636
なんでも良いから手軽にゲームしたい人と
新作はマシンスペックの限界に挑戦すべきだってな考えとじゃ
そりゃあわん罠
648既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:25:46 ID:j1ZbFySO
ふとんにしなよ!
649既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:25:52 ID:36DJ3K8F
>>645
ベッドにコントローラとキーボードひっぱってくればいいんじゃないの?
650既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:26:10 ID:WotPfqfp
ワイヤレスキーボード(あればマウスも)、ワイヤレスコントローラ、ディスプレイは液晶テレビやプラズマに出力。これで寝転んでプレイ余裕でした
FF11を寝転んでやるために廃スペッコノートを買ったLSメンが居たが、流石にFF14は辛いだろうな・・動いたとしても廃熱がハンパナイ
651既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:26:14 ID:JIxDwasF
>>641
TVとPCモニターを置いてある環境の違いだな
で、おれもTVでやるのが好きだ
652既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:26:16 ID:nnhLN66i
ID:LGWOCbew
お前さんもしつこいね
分かったから巣へお帰り
653既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:26:35 ID:htDGs/JZ
>>636
FF11もPS2 360とPCじゃツールとかで差がありすぎたし
機種別で鯖分けした方がいいのかもしれんね。
654既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:26:45 ID:JIxDwasF
>>649
それだと画面が遠くなって見づらい
655既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:26:53 ID:9OA4DdvL
据え置き機<<<<<<ミドルスペックのPCなのは事実だよ
PCとマルチのゲームを見れば馬鹿でもわかる

据え置き機の武器は性能じゃなくて価格なんだから
656既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:27:48 ID:9XzTNqUw
金かけて環境整えて寝落ちしてるんだろw
657既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:27:48 ID:yiU29g6M
好きな環境でやりゃいいじゃん、自分のやる環境で他人もやらなきゃダメなのか?w
658既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:27:57 ID:LGWOCbew
>>652
お前が帰れよwwww
659既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:28:22 ID:TP61ORyt
どっちも帰れよw
660既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:28:25 ID:x+anIp+g
>>642
>>541なんて誰も信じてねえっつうのw
アホだろ君
661既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:28:28 ID:36DJ3K8F
>>654
画面を近づけたらいいじゃない
TVの位置にPCのモニタ置いちゃえばいい
662既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:28:35 ID:6PNOXOU+
PS3PC混合鯖は確定だから何言っても無駄w
663既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:28:57 ID:htDGs/JZ
やっぱPS3とPCは鯖分けた方がいいな
664既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:29:15 ID:G4QSPiZW
>>653
うちのLSでもPC版=ツール常習犯って考えを持ってるやつがいるな
高ロットを叩きだすとロットツール扱いするやつもいるし(使ったら即バレルだろうjk・・)やつらのPC版に対する嫉妬心は異常
665既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:29:17 ID:LGWOCbew
>>660
いやwそうとも思えない書き込みが結構あるだろw
現実をみろよwww
666既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:29:48 ID:1byQAQ94
スペック話はPCスレでやりゃいいのに
ゲハキチはここで煽りたいだけだからどうしようもない
667既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:29:53 ID:J6TYfymF
PS3とPC鯖分けて欲しいって声はよく見るな
668既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:30:19 ID:cahfrviW
>>662
いやwそんなこと分かって言ってるんだろこいつらはw
669既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:30:52 ID:pDKzmM2y
PS3とPC比べても・・・
そりゃPCにははるかに劣るだろ・・・グラボは糞だわメモリは馬鹿みたいに分けるわ
CELLをとても生かしきれないってのは有名だわな
PS3大好きだけど・・・
670既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:31:16 ID:dAAkOBre
4年前から開発されてたのにここ1,2年
必死でFF11プレイしてた人ってwww
情弱乙wwwwwwwwwwwww
671既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:32:34 ID:8vmjwUeU
14はPS3でいいと思ってるが11はPC以外ありえない
ツールないと快適に遊べないほど不親切仕様w
672既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:32:37 ID:8zqwouf8
>>670
ラプチャーはみな知ってたぞ。
お前が真の情弱だろw
673既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:34:17 ID:x+anIp+g
>>665
じゃあもうめんどくせーから、Wiiも360もPS2PS3もDSもPSPもサターンもメガドライブも捨ててエロゲやってろ、お前は
674既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:34:37 ID:K+ykNDIp
いくら360で出ないからってPS3叩いてもしょうがないだろ痴漢共はww
スクエニは360でも出したいと言ってるんだし、2011年中旬ぐらいには360でも出るかもよ
675既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:34:45 ID:ISj4/VYX
>>642
いいからゲハ帰れ
676既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:34:47 ID:jdVJeVcK
FF11終わったら何人ぐらい死ぬんだろ
あ、糞引きこもりに死ぬ度胸なんてないかw
677既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:36:25 ID:pDKzmM2y
>>674
360のMMO導入に関してはMSの副社長がねーわってコメント発表してたよ
678既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:36:53 ID:zXa37fEA
またコンシューマ版が足引っ張るという事にはならんだろうな?
まあPCとはいえあまりに高スペック要求するわけにもいかんだろうけど
679既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:37:34 ID:Bpcu2he/
         __,,,......,,,,_
       , .'"      `ヽ、
      ,'   ,.-===- ,, ´ヽ、
      ,' ,'   /iヽ、 ハ  `ヽ  ',
  ((  l  レ  ,ィェ-:!、/ レ,.イハノ .ハ     、ヽl | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l |
     i   ! イ! ヒ__i   .ィ-!、 /レV    ミ
     ,'   ハ u""   ヒ_! !|ハ  _  三 一体みんな誰と戦っているの!?
    ノ  λ  〉、  ( ̄l "人 .i  く  彡
    ´.ヘハ ハ|ノ>ェ-r イ,.、/ヽ〉  ̄   ノ l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l | l ! l |
       `γ `iYγ ̄ ヽ、
680既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:38:12 ID:4evu/oNE
>>676
EQやUOが終わって自殺した奴は聞いた事が無いし
廃人はさっさとFF14に乗り込むんじゃないの?
681既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:38:36 ID:oey6yJbO
UOもEQもまだおわってねえw
682既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:38:58 ID:Q1DcZqIh
>>541みたいな単発にどんだけ釣られてんだよ
それでもネ実民か?
683既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:39:55 ID:nVO8SzAr
>>476
次のゲームに移るだけだろ
馬鹿じゃねw
684既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:39:58 ID:BMEqWTM5
685既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:40:55 ID:LGWOCbew
今思うとADSL 40MB〜ってところが味わい深いなw
なんだよ40MB〜ってwww
686既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:41:26 ID:zXa37fEA
これを期に、11はオフゲにリメイクして欲しい
PM途中でやめたから色々気になる
687既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:41:35 ID:G4QSPiZW
ドブ臭いゲハ民の臭いがプンプンするぜェェェエエエエ!
688既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:42:26 ID:BMEqWTM5
βのデータって正式サービスに引き継がれるの?
でなかったらやらないんだけど

モンハンは引き継ぎあって更に特典アイテムまで貰えた
689既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:43:23 ID:35Obm32A
PS3とPCで2垢するお^^
690既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:44:20 ID:OB4KFKUS
>>674
ゲハでやれな、そういうのはw
>>688
引き継がれる訳ねーだろ
691既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:44:32 ID:cahfrviW
>>689
FF11で懲りてねーのかwwww
692既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:45:06 ID:pDKzmM2y
え?βのはさすがに引き継がれるんじゃないの?
693既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:46:41 ID:KLYOEGLt
11でもβから正式への引継ぎはなかっただろ
694既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:46:50 ID:4evu/oNE
βのアイテム引き継げるなら
ヴァナにはβ版ライトスタッフやエルメスの靴が存在してたな
695既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:46:52 ID:TP61ORyt
>>688
PS2版:名前・種族・フェイスタイプ
PC版:引継ぎなし
XBOX版;全データ引継ぎ

14に対して答えられるやつは、この板には居ない…はずw
696既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:47:04 ID:cahfrviW
引継ぎ厨っていつから湧きだしたんだろうねw
697既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:47:08 ID:OB4KFKUS
>>692
お前の11にはエルメスの靴があんのかよw
698既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:47:23 ID:8zqwouf8
>>692
そういうのはチョンゲーだけだろw
699既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:47:43 ID:yiU29g6M
返して!私のタイガーベルト返して!
700既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:48:18 ID:t0HEFv+l
cβとoβは違うからさあ・・
701既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:48:40 ID:x+anIp+g
β引き継ぎはねーよw
せいぜいあってもLSくらいじゃね
702既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:49:11 ID:E8OGkZwt
βのデータ引継ぎってチョンゲーの悪しき風習だよなあ
703既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:49:25 ID:i5Zw5uES
一般的には抽選とかで人数絞ったクローズドβには引き継ぎないですよ。
誰でも参加できるオープンβでは引き継ぎあることもあります。

FF14は抽選でβやるだろうから引き継ぎは無いものだと思って間違いないです。
704既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:49:33 ID:BMEqWTM5
引き継ぎないなら時間の無駄じゃないか?
705既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:49:51 ID:36DJ3K8F
クローズドβ:まだ試作段階。何があっても泣かない。
オープンβ:ほぼ本サービスと同様。
706既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:49:54 ID:6PNOXOU+
オープンベータなら引継ぎありでもいいけど
どうせクローズだろ
707既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:49:54 ID:pDKzmM2y
そうなのかwwFFも引き継がれんだと思ってたわ
708既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:50:07 ID:OB4KFKUS
>>704
そうだね、ずっとモンハンやっててね
709既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:50:08 ID:qnbNbOtO
>>674
ネ実で痴漢とか言ってんのか
気持ちわりぃから、巣から出てくんなよ
710既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:50:21 ID:PdzDvDpw
あくまでテストだしまず無いだろ
変にそういう所で差を付けても、不満しか出てこないだろうしな
711既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:51:05 ID:36DJ3K8F
βは言わばボランティアなんよ
最新ゲームをタダで遊べる代わりにデバッグしろよな?っていう
712既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:51:07 ID:gg9Si8Ij
ついに死亡宣告きたか
713既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:51:21 ID:LGWOCbew
正式サービス開始後しばらくはβの思い出を自慢げに語る奴が続出だろうな
落選廃人歯ぎしり間違いなしw
714既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:51:25 ID:8zqwouf8
cβは難易度とか成長速度がかなりぬるい仕様になるし、
終わる時期分かってるからギル貯金とかかんがえずに
好き放題やれるのが魅力
715既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:51:34 ID:E8OGkZwt
ちなみに、FF11のときはキャラネームと容姿引継ぎ、それと鯖選択ができた
レベルやギルは全部新規作成キャラと同じ
716既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:52:14 ID:YXFKa++5
無駄な時間で遊ぶんだろがアホか
717既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:52:16 ID:4EZaaPuV
ゲハ厨とモンハン厨は帰れよw
718既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:52:43 ID:4evu/oNE
FF14βはおそらく世界で数万人しか遊べないプラチナチケットだからな。
それを各国に分けるんだから、遊べない奴が大半になるし外れても気にするな
719既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:53:34 ID:pDKzmM2y
絶対転売するやつが出るよな
廃人はいくらくらいまで出すんだろうか
720既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:53:48 ID:l3mea21R
滅茶苦茶やりてぇ
721既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:54:21 ID:30XAZfaX
FF11のβって何ヶ月間だった?
722既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:54:32 ID:OB4KFKUS
引継ぎは無いが、ノウハウは得られるからな
スタートダッシュするにはかなり有利になるんじゃね
今はもう動画サイトとかあるし情報だだ漏れになるだろうから、あんま意味ないっちゃないがw
723既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:54:38 ID:26hhkO3V
あとFEZ厨も
724既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:54:58 ID:rjKD9YSk
いまだにFF11なんかやってるやついんの?
725既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:55:31 ID:TP61ORyt
単純に早く遊んでみたい
726既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:55:52 ID:j1ZbFySO
>>704
ゲームの成長はリアルに引き継がれないんですよ?
727既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:56:33 ID:Gtgrn1md
東方厨も
728既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:56:37 ID:oey6yJbO
俺がモンハン厨だ
729既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:56:46 ID:R9h5ptzO
廃人メシ充スレは新スレたたないのか
730既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:58:20 ID:t0HEFv+l
これほどユーザー達が乗り換える気満々なネトゲは余所で見た記憶がないな
よほどFF11がクソだったんだなあ・・
731既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:58:57 ID:9OA4DdvL
■<cβの公募は北米のみになります
732既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:59:05 ID:EpgF2BRk
とりあえずPCスペックを当確させておいて欲しいわ
いま過渡期なんだよねぇ・・・
733既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:59:09 ID:pDKzmM2y
だが運営が同じということを忘れていただいては困る
734既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:59:17 ID:Bpcu2he/
>>718
だいたいサービス開始時の一割くらいの奴が遊べるのかw
735既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 17:59:32 ID:+APNZE0s
PS3買おうかと思ったけど、そろそろPC新調して14に行きたいなあ。
7月になったら確か、Windows7への無料バージョンアップ付きの
PCが出始めるんだっけか?BTOでも採用されるといいんだけど。
736既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:04:22 ID:9XzTNqUw
14は2垢スタートの奴が増えそうだな
737既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:09:32 ID:8JKC+v9J
βテストを無料で遊べる先行期間ぐらいに思っている輩が多いな
738既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:10:15 ID:30XAZfaX
また2垢で簡単に動かせるようにするのかねぇ
739既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:14:44 ID:8ejIpBCx
実際どうなるんだろうなー
DX9だと古臭くなるしDX10だとxp切捨てだもんな

740既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:15:05 ID:OB4KFKUS
初期エリアでドラクエ歩きして乱獲するPCがぞろぞろ沸くのかwww
すげー嫌な光景ってか、いきなり末期だなw
741既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:15:13 ID:Zei5w++E
>>737
殆どの奴はそんな認識だと思うぞw
742既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:17:02 ID:y+xP19Rp
14楽しみだよな
河本ってプロマシアという輝かしい実績あるしな
743既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:18:05 ID:9XzTNqUw
さすがプロのβプレイヤー候補さんは心構えが違うな
744既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:19:07 ID:isopW+W3
>1
人の配置が9月だとしても、β運用開始までに時間は必要だろう。
11月か12月頃になるんじゃないの?
9月運用開始なら、今もう人の配置終わってないと
745既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:20:35 ID:36DJ3K8F
βのプロはホント厄介な奴等だからな
いまだにファビョリネタにされるみつめる仕様も
βのプロが実装させたんだし
746既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:20:39 ID:m7aUPixR
時期的に微妙だなぁ・・・
747既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:20:41 ID:fgPdGDqi
1年後ならともかく、ほんとに9月にβ始まるなら
今ミドルエンドで買えばそれなりに動きそうだな。
748既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:21:09 ID:8zqwouf8
>>744
11に配置が9月中旬だからもう既存GMは14に引越し準備してるんじゃないかな?
って予測
749既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:21:42 ID:4evu/oNE
βのプロならヤフオクで高額なβ権利を複数買って
2垢3垢プレイぐらいは当然やるだろうな。
750既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:23:57 ID:5XAmTD3k
そろそろ指くわスレの出番か
751既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:24:33 ID:8vmjwUeU
それなりでいいならそれこそPS3で始めて一年後にPC組めばいい
752既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:24:42 ID:QQKu7JhF
しかし9月にβ「開始」となると、遅くても来月中には募集始めないと間に合わない気がするがどうなの?
11とかどうだったっけか?
753既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:26:05 ID:cahfrviW
いや、9月にGM募集ってんだから、9月にβ開始はありえないだろw
新しいGMの研修だってあるんだろうし。早くて11月だろ。
754既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:27:08 ID:7wviPaq4
12が遅れた分13と14は遅れずに予定通り出るだろうなーとは思っていたが、
9月にβ開始とかマジかよwww
755既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:27:28 ID:TP61ORyt
東京ゲームショーでβテスター募集発表→年明けにβ開始

が現実的な気がする
756既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:28:19 ID:XFZ18rNn
応募に受からないとな
757既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:28:41 ID:8zqwouf8
>>753
>>338に雇用形態常用、雇用開始時期9月中旬ってかいてるやん
758既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:29:10 ID:7CmWQQat
おまえらスカスカ拡張ディスクのこともう許したの?
759既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:30:14 ID:bq+0QRYN
>>753
いやGM自体は6月下旬から仕事スタートのようだけど
760既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:30:40 ID:t0HEFv+l
11月と言えば新型PS3
FFも同梱版から逃れられそうにはないね
761既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:30:57 ID:fgPdGDqi
>>758
アレを出したのは11開発に残った組で、
14開発に移った連中には責任はない。


と信じてる。
762既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:32:18 ID:WsQFAApw
>>760
出るの?
763既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:33:22 ID:QQKu7JhF
俺も>>755な感じだと思うわ
たぶん14も11と同じで、βもクライアントDLとかじゃなくてβキット配布っしょ?

発表がついこの間で、しかも戦闘システムすら未だ完璧には決定されてないのに、βキット生産とか無いっしょ
764既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:33:26 ID:JIxDwasF
>>760
それは朗報だな
765既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:36:09 ID:8O+n8HNh
たぶん俺らがFF11から想像するようなMMOじゃないと思うんだが。

FF11は先行したEQがあったから形になった。
調子にのった■eが自分で「新しいMMO」を作ると……あとはわかるな?
766既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:36:16 ID:DPqaAFKY
>>647
PCでしてるオタフレの考え聞いてるとまさにそれだわw
必死にグラどうこう語りだしてしまいにはPS2きれとか
言い出してついていけないしw
そんなにこだわってみんながゲームすると思ってるんだろうなぁ
767既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:37:38 ID:OB4KFKUS
後、CoDシリーズとかを販売してるアクティビジョンが
俺らも色々頑張ってんだから、お前らもいい加減本体普及させる努力をしろつって
本体の値下げ要求をしてるらしいから、もしかしたら14が出る頃には本体価格下がるかもしれんね
768既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:37:48 ID:JZH7/T6t
田中がβは8か月ぐらいといってた
10年サービスインは社長命令で絶対納期みたいだから逆算したら年内ベータスタートでも不思議じゃない
769既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:38:24 ID:WsKa5idT
どうせβで作ったキャラを引継出来る、出来ないで揉めるとみたな小生は。
770既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:45:05 ID:oey6yJbO
八ヶ月もベータやるのか
771既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:46:25 ID:OB4KFKUS
>>770
昔7年間もβテストをし続けたMMORPGがあってだな・・・
772既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:47:46 ID:KsApTH9M
>>770
某ゲームなんか6年有料βやって、まだバグ残ってるんだぜw
773既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:53:15 ID:bbu5RCGl
ごしゆじんさま、いままで、とても、たのしかたです。
よくめんてしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。

ごしゅじんさまが、いれるよていの、じゅうよんは、あたしのいもおとです。
いもうとだけど、」あたしみたいに、ゆうりょべーtではありません。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。

いままでつかえないこで、・ごめんなさい。
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。

あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きい
てくれると、うれしいです。

ごしゅじんさまの、もっている、じゅうちのきほんディすく、すてないでください。

あたしが、はいってます。
いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどき、みたり。、さわったりしてくれると、うれしいです。

ごしゅじんさまにあえて、じゅいちはしあわs
774既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:56:14 ID:i/gCKK2g
全米が泣いた
775既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:57:44 ID:J6TYfymF
全俺が泣いた
776既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:59:34 ID:7CmWQQat
このタイミングじゃパッケージに載る動作OSにはWindows7は入らないだろな
いずれシェア一位になるだろうにw
777既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 18:59:38 ID:m7aUPixR
全ヴァナが泣いた
778既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:02:09 ID:8vmjwUeU
PC版は7たんが出てからで^^それまでPS3ちゃんでお楽しみください
779既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:03:31 ID:i/gCKK2g
PS3買ってもテレビねーしどうすっかな
780既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:05:59 ID:oey6yJbO
>>771
> >>770
> 昔7年間もβテストをし続けたMMORPGがあってだな・・・
>>772
ああおもいだした・・・
それに比べたら8ヶ月なんてよゆうだな
781既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:07:16 ID:WsQFAApw
>>779
テレビ買えよwwww
782既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:09:31 ID:oey6yJbO
テレビはゲーム用ならわざわざ編むダニで会の買わなくてもやすくててごろらのかえませうたえ
PCもにあんtにとかもdたんしやらこんおp−ぷねんとたんしやらちてるのありんすからPCもちあかつうのもありすねあ
783既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:10:37 ID:NzNQQwxh
田中と河本の存在を必死にスルーしてる姿はかわいいな
784既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:14:30 ID:30XAZfaX
どっちにしろFF11やってても田中と河本いるしな
785既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:14:56 ID:pXwonEH4
9月は釣りだったらしいぞ
786既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:15:21 ID:XBqL+ufa
β期間八ヶ月もあるんかw
β当選できなかったら八ヶ月も指くわえて見てるだけになるとかまじ悲惨じゃねーかw
787既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:16:51 ID:NzNQQwxh
FF11課金停止宣言

β外れる

βクソだったから戻ってきた;;発言
788既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:28:48 ID:gPzBYJ2Z
田中と河本いようが小川がいる限り大丈夫だと俺は信じるキリ
789既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:30:58 ID:QQKu7JhF
11のβも当選率すげぇ低かったからな……
それでも一次、二次とか数回募集あって俺も二次で当選した
つか11のβも結構期間長くなかったか?

βの頃はサンドは港しか無かったんだよなぁ………懐かしい
790既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:32:06 ID:lomhUFKw
のりこめー^^
791既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:33:04 ID:51co0gKn
はやくきてww
はやくきてwwww
792既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:36:37 ID:oey6yJbO
港しかないさん鳥あって何の嫌がらせって感じだな
793既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:38:09 ID:92MRlJX2
ともかくスペックの表示は早めにしてほしいねー
794既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:38:45 ID:0JPmd3aJ
FF11βは、当時「FF11推奨!」を謳ってたPS2用のアナログモデム買ったらβ参加権貰えたんだぜ
そのアナログモデム15,000円くらいしたけど
795既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:45:48 ID:NgicLu81
FF11のβのころはようつべもニコニコもなかったから
FF14のβならリアルタイムでどんな様子かわかるなw
796既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:46:17 ID:fgPdGDqi
今度のβも殺人バインダー付きなんだろうか。
797既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:47:12 ID:V+U94n7/
9月?はやくね?
798既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:49:31 ID:52kPZGcH
9月にGM募集→10月半ばにβ開始
(FF11βの4ヶ月よりは長く、Wowの9ヶ月よりは短いらしい、つまり5〜6ヶ月あたり?)
5ヶ月たって2月末〜3月上旬にβが終わる→3月にFF13が発売、FF14の特殊アイテムが付属
5月からFF14サービスイン!
ジンクスを踏襲して、サービスインはFF11と同じ5月16日になりそうな予感
799既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:50:02 ID:m8CKg5tr
思ったよりはやいな
800既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:50:20 ID:OB4KFKUS
>>795
それも良し悪しな気がするなーw
β外れればプレイ出来ないのは、どっちみち一緒だしw
ワクテカで頭が破裂しちゃいそう
801既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:50:24 ID:UA59KT0Q
>>795
そして乱れ舞うβ規約違反のYOU BAN!!ですねわかります
802既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 19:52:34 ID:qIrOFkDa
オレ河豚だけど、1年後のネ実には河本神を愛でるスレが乱立してるよ
803既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:00:23 ID:jk5fcXbr
まあ、ありうる話ではある。
夏はモンハン3あるし、さりとて年末だと自分ところの年末商戦に影響あるからな。
秋頃開始は時期的にも良いし、そのフィードバックで本サービス開始に余裕が持てる。
年跨ぐと話題の陳腐化と期待感の中弛み招く。
かといって慌て本サービス始めたら待っているのはPSUの二の舞。
この状況を見るに、案外信憑性高いかと。
規模的に箝口令完璧とはいかんだろうしな。
804既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:01:59 ID:Q1DcZqIh
ジンクスって悪い意味の言葉なんだぜ
805既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:03:19 ID:V+U94n7/
正確な情報ではないんだな、、
しかし年内というのは十分ありえるな
806ちょちんちゃ[ア-A-了 ◆A7W5D1Q0J. :2009/06/23(火) 20:03:26 ID:dQZkxNkZ
ルマーさん吹いたw
807既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:04:31 ID:tItX2sxM
>>779
2万以下で20インチ前後のフルHDモニター買える
808既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:04:58 ID:vHK31Cb5
サービス開始はPS3が先行
PC版はDirectX10以降のXP切り捨てだ
さっさと諦めて、店に買いに走れ
809既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:06:35 ID:NgicLu81
はやすぎるだろw 完全にFF11つぶしにきたなw
810既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:08:22 ID:tItX2sxM
>>808
残念ながらPCとPS3版は同時発売だと公言されてます、
ゲハ厨は巣にお帰りください
811既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:08:31 ID:WgO3oDv+
全世界同時サービスって言ってるのに未だにPS3先行とか言ってる奴はインタビュー記事とか見ない奴なのか
もしかしてオーディンの人かwwwww
まぁベータがあるとしてもTGS発表で早くても秋だろ、
812既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:09:15 ID:InMnEpLI
あんま煽るようなスレたてるなよ
あとで11廃人に14のネガキャン活動されまくったら嫌だろ?
813既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:10:26 ID:kkhAiiTD
いつ乗り換えてもいいんだがな
814既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:12:59 ID:WwKZQTWj
うちのPCで動くといいなぁ
さすがに今年中にPCを新しくするのは無理だ
815既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:14:21 ID:NC6Bn23g
>>812
どしたー?
816既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:14:40 ID:Tfa3YpCy
ラスレムベンチで1920x1080の解像度でもぬるぬる動くPCでないと無理だろうな
817既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:16:42 ID:zsK13vx8
来年中に正式サービス開始なら
今年中にβ開始しないと厳しいだろうからありえる話だな
たぶんはじめのβはとりあえずキャラが動けるとかその程度だろうけど
818既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:22:16 ID:tItX2sxM
つーか正式発表したら11に影響出るのは分かりきってるから
βを近いうちにやる準備ができたから発表したんだと思うんだぜ?
インタビューでも年内にβあるかって質問を濁してたし
9月かはわからないけど年内には始まりそう。
819既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:22:18 ID:Jjdwm6tC
ここにいるヤツラって11のβも未経験なやつしかいないの?
820既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:23:19 ID:6NVT0LbA
はやくしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
はやくううううううううううううううううううう
ベエエエエエエエエエエエエエエタアアアアアアアアアアアアアアアアアア
てがあああああああああああああああああああ
震えて



821既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:23:27 ID:gPzBYJ2Z
J廃人がネガキャンしてもかつてのVIPのように
流れに潰されるだけ。
822既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:24:36 ID:4I3JBCDL
今から始めるくらいならエフェクト消しまくりなら今のスタンダードPCでも対応できるって事なのかな?
タナPが言ってたのはあくまでも高いレベルの話で通常に動かすにはそれでも問題ナシとか?
823既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:25:50 ID:7CmWQQat
>>818
一理あるな
その理屈ならTGS前後か
824既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:27:20 ID:zsK13vx8
>>822
はじめのβは、それを試すだけでしょ

「通常に動かす」ってのが人それぞれ感覚違うからなぁ
とりあえずβやってどんな反応が返ってくるか見るんじゃね?
825既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:37:56 ID:jk5fcXbr
スレが「そんなことあるはずない!」じゃなくて「どんなβか。時期は?PCのスペックは?」という流れなのが全てを物語っている。
826既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:39:54 ID:Y2jLkDMM
まぁ14出るのは確定してるからなww
TGSで発表(9月下旬?)で2ヶ月くらい
β募集、早くて年末くらいからあるかもね。
827既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:40:10 ID:L5cvxrqR
スキル制って言ってたけど、この上ないスキル上げ地獄だったりしてな
6時間やって0.2しか上がらないくらいの
828既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:45:11 ID:HS82VY1z
「ファイナルファンタジーXIV」のβテストが9月中旬にも開始されるという噂
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090623044/
829既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:45:12 ID:zsK13vx8
>>827
スキル制とは言ってないでしょw
誰かが勝手に経験値・レベルシステムでなはい=スキル制と決め付けてるだけでw
830既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:45:34 ID:tItX2sxM
>>827
スキル制じゃないよ、レベル制よりはスキル制に近いみたいだけど
スキル制ですと断言すると違うじゃんといわれる新しいシステムとかなんとか。
あと成長もクエストで成長するみたいなこといってるしなー
831既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:46:20 ID:+zgd/ve4
14の話題でるたびにマジで11やる気失せるね
萎え萎え
832既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:46:40 ID:CSLhi61K
っていうか8ヶ月もやったらさすがにまた製品版で1からやり直しとかアホらしくなって
やる気なくなりそう
833既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:47:48 ID:oey6yJbO
ROとかみたいにレベル上がったらポイントもらえて好きなのに振れるとかそんな感じってことか?
834既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:47:58 ID:JK+ahINY
このGM募集って今11GMが14のGMに移るから
手薄になる11のGMを募集ってことなんだね。
835既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:48:14 ID:WHwrUPHN
つうかまじで7スルーかよ、PC組死亡フラグじゃねーかよ
836既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:48:40 ID:q0WuaCvG
>>827
レベル上げやなんかもっと簡単にするみたいな事書いてなかった?
合成スキルを武器スキルみたいな内容にしてかつもっと上がりやすい仕様じゃないかと思う。
最高まで特化できるのは2種類とか武器の種類は派生型とか。(モンハンみたいな感じ)
837既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:53:28 ID:zsK13vx8
どういう解釈したら上がりやすいって結論になるのかわからんw
838既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:54:18 ID:cUKUYQnK
公式更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
839既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:54:24 ID:jk5fcXbr
>>834
うん。つまりはそれ客対応の部署に動員かかったって意味ね。
客が居てのみ機能する部門が動いたって事は「必要性が発生したから。」ってことね。
さらに言えば経験積んだGMに対して14の経験も積ませるって意味もあるから。
逆に11は11運営に未経験でも良いという判断下されたって事。
そういう意味だよ。
840既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:54:49 ID:gPzBYJ2Z
いやー4亀の記事みてると日本でのテスター募集しないかもわからんねw
841既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:57:39 ID:1y+6gS5G
んで「混合鯖は好評」とかワケわかんねーこと抜かして混合鯖強行とw
842既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 20:57:46 ID:qiYqYxnq
求人してるテスターって普通のβテスターよりも開発に近いBAとかやってるようなテスターだろうが
843既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:03:05 ID:ZJTPtmxe
結局、モンハンみたいなもんになるんだろ?(´・ω・`)
844既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:06:56 ID:d/LhaTSJ
>>843
PSU→MHF、と来たんだからそれはな・・・・・・いよ・・・
845既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:07:11 ID:ziL31mlv
>>819
バインダーででかなぐり捨てンぞ?
846既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:08:42 ID:yyrkPJiD
1年前に組んだ
E8500 
HD4850で動かなかったら死亡確定
847既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:13:52 ID:ZL113XfA
>>846
PS3買えよ
TGSで薄型発表されるってルーマーさんが言ってた
俺は年末13同梱パックで買う予定
βはデータ消えるし動画サイトでちょっと見るだけでいいやw
848既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:16:54 ID:Jjdwm6tC
>>846
βテストなら必須環境は満たしてるだろ
それで満足に動けなかったらほとんどのユーザーを捨てることになる
849既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:20:32 ID:jk5fcXbr
β引継消えるってなに確定してんだよ(笑)
第一、消えるの本当なら急いでPS3買う必要ないだろ。
機能強化出来ないコンシュマーと時間とかねかけりゃ幾らでも伸ばせるPCじゃ勝負になんねーよ(笑)
PS3売り込みたきゃβ引継確定で話組み立てろ。
850既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:24:13 ID:OB4KFKUS
何言ってんだ、お前はw誰がPS3の売り込みしてんだよw
851既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:27:58 ID:0BvrcLGm
FF11βの時はキャラは消えたけど、
そのキャラの名前のみ引き継げたんだっけ。
まあ、14も同じようにするか分からんが。
852既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:31:58 ID:jk5fcXbr
>>850

>>849>>847へな。
853既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:32:17 ID:Jjdwm6tC
>>851
βの時の種族と名前が引き継げたね
あと所持金の端数合わせて好きなサーバに行けたからβのフレと再開もしやすかった

一般的なMMOのβテストの感覚でいえばβテスト時のデータはクリアされるだろうね
あくまでテストなんで未実装なシステム、エリアがある状態で育てたキャラ引き継いでも損すると思うけど?
854既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:33:02 ID:cdOhmYSI
>>828
4亀こんなもん真に受けるなよwww
まぁ元々そんなところだけどさw
855既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:33:08 ID:dpmli3df
とりあえずBuront取るにはβに当選しないとダメなわけか
856既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:35:01 ID:XBqL+ufa
βに参加できない時点で名前取り合戦敗北確定かw
857既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:35:35 ID:We8/TU39
FF11βからの引継ぎは容姿も引継ぎだったから評判が悪かった
βではどの種族も4種類からしか選べなかったのに、製品版では8種類になってたから……
あと、所持金の数字で行く鯖が選べた(末尾2ケタが00ならバハ鯖、等)
858既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:37:50 ID:byNDbL13
>>853
それを言うなら、

・クローズドβ:ワイプ
・オープンβ :引き継ぎ

が一般的だと思う。
オープンβってプレオープンみたいな場合がほとんどだから。

ちなみにFFXIはクローズドβのみで
オープンβはなかった。
859既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:38:00 ID:soI1PQRh
PC版てPS3と同時開始なの?
860既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:40:32 ID:PtH/C+NU
11で考えるとPS3のが早いが
PS3売れてなさすぎだから、同時の可能性はある
861既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:41:15 ID:cdOhmYSI
>>859
PS3・PC全世界同時
862既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:43:32 ID:gPzBYJ2Z
どうせまた、パッケージ販売のみだろ?
オープンβなんかやるか?
863既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:43:35 ID:jk5fcXbr
>>859
同時だよ。
14発表の時点で受けたインタビュー全てで明言してる。
インタビューでも言ってたけど、11でPCでしかサービス提供してない地域もあるから、発売自体PCの開発に合わせてくるよ。
864既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:43:57 ID:soI1PQRh
うわぁ同時かぁ。丁度PC買い替えようと思ってたから、
PCかPS3かで迷うわぁ。
865既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:45:49 ID:Y2jLkDMM
しっかし噂の憶測の割には結構スレ伸びたな
TGSまではデカイ燃料は無さそうだしみんな飢えてんだなwww
866既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:47:23 ID:z03gRPdC
この時勢なのにタル垢が30万で売れてるね
まだまだ需要あるんだな

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d94621550
867既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:47:43 ID:4GAGXGqp
今から発売くらいまでに買ったPCじゃすぐにきつくなるんじゃない
開発がスペックはかなり高めにするとか言ってたし
868既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:49:02 ID:We8/TU39
レリック2個くらいあるのかと思ったら1つもないじゃねーか
869既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:51:57 ID:tItX2sxM
>>865
E3の時も次世代MMO発表のリークあって
どうせ噂噂って言う奴多かったけどホントにきたからな
870既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:55:21 ID:vnZ6zJ1U
E3の質疑みるに今年中にβきそうな感じであったしね
実際はどうかしらんが
871既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:55:41 ID:byNDbL13
>>863
しかしβまで同時開始かどうかは分からんぞ。
最初はPS3のみで、途中で追加募集もかけつつ
PCも遅れてスタートとか、普通にあり得る。

FFXIでも4カ月以上βやったし
もしFFXIVで半年とか長丁場のβをやるとしたら
同時スタートじゃなくてもおかしくはない。
872既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:56:48 ID:jk5fcXbr
だから確かにPS3買うという選択肢もあるけどな。
11と同じく、基本性能と中程度のグラフィックならPS3、最高性能と最高のグラフィックならハイエンドPCという感じじゃない?
11例にすると、実際PCだと天候オフに出来たり、窓化出来たりと細かく差違あるし。

後、流石にまだ開発中とはいえ開発責任者がインタビューで言った事くらい尊重しようぜ。
873既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:57:50 ID:Jjdwm6tC
PS3もPCも両方β申し込んで両方テスターやればいいよ
874既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:58:50 ID:YXFKa++5
まだ開発を信用する豚
875既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 21:59:33 ID:UInctfpL
今日のIN人数微妙に少ないんだが・・・やっぱりこの影響ですかね?
876既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:02:09 ID:qiYqYxnq
11プレイしてたら開発の言うことは信用できないだろww
877既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:02:32 ID:tItX2sxM
>>871
FF11の時とは状況が違うんだし同発じゃないのならPC先行かも知れんぞ、
PCのが作りやすいだろうし人によって環境の違うPCのテストのほうが多くしたいだろしな
878既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:05:32 ID:ZL113XfA
今ハイエンドPC作ってもプレイは出来るだろうが
最高の設定では無理だろう
FF11も当時最高はげふぉTi4200だったか?今は見る影も無いし
879既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:07:49 ID:QQKu7JhF
>>875
β始まったわけじゃねぇんだし、信憑性も微妙な情報が出ただけで人口変わるわけないw

お前ニュースで言ってる事全部鵜呑みにしちゃうタイプだろw
880既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:11:01 ID:9OA4DdvL
>>878
さすがに7年前と今じゃ状況が違う
ただ、人が多いところで処理落ちする可能性は大いにあるがな
881既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:12:14 ID:jk5fcXbr
>>871
可能性はあるな。
しかし俺は低いとみてる。というか、むしろ下手するとPCβが先行の可能性すらあるよ。
理由は2つ。
1、実際に11のPC版でた頃を思い出してほしいが、ドライバー回りでの相性や商品性能で不具合が物凄く出るし、その解消に時間もかかる。
で、βって正に正式版リリースの為のブラッシュアップと不具合の発見解消が目的なわけ。
だから発表時点で同時発売が明言されている以上、PCが先行する可能性はあるとしても後追いは有り得ない。

2、これはユーザー側の話になるが11の頃は日本のMMOとしての商品価値が高かったが、11というコミュニティーが世界レベルで出来た今となってはPCは軽んじられない。
それでしかサービスしていない地域もあるなら尚更。ただでさえゲームといえばPCで、という地域も多いわけで。
日本はエロゲ以外のPCゲーム市場が死んでるからピンとこないかもしれんが。
882既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:13:43 ID:UInctfpL
>>879
いや…単純にいつもより少ないなーと思って書いただけなんでそこまで分析される
とは思いませんでした…
前のお祭りの時はネ実に引っ張られたのか明らかに少なかったしさ
みんなベータは気になるんじゃないのかな
まあ11終わったとかのつもりで書いたんじゃないんで気にしないで
883既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:14:57 ID:vnZ6zJ1U
11の国勢調査みたら日本のゴールデンタイムが圧倒的だよw
884既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:16:13 ID:jk5fcXbr
>>874 >>876
痛いほど身にしみてるが、それだと逆にPC先行の可能性も出てくるんだぜ?(笑)
同時って発言はむしろPS3の為だと思うぞ?
885既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:16:13 ID:0GNw0ZET
こんな情報如きでインしなくなるような奴は、発表時点でインしてないだろw
体感レベルじゃね。
886既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:19:26 ID:52kPZGcH
発売当初はPS3でやって、発売1〜2年したらPC買い換えて移行するわ
多分これが鉄板だろ
887既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:19:39 ID:Mw8PvlF5
噂でここまで話が盛り上がるだなんてことは最初に噂流した奴は思ってないだろうなw
888既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:26:13 ID:jk5fcXbr
>>883
それならなんで国外で正式発表なんだろうね。
日本にだってゲームショウって立派な恒例イベントあるのに。
別に今すぐ何か始まるわけでもなし、ゲームショウまで待つのもありなわけで。
日本で大盛況で安泰なら、ね。
まあ、茶化すつもりはないよ。確かに日本人がメインのゲームではある。ただ同じ日本人主体のもう一方のネトゲであるPSUの凋落からスクエニは何か学んだんじゃないかな、とは感じるけどね。
889既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:26:44 ID:CaQnUaCy
スクエニにとっては何の情報も流してないのに
勝手に盛り上がってるんだからウハウハだろう。
くやしい・・・。
890既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:27:13 ID:zsK13vx8
>>888
日本人ってイベント事が盛り上がらないじゃん
盛り上がらないくせに自分のところでやらないと気がすまない
891既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:27:31 ID:cLnuE2nR
11厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090623044/
892既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:28:23 ID:mSNODkkA
そうだなー 最初はPS3鉄板

初期はPS3でも十分なくらいのゲームだろうし
2年後くらいからPCかもね
893既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:30:14 ID:vnZ6zJ1U
E3とて年何回もやるわけでも無いし。ソニーも弾が欲しかったんじゃないの?
まさかオーディン召還するだけじゃ盛り上がるはずも無いしwwww
894既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:32:56 ID:af06rKuW
そろそろ引継ぎ房が出てくるかな?wwww
895既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:33:25 ID:jk5fcXbr
>>886
余程のPCヘビーユーザー以外は多分それがベストだと思う。
ただ、型番商法のソニーの怖さもあるけどな。まあ、流石に起動しないレベルはないと思うが、PS3はソニー伝統の「初期型が最高」を立派に引き継いでいるからな(笑)
半端に今すぐ買うより商戦期の今後でるであろう新しい型番の方がよいかもしれんね、とソニー機器持ってるユーザーからの老婆心として言っておく。
896既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:33:50 ID:OB4KFKUS
>>893
オーディン召喚したのはMSカンファレンスの時だぞwww
897既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:34:41 ID:vnZ6zJ1U
>>896
もちろんわかってるよ^^もうちょっと意図を考えてみてくれ
898既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:36:15 ID:jk5fcXbr
>>890 >>893
多分、それ両方が正解なんだろうな。
899既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:38:39 ID:BAOkXdRM
windows7のrc版使ってる俺はFF14がきても全然問題なし
900既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:41:27 ID:jk5fcXbr
>>897
オーディン召喚開発者オナニーと、PSPgo発表による冷静に考えると既存ユーザーの手持ちソフト資産の継続的価値の切り捨てだけじゃ狂信的信者はごまかせても、客観的で冷静な消費者に対しては押しが弱いから。

という趣旨だよね?
901既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:42:56 ID:9OA4DdvL
単に■ってか和田がグロバカなだけだろ
902既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:43:05 ID:ehTmyKBT
白い春が最終回で一気にクソゲー化した件
903既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:46:02 ID:Fg3YAhlQ
まぁ、まだ噂の域を出ないんだ。あまり早漏し過ぎるなよお前らww
904既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:46:41 ID:jk5fcXbr
>>901
14に関してはグロバカになった方が正解だけどな。
ああ、混合鯖の事でその意見になったなら俺はお前の味方になる(笑)
905既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:48:43 ID:tuj3Jz3t
>>901
■eにとっては、別に日本人がどんなに文句垂れようが
WoWみたいに全世界でヒットしまくれば無問題なわけdして
906既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:50:43 ID:QHmvE9GO
>>905
WoWは地域別サーバーあるがな
907既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:51:25 ID:jk5fcXbr
そーいや、混合鯖はじめてから露骨に外人に気を使いだしたからな。
この流れでついつい忘れてたが。
さんざん11でNA優遇見せつけられてて、今更日本人優先もないか(笑)
908既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:52:19 ID:BAOkXdRM
日本語から英語への自動翻訳くらいつくんだろうな
909既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:53:00 ID:vnZ6zJ1U
いざ混合鯖でもいくつかの鯖をロックさせ日本人鯖にしてしまえばいいさ^^
910既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:54:04 ID:x+anIp+g
オーディン召還したのって初日じゃなかったっけ
911既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:55:07 ID:jk5fcXbr
>>909
ばっか、今それ書いたら国別鯖人数上限設定されたら終わりだろうが(笑)
912既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 22:55:55 ID:cLnuE2nR
すげぇ勢いだなw

次スレよろ
913既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:00:41 ID:+zgd/ve4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7412040
おまえらの未来図
914既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:02:48 ID:QHmvE9GO
しかし分散のためというが他の世界展開してるネトゲではそんなことやってないわけだし
よっぽどスクエニに体力と技術力がないのかね
915既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:03:02 ID:+a7rO0Zh
916既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:05:49 ID:tuj3Jz3t
>>914
今回の国勢調査にヒントがあるぞ。

> 下のグラフは、4月13日(月)から4月19日(日)にかけて取得したデータです。
> グラフは常に一定数以上のプレイヤーがログインしていることを示しており、
> ワールドワイドでサービスを展開するファイナルファンタジーXIの強みである、
> 「ゲーム内に常にプレイヤーの姿がある」状態が
> 維持されていることが見てとれるのではないでしょうか。

> この、常に他のプレイヤーとコミュニケーションが取れる環境こそが、
> コミュニティの活性化に良い影響を与え続けているといえるでしょう。
917既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:07:28 ID:YbKteYh5
鯖が効率的に使えてるんじゃね。コスト面でも
918既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:07:55 ID:QQKu7JhF
PC層が大切ってなぁ分かるけど、それでもスクエニ的優先度がPC>PS3になる事はあり得ないっしょ。

FF11を見るかぎり、FF14のメインユーザーは日本人
日本での宣伝は主に、雑誌やテレビ
宣伝される際は恐らく「PS3でFF14発売!(PCでもプレイ可)」て感じだろう
PCとPS3の普及率を比べたら圧倒的にPC>PS3になるだろうが、FF14をプレイ出来るPC限定となると普及率も激減する

PS3よりPC版の方が先にβ開始するってのは普通に考えて有り得ないはなしだわな
919既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:09:45 ID:tuj3Jz3t
つまり、■eの主張によれば

「混合鯖であれば、極端に過疎る時間がなくなるので
プレイできる時間帯が特殊な人でも不利にならない」

ってこと。
920既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:14:55 ID:gg9Si8Ij
英語圏だけにしてくれ。。。
フランス・ドイツなんか全然言葉わかんねえよ
921既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:20:53 ID:UQuDkHV7
定型文はやめてほしい。あれでコミュニケーションとれってのが無理な話。
戦略すら伝えられないのにコミュニティが活性化とか何ふざけたこと言ってるんだろうね、■eは。

自動機械翻訳機能でも付けてから語って欲しい。
922既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:21:01 ID:tyKuK86P
「FF14」、9月からβテスト開始 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245756072/l50
シリーズ最新作「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」は、PS3&PC用MMORPGとして提供される。
ベータテストが9月から始まるとの噂があるようだ。
「joystiq」でその噂を紹介した記事が読める。

http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/mmorpgff149.html
英語
http://www.joystiq.com/2009/06/22/rumor-ffxiv-beta-may-kick-off-in-september/
923既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:21:51 ID:jk5fcXbr
>>918
だからそのものズバリの意味で同時発売を明言したんでしょ。
同時発売は価値イコールだよ。優劣なし。
そこに優劣を感じるならどちらかに入れ込んでいるだけ。
消費者からすれば選択肢が広がるし、しかもスタートダッシュも同じならなおのこと良い。
それだけのこと。
924既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:31:20 ID:QQKu7JhF
>>923
優劣の話はしてないぞ
ユーザー層、宣伝効果的にPS3を起点にした方がうまくいくだろって話

PC版先行βって話題が出てたから、それに対する意見だ
925既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:32:15 ID:jk5fcXbr
まあ、これから書く事はチラシ裏上等なんだが、少なくともこの板にとっては「FF14」が「主」であり、「プラットフォーム」は「従」なんだよな。14の部分は他のネトゲでも同じ。
でも最近この主従が逆転したスレやレスが目立つ。本人達は上手く紛れてる風なんだけど、話の主軸が逆だから結構目立つんだよ。
皆14の内容や11の去就ににwktkしてるわけで、機種なんざ二の次なわけ。無視してる訳じゃないよ。それが重要じゃないだけ。ここは。
926既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:35:56 ID:vnZ6zJ1U
βも同時ならそうなんだが、ねw
どっちが先行するなら・・・それがPS3なら・・・わかるだろう?w
927既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:37:58 ID:jk5fcXbr
>>924
あ、そのネタ出したの俺。
ただし、そのレスした時にPS3先行βの可能性も否定してないし、PC組β先行の可能性の理由も2つ挙げてるけど、それは読んだ?
何度も書くけどβ「テスト」だからね?同時発売が予定されてるソフトの。
ああ、責めてる訳じゃない。単純にあの理由をあなたなりにどう受けとったか知りたいだけ。
928既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:40:13 ID:f53SOLz+
>>922
β○はどうなったの?(笑)
929既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:40:59 ID:vnZ6zJ1U
本来はテストだろうけど11の時もプロパイダ経由であれやこれややりやがったし
正直、何かしら買わされるかなーと思ってるw
PC版先行で、14仕様モデル+β参加権とかどっかのメーカーから出るならあるかもしらんがね
930既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:42:57 ID:cdOhmYSI
しかし、たかが海外のファンサイトの1つが完全に憶測だけで書いた物を、
商用サイトがまともに取り扱うとはw
931既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:43:21 ID:2JDsae8j
無職だから応募するわ
毎日テストできるって伝えたらアカくれるかな
932既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:46:32 ID:bXU2YmiH
PS3先行はありえんだろ。
あんな普及率がクソ低い機種だけでどうしようとwwwwwww
933既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:47:59 ID:vnZ6zJ1U
β枠も多けりゃいいけどな
去年のヴァナフェスのチケットでさえ結構な金額でオクに出てたし・・・
今回はさらに酷い事になりそうだ
934既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:48:23 ID:abebRLlH
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   話題の期待作AIONちゃんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
935既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:48:32 ID:jk5fcXbr
>>926
それだと結局俺がPCβ先行のレスした相手と同じになるんだけどさ。
β「テスト」な。しかも同時発売とアナウンスしてるソフトの。
まあ、βも同時だとしてだ。
多分、PS3の方が先に終わる。なぜか?
内部機構が統一されているから。
対してPCは自作という言葉があるとおり、千差万別なんだよ。少なくとも今年と来年出る部品で構成したPCで動かなきゃ話にならんわけよ。
つまり「トライアンドエラー」の工程差が段違いなわけ。で、別にβテストって先行して稼がせるためのものじゃなくて不具合とシステム向上の為に行う為のものだから別に機種販促関係ないの。「14の」販促としては関係あるけどね。
それでも製品版完成が第一なのは変わらないよ。だからPS3β先行に拘る人にアンチテーゼしまくってるの。
936既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:48:47 ID:f53SOLz+
>>932
β箱に出ないからって僻むなよwwww
937既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:50:25 ID:vnZ6zJ1U
938既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:52:28 ID:Mw8PvlF5
もうスクエニに全否定されないとこの勢い止まらないのかな
939既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:53:35 ID:QHmvE9GO
FF7が出た頃ってPSの販売台数2,300万台程度じゃなかったっけ
940既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:54:07 ID:vnZ6zJ1U
ネットで騒ぐと早くでるなら、いくらでも騒ぐがw
騒ぎたいから騒いでるのさ(キリッ
941既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:55:11 ID:jk5fcXbr
仮にXBOX360でも出る事決まったらまたここ押し寄せて来てギャアギャアわめき出すのかなー。
今の売り込みっぷりが手のひら返した時がちょっと怖いねぇ。

糞くだらねぇ機種戦争読まされるウザさで。

入れ物なんざどーでも良いんだよ。楽しくゲームできりゃ。
942既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:55:21 ID:p3DNHWkQ
>>938
燃料不足だったしな
ベンチやスクエニから9月にβやるって言ってくれれば最高なんだけどな
でもTGSで何かしら動きがあると思うんだが9月だしな・・・
943既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:55:51 ID:bXU2YmiH
>>936
PCあればゲーム機wなんぞ必要ない。
精々PS2あればいい程度
PS3も箱もクソゲーしかないから必要ない。
944既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:58:54 ID:Bpcu2he/
FF11のベータって何ヶ月やったのよ?
945既にその名前は使われています:2009/06/23(火) 23:59:36 ID:6NVT0LbA
わかったから涙拭けよwwwwwwww
946既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:01:16 ID:hmiTLVf/
来年の9月だな
947既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:01:41 ID:jk5fcXbr
>>937
指定先が言わんとしてる事はわかるが、そこからどう意見を広げたいん?PC推奨モデルを抱き合わせる事で意図的にPC構成を絞ると言いたいのか。
それともPS3でもβテスト兼セットを出して普及に弾みをつけるという予想を言いたいのか。
まだ、あるだろうが、正直「君の」意見がそのレスからは明確に見えてこないからはっきり書いてくれ。
948既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:03:24 ID:jk5fcXbr
>>946
その発想はなかったわ(笑)
949既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:04:39 ID:pmdveEWj
平均年収1000万もあるんだから
全部買えばいいじゃない
950既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:06:15 ID:jk5fcXbr
>>949
やっぱりネ実だとそれが結論だよな(笑)
951既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:07:06 ID:pRHA3jRX
年収0の人と年収2000万の人がいると
平均年収は1000万です
952既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:08:54 ID:L0rQNx79
>>932
そうなんだけどな 世の中にはお前さんの知らない大人の世界があるんだよ
953既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:10:10 ID:SJojKVw4
そりゃこどもの世界の方だよ(笑)
954既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:12:35 ID:8LZ0U70P
一応、まがりなりにも世界中で売るつもりならPS3はありえんだろ。
955既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:13:47 ID:RyqleTia
>>944
たしか12月末から5月まで
956既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:14:02 ID:6/ZHgpi1
早いなw
957既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:17:45 ID:8LZ0U70P
どうなるかワカランFF14の為にPS3買ったバカなんぞいないだろうな、おそらく。
958既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:00 ID:T3UkmVGN
というかPS3高いです^^;
SCEさん安くしてください
959既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:02 ID:Y7SFu9j9
日本ならゲームするなら普及している数は、据え置き機>>>PC
PCでゲームするのは一握りのオタぐらい。
日本じゃPCゲームだしてもコンスタントに10万本、100万本って売れないんだから。

北米ならPC>>>据え置き機。

日本で月額制で展開するなら据え置き機は取り込まないとパイが広がらない。
アクティブユーザーが1万以下で、客単価を高めにするアイテム課金ならPCのみもあり。
960既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:34 ID:SJojKVw4
発売が性能固定のコンシュマーのみならとりあえずそんなもんでしょ。


まあ、その後七年スパンで有料βさせられるとは想像しなかったガナー(笑)
961既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:19:47 ID:DaR3m6j6
PS3は薄型でなおかつPS2ソフトも遊べる新型が出るというのはもはや常識
いま買う奴はただの情弱
962既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:04 ID:2CseYqOt
PC版の方がテストすべき点が多い事は認めるが、■e的FF14の位置付けは「コンシューマー機唯一のMMO」だろうさ
PCにゃ他にも腐るほどMMOはあるし、PCユーザーだけで言ったら人口だって他と大差ないかむしろ少ないだろ

PC版のテスト期間を長くとるべきってのには賛成だが、PS3を差し置いてPC先行βだけは絶対無いと思う
963既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:23 ID:RyqleTia
>>959
知ったかはちらしの裏でおやり
964既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:45 ID:5swUReI0
だから全部買えばいいじゃん
人生の勝ち組はリスク分散を
怠らないもんだろ?
965既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:21:51 ID:pRHA3jRX
>>955
じゃあベータ9月開始も早くも無いか
966既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:22:30 ID:LgfQMxQD
>>962
コンソール機でも遊べるって利点が無かったらAIONにも劣るかもなw
967既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:23:54 ID:f3rgXBAi
○○は絶対ないとかまだなんにも情報出てないし年内にほんとにβ開始するのかすらもわからんのだから、公式からソース出たら考えりゃいいだろ くだらんなぁ
968既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:00 ID:8LZ0U70P
>>962
コレ、っていうコンシュマー機がない状態だからその位置づけは無理だと思う
969既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:03 ID:SJojKVw4
>>961
初期の互換性排除を戻すかどうかが微妙ではあるな。
あの会社、自分のミス認めるの異様に嫌がるから。
互換性外したことに偉そうに正当性説明しちゃったからな。
つけるときになんて言うか興味ある(笑)
970既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:11 ID:9BnfkPrc
>>963
国内でPCゲーム限定で100万本とか売れたゲームってなんだろう?
971既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:24:15 ID:MXMuEFq6
世界でうるからこそのPCだろ
家庭用ゲーム機でそれなりに成功してるMMOてFFくらいじゃないの
FF11拡張パッケの日本での売り上げみると
日本だとPS2版がPC版以上に売れてるから日本のユーザー狙ってPS3で出すんだろう
972既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:26:01 ID:ATB1a9Xh
>>971
国内だけでいいならPS3版だけでいいのはFF11を見れば確定的に明らか。
973既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:29:34 ID:SJojKVw4
>>962
ああ、PS3先行βの意見が幾つか出てたから、そのアンチテーゼの意味として出した意見だから俺もそこまで拘らんよ。
ただ、「PS3よりは確認すべき事は多いだろう」という客観的な話からの理由だから個人的にはそれなりに説得力あるとは思うがね。
まあ、普通に同時βでしょ。でないと両方に角が立つし。
あ、これは極めて日本的な判断だな(笑)
974既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:31:10 ID:2CseYqOt
>>968
現在進行形で「SCEの」PS2でMMO展開してる、そしてその中の大多数がPS2ユーザーである以上、その流れを汲むであろうFF14は「SCEの」PS3以外選択の余地がない

FFのナンバリング、派生系もほぼSCEが関わってるわけだしな
975既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:34:12 ID:8LZ0U70P
PS2ユーザーが全てPS3に移行するとは限らんぞ。
どうせソフトも新規買いなおしだろうからPCの方がよさげだろうし。
976既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:37:32 ID:rIQaUPBZ
>>975
推奨環境で98%動作するなら買い換えるんじゃない?
でも推奨環境でも確実に動作しないのがPCソフト。
977既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:39:08 ID:M4kXrPpU
ネトゲの為にPC買い換える奴なんてほとんどいねーよw
978既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:39:10 ID:8X3zYHBi
なんか、ps3持ってなさそうな人が、ps3先行ですって言ってるだけにみえるんだけど
一部のやつが全力でマジレスしてて痛々しい
979既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:41:56 ID:CC9PkX9u
2002年くらいに買ったVAIOが今だ現役だぜ、さすがに14はできないけどw
980既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:45:14 ID:L0rQNx79
どうのこうの議論してもSCはスクエニの主要株主なんだよ ぼうやたち ゲームはほどほどにもっと勉強しろや
981既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:46:40 ID:SJojKVw4
そもそもPS1からPS2へのユーザー移行が成功したのって下位互換性の搭載と他陣営が有効な手が打てないうちに足場固められたってのが理由だからな。
当時はNA他外国勢が方向性の模索と研究開発や組織編成をしていた時期なのも幸いした。
だからPS3の時に自画自賛しか見てなかったから自滅に近い形で首位から落ちた。
だから心中するならともかく、ソフト開発からすれば保険は打てるだけ打ちたいわけで。
で、世界目指すならPCは避けて通れないわけで。まあ、あんまりこの話題続けると変な方面(笑)が元気づいちゃうからほどほどにしとく。
982既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:47:18 ID:2CseYqOt
>>975
ネ実民ならPC切り替えも視野に入れるだろうが、一般コンシューマーユーザーはどうか?

■e的にも、PC選ぶやつらは何もしなくても勝手にPCを選ぶから放置でいいが、
PS3に関してはそれなりの数売れないと色々と困るだろう

単純にFF14てソフトが売れりゃいいってもんでもないのが悩みどこ
983既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:48:47 ID:SJojKVw4
>>980
うん、そうだね。こどもは背伸びをしたがるよね。
984既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:49:43 ID:0NDoFIfv
まぁ、世界(笑)のことはしらんがこと日本ではPCゲームは相変わらずのマイナーだからな。
PCゲームオタならそれはわかってるはず。

たまにやたらPCマンセーして、PS3とPCどっちにしようか迷ってるレベルの人にひたすらPCプッシュする奴がいたりするが、ありゃなんなんだろうなww
985既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:50:00 ID:T3UkmVGN
どうでもいいけどPS3高いです…
もっと安くしてくれないと替えないよ〜;;
986既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:50:29 ID:7ioaNT9w
9月ってはええw
987既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:50:41 ID:u7u0FNwE
エロゲが出来るのはPCだけっすよw
988既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:52:12 ID:c666ODAk
>>981はゲハ召還の呪文をとなえた
989既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:52:35 ID:ZoPkA1+w
>>984
今、PCゲームの内容を知りたいならてっとり早いのがニコ動(笑)って時点で
日本のPCゲーム市場は終わっている予感。
990既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:53:51 ID:cdlhGIwj
1年前にE8400 GF7900GSで組んだから、グラボ変えても駄目そうならPS3だな。
ファミ通のSuteki軍団とかパンデモ倒したみたいだし、14に移行指令出るんだろうね。
991既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:54:19 ID:SJojKVw4
最近はあれだね、PS3が軽んじられる流れになると急に闘争本能むき出しになる人多くなったね。この板。
たかがゲーム機なんぞ自分でおもしれぇと思ったゲームが遊べりゃ良いんだよ。
玩具にひざまづくな、バカが。
992既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:59:55 ID:M4kXrPpU
玩具にひざまづくな、バカが。(キリッ
993既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 00:59:57 ID:0NDoFIfv
まぁ、「メモリがどうたら〜」とか「グラボがどうたら〜」とか、そんなレベルでしか性能語れない似非PCオタクがむやみやたらに噛み付いてるだけなきもするけどなww
994既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:00:31 ID:BxSfVqBr
360でPSUしてるけど、度々止まるよ。MOでさえこの体たらくなので、
MMOじゃとても体力保たない。
995既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:01:38 ID:SJojKVw4
>>992
ゲスがッ!(キリッ
996既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:02:04 ID:u7u0FNwE
計算機を賛美するなよ(苦笑)
997既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:03:42 ID:SJojKVw4
と、今日も平穏なネ実でした。
998既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:04:23 ID:u7u0FNwE
>>1000ならOβ
999既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:04:32 ID:c666ODAk
1000なら14発売日に■倒産
1000既にその名前は使われています:2009/06/24(水) 01:04:50 ID:SJojKVw4
>>996
そうきたか(笑)
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪