【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
スクウェア・エニックス新作MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、新しい冒険がくり広げられる!
本作は日本語、英語、ドイツ語、フランス語版のサービスを同時に開始する予定。
タイトル:FINAL FANTASY XIV 対応機種:PLAYSTATION3、Windows(PC) ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定
価格:パッケージ価格・プレイ料金ともに未定 年齢別レーティング(CERO):審査予定
プロデューサー:田中弘道 ディレクター:河本 アートディレクター:吉田明彦 作曲:植松伸夫
■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/
■FFXIVの最新情報をメールで配信
https://secure.square-enix.com/enqt/e/FF14TEASERFORM/html
次スレは責任もって>>900が立てること
逃げた場合は>>950 テンプレは>>2-10あたりに
前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-part42
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244639634/
2既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 15:51:49 ID:ow+1qJuv
3既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 15:52:23 ID:ow+1qJuv
4既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 15:53:51 ID:q6yAv41e
あれだけの情報で43000レス突破とは
計り知れない強さです
5既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 15:56:17 ID:IzotlRSy
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争→年齢論争→隔離鯖論争
→50年後論争→性別論争→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争
→装備論争→メール論争→効率論争→超レア論争→ボトラー論争→PK論争
→解析論争→サービス開始時期論争→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争
→ハード論争(PS3のメモリは512MB編)→課金システム論争→ネカマ論争→声優論争
→名前論争→アートディレクター論争→月額論争→VC(第2弾)論争

【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生
6既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 15:57:28 ID:srfNT75H
            ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  私達の妄想力は
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  530000レスです
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
7既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:03:03 ID:dv01TfJT
>>1乙かれ

ウンコ論争まで知ってるがそれからこんだけ論争あったのかw
8既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:27:46 ID:QzaYXZxt
うん、そう

>>1乙です
9既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:50:03 ID:oUF75H7A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1588144

最も有名なFEZのボイチャ動画
10既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:55:50 ID:VymtHsUu
オタマジャクシだけでは飽き足らず小魚まで降ってくる石川県は既に冥界への扉が開いてしまったのか。
11既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:56:41 ID:/31cKQxR
14のトレーラーにでてきたアレもそのうち降ってくる
12既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:56:46 ID:t/XWz7my
さすがはアポロ県
13既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 16:59:57 ID:GyoLMVid
情報仕入れてきたよ…燃料にはなら無そうだけど。

ソースはゲーム小売業界で一番名前が知れ渡ってる某店長。

FF11であと1作タイトルは未定だけど追加ディスクが発売されるそうだ。
PS2BBユニットの修理交換サービスは終了予定
あとPSPのGT5は10/15に発売決定だとかどうとか。(グランツ.comでは10/8販売予定のまま)
14既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:04:40 ID:Dx2ufiBK
まじで13どうでもいいっwwwwwwww
15既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:08:48 ID:cAzP3XFL
>>10
カエルやねずみ、うさぎなどが降り始めたらもう手遅れ
16既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:09:43 ID:glvijoR7
13のフィールドが白騎士っぽくてテンションが下がるぜ
17既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:09:52 ID:qIjG05vv
TP、MPは廃止になりBP(ブレイブポイント)に統合されます。
これによってFF11のmp無しジョブ時におきる種族格差を軽減でき、かつ種族特性として
機能するようになることを期待しています。
魔法、技はこのBPを消費して使用することになります。
技の再発動時間は、魔法に比べて長めになります。
BPは全ての敵対行動、防御行動及びヒーリングなどで回復できます。









という夢を見た
18既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:10:09 ID:EaiEvCcU
>>13
ゲー記事書いてるリアフレもそれいってたは
19既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:10:44 ID:IzotlRSy
【審議中】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
20既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:10:47 ID:iLJn07Im
ライトニング帰れや
21既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:10:54 ID:i1aRm4FS
いちおつ
22既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:13:12 ID:Yk4mjOJp
6月解約引止め工作必死だなw
23既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:14:21 ID:bRBvOXnW
11追加ディスクかよwwwwwwwwwww
他のゲーム購入は全部見送りだ、クソ
24既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:15:09 ID:Yk4mjOJp
25既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:15:22 ID:EaiEvCcU
まぁ全部妄想なんだけどさ
26既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:15:50 ID:i1aRm4FS
おいライトニングFF14買ってこい
おいライトニング脱げや
27既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:16:49 ID:9UM2cdZY
>>5の各論争の結論を誰かまとめてくれんかね?
28既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:18:15 ID:/x/oInW6
>>27
論争してる奴らがみんな寝て次来た別の奴らが別の論争を始める
29既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:19:57 ID:EaiEvCcU
論争すら妄想
30既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:20:22 ID:qIjG05vv
スキル方式
ロマサガ3

武器マスターでアビ習得方式
FFTA

武器習得レベル複合でジョブ特性が付く
ミンサガ方式

武器防具強化でステータスorHPMP強化
モンハン方式

これ全部混ぜるんじゃね?
31既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:21:07 ID:hz2OLkNK
2ヶ月前に会社が倒産し、無職になって、雇用保険もらえる間はちょっとゆっくり廃人になろうと
中古PS2を4000円で3台と2000円の15インチテレビ3台とパソコン2台(メイン機とサブ機)にFFインストールして
高レベ垢を3つ買ってこれから稼ごうと思った矢先にFF14が発表されて発狂しそうになってるんですが
どうす
32既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:22:56 ID:EaiEvCcU
妄想おつ
33既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:23:12 ID:IzotlRSy
FF11初期は白魔道士の取り合いでしたな(´・ω・`)b
34既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:25:55 ID:WKlLXbeM
>>33
ジュノ到達組がまだ少なかった初期の初期だと、国ごとでの偏りもあったなw
サンドリア出身だったから周りエルヴァーンの戦士系ばかりだったしw
35既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:26:15 ID:tHsgYxx5
>>31
ざまぁwww
36既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:28:50 ID:Dx2ufiBK
zamaawwww
もし14発表されなくてもRTM規制厳しいからざまぁあああww
37既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:30:57 ID:RzfjqjN3
お前ら今更、

バスの荒地でブロンズハーネスとブロンズサブリガ装備して
ミミズ殴ってたあの頃に戻れるの?
38既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:32:26 ID:/x/oInW6
>>37
新しい場所、新しい仲間、新しい装備
これだけ揃えば新しい自分になれる
39既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:33:06 ID:uYieoNh0
11とはべつもんだしな
40既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:33:22 ID:rGsHEVaO
FF11なんてもはや個人レベルでRMTなんて出来るもんなんか?
41既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:34:36 ID:Dx2ufiBK
やったことないからしらね
42既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:35:42 ID:/31cKQxR
やりまくった女に飽きても新しい女ならまた元気にやれるだろ?やってる事は同じなのに
43既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:36:29 ID:/x/oInW6
やったことないからしらね
44既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:36:58 ID:ZJaC3lxc
1乙〜。

>>37
どうみてもFF11から進歩してねぇじゃんwww
ってんでなければ案外行ける。
正直ガワが綺麗になっただけでもある程度は頑張れるわ
45既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:37:15 ID:yYGladwq
>>34
その時期のFFやってみたかったな〜
まったりしてそうだ
46既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:37:38 ID:AFlIFTch
>>37
全然戻れるってかむしろ戻りたい
ウイン出身のモンクでサポジョブ取り入った絶望感に勝るゲームでの体験無し
47既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:40:18 ID:kvnYfYdL
もう仕事してるし前みたいになんの悩みもとくにになく楽しめないな
48既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:40:44 ID:/x/oInW6
それもまた別の楽しみ
49既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:40:44 ID:cAzP3XFL
>>37
新しい世界がある、これ以上説明は要るまい
50既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:42:10 ID:Dx2ufiBK
>>45
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
とかいう人がジュノでシャウトでなんか叫んでたな。
思い出した。こんな区祖げーみんないつまでやるつもりなんですか?とか叫んでたな
新しい街だったしすげーっておもったよ。
51既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:43:52 ID:Tl28c88c
とりあえず最初は11からのグラフィック進化だけで数週間は飽きないだろう

その間にいろんな遊ぶ要素見つけて楽しめるかどうかかな
52既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:44:30 ID:Ovai8NWs
>>34
俺、サンドでエルで始めて赤やってたけど、初期の赤は暗黒やナイトよりMP少なかったし
種族装備とかもなかったから結構キツかったの思い出すわw
確か、種族と国合わせてキャラ作ったらその国のリングもらえる仕様だったよな
その頃はウィンダスリングとかサンドリアリングとかは戦績とかではもらえず
国と種族合わせてキャラ作るしか入手方法がなかった
んで、サンドリアリングだけちょっと抜けた性能だったんだよな
これがなかったら首なんかでキャラ作ってなかったわw
53既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:44:40 ID:QAKJHcQw
>>34
昔は偏ってたな

ウィンだったからミスラとタルの魔系、ミスラモンク、シーフ、戦士多かった
54既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:45:19 ID:Dx2ufiBK
最初はトンでもないことやれる雰囲気あるといいね
55既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:46:42 ID:rGsHEVaO
今回、街や国多めがいいなー。
というか四ヵ国言語圏一斉スタートだとFF11みたいにスタート国3ヶ所はきつそうだ
56既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:47:52 ID:/x/oInW6
日本と海外はスタート地点がそもそも別で、世界広すぎて会えないくらいでいい
これなら混合鯖でも大丈夫だ
57既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:48:23 ID:XN4ug/kd
四カ国言語をFF内の四カ国でそれぞれの国をモチーフにした街に割り振ればいい。
58既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:48:35 ID:pvrm4MxS
βから遊んでるが情報をなぞるだけの今と違って、手探りで遊ぶワクワクがあった。
ネトゲは水物、一番の遊び時はスタートダッシュ以外ありえん。
59既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:48:52 ID:Th6hb9iD
>45
まったりしてなかったぞw
60既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:49:30 ID:QzaYXZxt
>>55
生産調整してくると思う
61にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/11(木) 17:50:00 ID:neUdkDp8
>>45
まったり?超殺伐としてましたよ
ログインオンラインに始まり、3国周辺の低レベルモンスの取り合い
ある程度レベルが上がったらサポクエのアイテム取り合い
PT組もうとしてもヒーラーの奪い合い
ソロでは時給500程度しか稼げず、PTでも時給2000がうまい時代
みんな手探りだから赤/モとか普通に居る
呪符デジョンなんてないから砂丘でPT終わったら出身国同士で歩いて帰る
んでその途中でみんなデカ羊に轢かれたりする
バス出身の人が装備してるスモールソードがすげー羨ましかったり
でも向こうはこっちが装備してる修道士の荒縄をすげー欲しがってたり

ああ、楽しかったなぁ・・・(´ω`)
62既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:50:22 ID:YGf94tiw
5.1chってだけで全然違う臨場感が
63既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:50:41 ID:rGsHEVaO
そもそもMMOはスタート時からの参加じゃないと
要素が多過ぎてついていけない自信がある。
64既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:53:25 ID:/31cKQxR
一つの国が三国+ジュノ+アトルガン+タブくらいの広さで、最初四カ国くらいから選択でいい
65既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:53:52 ID:EaiEvCcU
FF11も続けながらってのがスクエニ側の計画なら14ってなんかショボゲーなきがしてきた
66既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:54:37 ID:1MqnEGSJ
14はマイペースでやりたい連中とかでLS作りたいな
あれから年も取ったしもう徹夜でレベリングやNM張りなんて、もう無理www
67既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:54:48 ID:H1ecHQU4
>>45
まったりというか、ひどかったぜ。
pt組むと、
フレが来たのでpt入れてください。
とか言い出す奴がいて、じゃあ俺のフレもとか始まって、なぜか砂丘でアラ組んでマズー
68既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:54:56 ID:kSNds2j+
石川県羽咋市は日本有数のUFO出現地帯
69既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:57:03 ID:pvrm4MxS
そういえばFF初期は国少なくてびっくりしたな。
4国以外はマウラとセルビナみたいな村しかなくてさ・・・w
70既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:57:23 ID:QAKJHcQw
>>64
全部あわせたら広すぎだろ
11の三国でさえ広すぎだったのに

>>45
まったりといえばまったりだったか?

ケアルが無いとどうにも成らなかったが
71既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:57:34 ID:lMiq1wv9
>>59
白取り合い、黒様には頭上がりません
早くサポ取りたい!ジュノ行きたい!
こんな感じだったから確かにマッタリはしてなかったけど、情報少なかったし俺の中では一番面白い時期だったなー

FF14も最初のバランスが悪いのは目つぶるから、あの時の情熱をよみがえらせて欲しい
72既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:58:33 ID:U6jBIDSc
初期はめちゃくちゃうまかったんだよな

某所ではソロで時給4000越えたり、
最初はレベルが相当上の敵でもバランスのいいPTなら楽に倒せたんだが、それを修正するパッチで逆に格下狩りがうまくなって巨人バブルでお金を稼ぎ放題になったり・・・
73既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:59:19 ID:rGsHEVaO
>>65
別物のゲームとして扱うんだから当然だろ。
一つの会社で二つ以上のMMOを扱うのは結構あるぜ?
74既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 17:59:56 ID:1MqnEGSJ
とりあえず経験者が11のグチを話すのはPT会話のデフォになるな
75既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:01:06 ID:WEdhmQEG
初期のサポ取りはまさにカオスだったな
グールの取り合い、パーティー内でのグチ、紛れ込んでいる低レベル
ロット勝ち後、即離脱し反感を買うメンバー
76既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:03:09 ID:/Z3LFcj6
さて今日も11やるかな・・・
77既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:03:28 ID:/31cKQxR
>>70
ひとつの国だぜ〜街や村じゃなくて〜、11みたいな何の機能もないエリアだけなら広いだけでつまらんが
一国の起点となる都市のボリュームとして全部合わせたくらいあってもよくね
78既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:04:16 ID:J9fIh1xU
いつか強くなる
楽になる
面白いことがある

そう思いながら苦行に耐えて作業を繰り返してただけで
あれが楽しかっただなんて微塵も思えないな
サポ取り辺りで泣いて辞めてった奴たくさん居たよ
FF14ではもっと早く辞めていくはずだ
79既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:04:25 ID:U6jBIDSc
他のPTとのグールのとりあい、
仮にグールをとってもなかなかドロップしないクエアイテム。
さらに、ロット勝ち後急用スキル発動する奴。
逆にひたすらロットに負けて、半分寝落ち状態の奴。

あんな地獄は二度とごめんだ
80既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:04:25 ID:QAKJHcQw
サポ取りか
ウィンだったから

あの幽霊倒すのに
フルアラでやって大変だったな
打撃殆どと通らなかったが
無理やり、殴りつつ、魔法とケアルで潰してた
81既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:04:26 ID:GbWNb1mb
>>53
白がケアル2覚えるあたりから引っ張りだこだったよなー。

初期ウィンで黒タルやったんだが黒も人気あったわw
82既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:04:28 ID:qIjG05vv
ハイレベル(バインドが強かったので主に黒)は巨人狩
ミドルレベルはミスリルマラソン。電撃団長は手動でつるはし使ってたのか誤トレード
してきたんでマクロ教えたのもいい思い出。
83既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:06:56 ID:4aVgNv65
ボギーでサポ取ったけどキツかったな
84既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:06:59 ID:OEnYOj/q
前スレのボイチャ家族乱入みたいな動画もっとくれよw
85既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:07:24 ID:rGsHEVaO
>>77
一つにしちゃうぐらいなら逆にバラバラして色んな町や国がみたいなー。
岩尾ならそれぞれに個性与えるほどの世界観をつけてくれるはず!
過労死するかもだけどw
86既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:08:21 ID:MmUrv95g
バギーがきます!
87既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:08:32 ID:4aVgNv65
防衛拠点とか要塞MAPがあったら俺歓喜。
後々そういうMAPで大規模PvEするんだ
88既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:10:16 ID:/31cKQxR
>>85
いや全部が一つじゃなく、一つの国がそのボリュームってだけで、色々な街や国が他にもあるって意味よw
89既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:10:59 ID:CXOEaq7C
今回はエリア全てにBGMをつけて欲しいなー
ウィンダスを出て迷いながらタロンギに着いたら、BGM無くてガッカリだったは
90既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:12:25 ID:lMiq1wv9
>>75
懐かしすぎて涙が出そうだ
昼ゴブやると夜グールがPOPするっていう微妙に間違った情報が信じられてたから
「昼間ゴブやってない人はグール狩らないでください」
って砂丘でシャウトやセイであったな
91既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:12:26 ID:tT4A7Lii
>>86
なつかしいなww
92既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:12:37 ID:4aVgNv65
バインド無双時代はフレの平均Lv18前後なのに黒メインのヤシだけ30近くて噴いた
93既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:12:48 ID:S0Xjh40b
モグ金庫に相当するものに不便を感じないようにして
1アカに1キャラしか作れないようにしてほしい 倉庫キャラは本当に要らない
94既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:13:02 ID:jTRJ7FQ/
>>80
一晩に2〜3回しか倒せないのに
夜が明けて町に戻るたびに10人くらいに参加希望されてな
魔法しか効かないから前衛はお断りでな
砂丘は砂丘でドロップ率が糞だったんだか
95既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:16:32 ID:rGsHEVaO
>>89
わかってないな。
タロンギなんかはあの無音がいいんじゃないか。
一人タロンギに始めて入った時、無音で風の音だけが聞こえてきた時は
「自分は遠いとこに来てしまった…まだ来るには早かったんじゃないか」
と心配をかきたてられたもんさ。
96既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:18:00 ID:4aVgNv65
ドロップ率と言えばカーバンクルの紅玉
ゴゼビの野草然り、実装直後は大抵競争率高いもんだが、
ドロップするまでに何百匹倒したのやら…
97既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:18:40 ID:/31cKQxR
>>95
同意
インタビューかなんかでも言ってたけどそういう意図でBGM無しにしてるしね
98既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:19:55 ID:sdu8QtX5
ガルガっぽい種族で魔法使いたいなぁ。
かっけぇから。

FF11やったこと無いけど種族的な相性で乙るの?
99既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:20:28 ID:AFlIFTch
>>95
だな、いきなり音楽もない荒涼としたエリアでビビったよ
土エレのかっこよさに見とれてて瞬殺されたっけなw
100既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:21:05 ID:cAzP3XFL
>>94
俺お断りされた側だったわ
その時元気付けてくれた奴が今でもフレだ
101既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:22:06 ID:0WoU7w4m
サポクエ受けたの18制限になってからだったな
掘りマラソンもやったことなかったし
ネ実すら知らなくてあのころはやることなすこと全部後手だった
102既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:22:18 ID:b8YlfqyR
11はコンクエストのせいでプレーヤーのスタート地点である三国が
あらゆる意味で対称的すぎたのがちょっとね…
それぞれの国に獣人が1種類いて同じような規模の獣人拠点がそれぞれあって
ジュノを中心に距離的にも同じ程度(初期はバスが不利だったか)。

14では、外に出るのも大変な秘境から始まったり、快適な大国から始まったり
もう少し幅を持たせてもいいんじゃないかな。
103既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:22:23 ID:4aVgNv65
>>95
初めてタロ来た時は不安だったなあ。
個人的にお気に入りなのは、マウラ→セルビナ間。
セルビナに初めて来た時の異国感漂うBGMが「ああ、違う大陸に来たのか」って気分になった。
マウラの「いつでも帰っておいで」的なBGMも好きだけどね
104既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:22:34 ID:reA386vx
うちの780Gで動くかのう
105既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:22:45 ID:CXOEaq7C
>>96
先行実装されたのにドロップ率悪すぎて、しばらく情報出なかったよな
あれは酷すぎたw
106既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:25:28 ID:4aVgNv65
外人が本格的に流れ込んで来た時はコンクエストが獣人勢力だらけになって噴いた
107既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:26:30 ID:reA386vx
住んでる地域で種族勝手に決まったら面白いのにな
人種差別ゲーム
108既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:26:52 ID:R1vM5wHt
まあ俺はシャレコウベ時代の人間だけど
ランダム取得になってるから、人がPTに入ってきてはゲットして抜けて行き
それを繰り返しのマゾ行程。かなりの廃プレイだったけど自分がゲットしたのは数日後という

ただその時の不運な人たちで意気投合してLS作って、おかげで引退までLSプレイを楽しめた
109既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:27:03 ID:qIjG05vv
懐かしいな

んでL5以下がしんでもコンクエにえいきょうしなくなったんだっけ?
110既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:27:13 ID:MiG37RSk
一番辛かったのはカザムパスでギデ籠った時だ
やっとゲットしてフラフラでジュノ戻って
間違って15万払った絶望感wwwww
111既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:27:23 ID:bRBvOXnW
>>104
ふかのう
112にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/11(木) 18:28:24 ID:neUdkDp8
ていうかこのスレってFF11やった事なって人どのくらいいるんだ?
113既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:28:26 ID:QAKJHcQw
>>94
よく聞いたな、殴りお断り

βからの面子でやってたから
あまりそのへん、気にしなかったが
知り合い居ないとダメだったろうな
114既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:28:36 ID:IzgvtGsa
>>105
虹玉は比較的はやかった
ドロップ率がうんこだったんで最初ネタだと思われてた
115既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:30:01 ID:wywZ/nq/
峠のtaisaiがリフレ落とした
116既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:30:24 ID:covdg6Nr
>>112
レベル上げがめんどくさいと言うか
時間がかかると言われてやめといた<11
117既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:31:32 ID:F3usu/Xk
じっさい数日間ヴァナ中のリーチがいなくなったからねw
118既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:32:22 ID:6AG911Pm
俺は砂丘で今でもフレ、ずっと所属したLSに出会ったがなぁ。

サレコウベとれた今フレが次の日も砂丘に来て前の日のメンバーでまたグール漁り。
そこから1週間くらいかけてメンバーのサポアイテム揃った。

初期は普通に町中でセイやシャウトで質問とかしたよな。
パーティ組んで歌とるクエとかよくシャウト飛んでたし。

仲間やフレを見つける楽しみつーのもあったわ。
最後にフレンド登録したのいつだったか…
昔はPT組んだらみんなとフレ登録したんだがなぁ。
今だとうぜ〜、ハラスメントきたわ〜状態なんだろうな。
119既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:32:38 ID:JFSA/5et
最初期の赤は弱いけど楽しかったな
120既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:33:30 ID:Rt22bDUq
赤さんはちょっと^^;
121既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:33:57 ID:R1vM5wHt
まさに外道
122既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:35:50 ID:d5TZXoGH
なんだこのsage進行
123既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:35:58 ID:/Z3LFcj6
>>118
>今だとうぜ〜、ハラスメントきたわ〜状態なんだろうな。

それは無いわw
どうしてそんな極端な発想がでるのか理解できないぜ。

今でも気の合いそうな人や仲良くなった人がいれば普通にフレ登録するよ。
ま、それができるかできないかは本人の問題だな
124既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:36:35 ID:MZKoSM0h
>>112
システム把握できなくてすぐやめた
125既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:36:45 ID:XN4ug/kd
>>90
え?違うの?
126既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:36:50 ID:YDApbQ+U
Lv10くらいで所属国のサンドから、活動拠点をバスに移したんだけど
異国のアウェー感に落ち着かず、ホームシックな気分になっちゃって
サンドに戻ろうか真剣に悩んだw
127既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:36:59 ID:4aVgNv65
あの頃赤かなり嫌われてたなあ。俺も俺でガル白とかやってたから色々お察し状態だったけど。
…種族格差反対(゚д゚)

>>118
懐かしすぎる。確かにsayは結構活発だったし、
一回PT組んだだけで終わり際に皆でフレ登録とかよくやったなw

128既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:38:30 ID:w7ZXeb34
「レベル25のガル白さんが居るからレイズ頼んでみよう!」
は余りにも悲劇
129既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:38:53 ID:XN4ug/kd
でも実際、赤と組むと時給が下がっているのが実感できた。

後衛は白白黒が一番安定してた
130既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:39:52 ID:Ujeb9+t7
FF11の常識を14にまで持ってきて欲しくない。RO厨とかもうぜぇ・・
131既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:40:47 ID:KEEuCG+C
おれMMOはずっとHealerだったから、14はTankしたいな。内藤ってやつ(^-^)
132既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:41:02 ID:MiG37RSk
そういえば初期はバスのバザーが凄かったな
133既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:41:33 ID:XN4ug/kd
>>131
結構死ぬし、装備のハードル高いしマゾ以外には出来ない。
134既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:42:35 ID:KEEuCG+C
そうですか。
135既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:43:09 ID:R1vM5wHt
14のスタートダッシュはまずフレ登録からだな
最初効率悪くても積極的にPT組んで行かないと行かないと、
時が経つにつれ何処にも所属しづらくなる
136既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:43:37 ID:Dx2ufiBK
さぽシーフがスゴかった 黒もバインドがスゴかった 亀の鉱山でミスリルが分解できちゃうって話もあったしこれは実際おれはやれなかったけど
137既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:44:06 ID:/Z3LFcj6
魔法リストや競売のアイテムリスト、11じゃ縦1行で表示されてるけど、これ何とかならないのかな。
14ではもっともっとヒューマンインターフェース関連を成熟させて欲しい
138既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:45:50 ID:oUF75H7A
初期の赤はゴミクズ扱い
139既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:46:30 ID:IzotlRSy
14で11思い出語り出すやつ多そうだねw
140既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:46:41 ID:reA386vx
死ぬと装備ばら撒く仕様にして欲しいぜ
141既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:47:09 ID:6AG911Pm
初期は生体感知だの判明するまでカオスだったからなあ。

次は凝ってても皆慣れているだろうし。

しかし無印時代は今思うと相当つくりこんであったんだな。
そりゃ3ヶ月で50が現れたら締め付けるわw
142既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:47:41 ID:XN4ug/kd
>>140
PSOでPTの装備盗むの最高だった・・・。
143既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:47:47 ID:wywZ/nq/
初期のフレって大切だよね
普通にまったりすごしてたら、ある日突然フレにLS勧誘されて
よろしくーって入ってみたら、そこは鯖1の廃HNMLSだった衝撃
144既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:47:49 ID:Dx2ufiBK
思いで語る人が居ると乗っちゃいそうな俺ガイル
145既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:48:12 ID:covdg6Nr
>>140
リネ2で・・・クッ!orz
146既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:48:13 ID:KEEuCG+C
インターフェースが固定ってのがそもそもおかしい。
なんで良いところを洋ゲーからパクらないんだろう。
147既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:49:00 ID:srfNT75H
インターフェース部分は期待してる人も多いでしょ
スクショが出たら5スレは語れそうだw
148既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:49:18 ID:covdg6Nr
MMOに慣れると初めてやるゲームでもフレ作りにくくなるよね
MHFとかみんなどうしてるんだろうと思った。
149既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:49:32 ID:Ovai8NWs
グラビデが実装された時はスゲー喜んだなぁ
150既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:49:55 ID:QAKJHcQw
今考えても初期のバインド修正はかなり、キチだったな

練習近くの楽が一瞬止まるぐらいだし
ログがバインド切れた>効果がかったの順番になるぐらいだし

バインド、アドしてきた時に
かなり便利だったのに無くなって
リンク、アド=死で
エリア境界まで逃げるハメに
151既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:51:02 ID:JFSA/5et
パーティーが必要になるレベル以前の本当に最初期の話な
それっぽい羽付き帽子を求めて右往左往してた時期w
152既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:51:46 ID:q7VQ555n
>>143
後々なら似たもの同士が集まっていくけど
初期は玉石混合だからな
153既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:52:16 ID:6SgsXzqI
サポ取りで学んだこと
ファーストキャラジョブにはこだわるな
154既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:53:38 ID:2vd03Zhd
マウラ全盛の時は黒が引っ張りだこだった希ガス
155既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:54:14 ID:q7VQ555n
>>151
自己技ばかりで外れ職臭だしてたよな
大詩人マンセー期だったのもあったのかもしれんが
156既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:54:26 ID:c44/llVr
というか、サポとらずにさっさと先に進んだ方がある意味賢かったりw
157既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:55:39 ID:R1vM5wHt
lv10台の黒タル2ミスラ1で第三エリアでぼこぼこ狩れてたからな
158既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:56:52 ID:q7VQ555n
しかし、ナシ獣(ソロにならなかった)で不遇の時代を過ごしてきた人は
オートリーダー機能が実装されてるだろうからなんのMMOしても寂しい思いはしないだろうな
159既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:59:00 ID:R1sil1xS
>>147
スクリーンショットも出てないのに、いまは何スレ目だ
160既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 18:59:53 ID:Ovai8NWs
>>158
その辺は上げた時期によるんじゃね?けもりんはサービス開始から今に至るまで
PTでは不要な存在だろうけど、ナもシも一時期は引っ張りだこの頃があったからなぁ
161既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:00:43 ID:2vd03Zhd
新情報って新たなスクリーンショット公開!とかそんなんだろな。
システムとか新種族ってTGSまでお預けだと予想
162既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:01:58 ID:wmkkdGsI
もはや回顧録と化しているな
まだ20代後半か30代前半だろ?思い出を語るのは60代からでいい
働けよお前ら
163既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:02:40 ID:gn5w9EF1
FF14が仕事ですがなにか
164既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:03:09 ID:U6jBIDSc
>>162
むしろ、70台前半ですが
165既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:03:30 ID:IzotlRSy
開発の進行状況発表くらいかw

来月から社内β入ります!
166既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:03:40 ID:q7VQ555n
>>163
GM乙
167既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:05:08 ID:Ni3zOUB1
なんかネ実民らしくないな
年収1000万だろ普通に
168既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:05:10 ID:w7ZXeb34
種族発表でもしてくれればなあ…
しかしまさか新種族何も無しって事はないよね
169既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:06:09 ID:RovXWaWV
今来た
新情報きた?
170既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:06:43 ID:wmkkdGsI
>>169
なんもないよ
ここにあるのは妄想と思い出話だけ
171既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:08:11 ID:q7VQ555n
よし、いつものBGMながせ

♪KOKIA ありがとう
172既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:08:12 ID:RovXWaWV
おk
173既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:09:27 ID:4aVgNv65
踊る大FF11とかもあったよな
174既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:09:48 ID:srfNT75H
>>171
またありがとうフラッシュが作られるんだろうなw
175既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:11:12 ID:BjfJdLFZ
最近の流れだとニコニコにUPる人がふえる
176既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:11:35 ID:4XDFZr89
黒タルとガルカが釣りしてるフラッシュみて泣いたっけな
177既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:13:00 ID:/03ZLmET
一瞬の優越感を得たいが為にネットゲームで人生を費やすおまえらw
FF11で懲りたと思ったら今度は14に手を出すのか?
178既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:17:25 ID:4aVgNv65
懐かしくなってFLASH見てたらヒゲが
「今度のファイナルファンタジーは、人間が相手です」とか言ってた。こんなCMあったなあ
179既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:17:49 ID:rGsHEVaO
FF11とFF14の比較動画とかもはやりそう
180既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:18:52 ID:ixhtgjmD
ストーリーアルティマニアのたなPインタビューが非常に白々しいな・・・・
181既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:19:13 ID:Qo3p03Eo
>>117
初期のカオスふぃーるどを楽しむという選択肢が無いようだな
182既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:19:18 ID:c5KAMrdw
引退してネ実なんか数年ぶりに更新したけど
サルタバルタの音楽聞いたらちょっと感動した。
ジュノの音楽聴いたら気だるい気分になった。
183既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:20:06 ID:gn5w9EF1
>>177
14が楽しみでしょうがないからって慌てんなよ
184既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:21:09 ID:Pnab31/8
>>182
久しぶりすぎてageも忘れちまったのかよ!
185既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:21:55 ID:gn5w9EF1
>>182
今の時代白門だろwwwwwwwwwwJKwwwwwwwwwwww
186既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:23:17 ID:c5KAMrdw
>>183
チェックつけっ放しだったわ。sage厨がウザイ板もあるから仕方ないね。

>>184
ジュノはもう過疎化してるのか。意外だなあ。
187既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:24:53 ID:XN4ug/kd
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01378.html

これやろうぜ。30秒で闇王倒すみたいなもん
188既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:25:31 ID:covdg6Nr
>>179
比較って何をだお?
189既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:26:14 ID:iw+TS1Js
>>188
旧ヴァーンと新ヴァーンの首の長さだろ
190既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:29:08 ID:covdg6Nr
>>189
すごく納得。
191既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:30:56 ID:rGsHEVaO
言う前に>>189に言われた。
192既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:33:07 ID:w7ZXeb34
冷静にトレイラー見ると
新ヴァーンの首、横のヒュムと比べるとやっぱりながくね?
193にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/11(木) 19:33:56 ID:neUdkDp8
ニュース読んでたらこんなの見つけたw

「私が眠ると、みんな死んじゃう」 「ネトゲ廃人」その悲惨な実態
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-42988/1.htm
194既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:35:48 ID:covdg6Nr
>「ファイナルファンタジーXI」は、6人1組での行動が原則なのだという。
11やってないけどマジか。
195既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:37:36 ID:oUF75H7A
>>187
なんだこれ
結局巻き戻しで30秒でおわんねー
196既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:39:23 ID:iZ5SeUlP
日本と外国で鯖で分けるんじゃなくて、一つの鯖内で分けるとかどうよ
もちろん強制じゃなくて、説明書とかに、
サンドリア「地球でいうところのヨーロッパに属する人達が多く住む」
とか入れておいて、それとなくそこに集まるように仕向けたり
んでジュノとかに行くと、そういう人達が集まってゴチャゴチャになるけど、
少なくとも初めに選んだ母国では同じ言葉の人が多いから、
始めてからしばらくはフレンドも作りやすいし、コミケーションを楽しめる環境、みたいな
197既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:40:32 ID:q7VQ555n
>>194
風潮としてな
6人パーティでシステム組んである→6人で調整してあるだろ→6人が最適解

リーダー含めて面子がゆったりで大人ならアライアンスで調節したりもあるけど

>>195
PSP版あるよ
なかなか良い
198既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:41:51 ID:bTmXG1tI
>>196
日本人が多い街とかアメ公が多い街とか?間違いなく戦争になる
199既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:42:31 ID:iZ5SeUlP
>>198
それがむしろ国家間の争いを燃えさせる要素になると思うんだよね
200既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:43:03 ID:/5+Hpc3O
>>196キャラ選択の はば をせばめるなぁー
201既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:43:26 ID:BjfJdLFZ
物量でまけそうだな、人数制限必須w
202既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:47:32 ID:/5+Hpc3O
やっぱりNAはどっかアホというか違うよな
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244715419/
203既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:47:32 ID:q7VQ555n
inの時間帯が違うからどっちの廃が頑張れるかでしょ
信長の合戦がそうだったからな
夜、混雑しつつも拮抗。勝敗はどっちだ!→翌晩、あれ?なんで大差ついてんの?
204既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:49:04 ID:Rt22bDUq
NAは英語が喋れる中国人という認識でおk
205既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:50:05 ID:cv7U8va2
                新情報きたー・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
206既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:50:19 ID:/JqSJdjm
コンクェストとか14では廃止でしょ
つまんねーし
207既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:51:45 ID:/JqSJdjm
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩   マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:54:27 ID:XN4ug/kd
http://www.youtube.com/watch?v=kLVka4gvAk8

>>195
4分辺りから爆笑した
209既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:54:45 ID:Hvv2NWIU
ガルカから尻尾を取ったらただのでかいおっさんじゃねーか
尻に転生するしかないはー
210既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:57:50 ID:/Z3LFcj6
まったくだな。なぜガルカから尻尾を取る必要があったのか理解不能
211既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:58:54 ID:lHEzTPs3
むしろなんで俺には尻尾が無いのか疑問に思うくらいだもんな
212既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:59:51 ID:/x/oInW6
尻尾は後ろから前に移動したんだよ
213既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 19:59:52 ID:f6PwhQDC
189 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2009/06/11(木) 19:26:14 ID:iw+TE1Js

PS3版のクローズβは応募方法が2つある。

・PS3から応募

PSNから抽選で応募する形になる。
参加チケットを購入し(無料だけどPSNのDLコンテンツの支払方法登録が必要)
抽選日に、当選者のみにPSNの登録メルアドに当選の知らせメールが来る。

・FF14公式サイトから応募
FF14の公式サイトから応募。
その際にスクウエアエニックスメンバーズに登録必要。

・PCからの応募

・FF14公式サイトから応募と同じ方法
・各ゲーム情報紹介サイト枠からの応募
214既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:00:38 ID:rRzmS/ad
マントのグラは実装されるかなー
215既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:01:23 ID:A80+HPA/
臼騎士だってやってるしマントくらいは
216既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:03:10 ID:1xvxniCD
みんなマント装備になるとキモイから却下です
217既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:05:09 ID:/Z3LFcj6
グラの種類沢山あればいいんだよな。
騎士マントは長くて重そう、後衛用は短いひらひらみたいな
218既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:05:36 ID:QAKJHcQw
>>194
一人で金稼ぎ以外
レベル上げ、ミッションなんかは六人一組が基本だったな
219既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:05:43 ID:q4MAtujL
マントつけると空飛べる。
220既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:06:25 ID:zPhO8A8/
マントは激しくいらないが、鞘とひらひらローブは導入してほしい
221既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:06:38 ID:4aVgNv65
・利き手選択
・マント・フード・弓・銃グラ実装
・UIの自由度と操作性

他に何かある?
222既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:07:10 ID:qH5GoJEg
クロークの上にマントとかないは。ちょっとは考えろよ。
223既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:07:22 ID:/Z3LFcj6
>>220
何でマントやなの?
他ゲーで問題でも起きてるの
224既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:08:03 ID:/Z3LFcj6
>>222
普通にクロークやチュニックはアイテム属性にマント装備付加の一言で済むだろ
225既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:08:11 ID:BjfJdLFZ
ファッションの好みの問題だしろ。 
226既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:08:25 ID:lHEzTPs3
マントとか言ってるのはどこのガキだよ
鞘はクレ
227既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:08:29 ID:srCCUkRx BE:2346106188-2BP(2129)
そうび
 あたま:なし
 からだ:なし
 うで:なし
 こし:なし
 あし:なし
 せなか:マント
228既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:09:23 ID:r9fz3H0J
要望wikiが必要になりそうだな
229既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:09:24 ID:qH5GoJEg
>>224
そんな融通利くとは思えんは
230既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:10:25 ID:R9HaPJZB
胴装備の一部、もしくはステ関係なしの趣味装備ならいいんじゃね。
231既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:10:28 ID:q4MAtujL
パーマン論争
232既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:10:42 ID:/x/oInW6
>>229
■eをあまりなめないほうがいい
233既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:11:59 ID:XN4ug/kd
(キリッ
234既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:12:01 ID:qH5GoJEg
>>232
すいまえんでした;;
235既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:12:18 ID:SEidNwb1
そうび
 あたま:覆面
 からだ:なし
 うで:なし
 こし:なし
 あし:なし
 せなか:マント
236既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:12:31 ID:q7VQ555n
重量制なのかどうかわからんが
アクセサリ枠なら好き好きだしいいんじゃねーの?
237既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:13:11 ID:R9HaPJZB





これで十分じゃね。その代わりグラのバリエーション豊富にして欲しい。
238既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:13:20 ID:1xvxniCD
柔術着にマント
239既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:14:17 ID:gn5w9EF1
で、でたーwwwwミスターインクレティブル実況みてないやつwwwww
240既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:15:10 ID:zPhO8A8/
ていうか、マントかっこいいとかいってるやつって頭おかしくね?
いままでのMMOでマントがかっこいいゲームなんて一つもないんだが?
241既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:15:25 ID:A2p72Xq3
FF13に1ヶ月無料クーポンIDつけてくれよ
242既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:15:27 ID:6ZqnAwhT
大勢の人がマント装備すると、単純に画面が地味になるよ
面積がデカイ上に単色だし、マントグラあるゲームやって見りゃわかる
243既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:16:32 ID:5f0Bkgxq
クロークは、頭装備不可+マント装備不可で。
244既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:17:44 ID:/Z3LFcj6
なるほど確かにそうなのかもな。何となく世界観が子供っぽくなりそうなのは想像できる。
しかしマントスロットがあるにも関わらずグラに反映されないのもな。

世界観にマッチしたハイセンスなマントグラ実装。
スクエニにならできる知らないけどきっとそう
245既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:17:45 ID:yOzIOKds
マントは貴重な装備枠を消費する形でおk

で通常の背中装備はグラ無し
246既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:17:57 ID:QAKJHcQw
マントあってもイマイチだと思うな

それよりローブの充実をだな〜
247既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:18:19 ID:/x/oInW6
FF12のジャッジみたいな装備で
あれたしかマントあったよな
248既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:18:20 ID:iw+TS1Js
マントだけじゃなく眼鏡とか肩当てとかネックレス辺りから選んでつけられる装備枠作ればいいんじゃないんだろうか
249既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:18:34 ID:lHEzTPs3
>>240
まぁそこは人それぞれの価値観だから仕方ないが俺も同意だ
今まで見てきたマント有りのネトゲはどれも気持ち悪かった
250既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:19:09 ID:Pnab31/8
かつらも販売してくれよな
251既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:19:18 ID:B3E+zwM6
羽を取るとマント姿になれる
252既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:19:23 ID:q7VQ555n
まぁカジュアル路線らしいし
ファッション上等で来るんじゃないの?
253既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:19:50 ID:BjfJdLFZ
マント論争←New!
254既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:20:24 ID:39pLBPTt
とりあえず、バインドは効果時間中常時MP消費、消費量は対象数に比例、被ダメ時および他の魔法使用時に解除で。
多対多するならやっぱりバインドは必要だろ。
255既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:20:29 ID:r9fz3H0J
>>246
両方あれば良いじゃない(゚д゚)クワッ
フードの着脱したいのう。マントはクド公みたいなタイプがあったら装備してそうだ。
256既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:20:38 ID:R9HaPJZB
装備変更でパカパカ点滅するのはもう嫌だ
257既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:20:59 ID:covdg6Nr
マントはライドウみたいなのもあると良いな
258既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:21:30 ID:1xvxniCD
暗殺者ローブがいい
真っ黒で全身を覆い隠せる感じの
259既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:21:41 ID:zPhO8A8/
マント信者は既存のMOなりMMOのマントがついてるのを見てくればいい。
どんだけ糞かよくわかる。
260既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:21:45 ID:gn5w9EF1
スリプル、バインド中は回復するようにすればいいんだよ

PC側も敵側も
261ありがとう:2009/06/11(木) 20:21:49 ID:OdPFnWE5
262既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:22:27 ID:V9RYlK1x
マントひらひら〜

英雄願望のやつと小中坊の好むところでだっせえw
263既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:22:35 ID:gn5w9EF1
>>258
アサシンクリードやろうぜ!
264既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:23:13 ID:/Z3LFcj6
>>259
でもそれって単にデザイナーの趣味が悪いだけじゃないの?
マント実装ゲーやったことのない人の素朴な疑問だけど。
265既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:23:56 ID:IzotlRSy
マント種類が多いといいねw

白騎士思い出すw
266既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:23:56 ID:qIjG05vv
>>177
準廃人乙

ネトゲでTOP目指すとかむりだろw
267既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:23:59 ID:iw+TS1Js
天使の羽根、悪魔の羽根が実装されました!

サービス終了
268既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:24:06 ID:2fwQZPeN
装備でおもいだしたが
洋ゲーである頭装備不可視オプションを実装頼む
269既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:24:35 ID:/Z3LFcj6
そんな古い釣りレスにわざわざレスするなよw
270既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:24:36 ID:q7VQ555n
だせぇ奴が居ないと映えないだろ
ユニクロとか量産型でええのか?

まぁMODねーと活きない分野ではあるな
271既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:24:50 ID:/x/oInW6
別にMO、MMOだけじゃなくてもオフでいいマントがある限り諦めるな
272既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:25:21 ID:QAKJHcQw
>>267
>天使の羽根、悪魔の羽根が実装されました!
>↓
>サービス終了

なぜサービス終了なんだよ

それならチョンゲは全てサービス終了してるぞwww
273既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:25:32 ID:gn5w9EF1
冷静に考えて欲しい

生江カラーのマントになるのではないだろうか?
274既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:25:49 ID:IzotlRSy
同じレベル装備の種類多めね

みんな外見同じはカンベンしてw
275既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:25:59 ID:yOzIOKds
装備の性能がいいからってみんな同じ装備してる方がだっせーよ
276既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:26:59 ID:iw+TS1Js
>>272
FFでまさにチョンゲーって感じの羽根実装したらもう完全に末期だろw
277既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:05 ID:zPhO8A8/
>>264
それもあるんだろうが、何よりも問題なのはMMOやMOみたいな
キャラがいっぱい表示されるゲームで表示される半数以上が
マントを装備してると見た目的にしょぼくなる。
+どうやっても表示数の多いゲームでマントみたいなひらひらした
ものを表示しようとすると見た目がしょぼくなる。

そんな理由。
ぶっちゃけ、マントみたいなアクセサリーに有限やテクスチャのメモリを
消費するぐらいなら、鎧や服にメモリーを使いたいって感じじゃね?

まー そんなにマントつけたきゃ重力を操る高貴なる騎士でオレつえーしてなさいってこった
278既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:18 ID:q7VQ555n
まぁ装備品が成長するらしいから、良い意味で期待を裏切ってくれると祈るしかねーな
279既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:28 ID:/Z3LFcj6
みんな同じ装備は、どれだけ装備増やしても結果は同じだろうな
280既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:44 ID:QAKJHcQw
3Dゲームだと
自キャラの背中見ること多いから
マントばっかり目に入ることになって…

2D物だと
マント悪くないけどな
全方向から見るし

まあ有るなら有るで良いけど
281既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:52 ID:u68telta
マントもフードもいいが、弓を背中にしょったグラと刀の鞘は実装してほしいな
282既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:53 ID:IzotlRSy
耳とかもグラ反映してね
283既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:27:58 ID:CX8c5T0n
>>248
アクセサリーなんて何でも付けれるスロット2個とかでいいよなぁ
284既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:28:02 ID:1xvxniCD
ナイトが喜ぶような赤と黄色で国の紋章とかが入ってるやつとか
285既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:29:13 ID:r9fz3H0J
ぶっちゃけ世界観から逸脱していなければマントもローブもあって良いと思うんだがどうよ。
まあ、チョンゲみたいに気持ち悪い色使ってたり訳の解らんデザインだと困惑するが。
価値観それぞれだし、
嗜好が合わないと即否定するよりは、可能であれば双方実装で大団円。
286既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:29:18 ID:V9RYlK1x
泥棒風呂敷柄のハーフマントだったりすると最悪だよw
287既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:29:35 ID:2fwQZPeN
同レベル帯の装備グラが被りまくるのが嫌だから
鍛練とかで低レベル装備でも最高性能と同じくなるようにしてくれ
288既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:29:43 ID:/Z3LFcj6
>>277
なんか分かるような気がするぜ。
そうすると、もし実装するならその辺の調整をしっかりやらないと
2流のやっすい世界観になりかねないってことだな
289既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:30:50 ID:QAKJHcQw
>>286
唐草模様マントだと
逆に面白くて欲しい
290既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:31:04 ID:jjyemvbd
>>277
DAoCで皆マントしてたが特にしょぼいとは思わなかったけどな
291既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:31:17 ID:IzotlRSy
モデリング同じでテクスチャ違いとかかんべんなw
白騎士を思い出すw
292既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:31:24 ID:qQ/aUJQ+
FF11のテーマ
KOKIA ありがとう
ルルティア バタフライ
293既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:31:56 ID:q4MAtujL
プロの廃人(賞金稼ぎ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>ただの廃人
294既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:31:56 ID:V9RYlK1x
マントは生地の質感と紋章デザインと滅茶苦茶かっこよく風になびかんと本当にしょぼくて格好悪くなるw
295既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:32:12 ID:6nDM3dpQ
>>287 ばーかばーかばかばーかばーかばか、常識考えろ〜w
296既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:33:05 ID:r9fz3H0J
>>281
弓は背中に背負って欲しいな。セミ・ラフィーナに何度嫉妬した事か

FF14は装備グラの充実にも期待したいのう。
あとモーションの使い回しはもう少し減らしてくれたら…
297既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:34:13 ID:Z1hXqQg0
クローズとか探しても見当たらんOTZつりか!!おれは釣られたか!!!大漁かこんちくしょおおおおおおおおおおおお
298既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:34:35 ID:QAKJHcQw
武具の選択肢色々あると良いけど
スクエニの事だから
〜が最効率でそれ以外は糞とか成るんだろうな
299既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:35:36 ID:iw+TS1Js
>>296
武器をメインに成長ってことだし弓背負うのは間違いなくくるんじゃないかな
矢筒も是非お願いしたいな
300既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:35:47 ID:d5TZXoGH
ミスラの右打ちバッターボックスはやめてほしい
301既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:35:53 ID:BjfJdLFZ
生江カラーのマント?限りなく黒に近い紫なら最強に見える
302既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:36:13 ID:q4MAtujL
マントはPVPとかRVRの時だけですね、普段はいらない。
303既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:37:08 ID:qIjG05vv
マントさForza2みたいにペイントできれば面白いな。
250パーツとかでも難しいかな?
Forza2  痛車
http://www.nicovideo.jp/watch/sm416093
304既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:37:29 ID:srfNT75H
>>279
そこは染色とか出来るようにするとか全く同じ能力の装備を複数用意するとか
しないとバリエーションは増えないね
305既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:37:35 ID:/Z3LFcj6
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争→年齢論争→隔離鯖論争→50年後論争
→性別論争→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争→装備論争→メール論争
→効率論争→超レア論争→ボトラー論争→PK論争→解析論争→サービス開始時期論争
→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争→ハード論争(PS3のメモリは512MB編)
→課金システム論争→ネカマ論争→声優論争→名前論争→アートディレクター論争
→月額論争→ボイチャ論争(第2弾)→マント論争 ←New!

【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生
306既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:38:00 ID:nkhszLgG
>>298
〜が最効率でそれ以外は糞
そして最効率前提でのバランス取りな
307既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:38:23 ID:Z1hXqQg0
>>281
こいつ、オンラインゲーム初心者?w
308既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:38:25 ID:/Z3LFcj6
>>300
ミスラのモーションに関しては全部ダメだろ
両手棍とかあまりにひどい
309既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:38:43 ID:zPhO8A8/
>>303 妄想で楽しんでるんだよな?
常識的に考えればそんなの不可能なのはわかるよな?

妄想ならいいんだ、そういうのを楽しむ時期だしな。
310既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:38:50 ID:q7VQ555n
田中がおもてなしの心とかいってるからな
装備グラは悩まなくて良いようにスタート時から変わらない仕様にしますたとかだったら・・・
311既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:39:15 ID:V9RYlK1x
普段からマントって笑っちゃうけど、コロセウム闘技場とか制限された場所で戦うんならマントあってもいいと思えたりする。
正装装備ってやつ?w
312既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:39:55 ID:IzotlRSy



両手

両脚
両足
背中




もちろんすべてグラ可能だろうw
313既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:40:22 ID:QAKJHcQw
>>303
そのゲームシステムダメだろ
凄い変態が痛いマントを絶対作る

そのゲームのペイントは取り込みかと思うほど
凄すぎる
ただの図形を組み合わせただけなのに
314既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:40:33 ID:1xvxniCD
ミクとか東方のマントかよ
おいマント厨いい加減にせーよ
315既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:40:48 ID:yOzIOKds
小学生みたいな書き込み増えたが
FFDQN板の住民が移動してきてるのかね
316既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:41:03 ID:/Z3LFcj6
>>311
その発想がお前の書いた>>262の発想なんじゃないの?w
317既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:41:05 ID:2fwQZPeN
あとどんな雑魚Mobにも超レアドロップを落とさせてくれ
作業の中にも少しはワクワクが出来る
318既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:41:33 ID:glvijoR7
マントとか言ってる奴は11やったことない移民
319既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:41:49 ID:QAKJHcQw
>>306
それ忘れてたわ
最効率状態前提での、下方修正(バランスとり)
320既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:42:37 ID:6nDM3dpQ
>>311 コロセウムって名前を出すなw ヤ●マット思い出して泣きそうになるあるw

マント実装とかさ、皆の要望らしいけど俺は頼んだ覚えが無いんだが? 刀に鞘とか銃にホルスター ってのはあっても良いけどマントはイラネw
武器にオーラ纏わせるくらいはほしいな

321既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:43:10 ID:B3E+zwM6
だからよーもう羽根取るとマント姿になれるってことでいいじゃねぇか
変な亀の生き物ポコッと踏むと羽根が出てくんだよ、それ取るとマント姿になれるって
いいでしょうがバカチンがっ!
322既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:44:14 ID:q7VQ555n
>>320
俺も頼んでないけど、俺が中心=田中思想だぞ
323既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:44:27 ID:q4MAtujL
マントとかプロレスとかの入場の時付けるくらいだし。
普段はいらないです。
324既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:44:32 ID:ZNQq6J78
14でるまで暇つぶしに違うオンゲーするかなっておもって精霊物語ってやつで遊んでみた
自キャラ放置して休憩とって戻ってきてみたら、自キャラの周りくるくるまわったり
しゃがんだりして必死にスカートの中見ようとしてる輩がいてなんか和んだ
325既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:44:43 ID:QAKJHcQw
>>320
武器オーラとか中二病くせぇwww

激レアとかならまあ良いけど
通常装備じゃ勘弁だ
326既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:45:21 ID:d5TZXoGH
武器オーラwwwww
327既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:45:39 ID:/Z3LFcj6
どうして和むのか理解できねぇ
328既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:46:03 ID:q4MAtujL
>>321
鉄矢の母
329既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:46:04 ID:iw+TS1Js
>>320
武器にオーラとか一番ないわw
330既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:46:33 ID:yOzIOKds
武器wwwwオーラwwww
331既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:46:54 ID:qQ/aUJQ+
VF5みたいになるのか・・・
332既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:46:54 ID:2fwQZPeN
武器オーラとかチョンゲに毒されすぎ

そのうち黄金装備とかいいだしそう
333既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:46:57 ID:IzotlRSy
武器オーラ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
334既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:47:03 ID:7j9DopQY
暗黒騎士限定ならオーラあってもいいよ
335既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:47:05 ID:V9RYlK1x
>>327
マジになる必要がないからでしょw
336既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:47:41 ID:r9fz3H0J
おいィ?自演の臭いがプンプンするんだが?

>>318
まあコーネリアがマントつけてたりして当時要望かなり出た位だしな。
337既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:47:42 ID:q7VQ555n
とりあえず、マッパでバランス調整してくれればそれでいいよ
338既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:47:47 ID:QAKJHcQw
>>332
黄金装備とか
某ゲームでゴールドセイント状態だったな
339既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:47:54 ID:V9RYlK1x
武器オーラとか防具稲妻オーラとかチョンゲーだよねw
340既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:48:06 ID:q4MAtujL
武器にオーラ で検索した結果 1〜10件目 / 約1,980,000件 - 0.31秒
341既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:48:11 ID:Pnab31/8
[sage]


ゲハ民臭い奴が来てるな
342既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:49:16 ID:6nDM3dpQ
>>325 誰が全ての武器にオーラといったwwww?
激レアとか特定アイテム限定に決まってるだろw

つか御前ら武器オーラなめすぎw12時以降女PCから桃色のオーラが出てたらなんか嬉しい感じになるだろ
自分が間違ってたと思った奴から俺に謝れ、2文字で謝れ 死● とか ●ね とか タヒ とか無しだからな?無しなんだからな?
343既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:49:30 ID:iw+TS1Js
295 :既にその名前は使われています :2009/06/11(木) 20:32:12 ID:6nDM3dpQ
>>287 ばーかばーかばかばーかばーかばか、常識考えろ〜w

320 :既にその名前は使われています :2009/06/11(木) 20:42:37 ID:6nDM3dpQ
>>311 コロセウムって名前を出すなw ヤ●マット思い出して泣きそうになるあるw

マント実装とかさ、皆の要望らしいけど俺は頼んだ覚えが無いんだが? 刀に鞘とか銃にホルスター ってのはあっても良いけどマントはイラネw
武器にオーラ纏わせるくらいはほしいな
^^;
344既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:49:49 ID:B3E+zwM6
マントは出すなら種類をかなり多くして欲しい
全員が全員似た様なマントつけてエオルを闊歩しているとか想像しただけでサブイボがでる
345既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:50:06 ID:RovXWaWV
武器オーラ論争 ←new!
346既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:50:16 ID:dj14kvfu
347既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:50:21 ID:BjfJdLFZ
アトランティカはオーラ出てたわ・・・w
348既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:50:32 ID:V9RYlK1x
>>342
桃色おーらw
なんじゃそれw
349既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:50:37 ID:Ovai8NWs
武器オーラとかは要らないと思うけど
例えば、エクスカリバーがWSの後に追加効果出る間だけちょっと光るくらいはあってもいいんじゃないかとおもた
もう引退したしエクスカリバーとか見たこともありませんがw
350既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:50:39 ID:gn5w9EF1
若い子が多いな

シュ
351既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:51:00 ID:q4MAtujL
西城秀樹
352既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:51:18 ID:DkIEfo5P
オーラとか言われてもエンファイアとかで常時炎まとわせるくらいしか思いつかねえ
353既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:51:28 ID:gn5w9EF1
ネカマ叩かれまくるなこりゃあwwwwwww
354既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:51:50 ID:1xvxniCD
これはひどい
355既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:52:02 ID:dNTTCSud
>>342
黙ってPSOやってろよw
356既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:52:04 ID:IzotlRSy
  ∩____∩  
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | 
  彡 *( _,●_)*ミ 
  |  |‘ω‘ ||  <今日はチョンゲー先生の武器オーラ講義かw
  | _  ̄ ̄ ̄_|      
  | ∪     ∪ 
  \__     _/  
    ∪ ̄∪   
357既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:52:13 ID:Ix2D4iNe
ほんと廃人はロクなこと考えないな
お前らが光ってもいいことひとつもないよ
358既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:52:25 ID:gn5w9EF1
>>352
エンファイアKAKKEEEEEEEEEEEEE
エンサンダーYABEEEEEEEwwwwww

えんすとーんwwwww錆びてるんですか?^^;wwwwwww
359既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:52:55 ID:6nDM3dpQ
>>345 ちょw論争にしないでwww後でみたら赤面しちゃうだろw
つか、御前らSですか?Sなんですか? マジ勘弁してくれよ、俺が悪かったよ女性キャラ全員桃色オーラうほっハーレム作戦とか考えて悪かったよ

>>343 ちょw低レベル装備が最高装備と同等の性能になるとか言ってる奴と一緒にしないで
360既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:53:04 ID:C79MBH5N

→オーラ議論
361既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:53:36 ID:BjfJdLFZ
ラオウ&ケンシロウ<・・・オーラだめなのか。
362既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:53:39 ID:q4MAtujL
「オッス、オーラ悟空!」
363既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:53:54 ID:i3QYmmdl
今でもGMはオーラw出しまくりだけどな。
風呂あがりにしか見えないがw
364既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:53:56 ID:/Z3LFcj6
若い子ってか・・・精神年齢がガキって感じだな
365既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:54:00 ID:Ovai8NWs
確かにエンストーンは棍棒みたいになるくらいじゃないとかっこ悪そうだなw
366既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:54:05 ID:C79MBH5N
武器にオーラとかありえないよなwwwwwwwww


カンストしたら全身からオーラでるようにしろ
367既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:54:09 ID:IzotlRSy

【審議中】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
368既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:54:24 ID:aYwZ5qeQ
オーラ実装だと・・・?!
369既に御前らは釣られています:2009/06/11(木) 20:54:45 ID:6nDM3dpQ
>>366 桃色にしてくれよ、女だけでいいからさ
370既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:54:52 ID:uzxo3Sph
11初期のGMはオーラ武器もってたぜw
371既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:08 ID:Pnab31/8
.,r‐--,,,_、                                    
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   /。‘i、    { ゙i、  
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l  
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"。 `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       ID:6nDM3dpQ
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
372既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:13 ID:srCCUkRx BE:439895726-2BP(2129)
オラわくわくしてきたぞ!
オーラだけにね!
オーラだけにね!
373既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:19 ID:BjfJdLFZ
オーラが出せるのはGMだけ。これは伝統にちがいない
374既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:20 ID:r9fz3H0J
オーラだと…?違うな、これはエクトプラズムだ
375既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:21 ID:wMuAY1L3
武器にオーラは世界観にあわねーよw
チョンゲーやってろw
376既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:37 ID:QAKJHcQw
>>342
あーハイハイ

チョンゲ行くと通常武器ちょっと強化すると
武器オーラでまくりですよ
377既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:49 ID:B3E+zwM6
オーラの人気に嫉妬
378既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:55:53 ID:RovXWaWV
フレイムソードとかに
火のエフェクト
379既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:10 ID:Z9fDhvKy
オーラパワー
380既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:15 ID:/Z3LFcj6
>>346
よく出来てるんだけど、おかしいな・・・
安っぽく感じてしまう
381既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:17 ID:IzotlRSy
ID:6nDM3dpQ
チョンゲー先生もうカンベンしてくださいw
382既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:30 ID:q4MAtujL
AION目からオーラ
装備も武器オーラ
383既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:36 ID:Ovai8NWs
そういやGMってMPKできたよなw
384既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:44 ID:BjfJdLFZ
赤魔は弱体した上でエン系つかうと武器オーラで完全ネタキャラ化、つまりそういうことか。
385既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:52 ID:V9RYlK1x
>>370
それ、オーラというより、ふぇろもんw
386既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:56:59 ID:KGdybM+m
痛い子沸いてて格好のオモチャになってるな
ネタないからみんな何にでも食いつくぜ

マントは俺もダサいからいらない派だけど、
ティナみたいなケープは女キャラに着せてみたいw
387既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:57:04 ID:dj14kvfu

むしろこれはオーラ論争ではなくオーラ先生だな
388既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:57:49 ID:yOzIOKds
オーラ先生(new!)
389既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:57:52 ID:ZNQq6J78
片手棍とかにオーラなんてついたら工事のおんちゃんとかが持ってる物にそっくりだな
390既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:57:56 ID:C79MBH5N
マントつけたきゃパンドラサーガやってろよw
391既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:58:41 ID:srCCUkRx BE:293263542-2BP(2129)
>>389
北海道テレビが何だって?
392既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:58:52 ID:IzotlRSy
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争→年齢論争→隔離鯖論争→50年後論争
→性別論争→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争→装備論争→メール論争
→効率論争→超レア論争→ボトラー論争→PK論争→解析論争→サービス開始時期論争
→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争→ハード論争(PS3のメモリは512MB編)
→課金システム論争→ネカマ論争→声優論争→名前論争→アートディレクター論争
→月額論争→ボイチャ論争(第2弾)→マント論争→オーラ論争 ←new!

【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生→オーラ先生 ←new!
393既におまえらは釣られています:2009/06/11(木) 20:59:00 ID:6nDM3dpQ
てめーら俺はRO先生にもなれるんだからね?ほんとなんだからね?

>>371   ./ 、/   /   /        
  ..,'  ./       '、         
  ,'  /     '、   ヽ,        
  l  i.       l   l       
  `Y       ノ   ノ         
    l      イ`   i  

こいよ
394既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:18 ID:B3E+zwM6
瀬戸内先生ってなんぞ
395既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:22 ID:d5TZXoGH
マントだのオーラだのチョンゲー要素しかねぇよ
396既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:32 ID:r9fz3H0J
スキル付与やWSの際にエフェクトとして発光する分には良いんじゃね。
チョンゲみたいに常にピカピカしてるのはFF14に合うのか甚だ疑問だがな
397既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:33 ID:gn5w9EF1
>>393
むしろ感謝
ネタになってくれてありがとうwwwwwwww
398既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:35 ID:dj14kvfu
>>389
    \ |  /
   ヽ/ ̄ ̄\ /
  ⊂| O _ n |つ-
  /\____/ヽ
     (_/(__)
399既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:52 ID:Pnab31/8
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
400既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 20:59:59 ID:C79MBH5N
それより頭に天使のわっかつけたい
401既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:00:22 ID:dj14kvfu
>>392
オーラ論争は外せwwww
402既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:00:24 ID:BjfJdLFZ
                          f{  /
                        }`ァ'′
                         //
                     _ /,厶--、
                }、       / / l     ̄ ̄>─-  _
ー-   _   「}r、r┴辷「ヽ   ∨ / ,' ト、       /        \
 ̄¨  ‥‐- ̄辷ヘ )   | ヽーレフ '⌒ヽ 、   /    _, ‐' ,二ニ  -───- 、_
.        フ7ー弌__   | j{  l    _ /ヽ   ′  /, '´           __ `ヽ、
       └′    `ヽ}|ヽ トtリ , ィア(ーく_,厶-‐く/              〈     ̄ `
                 ! lノ ∧ィ r'_r≦彡'=¬  / ,. -‐ァ,ニ二 ̄    ‐-ミ、
                 |  〃,ハ_r「 厂 _ト=斗ミー-ヘ // /  r─-、__  \
                `7,イfL フ∠  //     /^ヘ L/  _ \        ̄`
                  l { 辷彡'   // /し'了 厶 ├-一'´   ̄`
                    レ'  ̄   ‐   { ヽr'  r'′ }r┘ミー- .._
オーラだけにオーラバトラー
403既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:00:40 ID:q4MAtujL
たぶん、14はAoCみたいな路線だと思う。
404既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:01:30 ID:XN4ug/kd
>>393
これは女の尻だろ。
405既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:01:34 ID:r9fz3H0J
>>398
安田さん何やってるんすか
406既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:02:45 ID:C79MBH5N
つぎのネタどうぞ
407既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:02:50 ID:uzxo3Sph
GMが持ってたオーラ短剣とかウオーズマンマスクとか
実装されると思ってのに><
408既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:02:59 ID:/Z3LFcj6
先生って呼べるほどじゃないなw
409既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:03:15 ID:2fwQZPeN
オーラ先生焦りすぎててわろた
410既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:03:33 ID:IzotlRSy
勢いがないなw
411既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:03:44 ID:r9fz3H0J
先生と言うより意図的に煽って楽しんでる輩にしか見えない
412既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:04:14 ID:IzotlRSy
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争→年齢論争→隔離鯖論争→50年後論争
→性別論争→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争→装備論争→メール論争
→効率論争→超レア論争→ボトラー論争→PK論争→解析論争→サービス開始時期論争
→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争→ハード論争(PS3のメモリは512MB編)
→課金システム論争→ネカマ論争→声優論争→名前論争→アートディレクター論争
→月額論争→ボイチャ論争(第2弾)→マント論争
【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生


再度チャレンジしてくださいw
413AURATEACHER:2009/06/11(木) 21:04:33 ID:6nDM3dpQ
まずオーラについて勉強しましょう

そもそもオーラとは?

詳しい説明は画像を見てからです
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604058/TN/007.jpg

みましたか?
右肩に青っぽい煙が出てるでしょう?あれがオーラです!

このオーラは 「ふへへ、あとでつりですたって言ってやるぜ・・・・・ブヒ」

という気持ちがこもっています わかりましたか?
414既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:04:44 ID:yOzIOKds
もう終わり?つまんね
415既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:05:30 ID:q4MAtujL
三onで光る武器になる強化アイテム1.5mで売り飛ばしたな。
416既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:06:03 ID:bTmXG1tI
どっから繰り返そうか
417既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:06:31 ID:C79MBH5N
三onって地味にいいゲームだよなw
418既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:06:43 ID:BjfJdLFZ
おいばかやめろ、はやくも今夜は燃料切れですね
419既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:07:22 ID:q4MAtujL
モンスターが地味すぎる・・・<3おん
420既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:07:31 ID:yOzIOKds
三onがいいゲームってのはどうなの・・・
421既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:07:46 ID:C79MBH5N
キョンシーいるんだぜw 牛舞おうとかwwww
422既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:08:05 ID:dj14kvfu
>>413
途中から無理にネタにシフトチェンジしようとしなくていいですよ
君が真性のオーラバトラーだということは十分理解できた
423既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:08:09 ID:BjfJdLFZ
三国志のゲームいっぱいありすぎてぱっと思いつかない
424既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:08:33 ID:XN4ug/kd
3on3だろ。バスケやろうぜ!
425既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:09:20 ID:wMuAY1L3
まぁSUMOUのオーラなら許せる
426既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:09:21 ID:2fwQZPeN
オーラでこんな反響があると思わず慌てたが
ネタに走れば負けてない!って感じがいいね
427既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:09:36 ID:r9fz3H0J
>>423
恋姫無双だけ覚えていれば良いと思うよ
428既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:09:40 ID:q4MAtujL
ファンタジーに比べて現実にある舞台背景だとどうしても、あーなってしまう傾向にある
>>422 妄想は止めてくれない?オーラとか大嫌いですしおすし リネ2で大嫌いになりましたしおすし
430既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:10:50 ID:Dx2ufiBK
去年の今頃はなにやってたかなぁ
白木氏を楽しみにしてたなぁ

この変換なつかすぅい〜
14がんばってくれよ
431既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:11:29 ID:IzotlRSy
6月15日からオープンβテストが開催されるMMORPG「SEKIHEKI」
三国志モノ
432既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:11:33 ID:R9HaPJZB
エオスティアの文明レベルが気になる
433既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:12:50 ID:C79MBH5N
>>432
飛空挺っみたいの飛んでたよな

今どわSFだろ
434既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:13:54 ID:Dx2ufiBK
あれ燃料なんだろうね
派手に爆発してたけど
435既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:14:07 ID:XN4ug/kd
エアルテアって、やっぱり神々が居たりするんだろうか。
436既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:14:47 ID:6nDM3dpQ
正直言ってオーラはわりと好きだよ、雰囲気でるし

例えば、魔剣だったら濃い紫のオーラが微妙に纏わりついてる感じでいい
過度なオーラの表現はいらないけど、特定武器、特定防具にはあってほしいと思ってる
437既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:15:12 ID:XN4ug/kd
>>436
GMやれよ。
438既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:15:39 ID:yOzIOKds
ゲイマスター
439既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:15:47 ID:C79MBH5N
sFってことはとうとうガンマン実装か
440既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:15:54 ID:BjfJdLFZ
>>435
鎖につながれたマゾの象徴みたいな堕天使っぽい姿の神がいるんじゃね?
441既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:15:57 ID:QAKJHcQw
>>432
ムービーだけ見ると
ヴァナとそんなに変わらないような感じだけど

飛空挺系がもうすこし一般化してるんだろうか
442既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:16:21 ID:6nDM3dpQ
>>437 いや「ふぁいなるふぁんたじーさいこおおおおおお」とかのネタログをSSで撮影して流す奴いるから嫌だ
443既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:16:44 ID:r9fz3H0J
最後の崖のシーンだけ見るとファンタジーだなあって感じだけども、
あの飛空艇見るとどんなゲームになるのかちょっと解らなくなる。
444既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:16:55 ID:V9RYlK1x
>>441
シームレスじゃないと厳しいと思う。
445既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:17:09 ID:qH5GoJEg
濃い紫のオーラが微妙に纏わり付いて最強に見える
446既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:17:26 ID:VO39ce1T
ムービーのは戦闘機みたいなもんじゃないの。
447既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:18:12 ID:C79MBH5N
文明がすすんでるって田中がいってったきがする

今回は中世じゃなくて近代ファンタジーじゃね
448既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:18:12 ID:q4MAtujL
ちょっぴりリアルなライト感覚ファンタジーかな。たぶん
449既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:18:35 ID:/Z3LFcj6
>>433
河本信昭氏:非常に高いテクノロジーがあったりもしますけど、
やはり「XIII」であるとか「X」であるとか、ほかのゲームが少しSFライクになっている中、
我々としては王道のファンタジーを作ろうという所は変わっていません。
ただ「XI」とは違ったファンタジーが提供できるんじゃないかと考えています。

その路線は無さそうだ
450既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:19:00 ID:IzotlRSy
――今回はエオルゼアという新しい世界が舞台になっていますが、世界観はどういうものですか?
ヴァナ・ディールに似通った設定なのでしょうか。
ムービーでは小型の飛空船的なものが出てきて、ちょっと空中戦的なものがあったりとか、
ヴァナ・ディールとはかなり世界観が変わるのかなと言う印象を受けました。

河本信昭氏: 説明しますと、ヴァナ・ディールというのは世界全体の名前でしたけど、エオルゼアというのは地方の名前です。
地方の名前ではありますが、これをメインでやっていこうかと。世界全体としては「ハイデリン」という別の名前を用意しています。
世界観としては「FF XI」とはまた別の世界観になると思います。非常に高いテクノロジーがあったりもしますけど、
やはり「XIII」であるとか「X」であるとか、ほかのゲームが少しSFライクになっている中、我々としては王道のファンタジーを作ろうという所は変わっていません。
ただ「XI」とは違ったファンタジーが提供できるんじゃないかと考えています。
451既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:19:11 ID:KGdybM+m
トレーラーのキャプションで
「その名は(、エオルゼア)」ってところの英語が
「Her name...」になってるのが気になるんだけど、
Herって普通、こういう場合の代名詞に使われたりする?

女神の支配する世界なんだろうか
452既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:19:13 ID:2fwQZPeN
>>445
もう許してやれよw
453既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:19:28 ID:aYwZ5qeQ
近代ファンタジーってなんだお?FFでいうとどの作品?
454既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:19:49 ID:VO39ce1T
>>449
>>450

幸せになってね。
455既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:19:52 ID:VymtHsUu
あの小型飛空挺はいくらぐらいで買えるんだろうか
456既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:20:14 ID:QAKJHcQw
>>444
14シームレスだろうな流石に

あの棒見たいのが個人用飛空挺だったら笑う
457既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:20:30 ID:mn5w8rMj
エオグルアって世界の名前も女神っぽいな微妙に
458既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:20:39 ID:IzotlRSy
>>449
 *-+。・+。-*。+。*
  \   。*゚
  ∩ *
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  ヽ _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。-*。*゚
459既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:07 ID:BjfJdLFZ
魔導具ktkr
460既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:16 ID:/Z3LFcj6
てかリンク先くらい読んで会話に参加しろよw
そんなだから俺が>>454みたいに言われるんだよ
461既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:19 ID:q4MAtujL
近代ファンタジーってトールキン指輪とかハリポタだす。
日本だと守り人とか速夫とか
462既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:27 ID:V9RYlK1x
>>455
やっぱ1億クリスタ?
463既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:28 ID:C79MBH5N
>>451
母なる大地ってしらないの?

ちょっとは英語勉強しろよw
464既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:30 ID:IzotlRSy
>>453
10、10-2、13は除外だねw
465既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:21:45 ID:/x/oInW6
>>451
地名ってそういうものなんじゃなかったっけ
466既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:22:08 ID:mn5w8rMj
>>453
うーんと。6、7、8、10、10−2、12,13かな。
467既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:22:53 ID:JFSA/5et
戦闘に動きが付加されるらしいけどFF13の回避みたいなシステムかな
468既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:23:00 ID:IzotlRSy
>>455
800万ベリー
469既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:23:19 ID:C79MBH5N
>>467
陣形システムじゃね?
470既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:23:34 ID:VO39ce1T
5も考えようによってはSF的なところもあったりするな。
471既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:23:46 ID:uzxo3Sph
マスマン神に愛されし大地エオルゼア
そこはミスマンあふれる豊かな大地
472既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:24:21 ID:6nDM3dpQ
>>466 13は明らかに未来だろ
473既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:24:57 ID:C79MBH5N
なにしろ重力を自在に操れるからなwwwwwwwwwwwwww
474既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:25:01 ID:IzotlRSy
――公開されたトレーラーには、機械的な飛行物体のようなものが確認できますが、SF要素みたいなものは入っているのでしょうか?

河本氏: その辺りの細かい設定に関しては、まだ言えない部分があります。
是非トレーラーを見て頂いて、ああいった要素もありますよというのが、今の時点では言える事になると思います。

田中氏: デザイナーがアートワークの方向性で考えているのは、最初にそのハイファンタジーを目指そうというのは根底にあったんです。
いわゆる中世ファンタジーではない、もう少しモダンな感じのものにはなると思います。
475既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:25:02 ID:/Z3LFcj6
俺は剣と魔法と鉄と血の世界でいいや
476既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:25:12 ID:r9fz3H0J
11は冒険者って立ち位置だったけど、14はどうなんだろうな。
ティザーサイトのイラストは個人的に騎士団っぽいイメージ受けたけども
477既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:25:28 ID:e62vEeti
478既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:25:39 ID:A7m3z7SG
まんまん神
479既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:25:53 ID:Dx2ufiBK
12は相当宇宙船っぽかったぞ 宇宙船と言えば4だが あれはファンタジーなイメージだ
ということで4みたいな14希望 12で4の曲使ってたので 曲は3あたりのフィールド曲だしてほしいな
480既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:26:13 ID:mn5w8rMj
>>472
俺が近代っていったら近代なんだよ。
481既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:26:35 ID:C79MBH5N
>>747
うおおおおおおおおおおおおお

やっぱ中世ファンタジーじゃなくてSFか!!!!!!!!!!!
482既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:26:48 ID:QAKJHcQw
>>477
ガンホーだっけか
パネェな
483既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:10 ID:cecxdwnS
「SFっぽいからイヤ」なんじゃなくて
テッカテカのどっかで見たことありそうな機械群が
ほらほらよく動くでしょ^^部品もいっぱい書いたよ^^
ってな感じででてきて、厨二病こじらせたオタクみたいな服装の
登場人物がやたらと金属片つけた服で「フッ…」って顔するのが
もうおなかいっぱいなんだ
484既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:12 ID:/Z3LFcj6
>>747
すげえww
新情報きたwww
485既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:26 ID:Rag4QMJH
>>480
近代の意味わかってないだろ
486既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:27 ID:q4MAtujL
ハイ・ファンタジー:異世界(現実とは別の世界)を設定し、そこで展開する物語。
ロー・ファンタジー:現実世界を舞台にし、そこに魔法や妖精など異質な存在(ファンタジー的な要素)が介入してくる物語。
487既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:39 ID:dj14kvfu
11も国に所属したりしてあまり冒険者って感じはしなかったけどなw
14は所属とかは作らずに、ミッション的な物があるとしてもその時点で一番クエストを消費している国から依頼される、とかでいいな
488既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:44 ID:mn5w8rMj
>>483
なんだ7のことか。
489既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:27:54 ID:IzotlRSy
>>747
に期待!w
490既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:28:00 ID:/Z3LFcj6
>>483
完全に同意せざるを得ない
491既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:28:24 ID:BjfJdLFZ
>>747
コラ?まじなの?ソースは?
492既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:28:24 ID:q7VQ555n
>>466
ほとんど正統派ファンタジーじゃないな
493既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:28:41 ID:srCCUkRx BE:879790638-2BP(2129)
>>747
未来すぎて理解できない
494既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:29:01 ID:W1naEHnL
ksk
495既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:29:03 ID:C79MBH5N
>>747

え。これネタなの?ちょっとやめてよね。びびったでしょ
496既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:29:37 ID:IzotlRSy
ハイファンタジーでもう少しモダンな感じのものにはなる
497既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:29:46 ID:dj14kvfu
>>466
4や5も正統派と聞かれればNOだな
498既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:29:47 ID:mn5w8rMj
いい加減レス番飛んでるからって>>747に食いつくのやめようぜ。なぁ>>747
499既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:29:54 ID:C79MBH5N
あ、おれじゃんwwww
>よっぱらっててアンカみすったしw
500既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:30:01 ID:oUF75H7A
FF1-5も既にSF要素あるし
501既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:30:03 ID:KGdybM+m
>>463>>465
おーさんくす
英語は勉強する気すらないぜー

「悠久なる時の狭間」って表現で
過去未来も相当に考えてある世界なんだぜーということを臭わせつつ、
さらに「運命の呼び声に応え」で、過去のエピソードも絡むストーリー確定

・・・うん、ネタないからキャプションで想像してみたけど、俺じゃダメみたいだ
502既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:30:09 ID:V9RYlK1x
>>483
要約すると「ライトニングはやる前からおなか一杯」ですか?
503既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:30:15 ID:q7VQ555n
>>477
グランディアは公式がレイプだったから
これぐらいされてもなんともないぜ
504既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:30:51 ID:IzotlRSy
>>477
ほかのMMOなんてこんなもんよw
505既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:31:08 ID:C79MBH5N
>>502
アフロヘアーはセーフ

あとメガネのおねええちゃん
506既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:32:15 ID:BjfJdLFZ
>>502
ヤるまえから膣内いっぱいってどういうことだよ。
507既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:32:37 ID:Qo3p03Eo
>>504
お前EVE舐めんな
508既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:33:13 ID:cecxdwnS
>>506
12の人妻につづいて
13は妊娠中ということだろう
ハードル鬼上げだな
509既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:33:15 ID:Dx2ufiBK
俺はエルとドワーフとホビット出てくれば正統派認定
7は人間と犬と猫だったなぁ。
12くらい種族があれば正統派認定かな 俺的に
510既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:34:38 ID:IzotlRSy
――「XI」のユーザーさんからの要望が多かった、マントですとか剣の鞘のグラフックスというのは、技術の発展であるんでしょうか?

河本氏: いまにらめっこしながら色々考えているところではあるんですが、現時点ではお答えできないです。
511既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:35:13 ID:JFSA/5et
FF13は割と面白そうだと思った
ヴェルサスは野村ファンタジーすぎて見てて胸焼けが…
好きな人にはたまらんのだろうけど
512既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:36:50 ID:/Z3LFcj6
13を受け入れる人もいるんだな。
俺は13はパスだわ、頭固いのか知らないけどあの2流アクション映画(洋物)みたいな
吹き替えきいただけでゲッソリしちゃった
513既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:37:53 ID:Dx2ufiBK
7 8 10って種族少ないな
514既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:37:55 ID:d5TZXoGH
13は召喚獣がバイクになっちゃうからな!
515既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:37:55 ID:r9fz3H0J
13無印程度なら問題ないが、ヴェルサスは野村臭がキツすぎてちょっと抵抗がある
516既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:39:26 ID:cecxdwnS
というか、毎度言われてた
「映画みたいときは映画のDVD借りてくるから、
ゲームはムリに映画に似せなくていいよ」
これだろ
517既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:39:49 ID:2vd03Zhd
>>512
無理にあっちの方向へ行かなくてもいいのにな
あの厨二FFはそんなに支持されてるのかねぇ
最近ではオンラインffが一番FFぽくて好きだわ
518既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:40:03 ID:IzotlRSy
  ∩____∩  
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | 
  彡 *( _,●_)*ミ 
  |  |‘ω‘ ||  <燃料切れ
  | _  ̄ ̄ ̄_|      
  | ∪     ∪ 
  \__     _/  
    ∪ ̄∪   
519既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:41:16 ID:/Z3LFcj6
未だにゲームを映画に昇華させるみたいな発想もってるのかね。
映画FFで懲りたろうに・・・
520既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:41:27 ID:mn5w8rMj
未来ファンタジーの時点で無理。

12はイヴァリースだからドロドロした政治劇やセリフ回しや、ルカヴィやら期待してたけど
ワクワクしたのは序盤だけだった。

もうナンバリングは死んだ。
521既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:41:38 ID:Dx2ufiBK
>>518
クマー
522既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:41:48 ID:uzxo3Sph
13はやくだせよ、14が遅れるだろうに
523既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:42:04 ID:V9RYlK1x
野村が関わるヴェルサスは腐向け用のホストゲーム臭がしてちょっと気持ち悪いかなと。
524既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:43:09 ID:q4MAtujL
13桃園
525既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:43:11 ID:cecxdwnS
>>517
「オンラインFFのほうがFFっぽい」
実は河豚の発言にはこういうセンを狙ってるという
■の方針が背景にあるんじゃないかと思ったりした

SF調ナンチャッテ映画路線がいまいち受けなくなったから、
「いわゆるFF」を求める層はオンラインでカバーしようって住み分け
526既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:45:05 ID:n/z2++pP
>>523
でも中身はこれだから困る
開発:キングダムハーツ バトルチーム
音楽:下村陽子
527既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:45:30 ID:0fqbQ7gE
個人的にSFなのは構わないんだが、13はとにかく台詞が寒い。
最新のPV見て、スルー確定した。
528既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:46:46 ID:Dx2ufiBK
路線か〜
エログロ路線
探偵路線
純文学路線
日本昔話路線
FFの未来はまだこんなにある!
529既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:46:52 ID:q7VQ555n
>>525
懐古って訳でもないが古き良きみたいな線を囲い込んで月額美味しいですしたいんだろうかね
新し物好きだと別のMMOなりゲームに流れちゃうだろうし
530既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:47:23 ID:/Z3LFcj6
昔ながらの王道ファンタジーを求めるのってオッサンの発想なのかね?
最近の歌謡曲を受け入れられないのと同じような現象みたいな。
最近のヤングな若者にはSF調の方が受けが良いのだろうか。
あ、あたし15歳の女子高生です
531既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:48:01 ID:uzxo3Sph
西洋ファンタジーだよやっぱ、SFはどうもな
532既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:48:11 ID:dj14kvfu
・興味無いね
・〜ッス!
・ヒーロー
533既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:49:46 ID:/5+Hpc3O
>>526別にこまらねーなぁー、糞ゲーだろう
534既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:50:48 ID:r9fz3H0J
7以降だとやっぱFF11の世界観が一番好きだな。次点で12かな。
535既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:51:20 ID:96x/JZzk
おっさん多そうだもんなFF11
536既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:51:30 ID:cecxdwnS
いや、普通の若者だって別にSF調が好きなやつ
少ないんじゃないかと思うよw

そもそもいかにもなSFってのが他のジャンルでもはやらない
いまあるSF映画って全部むかしの流行の遺産で食いつないでるじゃん

あとは、街頭に出してるデモ機見てる人の反応みてると
中途半端にSFなのってわかりにくいんだと思う
これがどういう世界のノリなのか、って把握するところまで客は
ガッツリつきあってくれないんだよ。
そこまでつき合わせたいならツカミの魅力をださんと
537既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:52:14 ID:Dx2ufiBK
SF飽きられてきたなら次 何が流行るかな
538既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:52:41 ID:rGsHEVaO
でもまだここは年齢層が高いからか13はファンタジーじゃないとか
ファンタジーの意味を勘違いしたレスはないな〜。
539既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:53:26 ID:QSWqHR5W
コォオオオオオオオオ
540既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:53:29 ID:2vd03Zhd
>>525
住み分けってのは俺も思った

いまの若いやつでもFF9が好きってやつ多いしな
王道ファンタジー求めてるのも少なくないんじゃない?
SFやるならFFの冠はずしてやって欲しいは・・・
541既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:53:50 ID:Pou+wzZz
迷子アビ持ってる俺としては地図をもっと見やすくしてほしい
地図何回も開くの大変なんだ
542既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:53:52 ID:q7VQ555n
>>537
流行りそうで流行らなかったスチームパンクの時代到来
543既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:53:55 ID:QAKJHcQw
>>538
正直13がどんな世界観なのか
14よりシラネ
544既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:54:08 ID:V9RYlK1x
>>538
FF11の30〜40代のおっさん率は全体の40〜50%はあると思っている。
545既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:54:08 ID:BjfJdLFZ
ファンタGっていったら1つしかない、ファンタグレープ。
546既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:54:27 ID:/x/oInW6
12はFFTのイヴァリースかと思ったらTAのイヴァリースで少しガッカリした
発売前の公式か何かでFFTのOPのセリフ出すとか詐欺だろ
547既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:55:00 ID:qrKYrePg
>>5383スレ目あたりでハイファンタジー論争あったぞ
548既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:55:42 ID:dj14kvfu
>>542
FF6なんかは結構そんな感じしたよな
サクラ大戦とか蒸気探偵団とかスチームボーイとか俺は好きだぜ・・うん・・
549既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:55:43 ID:rGsHEVaO
>>543
シヴァがバイクになる世界
550既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:55:54 ID:cecxdwnS
SFが飽きられたわけじゃなくて、「サイバーパンクかそれ以前」的な
いかにもなSFの小道具が飽きられただけじゃないかとも思うw

逆にいうと、広義のSFとかファンタジーの枠が広がった結果
「機械出すだけでSFのつもりになってるのが一番つまんない」
ってことがバレたのかもしれないし
551既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:56:06 ID:OmHllOSS
>>538
どうでもいいが7あたりから毎回毎回大幅に操作性とか設定とか変わってるのに、
一体どの辺がファイナルファンタジーらしさなのか前から疑問に思ってる俺ドラクエ派
552既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:56:45 ID:qrKYrePg
>>544伝わるけど、日本語に違和感を感じる
553既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:57:03 ID:Dx2ufiBK
俺的にはファンタジーもミステリーも架空だから全部まとめているなぁ
面倒だからカテゴライズしてないよ やる気ないおっさんだよ
554既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:57:11 ID:n/z2++pP
>>543
なんか凄い施設の中に人が住んでて
外は大自然と中世風の建物があるとかなんとか
555既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:57:31 ID:rsLaNqNx
完全にSFじゃなく王道ファンタジーの中に少しだけ
SFというか科学技術とかがはいってるのがFFらしいんじゃないかと思う
556既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:58:07 ID:BjfJdLFZ
この場所では正しい日本語よりネタっぽい日本語のほうが正しいのである。
557既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:58:11 ID:mn5w8rMj
ドラクエ9誰かやんの?
558既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:58:18 ID:wmLr0UNW
俺もこだわりないな
FFだから遊ぶって感じ
みんなファンタジーについてこだわりあるんだなと感心させられた
559既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:58:28 ID:qrKYrePg
髭の作ったFFの映画はSFといっていいいな
560既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:59:03 ID:wmLr0UNW
ドラクエが海外で全然受けないのはファンタジーのせいじゃないよね
561既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:59:04 ID:OmHllOSS
>>558
そのFFだからって何?
例えばキャラがマリオになってもタイトルがFFだったらFFなの?
562既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:59:29 ID:R9HaPJZB
あれだろ中世くらいの文明レベルの国にいきなりスターウォーズの帝国軍が襲ってくるみたいな。
563既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:59:33 ID:dj14kvfu
>>561
うん
564既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:00:18 ID:wmLr0UNW
>>561
そうそう
これはFFっぽいか?とか考えたことない
565既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:00:22 ID:/Z3LFcj6
>>549
バイクになるってかシヴァAとBが変形して超絶合体するって感じだなアレは
566既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:00:28 ID:qrKYrePg
スーパーマリオギャラクシーはマリオではないということか?
567既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:00:53 ID:WjiWrliX
>>551
クリスタル、召喚獣、ケアルの世界

と思ってたらシリーズ半分がSF入ってましたっていう
568既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:01:04 ID:yOzIOKds
田中が野村を敵視してるのだけは良く分かった
569既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:01:23 ID:cecxdwnS
たぶん皆おおかれすくなかれ
「子供のときやってた楽しいFFだからする」
みたいな部分はあると思うから
どの部分に魅力を感じてやってたかにもよるだろうな
570既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:01:47 ID:V9RYlK1x
>>552
かなりどうでもいいつっこみすね。
571既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:02:04 ID:6h93p9cR
SF=スペースファンタジーと思ってねーだろうな・・・
572既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:03:15 ID:Dx2ufiBK
毎回毎回 後手後手で右往左往させられて最後に一発大逆転は一貫してるかな
573既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:03:21 ID:r9fz3H0J
祖父
574既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:03:39 ID:srCCUkRx BE:659843036-2BP(2129)
>>571
■e<そんなはずないだろwwwww(あとでググってみよう・・・)
575既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:03:57 ID:cecxdwnS
田中が野村を敵視というか、社内にも
「うーん、もうちょっとほかの路線もしたいのにな」
ってな空気はあるんじゃないかと思ったw

それが集約されて上を説得した結果の
「ナンバーとはあえて違う路線でいくよ宣言」じゃないのかなとw
576既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:04:04 ID:R9HaPJZB
5が好きなんで5の世界観で作ってくれ
577既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:04:22 ID:qrKYrePg
578既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:04:26 ID:q7VQ555n
スペオペ路線はファンタシースター(完)とかスターオーシャンとかゼノサーガとかあっからなー
579既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:04:37 ID:rGsHEVaO
>>171
そうツッコミをする人は過去に自分自身がそう思ってた率が高い。
580既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:04:51 ID:uzxo3Sph
もう縄文ファンタジーでいいじゃない
581既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:05:37 ID:/Z3LFcj6
田中と野村のスタイルって分かりやすく言うとそれぞれどんな感じなの
582既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:05:41 ID:Dx2ufiBK
あと絶対にハッピーエンドだね
バッドエンドのFFはFFじゃないとは思う。この辺はみんなも同じじゃないかな
と書いてたら10のティーダおもいだしたは・・
583既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:05:59 ID:6h93p9cR
>>575
野村FF嫌いだよな植松
584既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:06:09 ID:mn5w8rMj
HNMとガチンコしてる動画探してるんだけどどっかにないかな。
585既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:06:46 ID:cecxdwnS
野村=静まれっ、俺の邪気眼!
たなPはしらねw
586既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:07:09 ID:6h93p9cR
野村→電波・僕ってかっこいいでしょ?
587既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:07:18 ID:srCCUkRx BE:146632122-2BP(2129)
>>580
新ジョブ
 農夫
 お米のスペシャリスト
 主食問題を解決した救世主
588既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:08:08 ID:lHEzTPs3
8→CG綺麗だったので購入→ストーリー最高ヒャッホゥ
9→8が良かったので購入→等身萎え→クリアしたがストーリー全然覚えてない
10→等身が戻ったので購入→ストーリー最高ヒャッホゥ
10-2→萌え!→ストーリー全然覚えてない
11→弟がやりたいというから購入→5年プレイ→ランクバスの6止まり→侍75のみ
12→グラィィ!!!→ぃゃ…誰主人公なのこれ…→ストーリー全然覚えてない
これを踏まえて出た結果
13は楽しめる!!!!!!!111 以上
589既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:08:09 ID:GeWbLvNV
野村=ジッパー?
590既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:08:16 ID:IBsrVCpU
で、なんでキャラクターがFF11と同じなんだよ
新鮮味も何もありゃしない
591既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:08:50 ID:2fwQZPeN
田中はわがままでドジっこだけどFFを思う■e最後の良心
592既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:09:37 ID:covdg6Nr
まあタルタルが14でも使えるってのは正直嬉しい。
593既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:09:46 ID:C79MBH5N
ヒゲ 映画みたいなゲームつくるぞ!
ヒゲ 映画みたいなゲームつくるぞ!
ヒゲ 映画みたいなゲームつくるぞ!
ヒゲ 映画みたいなゲームつくるぞ!

ヒゲ ゲームみたいな映画つくるぞ!
594既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:09:49 ID:GeWbLvNV
>>590インタビューで「ユーザーが親しみやすいように」とかなんかいってなかった?
595既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:10:05 ID:OmHllOSS
>>590
キャラクターを変えまくると客が付いてこないとか思ったんじゃね?
RO→RO2みたいに
596既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:10:07 ID:GUTfdyYZ
12は仕方なかった
取り仕切ってた松野が体調不良で降板してなけりゃ
神ゲーになってたかもしれん
一応海外では高い評価受けてるし
597既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:10:17 ID:u68telta
Ziploc-Nomura
598既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:10:25 ID:6h93p9cR
>>591
FF創始者の一人だからな
599既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:10:46 ID:cecxdwnS
キモい話をするけど、
若いときにちょっとハスに構えちゃうのは
多寡の問題で誰しもあることだとは思うけど
大人が若者にむけてモノ作るときには
「うん、ハスに構えちゃうよねw」
という愛情・許容みたいなものも含めて、でもきっちり
そこを乗り越えた人として作れよって思う

野村の恐いところは、実はまだこいつ
ハスに構えた子供にベタっと共感があるんじゃないかってとこw
600既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:11:01 ID:8ybfG22k
>>588
9最高だった
8が糞過ぎたのが良いスパイスになったわ
601既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:12:16 ID:Dx2ufiBK
ガルとミスラとタルはかなり好きなデザインだな。
602既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:12:19 ID:zRlYZMdw
俺は8がよかったな、9はあんまりだったわ
原点に戻すって意味ならポリゴンじゃなくDOTでやれと言いたい
603既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:12:38 ID:GeWbLvNV
>>599ずっと厨二病にかかったままってことか。。。。
604既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:12:44 ID:juGySomf
ボリュームのせいか、オンラインのせいか、11の世界観はFFでは一番好きだったな。
関連の無い無数のエピソードが全体として自然とまとまる感じが。
605既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:13:17 ID:/Z3LFcj6
最近のFFにありがちなカラフルな露出の多い水着みたいなファッション苦手だから
14ではそういうのナシにしてもらいたい。

デザイナーがハイモダンを目指してるってちょっと不安な発言だぜ。
606既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:13:42 ID:OEnYOj/q
エルヴァんは気持ち悪いから0から作り直してください
607既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:14:18 ID:cecxdwnS
>>603
でも本人は「いや、乗り越えてますよ」と思ってるから
よけいタチ悪い

いくつも続けて作ってるうちに、本人もだんだん
「あ、ハスにかまえた子供以外の子のことも考えて作らないと」
って決別がくる作り手もいるんだけど、あいつ成長ねえんだよ、
毎度くっさい教養小説スタイルなわりにw
608既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:14:31 ID:GUTfdyYZ
リノアはアレだったけど
他のキャラは人情深くて好きだったな>8
FFシリーズで一番身近に感じられた
609既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:16:08 ID:Dx2ufiBK
ヴァーンはナメック星人みたいにすれば俺的にはおk
610既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:16:11 ID:BjfJdLFZ
8って学園モノだったな、そういえばー
611既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:17:15 ID:/x/oInW6
8のガーデン舞台にしたMMOとか面白そう
612既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:17:49 ID:rGsHEVaO
FF11はモノひとつひとつに設定があるのが素晴らしい。
ゲーム中には語られない裏設定もあるんだろうなー
一見無駄に見えるけどそれが世界観の厚みを感じるというか…
オフラインじゃむりだ。
613既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:18:05 ID:zRlYZMdw
もう14も学園モノでよくね?
614既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:18:13 ID:uzxo3Sph
みんなガンブレード装備ですね
615既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:18:37 ID:r9fz3H0J
8のエンディングムービーとeyes on meの後のBGMは神
616既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:18:39 ID:q4MAtujL
ハイモダンって言ってもベースは古くからあるものを
ちょっぴり今風に高級感ただ寄せていじる程度。
617既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:18:41 ID:lHEzTPs3
意外に8好評なようで嬉しい
俺も9は無かった本当に作業ゲーになっちまった
8はキスティス先生ばかり使ってました、あとヴィンセント
カードゲームにかなりはまったのも今となっては良い思い出です
で14いつでるん?
618既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:19:01 ID:ivFM6HS0
ヴぁーんはかっこいいだけのキャラになったほうが嫌じゃね?
モーションとか今のままにしてほしいんだが
619既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:19:10 ID:BjfJdLFZ
おじさん、おばさんが制服姿で嬉々としている姿を想像して萎えた
620既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:19:15 ID:dj14kvfu
で、でたー!糞回線糞PCのせいでガンブレードでクリティカル出せないシードwwwww
621既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:19:19 ID:Dhk+uGvc
>>617
まてヴィンセントは10じゃなかったかw
622にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/11(木) 22:20:06 ID:neUdkDp8
>>612
グスゲンのJuggler Hecatombさんの事ですね
623既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:20:07 ID:/x/oInW6
お前らのFF、ヴィンセントゲスト出演しすぎだろ
624既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:20:19 ID:cecxdwnS
>>619
逆に日常が毎日制服でキャッキャできるやつが
学園モノやってもつまらんのじゃないかと思ったり
625既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:20:19 ID:dj14kvfu
ヴィンセントは6だろwww
626既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:20:51 ID:q7VQ555n
>>612
そりゃ、売り切り型のオフラインで設定云々はオナニーでしかないからな
原作持ちRPGが成功すればそれでFAな気もするけどね
ドリキャスのロードス島とか結構良かったわ
627既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:21:00 ID:lHEzTPs3
ヴィンセントが好評なようで嬉しい
628既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:21:51 ID:Dhk+uGvc
FF8とか7面白いっつうなら13面白いだろうな。
俺はどっちも嫌いだからたぶんダメだ
629既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:22:07 ID:BjfJdLFZ
なんかFPSみたいなゲームにヴィんkでてたよね、えーっとたーじゅなんだっけ。
原作は5あたりででてなかったか。
630既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:23:10 ID:zRlYZMdw
ヴぁーんはブロントさんの為に必須だろうが・・・
631既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:23:17 ID:GUTfdyYZ
そういえばヴィックスとウェッジってXIいたっけ?
632既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:23:26 ID:Dhk+uGvc
ダージュオブケルンモス 〜ヴィンセントは水中で息が出来る〜だったかな
633既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:23:54 ID:wmLr0UNW
海外のFFファンサイト見て回るとあいつらクラウドばっかだよね
634既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:24:36 ID:lHEzTPs3
海外は本当に7人気だからな
635既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:24:44 ID:C/oMiZrU
いろんな先生の話が聞けるのはこのスレだけ!!
636既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:24:45 ID:Dhk+uGvc
俺はバッレドが好きだな
637既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:26:10 ID:/Z3LFcj6
名前を微妙に間違えてる時点でエセ確定だな
638既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:26:13 ID:/x/oInW6
FF論争
639既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:26:34 ID:Dx2ufiBK
ヴィンセントってどのシリーズで出たっけ?
640既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:27:06 ID:GeWbLvNV
ヴィンセントってだれ?
641既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:28:04 ID:/Z3LFcj6
ヴィンセントは少なくとも7で出てたな。
赤いマントきた二拳銃使いのチャラ男
642既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:28:06 ID:Ovai8NWs
>>609
樽はグルドでいいのか?w
643既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:28:08 ID:Dhk+uGvc
>>640
腕バルカンはめたおっさんじゃね
644既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:28:14 ID:vyBe8Y+k
なぜバレットとデート出来たのか…
誰得
645既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:28:17 ID:dj14kvfu
>>634
海外サイトのクールなゲームキャラランキングで
スネークやダンテを抑えて二位になるほどだしなw

一位がDuke nukemで安心したが
646既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:28:34 ID:4XDFZr89
FF1,2,7,8,9,10,10-2,11,12やってクリアできたのは7と10だけだ
12はシステムは好きなんだが中身がペラすぎたな
ちなみに7はヴィンセントとユフィをつかいまくってたのでEDムービーがっかりだったw
647既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:29:16 ID:Ovai8NWs
>>641
ヴィンセント二丁拳銃だったっけ?
片手義手みたいなのになってなかった
648既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:29:21 ID:Dx2ufiBK
吸血鬼みたいな奴か思い出した どうも
649既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:30:08 ID:lHEzTPs3
今更ヴィンセントとアーヴァインを間違えたなんて言えない
650既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:30:36 ID:Dhk+uGvc
ヴィンセントは3発同時発射のハンドガン1個だな
651既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:31:22 ID:pvrm4MxS
>>641
チャラくねえ。それどころか寝取られキャラなんだぞ。w
652既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:32:20 ID:Dhk+uGvc
ヴィンセントは中2病患者だからそっとしといてやれよ・・・
クラウドは精神病患者だし
653既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:33:05 ID:uzxo3Sph
もう14の話題ですらねえw
654既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:33:26 ID:CXOEaq7C
ヴィンセンとー!
655既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:34:11 ID:Pou+wzZz
泣き虫アーヴァインだったっけ?
656既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:34:27 ID:/x/oInW6
過去のFFを振り返ることによりFF14の妄想をより膨らませることが出来る
657既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:34:28 ID:Jan9c80f
>>747
やべえw
658既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:34:42 ID:lHEzTPs3
>>655
イェs mam
659既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:34:43 ID:/Z3LFcj6
それにしてもsageが多いな。
謙虚なネ実民は格が違った
660既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:34:52 ID:Il1cVjIf
>>653
>>5の経緯を見る限り、
既にアンチも信者も語り尽くしてしまった感がある
661既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:35:36 ID:Qo3p03Eo
眠い
662既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:35:49 ID:q4MAtujL
>>647
レヴィ
663既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:36:00 ID:lHEzTPs3
>>655
なんかお前見てると眠くなる
664既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:36:11 ID:/AyWTXRd
タルタルって、11じゃ背が低くて何装備してるかよく見えなかったよね?
今回14でタルタルっぽい奴の背が伸びたのは、案外そんな理由かも
665既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:36:58 ID:vyBe8Y+k
>>655
それゼルじゃない?
666既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:37:23 ID:UwxNZfyY
ヴィンセントはダージュオブケルベロスのオリジナルキャラ
667既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:37:47 ID:rGsHEVaO
そろそろFF11で末期の症状で
クラウドバスターソードやクラウドバンクルとかが実装され始める。
668既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:37:55 ID:GUTfdyYZ
アーヴァインは最初「なんだこのキザ野郎、ムカつくな」
だったんだけど、狙撃ミッションになった時
「俺…ダメなんだ…」ってきてワロタ
スコールが苦悩する姿も見ていて楽しかった
669既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:37:56 ID:wmLr0UNW
タルタルが装備するとどうしてあんなに縮むんだろ
670既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:38:30 ID:R9HaPJZB
結局メテオは使えないのか
671既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:38:51 ID:zRlYZMdw
FF11最終日とかにつかえるんじゃね?
672既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:38:55 ID:gn5w9EF1
アーヴァインはヘタレかわいい
673既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:39:31 ID:Dx2ufiBK
ヒュムは男のプリケツ改善してくれれば俺的におk
ヴァーンは首を伸縮自在にして頭突きでアタックする通常攻撃でもいいよ 個性大事だし
674既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:39:45 ID:mjqatFYy
ベータはやくしろよ
675既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:39:51 ID:vyBe8Y+k
ゴム製のボディスーツなんだよ
676既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:43:00 ID:GUTfdyYZ
>>669
その矛盾を解決するために
他種族の体型を全体的にヒュムに近づけたんじゃね?

でもそうなると新種族が微妙だな
677既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:44:38 ID:lHEzTPs3
むしろあれだけの情報でここまでスレが伸びた事が驚きだな
β開始前夜とか凄い事になるんだろうな
678既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:49:40 ID:cu7+fWAx
エオルゼアの夜空を見上げると
破壊されて粉々になったヴァナディールが浮かんでるよ
679既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:49:50 ID:WfgIo0Cm
11の時はCβはやった。
そして、Oβはやらなかった。

もしまた同じだとしたら、Cβ当落通知直後から
凄いことになるだろうな。
680既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:50:26 ID:7bNOq0pC
>>670
そういえば、FF11の初期のトレイラーにメテオ打つタルタルとかいたけど、
結局、あんな感じでメテオ打てたんだっけ?
681既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:50:45 ID:srfNT75H
FF8はCMが最高に良かったな
俺の中では9が一番良かった、9をハワイで作ってなければ
ヒゲもEQに嵌ることなくFF11も出なかったかもしれない
運命ってのはわかんないなw
682既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:51:29 ID:oWp3GLW1
ボクが新種族で仲間入りクポ−! んで、倉庫無人化。モグいらねw
683既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:51:30 ID:rGsHEVaO
今年は凄いことになるという言葉を正直疑っていました。

ごめんなさい。
684既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:51:54 ID:/Z3LFcj6
685既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:52:22 ID:Pou+wzZz
ぽぉ〜うw

⊂( ⊂(´_ゝ`)
686既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:53:23 ID:oWp3GLW1
一応解析魔法一覧にはメテオもあったよね。
それでいつか使えるかもって夢見た時期がありました。
687既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:54:06 ID:QAKJHcQw
>>678
EQ2か

実際あるかもなw
688既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:54:17 ID:7bNOq0pC
ええ!
てことは結局メテオは実装されなかったの?
ひどいなそれは・・・・
689既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:54:22 ID:B3E+zwM6
物知りゼル
690既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:56:45 ID:Nevrq8DS
しかもFFはβが長い。

11は約4カ月やった。
14は9カ月βやるとかタナP言ってたんだっけ?
9カ月間Cβだったら、発狂する落選者が
出てきそうだなw
691既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:56:47 ID:dj14kvfu
実はタルタルは空に向かってケアルをしていただけで、
敵のベヒんモスが間違って味方にメテオ撃っちゃってただけじゃね
692にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/11(木) 22:57:10 ID:neUdkDp8
複数の魔道士が協力して一つの魔法を唱えるようなシステムが出来たら面白いかもね
あと、すげー初期の頃に魔法とWSで連携出来なかったっけ?ファイア→コンボ=核熱 とか
そういうのを気軽に出来れば面白いし、魔法+魔法で連携出来たりするようなのもやりたいな
693既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:57:38 ID:vyBe8Y+k
>>682
イヴァリースのだったら喜んで!

白豚なら消滅しろ!
694既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:58:02 ID:Dx2ufiBK
普通に黒強いからバランスが
目手尾って属性なんだろね。あのゲーム、無属性の攻撃魔法できないよね。
695既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:59:15 ID:ow+1qJuv
集団アビとか魔法とかはあってもいいかもね
ロマサガの陣形技みたいな
696既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:59:29 ID:Nevrq8DS
>>692
>複数の魔道士が協力して一つの魔法を唱えるようなシステムが出来たら面白いかもね

合体魔法は、実はかなり前から他のMMOで実装されたりしてる。
リネ2とかね。
697既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:59:40 ID:GeWbLvNV
>>6903ヶ月くらいだろ
698既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 22:59:43 ID:qvHEiqPJ
βってWoWより短くとは言ってたが明確な期間は指定してなかったような
699既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:00:37 ID:/31cKQxR
2の外人盛り上がりの動画でオンラインの文字が出た瞬間オワタwって言ってるじゃんw
700既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:00:56 ID:srfNT75H
>>690
違う違う、9ヶ月やったゲームもありますが、ウチはそこまでは
やりませんって言ったんだよ
確かに9ヶ月もやったら発狂する奴いっぱいだろうねw
701既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:01:02 ID:7bNOq0pC
よいゲームに仕上げる手伝いができるなら長いβでもいいよ。
でも、落選したくないなw
702既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:01:07 ID:Pou+wzZz
WoWは何ヶ月やったんだ?
703既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:01:58 ID:Dx2ufiBK
当選狙うならADSLおすすめ
704既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:02:48 ID:Dx2ufiBK
ADSL切られたら俺涙目
705既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:02:52 ID:WnOqgEQF
>>702
9ヶ月やったってのがそれじゃね?
706既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:03:48 ID:q7VQ555n
聞く耳持ってないだろ
βは負荷と最終的なバグ鶏だろ
707既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:03:59 ID:5+TbqaHV
>>599
うわーすっげー分かる
少年の(少年だけが)喜びそうなものばっかり
で、一生懸命だけど洗練されてなくって恥ずかしいところとか

じゃあお前やれよ、って言われても無理だけどさ
708既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:04:24 ID:C79MBH5N
じゃ6ヶ月ってとこか
709既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:05:19 ID:5WhiMnqX
FF14の月々の課金はFF11課金している人は
課金しなくて良いんだよね?
共通だよね?
FF14パッケージ代は金とるのだから。
710既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:05:21 ID:GeWbLvNV
>>69913目当てできてたのに、
■<じゃあ14のビデオ見てください
外人<ふざけwwwwんwwwなwwwwwよww
こうだな
711既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:05:37 ID:Pou+wzZz
なるほど

てか2010年発売なら9ヶ月はないわなw
712既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:06:01 ID:YowAYYXC
>>669>>676 14じゃ逆に種族が変わっても武器の大きさは変わらなかったりして
713にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/11(木) 23:06:17 ID:neUdkDp8
βは一月でいい

でも俺がβ当選したら一年でもいい
714既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:07:46 ID:F/mX6Y6H
βは当然無料なんだろ?
ならずーっとβでいいやwwwwwww
715既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:08:03 ID:oUF75H7A
最新情報まだなの?
716既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:08:08 ID:/31cKQxR
有料βでいいよ いままでどうりに
717既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:09:13 ID:oUF75H7A
βなんか1ヶ月でいいよ
どうせワイプなんだからとっとと本サービスはじめてくれい
718既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:09:34 ID:Dx2ufiBK
来年4月にベータ始まったら再来年にベータ終了か〜
本番はいつまで待たされるかな
ドキドキ
719既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:10:45 ID:Nevrq8DS
>>697
FFXIのCβは、2001.12.17〜2002.04.26まで。
4カ月間以上やってたよ。
720既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:11:35 ID:5+TbqaHV
>>714
当選しなかったらずーっと指くわえてるしかないんだぞwいいのか?俺はイヤだ
ってかオープンベータってやるの?
11みたいに、「未だベータです(キリッ)」てのはナシで
721既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:12:21 ID:/31cKQxR
そんなやってたっけ?
グスタの山をデステニと数人で登ってる(たぶん)配信みてwktkしたなあ
722既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:12:34 ID:CraJG2P/
頼むから廃人仕様にしないでくれ。
もしくはリーマン鯖を設けてくれw
723既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:13:14 ID:Pou+wzZz
けど今回は11で培ったノウハウもあるしなぁ
よほどの不具合が見つからない限りβは短くてもいいと思うが
724既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:13:18 ID:maXw28xu
>>719
結構長々とやってたんだな・・・
βから本サービス開始まではどのくらいかかったんだろうか?
725既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:13:25 ID:Il1cVjIf
Oβはやらんだろ
他MMOの様にOβでユーザ集める必要無いし
726既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:13:39 ID:0viOiIK0
マントなんかいらねぇよチンカス
727既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:14:23 ID:q7VQ555n
>>719
出来上がっていればだがFF11より短いんじゃないか?
ノウハウは11でほとんど得ているだろうし
728既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:14:42 ID:Dx2ufiBK
5月だったような・・・・
何年の五月かは忘れた
729既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:15:06 ID:q7VQ555n
>>724
5月スタートだから
β終わって一月だよ
730既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:15:27 ID:/x/oInW6
リーマンは甘え
731既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:15:29 ID:qH5GoJEg
>>727
11より長くやるって言ってただろ
732既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:15:39 ID:GeWbLvNV
>>719そうか、今度出るのは14だぞ
まー、俺は社員じゃないからしらないが。。。
733既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:15:44 ID:KAgSiyZV
ナイフ10のダメージ
734既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:15:45 ID:/YZu/9Fi
まぁFF11の初期は惨かったからあれが実質Oβ
735既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:16:07 ID:F/mX6Y6H
>>727
ユーザーを飼い慣らすノウハウは青字だよなー
736既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:16:36 ID:i3QYmmdl
>>719
さらに2ヶ月前の2001年10月頭からPOLのCβやってたな。
ログインしてもテトラマスターしか遊ぶものがなかったがw


737既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:17:31 ID:kfpMWOx/
マントより、前が開いてるスカートみたいな下半身装備がほしい
鎧装備にはアレがないと
738既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:17:50 ID:GeWbLvNV
>>731どこでいってたの?
739既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:18:27 ID:ZYdyzmwj
エロイ装備があればそれでいいよ
740既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:18:30 ID:1iXJmkYf
>>737
ああ、分かる分かる。
あれ何て言うんだろうな。
741既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:18:44 ID:5+TbqaHV
LSとか仲間うちで「14も一緒にやろうな!」って言ってた奴らの中で
もし一人だけ、或いは一部だけβが当たったら
なんか微妙な関係になりそうだよな・・・14正式サービス始まってからも
だったら当選しない方がいいかなぁ・・・

いかん、眠くて考えることがネクラになってきた
742既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:18:51 ID:oUF75H7A
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、LS組んで
FF14のトップになることである。
ミスラ選んで、ちびっこ子ミスラにして、
金ためてハルバードとか、でかい武器を買って、
マテリアはめたりして、ブンブン振り回す。
俺は、ずっと将来現役で、コントローラーを持ち続ける事が、夢である。
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
      |!yノi    / iリソil        ん
       乂   /   /   \_,-、_  で
743既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:19:20 ID:Nevrq8DS
>>700
ファミ通のインタビューを見ると

ttp://www.famitsu.com/game/news/1224702_1124.html

田中 どれくらいのテスト期間にするかは未定ですが、
   最近のMMORPGのベータテスト事情を見ると
   9カ月くらいテスト期間があるようですね。

って書いてあるんだけど、
これ見ると9カ月くらいβやる気でいるように読めない?
単にファミ通だから?w
744既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:20:45 ID:sUyyIqoN
βからパッケ販売でいい
外れる可能性のある抽選とか困るし、垢売り出るだろうけど金払うなら業者より運営の方がマシ
745既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:21:28 ID:tHsgYxx5
>>743
最近のMMOで9ヶ月なんてほとんど無いはずだからやる気マンマンと見た
746既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:22:17 ID:GeWbLvNV
>>7434亀だと
他社さんの動向だと「World of Warcraft」はβテストが9か月ですとか
かなり長めでしたがそこまではいかないと思います
747既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:22:24 ID:22nbM1A5
大変な事に気づいてしまった・・・
ヒゲが・・・我々のヒゲがいないではないか!!1
ヒゲえええええええええええええええええええええええ
748既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:22:40 ID:5WhiMnqX
オンラインゲームなんか
十人十色で、どんな、さじ加減でも人によっては廃人仕様と思われる。
ゲームの達成課題が、ぬるいと
糞ゲーとか「いっちゃって」
自分にとって目標課題が大きすぎると
糞ゲーとか「いっちゃって」


749既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:23:25 ID:/x/oInW6
>>747
もう過去の人
750既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:23:55 ID:GeWbLvNV
11はスクエアが廃人にびびってどんどん締め付けた結果だな。。
751既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:25:20 ID:ivFM6HS0
>>743
ファミ通だけインタビューの答え変わってね?wwww
他は全部WoWが9ヶ月だったけどそんな長くやらないって書いてある
752既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:26:04 ID:q7VQ555n
>>746
「かなり」ってことは8「やや」7「少し」で6って事か?

>>750
結果として今までご好評を得られたようで嬉しい^^
753既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:26:28 ID:Pc5AhQv/
うちの鯖、ここに来て、先月の最高人数(個人調べ)と比べて
500人位減ってる気がする。
今からこんなんで11やっていけるんか??
754既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:26:41 ID:LCaHqIEm
ええいッ!ハイレグアーマーは・・・ハイレグアーマーはまだかッ!!
755既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:27:52 ID:NvY2dGVx
>>754
ドラゴンクエストオンラインがでるまでまっとけ
756既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:28:26 ID:q7VQ555n
>>751
ハミ痛のインタビュアーがダメダメだったので態々田中から9ヶ月というワードを振ってやった
もしくは、時間的に一番最初に受けていたので後からの方が細かくなっていった
757既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:28:42 ID:qvHEiqPJ
ファミ痛なんて未だにソースにしてるのいるのか
758既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:29:28 ID:oySOV1aS
βは、日本の記事じゃWoWの9ヶ月もやらないよってことしか書いてないが
IGNのインタビューでは11の3・4ヶ月よりは多いよって答えてる。

クローズド落選組みは身悶える日々が続きそうだなw
759既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:29:36 ID:oWp3GLW1
ハイレグは、はみ出る気がs 
760既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:29:50 ID:Il1cVjIf
>>757
ファミ痛のソース以前に、開発のソース自体が怪しい件
761既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:29:58 ID:GeWbLvNV
一ワールドの最大度右折数の目標をだいたい5000〜6000名をベースに想定しています
これっていまの11の鯖と比べて多いの少ないの?
762既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:30:50 ID:3RAfX+7M
>>743
ベータ9ヶ月か。
発売が来年としてるから最も遅い12月発売として

「最も遅くてベータ開始は来年の3月」

同じように最も早い計算をするとしたら

「最も早くてベータ開始は来月の7月」

となる。来年3月発売という日程ならな。


おいおい、ストレッチ今からはじめるぞ、コラ。
763既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:30:54 ID:q7VQ555n
>>761
変わらず
764既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:31:23 ID:5WhiMnqX
いずれにしても、課金が問題・・・
これによってFF14やるか、FF11をもっと楽しむか
(楽しめるサービスを■が続けるかが問題だが)
両方やらないか決定しそう・・・

よくある、共倒れの状況が分かってきたな


765既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:31:42 ID:L4KRPVxj
プレスタートみたいな感じで、始めてくれればいいのになぁ
766既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:34:54 ID:22nbM1A5
>>749
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ヒ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ゲ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ヒ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ゲ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
767既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:35:28 ID:Rt22bDUq
14で言語鯖をつけたら、11の住人が一気に14に移行しそう
768既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:35:40 ID:2vd03Zhd
FF11のβと同じ時期くらいに14β開始じゃないかな
769既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:36:51 ID:nt0Y/30i
>>768
過去ということか!?
770既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:38:10 ID:22nbM1A5
>>753
そりゃ14出るって言われたらアイテム目的のコンテンツなんてやる気で無いだろw
771既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:38:35 ID:GeWbLvNV
>>767言語鯖行って加勢してこい、あいつら真性のピクミンだからいまだに
煽りの対処ループから抜け出せてないぞ
このままだとサービス開始してからも無限地獄
772既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:40:27 ID:GeWbLvNV
>>753いよいよ無理になってきたPMスレがたってるし、大変だろうな
773既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:40:27 ID:6h93p9cR
FF11なんて既にもう終わってる
774既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:41:13 ID:x8mSF4R6
ファミ痛も他のサイトも同じインタビューソースじゃないの?
原稿への仕方が違うだけで。
ファミ痛は他サイトと比べて、簡略化というか、読みやすくしてる感じで。
それか日本に展開してないからWoWの名前は出さないルールがあっんだろうか。
775既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:41:30 ID:5WhiMnqX
FF11終わってないよ
さっき、プレイしてましたよ
776既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:43:41 ID:SEfB3yPs
まぁβ開始時期にしてもゲームの詳細にしても
TGSまではまともに情報出ないとみたね
今年のTGSはいつだっけ?
777既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:44:54 ID:q7VQ555n
>>774
まぁ、読者にいらぬ情報は与えたくないよな
FF11がMMO界では最強だったみたいなノリでいきたいんじゃね?
778既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:52:08 ID:ZYdyzmwj
β期間が9ヵ月なんて俺のストレスがマッハなんだが?
779既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:55:39 ID:g+XSV60U
9ヶ月なんて一年の4/3だぜ
あと3ヶ月足したら1年なんだぜ
β当たらなかったら1年弱も身悶えしなくちゃいけないなんて
これなんて蛇の生殺し

でも海外のインタビューで「あまりお待たせするつもりはない」って言ってなかったか?
β発表までの期間のことを言ってるだけかもしれないけど
780既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:56:45 ID:F/mX6Y6H
どうせ鯖の負荷テストも兼ねて、追加募集の嵐になる予感
781既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:58:11 ID:2vd03Zhd
>>776
9月24日〜だな
あと3ヶ月か・・
782既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 23:59:47 ID:qH5GoJEg
481 :既にその名前は使われています:2009/06/11(木) 21:26:35 ID:C79MBH5N
>>747
うおおおおおおおおおおおおお

やっぱ中世ファンタジーじゃなくてSFか!!!!!!!!!!!
783既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:03:48 ID:Rag4QMJH
>>779
いやβってオープンβじゃねえの?
784既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:04:13 ID:Y9Us6Eac
FFオンライン年齢層

10代 16%
20代 31%
30代 39%
40代 12%
50代  2%


FEZ年齢層

10代 23%
20代 47%
30代 29%
40代  1%
50代  0%


FFおっさん、いい年してファンタジー(笑)してる場合じゃないだろう・・・
結婚とか子育てとか、大事な時期だろう・・・
785既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:04:44 ID:2fwQZPeN
まあエルには俺が引っ越してきたからな
爆発的に強くなっちまった
786既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:04:52 ID:ctCsowbQ
FFが一番大事
787既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:06:20 ID:9wsBtQEI
クローズドβでしょ
負荷テストも大事だがゲームプレイができなきゃテストできねぇ
788既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:07:12 ID:TbGICpSJ
BGMはJ.S.Bachの数々の曲のようなクラシックがかった壮大な曲がいいな
789既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:08:45 ID:ZlAU8Knx
ハイデリンの地図が見たいなぁ
790既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:09:40 ID:+rFesbIH
PS3でもβやるんだろうし、最初はCβだろうな〜
オープンβやってほしいとこだけど
791既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:09:48 ID:58PgPSiJ
いやFFが人生だろ
792既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:09:49 ID:GLmeT6U+
>>783
突っ込みどころはそこなのか?
793既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:10:27 ID:fN7Ah4tn
AIONスレがFF14のせいでなくなったwww
794既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:10:33 ID:55ayQQxE
メールお知らせって・・・絶対お知らせする気ないだろ;;
795既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:12:31 ID:IsJ/+mPX
スクエニはオープンやらんのじゃないか。
どうせパッケ販売でβから引継ぎしないだろうし
796既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:12:32 ID:aYruPTzL
>>793
無くなったのはAIONの存在意義
797既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:14:22 ID:lHgCHFkl
スクショぐらい追加しろや!!!!!!!!!!!!!1
飼い主!ペットに餌与えろ!!
餓死するぞ
798既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:15:25 ID:58PgPSiJ
βでもいいからパッケ販売してほしいな
799既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:16:46 ID:SGko9IY5
>>795
FF11はCβから引継ぎあったんじゃなかったっけ
14であるかどうかは別問題だけど。
どちらにしろオープンはやらないだろうな
する理由も意味もないし
800既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:17:33 ID:JdjA2iYf
オープンβなんか田中さんがするわけねーだろ

そんなチョンゲのまねごと
801既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:19:01 ID:aIU0WL5t
オープンβはないだろ・・・
それくらいならクローズドβを有料にするほうがまだ可能性が高い
802既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:19:42 ID:P/Yapg3Y
11のβで引き継げたのは名前と種族だけでしたね。
あとは所持金で鯖が選べました。
XBOXのβは終わり際で、製品に引き継ぎが出来るとアナウンスされましたね。
803既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:20:14 ID:ceSlUU9m
FF11もまったくやる気がおきないし
はやく14出してくれよ
804既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:23:05 ID:276dUFjy
これから寝る俺に一言
805既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:24:25 ID:3R7XUKKf
FFでオープンβなんてしたら、タダゲーと勘違いした連中が大挙しておしかけてまともにプレイできないだろww
806既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:24:29 ID:PG2XpPhN
11はβの体験会で殺人バインダー売ってたからまた同じことやりそう
807既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:24:43 ID:lHgCHFkl
>>804
一生起きてくるなハゲ
808既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:26:17 ID:k7iIJW7d
ファミ通かってきた
809既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:26:47 ID:TbGICpSJ
>>804
J.S Bach Partita No3 for solo vn PreludioがFF14の戦闘曲になる夢を見て!

ttp://www.youtube.com/watch?v=JCz4TB7mues&feature=related
810既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:28:13 ID:9paF0i0n
>>806
あれ売ったのか
ただで送ってきたのに
811既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:29:12 ID:k7iIJW7d
DQ9けこうおもしろそうだwwww
812既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:30:12 ID:SGko9IY5
とにかく14は、インビジ・スニークとかの敵に絡まれなくなる魔法は
絶対に追加しないでほしいとこだよな
あとユーザー参加型のテスト鯖作れ
813既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:30:57 ID:/iO+sCuK
FFXI 「私が眠ると、みんな死んじゃう」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1273302.html

おい、これみろww眼覚ませwww
814既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:33:38 ID:X29J0rtC
あのバインダーとっておけばよかったな
引越の時、捨てちゃった・・・
815既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:36:17 ID:ZlAU8Knx
もう廃人って言葉が独り歩きしちゃってるなw
816既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:36:38 ID:G3z6hKgy
私が眠ってお前らが死ぬなら喜んで眠ろうではないか
817既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:36:43 ID:aYruPTzL
休息も取れないやつは廃人じゃない
818既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:37:11 ID:T2iXiWVK
オープンβってテストってより客寄せの意味合いが強いよね?
FFなら、そんな事しないでプレイしたい奴らにプレイさせずに
我慢させる方が効果的だな
819既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:38:06 ID:bNxH1NEi
おやすみ
820既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:39:32 ID:mQjMoMxE
>>812
インビジ、スニークありきのバランスがダメにしてるよな。
まあ、それ以前にダメダメだけどw
821既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:39:37 ID:bhbsYfo6
おやすみ
822既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:39:43 ID:mhsr6SvN
追加情報は当分来そうにないな
FF11に戻るとするか
823既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:44:42 ID:ceSlUU9m
有料βの可能性はあるの?リネ2みたいな
824既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:46:12 ID:58PgPSiJ
だから販売販売βをよ有料βで頼む
825既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:46:41 ID:G3z6hKgy
ないと思うけどそっちのほうがいいわ
826既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:48:41 ID:55ayQQxE
有料β4ヶ月間、2万なら出す。
827既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 00:59:07 ID:5dFbIPE2

■< FF14は竜騎士の物語です
828既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:00:32 ID:PaR45yB5
全ては スクエニの株価対策です。踊らされぬように。
829既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:07:02 ID:l9jDS+Cf
ぶっちゃけFF13自体はどうでもいいが13が発売されなきゃ
14も当然サービス開始されないんだよな。例え先に完成してても。
というか13とか余裕で来年の春越える気配なんだが・・・
14の開発人も相当イラだってるんじゃない?
E3でもう我慢しきれなくなって13開発陣を煽るつもりで発表した感じ。
830既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:10:34 ID:9paF0i0n
収益モデルが違う
831既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:18:47 ID:l9jDS+Cf
>>830
は?w
そんな事は普通の客にとっちゃ無関係だよw
客はオンラインだろうがオフラインだろうが
FFシリーズでナンバーが前後して発売なんておかしいだろうし
そんな事はスクエニもしないだろjkって事言ったんだよ。
832既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:19:32 ID:LAWYM7bv
どの道、状況でアイテム課金に転ぶ。
833既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:19:45 ID:e6C5kk6Z
あのインタビュー聞いて完成してるって思えるんなら相当おめでたいな
834既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:22:29 ID:l9jDS+Cf
>>833
別に今現在完成してると思ってるなんて言ってないんですけどwww
835既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:23:25 ID:9paF0i0n
沸点低いな
836既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:24:49 ID:C0ujsM9e
>>834
少し落ち着けよ射精丸
837既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:25:20 ID:e6C5kk6Z
カワイソス
838既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:25:22 ID:lHgCHFkl
ケツのアナルの力抜けよwwwww
839既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:26:49 ID:l9jDS+Cf
>>835
アンタ横からスカした事言ってるつもりになって
(俺ってオトナ〜w)って感じてるタイプだと俺の直感が囁いたw
840既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:27:44 ID:C0ujsM9e
>>839
大丈夫か射精丸
841既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:28:14 ID:IsJ/+mPX
プライド論争←今ココ
842既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:29:05 ID:l9jDS+Cf
お前ら低脳な煽りレスばっかしてスレ荒らすんじゃねーよ
843既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:29:26 ID:C0ujsM9e
ごめん射精丸
844既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:29:37 ID:5dFbIPE2
こんな時間によくがんばってかきこめるな
新情報もないのに
寝る
845既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:32:55 ID:9paF0i0n
かっこいい
846既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:33:48 ID:ZlAU8Knx
勢力争いと言いつつ移動と買い物の利便性が変動するだけのコンクエスト
それに参加して得られる戦績が指標じゃなくてただの景品引き換えポイント
みたいにコンセプトだけ聞くとMMORPGっぽいけど実際は違うものとかじゃなくて
14はそういうネトゲとして大事なとこはちゃんとしてほしい
847既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:35:25 ID:Zn8il+9l
BOTで荒稼ぎwktk
848既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:36:16 ID:EnPFK4Rz
ドン・フライ(nintendo)
849既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 01:55:12 ID:C0ujsM9e
ついにここまで落ち着いたか
850既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:32:01 ID:lHgCHFkl
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勢いがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

森サガってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひ
851既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:38:49 ID:lHgCHFkl
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
852既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:45:19 ID:lHgCHFkl
まだmだああああああああああああ
853既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:47:57 ID:OYaTML4U
これがmmo廃人の実態か
854既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:48:32 ID:/on+IjAg
ネ実ですらこれだぜ・・・・・w
もう駄目なんじゃないか14
855既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:52:24 ID:rlqvBiUs
燃料がたらんのだよ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
856既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 02:53:33 ID:lHgCHFkl
タナp早く燃料を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
857既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 03:01:56 ID:C0ujsM9e
うっほほっほほお
858既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 03:02:22 ID:msgpwNpr
スクエニパーチーは8/1だっけ?
859既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 03:03:51 ID:8QJW2uXo
飽きるのはやいからW
860既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 03:05:30 ID:u34lMEmc
PC版はVistaSP2と7だけだってよおおおおおおおおおおおおお
XP厨乙wwwwwwwwwwwwwww


なら燃料になるだろう
861既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 03:12:47 ID:bSYy/4ng
私が眠るとみんな死んじゃうって言って記事にしてるけどさ

おまえらwwwPTのだれwwwかがww寝たらwwwwww
速攻wwwでwwwwww晒すwwwwwwwwだwwwwろ
862既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 03:16:31 ID:lHgCHFkl
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 04:35:41 ID:lHgCHFkl
あげまんこ!
864既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 04:37:14 ID:bNxH1NEi
パート50くらいで新庄砲かな
865にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/12(金) 04:39:05 ID:6imLvUSH
畜生!どこまで下がるか楽しみにしてたのに!
150まで下がってたなw
866既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 04:46:55 ID:Vncor6Yo
「私が眠ると、みんな死んじゃう」 「ネトゲ廃人」その悲惨な実態
http://www.j-cast.com/mono/2009/06/11042988.html

>例えば、ネットゲーマーの中で一時絶大な人気を持った「ファイナルファンタジーXI」は、
>6人1組での行動が原則なのだという。1人でも抜けるとパーティが全滅しそうになるくらい不利になるので、
>「私が眠ると、みんな死んじゃう」と、なかなか中断できない。
867既にその名前は使われています:2009/06/12(金) 04:47:32 ID:wh7zIosZ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org120184.jpg

流出画像キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
868既にその名前は使われています
はいはい ライトニングライトニング