【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
スクウェア・エニックス新作MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、新しい冒険がくり広げられる!
本作は日本語、英語、ドイツ語、フランス語版のサービスを同時に開始する予定。
タイトル:FINAL FANTASY XIV 対応機種:PLAYSTATION3、Windows(PC) ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定
価格:パッケージ価格・プレイ料金ともに未定 年齢別レーティング(CERO):審査予定
プロデューサー:田中弘道 ディレクター:河本 アートディレクター:吉田明彦 作曲:植松伸夫
■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/
■FFXIVの最新情報をメールで配信
https://secure.square-enix.com/enqt/e/FF14TEASERFORM/html
次スレは責任もって>>900が立てること
逃げた場合は>>950 テンプレは>>2-10あたりに
前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-part40
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244555430/l50

2既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:52:58 ID:w30FjcYN
3既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:53:38 ID:x3S1hSmb
1乙これは乙じゃなくてうんたらかんたら
4既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:54:07 ID:+z5tr1eW
>>1
オツ
しかし ナブーはまた生き残ったか・・・
5既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:54:24 ID:w30FjcYN
Q&Aセッション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212453.html
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604007/
http://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html
インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604058/
http://www.famitsu.com/game/news/1224702_1124.html
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争
→年齢論争→隔離鯖論争→50年後論争→性別論争
→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争
→装備論争→メール論争→効率論争→超レア論争 
→ボトラー論争→PK論争→解析論争→サービス開始時期論争(第一弾)
→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争、メモリ論争 ←今ココ
【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生
6にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/10(水) 17:55:03 ID:dOTz/VlR
1おつ
7既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:55:09 ID:GL/kJI4V
立てれんかった >>1
8既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:55:21 ID:w30FjcYN
【政治】 民主党が政権取ると…「元慰安婦に賠償法案」「国歌国旗法見直し」「在日外国人に参政権」「人権救済機関」「夫婦別姓」?★10

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244516388/l50

・【社会】 「次の衆院選で、政権交代を!」 部落解放同盟県連が大会、民主党・社民党候補当選に全力…長野
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244514907/
・【政治】鳩山代表「民主党は民団に大変支持されている」「李大統領から在日韓国人に理解を示してくれてありがとうとの言葉あった」★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244360676/
・【政治】 「日教組が元凶で、日本の教育歪む」「自治労・日教組で優雅にできる民主党のことを国民は知らない」…中山前国交相★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222774550/

9既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:55:56 ID:0jvtkOAS
民主党は大変危険な勢力だが、ここに張るなや
10既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:56:01 ID:4Ib+ycxJ
   __
  /-  -ヽ
 / (●) ..(●  
 |   'ー=‐' i  
  >     く
11既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:56:03 ID:w30FjcYN
■FF14がフルボイスになるとこういうかんじだ!

FF11 NPCをボイス付きにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2751564

FF11 NPCをボイス付きにしてみた2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3741029
12既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:57:20 ID:Lp2Yba9n
折角PS3持ってんだからPS3でプレイするよ
FF13体験版と同時に買ったは良いけど
まさか14なんて大きいオマケを貰えるとは予想だにしてなかった
オマケっつーか既に13より本命だけど
13既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:58:29 ID:0jvtkOAS
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争
→年齢論争→隔離鯖論争→50年後論争→性別論争
→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争
→装備論争→メール論争→効率論争→超レア論争 
→ボトラー論争→PK論争→解析論争→サービス開始時期論争
→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争
→ハード論争(PS3のメモリは512MB編) ←New!

【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生
14既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:58:33 ID:w30FjcYN
>>12
俺もPS3でFF14やりたい
だが性能が・・・
15既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:59:04 ID:nkAQgEA3
>>4
ナブーてなんなん?
16既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:59:27 ID:95WtAGNB
とりあえず手持ちのPS3でのりこめー^^しつつ
あとからじっくりPCのいじり方を考えて乗り換えればいい
そんなノンビリ者は俺しかいないのか
17既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 17:59:46 ID:bzzOnsr6
β募集ってPC版とPS3版とでそれぞれ人数決めて募集するのかな?
当選確率的にはPS3の方が高い?
18既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:00:27 ID:0jvtkOAS
19既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:01:04 ID:Ti/te6WC
PS3って音うるさい?
20既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:01:17 ID:UFjfI+dg
>>14
ぶっちゃけいうとFF14βでも始まらないとPS3でどれだけ動くかわからんぞ。
さらにいうとPCでもどれだけ動くかわからんぞ。

私はいまPS3もってるから初期PS3でするよ。
いずれPCに乗り換えるつもりだけど、PC買うのはそれこそ5年後でもいいしなw
21既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:01:45 ID:sgG2gXSK
新ジョブは力士で確定らしい
22既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:01:51 ID:95WtAGNB
ナブーってなんだっけ?SWの映画のどれかに出てきた町だっけか…
23既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:02:03 ID:w30FjcYN
>>19
静音付いた俺のPCより静か
24既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:02:32 ID:UFjfI+dg
>>19
俺の持ってる初期型はけっこううるさい。比較対象はwiiだけど。
25既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:02:55 ID:43USwVtK
確かにPS3の出たのは数年前
メモリ512というカスっぷりも仕方ない気がする

しかし今だとハードウェアも安いのだから
PS3.5としてメモリ4G積んでC2Q以上のCPU乗せてお値段据え置きで発売したらいいんじゃないの?

512でも下手なPCより上だというならスペックアップしたPS3ならどこまででも行けるだろう
26既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:03:31 ID:Lp2Yba9n
>>19
多分歴代ハードでもトップクラスで静か
ディスクの読み込み音すらほとんど聞こえない
ただ相当デカくて重いからそこは注意が必要
箱から出す時結構ビビった
27既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:03:46 ID:nuoMyhP/
つーかPS3ならまともに動くけど、今のPCだとハイエンドでもギリギリだってインタビューで言ってたろw
XI出たときと一緒で。
28既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:04:27 ID:0jvtkOAS
今のミドルPCもPS3も、用意された最低画質設定でサクサク動く感じかね。
全Lowじゃとても無理、っていう具合
29既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:05:00 ID:UFjfI+dg
>>25
画質に強いこだわりを見せるのなんてごく少数だからな・・・。

ユーザー側からも開発側からもハードの仕様が変わらないってのはいいことなわけで・・・。
30既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:05:13 ID:95WtAGNB
>>25
どこまででもいけるとおまんまの食い上げなので、俺なら
ソフトのほうをどんどん重くする
ハードのほうもちょっとずつちょっとずつ「がんばってます><」
といいはってスペック違いのを出す
31既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:05:15 ID:Lp2Yba9n
>>25
新規のお客さんは良いだろうけど
それ以前のPS3買ったユーザーがメモリ増設対応のソフトを遊べないっていう
非常に不味い状況になる
32既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:05:44 ID:w30FjcYN
>>27
それはPS用に最適化するからじゃ
33既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:05:48 ID:VKcfCjIl
PS2でもBBパックとか出したんだしPS3でもFF14専用PS3だしてもいいはずだ
メモリ倍増
34既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:05:57 ID:3Vki8ggM
>>19
箱○の100倍静か
35既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:07:05 ID:ETMLBKrf
おそらく、現在30万クラスのPCよりもPS3の方が快適にできる
2、3年でPC優勢になるだろうけど
36既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:07:33 ID:r/x9u0We
>>34
嘘書いてんじゃねえ
ゲハに帰れハゲ
37既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:07:44 ID:95WtAGNB
実際に、14やりだしたら「14専用機」になるやつ多そうだなw
38既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:07:57 ID:0jvtkOAS
>>27
XIのときはマジでしょぼいPCでも低画質ならサクサク動かせたぞ
39既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:07:58 ID:MXVvW63/
>>25
CPUだけはすでにQどころじゃないと思うが
40既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:08:11 ID:UFjfI+dg
>>32
というか専用機に汎用機で対抗するには多くのリソースが必要ってことだろ。
41既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:08:42 ID:2n1C0f0e
PCはOS上でゲーム動かすからそこそこスペックいるけど
PS3はゲームだけ動かすんだから今の状態でもそこそこのPCと変わらん位は動くでしょう
42既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:08:51 ID:UFjfI+dg
>>38
PS2のほうがマシだったけどな・・・
43既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:09:05 ID:4J2Qn7K2
PS2からすでに専用機だったな
だから音とか大きさより壊れにくさが一番気になるところ
44既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:09:06 ID:r/x9u0We
>>35お前もシレっと嘘書いてるなよwwww
今のゲーム系PC20万以下のクラスで既にPS3、箱○、両方とも超えてますよ?
45既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:09:06 ID:+dTIMZso
>>34
ハードの話になるといろいろ湧くねw
46既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:09:18 ID:Lp2Yba9n
今年βが始まったら嬉しいなぁ
47既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:09:23 ID:3Vki8ggM
>>36
ゲハとかクソ板すぎいくわけねぇ
48既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:10:23 ID:95WtAGNB
年末にβはじめて来夏発売ぐらいの予想でどーよ?
49既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:10:27 ID:qa42O4rx
日本人の変態精神の根幹は、
より少ないリソースで最大の効率を導き出す事だ。
膨大なメモリーがあったらかえってクソゲーになる。
50既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:10:30 ID:mgyCqt6K
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえらがずっと
                /(  )    ハードの話しかしないってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはオーディンを召喚します
51既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:10:37 ID:X06URjBf
7年前と違ってみんなオンゲに慣れてしまって、
世界観を楽しむより、合成で先行狙ったり、超絶レベル上げしたり、
内容理解せずにただただストーリー進めたりしそう。

FF11のせかせかした感じや、暗黙の変なルールとが無いといいな。
52既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:10:53 ID:VKcfCjIl
何よりPS3のが圧倒的に消費電力低い
PS3で1年やってからでもPCはおそくねーよ
PCの進化はすげーからな
53既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:11:30 ID:Lp2Yba9n
>>48
FF13が来年頭に伸びたら年末βはありえるな!
あーβ遊びてー!!!
何か田中Pのインタビュー見てると結構順調に開発進んでるっぽいし
本当に遠くない時期に触れるかも……
54既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:12:08 ID:43USwVtK
7年前と違って今はネトゲなんぞ選び放題って事を考えないとな
本当に面白いゲームでなければ人はすぐに離れていく
果たしてクソエニにそれが作れるのか
FF11みたいなゴミバランスゲー作ってちゃ終わりだぞ
55既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:12:31 ID:LRGrGU4w
PS3なんか買うかよwwwwwwwwwwwwwwwww
56既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:12:37 ID:UFjfI+dg
>>53
まぁとりあえず、

今 年 は 凄 い こ と に な る

らしいから期待しておけw
57既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:12:37 ID:cDChfPEM
単純なスペックだけでしか語れないとか失笑するしかないわ・・・
別の話題マダー?
58既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:12:40 ID:95WtAGNB
>>51
7年前にストーリーの内容理解しつつ進んでたやつが
どれほどいるってんだ、思い出補正激しいぞw
「うわーなんかドラゴンでたーwww倒せー倒せーwww
ふう…で、なんだったのあの目玉とドラゴン?」
こんな感じだっただろ…
59既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:13:38 ID:VKcfCjIl
PS3でやれば13もヴェルサスもできるんだ
ヴェルサスやってからPCに移行しても遅くもないはずだ
俺はそうする
60既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:13:46 ID:Lp2Yba9n
>>56
全裸で待っております
61既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:13:55 ID:0jvtkOAS
みんなのβに対する期待はすごいね。
俺はそういう不安定な状況がどうも好きじゃないらしく
XIのときも新ジョブ出てもジョブ調整安定してから上げてたな。

今回のβも俺は参加しないでみんなの様子見てwktkするよ
62既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:13:55 ID:BmqCm4oF
ほんと、ハード論争好きだなお前らwwwwww
63既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:14:07 ID:arGy7+bJ
ハードの話中わるいんだけど、
14のイラスト見たところ子供のヒュームとかいるけど
これって種族の他に年齢も選べるってことかなあ。
64既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:14:40 ID:mQphz3Kk
■「あぁそれNPC」
65既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:14:43 ID:UFjfI+dg
>>54
正直、FF11の中毒性は異常だと思う・・・w
66既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:14:47 ID:zXiFxL/Y
論争が好きなんだよ
67既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:15:21 ID:ULzBKNgI
18時丁度にメール来たっぽい?
サクラネットのオカネシハラいメールが来てる
68既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:15:45 ID:95WtAGNB
>>63
イメージイラストに街灯たってたら
お前は街灯になってプレイできると思っちゃうのか
69にぃと ◆Sz2r9OFLfQ :2009/06/10(水) 18:16:55 ID:dOTz/VlR
>>51
PMやってる時とか、BC前のイベントで話が結構難しくてじっくり呼んでたら、早い人がもう読み終わってて
「うわやっべー」って思って連打して早くイベント終わらせようとした事が何回かあったな
おかげで内容なんて全く頭に入ってこなくて後でニコで復習したり世界設定のサイト覗いたりしてた
この辺りもうまく改善してくれるといいなぁ
70既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:17:14 ID:arGy7+bJ
いやでも あからさまに子供いないこれ?
オスラの子供とかいるし左に。
年齢選べるんだよきっと。
71既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:17:19 ID:0AKuvISY
>>63
ようじょオンラインはじまったな!
72既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:17:26 ID:mQphz3Kk
>>68
うん
73既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:17:41 ID:dcQpTmaz
今年は凄いことになる→自分がFF14チームへ抜擢される
74既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:18:10 ID:LRGrGU4w
なんでミスラにうさみみついてるの

って新種族かよwwwwwwwwwwww
75既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:18:12 ID:95WtAGNB
>>72
じゃあお前街灯な
俺ポストにするわ
76既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:18:48 ID:UFjfI+dg
じゃあ俺はミスラが座ってる椅子だな
77既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:19:12 ID:2TUCWDyq
>>63
ガチムチショタう゛ぁーんの誕生である
78既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:19:34 ID:4ezKUY1E
メルきた!
79既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:19:43 ID:4Ib+ycxJ
じゃー俺はミスラが乗る自転車のサドルでいいわ
80既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:19:49 ID:nkAQgEA3
>>18
さんきゅう
81既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:19:53 ID:GL/kJI4V
じゃあ俺はミスラの下着
82既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:20:02 ID:+dTIMZso
ファイナルファンタジーXIVベータテスト当選のお知らせ?

こんにちは、「ファイナルファンタジーXIV」サービスチームです。

この度は「ファイナルファンタジーXIV」のベータテスト(以下BT)にご応募いただきありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、BTテスターに当選されましたことをお知らせいたします。
ぜひ、テストにご参加いただき「ファイナルファンタジーXIV」の世界をご体験ください
また、BT期間中には楽しいインゲームイベントも、ご用意させていただく予定ですので、是非ご期待ください



当選してたわw
83既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:20:03 ID:hCtVm6Bf
俺はミスラの持って行くハイポーションの瓶でいいや
84既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:20:33 ID:zupT3vBY
>>51
合成で先行狙うのはあるだろうけど超絶レベル上げは、ないだろ。レベル制もないらしいし・・・。

そもそもレベル上げに飽きた。キャラ育てたら鋼鉄並みの装備が装備できるなら考える。
85既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:21:29 ID:3Vki8ggM
ある日開発ルームを歩いていると、デスクの上に謎の置手紙が落ちていた

ょぅι"ょ っょぃ

これがタルタルの発祥である
86既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:22:00 ID:95WtAGNB
この流れの速さなら言える
あの戦闘シーンで出てるのは♀ガルカ
87既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:22:05 ID:GL/kJI4V
レベルの概念が無いとなるとFF伝統の勝利のファンファーレはどういう場面で鳴るんだろう
88既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:22:12 ID:zupT3vBY
メールきたあああああああああああああ
89既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:22:36 ID:zXiFxL/Y
>>84
超絶スキル上げになるだけだと思うぜ
90既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:22:42 ID:LRGrGU4w
極秘情報だけどFF14のβは10月にはじまる
91既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:22:51 ID:0AKuvISY
>>83
ミスラ<蟲さん、だいじょうぶかな?これ飲むニャ^^
蟲<かたじけのうござるwwww
92既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:23:21 ID:F+gB0F5X
>>82
βテスト発表の頃って、この手の偽メールでパス抜きサイトに誘導する
スパムが広まりそうだなww
93既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:23:21 ID:+dTIMZso
94既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:23:40 ID:zXiFxL/Y
>>87
XIIのようになるとか
95既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:23:44 ID:UFjfI+dg
>>87
○○は1メリットポイントを取得した!
ぱぱぱぱ〜ぱっぱ〜ぱっぱぱーん
96既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:23:50 ID:4Ib+ycxJ
>>>93
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
97既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:23:57 ID:GL/kJI4V
>>91
痔でござる;;
98既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:24:05 ID:YyBip6wy
控えめにミスラの下着でいいや
99既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:24:15 ID:lVRMCdxV
ミスラってAGI、DEX種族だよな?

ヴィエラって結局、何に特化している種族なの?
あんまオフゲやらないから知らないんだが。
100既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:24:25 ID:uKnOSDJs
>>93
終わるの早すぎて吹いたwwwwwwwwwww
なにこのスピード
101既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:24:52 ID:4J2Qn7K2
街灯というと14はどれくらい光源使えるのかなー
11の夜景はちょっと寂しかった
102既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:08 ID:cWLplKb7
>>93
半年で終わりかよw
103既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:29 ID:3Vki8ggM
>>93
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
104既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:30 ID:LRGrGU4w
ゴンゾロッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:34 ID:2jfDwDmd
>>82
ベータテストテスターっておかしいだろw
106既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:36 ID:F+gB0F5X
FF11の欠点は、レベル上げがぬるすぎることだよな。
全プレーヤがレベルカンストしてるなんて、ありえねー。

FF14では、レベルカンストは一部のプレーヤ(せいぜい10%くらい)しか達成
できない程度のハードさにしてほしいな。
107既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:47 ID:0jvtkOAS
>>93
6ヶ月もってねーじゃねぇかw
108既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:54 ID:8hs6jJI4
ベータ詐欺には注意しろよw
「あなたはFFXIV βに当選しました。つきましては下記の口座へ至急手数料を振り込んでください」とか
109既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:25:57 ID:UFjfI+dg
新月の日はガチで暗くして欲しい。
あと洞窟の中とかも暗くして欲しい。
で、タイマツとかカンテラとかで照らしながら進みたい
110既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:26:12 ID:cWLplKb7
>>99
111既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:26:44 ID:LRGrGU4w
>>106
レベルないっていってるだろあほ
112既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:26:45 ID:sUDfQxYu
>>100
GONZOって、もうダメじゃね?
手広く商売やりすぎだよ
113既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:26:52 ID:+dTIMZso
>>105
普通だけど何か?w
114既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:26:57 ID:zXiFxL/Y
>>106
11はレベルカンストしてからが冒険ですし
それ考えたらもうちょっと温くてもいいぐらいだ
115既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:27:29 ID:UFjfI+dg
FF11では種族差はステータスに現れていたけど、FF14では武器を中心とした成長になるみたいだから、武器の扱いやすさとかに種族差がでるんじゃね?
116既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:27:34 ID:3Vki8ggM
>>99
TAやってるけど覚えてない、たぶんかぶるから14で実装されたらSTR、DEXになってほしいwww
117既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:27:45 ID:0AKuvISY
>>110
尻だけだとエルメスになるから尻乳だと思います
118既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:27:46 ID:95WtAGNB
半年もたないってすごいなw
119既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:28:19 ID:lVRMCdxV
>>110
なるほど、CHA(魅力)にLUK(安産型なので運)か。
サンキュ。
120既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:28:28 ID:NJMW+bqV
どうせ暇なんだろうから、ここの奴らで
>>93の奴盛り上げてやろうぜw

一ヶ月でEDだけどw
121既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:28:33 ID:UFjfI+dg
ってか最近のMMORPGって粗悪品量産しすぎだよな・・・
122既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:28:36 ID:oj2Z6a+e
ミスラやタルで大剣もってギャップ萌えとかできないのかー
123既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:29:04 ID:0AKuvISY
>>116
なにそのノウキン最強種族
124既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:29:08 ID:cWLplKb7
廃人に合わせてレベルキャップ引き上げていったら際限なくなる
いい加減に運営も学習したはず

それよりキャップ到達後のコンテンツを充実させるべき
125既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:29:10 ID:zXiFxL/Y
ミスラはDEX ヴィエラはAGIで分ければいいんじゃん
第一ステがどうなるかもわからんw
126既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:29:11 ID:uKnOSDJs
メイフマスターズのスレの様子見ようとしたけど
スレ見つからね、どこだよwwwwww
127既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:29:40 ID:LRGrGU4w
パンドラサーガはまだ続いてたのかwwwwwwwwwww
128既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:30:18 ID:W93lK5tz
>>114
FFはじゃなくてだいたいのMMOはそうだよ。
そこでエンドコンテンツに自信があれば月額課金、
自信がないorそもそも気合い入れてないならアイテム課金になるわけだ。
129既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:30:32 ID:YyBip6wy
PSUですら続いてる・・・
130既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:30:34 ID:95WtAGNB
>>121
たぶん、いいものを1つ作るより
クソゲを粗製濫造したほうが商売になるんだと思う
>>93のもアイテム課金?だったっぽいけど
購入しちゃったポイントはカネじゃなく共通ポイントみたいなので
返すようだし、売ったもん勝ちなんじゃねw
131既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:30:59 ID:VKcfCjIl
廃人に合わせる必要全く無し
ネットじゃついついマイノリティが声がデカくなるからな
ソフトの売り上げみてもわかる
132既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:31:28 ID:dcQpTmaz
そういえば、FF11のベータテストのときは
各プロバイダと提携してプロバ会員ごとに100名とかやってたな
133既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:31:38 ID:uKnOSDJs
小規模で見つかった
小規模ってβとかサービス開始前用の板だと思ってた
134既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:32:34 ID:GL/kJI4V
存在しないモノを売れるアイテム課金ってえげつないなw
135既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:33:55 ID:zupT3vBY
650 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 04:32:18 ID:JbgPoE6w
金土日で確認

ファイター2人
ハンター3人
ミュージシャン3人
136既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:34:33 ID:0AKuvISY
存在しないものを動かすために金だしてるけどなw
137既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:34:38 ID:cWLplKb7
ゴンゾロッソって・・GONZOの関連会社か
通りで
138既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:34:43 ID:F+gB0F5X
>>120
http://mayfmasters.jp/img/screen_shot_img/24.jpg

こんなゲーム、金もらっても、やるきにならんw
139既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:35:13 ID:95WtAGNB
>>135
こいつら全員もうメアド交換しといたほうがいいだろw
140既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:35:27 ID:GL/kJI4V
141既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:35:55 ID:3Vki8ggM
MOE民&パンドラ民<つぎはどっちだ・・・。ゴクリ
142既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:36:09 ID:cWLplKb7
>>135
どういう意味なんだこれはw
143既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:36:26 ID:VKcfCjIl
>>138
FF11の凄さを再認識させられるな
144既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:36:51 ID:uKnOSDJs
588 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 03:24:26 ID:F/RQEfPQ
ファイター2人
ミュージシャン4人
ハンター6人

これは俺が一週間で見た人の数だ
145既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:36:52 ID:mQphz3Kk
146既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:06 ID:dcQpTmaz
FFTA2でヴィエラがなれたジョブ
フェンサー/魔法剣士/アサシン/スナイパー/弓使い/白魔道士/赤魔道士/
緑魔道士/召喚士/精霊使い/踊り子
147既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:14 ID:4Ib+ycxJ
>>138
案外よくできてるじゃん
148既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:16 ID:YyBip6wy
課金アイテムで攻撃力伸ばさないと敵が倒せない
課金アイテムで防御力伸ばさないと敵に倒される
課金アイテムで経験値取得量増やさないとレベル上がらない
課金アイテムで移動速度伸ばさないと遅くてやってられない
課金アイテムでテレポートしないとマップ広くてやってられない
課金アイテムで鞄増やさないとアイテム持ち切れない
課金アイテムで倉庫増やさないとアイテム持ち切れない
なゲームの作りをしてユーザーからしぼりとれなければ打ち切り・・・
149既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:19 ID:zupT3vBY
>>142
つまりプレイしてたのには9人だけ。
150既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:20 ID:NJMW+bqV
>>135
同接10人以下ってwwwwwww

MMOの歴史的事件じゃねーかwwwwwwww
151既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:49 ID:sUDfQxYu
>>145
未開のジャングルで槍持って踊ってそうだな
152既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:37:55 ID:NdlCRZtH
LANDMASSとか正式サービス直後に開発元と交渉決裂?して即オワタよな
153既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:38:01 ID:0jvtkOAS
>>138
こんな世界観じゃ、がんばっても3日で飽きそうだな
154既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:38:24 ID:95WtAGNB
むしろそんな超過疎ゲを終了直前までやろうと思ったやつは
たぶんみんな性格が似てるはず
そいつら10人弱ぐらいで友達になってしまえw
155既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:38:39 ID:+dTIMZso
>>144
軽くて快適だねw
156既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:38:59 ID:8hs6jJI4
>>145
21世紀少年のサダキヨを思いだした
157既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:39:02 ID:3Vki8ggM
FF11引退してから小規模で乗り換えながら色々遊んできたけど
>>148みたいなのはいまや普通になってる、FFとかROとかリネ2とかUOは月額でよくやってる。
158既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:39:44 ID:XQk3i9ge
こんなクソゲがFFと同じMMOとくくられるのが腹立つ
159既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:39:53 ID:zupT3vBY
やっぱりFFがベストじゃなくてベター。でももうすぐ終わるだろうしいまさらやる気が起きない。
160既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:40:08 ID:nkAQgEA3
>>138
カジュアルと手抜きは違うよって言いたくなるな
161既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:40:20 ID:uKnOSDJs
タンくるはもっと上じゃなかったっけ
対戦ゲーなのに朝〜夕方まで0人がデフォで、夜でも数人しかいなくて
そんな感じなのに
かなり長い間サービス続いたという
162既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:41:37 ID:LRGrGU4w
>>138
これはwwwwwww

163既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:42:16 ID:YyBip6wy
世の中にはβ中に「ダメぽ」と判断されてテスト中止になった仙魔道とかもありまして・・・
164既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:42:18 ID:95WtAGNB
手抜きというか、どっかの専門学校の学生さんが
練習にがんばって作ったって雰囲気
まあ、実際にそういうレベルの人を安くかきあつめて作ったのかもしれんけどw
165既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:42:21 ID:DicqCf/G
前スレから読んできたがゲーム機とPCのメモリ一緒に考えるのは馬鹿だろw
大体PCですらかつかつにメモリ使うゲームそうねーよw
166既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:42:40 ID:NdlCRZtH
STINGが「一時期ネトゲ作ろうかと思った」とかインタビューで発言した時は背筋が凍った
作らなくて良かったよSTINGアトラスと提携良かったよSTING
次のDeptHeavenSeries期待してるよSTING
167既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:44:02 ID:95WtAGNB
>>163
テスト中にとりやめるのはむしろ良心的な気がしてきた
課金ポイントだけうっといて半年でしめて、
「うちのポイントでなら返してあげる^^」
とかいう商売が成立してること知った今となってはw
168既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:44:41 ID:GL/kJI4V
>>165
うるせえよメイフに夢中なんだよ今は
169既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:44:50 ID:+dTIMZso
Nexonが100人以上のスタッフと,3年を超える開発期間,約10億円を投じて開発した
鳴り物入りの大作MMORPG「ZerA」

の事も忘れないでくださいw
170既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:45:01 ID:LRGrGU4w
ゴンゾはチョン企業だからなw
171既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:46:38 ID:95WtAGNB
自称(ほかの仕事をやりながら片手間に企画書書いてた期間も含めて)
制作期間3年以上、自称(結果的にほかのサービスに回すことになった
当初の数字上の予算を含めて)制作費10億円とかそういうオチではないのかw
172既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:46:40 ID:uKnOSDJs
記憶に残ってるネトゲは
神の道かな
始まりもしなかったけど、ネタ成分は凄まじかった
173既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:46:44 ID:VKcfCjIl
ゴンゾてとこはだから嫌われてるのか
それでいてアニオタはエヴァのパチンコやったりして理解不能な存在だな
174既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:47:09 ID:QS/MxQaX
アトラスはメガテンオンラインはさっさと締めてペルソナオンラインを作るんだ
はやくwwwwはやくwwwwwww
175既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:48:14 ID:lVRMCdxV
>>174
何気に売り上げあるらしい。
信じられない事にな。
176既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:48:14 ID:3Vki8ggM
>>167
倒れそうなゲームには微量課金かβのみ参加でフェアなプレイして早々引退してたな〜w
テスト中は人も多いし、MMOとてそう長く続けて飽きないわけじゃないから。
まぁ本当はテストで撤退してくれるのがいいんだけどw
177既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:49:21 ID:LRGrGU4w
いま月額だけで成功してるMMOってFF11しかないんじゃないの?

それも年々売り上げも利益もダウン

FF14だいじょうぶかwwwwwwww
178既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:49:35 ID:0jvtkOAS
>>167
開発費とプレイヤー人数を考えるととても黒字で抜けてるとは思えないんだがw
179既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:49:39 ID:/xGhibux
>>147
まぁアイテムってよりはサービス課金だよな。
便利さをわざと50%カットして残り50%は金出せ。
んで実質2-3000円課金させるビジネス。

無料遊園地でしょぼいのは無料だけど。
楽しいやつは全部普通の遊園地相場の2倍の料金みたいな。
180既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:51:25 ID:YyBip6wy
>>167
仙魔道はすでに台湾だかでサービスインしており、さらに日本の市場への対応を
きっちり考えてβに入った、というのが運営が言ってるのがすごいわけで・・・

ところでその件の冥府オンラインと同じゴンゾの新作「アルカディアサーガ」とやら
が去年のTGS以来音沙汰がないようです・・・、南無。
181既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:51:35 ID:LRGrGU4w
子供<めりーごーらんどのりたい!
母<あっちは有料だからだめよ
182既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:51:42 ID:UFjfI+dg
前にも言ったがFF11ってかなり中毒性が高いよ。
ってかなんでそうなんだろ?
つりだけで累計何十時間もとかさ・・・別に面白いわけでもないのに
183既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:51:46 ID:95WtAGNB
ネトゲをはじめますよー^^
っていって、一応モノだけ作って、課金システム準備して
まあ続かなくてもそれだけでご飯がいただける職種の人もいそうだしなw

立ち上げのとこだけやったらそれでたいてい食える
役割の人にとっちゃ、1つの良ゲーが長く続くよりも
100個のクソゲが倒れちゃ生まれ、倒れちゃ生まれ
そっちのほうが都合がよさそうだ
184既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:51:46 ID:uKnOSDJs
今って月額ゲー自体ほとんどなくね
アイテム課金が多すぎる
185既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:52:04 ID:sUDfQxYu
不況になって外で金使わなくなったらMMO流行りそうだけどな
どうなんだろ
186既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:52:20 ID:GoEiJ1l4
11みたいなPT必須じゃなくて気軽にソロでも出来るようにしてほしいわ
187既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:52:46 ID:QS/MxQaX
>>175
なん・・・だと・・・?
FF停滞期にちょっとかじったけど、とても金を払って遊べるシロモノじゃなかったぞ・・・
188既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:52:51 ID:VKcfCjIl
成功してるのはほとんど月額だろ
WoWやリネージュとか
FF11なんてMMOの世界のたった3%のシェアだ
リネージュは抜いて欲しい14は
189既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:53:08 ID:MBLBXMQ2
xbox360でFF11やってる箱○信者ですが、FF14がPS3だけならPS3買いますよぉー。
PCはどんだけFF11,14が快適でグラが良くても嫌です。
PCでゲームはとーっても抵抗あります、馬鹿だと思っています。
おれは馬鹿です。
うひゃややややややy
FF14やりてぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PCでもいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
190既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:53:20 ID:/xGhibux
んでだいたい経験値2倍1ヶ月のアイテムが2500-3000円

これ見るとスクエニはまだ良心的だよな・・・・
191既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:53:35 ID:YyBip6wy
>>186
>>93オススメ!
192既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:54:38 ID:I1DbmBOY
新情報まだぁ?
193既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:54:39 ID:0jvtkOAS
>>182
手のひらで転がされる側は同然文句を言うだろうが、
結局あのマゾい調整、あれはその方向では出来が良かったってことさ
194既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:55:55 ID:GL/kJI4V
腕力が1週間3倍になる課金 1000円
とか普通にあるな
195既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:56:31 ID:+dTIMZso
>>184
成功してるMMOは月額
196既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:56:54 ID:95WtAGNB
成功する、ってのをどこで判断するかが違うんじゃないかと思った
月額課金なら大人数が継続的にそのタイトルを利用してたら成功なわけだけど
アイテム課金のわけわからんクソゲの山は
1タイトルで成功/失敗ってよりも、タイトルじたいはどんどん乗り換えられて
アイテム課金ゲーというジャンルそのものとして全体でにぎわってることがポイントなのかもと…
197既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:57:01 ID:0urTQsT5
リネ2の月額3000円とか高すぎだよなあ
よくやる気になるわ
198既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:57:08 ID:LRGrGU4w

3倍つよくなって時間節約できるなら1000円は安い

30分働けばいいしwwwww
199既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:57:18 ID:UFjfI+dg
FEZは成功っていえるのかな?課金アイテムだけど
200既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:57:53 ID:uKnOSDJs
パンヤとFEZは成功じゃね
ワンワンの諭吉使用率がすごいから
201既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:58:46 ID:3Vki8ggM
上級の喚神丹

武将の覚醒Lvを上げる丹薬。覚醒に成功すると覚醒Lvが+1されます。
失敗すると覚醒Lvが-1されますが、一気に0になることはありません。

@約40円

武将の覚醒10になるまで使いまくったところ1万円くらいスッた。
こういう課金もあるんだぜw 福袋から武将が手に入るしw
202既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:58:56 ID:BiFnkhhv
俺はもっとスクエニにアイテム課金してほしいと思うよ
月額だけだと経営辛いからね、アイテム鞄拡張とかそんなんでいいからさ
203既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 18:59:13 ID:YyBip6wy
1万の騎乗生物売るゲームもあるがな〜
204既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:00:00 ID:/xGhibux
>>188
WoWはともかくリネージュは水増し多いだろ・・・
1は無料になったんだっけ?
2は月3000円だろ。WoWほどはないだろ。
205既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:00:10 ID:4dU9R5Sv
a-a-
206既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:00:17 ID:LRGrGU4w
月額だから時間だけある廃人有利になるんだよ

そしてマゾゲー化 アイテム課金ならリアルマネーで解決できるのに
いまはそれのほうがいい

運営ももうかる
207既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:00:22 ID:2Z/qNa/l
大手すぎて集金マシーンになれないのがスクエニだろうな
やりすぎると目をつけられる
208既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:00:33 ID:VKcfCjIl
廃人は金がないから時間で補う
社会人は時間がないから金で補う

別にいいんじゃね
209既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:00:51 ID:ULzBKNgI
>>202
つらくないからwwwwww
NCとかリネージュだけでぼろくそ成長してるからwwww
ガンホーもROでかなりだろ

ばかかまじで
210既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:01:53 ID:BiFnkhhv
>>209
そんな草生やしながら成功した奴だけあげられても^^;
211既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:01:56 ID:uKnOSDJs
アイテム課金はRMTを潰せる点が評価できる
月額でも出来るかもしれないが、とってもバランスが難しい
212既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:02:14 ID:0jvtkOAS
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争→年齢論争→隔離鯖論争
→50年後論争→性別論争→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争
→装備論争→メール論争→効率論争→超レア論争→ボトラー論争→PK論争
→解析論争→サービス開始時期論争→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争
→ハード論争(PS3のメモリは512MB編)→課金システム論争 ←New!

【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生
213既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:02:43 ID:ULzBKNgI
>>202
要するに月額だけでも全然問題ないって事なんですが^^;;;
214既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:02:51 ID:EsUNQeUl
課金システムはどうでもいいし早く次の話題になってくれ
215既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:03:08 ID:+dTIMZso
廃人+お金

だったら最強になるねw
216既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:03:33 ID:VKcfCjIl
>>204
どっかのグラフみたいなのでMMOのシェアはWoWが圧倒的で半分以上で(700万人だか800万人だっけかな)
2位3位はリネージュとリネージュ2だった
FF11はそのなかで3%ぐらいだった

あー保存してりゃよかった
217既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:03:42 ID:0jvtkOAS
>>210
まぁ、実際11は大成功したのは確かだな。
会社を支えてたのは11だったってくらいだぜ
218既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:03:43 ID:nkAQgEA3
金の出入りで言えば■eは誠実だと思うぞ
アイテム課金wwwwと言われてた商品でさえ、データだけで売った物は無いしな
219既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:03:57 ID:95WtAGNB
アイテム課金は■のいやがるコンテンツ全体の
消費速度もあげちゃうからなw

アイテム課金ゲーが続かないのはそれもあるんだと思うよ
11でいうと、チョコボ免許とサポとるまでの間に
「たのしみだね」っていいつつグダグダかかる時間が
「チョコボ免許300円、サポジョブ300円」でショートカットされるわけだし

で、1つの良ゲで11でいう「チョコボとサポとモグ金庫」にあたる
基本セットを売って、そのあとにさらに魅力ある課金アイテムを考えるより
10個のクソゲを次々と乗り換えさせて「そのたびに基本セットを1000円で」
10ゲームぶんかわせるほうが儲かる…という仕組みで、クソゲはある程度故意に
練りこみを投げてんじゃないかと思ったw
220既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:04:20 ID:LRGrGU4w
>>215
時間があると金がない
金があると時間がない

これはこのよの鉄則wwww
221既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:04:29 ID:3Vki8ggM
重課金ゲーは普通の会社員とかも涙目な、ハイパーニート無双ゲーになるから
俺は金がある!って自身のある奴も時間と金を兼ね備えた最強にみえる人にボコられるw
222既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:04:42 ID:VKcfCjIl
一番ダメなのはアイテム課金しなきゃ攻略できないのとか
そういうのはダメ
223既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:04:46 ID:+dTIMZso
>>216
WoWは1200万人
FF11は50万人
224既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:04:53 ID:YyBip6wy
>>210
スクエニのオンライン事業は黒字ですよ?
優良部門ですよ?
ちっとも経営苦しくないですよ?
225既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:05:04 ID:DtA84KJ2 BE:1026421474-2BP(2129)
>>220
貧乏暇なしにあやまれ
226既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:05:41 ID:2Z/qNa/l
MHFも課金マンセーになってきてるし、もう駄目だろうな
オレもやめたしw
227既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:05:44 ID:MXVvW63/
>>208
別にいいと思うんだけどさ、それって楽しいの?
アイテムをリアルの金で買うのはRMTや改造して最強パラメータにするのとかわんねー気がする
俺がそういうのには楽しみ見いだせない人間だからってだけかもしれんが
228既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:05:56 ID:NdlCRZtH
ヒゲが映画FFで会社に大打撃与えたが、その傷を癒し会社を支えたのはFF11。
229既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:05:58 ID:lVRMCdxV
>>216
それ、チョンが作ったエセデータで有名。
230既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:06:12 ID:cWLplKb7
ていうか課金に関することはインタビューで
一番しっかり具体的に言明されてた部分だよね
231既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:06:15 ID:jS5dfQgs
WoWとか遠くでちっこいキャラが動いてるのみて何が楽しいんだろうか
232既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:06:33 ID:4J2Qn7K2
アイテム課金はゲーム性そのものが変わっちゃうからなぁ
11がアイテム課金だったらやってない
233既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:06:39 ID:RLeq/5t2
>>206
別に月額でも、レベリングを廃人基準にしなければ万事解決なんだけどな

本来エンドコンテンツで調整すべきなのにレベリング自体ひどく辛いから
何も楽しむ前から疲れ果て引退者続出
ヘンテコなゲームだった
234既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:06:45 ID:UFjfI+dg
>>220
世の中大して働かなくても金が入ってくる人もいるものだ。
都心に土地持ってたりとかさ・・・。
235既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:06:51 ID:zupT3vBY
今考えると60キャップ(ジラート以前)の頃ってなんであんなにワクワクしたんだろう。
236既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:07:00 ID:VKcfCjIl
>>223
マジかw
俺のみたやつは古いデータだったのか
237既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:07:09 ID:dcQpTmaz
月額だけで世界最大の大赤字を出した黒歴史映画の借金帳消しにするほど
大儲けしたじゃあないか。
238既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:07:20 ID:LuasDJwN
WoWと言えば、「世界中でヒットしてるって言っても、やってるのチョンだらけじゃねえか!」っていうサウスパークのネタが忘れられんw
239既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:07:24 ID:zOXwCh8e
>>227
楽しい。特にデザインの凝った装備とか出るなら散在しちゃうかもな。
240既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:07:40 ID:lVRMCdxV
ECOは、確か月額+アイテム課金の凄腕(笑)MMOだったなw

実質のあーるおー2で笑った記憶がある。
241既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:07:43 ID:zupT3vBY
>>234
あと株と国債ね。
242既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:08:43 ID:+dTIMZso
>>236
WoWは年々上昇
FF11は年々下降

FF14に期待だねw
243既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:09:28 ID:UFjfI+dg
株はちょっと博打要素があるけど、国債があったな・・・。
私も日本国債買おうかな、超安定投資だし。
買うかねないんだけどねw
244既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:09:33 ID:95WtAGNB
>>234
実はそういう手合いはけっこう忙しい
土地もちの坊ンで半ニートみたいなのは
いやでもそのうち肩書きや親ゆずりの人間関係を持たされるからなw

親がカネもってて働かなくていい、って自称するやつの多くは
実は親や家もたいしてカネもってない。
245既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:10:08 ID:9YtfpoDS
>>182
最近のガンダムもガンダムだからってだけで取り合えず見るだろ?
11もそう、FFだからやってるだけ他の名前ならまず無理
246既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:10:09 ID:jS5dfQgs
>>220
フリープログラマとか一日5時間働いて
月収200万とかザラだぞ
247既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:10:18 ID:erGtHCHP
スキル制ならエフェクトも固有にして欲しいよな。プラスで一部の技はキャラ自体の移動モーション有りみたいな。
ナイフを大きく後ろに構えて前傾姿勢から前へ跳びながら切りつけるみたいな。
248既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:10:20 ID:uKnOSDJs
宝くじで2億円当てようぜ
249既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:11:02 ID:lBhdUgIR
    (´⌒`)  ポッポー
      l | /
   ⊂ヽ 
   ((( (*・∀・)、   < いいからβやらせろっつってんですよ!!
    γ ⊂ノ, 彡      
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)    
      )(__)(_ ビターン
      ⌒〆⌒ヽ(⌒
250既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:11:24 ID:SXj+n0iD
アイテム課金しろっつってんのは、もう後がない準廃か?
うちのLS、ほぼ廃人なんだけど、一人だけ準廃ってか中途半端なのがいる。
14発表されてからしきりに「アイテム引き継ぎいるよね」とか「基本無料が当然だよな」なんて周りに同意もらおうと必死。
251既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:11:26 ID:LRGrGU4w
>>233
今回はライトユーザーも取り込むって言うから廃人じゃなくても楽しめるだろ

ペットボトル必須ゲーとかありえないw
252既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:11:56 ID:0jvtkOAS
>>230
あれは具体的っていうのかな。
「アイテム課金は、今の段階では考えていない」っていうのは今度どう転ぶか分からないし。
253既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:12:10 ID:lVRMCdxV
メロン畑で億狙う方がいいな。

田舎の土地は安いし。
254既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:12:22 ID:owBwJvdb
255既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:12:30 ID:95WtAGNB
課金に対しちゃ、どれぐらいの時期にゲーム
(オフゲ含めて)にはまったかで価値観違いそうだし、
数千万濡れ手で粟方式にころがりこんだって
課金ゲーで俺Tueeはしたくない、ってやついると思うw
256既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:12:38 ID:zupT3vBY
>>254
パス抜かれた;
257既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:13:01 ID:LRGrGU4w
>>246
プログラマーが高給取りとかwwwwww
258既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:13:01 ID:2TUCWDyq
でもライト層にもなんちゃらで金額も決めてないってのが気になるな
いきなりアイテム課金もあり得るかもしれない
259既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:13:09 ID:+dTIMZso
>>254
ノートン先生激怒!
260既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:13:56 ID:NdlCRZtH
>>247
移動込みのスキルは幾つかあっても良さそうだな。
アクションゲーじゃないからあんまりゴチャゴチャしたのは要らんが、
スキル使った際にそういう効果があると、戦闘にも若干のアクセントが出来て面白そうだ。
261既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:14:33 ID:NAnM1ib4
>>253
農業商売なめすぎw
億狙うなら、一般人なら宝くじのほうが確率高いと思うぞ。
262既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:15:01 ID:LRGrGU4w
アイテム課金のよさ

廃人は無料で遊んでも時間さえかければ同等に強くなれる

社会人で時間がなくても有料アイテムで廃人と同じ土俵にたてる

そして客単価は2〜3倍で運営の収益も高い
263既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:15:27 ID:cWLplKb7
――他のオンラインゲームみたいに、アイテム課金的なものを入れていくということは?

田中氏: 当面僕たちはあまり考えてはいません。
264既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:15:30 ID:3Vki8ggM
>>257
独立して仕事とってくる形ならありえるんだぜ。
265既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:15:33 ID:xNQkVLRX
>>238
kwsk
どっかで見れないの?w
266既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:16:01 ID:+dTIMZso
>>262
貧乏人はつらいのーw
267既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:16:03 ID:YyBip6wy
廃人は膨大な時間と金をつぎ込むと思うんだが・・・
268既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:16:17 ID:0jvtkOAS
>>262
でもアイテム課金ゲーって長続きしないよね。
その辺の説明はどうなんでしょ。
269既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:16:53 ID:KjqpSHCY
FF開始時は初心者ネットゲーマーもかなり多かったと思うんだけど
今じゃ純真な心を失ってしまった奴も多いんだろうなw
そんな人達に向けてどんなゲームが出てくるか楽しみだ
270既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:01 ID:0jvtkOAS
>>263
あやふやすぎるw
271既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:05 ID:lVRMCdxV
弁護士の半数が年収200万以下の、この時代に
コピペのプログラマー風情がそんな高給取りなはずがないw

農業なら売りルートで可能だが。
272既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:10 ID:95WtAGNB
農業はオススメせんなw
見渡す限り俺っちの山と畑で、農業だけで儲かりますってのは
ちっこい会社経営する以上の手間と気苦労
会社だったら家に帰ればホっとできるけど、農業の人間関係は
プライベートと共用だw
273既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:14 ID:erGtHCHP
ドルアーガみたいに塔登るのはどうだろう?
1階層攻略ごとに解放して以後みんな使えますみたいな。
300階層ぐらい用意して、後に地下階層作れば廃人でも攻略無理っしょ。1階層攻略にリアル1週間以上かかりますとか。

SAOとか言わないでね。
274既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:23 ID:VKcfCjIl
いや基本月額でそれでいて時間がない社会人用にアイテム課金を用意したらいいじゃないか
月額無料は反対だ
275既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:23 ID:nkAQgEA3
>>262
廃人はなけなしの生活費を有料アイテムに充てる の間違いだろ
276既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:17:28 ID:XOx/+Xp2
WoWを超えるのはハードルが高すぎるが
世界二位は本気で取って欲しい。
277既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:18:03 ID:UFjfI+dg
そりゃMMORPGなんてどんだけ自キャラに愛着もてるかだろうからな。
278既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:18:12 ID:xNtYFeiS
ラグジュアリーでスパイシーなアイテムは販売していくんだろう。

移動補助アイテム付きのガラクタとか。
279既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:18:45 ID:VKcfCjIl
>>269
俺は11で2chを知ったよ
したらば→2chときた

だから最初(ryこれの意味もわからんかった
280既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:02 ID:cWLplKb7
14は心機一転、新たなスタートになる
最初からワープないとヤダヤダとか言う奴は移住する必要ないよ
そのために11と並行して運用するんだから
281既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:16 ID:LRGrGU4w
>>268
ゲームのシステムがしっかりしてて、アプデがんばって、課金方式でコケなければ長続きするよ

FF14が月額でやっていけるのはFFのタイトルがあればこそ
それでも赤字にでもなったらアイテム課金方式に切り替えるだろうなwwwwww
282既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:26 ID:NdlCRZtH
自キャラは愛でるためにある
自分の性別がどうであれ好きなキャラ作れば良いんだよ
283既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:34 ID:+dTIMZso
MMO難民はFF14だろうなw
284既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:36 ID:owBwJvdb
メルマガまだ〜?  チンチン
285既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:47 ID:VKcfCjIl
>>276
だよなリネージュに負けてるとは微塵も思わん
FF14見てもそれは明らかだ
286既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:19:52 ID:lVRMCdxV
FF14に長い目で愛着持ってもらうためにも
ミスラ以外の超ウケ狙いキャラは実装すべきだな・・・。

・・・やはり、ヴィエラ実装か。
287既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:20:20 ID:UFjfI+dg
最初からワープはないよな、たしかに。
ある程度レベルあがってから使えるようになるって程度にして欲しい。
レベル制じゃないけど。
288既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:20:27 ID:oj2Z6a+e
(リアル)ジョブ論争ハジマタ
289既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:20:30 ID:0jvtkOAS
>>274
>基本月額でそれでいて時間がない社会人用にアイテム課金を用意したらいい

そんな建前は通用しないぜw
それって結局、月額な上にアイテム課金ゲーってことだからな
290既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:20:49 ID:erGtHCHP
アイテム課金は嫌だけど、10日20日30日みたいに幾つかの課金方式は欲しいよな。
291既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:21:23 ID:YyBip6wy
>>285
中国で展開するゲームに勝つのは難しい。
292既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:21:31 ID:LRGrGU4w
>基本月額でそれでいて時間がない社会人用にアイテム課金を用意したらいい


ハイブリ課金が一番たちがわるいw
293既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:21:47 ID:UFjfI+dg
>>286
タルタルだって超ウケキャラだろうになぜ無視するw
294既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:22:12 ID:+dTIMZso
>>276
そんなに人いらないw
業者がいなくてそこそこいるだけでいいやw
295既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:22:36 ID:VKcfCjIl
>>292
だったら月額で我慢しろよ
296既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:22:46 ID:FWusTLDA
10万でED鑑賞券の出番ですね
297既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:22:49 ID:95WtAGNB
実際は廃人はアイテム課金でごっそり金つぎ込んだ上で
時間も長くやりこむ

「時間がないからカネでアイテム買ったんだよ」というやつが
実際にライトな遊び方してる例なんてレアケースで、
結局廃な遊び方前提でカネつっこむやつばかりじゃないかw
298既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:22:56 ID:EsUNQeUl
みんなアイテム課金を望んでいるのか 意外だな
299既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:23:29 ID:lVRMCdxV
>>293
頭身上がったFF14のタルなんてタルじゃない。
現実を見ようぜ。
300既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:23:31 ID:tXaPiP1/
アイテム課金は絶対に嫌でござる
301既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:23:34 ID:3Vki8ggM
NEETを時間しかないただの糞貧乏だと思ってると痛い目をみる
302既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:23:46 ID:+dTIMZso
3万円装備一式
発売したらこれが基準になるんですよw
303既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:23:50 ID:UFjfI+dg
金が使えれば廃人に勝てる!っとおもってる準廃人がいるが、現実は非情である
304既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:23 ID:cWLplKb7
>>301
どんな痛い目に遭うの?w
ニートさんマジちょーこえーッスww
305既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:24 ID:IeOTzSuk
むしろNEETは早く職見つけろよwwwwwwwww
ゲームなんてやってる場合じゃねぇよwwww
306既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:27 ID:3CGVq33N
ハイブリ課金上等
ただし、アイテム所持数、見た目、のみなら、だが
307既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:27 ID:+dTIMZso
>>298
30日1200〜1800円と見ています
308既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:29 ID:m8ulV9AY
タイトルロゴみると大してタルの等身上がってないように見えるけどどんな感じになるのだろうか
309既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:33 ID:0jvtkOAS
>>286
むしろミスラもヴィエラも受け狙いキャラじゃなくて
異性キャラ使いたいキモオタ用キャラだろ
310既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:24:58 ID:NAnM1ib4
>>264
省庁関係のコネでもないと無理。
プログラマーの腕というより人脈で稼いでるだけだなw

それ以前に、仕事とってくるなら営業かけないといけない。
先方と一緒に飲みに行くとかも当然必要。
プログラム組む時間以外にも、金の話もしないといけない
見積とか請求書とか他経理も自分でだろ?

全部自分1人でやる場合、儲け丸々手にはいるが、
プログラム組んでる時間が5時間でも、
その他の業務時間がおおすぐるwww
311既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:25:02 ID:erGtHCHP
ワープは魔法ではなく、使いきりのアイテムがいいな。
呪符とか便利だったし、一つしか持てないってのも別に不便に感じなかった。
ある程度マップが広くなったらワープシステムは必要だが、サービス開始当初はいらね。わくわく感欲しいしさ。
ホルトトの塔とか低レベルで行った時はドキドキもんだった。
312既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:25:17 ID:3Vki8ggM
>>304
俺ゲーセンでパンチングマシン100回とかやるし!
313既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:25:25 ID:95WtAGNB
アイテム課金はゲームとしての仕組みはどうあれ
「これ、カネで買ったんだな」という生々しさがゲームにさえ出るのがいやすぎるw
314既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:25:47 ID:KjqpSHCY
>>302
ネトゲの装備の方が俺が着てる服より高いって何事ですか?w
315既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:25:52 ID:LRGrGU4w
>>308
イラストからすると 3頭身→4〜5頭身
316既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:25:56 ID:/xGhibux
規模がでかいからパチンカスみたいなのが事件起こす可能性が高い
からやれないんじゃね?
317既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:26:02 ID:+dTIMZso
>>286
ヴィエラでセクシーお姉様キャラ大人気だねw
318既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:26:27 ID:0jvtkOAS
>>290
その辺の心配はいらなそうだ。
30日区切りのアニバーサリー課金らしいからね。
ソースはテンプレのリンク先
319既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:27:11 ID:owBwJvdb
廃人ってリアルマネー持ってるのか?
320既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:27:14 ID:lVRMCdxV
>>314
お前のそのレスは、後々ボディーブローのように効いてくるなw
321既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:28:02 ID:PwkM4KUH
アイテム課金

旧貨幣1 500円
322既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:28:12 ID:6/e9kyWY
アイテム課金って金払えば強い武器やら防具やら手に入るんだろ?
それだと強敵を倒してやっと手に入ったって達成感みたいなものが感じられないだろ
そんなのやってて楽しいか?
323既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:28:16 ID:n6cmI7VL
タルタルも時代とともに進化し成長するんです。
ニュータイプタルタル

まあ、シーラカンスやガラパゴスの生物のように古代時のままってのも世にはあるけど。
324既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:28:31 ID:VKcfCjIl
アイテム課金はゲームの攻略になんも関係ない部屋の模様替えとかそういうのならいいんじゃね
325既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:29:24 ID:+dTIMZso
>>314
トータル月10万つぎ込む人もいるのですよw
326既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:29:33 ID:95WtAGNB
>>319
現状持ってるかどうかは大して問題じゃない
そこにRMつっこむ先があれば、なんとかしてひねりだすのが廃人

時間も同じことで「現状すごくヒマだからゲームをやる」んじゃなくて
廃人ってのは時間をムリヤリひねりだしてんだと思う
327既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:29:35 ID:erGtHCHP
魔法を無くして、魔法具とかもいいなぁ。マテリアシステムに近いけどね。

後、防具は頭銅足腕とアクセの五種で十分。
328既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:29:56 ID:owBwJvdb
>>325
そこまでくるともうビョーキだな
329既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:30:45 ID:owBwJvdb
>>326
>廃人ってのは時間をムリヤリひねりだし

いや、廃人って基本無職だろw
330既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:31:11 ID:EsUNQeUl
ヴィエラとエルメスは被ってる気がする
耳しか違いが
331既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:31:15 ID:+dTIMZso
>>328
アイテム課金は恐ろしいのですw
332既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:31:57 ID:LRGrGU4w
月10万?自動車買うより安いなw
333既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:31:57 ID:nkAQgEA3
>>330
おいおい、しっぽをわすれてもらっちゃこまるぜ
334既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:32:09 ID:erGtHCHP
>>318
マジか、良かったわ……。
月四回ぐらいしか入れないのに1340円は辛かった。5年やってレベル45だしな……。
335既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:32:56 ID:95WtAGNB
>>329
トイレで用を足す無職と
ペットボトルにする無職の違いってこと
336既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:32:59 ID:0jvtkOAS
>>327
アイテムの種類はできるだけ土俵を広くしておかないと
生産系のバランスが取れないからな。コンテンツのご褒美の枠でもある。
たった5部位じゃ、使えるリソースを自ら捨ててるようなもんだ
337既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:33:02 ID:/xGhibux
エルオス→ヴァーン
エルメス→ヴィエラ
って改名すればいいんじゃ

頭文字もヴで統一できるし
338既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:33:11 ID:+dTIMZso
>>334
14でも5年でレベル45ですねw
339既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:33:28 ID:3CGVq33N
>>334
こういう人もいるから、従量課金制があってもいいと思うんだマジで
340既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:33:44 ID:LRGrGU4w
でもイメージイラストみてもヴィエラいない・・・
341既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:33:59 ID:QS/MxQaX
>>322
そもそもその「強敵」と戦う時間すら作れないんだよ
だからアイテム課金で強力な武具を揃えて、
別のコンテンツで充足感を味わいたい、というのがリーマンプレイヤーの言い分なんだぜ
342既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:34:09 ID:/xGhibux
>>332
一年120万だぞ。3年続けたら360万。
343既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:34:09 ID:EsUNQeUl
>>333
oh!
344既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:34:34 ID:lVRMCdxV
倉庫キャラという需要があるのもやめてほしいな。

仲良くなったと思ったら倉庫キャラだった!

連絡付かず

「お、俺、あの人の別キャラ視点でニヤニヤされてるのかw」

別にナンパとかじゃなくね。
345既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:34:50 ID:+dTIMZso
>>339
従量課金制のところにいけばいいw
346既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:34:59 ID:m8ulV9AY
長くプレイするであろうネトゲで異性キャラは使わないようにしてるわ
下半身直結厨の処理がめんどくさいのとキャラに愛着が沸きかわいくなってきて「俺」とかいう言葉使いたくなくなるw
自分はネカマしてるつもり無くとも丁寧語使ってるだけでウヨウヨ変なの寄ってくる
モンハンとかすぐ飽きるようなのは女キャラ使うこともあるけど
347既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:35:28 ID:ETMLBKrf
>>329
知り合いにネトゲ廃人みたいな生活してる会社会長がいます
仕事しないで毎年、年俸2千万は貰ってる
348既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:35:38 ID:YqEvunTw
そういえばグランディアオンラインって完全に空気になっちゃったな
349既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:35:42 ID:RLeq/5t2
FF11ってどうしてあんなに持てるアイテム数少なかったんだっけ?
350既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:35:44 ID:LRGrGU4w
>>342
新車かって税金はらって駐車代はらって保険はらって
ガソリン代はらって車検だして数年で買い換えたらいくらかかるw
351既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:35:45 ID:jOz58uub
課金ていったいいくらになるんだろうなw
352既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:35:53 ID:95WtAGNB
>>341
それはアイテム課金システムとして用意したがわのタテマエ
(あるいは当初目指した理想)であって
実質はリーマンプレイヤーの言い分じゃなくなってると思うぜ
353既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:36:26 ID:+dTIMZso
>>349
倉庫キャラ1匹100円取る為w
354既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:36:35 ID:n6cmI7VL
そもそも、アイテム課金って893のぼった栗システムだしね。
呼び込みのアンちゃんが、「完全無料」って看板もって
客を店内へry
355既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:36:39 ID:nkAQgEA3
>>343
うさぎしっぽとねこしっぽだろ?えらべない!えらびにくい!
356既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:36:54 ID:oj2Z6a+e
>>329
んなこたーない
357既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:37:03 ID:3Vki8ggM
アイテム課金とかコンテンツ消費を早くするようなもので実装してほしくないけど
ストレージ増やすために設備投資金・管理費あつめとしての倉庫スロット追加かばん拡張くらいなら許す
358既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:37:52 ID:VKcfCjIl
ステータス上昇とか経験値上昇とかを1時間1000円なら分かるが
レア装備とかを金で買うなよ
そんなの許せん
359既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:37:57 ID:YyBip6wy
>>346
見知らぬ人だからということで「私は〜です」とか丁寧に話してると♂キャラ使ってても
変なのはちょっかい出してくるぜぇ〜
360既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:38:09 ID:m8ulV9AY
時間がないから金の力でなんとかさせろって奴はもともとMMO向いてないんだよ
オフゲでもやってればいい
人と一緒に遊びたいとかいうならFPSやらどうぶつの森やらいろいろあるだろ
361既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:38:15 ID:KzXuejj4
課金論争
362既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:38:25 ID:erGtHCHP
>>338
大丈夫、5年の間に就職したから毎日帰って2時間は出来る。
休日が平日なのは辛いがな。
363既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:38:40 ID:95WtAGNB
>>347
自営プログラマの例にもあったけど、
そういう人の多くは見えないとこでけっこうこまごまと多忙なんよ
「廃人みたい」にヘンなときにまとめて時間はとれるけど
名前だけのお飾り社長でも、人と会ったり連絡とったりは
せにゃならんわけで。
364既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:39:13 ID:+dTIMZso
>>362
仲のいい固定メンバー作るといいよw
365既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:39:25 ID:FWusTLDA
>>358
それもどうかと思う
パケ料とって月額課金なら他は出せんよ
366既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:40:18 ID:NdlCRZtH
種族変更チケットとかなら許容出来るが、基本は月額の方が好ましい。
367既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:40:31 ID:LRGrGU4w
>>358
1万時間かけないと手に入らないレア装備がえらいと思ってるの?
私はニートですっていってるようなものじゃ
368既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:41:15 ID:QS/MxQaX
>>352
確かに実状は廃、準廃のプレイ水準がkskするだけのモノになってるよな
もっと上手いやり方は無いものかね・・・
369既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:41:26 ID:lVRMCdxV
なぜスクエニがアイテム課金しないのかはわかる。

アイテム課金=MMOの寿命を減らす

という法則を知っているから。
対人ゲーとかなら別。寧ろ、円滑になる。
パンヤやFEZが良い例だな。

1ヶ月 1500円以内にしてほしいな。
370既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:41:35 ID:UFjfI+dg
>>367
よくわからんがお前の言っていることは焦点がずれてることはわかる
371既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:41:35 ID:yPwsH/O7
ヒュム♂使ってたが
猫にしとけばよかったと後悔しない日はなかった
372既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:41:46 ID:VKcfCjIl
>>367
そう思ってるのはお前だろ
そのレア装備が欲しくて課金にしろって言ってんだろ?
373既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:42:19 ID:UFjfI+dg
生産システムとか入れるつもりなら、アイテム課金はないだろうよ
374既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:42:50 ID:0jvtkOAS
>>367
その発想はちょっとおかしいな。
XIでも地上HNM以外は時間を掛ければ廃プレイしなくてもゲットできる。

空とかの定期コンテンツを楽しめないのはプレイヤー個人の問題もある。
375既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:43:03 ID:MXVvW63/
>>367
実際、そういう装備を気にしたり拘ったりするのは準廃や自称一般人だと思うぞ
376既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:43:42 ID:95WtAGNB
自分の価値観がノンビリしすぎてるのかもしれないけど
エンドコンテンツクラスのレア装備って
「他人が簡単にとるのが許せない」って気にもならないし、
そう思えないようなシステムが正しいと思うんだけどなw

2番手3番手ぐらいのが山ほどあれば、
「1番は変態的な物好きだけとればいいだろ」で納得いくのが
バランスいいゲームだと思うし、住み分けは大事w
トップクラスの廃装備や廃コンテンツなくせとも思わないし、
自分がしたいとも思わない、むしろトップ廃むけ要素が
なくなると、そいつらにコンテンツ食い荒らされるのはパンピの自分だし
377既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:43:44 ID:KzXuejj4
このスレ見てたら久々にFF11やりたくなってログインしてみたら
なにこれ、懐かしさがハンパない
378既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:07 ID:+dTIMZso
30日 1500前後
379既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:08 ID:QbEyd6Yz
>>369
RMT対策してくれるんなら2千円くらい払ってやる。
380既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:24 ID:NAnM1ib4
>>367
おまえ、人気あるなwww
381既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:31 ID:0jvtkOAS
>>369
MMOの寿命に関してはスクエニはうまくやった実績があるしな
382既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:41 ID:NdlCRZtH
>>371
中身とアバターの性別を一々結び付けるのは最早古い考え
さあ……FF14でミスラが貴方を待っています……!
383既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:47 ID:lBhdUgIR
うるせーばか!ぼくがさいきょうなんだよ!!
384既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:48 ID:+dTIMZso
>>371
14ではかわいいキャラ使おうねw
385既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:44:57 ID:IeOTzSuk
>>377
と思うだろ?1時間もしないうちにシャットダウンポチってるぜお前
386既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:45:30 ID:+z5tr1eW
>>376
オレもそう思うな。
廃人に対抗しようとも対抗できると考えたことも無い。
387既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:45:31 ID:zupT3vBY
>>377
あと一年で終わるのにログインしてもやることねぇだろ。
388既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:45:38 ID:owBwJvdb
今のヴァナってユニクロ着てたら馬鹿にされるの?

もしそうならレア云々よりそういう風潮があるのが問題じゃないのか
389既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:07 ID:LuasDJwN
>>346
しかし男がずっと♂キャラの尻見ながらプレイし続けるのも、それはそれで苦痛があるw
ホモなら別の感情が湧くんだろうけどさ
390既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:19 ID:m8ulV9AY
倉庫キャラが実質アイテム課金みたいなもんだろう
批判を受けずに売り上げ伸ばすギリギリのラインがここ
スクエニはよく分かってる
むやみやたらなアイテム課金なんてするわけ無い
391既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:22 ID:lVRMCdxV
後は、やっぱどんなフレとでも一緒にプレイできる環境がいいな。

LV差でPT組めないとか、先走ったら怒られるし
ちょいリアル忙しかったら、取り残されるし
もう、あの調節がハンパなくダメダメ。

FF11基準で言うならLV差10〜20でPT効率OKにしてほしい。
392既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:24 ID:+dTIMZso
http://dec.2chan.net:81/may/b/src/1244629969357.jpg

この辺で休憩しましょうかw
393既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:25 ID:UFjfI+dg
まぁ、「廃人と同じ土俵に立てる!」って考えの時点で準廃人の思考なのはわかるw
394既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:26 ID:r0qg/6Qc
>>388
ヴァナじゃ馬鹿にされない
ネ実だと叩かれる
395既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:46:39 ID:mgyCqt6K
アイテム課金にしたら100万でも200万でも買いそうな奴がいるなw
396既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:47:28 ID:3Vki8ggM
>>392
あなたが神か、わたくしのアリシアではないか・・・。
397既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:47:44 ID:KzXuejj4
>>385
既にやることなくて棒立ちだしな…
フィールドオブヴァラーってのを体験してみようと思う
なんなのかまったく分からんけど
398既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:47:53 ID:IeOTzSuk
そもそも自分のキャラのケツなんて見てねぇし
苦痛とか言ってる奴は頭ちょっと変なんじゃないか?
399既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:48:06 ID:/xGhibux
>>352
車乗ってネトゲしないの?
400既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:48:45 ID:zupT3vBY
フィールド・オブ・ヴァラー

勇気のフィールド

なんぞー
401既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:00 ID:0jvtkOAS
>>389
すぐに性的なことを考えるって中学生かよ。
男キャラ使っててケツとか意識したことも無いわ。
自分らしさを表現できるのが大事だと思うよ、チャットとか
402既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:01 ID:QS/MxQaX
>>392
いい感じに絶対領域が染みるなw
403既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:16 ID:owBwJvdb
>>398
俺もそう思う
404既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:18 ID:95WtAGNB
メリーゴーランドしかない遊園地と、
メリーゴーランドとジェットコースターのある遊園地

後者のほうが、メリーゴーランドだけ乗りたいやつには遊びやすい
そういうイメージ
405既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:20 ID:yPwsH/O7
>>382
>>384
だがネカマプレイはしたくないんだよなー
俺はゲームの中で『俺』っていうのが何となく嫌で最終的に一人称は『私』だったんだが、猫で私なんか使ったらネカマ以外の何者でもない
一人称どうすんべ
406既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:20 ID:FWusTLDA
>>398
ネ実にいる時点でわかりきった事だろ
407既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:49:58 ID:UFjfI+dg
>>397
経験者なら何をすべきかすでにわかってるだろうに・・・。
さぁ、早くフレとLSを見つけるんだ!
408既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:11 ID:lVRMCdxV
>>405
いやいや、お前はオスラ一択じゃんw
409既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:12 ID:owBwJvdb
>>405
おいどん
410既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:18 ID:+dTIMZso
>>405
最後に「にゃー」付ければいいと思うよw
411既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:29 ID:i/nfxbHL
タルのプリけつならたまに見るな。ええ、戦闘不能時に
412既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:48 ID:3Vki8ggM
>>405
ボク
413既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:48 ID:KzXuejj4
>>407
もう誰もいねえ…
414既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:50 ID:KjqpSHCY
>>392
ガリアの赤い悪魔めw
415既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:50:59 ID:qSBSrJa7
>>398
♀キャラ使うことの言い訳にきまってんじゃんw
追い込まないであげて
416既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:51:24 ID:zupT3vBY
猫で新キャラ作ってプレイした。最初は一人称を自分にしてたけど、最後の方は俺。僕。ばかり使ってた。

リアル性別と一致しないキャラ使うと、ゲーム内のキャラもブレまくる。
417既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:51:24 ID:IeOTzSuk
>>405
拙者だろjk
418既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:51:28 ID:/KCKQ0Ud
ネ実で変わってない人がいるとか
都市伝説ですし。
419既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:51:29 ID:WnbIhef+
>>392
うぉぉイサラーークンカクンカウォォ
420既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:51:52 ID:tXaPiP1/
アイマスみたいなトゥーンレンダなら♀キャラ使うけどリアル系はいらないんですぅ
421既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:52:08 ID:erGtHCHP
ガリアってなんだっけ?


別に男性キャラで一人称私とか変じゃないだろ。
422既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:52:08 ID:NdlCRZtH
>>405
「俺」で余裕。
423既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:52:35 ID:fpFjaKCY
トロステ課金みたいに
FF14内マイホームレンタル 1ヶ月800円 3ヶ月まとめてレンタルで2000円
FF14内の土地レンタル 1ヶ月800円  3ヶ月まとめてレンタルで2000円
Ex栽培用種 各種10粒 30円
栽培用腐葉土 1ヶ月分200円
鉢はゲーム内で取得
HDスクリーンショット用カメラ 24回分 240円
リュックサック 60円
ぐらいなら許す。
424既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:52:41 ID:F+gB0F5X
>>401
でも乳揺れくらい実装しろよって思うなー。
オタク向けエロが欲しいとかじゃなくて、まな板胸ってCGだと奇形に見えるんだよな。
ロリ系は、みてて気持ちが悪い。

プレステ切り捨てない限り、そういうのは無理なんだっけ?
425既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:52:47 ID:QS/MxQaX
>>405
「わっち〜ありんす」でいいと思うよw
426既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:52:54 ID:PM6tZOBX
もうsayオンリーにしようよ。
雰囲気出るし馴れ合いも無くなる。
LSもなしで。
427既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:53:23 ID:95WtAGNB
逆に、男が♀キャラ使ってるといけない、ってのは
1キャラだけを集中して長く使うゲームならではの文化だよな

どんどんキャラ作って消して乗り換えて、ってゲームだと
何使おうが「ああ、やってみたかったんだね」って話だろうし
428既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:53:54 ID:6/e9kyWY
>>424
ソウルキャリバー4じゃぶるんぶるん揺れてた気がするが…
429既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:53:57 ID:lVRMCdxV
>>426
街中で「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」とか
「うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww」
とか飛び交うのは勘弁w
430既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:54:18 ID:IeOTzSuk
sayで会話してた方が馴れ合ってるように見えて
馴れ合い嫌いな奴には速攻BL入れられるだろうな
俺は知り合いと合ったらとりあえずsayでしか会話しなかったが
431既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:54:19 ID:1shc76tY
FF14でネ実民をつってFF13とPS3を買わせる作戦だな!!
きたないさすが■eきたない
432既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:54:25 ID:MXVvW63/
タルの死亡ポーズをアレにしようと考えた奴には惜しみない賞賛を送りたいw
433既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:54:27 ID:n6cmI7VL
>>410
リアルで普通に「にゃー」って言ってる女の人が昔居た。
434既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:54:32 ID:UFjfI+dg
>>424
実際そんなに乳は揺れない
435既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:54:35 ID:0jvtkOAS
>>405
結局、私、ウチ、ボクで会話は全部敬語に縛られると思うぜw
436既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:55:11 ID:3Vki8ggM
>>427
ヒュム♀に飽きて2垢目でヴぁーん♂していた俺には、やってみたかったんだねの領域が通用する。
437既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:55:12 ID:95WtAGNB
チチユレに関しちゃ対応ハードの種類よりも
全世界でレーティングをクリアする
こっちのほうが懸案の気がする
438既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:55:27 ID:cWLplKb7
>>416
わかるわー
普通に喋っててもなんか居心地悪さが付きまとうのよね

まぁ14でも♀キャラ使うけど
イケメンが俺のアバターなんてお断りだよ
439既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:55:38 ID:+dTIMZso
>>405
VCだなw
440既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:55:40 ID:erGtHCHP
別にどんなキャラ使おうが自由だが、他人に迷惑かけなきゃいいよ。
441既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:55:48 ID:dcFejkgP
FEZやパンヤはゲーム内容とアイテム課金がマッチしている成功例だろw
FF11がアイテム課金にそぐわない内容だったってだけでアイテム課金全否定はねーわw
442既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:04 ID:IeOTzSuk
>>433
俺のフレの女はリアルでにゃーって使ってる
正直萌えた
443既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:18 ID:+dTIMZso
>>433
うざいなw
444既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:20 ID:lVRMCdxV
「自分〜○○っスから」
という口癖のミスラが俺のLSの中で大人気だったな。
445既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:22 ID:owBwJvdb
乳揺れなんて実装されたら戦闘に集中できません ><
446既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:38 ID:UFjfI+dg
FEZみたいな対人ゲーはアイテム課金でもいい。
でもぶっちゃいうと成長要素とかがすでにいらないw
447既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:49 ID:PM6tZOBX
>>429
そこは吹き出しと文字数制限で対応。
いっそ会話無しでもいいや。
448既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:56:58 ID:KzXuejj4
>>434
うちの姉は結構揺れてるよ
449既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:57:07 ID:MXVvW63/
俺はモーションで選んだかなぁ
片手剣のモーションがヒュム♀のが一番好みだった
450既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:57:13 ID:Su8oHwAx
プレステ3はゲームで遊ぶ目的だけで買うと高いかもしれないけど
playstation media serverを使えば、PCのHDにあるDVDISOとか動画
BDのリップISOなどをDVD等に焼かないでPS3で見れちゃうんだぜ!!!
451既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:57:15 ID:yPwsH/O7
>>408
やっぱオスラでんのかねー?
だがオスラが出たとしても14じゃ♀キャラを使おうと思う
452既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:57:17 ID:+dTIMZso
>>445
たまに戦闘が激しすぎてポロリも・・・(ry
453既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:57:24 ID:NdlCRZtH
新チャットシステム 「手話」
454既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:10 ID:/Ib1su19
>>448
そんな嘘にはだまされないぞ!

そんな根も葉もないことをいうなら証拠動画でも見せてみろよ
455既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:11 ID:erGtHCHP
ゲームなんだし、ロールプレイぐらいはいいよな。
罵倒キャラとか他人に迷惑かけんのは論外だが。
456既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:21 ID:m8ulV9AY
格ゲとかなら女キャラも使うけどね
会話を伴うネトゲで数年間ネカマ演じるのはストレス貯まってむりだ
開き直って男全開でいける人なら良いんだろうけど
男のくせにヒュム♀って…とかいう周りの視線は絶対ある
457既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:23 ID:LuasDJwN
>>416
それって自分を美化しようと無理してるからだろ。
♀キャラ使っても普通に会話してる奴は大勢いるよ。
つーかゲームなんだから男が女キャラ使うのなんて当たり前の自然なことだよ?
プレイヤーのリアルの性別を意識しすぎる奴って、すげーキモイわ。リアルで何かしたいのか?
458既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:24 ID:owBwJvdb
>>452
ゴクリ.....
459既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:28 ID:F+gB0F5X
>>437
レーティングってクリアする必要あるのかなー?
18歳未満なんて、トラブルの元にしかならんし、ゲーム世界にいらんだろ?
ガキんちょ相手にしなくても、十分な数のユーザはいるとおもうが。
460既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:42 ID:YyBip6wy
>>453
言語別にモーション用意するのか?
461既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:51 ID:95WtAGNB
>>453
モーションだけで必死に話してた人いたな
あとで聞いたら「実はあのとき始めたばっかでキーボードがなかった」
って衝撃の告白w
462既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:58:52 ID:6/e9kyWY
■eはイリュージョンのおっぱいスライダーを見習うんだ
463既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:59:06 ID:lVRMCdxV
>>455
白猫「あなたって本当に最低のクズねっ!」
464既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:59:30 ID:tJVKd+E8
>>463
あれ?それってご褒美なんじゃあ…
465既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:59:42 ID:+dTIMZso
>>463
本当は優しい白猫乙
466既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 19:59:49 ID:UFjfI+dg
>>459
こんどの新作FFは18禁ですとかねーよwww
FFってことを考えろよなwwwww
467既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:00:08 ID:3CGVq33N
>>463
興奮してまうやろーー!
468既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:00:08 ID:KjqpSHCY
>>421
ガリアはPS3の戦場のヴァルキュリアの舞台だよ
実際のガリアはカエサルが遠征したフランス・ベルギー当たりかな?
469既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:00:31 ID:jOz58uub
フリートライアルキャラや倉庫キャラはフレ以外に
テルできないようにして欲しいわ
470既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:01:00 ID:IeOTzSuk
>>454
既に相手の術中にはまってんじゃねぇかwww

さてこれでも見てwktkしようじゃないか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2668840
471既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:01:58 ID:95WtAGNB
>>459
プレイヤーにとって必要かどうかはたぶん別問題で
■的にはできればレーティングの対象年齢は低めにして
売れる可能性のある層は幅広くしたいってのがホンネなんじゃないかと思ったり
472既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:02:12 ID:V2bOY3Tm
今回は女キャラ使ってネカマプレイしようかな。
473既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:02:26 ID:0jvtkOAS
>>457
あたりまえのことだよ?とか諭してるお前が一番キモイ
474既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:02:45 ID:F+gB0F5X
>>466
FFって、18歳以下対象なのか。
そりゃプレステとかファミコンとか、ゲーム機で出すんならそうかもしらんけど、
PC用のMMORPGなんだしさー。
18禁でいいんじゃね?
475既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:03:00 ID:+dTIMZso
>>472
今回は ×
今回も ○
476既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:03:11 ID:uARoQsY+
12のモーグリかン・モゥを下さい…
477既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:03:13 ID:lVRMCdxV
草なぎが言ってただろ?

「ネカマで何が悪い」

と。
478既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:03:34 ID:tXaPiP1/
アゴがおるw
479既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:05:00 ID:95WtAGNB
>>474
世界のあちこちからゲーム機で出すから
レーティングが懸案になるって話をしてんのにお前というやつはw

まあ、ナンバータイトルの時点で性的な表現と
残酷な表現ってのは18↑でもぐっとおさえてくると思うけどもw
480既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:05:06 ID:UFjfI+dg
>>474
なにをいってるんだおまえは?
481既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:05:35 ID:QS/MxQaX
>>477
今年のネ実流行語大賞ノミネートですね、わかります
482既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:05:38 ID:V2bOY3Tm
>>475 11ではハゲガル使いだったさ。
483既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:05:51 ID:NdlCRZtH
マイケルFF14も期待してる
484既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:06:18 ID:Su8oHwAx
FFX-2がCEROB15歳以上販売対象だったね
485既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:06:38 ID:lBhdUgIR
残酷描写得ろ某社はFFTでいい
486既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:07:03 ID:0jvtkOAS
【ここまでの論争一覧】
ボイチャ論争→ハード論争→OS論争→パッド論争→年齢論争→隔離鯖論争
→50年後論争→性別論争→種族論争→私生活論争→競売論争→ウンコ論争
→装備論争→メール論争→効率論争→超レア論争→ボトラー論争→PK論争
→解析論争→サービス開始時期論争→デスペナ論争→ジョブ、スキルシステム論争
→ハード論争(PS3のメモリは512MB編)→課金システム論争→ネカマ論争 ←New!

【ここまでの登場先生】
RO先生→UO先生→MH先生→瀬戸内先生
487既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:07:10 ID:owBwJvdb
14ってフルボイスなのかね
488既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:07:17 ID:VKcfCjIl
まぁ18禁でも別にいいんじゃねw
489既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:07:24 ID:lVRMCdxV
当時、北米のプレイヤーの40%が18歳以下なんだが
18禁にして、わざわざ売り上げ下げるとかスクエニは
死んでもしないよ。
490既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:08:00 ID:95WtAGNB
11に酒がアイテムとしてないのも
対象年齢と海外での文化というか温度差考慮してって
マイケルいってなかったっけか

そこまで気にしないだろ、と思うけども
気にするのが■だったってことで
491既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:08:30 ID:jJk+8xsq
エフェクト担当が気合入れすぎて 血が飛び散るとかやっちまってそのまま
製品になったらこまるとかじゃね?
492既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:08:31 ID:UFjfI+dg
>>487
インタビューを見ると・・・

フルボイスですか?
   ↓
期待しててください(笑い)

って感じだから、街中のどうでもいいNPCまでフルボイスではないだろうが主用イベントはフルボイスなんじゃね?
493既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:08:48 ID:3Vki8ggM
おいおい18禁になったら俺いきなりレイプされたりするのか、ボクの穴からいろんなもん漏れてくるからやめろ。
494既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:09:00 ID:LRGrGU4w
..487
フルボイスのMMOとか感動するwwwwwwwwwww
495既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:09:17 ID:lBhdUgIR
>>492
街中NPCがきっとざわざわ言ってるんだよきっと
496既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:09:51 ID:owBwJvdb
>>489
北米ってそんなにガキ多いのか
ますます言語別鯖にしてほしいわ
497既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:10:20 ID:lBhdUgIR
>>493
シュッシュッシュ

PTに誘われてホイホイついていったら回された
498既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:10:36 ID:cWLplKb7
オンゲのレーティングとかアップデートがあるのに意味あるんだろうか
白サブリガは審査通ってるのか?w
499既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:11:34 ID:fZB1F2fC
タルタル、もしくはそれに代わるかわいい系の種族の出来によって加入者数は変わるよね たぶん。
500既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:11:37 ID:ETMLBKrf
♀キャラ使う事がすでにネカマなの?
俺の考えてたネカマと随分ちがうなー
501既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:12:00 ID:UFjfI+dg
>>498
サブリガのなにがわるいってのよ?
502既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:12:11 ID:V2bOY3Tm
おまいら新種族を予想しようじゃないか。
503既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:12:14 ID:NdlCRZtH
遂に配達少年にボイスが付くんですね

今回設定やシナリオ周りは岩尾と佐藤氏以外に関わってないのかな。
504既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:12:30 ID:owBwJvdb
ムービーはフルボイスにしてほしいけどVCはいらんわ

常にテンション上げてしゃべるなんて??
505既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:13:11 ID:AOEwoiNS
>>472
姫っ気のあるプレイヤーに疎んじられ(女はマジで怖い)、
「女などいない」を信条とするプレイヤーから蔑まれ、
ふと素に戻った時の情けなさに耐えられるならやってみれ。

性別関わらず、姫やってるプレイヤーってマジ尊敬するわ。
神経太いって意味で。
506既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:13:18 ID:F+gB0F5X
>>492
FF11のイベントシーンなんかでも、たいてい文字なんて読まずに
エンターキー連打だし、フルボイスでしゃべられてスキップできなかったりしたら
ぶっちゃけすっげー邪魔じゃね?
キモオタ向けのくだらんストーリーなんて読む気もないし。
MMOでイベントシーン強制するなって思う。

時間制限BC30分、フルボイス聞いてたら残り時間20分になったとか救えねえ。
507既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:13:32 ID:QS/MxQaX
>>498
今思い出したんだけど、俺はハイレグアーマースキーだったんだ

リネ2のパンチラがイケるんだから問題ねーべよ
508既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:13:42 ID:jJk+8xsq
509既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:14:41 ID:lVRMCdxV
>>505
時々、妹やおかんにキャラ動かしてもらって
その程度のハードルはクリアした。

ネカマの達人より
510既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:14:46 ID:EsUNQeUl
モーグリがしゃべるようになって余計にうざくなるんですね
511既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:14:57 ID:95WtAGNB
>>498
ゲーム業界の詳しいこと知らないけど
基本のルールというかガイドライン的なものは提出すんでないの?
そのガイドラインは越えないようにアップデートも作りますヨという
約束のもとに審査を通すとか

多少は目こぼしされてんだろうけど、最初に通ったレーティングの
ラインを越えたことをバカスカやらかすと大きな組織じゃまずいでしょ。
次に別タイトル通すときに困るからとかいう理由で
内部的に慎重になってそうだ
512既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:15:19 ID:LuasDJwN
>>500
♀キャラ使うプレイヤーが女だという前提で接触しようとしてる下半身直結厨のキモオタが、♀キャラ使う男を邪魔扱いしてるだけ。
だからプレイヤーのリアルの性別に異常に拘って絡んでくる。

ゲームなんだから男が女キャラ使ってもその逆でも別におかしくないよ。
513既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:15:29 ID:NdlCRZtH
FF11のイベントシーンの台詞飛ばすとか俺は無かったな。
世界観とミッション・クエストってFF11の美点の一つだし、
そこ飛ばしたら何が楽しくてFFやってるのかw

514既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:16:10 ID:0jvtkOAS
ってか女キャラ使いたい奴の動機ってなんなの?
不純な動機しか思い浮かばないんだが
515既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:16:27 ID:jJk+8xsq
無審査とかで売り出されたら、、、、逆にドキドキする
516既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:16:48 ID:3Vki8ggM
あたし♂>>おやすみなさい(ちゅ
LSmen>>うげぇw
・・・嬉しいくせに()笑

というネタプレイが楽しくて仕方ない
517既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:16:54 ID:lVRMCdxV
>>514
プリンセスメーカー
518既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:16:58 ID:UFjfI+dg
>>514
FF11の場合だと、ミスラが一番いろんな衣装を着こなせてるんだよな・・・
519既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:16:59 ID:owBwJvdb
だいたいBC入ってムービー流れてる時も制限時間に入る仕様がおかしいわけで
520既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:17:17 ID:/KCKQ0Ud
ストーリー重視なのはFF11からの流れだろ。
その辺に不満あるならわざわざFF14やらないで
他のくさるほどあるMMOをやったほうがいいんでね?
521既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:17:25 ID:F+gB0F5X
>>513
なにがって、MMORPGやってんだから、ストーリーなんていらん。
世界観の設定は大事だが、ストーリーはプレーヤが作り上げるもんだ。
522既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:17:32 ID:Evv/4BQw
>>514
・長時間眺めるなら男のケツより女のケツが見たい
・エロ防具がじっくり見られる
523既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:17:48 ID:ULBCXAKY
最初ヒュム♂で作ったが動いてる姿を見て♀に作り直したヒュム♂はキモすぎる
524既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:06 ID:UFjfI+dg
最初にイベントがはいるBCではひとつ手前に待機部屋作るべきだったな
525既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:36 ID:c062iwbY
フルボイスのMMOというとEQ2とかがそうなんだっけ?
絶対勝つるなタイトルだったのに豪快に爆死したよな。
526既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:46 ID:Evv/4BQw
ってか14でもミスラとかエルヴァーンとかガルガとかいるのが萎え
そんなんやるならFF11ヴァージョンアップしてろよって感じ
527既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:46 ID:0jvtkOAS
>>512
お前も結局>>522なんだろ?
下半身直結はお前だと思うぞ
528既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:46 ID:8UZ+hiVM
ストーリーの無いFF11なんて
尻尾と耳の無いミスラのようなものです><
529既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:49 ID:owGUEbzV
>>521
ごめん!意味がわからない
530既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:50 ID:95WtAGNB
>>514
たぶんそれ、11をはじめとして
奇麗奇麗で可愛い♀キャラしか居ないゲームばかりしてるやつと
オーク♀みたいなのがゾロゾロ、ってゲームをしたことあるやつで
温度差違うと思うw
531既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:18:56 ID:lVRMCdxV
本筋ストーリーはいらんがクエストーリーはほしいな。

「これは、白の書だ!」
532既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:19:04 ID:wqNz7V10
音楽植松が全部やるのな
533既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:19:59 ID:UFjfI+dg
>>521
「ストーリーはプレイヤーが作り上げるんだ!」ってんなら別に運営が用意したストーリーがあろうがなかろうがどうでもいいだろうに。
「ストーリーはプレイヤーが作り上げるんだ!」と言っている割にはずいぶん凝り固まった思考してるなww
534既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:20:11 ID:KjqpSHCY
>>525
フルボイスだったかは忘れたけど結構ボイスついてたね
あるキャラが特攻野郎Aチームのクレイジーモンキーの中の人
だったのを知ったのは嬉しかったぜw
535既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:20:28 ID:jOz58uub
FF11のイベントシーンはPTを考慮していないから
FF14ではその辺の改善も欲しいな
536既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:20:49 ID:DhpmpZnp
>>405
我輩じゃね?
537既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:20:57 ID:u5DegNMc
タルタルSSサイズで小さい羽が生えてて飛べるやつがいい。
538既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:21:26 ID:ZO5dHZ6w
>>93
糞ワロタw
俺はFFしか知らんから、こういうMMOもあるんだなってのを思い知らされたw
539既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:21:26 ID:owBwJvdb
直結厨に絡まれまくってウザイのに♀キャラ使うなんて俺には考えられんわ
540既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:21:31 ID:zOXwCh8e
レビテト欲しいよなレビテト
541既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:21:31 ID:QS/MxQaX
きっとFF14は音声認識操作なんだよッ!!
俺<前進。前進。ターゲット、○○。攻撃。かいh・・・

きっとそうに違いないwktkしてきたwwwwwwww
542既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:21:32 ID:Evv/4BQw
>>530
なんか日本のゲームは女キャラ力はいってるけど
外国のゲームのキャラグラって基本的にそんなのだよな
まず美系はいない
奇形は一杯いるけど
リアル嗜好とか自称してる人たちはそっちのがいいのかもしれないけど、ゲームでまでそんなの見たくねぇよな
543既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:21:41 ID:PoWpBIGo
私のLSでは、
スカイプを導入しよぅ〜

「お兄ちゃん、おやすみ、チュ」

イイ!よすぎるw
544既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:22:12 ID:lVRMCdxV
本当、タルタルの頭身上げるとか意味不明。

あの豆キャラが最高だというのに。
装備グラも性別問わずで効率的だ。
545既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:22:26 ID:UFjfI+dg
>>542
ぶっちゃけリアルでもあんな顔した奴はそうそういないわなww
546既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:22:37 ID:0jvtkOAS
>>532
サントラ買わなきゃいけなくなるな。
11じゃ全部スルーしたが
547既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:22:43 ID:c062iwbY
>>537
そんで「帰れなくなったクポー」とか
わざわざ面倒くせえ所に隠れながら叫んでな
548既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:22:55 ID:F+gB0F5X
>>533
あろうがなかろうが、どうでもいいけど、
フルボイス仕様で、聞きたくもないのに、スキップできないのはやめてくれよってだけ。
アニメ声の声優なんかにしゃべられたら、寒気がする。
549既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:23:00 ID:ZO5dHZ6w
樽は一頭身つうか、一頭にしてもいいくらいなのにな
550既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:23:22 ID:zOXwCh8e
POLかなんかの設定男にしとけばおk。
551既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:23:26 ID:PoWpBIGo
やっと、男で、♀キャラ使う奴を排除できるかw

FF14まだーーー?!
552548:2009/06/10(水) 20:23:38 ID:UFjfI+dg
>>
553既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:24:13 ID:tXaPiP1/
リアル♀よりネカマの方が可愛いはネ実での定説だと思ったが
554既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:24:28 ID:u5DegNMc
今度こそガルカの肩の上に乗りたいんだよ
ガルカの頭のハゲを散らかしたい
555既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:24:42 ID:fpFjaKCY
♀キャラを使ってるとLV上げ中に同じPTの奴からtellで
やっほ^^○○さんって女の子なの?とか稀によく話しかけられる
556既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:24:44 ID:owGUEbzV
>>548
やっとストーリー論争の出番か
557既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:24:45 ID:UFjfI+dg
>>548
「ストーリはプレイヤーが作り上げるんだ!」とかいってるわりには、自分以外の価値観にすごい拒否反応おこす凝り固まった頭してるなwww
558既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:24:57 ID:+z5tr1eW
VCが導入されたらつねにVC使うようになるのかな?
それちょっと大変そうだなぁと思うんだけど。
559既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:25:03 ID:7p7viCO3
>>514
お前はむさい兄貴がプリケツで走る後ろ姿を7年間も見続けたいのか?
560既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:25:17 ID:KjqpSHCY
>>553
それはあるよなw
561既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:25:21 ID:lVRMCdxV
タルタル、頭身戻してくれないかなぁ。

絶妙なスカート除き、でないじゃないか。
あれがあるからタル男でもやってこれたのに。
562既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:25:59 ID:+dTIMZso
>>553
当たり前だろうjk
563既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:26:03 ID:zOXwCh8e
ボイスが出るならボイスオフ機能も出るのは必然。いらん心配だろ。
564既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:26:31 ID:c062iwbY
>>548
なんでもいいけどゲームやってる奴はアニメ好きな奴も多いんだから
したり顔で「アニメなんかくだらねぇ」とか言って場の雰囲気悪くするなよな。

あぁ、お前見たいのはとっくやってそうだな、ストーリー作り上げる前に空気読む事覚えろよナー
565既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:26:50 ID:Evv/4BQw
>>561
ところがどっこい!
女キャラなら自分で視点を変えればおちゃのこさいさい!
566既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:27:05 ID:VKcfCjIl
5.1chすげーから早くFF14やりてー
マジで自分が冒険してるみたいに錯覚できるかも
567既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:27:13 ID:jJk+8xsq
>>548映画の吹き替えの人とかだと、落ち着いて聞けそうだ
568既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:27:35 ID:UFjfI+dg
タルタルの視点の高さは絶妙だなw
569既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:27:42 ID:/KCKQ0Ud
世界観岩尾
ストーリー佐藤弥詠子
のFF11の中でも少ない褒められることが多かったゴールデンコンビ再び。
570既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:27:49 ID:z0ZsRgUh
>>561
タルタル♀の性的な価値が上がると思えば問題ない
571既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:27:54 ID:owGUEbzV
>>558
MHFみたいにスカイプのマークだけかもしれんよ
スカイプおkなのかスカイプ中なのか知らんけど。
572既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:28:07 ID:lVRMCdxV
>>565
「そ、そんな恥ずかしい事できないタル〜」

うちの妹が後ろで見てんのよ。
リビングプレイヤーだから。
573既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:29:01 ID:UFjfI+dg
>>565
あれは他プレイヤーのスカート覗きをするのがいいのであって、自分のをのぞいても・・・・・・
574既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:29:56 ID:/KCKQ0Ud
>>567
タルタルにアニメ声以外というとそれこそ子役にやってもらわんと…
タルタル自体がアニメよりだし。
575既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:30:30 ID:Evv/4BQw
>>573
他人のは罪悪感が勝るから俺は無理だな
576既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:30:33 ID:0jvtkOAS
>>569
世界観の調整は11と同じ人なのか。
11の世界観は文句ないからな〜
577既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:30:50 ID:KzXuejj4
>>574
子役が子安に見えた
なかなか悪いくないと思った
578既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:31:09 ID:qSBSrJa7
ネタバレ

T4でジョンは死ぬ
ジョンとしてマーカスが生きることになる

って他のスレで見たけどホント?
579既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:31:28 ID:owBwJvdb
人気声優とか使うと課金に跳ね返りそうだな
580既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:31:53 ID:z0ZsRgUh
アジドマルジド 声:子安
581既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:31:59 ID:UFjfI+dg
タルタルはアニメ声が似合うと思うが。
幼いのは外見と声質だけで、ほんとうに幼い感じのしゃべりさせちゃだめだろw
アニメ声優に子供っぽい声ださせてシリアスなことしゃべらせたほうが似合うと思う。
582既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:32:00 ID:QS/MxQaX
>>574
FFをやっていると思ったらジブリゲーだった!何をいっていr(ry


そういえばジブリからゲーム出るんだっけ
583既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:32:00 ID:VKcfCjIl
声優なんていらね
584既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:32:13 ID:aISdGLl3
とりあえずXIVでは剣の鞘とマントのグラフィックが欲しいなぁと空気嫁ずにカキコ
585既にその名前は使われています:2009/06/10(水) 20:32:23 ID:DY4NWUT3
FF14ではグレープジュースがなくなるのかな?
586既にその名前は使われています
声優とかいらんなー