【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
スクウェア・エニックス新作MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、新しい冒険がくり広げられる!
本作は日本語、英語、ドイツ語、フランス語版のサービスを同時に開始する予定。

タイトル:FINAL FANTASY XIV 対応機種:PLAYSTATION3、Windows(PC) ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定
価格:パッケージ価格・プレイ料金ともに未定 年齢別レーティング(CERO):審査予定
プロデューサー:田中弘道 ディレクター:河豚 アートディレクター:吉田明彦 作曲:植松伸夫

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244040774/

次スレは責任もって>>900が立てること
逃げた場合は>>950
テンプレは>>2-10あたりに

逃げるなよ(´・ω・`)
2既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:33:36 ID:khnGvnLW
記念すべき11。
みんなおやすみ。
3既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:33:41 ID:laKh6j62
cinco!
4既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:34:23 ID:xXRxL7RO
ソースは?おまえ11しってる?w
5既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:35:35 ID:khnGvnLW

おめーのFF14ねーから!
6既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:36:12 ID:fSLTDs3y
きーぬいと おとせにゃー
7既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:50:54 ID:L1LwGy5V
>>1
隕石でねーまた漬け物石だオンライン再びですね?わかります。
8既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:52:18 ID:0kfqeXmt
たなP「わたしは へいわなヴぁなに あきあきしていました。 そこで14をつくりだしたのです
9既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:52:34 ID:QBz22Lnb
開発の想定以上のスピードで進めるお前らを見るのが楽しみで仕方ない
10既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:55:05 ID:K1r6J+Ke
誰か"E3 LIVE"見てる?
http://e3.gamespot.com/live.html
11既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 01:58:54 ID:0kfqeXmt
たなP「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
廃01「ゲーム?
たなP「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
廃02「どういうことだ?
たなP「わたしは へいわなヴァナディールに あきあきしていました。 そこでエオルゼアをよびだしたのです
準廃04「なに かんがえてんだ!
たなP「ヴァナディールは ネじつをみだし おもしろくしてくれました。 だが それもつかのまのこと あれにもたいくつしてきました。
廃03「そこで エオルゼア‥か?
たなP「そう!そのとうり!! わたしは ふるいMMOを うちたおす エースが ほしかったのです!
廃01「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
たなP「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが エースになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものがありました。
   わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
廃02「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
たなP「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
廃01「おれたちは 豚じゃない!
たなP「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも はいじんのサガか‥‥
   よろしい サービスしゅうりょうまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
12既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:02:31 ID:mgsyMYkH
▼6月3日
ズコープラモ配布:午前10時30分 (日本時間 6月4日午前2時30分)
スクウェアエニックス:午前11時00分(日本時間 6月4日午前3時00分) ※G4TV情報
コナミ:午後3時00分(日本時間 6月4日午前7時00分)

gamespot
http://e3.gamespot.com/press-conference/
g4tv
http://g4tv.com/e32009/splash.aspx
IGN
http://video.ign.com/streaming/e3-2009/
13既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:03:07 ID:i+HgMhUC
いちおつ
そろそろ河本は許してやれよwww
14既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:03:47 ID:ATHjSg0M
>>13
許さない
絶対に
15既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:04:48 ID:3x/uwc2e
OPだけで消費しすぎだろお前らwwwwwwwwwwww
16既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:04:49 ID:7ya2g9FD
14でもシャウト失礼しますって言うのかな?wwwwwwwwwwwwwww
17既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:05:19 ID:jxwrhw8K
あと1時間んんんn
18既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:05:44 ID:1QBXe2ye
>>12
さりげなく親切なのが混ざってるなw
19既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:05:59 ID:XQMjQL+y
オスラとガルメスがアップをし始めたようです
20既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:01 ID:L1LwGy5V
>>16
FF14ではボイスチャットのみとなっております
21既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:01 ID:Ilitm672
見つめないでもらえます?
22既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:03 ID:lkBpBZNb
テンプレちゃんと貼れてねぇしw
ま、>1乙
23既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:06 ID:vPvSwTiu
田中は「エリアを増やしたことによってソロができない問題は回避した」という名言をのこしたからこそ今の神格化がある。
当時は避難の的になったが今思えば見事なボケだ。
かわぶたにそれができるか?
24既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:26 ID:aOc/38ZM
>>16
タブチャット導入してシャウトだけ流せるメッセージチャンネルみたいなシステムが欲しい
25既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:39 ID:K1r6J+Ke
空気読めなくてすみません。

3:00からどこで何が見れるんでしょうか?
26既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:06:58 ID:7ya2g9FD
>>20
まwwwwじwwwwwwでwwwwwwww

姫ちゃんオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:00 ID:g3CvJDTr
今夜のカンファレンスって、質疑応答あるんかな?
28既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:15 ID:ibY5nZgY
>>25
>>12のg4tvかな
29既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:21 ID:3mZEMKpp
>>13
ダメだ、奴だけはどうしても許せん・・・
30既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:21 ID:eGvEYVOc
今北産業
31既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:29 ID:wI95Le4y
今がめすぽでやってるゲームって何?
32既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:51 ID:fLQO924h
>>31
ロストプラネット2らしいがなんのこっちゃわからん。
33既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:07:57 ID:XQMjQL+y
>>20
聖徳太子「限度ってものがあるだろ」
34既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:06 ID:Txh1K4OZ
たなっぺはネ実のアイドル
35既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:15 ID:mgsyMYkH
>>31
ロスプラ2
36既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:31 ID:r6XLS2Rh
>>1 乙 そろそろ寝るよ、木曜日を頑張るために
37既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:34 ID:rep9kZgc

外人がメチャメチャFF14を楽しみにしてる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=8AlLMc7VdxQ
38既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:30 ID:8ScxRmvE
引き継ぎ×なのか○なのか
一部引き継ぎ○なのか
大半のユーザーが一番気になるトコだと思うんだ

×ならオレは今月でXI引退する
一部○だったらしばらく放置
○なら今までと同じ裏空猿行って遊んでる。

詳細の発表待ちだな…
今のままぢゃーーXIやる気でないwww

みんなはどう思ってんだろ?
39既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:52 ID:Ilitm672
その河豚って人はなんの罪を犯したのかね?
40既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:08:59 ID:oak/H9sA
FF11とかはいっそどうでもいい
新鮮さが味わいたい

そのためにFF14はやるだろうと思う
新規がたくさん来てくれると嬉しいけど
大半はFF11からの移行組なんだろうなと思うとアレだが
41既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:09:11 ID:LloEdR6l
14のコードネームは 全てを抱えて永眠君
42既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:09:27 ID:oWRdcZna
>>38
もう諦めろよ・・・
今のあんたが一番格好悪いぜ!
43既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:05 ID:vRS/Ww1z
sayがフキダシになったりして
44既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:24 ID:cW4JaX57
ジョブ概念があって侍があったら必ず侍をやろうと思う古参侍でござる
45既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:29 ID:L1LwGy5V
>>40
FF11の初期みたいな空気はないかもな
FF14は初期から草生やしまくりで効率厨がうじゃうじゃと
46既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:33 ID:wI95Le4y
>>31
さんくす
敵の中もはいれんのかw
名前しかしらんかったがおもろそうだw
47既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:35 ID:7ya2g9FD
かわぶーは伊藤を差し出したことで許された
48既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:41 ID:FIGO31i4
いったい何が始まるんです?
49既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:44 ID:r6XLS2Rh
>>39 性的な姿が気持ち悪い、よって彼は特別な存在になりますた
50既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:10:55 ID:ATHjSg0M
>>39
バスミッション
オーク神討伐によるレベル差補正導入
プロマンシアの呪縛
51既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:11:32 ID:TPRnTXjo
引き継ぎなんていらねwwwww
廃人さんたちが新規さんに
この武器ね入手するの大変なんだよwwwwって
うざいことしかしなさそうwwww
52既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:11:37 ID:AexzS/pY
>>38
β版から正式リリースですら引継ぎが無いのに、なんでナンバリングや世界観すら
違うゲームの引継ぎがあると思えるんだが全く意味不明w
別にFF11のサービスが終ることは無いだろうし、適当にプレイしてればいいがな
53既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:11:42 ID:hz3eIQAZ
引継ぎこだわってる人って強くてニューゲームがしたいわけ?
54既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:12:21 ID:wdH4W+k2
>>38
大半のユーザーは
引継ぎなんてものが有り得ない事を知っている
一部の引継ぎに希望をたくすふぁびょっている方々が気の毒だから
さっさとそのへん発表してやれよ、とは思うが
あらためて発表を聞くまでもない事なのだよ
55既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:13:18 ID:r6XLS2Rh
前スレでも書いたが、引継ぎがあるとすれば3個限定とかで好きなアイテムを引き継ぐためのシリアルコード作成できる、くらいのもんだろw
56既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:13:28 ID:yJc7VG0X
引継ぎまったくないってことはないかもな
これだけFF11意識したつくり、告知にしてきたんだし


レリック持ってたら同じようなグラフィックの装備(性能はオニオンソード)
くれるくらいだろうけどww
57既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:13:41 ID:ATHjSg0M
>>55
ないない
58既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:13:57 ID:KbaGR8bP
FF14はまだ詳しく話せませんとかなら怒りで全裸になる
59既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:13:59 ID:l7LHT8tg
種族が共通してるから引継ぎ期待しちゃうのも無理は無い
魔法とか名称が共通してるだけの別ゲーだったら変な期待はしないのにね
60既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:03 ID:g3CvJDTr
>>53
11で心血注いで集めた物が無駄になるんで、14でも使わせろや!FFは遊びじゃねーんだぞ!!!

って事かなw
61既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:13 ID:dAxGm2os
HMDでリアルな世界に見えて、しかも意識不明になったりするならやるぜ!
62既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:17 ID:a4BrvUw9
>>55
引継ぎはない・・・1個もだ・・・!!
63既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:19 ID:7BsB4NW7
>>55
そうだな
調度品かもなw
64既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:34 ID:qxvpxCEu
11と14は同時運営するのに引継ぎも糞も無いだろwwww
65既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:37 ID:hezSODP9
FF14リリースと同時にFF11終了ってのなら引継ぎは有り得ると思うが
FF14やらないでFF11続けるって選択肢が残ってるから引継ぎは必要無いよな
66既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:42 ID:oWRdcZna
>>56
面白いな、それw
67既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:14:46 ID:KbaGR8bP
つーか引継ぎなんてあったら新規が入り難いだろうに
68既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:03 ID:7BsB4NW7
もう許してやれよwwwwwwww
FF11のグラの調度品で簡便しやれよwwwwwww
69既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:07 ID:MhrrL06x
ええぃ!ベンチはまだかベンチは!
マルチCPUとマルチGPUの最適化たのむぜぇぇ
70既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:08 ID:DIJEqcyb
>>55
花火、エンゼルウィング、ヒシモチ
よかったな
71既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:23 ID:ykFLivi3
始めて半年でカンスト1ジョブの俺は早く14やりたいわw7年遅れの11になんの未練もない
72既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:35 ID:vPvSwTiu
アイテム引継ぎ?
いいんじゃない引継ぎしても。
それがFF14無いで第三者的に対して価値の無いものにしてしまえばよい。
73既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:39 ID:P9Nd+1Wq
モグハウスみたいのがあれば、ボナンザで当る予定の
ベヒの置物とか引き継ぎたいなw
74既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:39 ID:dAxGm2os
いまさら時間かかるMMOはじめたがる新規がどれだけいるかも微妙じゃね?
まぁ、引継ぎはないだろうけど。
75既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:39 ID:abGy+6Vy
>>50
ブヒーヒとか
過去バスミッションクエで、バスだけ殺人事件物とかw
76既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:40 ID:jxwrhw8K
ガメスポ日付入れるところで積むんだが
誰かヘルプ
77既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:45 ID:nzk3TbX2
スケニのことだから発売当日まで曖昧にしておいてくれるよw
そのほうがff11から搾り取れるしなw
きっと引き継いでくれるから支払い頑張るんだよーwww
78既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:45 ID:g3CvJDTr
モグハみたいな個室あるかすら分からないのに、調度品ってのもなw
79既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:15:58 ID:PJTju39x
完全隔離鯖にアイテム数個だけもって引越しならおk
80既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:06 ID:K1r6J+Ke
もう、あれだよな…
モグボナンザとか当たっても当たらなくてもどうでもいいんだけどwww

どうせ引き継げないんだしwww
81既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:21 ID:L1LwGy5V
FF14は11の続編じゃないんだろ?
しかもMMOで□eだぞ
引継ぎなんてないないww
82既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:26 ID:XErJwOpR
フェイスタイプぐらいじゃないの引継ぎ
14には11のフェイスタイプがないとか
83既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:31 ID:TPRnTXjo
>>61
じゃあ俺は腕輪を手に入れたいなwwww
84既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:41 ID:0J8WAx8L
85既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:49 ID:abGy+6Vy
>>76
それ年齢認証だから生年月日いれるだぞw
g4tv
http://g4tv.com/e32009/splash.aspx
一応こっちでもやる。3時からね
86既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:16:49 ID:r6XLS2Rh
>>62 うん、あればの話だよw

俺の予想 チソコデローンしたことにキレた運営がFF11の廃人共が悲しみに悶える姿でハアハアしたくなって
無告知でいきなりサービス停止w
87既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:17:00 ID:g3CvJDTr
もうFF11は坂口に返しちゃえよwwwwwwwwwwwww
88既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:17:28 ID:aOc/38ZM
レリック作った奴はそのグラの家具とかもらえるんじゃないか?w
89既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:17:48 ID:ATHjSg0M
何か引き継いだ人は、白豚との最初の会話内容がそういうの臭わせる
のに変わる程度で良いんじゃね?
90既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:17:53 ID:jxwrhw8K
>>85
神wwwサンクス
91既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:17:54 ID:VLd3emLZ
アイテムやキャラクターのデータは引き継ぎたくないけど
人間関係は引き継ぎたい、と思える自分はたぶん幸せ者
92既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:18:10 ID:hz3eIQAZ
引継ぎというか記念品ぐらいならあるかもな
93既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:18:11 ID:CqxtyHLq
もう見てて痛々しいから
レリックとミシック、マートキャップ所持者のためにそれらの調度品作って上げてwwww
94既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:18:17 ID:abGy+6Vy
>>84
これってNHKにようこそ?
アニメの方は何度も見たけど、漫画版ははじめてみたわwww
95既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:18:31 ID:TPRnTXjo
>>88
モグハウスの隅っこでキラキラと輝くレリック(レプリカ)wwwwww
96既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:18:42 ID:1ggeLlI3
今のユーザーの大半は過去のFFのネームバリューによって獲得できたもので
2〜3年もやってるならもう0からやり直しなんてしたくない人が多いはず

引継ぎなしとするとFFのネームバリューなしに新規にユーザーを獲得しないと
いけないわけでさすがにFF11ほどは売れないんでない?w
97既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:19:21 ID:L1LwGy5V
レリック完成させた奴はどっかの外れの墓に
「ゆうしゃ○○ ここにねむる」
って彫っておけばいいんじゃね?
98既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:19:38 ID:ATHjSg0M
>>93
壁にそれっぽいグラの染みがある程度でいいよw
99既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:19:52 ID:rep9kZgc
>>96

あの頃は、日本でMMO自体マイナーだったからなw
100既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:19:53 ID:dAxGm2os
>>91
俺もdえきればそうだけど、全員が全員やるわけじゃないからそれも無理そうな気がする。
101既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:19:55 ID:abGy+6Vy
>>96
やり直したくない人は11をやってればいいんでない?
別にサービス終わる訳じゃなし
嫌なら辞めてもいいんじゃよ?
102既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:19:57 ID:DIJEqcyb
>>88
エクスカリパーみたいに名前もじった奴にしようぜw
103既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:01 ID:FV3BkctJ
>>87
FF11終わったらまじで自殺者出るかもしれんし
公的機関に移管するかもしれんなw
104既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:16 ID:k5U122aK
>>91
POL経由で14を遊ぶならフレリストとかは継続されそうだけどな
105既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:16 ID:hleBrR5D
>>84
その漫画まだ続いてたのかw
106既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:42 ID:Ilitm672
3つまで引き継げるとかめっちゃありそうですやん
俺なに引き継ぐかなあ
今のうちに決めておかないと
107既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:47 ID:L1LwGy5V
>>91
そう思ってるのはお前だけってオチはないよな?
108既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:49 ID:abGy+6Vy
>>98
モグハの壁の染みをじっと見つめて涙する準廃ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:20:56 ID:vRS/Ww1z
特別な調度品もらえるくらいのレジコ発行程度じゃね
廃とか関係なく

追加ディスクの数だけオシャレ着があるくらいかも
110既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:21:36 ID:nbLW1Bx2
FF14で頑張ってもまた数年後に新しいMMOだすっていってるようなものだなw
やる気なくなったw
111既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:22:09 ID:7BsB4NW7
>>110
そんなにやるつもりだったのかよwwwwwwww
112既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:22:13 ID:lSYqAoic
俺廃人だけど、どうせロケットスタートして3ヶ月もすれば雑魚に差つけまくってると思うから引き継ぎなくてもいい
ファビョってるのはにわか廃人だけだろ
あいつらメンタル弱すぎ
113既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:22:31 ID:dAxGm2os
>>110
一生続くようなMMOお前がつくれ。
114既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:22:53 ID:Hj2lEi9J
0からのやり直しって、新作ゲームで何をやり直すの????
ひょっとして未来から来た方ですか?
115既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:07 ID:k5U122aK
PVを観て面白そうっていうよりすげーってのが先行したら引き際なのかもな
116既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:07 ID:r6XLS2Rh
プレイ時間長い、またはFF11で特定のレアアイテムを所持していたプレイヤーには 光り輝く河豚像 を贈呈

これで決定
117既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:23 ID:ATHjSg0M
>>112
だよね
それが出来ないのに廃人なんて名乗っちゃダメだよね
118既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:25 ID:eMssoEJC
>>110
どんだけやるつもりなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
119既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:27 ID:Qun5k1DS
>>112
ところで君にとってFF11とは結局なんだったの?
120既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:31 ID:QRGOcVbB
不思議なんだが、まだβも実働してないんだろ?
FF11<FF14である保証もないのに
何でこんな皆移行して楽しく遊べる前提で騒いでんの?
121既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:54 ID:VLd3emLZ
>>107ちゃんやっほ^^
また一緒に遊べるね^^
122既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:23:58 ID:L1LwGy5V
>>110
人生というMMORPGを少しは進めてみようぜ
123既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:03 ID:7BsB4NW7
あと30分で生放送りえこむか・・・


りえこむ結婚してくれ!!
124既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:07 ID:17YfoQM8
>>56

>レリック持ってたら同じようなグラフィックの装備(性能はオニオンソード)
くれるくらいだろうけどww

ないないwなんでサービス開始から固有グラのレリックが装備できるんだよ

だいたいサービス開始からレリッククラスの装備が実装されるわけない

ということはグラフィックも実装されない

何度でもわくよなwこういう馬鹿wありえないぐらいの要望が多すぎるw
125既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:10 ID:aOc/38ZM
PS2の頃とは環境が全然変わったからなぁ
基礎設計次第だけど終わりがなくて
定期的にグラすらパワーアップするようなMMOは作れるかもしれない
126既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:15 ID:vPvSwTiu
>>112
本当の廃人は時間がありあまってるからな。
仮にレリックを操作ミスですてちゃったとしても・・・

あー・・・・・・・・・また取ればいいか・・・・・・

で済ますだろうよ
127既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:22 ID:wI95Le4y
>>96
今の高校生や大学生がFFネームにひかれてやるだろうから問題ないでしょ
むしろHDD必須だったPS2よりPS3持ってる人の方が多いだろうし
増えるんじゃない?
128既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:33 ID:QBz22Lnb
妄想が楽しいんだから仕方ねえよ
クラスの集合写真で抜く奴がいるのと同じ理論
129既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:24:50 ID:ATHjSg0M
>>116
光り輝く河豚型の染みがモグハの壁に浮かぶ程度でいいよ
130既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:25:30 ID:dAxGm2os
実際やるやらないとか別にしてお祭り騒ぎが今の正しい楽しみ方だろ?
131既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:25:31 ID:7PEw1m/4
>>120
7年ROMってろ
132既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:25:44 ID:VLd3emLZ
「始まる前が一番楽しい」
これぞネ実の原点だったというのに
今もりあがるなって言われても無理だろw

実際にやってどうかはあまり関係なく
お祭り前夜のネ実を楽しむことに意義がだな
133既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:25:44 ID:+mSW/Lji
引継ぎは出来ないだろうな
FFXI切る覚悟がスクエニにあるとは思えんけど
エバークエストIIみたく生殺しになるとは予想できるな
134既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:25:48 ID:WNgz4sKT
引き継ぎ云々じゃねーよ
ハンディくださいと言ってるようなもんだ。ありえん
135既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:25:52 ID:r6XLS2Rh
>>129 河豚 「いやいや、遠慮すんなよぉ〜」
136既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:26:02 ID:ibY5nZgY
14じゃ店で78ギルぐらいでレリック売ってる感じでいいんじゃね。それなら引継ぎもおk
137既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:26:31 ID:Hj2lEi9J
引継ぎあるかもねっ

白虎佩楯 EXRE 防+1 L75
異世界の高性能脚防具? 古臭いデザインに哀愁を感じる。

グラはブロンズサブリガで。
138既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:26:54 ID:PJTju39x
もう1からやり直したくないと言うレベルまで積み立てるような廃人は
またいくらでも同じことを繰り返す・・・だからこそ廃人。
139既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:27:10 ID:TPRnTXjo
>>136
店員「昔はこれ凄く貴重だったんだけど、今じゃ全く貴重じゃないんだwwww」
140既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:27:17 ID:98HOFioX
新規に来る人たちが同時スタートで遊べる新しい世界に
廃レベルが招待されてたらいやでしょ
ぜんぜん同時スタートじゃないし、即日解約が続出する
141既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:27:25 ID:DIJEqcyb
トップ画像の中央のベルトに薬品のボトルらしきもんが沢山刺さってる
つまりこれは薬品の類が従来のFFのように安く購入できるってことさ
142既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:27:33 ID:yJc7VG0X
>>124
記念品的な意味ならありじゃないかねw
性能もFF11で言うところのイベントアイテムだしww
143既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:27:39 ID:qDJsEtGN
吉田絵だからFF12とかベイグラみたいな雰囲気期待したのにただのハイポリFF11だな・・・
144既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:28:22 ID:Ilitm672
3つしか引き継げないのに白虎佩楯なんてユニクロ装備誰も引き継がないでしょw
リディル、レリック、スピベ、クラクラから引き継ぐだろうなぁどう考えても
145既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:28:40 ID:g3CvJDTr
>>141
尿ペットだろ
146既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:28:56 ID:XQMjQL+y
真の廃人は山を登るのが大好き
そして登りきれてない他者をニヤニヤ眺めるのがもっと好き
147既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:28:58 ID:TPRnTXjo
>>144
なにもう引き継ぎ前提の話になっちゃってるの?wwww
148既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:29:00 ID:kNPlKuB2
14は複垢でツール使ってプレイするぜ
11はいい子ちゃんだったからいいよね
149既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:29:13 ID:ijxyHrOn
スレの勢いはいつになったら4桁割りますか
150既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:29:42 ID:3jnt4rTK
>>120
MMOは開始直後が一番盛り上がるんだよ。みんなゼロからのスタートで新鮮な世界を共に冒険する。
もうそれだけで、出涸らしの末期感漂いまくりのFF11より遥かに魅力がある。
ただ、また混合鯖だったら俺はもうやらない。最初から外人と同じなんて虫唾が走るw
PS2の時みたいに日本人のみでスタートできるなら絶対にプレイする。
151既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:29:59 ID:Oqg0e6kO
>>144

涙ふけおwwwwwww
152既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:00 ID:k5U122aK
課金させてなんぼだし、移動とか最初は面倒臭い仕様なんだろうな
不満が出てきたらOPテレポみたいなのを追加していくとか
まぁでも最初のカオスが一番楽しいんだよな
153既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:06 ID:lSYqAoic
ただ種族やフェイスタイプが引き継がれてるから、データの引き継ぎも十分考えられるよ
新規より11の固定を確実に囲ったほうが利益上げる手法としてはリスク少ない
154既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:14 ID:ibY5nZgY
クラクラ カニに1ダメージ!
ブロンズナイフ カニに285ダメージ!

とかですね
155既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:16 ID:gMJOZmpe
>>144
GMポリシーは引継ぐから安心してw
156既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:20 ID:r6XLS2Rh
>>144 俺が書いてた3個引き継げるってのはあくまで妄想だぞ

キマリすぎだぞ御前
157既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:28 ID:ATHjSg0M
PS3との抱き合わせ販売もやるだろうしな
購入には良い機会である
158既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:35 ID:7BsB4NW7
>>147
やめとけwwwwww逃避の先の逃避してるんだwwwwwwそっとしといてやれよw
159既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:30:40 ID:1l97OzcH
必死に引き継ぎしたがってる準廃は市ねばいいとおもうよ^^
160既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:02 ID:aOc/38ZM
14の動作環境が発表されたら初期のPC版FF11の時の様に阿鼻叫喚になるんだろうな
161既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:17 ID:jxwrhw8K
引継ぎなんてねええええええええええええええええよ

一生ff11やってろよw
162既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:23 ID:3QwdHB0F
まだ引継ぎとか夢みちゃってるやつは涙拭けよwwwww
163既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:27 ID:XQMjQL+y
>>153
いいからヴァナに帰れよwww
164既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:34 ID:TPRnTXjo
>>158
わかった・・・
引き継ぎ出来るといいNEwwww
165既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:46 ID:gMJOZmpe
FF11なんて過去のゲームのアイテムをFF14に持ってこないでもらえます?
166既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:48 ID:IRm/Mi/L
XIVの種族はキマリで決まりだな
167既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:31:48 ID:QRGOcVbB
>>130-132
>>150

なんとなく分かった。
ジラートの頃にフェードアウトしたけど
あんな感じのならまたやりたいね
168既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:32:00 ID:q9IOWOzW
廃人さまたち可哀想にw

まだ初めて半年くらいでよかったわww
169既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:32:12 ID:a4BrvUw9
>>144
引継ぎはない・・・1個もだ・・・!!絶対にだっ!
170既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:32:22 ID:rDRnW8yI
ナイトクエで死んでたり
「詩人さん楽器とかいいから殴ってね^^;」みたいに言われた最初期が一番だったなあ。
171既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:32:55 ID:r0VvmEpK
業者にはうまい話だな〜
ほとんどのアイテム業者支配。
172既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:33:07 ID:7ya2g9FD
日本人だけの鯖ならXIみたいに殺伐としてるってことは無くなる…よね…?
173既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:33:09 ID:TPRnTXjo
カンファまで30分きったな
174既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:33:49 ID:jVAxQGFf
死にかけてた業者に光明がwwwww
175既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:33:58 ID:ljwsap1U
なんで別のゲームに行くのに引継ぎがあると思ってるのか不思議だわw
オフゲやりすぎだろ
FF14がFF11-2って名前だったとしても引継ぎはありえないだろ
精々フレンド周りぐらいだ まじで

FERoDからFEZに変わった時に多少引き継ぎのようなものはあったけど
あれとは状況が違うから一緒にするなよ…?
176既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:34:03 ID:ibY5nZgY
>>172
混合鯖になる前でも、別の殺伐さがあってだな
177既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:34:04 ID:aOc/38ZM
>>174
それはないw
178既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:34:07 ID:ijxyHrOn
引き継ぎなんてMMOでやったら最低だろうね
179既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:34:23 ID:N+kbXIEM
え、今日また何か情報入るの?
180既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:34:45 ID:q9IOWOzW
てかいくらFF11長くなってたとしても、他にもやることあればさほどダメージってないんでないかw
181既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:15 ID:lSYqAoic
引き継ぎない説の人は何か根拠あるの?
数年前のたなピーの発言を今更もってくるなよ
あの引き継ぎ無い発言時した時はたしか世界観も、全く別にするって言ってたな
それが発表されたらこれだ

182既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:17 ID:1iLh1dC5
>>144
ハンカチ貸してやるお^^
183既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:21 ID:dAxGm2os
>>172
日本人だけの鯖だったらゲーム中は「みんななかよく^^」だろうけど
晒しとかはものすごくひどくなるだろうね。

まぁ、海外で先に発表するあたりから考えて外人様優位にするんじゃね?
184既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:27 ID:aOc/38ZM
>>176
日本人だけの方がいいとか言ってる奴は
砂丘での殺すとか暴言シャウトが溢れる世界を体験してない奴だけ

「ゴブ倒してない人はグール倒さないでくださーい!」
185既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:29 ID:TPRnTXjo
>>179
あと30分後にスクエニのカンファレンス
もしかしたら14関係でなにかしてくれるかもってだけ
186既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:34 ID:a4BrvUw9
>>179
たぶん引継ぎの話じじゃね?wwww
187既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:40 ID:VLd3emLZ
引き継ぎたい3つのもの

・尻
・2m近い身長
・おさげ
188既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:40 ID:ljwsap1U
>>180
他にやることがないから廃人になったのよだよ?ちみぃ?
189既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:35:52 ID:rDRnW8yI
というか、なんだ。
引退してかなり立つけど外人入ってきてすぐから言われてた鯖分けの要望
未だにかなってないのか・・何年立つんだ。
190既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:06 ID:DIJEqcyb
>>181
・引継ぎあると思ってたのに無かった
・引継ぎないと思ってたのにあった

どっちがいい?
191既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:21 ID:OOCfhRuG
引継ぎはないだろう、あったとしたらフレリストくらいだ。
フレリストの引継ぎが無かったらちょっと引く。

にしても、なんかヴァナの焼き直しっぽくてそっちのがいやだな。
ガルカにヴァーンに、ミスラに…ヒュムの髪形と色までいっしょじゃなぁ…。
新鮮味がないのはMMOにとって致命的だろう。
192既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:24 ID:wI95Le4y
俺やったころは競売すらなくて
イベントで各地にいるモグ探すときなんて人いすぎてマウラの船乗れない
しまつだった
あの頃は世界めぐってるだけで楽しすぎた
193既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:27 ID:2G/ZGj/R
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ ず  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て っ  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 と  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 F   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  F  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  11  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  で  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .が   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  ん   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .ば    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で  ろ   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す  う  /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
       ね  〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
194既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:29 ID:17YfoQM8
>>142
いやだから〜記念品に
なんで本サービス開始から
固有グラというか特殊グラの装備が
性能ゼロだとしても街の中うろついてんだよ

ありえないだろうがよ〜
FF14でレリック(例えばイージス)があるかしらないけど
将来的に実装されてたとして、その実装時期が初めに充てられるとは思えない。

段階的に引き継げばいいとか言ってた涙目な奴もいたなw


ナンバリングも躍動する世界も違うのに引き継ぎおkなMMOって過去にあったのかよ?w
195既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:40 ID:7BsB4NW7
やべーなwwwwwwwたぶんこないと思うけど絶対こないと思うけどwwwwww
FF14の情報きたらネ実が死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:41 ID:ATHjSg0M
ファビョてるのは多分廃人になりきれずRMTとかして色んな物突っ込んじゃった
人達だと思う
197既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:44 ID:4fsgQmUm
引継ぎあるって書いてる人たちはネタで書いてるんだよね?
本気だとしたら、カルトとかマルチ商法にハマった奴みたいな思考停止状態で正直怖いんだがw
198既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:44 ID:aVLnebCj
何回言ったんだろうなこの台詞

お疲れ様でした!
199既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:36:45 ID:ljwsap1U
引き継ぎある説の人は何か根拠あるの?
数年前のたなピーの発言があるのに今更頑張るなよ
あの引き継ぎ無い発言時した時はたしか世界観も、全く別にするって言ってたな
それが発表されたのにこれだ
200既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:07 ID:rDRnW8yI
>>184
サポ取りはもう俺の中では相当楽しかった思い出として美化されてるわ。。
あの頃は運営市ねとか言ってたけど
201既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:29 ID:N+kbXIEM
>>185>>186
なるほどサンクスコ
202既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:30 ID:1iLh1dC5
>>181
斜め下が得意な田中チームに何を期待してるのw
203既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:31 ID:7BsB4NW7
今こそ

 あ き ら め の 境 地 だろwwwwwwwwwwww
204既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:43 ID:ljwsap1U
レスわすれちまったじゃねーかよ!
>>181
引き継ぎある説の人は何か根拠あるの?
数年前のたなピーの発言があるのに今更頑張るなよ
あの引き継ぎ無い発言時した時はたしか世界観も、全く別にするって言ってたな
それが発表されたのにこれだ
205既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:47 ID:xTLR1q8G
おまえらこういう時が一番楽しそうだなw
206既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:37:59 ID:Ilitm672
>>181
いざ引き継ぎ有りと発表されたときに俺達で逆メシウマかましてやろうぜ
今は引き継ぎ派は我慢のときだぞ
207既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:38:17 ID:3QwdHB0F
引継ぎはあるとおもうよ

絆の^^
208既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:38:25 ID:eAMEgIaW
俺はプレー時間1年超えてるけど
こんなもん引継がなくて良いよ
キャラに愛着は当然あるがそれとこれとは別。
209既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:38:38 ID:k5U122aK
アイテムだとかレベルだとかのスタートダッシュはどうでもよくて
メンテだとかバグの祭りに乗り遅れるのだけは悔しいなw
210既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:38:58 ID:a08BGXgC
引継ぎは中の人の経験値。正直もっとも引き継ぎたくないものだけど
211既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:39:11 ID:8ScxRmvE
ふむー。
Lv、アイテムの引継はないwwwwwww
と思ってる人多いみたいだね

まあ当然かwww
よしッ課金は今月でストップだ。

詳細の発表出たら白門で
廃人乙wwwwwww
って叫ぼうぜww
212既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:39:27 ID:gMJOZmpe
引継ぎ有りが発表された瞬間
スクエニのMMO事業失敗は確実だけどなwwwwwwwwwwww
213既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:39:31 ID:ghU2Z3zh
お前ら14のガルカっぽい奴に尻尾付いてない時点で察しろよw
214既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:39:33 ID:hGSIdvPt
14で廃っても17でまっせ
みんな乙
215既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:39:52 ID:1iLh1dC5
>>206
河豚の恐ろしさを知らない似非は黙ってろよ^^
216既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:40:03 ID:aOc/38ZM
>>210
子供のような冒険心も引継ぎされるさ
汚い大人の知恵付きだけど
217既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:40:04 ID:aVLnebCj
>>206
こういうヤツらが「ワシがFF11を育てた」とか思ってるんだろうな・・・
可哀相だけどFF11から出てこないで下さいね^^;
218既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:40:09 ID:ljwsap1U
引継ぎあったら14なんて誰もやらねーよw
MMOの楽しい所の一つが最初のスタートダッシュなのに
最初から差がありますとかプレイヤー減少以外なにもうまねーw

大体引き継ぎあるとして武器防具アイテム魔法全部既存のが新しいのにあるのか?
グラ全部一新して追加装備とかする大型パッチで十分だなwwwww
219既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:40:35 ID:XQMjQL+y
バグ祭りは楽しみだ
実に、楽しみだ
220既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:40:43 ID:4wcgg53V
引き継ぎってそもそもシステムに互換性あるのか?w
引き継ぎできるような互換性あるようなシステムで新作なんてただのバージョンアップじゃないか
221既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:41:04 ID:VLd3emLZ
編<気になるキャラクターデータなどの引継ぎについてですが。
■<今は詳しくお話できませんが…楽しみにしていてください(笑)。

これでまた一ヶ月ぐらいネ実でスレ立てて遊べばいいじゃんもうw
■の中の人もそう思ってるだろ、思わせぶりなのが一番の宣伝だって
222既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:41:10 ID:xXRxL7RO
プレイ時間だけ引き継がせてやるってよ
よかったな
223既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:41:13 ID:k5U122aK
>>214
というかオンゲのFFにナンバリングを振るのはもう止めた方が良いと思うんだがなw
224既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:41:31 ID:q9IOWOzW
>>206
もし引き継ぎなかったらどうするの?
死ぬの?
225既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:41:35 ID:QPQRXbFo
あるとしても引継ぎじゃなくて特典とかだろ
226既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:41:48 ID:Oqg0e6kO
>>218
おいばかやめろwwwwwwwwwwwそれ以上言ったら頭がおかしくなって死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷぎゃぁぁぁwwwww
227既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:42:03 ID:lSYqAoic
希望的観測とかじゃなく客観的に見ても引き継ぎある確率のほうが高そうだけどなw

諦めろって言葉そのまま白紙からできるって期待してる奴に返したいわw
228既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:42:03 ID:aOc/38ZM
>>223
振らないとやらないだろ
229既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:42:14 ID:ljwsap1U
>>223
無理だろうなー
なんだかんだいってもFFの名前が付くだけで糞ゲでもそこそこ売れるゲームになる
タイトルってのは重要だといつも思うわ
230既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:42:20 ID:vPvSwTiu
いま思ったけどさ、別にFF11ユーザーを取り込む必要なくね?
今回はPS2のHDDみたいな柵がないから、最低でも数十万、へたしたら百万人以上のご新規さんが来るんだぜ。
231既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:42:36 ID:+Rw33Op/
引き継ぎたいって言ってるやつって何?
糞マゾいコンテンツ通い続けて涙目?wwwwwww
232既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:14 ID:2G/ZGj/R
記念品程度でも引き継ぎはやめてくれ


FF11 FF14 同時起動するために垢別ける予定だから

同じPOL垢限定で記念品とかきたら萎えるので
233既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:16 ID:r2v8Wdje
本当の廃人ならまた1からだろうとTOPを取る
引継ぎだ何だとファビョってるのは準廃
234既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:23 ID:vPvSwTiu
>>223
ナンバリングFFかそうでないかだけで社内での力の入れようが一桁違うと思う
235既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:25 ID:aOc/38ZM
おまえら引継ぎされる要素みつけたぞ!


プレイ時間
236既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:32 ID:gMJOZmpe
FF14じゃFF11とは全く違ったシステムになるだろ
流石にいれぶんwのままじゃ客は取れない

いれぶんw信者はずっといれぶんwやってればいいんじゃないすかねwwwww
237既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:34 ID:Ilitm672
>>220
釣りか?マジレスするぞ?
続編でシステムがガラっと変わったモンハンは引き継ぎ有りだった
今のMMOの世界では引き継ぎとか常識だぞ
238既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:36 ID:ljwsap1U
どうみて客観的観測なんだ?
お前のはどうみても希望的観測でしかないぞ?
涙拭けよwwwwwwww
239既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:37 ID:N+MUEVnh
>>227
客観的に見たら引継ぎはないよ
どういうことになるのか想像できないのかw
240既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:54 ID:ab26DjZw
引き継がれるだろ、常識的に考えて

FF11の廃人たちの怨念が
241既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:43:56 ID:7BsB4NW7
               「レリックまであと少し!!」

                  1)複垢で栽培
                  2)証、欠片、プシュケー外販でゲット
                  3)貨幣8300集まった!
                  4)あとリミララ縞貝貨1枚で、あぽかr…
                  5)おつかれさまでした!

                  7年間の積み重ね + 精神的ダメージ =
           |                                                |
           |  ∧\ ∧\                              ,.    ,      |
           |  |::::.  > ̄\!        諦めの境地            / ヽ._.._/ ゙ヽ   .|
           |   l::::::ー'::::::::::::::ヽ                       /__,   、_ハ    |
           |   !:::::::( l!i ):::(_li                      7 ●    ● l   |
 .       │. i::::::::::::::::::::::_,:::ノ                      |⊂⊃ー'ー,'⊂⊃|   .!
 .        ヽ_ヾ、_::: - ゙´!  ______________  ヽ.___¨〈ヽ._,,,ノ─''''
           /,イ:レ'ヽ                           〉   ヽ.〉
           ──゙´ ┴─┴─‐                       ──//─────
242既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:44:13 ID:bsyTFOF2
>>227
引継ぎありのほうがリスクが少ない?
だったらなんで大金かけて14なんて作る必要があるんだよw
引継ぎありのほうがいい!ってやつのためなら11そのまま続けてりゃいいだろw
243既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:44:21 ID:jxwrhw8K
http://e3.g4tv.com/e32009/pressconferences/
乗り込む準備しとけー^^
244既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:44:37 ID:k5U122aK
>>228-229
うーん、やっぱりそんなもんかねえ
FFヴァナディールとか外伝的なタイトルでも良いと思うんだが
245既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:44:56 ID:7BsB4NW7
おいおい待てよwwwwwww
3時前で再加速とかwwwwwww予備エンジンに点火すんなよwwwwwwwww
246既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:44:57 ID:jCfiMhSn
ところでFF11Vってなんなんでしょうか^^;
新しいBA?^^;
247既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:02 ID:ATHjSg0M
もんはんきたwwwwwwwwwwww
248既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:03 ID:ljwsap1U
>>237
モンハンがMMOっすかwwwwwwまじぱねぇーっすwwwwww
そもそもモンハンは大型BAみたいなもんですしおすしwwwww
MHFみてみろよwwwww常に更新し続けてるだろ?wwwwwwwww
249既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:06 ID:gMJOZmpe
>>237
モンハンがMMOとか笑わせないでくださいよ(笑)
250既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:26 ID:dgunL8Sk
引き継ぎなんて、どう考えても新規ゲームの楽しさ大幅減だろ。

あと、世界がつながってるならなんか萎えるな。なんのためのナンバリングだよ。
拡張パックで出せよって話になる。
251既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:31 ID:1iLh1dC5
>>237
もんはんwと同列で考えるとかアホスwwwwwwwwwwwwwwww
252既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:40 ID:PJTju39x
もう引き継ぐのはログイン時間だけでいいだろ
253既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:41 ID:aVLnebCj
そろそろモンハンの流れ飽きたんだが
254既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:45:48 ID:VLd3emLZ
>>230
ハードウェアの柵はないんだけど
「FFのオンゲはマゾい、廃プレイしないとついていけない、後から
始めるのはお勧めしない」って評判がごっつい柵として…

そういう悪評もリセットしてご新規さん(と、11途中で辞めた人)
取り込むために、全員ゼロからやらせたいだろうと思うし、
それが11からの流入組にとってもいいと思うw
たぶん引継ぎなんかしたらあっというまに飽きるしいやになるぞw
255既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:46:02 ID:Oqg0e6kO
>>237

モwwwンwwwハwwンwwwがMMOとなwwwwwwwwwwwwwwwwww頭湧いてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

MOだろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:46:11 ID:17YfoQM8
>>191
馬鹿だなぁ
良いもの(一概には言えないが)として残せるものは残す

無難にモデルチェンジしすぎない選択は
企業としては当たり前だろう。

意識した造りとか言ってる奴は
シリーズものってしたことないの?w
何かは残るし、新しいモノも増えるしw

何つってもこのままFF11ユーザー引き込めるじゃん
今プレイしてる奴はそのほうが引き込める
っていうマーケティング見地から来てるんだろ

そもそもグラフィックの進化これに尽きる


257既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:46:22 ID:TPRnTXjo
>>237
モンハンがMMOってwwwww
258既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:16 ID:lSYqAoic
種族だけならまだしもフェイスタイプが引き継がれてる時点で、普通の感覚なら引き継ぎの可能性を感じる

変な期待で正常な判断がついてないんじゃないか?
259既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:19 ID:a4BrvUw9
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「続編でシステムがガラっと変わったモンハンは引き継ぎ有りだった」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
260既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:28 ID:vPvSwTiu
>>254
ぶっちゃけそんな評判2ch覗いてるやつしかしらないからw
知っていても返って興味持つかも試練しww
どうせ最初の一ヶ月は無料だろうしな
261既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:31 ID:g0wrSdyW
モンハンとかマビノギ英雄伝とかアクション性高いタイトルは大部分がMOですから
262既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:35 ID:jVAxQGFf
>>237
いい加減お小遣いでゲームするのやめような?
263既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:43 ID:gMJOZmpe
755 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 09:05:14 ID:UCG33spI
>>746
モンハンでは引継ぎできるんだけど知らないの?
遅れてるね


こいつの二番煎じはやめてもらいたいわ
264既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:55 ID:xXRxL7RO
>>227
まったく違うゲームに引き継ぎがあるって発想の方が無理があるわw
一縷の望みにかけるのはお前の勝手だがその自信つか根拠はいったい何なの?
265既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:47:59 ID:XQMjQL+y
>>237
いいルアーだな
266既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:11 ID:aOc/38ZM
>>260
そういうこと言う奴は途中でやめて情報がそこで止まってる奴なんだよなぁ
267既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:11 ID:ghU2Z3zh
こっから>>237のターン
268既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:11 ID:ibY5nZgY
心配すんな、FF11経験者なら笑えるネタをクエストにしこんでるって
子ミスラに頼まれて、武器屋にお使いするクエストで渡される武器がエクスカリバーとかで
269既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:20 ID:4wcgg53V
>>237
だいたいどの辺がシステムがガラっと変わってるんだw
俺にはそんなに変わった印象はなかったな
270既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:25 ID:jCfiMhSn
「今のMMOの世界では引き継ぎとか常識だぞ」って
なんか引継ぎのあったMMOってあったか?そもそも続編の出たMMO自体が少ないだろう。
あ、もちろんMOの話はナシで
271既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:25 ID:PJTju39x
>>258
可能性を感じたけど気のせいでしたww
272既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:28 ID:Oqg0e6kO
よくみたら>>237って>>206じゃねぇかwww

そうかマジレスという釣りでしたか?wwwwwwwwwwwww釣られたぷぎょおぉぉぉぉおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww
273既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:36 ID:3QwdHB0F
釣りか?マジレスするぞ? (キリッ
274既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:40 ID:q9IOWOzW
別に廃人様に怨みは無いけど、現実を認めたくないっぷりが笑えるwww
ごめん超うけるwwwwwww
275既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:48:48 ID:hleBrR5D
リネージュが初代から2に移行するとき、騒ぎ起きなかったのけ?
276既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:49:09 ID:ljwsap1U
>>258
いや、感じないって
俺には開発費ケチったようにしか見えないわ
なんでもいいからMMO所期からやってみたほうがいいとおもうよ
スタートダッシュの楽しさがわかる
277既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:49:33 ID:aVLnebCj
とりあえず ID:Ilitm672のおかげで3時まで起きていられそうだ感謝
278既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:49:44 ID:8hikpeLi
引き継ぎがあると新規が入ってこない。
せっかくPS3になってHDDが標準になって
敷居が下がったのに><
279既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:49:51 ID:rYhcYyQl
もwんwはwんw
280既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:10 ID:ljwsap1U
>>268
おい、そこはエクスカリパーにするべき
281既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:17 ID:TPRnTXjo
@10分だぞおおおおおおおお
282既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:41 ID:3QwdHB0F
手が震えてきたwwwwwww
283既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:45 ID:q9IOWOzW
1年くらい先だってのに一発でやる気なくしたなぁ11
284既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:45 ID:VLd3emLZ
>>260
一時期アマゾンだのなんだのでフルボッコに書かれてたじゃんw
いまどうだか知らないけど、「廃人にしかおすすめできない」とか
ものすごい恨みつらみ書き連ねてて
お前どれほどやりこんじゃったんだよって感じの感想がわんさと…
285既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:47 ID:cW4JaX57
12のミッションのみフルボイス
11のオフゲー化

これくらいしてくれ
引継ぎはどうでもいい
まあフェイスと名前くらい引き継いでくれたら嬉しいがな
286既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:48 ID:ATHjSg0M
>>277
だなwww
俺も寝落ちしそうだったwww
287既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:49 ID:XQMjQL+y
モンハンは単なる焼き直しだからデータの流用は簡単なんだよ
288既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 02:50:54 ID:7BsB4NW7
もう許してやれよwwwwwwwwwww
FF11で築いた財産の価値がなくなっちゃうかもしんないンだぞ?wwwwwwww
涙目に決まってるだろwwwwwwww
289既にその名前は使われています
明日仕事だけどカンファレンスにのりこめー^^