FF14 ONLINE Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
スクウェア・エニックス新作MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、新しい冒険がくり広げられる!
本作は日本語、英語、ドイツ語、フランス語版のサービスを同時に開始する予定。

タイトル:「ファイナルファンタジーXIV」
対応機種:プレイステーション3、Windows(PC)
ジャンル:MMORPG
発売日:2010年予定
価格:パッケージ価格・プレイ料金ともに未定
年齢レーティング:審査予定

プロデューサー:田中弘道 ディレクター:河本信昭 アートディレクター:吉田明彦 作曲:植松伸夫

■公式サイト
日本 http://jp.finalfantasyxiv.com/

■前スレ
FF14 ONLINE
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243970893/
次スレは>>950
2既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:40:48 ID:b2mc/bpu
3既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:41:05 ID:zRhghMLH
また田中かw
4既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:43:13 ID:zDmoDEzE
>>2
ネ実でmixiコミュ紹介とか、相当頭がイってるやつだな。
5既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:43:22 ID:zRhghMLH
>>2
お前自分で貼るなよカス
6既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:44:14 ID:LuDYaKLJ
池沼

812 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:06:06 ID:b2mc/bpu
コミュ作ったお
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4325885

821 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:07:30 ID:b2mc/bpu
>>817
さっそく晒されたお!

975 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:39:41 ID:b2mc/bpu
>>963
Mixiにコミュ作ったんで、良かったらおまけで入れてくれだお。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4325885
7既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:45:10 ID:M0KJmk4w
サービス初日の全エリアサーチ16人を俺は忘れない
8既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:45:45 ID:VtdRFYoQ
オークションは最初なかったんだぜ?
9既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:46:48 ID:rIxlaB5z
植松神!
10既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:48:27 ID:Y2fgtJWd
FFTAの種族もいるっぽいから、FFTのモーグリにしてくれ
白豚はもういやだ
11既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:48:32 ID:LdZcsVTQ
躁鬱の気がある中毒者はそろそろ死ぬんじゃないのか
12既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:48:52 ID:HTOptFud
競売が無かった頃のがバザー高く売れてよかった
スチールインゴが15万で一晩で10個以上売れてたのはいい思い出
13既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:49:25 ID:KNC01dlV
FF14スレ多すぎて何処に腰を下ろせば良いのか解らん('A`)
14既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:49:52 ID:P++XsXuL
ボナンザスレ
709 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 03:21:33 ID:+hF1fuDA
>>707
前回、ベヒ革がまさにそれに該当したがぜんぜん相場は崩れませんでしたよぃっと。

710 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 03:23:01 ID:ivufsWWF
一等2個当たりが出ないように購入番号とかシラミ潰しにできるのかね

711 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 03:36:06 ID:d5kXvP5p
好きなジョブを75にできる権とか欲しいと思った

712 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 03:41:38 ID:zeG3msS5
ベヒ皮安くなってダスクグローブ祭りだったよ
15既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:50:29 ID:JGucY4EP
栽培厨とか涙目wあとモグサッチェルとかも売り逃げで詐欺に近いものがあるな
16既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:50:33 ID:M0KJmk4w
競売あるんだったらやらね
17既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:50:38 ID:RfNqX8nh
とりあえずサービス開始までに会社辞めればいいのか?
18既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:50:44 ID:P++XsXuL
718 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 04:57:24 ID:QE42N56U
やっべ、ボナンザどうでもよくなったwww

719 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 05:23:46 ID:Jo2GxjOj
10枚買ってそれぞれ同じ桁のところに0〜9を選択

1枚目 xxxx1 2枚目 xxxx2 3枚目 xxxx3 4枚目(ry

これで像は必ず当たる。これ考えたオレって頭良すぎwwwww

721 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 05:25:24 ID:ebZWHIk0
>>719

去年からそれやってる人多いんだが^^;

722 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 05:25:23 ID:m5HMkWHJ
ゴミボナンザwwwwww

723 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 05:27:24 ID:CZS5dIag
モwグwボwナwンwザwwww
19既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:52:02 ID:uFh0ssKw
>>17
βまでに
20レリックスレ:2009/06/03(水) 07:52:39 ID:P++XsXuL
129 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:35:53 ID:dvkhL4LI
既存データーが消えるのは分かってた事だから、特に何も思わないな〜
ただ新作で開幕ダッシュとか素材取り合いやるのがうぜぇっぇぇぇ

130 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 06:36:49 ID:6BNiC8q7
【失敗しない為のレリック早見表】

格闘○ 短剣◎ 片手剣◎ 両手剣△ 片手斧○ 両手斧○ 両手鎌★
両手槍○ 片手刀○ 両手刀◎ 片手棍○ 両手棍× 弓◎ 銃☆ 楽器★ 盾★

【失敗しない為のミシック早見表】

戦× モ× 白★ 黒× 赤△ シ× ナ○ 暗× 獣× 吟△
狩× 侍○ 忍× 竜? 召◎ 青◎ コ? か◎ 踊○ 学×

このテンプレがむなしいwwwwww
132 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/06/03(水) 06:40:19 ID:PJhUvXEn
>>129
顔面がアポカリプスになってますよwwww
21既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:52:49 ID:kwKhrd0N
種族割合の予想w ヒューム♂を100とする

ヒューム♂ 100
ヒューム♀ 150
首♂ 80
首♀ 50
樽♂ 90
樽♀ 60
猫♂? 30
猫♀ 140
岩 40
22既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:54:45 ID:qbr3YFVo
FF11 リニューアルだったりしてな 拡張ディスク方式の

14パッケージ購入者→新大陸で遊べる(もちろん既存のエリアも)
23既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:54:56 ID:LdZcsVTQ
移行組みのヴぁーんだけ首が長くなる特典つけてやれよ
24既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:55:56 ID:PpQwwoRw
猫♂の背丈が気になる
レコってヒュム♂と同じくらい?
25既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:55:58 ID:N9ULE7Wz
>>15
トークンは、FF14でも使えるだろ、余裕で。

PCでやるから絶対使うよ

いきなり垢ハックとかマジ勘弁
26既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:56:29 ID:RfNqX8nh
>>19
アルミ製バインターもらえるなら本気出す
27既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:57:30 ID:6XYpPRhi
E3で徹夜したのに昂ぶって眠れねえ
28既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:57:37 ID:f/NX9bVH
あのごついバインダーまだ残ってるよ
29既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:58:43 ID:Y2fgtJWd
TOP絵から確認できる種族
http://ff11.netgamers.jp/src/ff11up_261.jpg

ヒューム♂♀
エルヴァーン♂♀
タルタル♂(?)
ミスラ♂(?)♀
ガルカ
グリア♂ (TOP左から二番目)

種族不明:手前右から三番目の槍持ちエルメスっぽいの
※耳がヴァーンとは違う
30既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:58:47 ID:mmwn1xJ8
俺も持ってるわ
βキットは豪華仕様だったね
31既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 07:59:26 ID:Hz/N5+Cd
FinalFantasy XI β PS2 2001年12月17日
FinalFantasy XI    PS2 2002年5月16日
32既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:00:04 ID:Y2fgtJWd
俺もβキット実家にあるな
あのゴッツイ金属バインダー捨てずにおいてある
33既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:00:14 ID:JGucY4EP
>>25
そっか・・・カバン2倍メインじゃない人もいるだろうからなそうかもしれんな
34既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:00:26 ID:U9pDc5ZH
ミスラがいるだけで価値がある
35既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:01:00 ID:7zL7io/1
36既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:01:21 ID:2v32uQ1I
ミスラ♂なんていたらヤバイよ
ヤバイ
37既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:01:30 ID:2j4xtVOm
>>24
レコはミスラLサイズ
38既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:02:17 ID:BMmwrgdK
鼻が黒く無い時点でもう駄目
39既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:02:20 ID:qd+gC3/6
トレイラーにリアルタイムらしき映像あるよね?
船の上で戦ってるシーンとか
40既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:03:01 ID:HTOptFud
ミスラ♂がいたら間違いなくソレでやってた俺
居なかったからファーストは首♂だったけど
41既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:03:14 ID:7hmF8MJd
近代的メカウェポンみたいなのが気になるな。
FF8っぽい世界観でないことを祈りたい。
42既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:04:30 ID:PpQwwoRw
>>37
thx ヒュム♂よりちびっと小さいくらいかね
一番サイズでかいのにすりゃまあ行けるか
43既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:04:31 ID:kwKhrd0N
Windows7の発売日も決まったみたいだぞw
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/06/03/20394234.html
44既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:05:34 ID:iIdJBPmV
>>29
グリアって名前は何か前から発表とかあったの?
45既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:06:41 ID:VSjilcnt
ミス夫はまだ♀と判別できないが、居たとしても誰得だよな
46既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:07:09 ID:fLrpN6+o
>>45
だよな、ソバニならまだしも
47既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:07:51 ID:qd+gC3/6
おい、きいてんのかこら
48既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:07:55 ID:ivHczvhO
ソバニは珍しいかね?
49既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:08:37 ID:aXFixeSD
ガル♀こないであるか^^;
50既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:08:50 ID:P++XsXuL
やっつけで作った種族のまとめ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up8834.jpg

ミスラ♂はネカマは嫌だけどミスラでやりたいってヤツは多かったはずだから普通に人気出るんじゃね。
10のグリア族はFFTAの種族。
51既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:08:56 ID:uFh0ssKw
>>46
ソバニは珍しいかい?
52既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:09:04 ID:7hmF8MJd
>29
ていうか右から3人目、エル♀じゃねえかw
53既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:09:40 ID:uFh0ssKw
ね?だっけ?w
54既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:12:21 ID:P++XsXuL
>>52
お前多分逆見てるんじゃね?wwww
55既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:12:57 ID:l+V92jdK
>>44
FFTA2にそういう種族がいる。
56既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:14:48 ID:iIdJBPmV
>>55
dd
57既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:20:41 ID:7hmF8MJd
>54
>50で言うところの9だろ? これエルメスだね。
さらに言えば5はヴぁーん。
58既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:21:56 ID:u8jhZ8lZ
これほどまでFF11のマイナーチェンジ臭の漂うグラフィックだと、内容もすげー心配。
ほんの数分で世界中のどこにでも移動できて世界の広大さが全く無意味になったり、「白門」という名のロビーで仲間募って「狩場」「アサルト」という名のショートコンテンツに出かけるモンハン型ルーチンネトゲになり果てたり、
常にリンクシェルにチャンネルしていて必要な会話が全てロビーチャットで済んでしまうため旅先でのふれあいとか新しい出会いが激減したり、
するんだろうか…するんだろうなあ。
本当に「MMO」だった初期のFF11のワクワクが味わえないなら、残念。
59既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:23:05 ID:7hmF8MJd
つってもイメージ画なんだから、後付で何でもやってくれそう。
60既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:24:01 ID:EW+01aBM
吉田デザイン、植松作曲って時点でプレイ決定。
61既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:24:09 ID:fLrpN6+o
MMOを何年もプレイしてる時点で新鮮さは一生味わえないだろ
62既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:24:15 ID:9fHVv/6o
ポロッゴになりた;;
63既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:25:08 ID:JGucY4EP
あ〜〜〜〜もうヴァラー読むのもめんどくせえw
64既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:25:39 ID:T1L8UpN3
ハック&スラッシュなFFもやってみたかった
短命で終わりそうだけど
65既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:26:00 ID:83dmBDWH
しかしFF11の後継がFF14とはネ実民もド肝を抜かれたなww
66既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:27:36 ID:kwKhrd0N
>>65
ぶっちゃけ後継は、FF16くらいになるんじゃないかと思ってましたw
67既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:27:39 ID:DsXqBTHg
だめだwww手が震えてきたwwwwww
68既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:28:05 ID:WJrAxoP6
>>58
いろんな意味でFFから脱皮出来ないからFF続編という位置づけになったのかもしれない。
69既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:28:16 ID:2TDUG/GA
この手の雰囲気のファンタジーオフでだせよ
近未来は流石にもうおなかいっぱいなんだあああああああああああ
70既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:29:27 ID:/RkiH/+g
完全に乗り遅れて11出来なかった人間だから嬉しいわw
一般人が知らないマイナーネトゲで廃人になるほど哀れな事は無い
71既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:29:54 ID:7DOhkiCx
俺が一番嬉しいのはこれでネ実もあと数十年安泰ってのがwwwww
てwwwwがwwwwふwwwwwるwwwwwえwwwwwてwwwwwきwwwwwたwwwwwwwwwwww
72既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:31:09 ID:f/NX9bVH
マイナーネトゲでFFと同じ調子で廃プレイしたら簡単にトップになるくらいだもんな
FF恐ろしい
73既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:32:09 ID:i4Mva2Q4
確かにネ実安泰は地味に嬉しい
74既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:32:59 ID:wZtm7+qW
これ精霊打ってるっぽいミスラ、11とポーズ変わらんねw
http://jp.finalfantasyxiv.com/src/ss14.jpg
75既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:33:38 ID:83dmBDWH
>66
オレもFF11は少なくとも2015年までは余裕だと思ってたw
FF14でしかもそんなに遠くない、っていうのには凄い驚いた。
76既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:33:48 ID:T1L8UpN3
確かにMMOやったあとだとMORPG程度屁でもないな
某MORPG始めて半年でそのRPGでいうレリック装備クラスのアイテムが入手できたのは拍子抜けだった
77既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:33:56 ID:nMXeoDjg
FFDQ厨がFF14なかったことにしてた!
78既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:34:15 ID:P9TGIjXu
最初はやっぱ世界の広大感は大事だよなやっぱ
79既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:34:31 ID:kwKhrd0N
>>74
このクオリティが実機版なら、もうFF11はやる気しないなw
80既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:35:18 ID:SVdO0TyQ
うはwついに次世代MMOきたのかw
しかもFF14でプロデューサー田中かよw
81既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:35:26 ID:BdOzlz5S
>>79
どう見ても実機版だろうな
82既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:36:05 ID:U9pDc5ZH
こんなの作ってたらFF11のUpなんて手抜きになるよなそりゃ
解像度が上がると装備のグラとかだって手間がかなり違うだろう
83既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:36:11 ID:M0KJmk4w
FF11って白門ロビーのMOじゃなかったの
84既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:37:10 ID:2v32uQ1I
モーション11の使い回しなのか?
ミスラの刀や片手剣があのままだったら泣くぞw
85既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:37:45 ID:z6IDEbgi
FF11公式からGM募集が消えている件
86既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:37:54 ID:AQjRCF+7
まだゲーム内容出てないからどうなるかわからんなぁ
事前にRaptureはMMOでMMORPGではないって情報出てたし
成長要素薄くしてアクション・対人要素高めでってなら11と住み分けできんこともないし

システム的にFF11の完全な続編ならそれはそれで歓迎だけど
プレイ時間や廃要素はともかく絆オンラインはもうおなかいっぱい
87既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:38:07 ID:M0KJmk4w
廃の外人フレは他のMMOはもうやらないとおっしゃってる
次はアポカリ持ちに聞いてみるか
88既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:38:35 ID:nMXeoDjg
>>80
ネ実的にはたなP以外考えられないからな
89既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:39:11 ID:2ZcvvJ19
FF11の世界観全部クリアしてほしかった
FF11合わなかったのに
90既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:39:30 ID:DsXqBTHg
たなPは普通に良プロデューサーだったが豚のせいで・・・・
91既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:39:38 ID:U9pDc5ZH
Lv75でお終いなのかどうかは重要なポイントになる気もする
92既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:39:51 ID:R/oQr8En
あと3年は後にして欲しかった
93既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:40:45 ID:KOThb1XD
>>85
今見てきた
マジだったw

ワロスwwwwwwwwwwwww

動き出したら止められネェ、さようならヴァナディールwww
廃人さま、おつかれさんでしたーw
94既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:41:17 ID:M0KJmk4w
とりあえず高値で垢売れるように黒と詩でも75にしとくは
95既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:41:39 ID:ovPJxFeM
しかしムービーが出ただけで良くそこまで狂喜出来るよな。
FFXIだってムービーとゲームって別物だっただろうがw
96既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:41:59 ID:AqWrlnGx
長くみても1年半でミッションとクエと終わらせなきゃならんのか
きびしいなぁ
97既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:42:48 ID:P2Ci3Ter
たなPが良プロデューサーって・・・。ΒからFFやってない人なのかな。
予想よりコンテンツ消費速度早いからってめちゃくちゃ
締め付けた人だよ?
98既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:43:48 ID:DjqFGycq
PS2ユーザーざまあああああww
99既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:44:08 ID:GbXUbcdO
ヒュム♀のモーションは変えなくていい
タルタルもな

ヴぁーんは直してやれwwwww
100既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:44:14 ID:eMTuSQrG
>>97
それでも伊藤Pよりマシ、猿みたいなコンテンツはマジ引くわ・・・
101既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:44:41 ID:/RkiH/+g
リアルで何のネトゲやっているのか
普通にゲームやってる奴に言ってもハァ(゚Д゚)?なのは駄目だわw
ディアブロ3が出たら行こうかと思ってたけどFFにするよ
102既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:44:50 ID:9dFkcjlT
ガチョーンも次世代風になります
103既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:44:55 ID:0nMIj58J
ユーザーに飴を与え続けるのが良プロデューサーじゃないだろう。
何年にも渡って高収益コンテンツを維持し続けた事実は
どう考えても良プロデューサーとしか言いようがない
104既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:46:29 ID:8tMiRIw9
ノブオにやる気があるなら期待だな
105既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:46:32 ID:ra7LUtlu
世界観が同じ(?)なのは正直どうなんだろう
106既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:47:07 ID:njxAAcmW
え?2010年って来年だよね?え?マジで来年FF14出来んの?え?



とりあえず今全裸で喜びの舞踊ってます
107既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:47:10 ID:U9pDc5ZH
最初はLV50までしか作ってないから超締め付け仕様なのも変わらずかね
108既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:47:21 ID:+gSI6039
本スレここか

FF11はジョブチェンジで1キャラで何でも出来ちゃうから、
みんな同じようなキャラクタになってきてすぐ飽きた
三国志とかもそうなんだけど、いい加減このシステムやめて欲しい
109既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:47:43 ID:G+NHzXx0
>>74
敵のみためが
なんかプロミヴォンにいそうなかんじだなwwww
110既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:48:00 ID:Bj2iNxKs
振り直せずに作り直しというのも勘弁ですよ
111既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:48:46 ID:f/NX9bVH
作りなおしになるよりジョブチェンジで同じキャラ引き継げる方がいい
112既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:48:50 ID:UFDAeijQ
【失敗しない為のレリック早見表】

格闘○ 短剣◎ 片手剣◎ 両手剣△ 片手斧○ 両手斧○ 両手鎌★
両手槍○ 片手刀○ 両手刀◎ 片手棍○ 両手棍× 弓◎ 銃☆ 楽器★ 盾★

【失敗しない為のミシック早見表】

戦× モ× 白★ 黒× 赤△ シ× ナ○ 暗× 獣× 吟△
狩× 侍○ 忍× 竜? 召◎ 青◎ コ? か◎ 踊○ 学×

このテンプレがむなしいwwwwww

クソワロタwww
113既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:48:51 ID:u5w+fDrA
タル♂とタル♀の共通グラはなんとかしてほしいぜ・・・

つーか、全種族に♂キャラいらないんじゃね?
ガルカ?なにその獣人w
114既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:48:56 ID:R/oQr8En
>>108
ジョブチェンジできないとちょっとでも不遇なジョブな奴が発狂する
115既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:49:06 ID:TDFYzxp/
また河本か…
116既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:49:37 ID:XqQviDuu
スクエアの社員も2chの盛り上がりっぷりに
会社全体50%くらいの力をFF14に持ってきそうだな
これは確実に神ゲーになる廃人にでも何にでもなってかまわん
117既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:50:04 ID:t9vicPKP
ところでおまえら、会社や学校は?
118既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:50:13 ID:UFDAeijQ
最後、アップのヒュームと横にガルカがいたんだが・・
タルとエルなんてでてきたらばれるもんな・・・
引継ぎできることを隠してるのか・・
119既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:50:53 ID:XqQviDuu
>>117
んなもん休むだろこんなめでたい日に仕事なんかしてられっか
120既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:51:06 ID:hzbYFdD4
ミスラが緑魔で
許可したモブ以外を一定ダメージ遮断する魔法を使って
ガルカが一体ずつ処理していってるのかな
ちょっと新しいな

てか敵が多すぎるから、一体一体の経験値下げて無双ゲーにするのかもな
最近アサルトとかイベントとかで無双ゲー作ってるじゃん
121既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:51:21 ID:zU5rYPhb
戦闘システムがまったく受け付けないながらも続けてたが
これは変わるんだろうか

というか変えろよマジで
122既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:51:43 ID:njxAAcmW
>>116
つーかここ数年FF11で持ってたような会社だから
余裕でFF13並かそれ以上の期待度と開発規模だと思う
123既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:02 ID:odOH2XWK
来年って、心の準備が……
124既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:08 ID:AQjRCF+7
>>105
Tや12みたいに同世界でまったく別の場所・時代とかなんじゃね
商売的に考えたら世界観一緒なだけってあんまメリットない気がするけど
FF11は廃人ゲーって印象持たれてるし
125既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:13 ID:UFDAeijQ
バンされたジャッカルは今頃歓喜してそう
126既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:20 ID:KOThb1XD
>>105
引継無しの続編としたら、妥当じゃね?

情報が少ないからわからんが、
実はエオルゼアってヴァナから遠く離れた大陸で、
そのうちヴァナに凱旋出来るとかだと面白いかもね

グラが超パワーアップした3国とか見てみたいわ

まぁ、引継とかは100%ありえないけどな
これから沸くだろう引継厨の錯乱っぷりが楽しみだわwwwwwwwwwww
127既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:25 ID:Qu/l8B9U
最後までシャポー取れなかったけど、ま、いっかー^^
128既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:44 ID:R/oQr8En
>>120
トレイラーと実際のプレイは別物ってアルドが言ってた
129既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:51 ID:1+XtUNxf
ネ実の動向は見てるだろうなー
リネみたいに続編ずっこけてる例もあるし、やはり顧客がどう新MMOに対して
感情を抱いてるのかは非常に気になるところだろうしw
こんだけ盛り上がってるの見てれば、確実にXIを手抜きする事への躊躇いもなくなるだろうなw
130既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:52:55 ID:RfNqX8nh
>>117
今日は、心の中の創立記念日
131既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:53:05 ID:9tb+ecXX
リネ1リネ2みたいに双方普通に行き続けるんじゃねーの?
しっかしFF14かー。ディアブロ3とどっちがはやいかなぁ
132既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:53:06 ID:eMTuSQrG
133既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:53:37 ID:T1L8UpN3
たなPは最初メチャクチャにヘイト稼いでたのに
緊急メンテの度に何故か「また田中がサーバルームのコードに足ひっかけた」とかお茶目キャラ扱いされるようになって
河豚が表に出てきてそいつが一手にタゲを取ってすっかり嫌われなくなったな
しまいにゃ腕組みして壇上にせりあがってきた時はたなPかっけええええとまで言われてたしw
134既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:53:40 ID:teGhmZBv
PC版出すのか・・・
チートやらハックやら対策どうなるんだろうかね。
135既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:54:03 ID:qhzh5YfA
1人のプレイヤーができることとか、それができるようになるまでに必要な事とか
アイテムの取り方とか、色々なものの時間のかかり具合が
FF11と同じだったらどうしよう…
136既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:54:39 ID:2TDUG/GA
ユーザーの声を取り入れるのは辞めて欲しいな
斜め下に解釈されるのが、地味に痛いw
137既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:55:08 ID:ra7LUtlu
>>124
だよなぁ?ナンバリングタイトルなんだし、ん?と思ってしまった
廃には関係ないんか
138既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:55:17 ID:AQjRCF+7
>>126
FF14始まってしばらくしていよいよ過疎ってとうとうFF11はサービス終了
しかしFF11終了と同じくしてFF14でクォン・ミンダルシア大陸地域開放!とかか?w
139既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:56:37 ID:RG5O/x4J
やーばい、頭が重い、目が閉じてくる
冴えたと思ったがやはり眠気は襲ってくるな
140既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:57:11 ID:e6VsS5IC
毎年来年出しますって言って4年目に突入しているFF13もあるしな
今日のスクエニのカンファレンス見ないとなんとも言えないな
ttp://e3.g4tv.com/e32009/pressconferences/
141既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:57:28 ID:wZtm7+qW
ござるヘアーもいたぜー、ござる使いの方そのまま行けるねw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up8840.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up8841.jpg
142既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:58:29 ID:+gSI6039
そか、さすがに11やってたやつはジョブチェンジ評価してるんだな
>>114
そういう不公平があったほうが、楽しいんだけどな
不遇キャラでも、特定の場所で欠かせないとかなんとかあって・・・
いや、FF11糞とか思うわけじゃないけど、
国産メジャータイトルがそればっかりだから、難民の愚痴ですよ

さて、仕事だ
143既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 08:59:50 ID:qhzh5YfA
世界のお話とグラが変わったFF11だったら欝すぎる
144既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:02:06 ID:R/oQr8En
>>142
お前がユーザ層を何も理解していないのは分かった
145既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:03:04 ID:7F2fvMKl
時間稼ぎをするような仕様とアイテムを横取りしただけで専用の動画まで作って
リアルまで追い込みをかける民度の低さをどうにかして貰えればな
146既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:04:41 ID:P2Ci3Ter
>>145
ゲーム変わっても中身は俺らだからなw
147既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:06:51 ID:e93dkiMb
148既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:07:35 ID:AQjRCF+7
FFはジョブ多いしキャラがジョブ固定じゃ悲惨だろ
つかそういう部分は種族特性で差をつけてるし

俺は戦闘中に着替えまくるのだけは引っ張って貰いたくない
あれこそ個性だとか役割とかなくしてるし
149既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:07:47 ID:XqQviDuu
FF11って北米版出したらへんから下降していった気がするんだ
アメリカ人と絡むのが抵抗ある人が多かったんじゃないかとチャットも面倒になったし
今回は国別に専用のサーバー作って欲しいな
150既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:08:00 ID:DsXqBTHg
>>146
更にチョンゲー回ったりして難民化してる奴等や
ネームバリューに釣られて新規MMO参入者もいっぱい来るんだぜ
民度云々より、とりあえず初っ端はカオスになる事間違いないw
151既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:08:09 ID:V4dV+21o
最近ネトゲに手を出して思ったが、ゲームが良くても客層があれなゲームしかない
ネトゲがある種隔離されてる理由が良くわかった
152既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:08:23 ID:l/aTTp3l
吉田絵と聞いて飛んで来ました
153既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:10:44 ID:2v32uQ1I
小学生から40代無職までみんなあつまれー^^
154既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:10:51 ID:qhzh5YfA
>>147
ウニも天野さんがデザインするとこうなるのか
155既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:11:12 ID:kO2CeOtf
>>144
どのジョブでもソロで何でも出来るようにしろって類がユーザー層とは思えんが・・・

1ジョブでスキルやステータス自分で割り振ってくのも面白いよ
まぁ、開発がちゃんとバランス取ってくれるのが前提だがw
156既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:12:13 ID:9tb+ecXX
正直ネトゲだけをプレイして2chとかしたらばとか不特定多数の人間が情報交換してる場所にいきさえしなければ
どのネトゲでも平和なもんだと思うけどな。知らぬが仏ってな。
157既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:12:42 ID:kwKhrd0N
おれ考えた!
ガンビットシステム導入で、一人が3PCくらいを扱えるようにしたらよくね!
6人でフルアラ戦闘が可能になる!
158既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:14:04 ID:eMTuSQrG
>>157

ありそうだから困る・・・
159既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:14:09 ID:XqQviDuu
散々6人集まらないとレベル上げができないゲームってなんなの?って最初言われてきたが
オレはあれはあれでいいと思う、本当にソロでやりたいやつは獣みたいな
専用うんこジョブでもやってればいいんだよ
コミュニケーション能力(ネット上)がないやつは競売眺めてればおk
160既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:14:17 ID:50k8ZKBE
>>135
企業的にはFF11は大成功と評価されるはずだから
自然と踏襲される要素は多くなるだろう
161既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:14:19 ID:f/NX9bVH
>>155
クエストおつかいゲーじゃないあんな長いミッションの仕組みだと
不遇ジョブに耐えれない人がやり直すはめになるときつくね
162既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:14:45 ID:yxZ8yExm
やべえええ、wktkとまらんwww
早くログイン地獄をやりたいw

しかしまた5年とか続けるつもりなら、PConlyで良かったんじゃないのか?
今はいいのかも知れないけど、数年後にコンシューマが足を引っ張るのは確実だろ
163既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:15:35 ID:y76aUWHL
ざっくりな予想だけどFF11とは大分違うシステムになる気がする。

コテコテのMMOは11に担わせて14はアクションも混ぜそうな雰囲気を感じる。
164既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:17:38 ID:jSM77Zda
植松はどうせ2曲くらいであとは水田なんだろ
165既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:17:46 ID:R/oQr8En
166既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:18:29 ID:AQjRCF+7
>>159
PT必須だとか絆オンラインとか別にいいけど拘束時間が長くなってライトユーザー取り込めないのは
これから先細りするだけのゲーム業界的にはアウトでしょ
167既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:18:47 ID:DsXqBTHg
トレイラームービーも公開!「ファイナルファンタジーXIV」のティザーサイトが早速オープン
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090603008/

本作のプラットフォームは,既報どおりPLAYSTATION 3,そしてPC。
PCについては先ほど「たぶん」とお伝えしたが,
スクウェア・エニックスのプレスリリースにきちんと記載されているので,PS3を持っていない人もご安心を。
168既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:19:24 ID:5nxonUiO
>>122
それはない
13が完成したらグラフィッカー中心に数百人単位でクビキリされるというのに
14ってPC対応ということはラストレムナント同様アンリアルエンジンで組むんだろうね
169既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:19:58 ID:GrtpZd8g
次スレどこだよwwwwwwwwwwww
170既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:08 ID:f/NX9bVH
他ゲーでソロでしこしこやってたらPT必須のFF懐かしくなった
171既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:24 ID:a+fZLx6O
>>167
今のPCだと動くかどうかわからんが
172既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:26 ID:E1K4xmm+
>>157
なにそのチョンゲ?
173既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:40 ID:ClUBujTi
割れできなかったらゴミ
174既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:48 ID:CUdtOPYA
次スレねーぞwwwwwwwwwwwwwwww
175既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:58 ID:DEgWrjME


ま さ か ひ ん が し の 国 実 装 な し で 終 わ る な ん て ・ ・ ・ 

176既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:20:59 ID:AGhB0wpe
FF11やってないんだけど、PS2とPCで差ってどれくらいあったの?
某PSUだと味方の派手な攻撃でPS2側が攻撃できなくなったりしたんだけど、それくらいの差?
177既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:21:31 ID:OvNGU7/U
とりあえずエオルゼアの言いやすい略称を考えようぜ
178既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:21:41 ID:MugrwL3D
>>175
ひんがしがFF14の舞台なんだよw
179既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:21:41 ID:ec9xhTsS
>>166
PT必須で絆オンラインな11は7年も続いてるんだが
180既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:21:45 ID:2TDUG/GA
着替えオンラインは嫌だよなー
181既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:21:52 ID:pVjt+0My
>>176
魚釣りができなくなる程度
182既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:22:23 ID:FGtUzyQf
あれ、、なんかFF11のグラ良くしただけじゃね
183既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:22:24 ID:MKqQ4UtD
エオルゼアがひんがしの国なんだな
184既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:22:27 ID:nTG/utfT
外国もサービス同時開始か。
ちゃんと鯖わけてくれよう
185既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:22:36 ID:8m6iPUMZ
>>176
猛烈な勢いでログが流れる状態で
わずかな行しか表示できないPS2(笑)
186既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:22:46 ID:XqQviDuu
>>176
FF8とFF10くらいの差があったよどっちもPS2でも汚いってだけでぬるぬる動いてたけど
187既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:09 ID:kO2CeOtf
>>161
他だとステ振り直しとかあるからね(大体有料だったりするがw)
つーか不遇を無くすのが本来の調整だろ

そういう意味じゃあれか、■に期待するだけ無駄かw
また赤と忍上げに興じるわけですな
188既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:09 ID:WA8P8Hge
PCよりPS3のが安定しそうだしPS3かうかー^^
189既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:20 ID:2liHuM7O
結局いしのみるゆめは資金稼ぎの手抜きか
190既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:21 ID:MKqQ4UtD
PS2でずっとやってたけど、PCにした時は感動したなぁ・・・全く別物だったわ
191既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:26 ID:UeoakyPH
トレーラー見る限りはフェイスは11のとあまり変わらないのかな
192既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:27 ID:iIdJBPmV
顔とか体型とか、流石にいじれるようになってるんだろうね
でもセンス無いからやばいな。オブリから始まってろくなのできたことがないw
193既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:47 ID:E1K4xmm+
>>176
エリアチェンジで置いて行かれるPS2
194既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:23:51 ID:+NFczDWW
E3でついにFF14発表されてFF11死亡wwwその5ww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243988511/
195既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:06 ID:2Umq8IsI
今度は空腹要素とアイテム耐久度とかあるだろうな
196既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:08 ID:2v32uQ1I
>>176
差は殆ど無い、外部ツール(rep)が使えなかったりグラフィックが悪くて遠くが見難いぐらい。
FF11の場合はPCがPS2に合わせたから鞄の量が増えなかったり(言い訳臭いが)演出が地味だったりと色々と大変だったらしい
197既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:16 ID:IwWj9CRq
ff14はサポジョブ廃止でヨロシク
198既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:16 ID:FGtUzyQf
放置してたアカ売っとけばよかった
199既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:19 ID:HwsqhdUu
>>157
なにそのグラナドエスパダ

>>171
PS3でラスレムが出てないし
PC版のラスレム程度のスペックがあれば問題ないだろ
200既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:33 ID:R2rJewDi
発売されるのってまだ3年先のことだろ
201既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:47 ID:zU5rYPhb
>>179
今いるプレイヤーはともかく、11のPT必須環境になじめなくて
他ゲー渡り歩いてるような連中を取り込むならソロでシコシコできたりPT推奨の按排は重要だろう
11のシステムは受け付けない奴にとっちゃ拷問に等しいぜ
202既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:47 ID:enzv/YeQ
ふと4gameをみて驚愕した、
ずいぶん前にFF11を引退して
いつか来るであろう次期MMO待ち続け
他社製品を渡り歩く日々もついに終わる目処がついたか。
203既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:24:59 ID:2TXrezXx
>>200
来年サービス開始を名言してる
204既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:04 ID:AQjRCF+7
>>179
これまでの7年はよくてもこれから7年それでいけるのかって話だよ
205既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:13 ID:uB0CD+8s
要望

@鯖は言語別
Aサポジョブシステム撤廃
Bセキュリティ強化
C課金は1580円ぐらいで
Dガルカの尻尾切断はGJ!もう尻尾生やさないで
206既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:15 ID:8GQXZ5cq
>>176
PCとPS2の違いは、結構ありますが大きな違いはグラと表示できるPC数ぐらいか
グラは別ゲームみたいに差があったな、PS2→PCに移ったんだけど
逆はPS2のグラが酷すぎて無理だったろうな
207既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:46 ID:8m6iPUMZ
>>200
2010年サービス開始だろw
来年春にはクローズドテストやらんと間に合わんぞw
208既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:51 ID:a+fZLx6O
>>199
今でいうハイスペックなら問題なさそうだな
209既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:55 ID:whgvHhxV
>>200
2010年だから今年
210既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:25:56 ID:2Umq8IsI
要望

Eタルタルが八頭身でリアルな感じにしてほしい
211既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:05 ID:EghfbmQr
>>179
おかげで最大50万アカウント程度でした。
14なら最大100万アアウントは目指して欲しいなw
212既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:10 ID:HwsqhdUu
>>205
言語別は無理

セキュリティ強化ってワンタイムでいーじゃん
nProtect(笑)でもいれる?www
213既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:12 ID:XqQviDuu
>>202
オレと同じ境遇すぎる友達になってほしいわ
214既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:25 ID:xKtcq/Sd
PS3とPCのみということになるとライトユーザー女性は脱落だろうな
さほどゲーマーでもないのにわざわざPS3買ったりゲーム動作に問題の無い性能のPC揃えないし
PS2で出来たことがFF11の強みだったと思う
215既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:31 ID:5LvN2vKH
>>45
スネ夫みたいな言い方やめろw
216既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:40 ID:AGhB0wpe
d
PC低スペで他にもやりたいのがあるから、それくらいの差だったらPS3買うわ
217既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:41 ID:dD3R85qM
サポジョブとかあるかなぁ
ない方が嬉しいな、サポに食われたりするジョブが出る悲劇はもうやめてw
218既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:26:57 ID:E4gowBmK
でもまー結局トレーラーみたいな敵いっぱい戦うとかできないんでしょ
レベル1あげるのに5時間かかるんでしょ
赤以外いらないんでしょwwwwww
219既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:27:00 ID:Hz/N5+Cd
今年
AION

来年
FF14 B&S TERA
220既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:27:02 ID:a+fZLx6O
>>214
そんな女もともといないからwwww
221既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:27:08 ID:DBrsJ+zu
LSの廃人が明らかに機嫌悪いwwwwww
222既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:27:47 ID:8m6iPUMZ
FF11のためにBBunit買う女ならPS3も買うだろwwww
223既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:27:50 ID:IMw+gKDg
FF11でガッカリ砲を喰らわされ過ぎて、FF14のサイトを見てきても、
「どうせ内容薄いんだろうなぁ。グラが凄い分余計にボリュームないんじゃね?」って思う自分がいる・・・w
224既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:27:57 ID:ySvjgvZR
やっとロングコート装備が実装されるな
マントはどうでもいいけどさ
225既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:28:17 ID:TiztPUio
おいおい
俺ヒキニート化決定じゃねえか
226既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:28:42 ID:8m6iPUMZ
エル♀のお尻が揺れないのはおかしい
227既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:28:43 ID:T1L8UpN3
FF11やるのにXBOX360買った女なら知っているw
228タルモ:2009/06/03(水) 09:29:03 ID:O33Q7oX5
( ^ω^)頭の上に電球がチコーンとつくスキルシステムにしてくれんかのぉ。
有用なスキルは1/何万ぐらいのレア引きマゾ仕様で。
229既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:07 ID:5LvN2vKH
>>70
なんでネ実に居るんだよwww
230既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:26 ID:zU5rYPhb
>>221
継承あるよね?とか言い出すんじゃないだろうなw
231既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:37 ID:XqQviDuu
>>218
今作はFF11の経験を生かして万能後衛職につくやつが多いだろうな
オレは今回もシーフ系統の金策もできて攻撃に長けたジョブにつくとしよう
232既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:38 ID:l/aTTp3l
>>205
言語別はなさそうだけど、
なんか超カオスになりそう。
233既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:42 ID:2TDUG/GA
>>221
ちょっと突付けwww
234既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:44 ID:/9lXFc3N
ってことは流石にFF13は今年出るんだろうな・・・
235既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:29:49 ID:Iyqp1c5/
FF11はヴァナデールという世界(もしは地域)のいくつかの大陸を舞台としたもので
FF14は世界を明言せず『「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に」』っていってるのがなぁ

>>202
俺もだ
FF11はだめなとこもあって結局拘束時間的な問題もあってやめたけど
他のネトゲーとかいっても世界観とかいろいろ作りこみやグラとかだめだったりしてずっと漂流してたw
236既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:30:07 ID:g6n9ksRG
5年前に引退していた俺としては14がwktkすぎて仕方ない
237既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:30:08 ID:0VOEEp8A
FF11やってた数年前は独身だったのに、結婚して子供もいる
今FF14でたら夜中に2時間位しかできそうにないな・・・
休みもできないし。

数時間しかできないなら我慢するかなー、でもやりてーーー
そうか、単身赴任かww
238既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:30:33 ID:E1K4xmm+
ついに釣りの獲物にリバイアサンが追加されるのか・・・
239既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:30:42 ID:l/aTTp3l
もうサポジョブはやめて、FFTみたいなアビリティくっつける奴にしてほすいな
240既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:30:53 ID:WA8P8Hge
ニートはさっさと職見つけないとPS3とPC買えないぞ^^
241既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:30:57 ID:ySvjgvZR
離婚があるだろwwwwwww
242既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:31:01 ID:HwsqhdUu
■< MSさんお金くれたらFF14箱でもだしますよ
MS<よし金をあげよう^^

って感じで箱でも出そうなきがする
もう箱版も開発してるかも・・・
243既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:31:07 ID:gw7gEJ8I
244既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:31:23 ID:5LvN2vKH
>>85
もう完全にFF11終了だな
245既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:31:32 ID:IwWj9CRq
どこでもジョブチェンジできるようにしてほしいな。変更3分縛りでいいから。
246既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:31:46 ID:3C7fSLr7
>>237
1日1〜2時間が普通で、FFっつーか効率厨の作り出した文化がオカシイだけだろw
247既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:06 ID:8m6iPUMZ
>>242
箱の弱い部分
PS3の弱い部分
これが相互に働いてPCの足を引っ張るのはやめて;;
248既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:10 ID:PZgbdoOG
>>237
俺も来年結婚予定だからプレイするか迷うw
MMOで家庭崩壊した夫婦何組も知ってるからww
249既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:14 ID:XqQviDuu
>>237
ざまぁwwwwwww離婚して養育費払いながらやれよ
FFのためなら女子供なんて捨てる価値は十分あるだろ
自分の人生を楽しめ
250既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:21 ID:yxZ8yExm
今年の冬にでもβはじまんないかな
有料でやっても、かなりの人数集まるだろ
251既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:23 ID:Hz/N5+Cd
FF13完全に死亡w
252既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:23 ID:GfNvt+Av
気になったこと

・PVの敵モンスが魅力無い
・また同じ種族かよ
・また装備地味
・新種族少ねえよ
253既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:44 ID:2TXrezXx
>>234
FF13体験版の最後に今年発売って出てたし北米でも2010年発売になってるから流石に出るでしょ
もうちょっとFF11で食いつなぐ

FF13出たら13やる

14までオフゲー適当に

14サービス開始

俺きっとこうなるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
254既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:32:58 ID:DEgWrjME
反動で召喚なんかが強く、赤魔が弱くなるに100ペソ
255既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:02 ID:E1K4xmm+
ミスラ(っぽいの)の太ももが見えてないのはどういう了見だ?
256既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:13 ID:TVQ4BSUv
FF11で検索した結果がこれだよ・・
http://uproda.2ch-library.com/lib134953.png.shtml
257既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:21 ID:HwsqhdUu
>>235
FF11で長時間拘束に嫌気を感じる

チョンゲーを始める

つまらなくてFF11で獣をあげ始める

やっぱり寂しくてどうにか時間を作りパーティプレイする

FF14発表でハジマタ


258既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:25 ID:83dmBDWH
>237
女房子供を質に入れてでもFF14に集中すべき
259既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:32 ID:WuEi1e/D
そして14開始して11とほぼ一緒で絶望するんですね
260既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:32 ID:JzBlKiB7
ある程度はしょうがないだろうけど
FF11みたいな拘束ゲーじゃないといいなw
261既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:35 ID:6JKgvOFs
種族が同じってだけでかなりうれしいや
楽しみだ
262既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:33:41 ID:AePsEM4b
POLはどうなるのかな?
263既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:34:21 ID:zU5rYPhb
長期間に渡って地味に育成を促すゲームだとマビノギあたりが上手くやってたが、
11の延長線上だとああいう感じに全体的なキャラ育成速度の促しは無理だろうなあ
264既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:34:22 ID:ySvjgvZR
オンゲで装備が派手だったらもう世界観どころの話じゃねぇよwwwwwww
蛍光色の服着てたら現代でも浮いてんだろwwwwwwwwwwww
265既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:34:32 ID:l/aTTp3l
11始まる前のwktk思い出すな…w
266既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:34:40 ID:5d6Y3d+1
俺も色々渡り歩いてて落ち着くとこ無かったから嬉しいかも
来年あたりはdia3も来そうだな
267既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:03 ID:UeoakyPH
リトライオンライン始まるな
268既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:06 ID:2pNNo+WX
>>255
・PVの敵モンスが魅力無い ← アレだけじゃわかんねーだろw
・また同じ種族かよ ← 新種族があるかもしれないだろw
・また装備地味 ← 派手なのよりは地味なほうがファンタジーだろw
・新種族少ねえよ ← まだわかんねーだろw
269既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:18 ID:HwsqhdUu
>>247
箱の弱い部分でDVDというメディアの容量だけど
インストールできるなら複数毎にすれば解決できるじゃん

メモリもVGAもPS3のほうが低いし大丈夫だろw

しかし、インストールがいらないとかだったら最悪だな・・・
270既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:19 ID:WFG83N3+
システムは同じような感じなの?
271既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:28 ID:6jbt09Qg
>>252
俺は種族が同じなのは嬉しいぜ
今更イヴァリースの種族出されてもイマイチ馴染めないし
272既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:29 ID:Y2fgtJWd
>>242
箱はWin版あれば移植しやすい

まずPS3の台数上げるためにPS3先行
その半年後PC版を出し、半年後くらいに箱でだす
そんな流れがみえる
273既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:30 ID:8m6iPUMZ
野村FFでもやってろってこった^^

しかし生江ちゃんはFF14にも参加してるんですか?^^;
274既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:33 ID:kup9maFE
おい、腐れ廃人ども、14に効率志向を持ち込むなよ
275既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:42 ID:PySWaQYN
>>262
ついこの前POLに変わるもの出てきた
276既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:50 ID:OnmYEzI1
WoWみたいに手軽に遊べるといいな。
さすがにもうディープにはできんし
277既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:35:51 ID:2TXrezXx
種族はまたミスラ選ぶかなぁ。野郎のケツ見ながらゲームやるなんて耐えられないwwwww
なんか選ぶ人が多そうだけど
278既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:13 ID:enzv/YeQ
>>265
思い出すぜ、あのころは高校生でケータイからいろんな掲示板覗いたりしてwktkしてた・・・。なつかしいな〜
279既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:16 ID:R2rJewDi
>>203
■eだから来年と書いてあったら来年じゃないだろw
280既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:22 ID:50k8ZKBE
>>214
初期とそれに近い頃には、当時店頭扱いがなく面倒な経路でしか買えなかった
HDDをFFのために買った女が結構な数いたぞ
281既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:24 ID:JzBlKiB7
首♂だけはもう絶対選ばないwww
282既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:44 ID:8m6iPUMZ
>>269
PS3はCellの性能でCPU性能を賄えるが
箱はどうなんだ、流石にPPCは新型じゃないと無理じゃないのか
PC?2010年には6コア8コア出ますよ^^
283既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:47 ID:IMw+gKDg
>>268
あれだけでは全貌は分からないが、
今までの経験がそう思わせるwww
284既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:36:57 ID:HwsqhdUu
>>272
PS3の台数を上げる必要があるなら
ラスレムのPS3版が出ててもいいとおもうんだがw

同時発売か
逆にPS3のほうが遅れるんじゃねw
285既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:37:01 ID:nUzt09M8
ガンビットはあるといいな
286既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:37:14 ID:8GQXZ5cq
11の時は途中から実験で混合鯖にされたおかげで、かなり反感を買ったが
最初からそう明記しておけば、そんな混乱はしないだろう

FF11の為にBBUnitを買うような奴だとPS3ぐらい余裕でしょ^^;
流石にもう居ないと思うがISDN(笑)の奴は光に変えとけよ
287既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:37:19 ID:r2cGLA+5
箱は時代遅れのハリボテPCだろ?
288既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:37:50 ID:OnmYEzI1
こればっかりは、発表してから早めにださないとオンライン事業自体がジリ貧だから
今年中にベータ来るんじゃね?正月は大変だな
289既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:38:05 ID:GfNvt+Av
>>268
地味にも良い地味さと悪い地味さがあってだな

まぁめっちゃ楽しみだけどね
290既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:38:10 ID:HwsqhdUu
>>282
CellがCPUなんだがw
なにをいってるんだ

メモリ256な時点でどんなに良いCPUつんでも意味ないだろw

ラスレムまだですか?^^
291既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:38:18 ID:BdOzlz5S
>>277
グラフィックはFF11のキャラ作成画面のハイポリ以上だから、
FF11みたくゲーム画面だと劣化、とかなさそうだから、ヒュム♂とかでもカッコよくて人気でそう

292既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:38:40 ID:WA8P8Hge
>>281
ヴぁーん首調整はいるかもよww

まあ、何にしても蟲♂選ぶ奴はいねーだろうなwwww
293既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:00 ID:2TXrezXx
βは年末かな
MMOのβって応募したこと無いけどやるなら応募してみるかなw
294既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:02 ID:V5VAwWO6
今後別鯖できないならしないわ
チート、bot使ってても外人なら対応違うし
295既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:06 ID:hzbYFdD4
っつーか、FFタイトルってだけでオンゲに手を出すような層って11で辛酸一気飲みして解約してるだろうから

ここ7年で高校生、大学生になった奴くらいしか新規取り込めないだろ
そんな奴らにオンゲ経験があるはずもなくカオスに
296既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:31 ID:dD3R85qM
今回ヒュム選ぶ奴少ないようなきがすwww
297既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:35 ID:9qjnVr3F
>>288
11のベータも2001年末に始まってますしおすし
298既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:43 ID:gGUWxMkd
βテストのFF11で不評だったので14は混合鯖にはしません^^
299既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:50 ID:+GctjvGp
とりあえず、FF11の電子データがゴミ化決定したけど、必死な廃人ってどんな気分?
300既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:56 ID:2pNNo+WX
>>291
見た目よくても、あの立ちポーズとかモーションだとダサイw
301既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:39:58 ID:8m6iPUMZ
>>290
だから
マルチコアの強みを活かせるってことだろw
Rambusのメモリで相変わらず帯域は広いからメモリはしばらくは安泰だろうが
箱はCPUが不安
302既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:03 ID:ovPJxFeM
ネトゲはβが一番面白いからな
製品版をやるかどうかはわからないが
βだけはやってみたいな。
303既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:16 ID:QH6q9K2X
FF11やり始めたときは、24歳くらいで全然時間も余裕あったんだけどなー。
すでに嫁も子供もいる状態じゃまともにプレイできんだろうなw
304既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:18 ID:GfNvt+Av
>>290
涙ふいてPS3買うかPC組んだらええのに
305既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:34 ID:1dWHskYy
樽消えても手に乗るピクシーや小人追加だったらそれでいいや
それより白肌のエルフはまだかよ!
306既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:39 ID:y13bxZD1
内藤とかブロントさんがいたときみたいなネ実黄金期がまたやってくるといいなぁ
307既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:40 ID:5LvN2vKH
今年はすごい事になる(ただしFF11に非ず)
308既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:45 ID:50k8ZKBE
>>237
夫婦でやれるようになんとかできればそれが一番。
それほど多くない俺の知り合いの中に同棲も入れて3ペアいる
309既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:47 ID:ra7LUtlu
>>276
残念ながらスクエニの辞書にユーザー意見とかライトって言葉はないっしょ
FFは好きだがリアルに支障でるの確実だしな
WoWが成功したのはそこに気を使ったからだろ
310既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:50 ID:9qjnVr3F
廃は今垢売ればPS3でもそこそこのスペッコのPCでも買えるぞ
311既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:40:54 ID:2pNNo+WX
>>290
512MBの箱○で、ずーっとFF11やってればいいじゃないですか^^;
312既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:41:10 ID:JzBlKiB7
ええい、追加動画、画像はまだか!
313既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:41:15 ID:ovPJxFeM
>>299
豚が課金続ける限りはFFXIのサービス継続って■も言ってるわけだが?
314既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:41:23 ID:HwsqhdUu
>>301
勝手にハイスペック専用とでも言っててくれ
ハイスペック必須のMMOは失敗するのが常識だから
315既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:41:23 ID:2v32uQ1I
くだらねーハード論争は他のゲハ移民スレでやれよw
316既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:41:40 ID:uSAwJ1Mw
また壮大な実験で混合鯖なのかねぇ?
317既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:41:57 ID:+0btpd5b
箱の弱点はHDDなしバージョンがあるってことだろな
318既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:04 ID:a+fZLx6O
>>257
それなんて俺?
319既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:22 ID:ovPJxFeM
>>310
どうせWin7専用なんだろうから
今からPC買うメリットは何も無いだろ・・・。
320既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:22 ID:GfNvt+Av
タルとかリアルになったらキモそうだから削除でええで^^
321既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:25 ID:8m6iPUMZ
>>314
ハイスペック必須?
7年後にはPS3が低スペ邪魔ハード呼ばわりされてるに決まってんだろw
322既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:31 ID:+GctjvGp
PS3だと、小学生中学生なんてのは少なくなるだろうな。
323既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:31 ID:XqQviDuu
>>291
FF11サービス開始時のころ中3だったんだが
ヒュームのジローだっけ?イケメンかっけーwテラオレwwwって作成して
ヴァナに飛び出したらクソブサメンになって涙目になった
324既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:34 ID:HwsqhdUu
>>311
PC持ってますし^^
FBもBBも1920x1200で余裕ですし^^

PS3のメモリが192MBぐらいしか使えない時点で
パソコン版は足が引っ張られるの確定なんだよw
325既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:44 ID:OnmYEzI1
箱版が出でてもおかしくないと、ここの住人なら思ってるだろう。
半年後?1年後に箱版?
ここの住人なら半年なんて待ってられないだろ
ベータはずれただけでおかしくなるんじゃないか?

ゲハに帰りなさい
326既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:48 ID:WuEi1e/D
>>314
糞スペでMMOやっててたのしいの?
327既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:42:53 ID:kup9maFE
>>310
暴落フラグがたって二束三文だろ
これから高い金払って廃アカを買うような奇特なやつは少なくなる
328既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:00 ID:5LvN2vKH
これシャントットの陰謀や7月以降の課金絶望的じゃね
329既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:05 ID:Iiy21FPK
11からの引継ぎ要素はないのか?
330既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:07 ID:ZxpgAqxe
また次世代作るらしいし箱で出すとしてもXIみたいに数年遅れで新機種で出すんじゃねーの
331既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:09 ID:8m6iPUMZ
>>310
2010年のサービス開始にあわせて買えばいいだろ
どうせそれまでは遊べないんだから
332既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:09 ID:nTG/utfT
LSの皆と仲良く引越するのかなぁ…
333既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:14 ID:ovPJxFeM
箱で出すとか誰も言ってねーんだから
箱民はPC買ってやりゃいいだろ。
334既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:14 ID:lS5BVyvQ
つーかコレ、装備デザイナーまた生江がやんの?またPCはスパイス臭ぇチンドン屋なの?
335既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:15 ID:uj9eMxxE
種族が同じってそれだけで
11ユーザーをめちゃめちゃ取り込めるわな
ついでにヤグードあたりが選べたら神
336既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:22 ID:PySWaQYN
>>307
いやFF11的にもすごいことだろwもちろん悪い意味でw

PS3とか高スペックPCいるのはライトゲーマー向けじゃないけど
FF11引退者とか引き込むつもりならある程度ライト向けにせざる終えないでしょ
拘束時間長くてまともにプレイできないからやめたっての多いだろうし
337既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:43:35 ID:2TXrezXx
PC買い換えるならどう考えてもWin7出た後だろ
そこに合わせて新しいパーツとか出てくるだろうし今は時期が悪いでしょ
338既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:44:00 ID:zU5rYPhb
まあFFから入ったようなネトゲ廃人にはいいクスリなんじゃね
339既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:44:15 ID:isIHZ9nv
β募集はFF13パッケージ内のβ応募用紙からとかなら
FF13とPS3は馬鹿売れするな
340既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:44:21 ID:FUqU+t4w
>>319
PS3がDirectX10に対応してないから
XP以上があれば動くでしょ
341既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:44:34 ID:ATUQOcb2
てか11のベータってただの鯖負荷テストだったんだから
14ではやる必要ないでしょ。11が14ベータみたいなもんですし・・・。
342既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:44:43 ID:H4qinsN/
>>324
箱ユーザーって臭いなw
なぜ足引っ張るの?PS3がPC劣化なだけ
343既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:02 ID:GfNvt+Av
楽しみすぎて誰かにザーメンぶっかけたい
344既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:17 ID:R/oQr8En
>>333
PC買えないゲーマーの行く先が箱だよ?
345既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:20 ID:YDl/EqtI
ff11も13も不景気で日経平均が10000いかないころに出るんだな

ニート歓喜wwwwwwwwwww
346既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:24 ID:eOXL9MD1
>>341
今もしょっちゅうやってるしな・・・
347既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:26 ID:VtdRFYoQ
348既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:28 ID:uj9eMxxE
14出ても11は週1くらいでやるかな
どんだけ廃人だよって話だがwww
349既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:29 ID:9qjnVr3F
オスラとヤグードは是非とも使いたいね
350既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:51 ID:n0FZMjto
>>340
そもそもPS3でDirectXは動かない
低能を露呈したな
351既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:45:54 ID:2pNNo+WX
ID:HwsqhdUu
こいつは、廃スペック否定したいのかそうじゃないのかどっちなんだよwwwww
352既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:02 ID:V5VAwWO6
頼むから言語別鯖にしてくれよ
353既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:30 ID:5LvN2vKH
>>343
通報しますた
354既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:38 ID:+GctjvGp
ナンバリング14にするなら、種族も敵も全部変えろよ・・
355既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:39 ID:2TDUG/GA
>>347
装備デザインがどこと無く・・・wwwwwwwww
356既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:41 ID:R/oQr8En
>>347
装飾過多だなあ
357既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:42 ID:GfNvt+Av
>>347
これ昔のスクエニ公式のイメージ画像だろ
あてにならんよ
358既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:43 ID:y6kLe8ZC
また生江か?!
359既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:46:51 ID:f/NX9bVH
おまえら必死にで言語別にしてくださいお願いしますって署名集めろ
360既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:02 ID:8m6iPUMZ
>>350
PS3とPCでエンジン別ならそれでもいいが
共通なんだろ、クリスタルエンジンとかいう
じゃあ世代はDX9だろうさ
361既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:05 ID:2v32uQ1I
>>347
これいつのだっけ、かなり前だよなw
362既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:11 ID:j7JYSUvN
>>347
また巣鴨・・・なのか?
363既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:17 ID:kup9maFE
言語鯖がないとしても、ほぼ確実にネ実鯖ができるだろ
364既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:18 ID:2TXrezXx
>>347
をwwwwwwwwwwwwwwwうぃいいいいいいいいwwwwwwwwwwwww

生江ちゃん健在なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっw?
365既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:19 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)天野画伯のタイトル絵がウニにしか見えない
366既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:21 ID:ovPJxFeM
cellで開発する事を考えたら
CPUはi7専用とかも考えられるな。
367既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:22 ID:P9ZGxMVj
なんか見てたらラスレムっぽいんだけど
368既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:24 ID:2pNNo+WX
>>354
種族全部変えたら人間いなくなるだろがぼけぇw
369既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:43 ID:8m6iPUMZ
>>347
これ昔の「次期MMO」の画像じゃねーかw
370既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:47:50 ID:enzv/YeQ
>>347
ポニテヒュム♀の顔面をもっと童顔にし・・・なって・・・る・・・?
だと・・・?
371既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:01 ID:8GQXZ5cq
今の11のBAの感じやと、ある程度短時間ソロで遊べるのは確定的に明らかだろ

心配は11の時と違ってMMOの悪評がパッネエので、無料チョンゲーも広まってそうだし
FF11ってニート養成所みたいなイメージもあるし
10代の完全新規を取り込めるんかね
372既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:02 ID:+GctjvGp
もう3年くらい前の画像でしょ。>>347って
373既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:09 ID:6Ga8CFO1
トレイラー見た限りだとひゅーむヴぁーんミスラガルカタルタルとうじょうするみたいだけど
ヴァナの未来の話なの?ジラートの時代あたりの古代の話になるの?
374既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:22 ID:9fHVv/6o
   ガラッ
_________ ∩_____
━━━━━ ./ ̄\━\ヽ ━━━━
  |||    . |    |   |  丿 |||
        \_/   |  i
          |     |  |
       /. ̄ ̄ ̄.\.|  .|
     /  ::\:::/::  \ | 
    /  .<●>::::::<●>  \
    |    (__人__)    |     ご主人さま、モーグリも11からついてきたクポー
    \    ` ⌒´    /     
    /           |         
   |            | 
375既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:45 ID:vMcp+5wF
>>242
E3発表でコンシューマではPS3Onlyって言っちゃったからな・・・
当分は出ないだろ
376既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:49 ID:T1L8UpN3
なまえは降ろされてんじゃね
吉田明彦がアートディレクター就任したし
377既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:48:54 ID:+GctjvGp
>>368
ヒュームじゃなくて、ヒューマンにすればいいw
378既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:49:03 ID:IQQlpkuo
権代と伊藤が製作に関わってるって話ある?
ディレクターが河豚なの確定してる上に権代・伊藤のウンコペア加わったらFF14に何の期待も出来ないんだがw
379既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:49:18 ID:VtdRFYoQ
3年前から作ってたんだよw
380既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:49:35 ID:OMQCcRTg
仕方ないね
FF11は5年を目安にしてたしね
381既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:49:37 ID:QH6q9K2X
とりあえず、TV CMの有無とどんなネタになるかが楽しみでしかたないw
382既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:49:49 ID:+nuKZRg+
>>347

この画像で釣られる奴もういないだろ
ネ実初心者か?
383既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:50:04 ID:Djzwi5RU
11の時みたいにコンシューマー先行なんだろうか
うちのPCじゃ動きそうにないんだがw
384既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:50:09 ID:/nU0VZoV
アートディレクターは統括者だから
その下で細かいデザインをする人が要るでしょ
生江は確実に入っていると思うぞ
385既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:50:21 ID:2TXrezXx
吉田がFF12以降息をしてないと思ってたらこんなところで生きていたとは思わなかった
ベイグラントストーリーとかFF12の甲冑大好きだから14もちょっと期待する
386既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:50:23 ID:j0L1wBhY
あれ?ひんがしのくには?
387既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:50:27 ID:ZzMT/RMZ
で、お前ら発売したらFF11はどうすんの?
廃人、準廃以外はもうやめちゃうか?
388既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:50:54 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)中華RMTの温床になるんじゃないの、次も
389既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:51:13 ID:GfNvt+Av
>>387
何年も前にとっくに辞めてる
14バッチこーーーい!!
390既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:51:23 ID:IQQlpkuo
>>387
もうとっくに解約済み。
だが、FF14始まったから即FF11切るって事はないっしょ。
あと数年は同時運営してくんじゃない?
391既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:51:31 ID:FUqU+t4w
>>383
コンシューマーを先行させて、なにかいいことあるかな
392既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:51:32 ID:3VVxCDyf
ガルカよりもっと獣獣したキャラが欲しいなぁ
ってか人外がほしい
393既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:51:45 ID:+GctjvGp
PS3買えない人→泣きながらFF11やる
394既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:51:47 ID:8m6iPUMZ
PS3なら個体のコードまでバレるんだし
BANされるたびにPS3買うなんて中華やってられんだろw
395既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:09 ID:PySWaQYN
>>371
新規取り込みきついだろな
11があんなんでも成功したのはネームバリューとプラットホームにPS2があったおかげだし
PS2以上PS3未満な必要スペックならPCから間口広げられるかもしれんがありえない
396既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:19 ID:ra7LUtlu
>>354
FFXI-2ならすげー納得
397既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:25 ID:+GctjvGp
>>391
ソニーが喜ぶ
398既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:29 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)あれ?PCでは展開しないの?
399既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:33 ID:8m6iPUMZ
>>393
今から課金やめたらサービス開始までには中古のPS3買えるんじゃね?
400既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:46 ID:FB74aB00
2010年つっても
後半年なのか一年半先なのか
wktkして仕事が手に付かんw
401既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:52:52 ID:2TXrezXx
14登場で11がバッツリ切られるって事は無いだろうけど
BAが今以上にどんどん薄く間隔も広くなっていって、追加ディスクも出ずに
緩やかな死が待ってるのは確定的に明らかだわな
402既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:05 ID:KJ8gzLtc
ソニーはスクエニの大株主だからな
403既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:07 ID:zQnDfeXr
>>385
カードゲームのイラストとか、FFTのPSP版とか小さな仕事はいろいろあったけど
これだけ大きいプロジェクトに参加してたらそうそう表には
出てこれなかっただろうなぁ、と思う>吉田
404既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:09 ID:IQQlpkuo
>>398
>対応機種:プレイステーション3、Windows(PC)
お前の目は節穴か!
405既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:15 ID:Hz/N5+Cd
>>398
対応機種:PLAYSTATION3、Windows(PC)
406既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:22 ID:lS5BVyvQ
生江だけはほんと勘弁
407既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:46 ID:XqQviDuu
そうだ今のうちにPOLインストールしておかないとな
久々にうぇえぇぇぇっウオォォォォウェェェェェイだな
408既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:48 ID:F0KqAgPL
>>324
また見えない敵と戦う奴が現れたよw
409既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:49 ID:wZtm7+qW
410既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:51 ID:y6kLe8ZC
割と廃だけど14で鯖トップになるのが楽しみです^^v
411既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:53:52 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)指摘されすぎワロタ
412既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:54:18 ID:GfNvt+Av
>>411
しゃぶれよ
413既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:54:20 ID:QH6q9K2X
コンシューマしばりで環境を限定すると
・PCよりはチート対策の費用を抑えられる
・PCよりはコールセンター維持の費用を抑えられる(環境差が小さいから、ナレッジためやすい)
両方、人件費がもろに絡む部分だから影響大きいとおもわれ。

確かにPC展開したほうが裾野は広がって売り上げうpだが、
その分出て行くものも増えてしまう。
企業としては最初は小さくスタートするほうがリスク抑えられるからなぁ。
414既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:54:34 ID:+GctjvGp
FF11はそのうち、鯖の数を減らされて、統合、また統合となって、最後は
3つくらいの鯖で終わりを迎える。
415既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:54:41 ID:FB74aB00
EQって1も2も続いてんだろ?
どっちもやってないからどうなってんのか知らんが
うまく住み分けられてんだろか
416既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:54:47 ID:8/9u7/Dp
来年のE3で田中が肩叩きするだろうなw
417既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:00 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)今からPCスペック上げても来年の夏にはまた次世代に変わるんだから、しばらく様子見で良いでしょ
418既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:20 ID:vMcp+5wF
>>416
やるならワダだろwwwwww
419既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:20 ID:XT+Dduhz
やっと11終わるのか
良かったなw
420既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:37 ID:fB1BwTDZ
引きこもりのFF11にどっぷり依存してる廃人は
喪失感で死ぬかもな、ヒキはメンタル弱そうだからな、精神疾患の遺伝要素もありそうだし
マジで数人死ぬんじゃね?
421既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:39 ID:PySWaQYN
吉田デザインが街中にあふれるのかぁ・・・




テンション上がってきたwwwww
422既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:51 ID:IQQlpkuo
とりあえず今使ってるPCじゃ満足に動かない事覚悟した方がいいかもしれんな。
423既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:57 ID:bZiNFe0f
>>402
持ち株比率たったの8%で大株主凄いですね
424既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:55:59 ID:j0L1wBhY
早くFFXIVベンチ出してくれ
425既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:56:05 ID:6Ga8CFO1
>>416
田中出てきても普通の人は誰だかわからねえwww
むしろ顔の性で殺し屋きたとか思われるwwwww
426既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:56:07 ID:WttOcQqq
>>2
売名おつ
絶対に入らないからw
427既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:56:07 ID:enzv/YeQ
みwwwなwwwぎっwwwてwwwきwwwwたwwwwwっうぇwwwww!11!!1
428既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:56:24 ID:+GctjvGp
>>415
EQの場合、EQ2が、最初糞ゲすぎたので、EQ1が安泰だったってのもある。
ちなみに、糞とは関係ないかもしれないが、最初の頃の日本語版はスクエニが運営w
429既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:00 ID:yWKRC2Fu


来年の冬頃には

FF11スレとか都市伝説になりそうだな。
430既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:06 ID:C1azpwNl
やっときたああああああああああああ
431既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:08 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)つーか、FF11辞めて浮いた状態になってる奴多いんだね
432既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:10 ID:GfNvt+Av
とりあえず鎌 削除で
433既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:18 ID:83dmBDWH
ミサト<FFの最後の敵はFFだった
434既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:28 ID:2TXrezXx
14出たらネ実がFF14板になってFF11スレは今のFEZスレみたいになるんかな
435既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:28 ID:fpLjh0aj
競売は無くていいな
楽しみwwwwみなぎってwwwkwwwwwww
436既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:57:34 ID:Q+sxl0M0
次世代MMOはFF11とはまったく関係ないものとか言ってたのになw
437既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:58:00 ID:FB74aB00
>>428
なんだそのフラグw
438既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:58:07 ID:8GQXZ5cq
>>422
ラスレムがサクサク動くPCなら大丈夫だと思うが
今のハイスペックマシンも来年の今頃は量産型になってるだろうし
来年の夏ぐらいに買えばいいんじゃない
439既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:58:26 ID:JGucY4EP
ほんとどうでもよくなってきたwww
/wave 【FF11】
440既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:58:45 ID:CPFC/X1p
年末くらいにβ開始で10年5月にサービスインとみた。
PC版も同時かほぼ同時だろうな今回は。
441既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:58:52 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)競売システムはかなり完成されてる代物だから次もあるんじゃないかなぁ
(´・ω・`)無いなら無いでそれこそRMTの対象にされそうだしね
442既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:59:29 ID:7DOhkiCx
もうアイテム課金で良いよ
443既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:59:33 ID:zU5rYPhb
昨今の日本人プレイヤーのRMTバッシングにどう対応するのかが見もの
11から相当な期間設けてるのにろくなシステム周りじゃなかったら笑うしかない
444既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:59:47 ID:fa0C+6mf
初日からLSごと移行して、ヒキコモリMMOの継続だろ
445既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:59:47 ID:6Ga8CFO1
つか13とかぜんぜんわくわくしなくてあっそレベルだったのに14すげーわくわくする糞運営だってのわかってるのにすげーわくわくするwwwwwwwww
446既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:59:48 ID:GfNvt+Av
もうずっと裏で公式開いてBGM垂れ流してる件
447既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 09:59:53 ID:Q+sxl0M0
プラチナトロフィーとかクソ廃条件なんだろうなw
448既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:00:04 ID:j0L1wBhY
EQやリネージュみたいに2が1の垢数超えられなかったり
UXOみたいに頓挫することも希によくあるな
449既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:00:35 ID:2TDUG/GA
競売は悪だろw
450既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:00:46 ID:fLrpN6+o
>>443
スクエニに時間を与えてもロクなものは出てこない
451既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:00:52 ID:+GctjvGp
>>443
そもそもRMTなんてしなくてもギルがばんばん手に入るようにするだけでいいのに。
たとえば、レベル30のゴブ1匹倒したら、100ギルくらい落とすとかさ。
452既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:00:52 ID:IQQlpkuo
今度は混合鯖止めて欲しいなw
453既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:00:53 ID:KOThb1XD
>>415
EQ1はじわじわ人減り中。細々と続いてる
EQ2は最初からシボンヌで元々人いない

FF14がぷぎゃーwwwなデキで離陸失敗しても、
FF11は現実逃避したやつらが細々と暮らすだけの世界になると思われ
もう装備集めとかやる意味ほとんど無いな、ヴァナでは

拡張クエどうすんだろ、、、3つ売り切ってからFF14発表すればよかったのになw
454既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:01:09 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)移動時間取られすぎるシステムはもう止めにして欲しいなぁ
455既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:01:15 ID:ySvjgvZR
別に生江装備があってもいいよ
FF11は上位が生江装備だらけになったのがダメだっただけで
456既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:01:31 ID:XqQviDuu
FF11廃人様の為にレリック武器にファイナルストライクを実装しました^^
武器が粉々になるかわりにベヒンモスも一撃で倒せます^^^^
457既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:01:35 ID:ZxpgAqxe
てかXIIIでさえ箱で出せるんだぜ?
MMOのXIVがXIII以上になるとは思えないんだけどそこんとこどうなの?
458既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:01:36 ID:7DOhkiCx
むしろFF14のほうが伸びるだろ
FF11が出た当時はオンラインゲームなんてものがまだ大勢に認知されてなかったころだし。
もう今じゃオンラインゲームはメジャーでしかも誰もが知ってるFFっていう大型タイトルでまた全員同じスタートラインとか
ばりばり盛り上がる要素ありすぎ
459既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:01:58 ID:dTDoN2oi
何これ…
田中(銭ゲバ)と河本(オタ)だと…?
上松(幻想)も加えてお互いを補わないとだろ…
460既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:02:17 ID:XqQviDuu
>>445
スクエニがクソ運営ならまともな運営ってどこよ?
461既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:02:34 ID:jSM77Zda
2垢3垢当たり前 〇〇ないやつは〇〇くるな 
業者問題 外人問題 ゴンディ河豚問題
を引き継いで新天地にのりこめー^^
462既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:02:35 ID:Yt2fd5gE
>>374


屋wwwwwwめwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwww
463既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:02:37 ID:IQQlpkuo
>>457
寧ろ長期サービス視野に入れてるならコンシューマー切るべきだと思うんだがどうか。
464既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:02:50 ID:n+dUz3qD
また混合鯖か!
465既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:02:57 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)PSOという日本MOの先駆けがあったろうに
466既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:11 ID:s9EuH0WD
日本人鯖ならやりたいんだけどなあ・・・
混合鯖だろうなあ
467既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:14 ID:6Ga8CFO1
>>460
ねーよんなもんwwwwwwwwww
468既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:34 ID:UXIIQXkD
石の見る夢ってさー、
14(いし)の見る夢
つまり今のヴァナは14の夢だったんだー!(AA
469既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:44 ID:rpBKbitf
個人で所有できる飛空艇がありそう?
470既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:47 ID:/nU0VZoV
レベル1から新世界で遊ぶだけで楽しいだろうな
それだけでもオフゲ何本分もの面白さがあると思うよ
471既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:50 ID:FwlQRkCb
30才以上限定な大人なMMOつくってくれよぉ。
月額3000円でいいからさぁ。
業者のいないゲームしたいぜ。
472既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:03:59 ID:LcCQWqFn
PCで出るとしてもしばらくは相当廃スペックじゃないとまともに動きそうにないな
473既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:10 ID:ED9ABY3c
(´・ω・`)まだ河豚参加すんのかよ、いい加減プログラムだけ作ってろよ
474既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:16 ID:GfNvt+Av
さすがに11みたいに少しの段差もつまづくって事は無いよな
475既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:19 ID:DN8NXU0I
>>471
なにそのリネ2
476既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:47 ID:r/Wjv4TQ
言語別にしてくれないとやる気にならんな
477既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:48 ID:XqQviDuu
>>467
クソ運営ってのはMMOならではの決まり文句だったなww久々のMMOだから忘れてたぜwwww
478既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:49 ID:IQQlpkuo
>>460
スクエニは運営まともだと思う。
鯖落ちの少なさとか鯖管能力最高峰だからな。
ぶっちゃけ鰤と■eしかまともなとこないだろ。

が、FF11は開発が糞過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
河豚wwwwwwwwww
権代wwwwwwwwwwwww
伊藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この3悪が巨大過ぎて運営はまともなのにゲームが糞になるww
479既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:04:56 ID:tLbn3rFP
>>463
11見る限り必要ないと思ったんじゃないか?
PS2が足かせになってたいしたBAできなくても馬鹿は金はらいつづけるしな
480既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:05:48 ID:7DOhkiCx
PS3が足を引っ張る要素はメモリが256wwwwwしか無いってことだな
481既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:06:19 ID:ySvjgvZR
石の見る夢はヴァナデールの最後って書いてあるしwwwwwwww
482既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:06:32 ID:bxiDf9nt
>>391
11もコンシューマー先行じゃなかったっけ?
483既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:06:34 ID:DN8NXU0I
>>480
VGAが7600GT
484既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:06:38 ID:JzBlKiB7
14までは11遊んでると思うが何もする事ねーなもはやwwww
お前ら何してる?www
485既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:06:48 ID:7DOhkiCx
つーかもうシャントット帝国が発売される頃にはFF14のサービス始まってるんじゃねーの?w
486既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:07:09 ID:8m6iPUMZ
>>478
CCP Gamesも運営は結構いいぞ
たまに大型アップデートでメンテが長引くが
487既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:07:18 ID:+GctjvGp
PS3は、ネトゲのゲームソフトのアカウント管理で、PS3本体となんかリンクしてるんだよね。
だから、PS3故障しちゃうと、そのアカウント使えないって恐れが・・w
まあ、FF11ではWindowsとの連携もあるから、そんなアホな仕様にはしようとはしないだろうけど
488既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:07:28 ID:GfNvt+Av
>>478
昔は田中が巨悪筆頭だったのに
いつからか外れたよな
何でだよ
489既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:07:38 ID:teizimiM
手が震えてきた
490既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:05 ID:fRizZBZ/
FF11終了のお知らせ?また1000時間以上かけてまともに遊べるゲームはやりたくないなぁ
491既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:08 ID:+GctjvGp
>>489
俺はチンポとおっぱいが震えてきた
492既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:08 ID:8GQXZ5cq
>>488
それ以上の巨悪が現れたからでしょ
あと萌えキャラに昇華したらしいw
493既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:09 ID:YMGDdyb3
FF11の世界観とかプレーヤーそれぞれの価値観とかFF14が始まってしまえばどうでもいいんかなー  それはそれで悲しいな
494既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:13 ID:lS5BVyvQ
混合鯖だったら敬遠する人は多そうだな
FF11やってたならなおさら
495既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:15 ID:7DOhkiCx
またダメージ食らうと他のプレイヤーから反感を買うゲームなんてことはやめてほしいなw
496既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:17 ID:UUk4aDtp
>>487
MGOは本体あぼんしても平気だったよ
497既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:21 ID:6Ga8CFO1
>>483
コンシューマーゲーム機ってのはゲーム特化したつくりしてるからVGAが方古くても同じPCのやつより倍は画質性能向上してると見ていい
498(´ω`) ◆GfuFcT57D. :2009/06/03(水) 10:08:25 ID:6Oys0mHy
スクウェア・エニックス、「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作
「ファイナルファンタジーXIV」を発表
完全オンライン対応のMMORPGとして、
「プレイステーション 3」とWindowsで全世界同時発売
http://release.square-enix.com/news/j/2009/06/nq6nzldaj.html
499既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:44 ID:fLrpN6+o
>>488
河豚が悪い意味で凄すぎて
ひろみちお兄さんが見直された
500既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:56 ID:IQQlpkuo
>>488
ひろみちお兄さんは綺麗なひろみちお兄さんになりました。
つーか俺も叩かれリストから田中消えたの不思議に思ってたんだが開発から手引いたからかね?
501既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:08:57 ID:F0KqAgPL
>>489
精神科いってこい
ついでにFF11も引退してこいよw
502既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:20 ID:ASbKuuVc
FF11内で混合鯖反対を外人にもメールしてもらうようにすればいい
503ウニの嫌われ者 ◆ML67YjoEcU :2009/06/03(水) 10:09:24 ID:8Rn9Hj96
FF11の定期コンテンツ及びコンテンツ用LSは大多数が死ぬだろうね
504既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:27 ID:DN8NXU0I
>>480
インストールの最大容量が5GBぐらいだったはずだけど
なんとかなったのかな

>>497
倍になっても7900GTX以下だろ
7600GTのSLIが7900GTX以下だった訳で
505既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:27 ID:dTDoN2oi
坂口は作り込みしか頭に無い
田中は延命と銭回収しか頭にない
506既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:39 ID:7DOhkiCx
つーか俺は回線が心配なんだがw
まだADSLの12Mwwwww
507既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:46 ID:eA+RsQWF
大丈夫wwwwww
過疎って採算とれなくなるまでF11は続くからwwwwww
そう遠くない未来だがなwwwwwwwwwwwwwwwww
508既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:51 ID:XxqyhtDJ
ハンターハンターおわたwwwwwwwww
509既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:09:55 ID:6jbt09Qg
つーか来年に出るなら課金クエどうすんだよ
ぶっちゃけ1000円X2を払っても無意味に近くなるってんなら買う奴極端に少なくならねーか?
510既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:10:00 ID:XT+Dduhz
>>506
かっけええええええええwwwwwwww
511既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:10:12 ID:IQQlpkuo
「プレイステーション 3」とWindowsで全世界同時発売

全世界同時発売だと混合鯖なら最初から外人とやらせられるって事か。
512既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:10:17 ID:i9yT94p8
でも豚って反省してたよな
糞ハゲと藤戸、伊藤がさらに際立つ盛糞だったってのもあるが
513既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:10:21 ID:fLrpN6+o
>>489
草生えてないと本当に重病人みたいだな
514既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:10:50 ID:DN8NXU0I
>>506
全然余裕
一人常に10Mbpsとか必要だったら日本のインターネットしんじゃう
515既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:10:58 ID:2TXrezXx
FF11の課金クエ3種コンプした人だけがFF14にデータ引き継ぎとかだったらワロエルwwwwwwwwwwwww
516既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:04 ID:eA+RsQWF
ADSL2Mのオレがちょっと通りますよっと・・・
517既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:05 ID:uLlzOuw5
11のレリック取得条件とかバカみたいに緩和してくれないかな。
未練が無くなれば14に移行しやすい。
518既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:07 ID:IQQlpkuo
>>508
他にも終わりそうな漫画多そうだなwwwwwwwwwwww
519既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:11 ID:XqQviDuu
外人敬遠しなくても自動で日本語と英語を翻訳してくれる仕様にしたらいいんじゃね?
ありがとうって入力したらthanks!ってあっちに見えるように
外人のノリには多少抵抗があるだろうけど
言葉さえ通じればアメリカと良い交流になると思う
520既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:15 ID:teizimiM
もうだめFF11再インスコしてくるは・・・
来年までリハビリしとかないと
521既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:41 ID:DN8NXU0I
>>519
TAB
522既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:11:42 ID:PySWaQYN
FF11での運営としての■eは決して無能ではないとは思う

>>504
PS3のことよくわからんけど、FF11もPS2でやるにはユニットとか拡張必要だったしなんか対応するんじゃね
523既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:12:08 ID:2TDUG/GA
吉田明彦 ってベイグラのアートディレクターだったのか
524既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:12:22 ID:eOXL9MD1
開発は無能だがな
525既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:12:27 ID:7DOhkiCx
もう外人と会話するときはサーバー側で日本語が英語に自動変換されるようにしてくれよ
その逆も然り
526既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:13:03 ID:YtzCMIGp
FF14とかネタかと思ったらマジだった
527既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:13:33 ID:mPKKc7CZ
戦闘システムがどうなるかだなぁ
今のFF11のもっさり戦闘からは進歩するのかな
528既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:13:41 ID:XqQviDuu
>>521
TABとかそういうだるいのじゃなくて普通に日本人と話すように入力するだけでおkみたいな
529既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:13:43 ID:V27L78B5
英語の勉強しとくのが一番いいんじゃねw
一応、自分のためにもなるしw
530既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:13:56 ID:GfNvt+Av
やべえわ、起きてから14の発表知って以降
何も手についてねえ・・・
531既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:13:57 ID:XxqyhtDJ
ぶっちゃけるとまともに運営できるわけがない
532既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:14:03 ID:ool0Iuxp
>>523
松野ゲーといえば吉田だしね

ラスレムの為だけにPC新調したけど他に使い道ができてよかった
PS3とマルチならこのスペックでも余裕そうだ
533既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:14:10 ID:9qjnVr3F
RMTでギル買う奴は日本より外国のネトゲーマーのが多いんだろ
それがある限り一緒の鯖でプレイしたくはねえな
534既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:14:11 ID:PakIYdB7
田中P:ユーザがFF11とFF14の両方を課金したくなるようなシステムを考えるんだ
社員A:FF11でLV75にするとFF14でちょとだけ初期ステータスをあげたらいいんじゃないっすかね。
社員B:廃人ならモンクあたりならSTR+1 VIT+1 HP+5くらいしてやれば大喜びではじめるとんじゃないすっか。
535既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:14:27 ID:Hz/N5+Cd
>>527
攻撃対象をターゲットしない戦闘方式によるアクション性あるかもw
536既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:15:20 ID:r/Wjv4TQ
倉庫のめんどくささと移動のだるさが解消されてればいいんだが・・・
537既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:15:26 ID:+GctjvGp
とりあえず、ソロで3体のザコを倒せるバランスにしてほしい。
538既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:15:31 ID:OvNGU7/U
ボイスチャット対応は確定?
539既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:15:46 ID:PySWaQYN
>>527
MMOはどうしても送受信のデータ多くなるからそこんとこ厳しい
回線もそうだけど鯖側が物理的に負荷に耐えれなかったりするし
540既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:16:09 ID:7DOhkiCx
ボイチャいらねえええええええええええええええwwwww
ゲーム内のイメージが崩れるだけでなんの価値もない
541既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:16:27 ID:jHUPd1ZJ
システムの大幅な変更はないんじゃねーの
どちらにせよ、廃人仕様は間違いねーだろうな
542既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:16:29 ID:IJYu0IOE
フィールド、ダンジョンは広く、町は従来くらいで。
で、移動速度はやくしやがれ。
543既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:16:34 ID:GfNvt+Av
>>536-537
11で反省してるかどうかだな
544既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:16:46 ID:NVmf+J1i
>>540
ネカマプレイしたいんだろう?
あきらめたまえ?
545既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:16:51 ID:IQQlpkuo
とりあえず
権代、伊藤、藤戸、Sage Sundiには関わらないで貰いたい。
でも、最初関わってなくても遠くない将来絶対関わるよな・・・。
546既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:17:13 ID:7DOhkiCx
もうFF11の経験から経験者はこうするのは間違いない
FF14のキャラは魔法に特化した種族選ぶ
547既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:17:27 ID:xb8bNljz
>>519
そんなの出来たらもうゲームなんか作らねーよ
548既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:17:39 ID:DsXqBTHg
ボイチャはやめてくれwwwwwwwwww
LSごと引っ越すからネカマがバレルwwwwwwwwwwwww
549既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:18:01 ID:PySWaQYN
>>546
oi
みす
おい樽忍やってた俺へのあてつけか
550既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:18:09 ID:9wwFMRci
>>540
声のトーンを変える機能くらいあるんじゃね?
ボイスチャットってしたことないからそうゆうのあるか知らないんだけど。
551既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:18:09 ID:i3tg4Dg+
サービス開始は2010年春なのか。
長く見ても、もう1年切ってるんだな。
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/03/news032.html
552既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:18:11 ID:+GctjvGp
>>539
いまどき、まだFF11はナローバンド(ISDNよりも低い速度w)対応なんだぜ?w
553既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:18:37 ID:ZxpgAqxe
>>463
PS3は10年計画みたいなこと言ってたからそこは別にコンシューマー入れても・・・
と思ったけどPS2もBBはともかく10年ぐらい続いて今の惨状だもんな・・・
コンシューマーが1つでも少ないのは正解かもしれん
無いにこしたことはないけど
554既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:18:58 ID:plT9ePW4
Ls内で1日1レベルまでとか規則を作ってやる事にしよう
抜け駆けしたらキックで
周りがまったりなら自分もまったりできるよな
11の時は他のプレイヤーのキャラ成長速度が以上だった
555既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:10 ID:r/Wjv4TQ
あとはタルタルをなくしてくれればいいんだが
556既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:25 ID:W62zlGTL
キタ――(゚∀゚)――!!
557既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:28 ID:eMTuSQrG
ボイスチェンジャーもう導入すれば問題なし
558既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:28 ID:7DOhkiCx
>>549
たるぜんwwwww
559既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:36 ID:H4qinsN/
>>543
絶対無いよ
スクエニが10年遅れてるのは昨日あきらかになったし
560既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:36 ID:vcPUSvAc
勢い2万とかお前らいい加減にしろよw
561既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:40 ID:xb8bNljz
>>550
あっても変えてるのがバレバレなレベルだな現状は
562既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:45 ID:IQQlpkuo
>>551
遅れると思った方がいいんじゃない?
今まで最初の予定通りに出たMMOなんか無い気がするw
563既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:19:51 ID:nTG/utfT
>>548
おまえ何歳まで性別いつわるきだよww
564既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:20:06 ID:2TDUG/GA
>>541
大幅変更が無いナンバリングとか糞だろw
565既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:20:40 ID:IQQlpkuo
>>560
この祭りに乗らない訳にはいかんだろw
もっと書き込みたいのに連投規制うぜえええええええwwwwwwwwwwwwwwww
566既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:20:50 ID:ool0Iuxp
気持ち悪い奴はトーンの問題じゃないしな
異常に早口だったり、ところどころでデュフ!!って笑ったり
567既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:20:51 ID:GfNvt+Av
PSOで合ったな
ボイスチェンジャー機能w

>>555
禿同
568既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:21:29 ID:qJhe0lX9
やっぱスタートダッシュが肝心だよな
569既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:21:32 ID:r2cGLA+5
タルタルは是非、八頭身で
570既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:21:34 ID:50k8ZKBE
ラストレムナント推奨動作環境(≠最低動作環境)

WindowsVistaSP1以降
C2D 2.4GHz以上/AthlonX2 2.4GHz以上
Memory 2GB
GeForce8800 512MB以上
1280x720 32bit

手持ちのPCはCPUもGPUも推奨には不足だな
571既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:21:44 ID:UW1bmbX2
FF11がここ最近拍車を掛けて酷くなった原因は
14の製作にまだマシだった面々取られたからだったのか
572既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:21:54 ID:XT+Dduhz
>>555
劣化種族は黙ってろタル^^
573既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:21:58 ID:teizimiM
はやくやりたいはやくやりたい
574既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:22:04 ID:BaUMiifz
トレーラーにタルタル出てなくね?
575既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:22:10 ID:YtzCMIGp
どうせならPCとPS3の鯖分けてくれよ!!!!
ツーラーと一緒は嫌だよ!!!!
576既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:22:42 ID:83dmBDWH
タル前衛はダメッ絶対w
577既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:22:44 ID:zU5rYPhb
キャラグラに力いれて失敗してるネトゲしか無い昨今、
どういうもの出してくるのか興味深々だぜ
578既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:22:45 ID:r2cGLA+5
                     _,.-.^~^-,.        十
           十       ,-~      ~-、    十 キラン
            十     /          ヽ
             十   i  'i, 'i,   ノ ノ   i
               __l /^'ー-ヽ._.ノ-‐'^~i i__
              ヽ.,____l l  ⌒  ⌒   l l___ノ   
    十 ___________       'i, .i.○  ▲  ○,i i         劣化種族は黙ってろタル 
     \〜〜 /        'v'-..,,__ ー‐ __,..-'i/           
      \ /___        ( \ i   i/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )
      (__フ|    \  / (  |  /    )
      ⊂―||―、   | /


579既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:01 ID:enzv/YeQ
糞小人は廃止か、スッキリするな^^^
580既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:05 ID:KB2aaYyn
河豚とか不安すぎるんだがwwwwwww
581既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:10 ID:DsXqBTHg
>>563
サーセンwwwwwww
ボイスチェンジャー入れりゃいいのかwwwwwww
582既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:29 ID:r/Wjv4TQ
なんだ、やっぱりみんなタルタル嫌いなんだな
なんかほっとした
583既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:33 ID:a+fZLx6O
>>574
明日に期待かな・・・
584既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:42 ID:r2cGLA+5
>>581
やめたほうがいい、事故は突然起こるから事故なんだ
585既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:46 ID:Ymfdstr0
世界的ですもんね
乗るしかない このビッグウェーブに!
586既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:23:47 ID:s9EuH0WD
ミスラ男とガルカ女はないのか?(´・ω・`)
587既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:01 ID:DVkN85nh
害人と鯖分けるならやってみようかな
PS3も専用鯖があるといいな
588既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:07 ID:9wwFMRci
>>575
ツールOKな鯖とツール不可の鯖に分ける方がいいw
589既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:12 ID:6Ga8CFO1
>>574
公式のトップ絵にタルタルいるよ
590既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:23 ID:bZiNFe0f
タルタルいないけど角生えたちっこい種族がいる
591既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:32 ID:XT+Dduhz
>>581
リトライ祭りに夢中になり設定忘れてログイン

初日に自爆するアナタが見える
592既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:40 ID:GfNvt+Av
ネカマたんとキャッキャウフフしたいからボイチャは嫌だな
593既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:53 ID:ool0Iuxp
クソ樽はふて腐れた顔でリンゴ食ってない?
594既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:24:59 ID:XxqyhtDJ
しばらくネ実オンラインが楽しそうだなw
595既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:25:43 ID:+GctjvGp
サポート言語 : 日本語・英語・ドイツ語・フランス語(同時にサービス開始予定)

同時にサービス開始予定
同時にサービス開始予定
同時にサービス開始予定


きっと、また同じ鯖の悪寒
596既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:25:43 ID:r2cGLA+5
            _,.-.^~^-,.
           ,-~      ~-、
         /          ヽ
         i  'i, 'i,   ノ ノ   i
       __l /^'ー-ヽ._.ノ-‐'^~i i__
     ヽ.,____l l -=・=- -=・=- l l___ノ
         'i, .i.○  ▲  ○,i i   だれのおかげで飯食えると思ってんの?
         'v'-..,,__ ー‐__,..-'i/    
           /    Y   \
          /‐-..,,_____l____,..-‐'"、
         /;;;;;;,i'::::::::l:<>:l:::::::'i,,;;;;;ヽ
       (_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_)

597既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:25:44 ID:lS5BVyvQ
とりあえずPOLは廃止してくんないかな
598既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:25:56 ID:6Oys0mHy
>>590
あれは角に見えますけど背景です。
599既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:26:04 ID:0dJBHB0s
>>497
いつの時代の話してんだよ。
今はOSを通すオーバーヘッドはPC性能向上に伴い相対的に減少している。

PS3の場合非力なGPUを補うために数コアCPUで頂点処理の補助等を行っているから、実質CPUのパフォーマンスはCore2Quad未満。
使えるコアが同じ数程度になる上にキャッシュも少なく実行性能は低い。
600既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:26:16 ID:eOXL9MD1
やっとあの二頭身消えるのか
せいせいするわ^^
601既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:26:39 ID:PySWaQYN
樽いなくなってもショタ種族くればなんでもいい
602既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:27:13 ID:UjFZvGFb
ヤバいな





ディレクターの名前が
603既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:27:26 ID:WPiRImmk
ボイチャはムリに入れる必要がないから入れてこないんじゃねーかな
実際ヘッドホン無しでクリアに聞き取れるゲームがあんまり無いんだよね
みんなでスペランカーくらいだよ、綺麗に声が聞き取れるのは

あと標準のボイスチェンジャーは使うと何言ってるか聞き取れなくなるくらい劣化するw
604既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:27:34 ID:f7FVrztZ
ふぁいなるはんだじーエクシヴはまた混在鯖なの?
605既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:27:49 ID:LV7yBVoT
うーん まったくの別の世界でこんなに11とそっくりなんかねえ
ヴァナの世界のどっかか、未来?
606既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:28:05 ID:IQQlpkuo
>>597
POLは他ゲやると結構いいシステムに思えるから困る。
つーか、7年か8年前のゲームなのにフレリストの作りは秀逸だと思う。
チョンゲとか勝手にフレリスト登録されて知らぬ間に相手にログイン状況筒抜けとかあるしwwwwww
ゲームの内容は糞だが、細かいとこの作りはホント良かった。
だからこそ余計権代や伊藤に腹立つんだがw
607既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:28:22 ID:NoGPX3aI
>>597
垢バンされた奴はこれも出来ない訳かw
今後認証が強化される可能性もあるし偽情報で入会するなら緩い今のうちかも知れんぞ
608既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:28:31 ID:AxLCR6vn
日鯖3
米鯖3
欧鯖3
国際鯖1

こんくらいでよろ
609既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:28:47 ID:lMFkOV0/
次世代MMOって言われてた頃からVista以降用って言われてなかったっけ?
少なくともDirectX11で動作は大幅に改善するみたいだし
もうXPにこだわる必要もないんじゃね?
GPU自体がもうDirectX9世代向けの性能は向上させる気ない感じだし。
610既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:28:48 ID:tSZJoA3z
トークン買わせて課金したばっかにこれかよ
同種族で吉田植松とか11ゴミ以下じゃねーか
今月で辞めるわwww裏とかやってらんねーwwwwwwwwww
611既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:29:19 ID:VIqiE64B
オカマガルカでプレイしたいです
612既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:29:23 ID:DN8NXU0I
別にチャンネル制ならどうでもいい

nProtectとFEZみたいにx64非対応でなければ・・・
613既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:29:56 ID:PkrNn/nm
いっきに過疎るな
614既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:30:03 ID:1zbP6Q5R
14出るまでにオレの住んでる地域でフレッツ光とかが実装されるとは思えない
615既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:30:06 ID:jCCfqeDQ
>>468
これ真実じゃね?
616既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:30:07 ID:PF1d4YSx
>>602

うんヤバイ
617既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:31:03 ID:IQQlpkuo
河豚はちょっと反省して綺麗な河豚になってるはず。
618既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:31:09 ID:hzbYFdD4
PC組めるようになりたいな、こういうスペック要求されると

ノートだとグラボだけ弱すぎて無理ぽ
619既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:31:28 ID:/RkiH/+g
来年って話しだけど11自体に葬式ムードも漂ってるから
そんなに開始を引っ張らないと思うんだけど、どうだろうね?
でも本当に終わったのはFF11以外のMMOだと思う
620既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:31:32 ID:enzv/YeQ
11過疎るかもしれないけど、むしろいまやってない俺はINして
ねぇいまどんなきもち?ねぇ?ってしたいw
621既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:32:02 ID:rG9RsuJE
>>608
また全部混合鯖だよ、コスト重視の和田さんだからw
今の内に中国語とスペイン語をマスターしとけよ
622既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:32:19 ID:eOXL9MD1
>>619
ぶっちゃけ13がつまってるからじゃねえの
大体企画自体は13より前から動いてた臭いが
623既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:33:11 ID:ool0Iuxp
13やる気ないけどCβの先行募集しそうだしなー
624既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:33:21 ID:Hz/N5+Cd
11スタッフが14開発してる

13は・・・使えない新人多いのだろうw
625既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:33:33 ID:zCZX7Rc6
タルタルも綺麗になって8頭身になるらしい
626既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:34:08 ID:9wwFMRci
>>618
FF14推奨スペックPC発売されるだろうしそっちの方が安全確実だよ。
627既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:34:11 ID:IQQlpkuo
ひろみちお兄さんが前にエンジンさえ出来れば早いみたいな事は言ってたね。
■eの売り上げマジピンチっぽいし、FF11が低迷した今となっては和田としても早く出して欲しいと思ってそう。
628既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:34:11 ID:2TXrezXx
13作ってるのは10と7のチームだろ
そこそこ実績あるじゃん
629既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:34:12 ID:ySvjgvZR
次期オンゲを発表したら速い段階で発売しないと既存のものも新しいものも失敗するって鰤が言ってたから
それは踏襲してくるだろ
630既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:34:19 ID:n20BSSvt
そろそろPC新調しようと思ってたけど
FF14のスペックとか情報出てくるまで待とうかな

流れ的には13発売→13購入者優待で14βテスト→2010年内サービス開始 か
631既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:35:05 ID:5wLHkdvQ
14出るんだね
出るまでにPC買い替える金貯めとこう
632既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:35:09 ID:ASbKuuVc
windows7が10月22日らしいな
PC新調はその後にするべきか・・
633既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:35:38 ID:2k3GXzmO
やべええええええええホントにきてたああああ
FF11やってるけどマジオワタじゃん^q^
メリポ行こうかと思ったけどもうどうでもいいわwww
プロデューサー河豚ってワロスw
634既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:35:58 ID:Ymfdstr0
>>630
なんかヘイローみたいな感じだな
13に14β参加特典みたいな
635既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:36:00 ID:8m6iPUMZ
OSなんていつでも買える
どちらかと言えば10月頃ならDX11世代のVGAのが重要
636既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:36:00 ID:ySvjgvZR
βはPS3でやる
本格始動はPC版が出る1ヶ月前にPCを新調する
これでおk
637既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:36:41 ID:wg3ck/0G
PS3版が先行発売になったらみんなどうする?
PS3買っちゃう?
638既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:36:42 ID:i3tg4Dg+
>>621
スクエニは、FF11の成功の要因の1つとして
混合鯖であることを自慢気に発表してたから、
多分次も混合なんだろうな。
639既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:36:51 ID:ubmOrj0/
時空とシリーズを超えてやってくるシャントット様を予想
640既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:36:51 ID:2TXrezXx
13の購入特典に14Cβの応募権利とか普通に抱き合わせてきそうだなwwwwwwwwwwww
641既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:37:13 ID:c2ZAcZmt
>>617
根っこは一緒だから関係ない。。
プロマシア、アルタナ、バスミッションの悪夢再びだぞ。

642既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:37:21 ID:BaUMiifz
おいよく立ってたろヴァナのアイテム持ち出せるならってスレ
あれ14のためのアンケートだったんじゃね?
643既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:37:51 ID:ool0Iuxp
>>640
アギトもヴェルサスも河津FFもある
644既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:00 ID:IQQlpkuo
>>630
Windows 7、10月22日に発売--Vistaユーザー向けに特別アップグレード価格も設定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090603-OYT8T00341.htm

WINDOWS7も10/22に出るから今は待ちかもね。
当然、WINDOWS7も最初不具合祭りだろうからそれが落ち着く頃、やっぱFF14出る辺りに新調するのが良さそう。
645既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:07 ID:7hQqoRzI
広報:片山理恵子って書いてあれば人集まるのに馬鹿だな
646既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:09 ID:bZiNFe0f
待て待て
PS3はDirectXに対応してないんじゃなかったのか?
647既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:13 ID:PQTkME4x
やっぱ
プロマシアクリアしてないとFF14購入できない
とかあんのかな?
648既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:33 ID:EYhavNa2
【過去の】FF14が賑わってるのにFF11続けてる人って情弱?【栄光】
649既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:36 ID:6Ga8CFO1
>>640
13の発売日のほうが14の開始より後になりそうな件について
650既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:38:49 ID:MntDRq5F
FF11も7年経って年齢層も上がってるんだからさ。
そんなわけで・・・、

グ ラ は エ ロ 目 で 頼 む ww  お 願 いwwww
651既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:00 ID:/nU0VZoV
今使ってるパソコンが壊れたら始めるか
652既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:07 ID:kO2CeOtf
>>637
まだPS3持ってねーのかw
653既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:12 ID:8m6iPUMZ
>>646
設計された世代が9世代だから
10世代のユニファイドシェーダを活用するようなゲームプログラムは使えない、ってことだろう
654既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:15 ID:HkTdbr5R
13より14が先に出そうな気がする…
655既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:28 ID:f/NX9bVH
クローズドベータは13より前になりそうなふいんきだよなーこれ
抱き合わせに間に合う時期にだせるのかな
656既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:28 ID:B5jpv7Tf
>>637
FF11のps2→半年→PCの間が一番おもろかったんで買うよw
657既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:29 ID:H4qinsN/
>>646
まったく別もんコードに決まってんだろ
それなら箱でも出るわ
658既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:35 ID:lM1cMScJ
PS3でもPCでもできるのか?
659既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:36 ID:7DOhkiCx
>>646
■eのはっきりとした意思表示だろうな
13はお情けでXbox360版(海外限定)でだすがそれが最後w
■eのメインストリームのPS3とPCです^^っていう
660既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:45 ID:ool0Iuxp
乳放りだしてるような装備は余所でやってくれ
661既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:57 ID:0aBBxeT6
来年春か。ひさびさにPC組むか〜
662既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:39:59 ID:enzv/YeQ

最近のRPGは乳揺れるのがデフォルトベーシックでございます、14は乳が揺れなかったら低脳開発として
馬鹿にさせていただきます。
663既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:40:28 ID:cW2zWaPa
オフゲの方は6迄しかやってないんだが奇数がジョブチェンジ系で偶数が割り当てだった気がするんだけど
6以降ってどうだったの?
664既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:40:43 ID:C1cVsNmK
ミ ス ラ が い る な ら そ れ で い い

開発ありがとう!ミスラありがとう!


でもござるヘアーで侍するでござる^^
665既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:40:45 ID:2TDUG/GA
Lv撤廃とかでもいいなぁ
熟練度とか完全に成長要素ランダムでいいわ
666既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:40:51 ID:6Ga8CFO1
>>660
だよな


ゴスロリ装備頼む
667既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:40:51 ID:69J60LQ5
ログ凝視ゲーからは脱却してる事を祈る
668既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:40:53 ID:GfNvt+Av
>>660
なら尻を放り出せばいいんですね><
669既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:41:02 ID:UIMJkI42
CBテストって応募とかあんの?
670既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:41:05 ID:9qjnVr3F
全世界同時発売か

なんかまた全世界同じ鯖にブチこまれる気がしてならん
671既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:41:18 ID:oKRewg56
PS3でも操作できるようにするならアクション要素は皆無か…
残念
672既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:41:19 ID:i3tg4Dg+
>>630
2010年春開始って発表されてるし、
ゲームは年度末にかけこみで発売されることが多いから、
2010年3月末開始あたりになるんじゃないかな。
673既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:41:42 ID:LV7yBVoT
え、来年春なの?
どうせ12月だろwって思ってた
674既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:41:53 ID:nTG/utfT
>>637
11の時もPC発売と同時に新規鯖出来て、
出遅れてる感なかったから待つかなぁ。
でもフレが全員はじめたらわかんない><
675既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:42:02 ID:/IqCveAb
13より14が先に出たら噴く
676既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:42:02 ID:lMFkOV0/
どう考えてもDirectX11対応のGPU待ちだよな。
RADEON5000シリーズもGeForce300シリーズも
台湾のチップ製造会社の技術向上待ち状態みたいだから、
でるのは今年の後半くらいになるんじゃないかという話を聞いた。
Core i5もそろそろだろうし
PCまるごと買うなら夏以降だろうな。
それ以降は2012年だかの次世代CPUまでは
特に大きな買い替えは要らないんじゃないだろうか。
677既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:42:28 ID:f/NX9bVH
感じは確実に混合鯖
678既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:42:29 ID:n20BSSvt
>>663
気まぐれ
679既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:42:30 ID:y6Kh6JFj
自分でキャラメイクできるなら発売日に買うわ
MMOつったら同じ顔同じ装備・・っていうイメージしかない
680既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:07 ID:2k3GXzmO
乳揺れとかまじいらねぇわチョンゲでもやっててくれ

とりあえずセキュリティの心配がないPS3でやるかな
FF13とセットでどうせ買うだろうし
2010年前期だといいなぁ
681既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:15 ID:ngeJT4vZ
またプレステに足引っ張られるのか・・・
GUIのカスタマイズないんだろうな〜
682既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:16 ID:XT+Dduhz
>>672
公式には春なんて書いてないけどな
683既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:16 ID:WA8P8Hge
取りあえず、体形はかえさせてくれ
ひんにゅーおながいします
684既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:18 ID:r/Wjv4TQ
FF11は特に同じ顔が多すぎたのでその辺どうにかなってるといいんだがな
685既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:24 ID:IbyehsEn
言語鯖ほしいなー
686既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:33 ID:YtzCMIGp
>>664
リアルなミスラは可愛く無いと思うんだが
687既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:47 ID:lS5BVyvQ
ジョブチェンジが11の癌だった
ジョブチェンジだけは廃止しろよマジで
688既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:52 ID:eOXL9MD1
ttp://ff11.netgamers.jp/src/ff11up_261.jpg

やっぱりヴァナと関係あるのか
完全に11の種族と同じだろ
689既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:43:53 ID:GfNvt+Av
Aion並のキャラメイクだと良いなぁ
690既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:19 ID:ool0Iuxp
吉田絵でエルメス人気急浮上間違いなし
691既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:25 ID:7DOhkiCx
>>684
しかし自分で顔をいじれるようにしてしまうとオブリwみたいな恐い顔になっちゃう
692既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:29 ID:H4qinsN/
>>687
サポシステムだろ
693既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:33 ID:4GTJksUS
よっしゃああああああああああああああああああああああ
PS3キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
694既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:36 ID:HHMHdJTN

電撃の旅団はどういうリアクションか
695既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:38 ID:f/NX9bVH
11のに体型と身長少しいじれたら十分じゃね
696既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:41 ID:n20BSSvt
よくわからんがPS3のメモリ少ないらしいしグラのバリエーション期待できないんじゃない
697既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:43 ID:A6+/DO4z
多言語同時発売って、また混合鯖ってことか? だとしたら絶対にやらん。
言語別鯖で開始するなら絶対プレイすると思う。MMOは最初が一番楽しい。
698既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:44:49 ID:UIMJkI42
1人で出来るクエストでも経験値とギルを獲得できるようにしたほうがいいね
699既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:03 ID:tDQKZsGC
尻尾が無いのはガルカメスだろw
700既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:05 ID:aTE+slHT
ホントに来ちゃったよ
廃人生活が始まりそうで怖い
701既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:07 ID:/IqCveAb
ミスラの尻尾は拘りを持って作って欲しい
702既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:10 ID:7DOhkiCx
>>688
タルタルの姿が見えないんだが・・・・・・
絶滅したか
703既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:14 ID:B5jpv7Tf
いい加減、あいおんとかPS3アンチとかよそでやってくれない^^;;;
704既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:26 ID:oKRewg56
156 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:33:19 ID:Gj4lv4Jo
WoW死亡と煽ってやろうとWoWのスレにE3の記事と公式のURLを貼ったら
ものの数レスでチンコとケツの話に戻られた・・・・
705既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:32 ID:UIMJkI42
>>697
英語できないやつ涙目
706既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:34 ID:DN8NXU0I
>>676
Core i5とかPhenomIIレベルなんだが
707既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:35 ID:zU5rYPhb
微エロはあってもいいけど
無骨な重装備の隙間から見えるレースといった端的チラリズムで頼む!


頼む!
708既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:46 ID:IQQlpkuo
>>663
7:グラは7でPSになったんで一気に進化。だがストーリーの方は開発者のオナニー全開で評価が別れる。
8:これもグラだけの糞ゲー扱いしてる奴が多い。
9:「原点回帰」を掲げて発売するも今一歩盛り上がらず。
10:ここからPS2に。ストーリー共に割りと評価が高かった。
10-2:何このウンコ。開発者がヒロイン大好きで作った結果同人ゲーに成り下がった。FF10のファンも無かった物として扱う黒歴史。
11:
12:オーガシリーズ作った松野監修で注目を浴びた。だが、途中で松野が体調不良で降板。その為前半と後半で作り手変わった為にチグハグになり主人公空気な訳の分からんものになった。

まとめると偶数も10以外ハズレだなw
709既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:52 ID:naQRgczT
プロモにFF11の種族出すから駄目なんだろwwwwwwwwwwwwww
ハナから期待できねええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:45:55 ID:ELGUJimN
耳長がヴぁーんか
ヴぁーんがいちヴぁん^^
711既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:15 ID:KOThb1XD
FF11ベータと似たような感じだとすると、
秋頃から抽選に当たったリアルラッキー持ちのみで細々とCB開始、
じわじわ人増やしながら、来年春正式サービスインってとこだろうな

早ければ今年の秋〜冬ぐらいからCB始まるんじゃないかね?
712既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:26 ID:ubmOrj0/
>>702
まん中のヒュム♀白ぽい奴の下にいるのタル♂じゃねーの?
713既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:27 ID:/nU0VZoV
>>704
他MMOの話題を振られた時の雑談スレと同じだな
714既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:31 ID:lS5BVyvQ
ジョブ調整放棄の免罪符に「優遇ジョブにジョブチェンジしてくださいね^^」
これを14でも繰り返されたらつまんね
715既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:39 ID:f/NX9bVH
>>697
ユーザーには確実に不評だけどいつも商売として成功したってインタビューで自慢してるから
言語別は現実みるとなさそう
716既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:43 ID:yD3V1wVM
世界がヴァナと別世界だからアイテムも引き継ぎは無さそうだw
廃人ざまぁ
717既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:44 ID:JGucY4EP
安心しろ!今までみたいにそのうち360でも発売され・・・されr・・・さ・・・うっっくヒックヒック;;
まあ出ると嬉しいな・・・どんなマルチ・独占でも悔しくなかったけど今回が一番悔しい
718既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:49 ID:enzv/YeQ
>>680
いやだ、揺れろむしろ揺らす
719既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:50 ID:ELGUJimN
サポ忍とかばっかになるのはやめてほしいなw
720既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:46:53 ID:r/Wjv4TQ
>>691
そうだねー顔自体がいじれなくてもいいから
パターンや色をもうちょっと増やして欲しいな
721既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:47:27 ID:YtzCMIGp
真ん中へんの白ローブの前のやつって樽じゃね?
722既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:47:34 ID:eOXL9MD1
>>719
てかサポやめようぜ
せめてアビ制かなあ
723既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:47:39 ID:7DOhkiCx
そして乳揺れの実装も
724既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:47:45 ID:4GTJksUS
PS3愛してる
今度のはゲーム内でipod
スクエニ風にスフィアなんたら〜みたいなツールを常に持ち歩いて
音楽をそこに入れて聴いたりラジオ聴いたりしたい
システムとしてじゃなくてちゃんとキャラが持ち歩く感じで
725既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:47:49 ID:csiSjI98
>>702
ガルカの横にいるじゃねーか
白魔っぽい服の前
726既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:04 ID:YVGqJaDd
PS3でやるってことは、PC版ラスレムが動くPCならフツーに遊べそうだな
まだゲフォ9800 GTXでいけそうだ
727既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:12 ID:c2ZAcZmt
>>488
田中が矢面にたって批判を一斉に引き受けたことが判明したからだろww
河豚の名前を出すことは売れ行きダウンにも関係すると思うんだがなw

権禿、伊豚の名前がひとつでもあったらネ実的にはアウトじゃね?w
728既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:13 ID:AKR4qZiq
ガルカが似て非なる種族になってるね
729既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:17 ID:IbyehsEn
尻尾が無いガルカ

首が無いエルヴァーン
730既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:46 ID:enzv/YeQ
>>729
8頭身のタルタル
731既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:47 ID:eOXL9MD1
なんか遠い未来で姿かたちが変わったタルとかガルカに見える
ミスラはあんまかわんね
732既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:50 ID:z+HJg4nj
汎用性の高いどのジョブでもそれなりの人間5種と
ジョブ縛りあるけどそれぞれ特化した性能の獣人に分かれて
効率主義の廃獣人から人間はメリポ来るな、って言われたいww
733既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:52 ID:c2ZAcZmt
>>722
FF5の形式が一番いいとおもうんだよなw
734既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:48:57 ID:GfNvt+Av
>>714
確かに
ジョブチェンジいらんわ
黒もあるんでロットしますね^^とかも無くなるだろうし
735既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:17 ID:n20BSSvt
エロはあんま露骨だと逆に高年齢層は食いつかないでしょ
フェチズムには食いつくけど

11の混合鯖はタブ変換やらなんやら色々意欲的なことやってて評価はするけど
やっぱ国別鯖作んないとだめだろ
言語以上にに文化の違いでコミュニケーションとれないどころじゃないし
736既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:22 ID:l4uSqUgB
正直、前作を超えたMMOって少ないよね・・・
737既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:25 ID:yuwPZxCe
いっそのことWoW丸パクリしても許すよ
劣化は許さないよ
738既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:28 ID:nHp7TCo7
今だから言えるがFF11で最初にジュノに立ったのは俺。
LV1でヤバそうな敵がうようよしてる中をステルスしながら
探索するのめちゃめちゃ楽しかったなあ。
739既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:43 ID:EYhavNa2
種族も顔グラもモーションも全部一緒な気がする
740既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:44 ID:E1K4xmm+
伝説のジョブチェンジ画面に相当するものがHD画質で復活するんだろうな?
741既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:49:45 ID:RtAgp0Wo
タルタルは前衛差別がひどすぎるからやめたんだろw
742既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:09 ID:oKRewg56
>>737
アクション要素欲しいよなー
ちんたらクリッククリッククリックしたくない
743既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:15 ID:W27u5bgU
なんでお前らそうやって毎回毎回期待できんの?
ちょっとそろそろ学習して頂きたい。
744既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:19 ID:naQRgczT
>>731
FF11の世界の数千年後の世界のフラグ立ったな
FF114で確実に過去ヴァナディール実装くる!
745既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:19 ID:B5jpv7Tf
ガルカは、うほっ臭が減少したwww
やっぱサブリガと禿頭が必要
746既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:24 ID:5ZCliFuL
田中<FF11はみなさんが応援してくださる限り永久に不滅です!!
とか言っときながら、FF11からFF14に根こそぎ強制移住させるつもりだな
怖い男やで・・・・
747既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:28 ID:cQx+reSV
PS3もってれば便利になりそうだな
748既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:29 ID:/nU0VZoV
ガルカのシッポどこへ行ってしまったん?
749既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:43 ID:ool0Iuxp
樽は等身上げてモーションそのままでいいよ
750既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:43 ID:uz1CKXtu
Windows live対応だったらPC版にするんだけどなぁ
751既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:45 ID:hj7JcXLN
>>738
いや、多分俺
752既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:51 ID:ASbKuuVc
なんかsageてるやつが多いなw
753既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:50:55 ID:14EtQjpt
SSしか見てないけど、FF11開始時のwktkを思い出すわ

誰か指を加えてFF14を待つスレ立ててくれw
754既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:00 ID:sXf1WI47
755既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:07 ID:jf+qStNt
>>744
何世紀後だよwwwww
756既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:11 ID:eOXL9MD1
>>748
神様がとっちまったんだろ
757既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:15 ID:naQRgczT
>>739
■e<バレた?^^;
758既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:21 ID:ELGUJimN
釣りをもうちょっと楽しくしてくれ
759既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:25 ID:WvcNF2Cz
FF5っぽい感じがいいかなぁ
と思う
サポなしで
人によってアビ変わってて個性が出るといいけど
鉄板はあるよなやぱ
760既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:26 ID:7DOhkiCx
つーかこれでもうPS3の爆売れ確定だろw
761既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:34 ID:r/Wjv4TQ
ジョブチェンジとサポジョブシステムと種族がそのままなら
単にグラの綺麗になったFF11じゃん・・・・
762既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:39 ID:IQQlpkuo
>>736
俺が一番思い出深いのがLv50キャップでズヴァ探索行った時。
リンクしまくってオークやヤグが襲ってくるのはバイオハザードより怖かったよw

その後、インスニ出てなんの面白味もないゲームになっちゃったんだよな。
サポいらんって話出てるけど、俺としてはインスニとかの隠密魔法止めて欲しい。
このせいで一気に冒険を楽しむってのがなくなった。
763既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:51 ID:CbStiv+5
何が面白いってリアルマネー使いまくってた奴らねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:51:55 ID:cW2zWaPa
>>708
評価はどうでもいいw
ジョブシステムとか知りたかったんだ
765既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:04 ID:Hz/N5+Cd
FF13よりFF14を先に出して!!
766既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:13 ID:oKRewg56
>>759
鉄板できてどっかのサイトで紹介されて
みんな同じアビになる
767既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:14 ID:vlE+DrUt
どーせまた赤魔優遇・命中率・ヘイストオンラインだろww
768既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:17 ID:t5xmDWh+
やべwボナンザも、どうでもよくなった
769既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:23 ID:IbyehsEn
>>758
業者と対応の兼合いを見ると、

つり自体無いってこともありえる
770既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:29 ID:EYhavNa2
グラは劣化してもいいからFF14の世界とFF11の世界を行き来できたら神認定するわ
もちろんギル、装備、レベル全部引き継ぎあり
771既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:52 ID:eOXL9MD1
11のガンって言うと
・ジョブチェンジ
・サポジョブ
・リンクシェル
・空蝉
・コンバート

他なんかある?
772既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:52:58 ID:GfNvt+Av
>>766
で、調整しづらくなるんだろw
773既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:02 ID:lMFkOV0/
>>706
いつ買い換えようか迷ってズルズルとLGA775使ってた人が次ぎ買うとしたら、
LGA775で新調してももう先が無さすぎるだろう。
ハイエンド狙わないやつでも先のあるプラットフォームって言ったら
i5のソケットしかないんじゃね?
i5と同時にi7の920終了って話も出てるみたいに
CPUの価格ラインナップ的にi7主流は多分無いだろうし。
774既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:15 ID:Sf0gLhGQ
PS3で買うかPCのスペック上げるべきか
PS3ってサクサクなのか
775既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:18 ID:fWgCjIo7
河本だけど何か質問ある?
みたいなスレが立ってると思ったのになぁ
776既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:24 ID:+fDk/AaI
>>760
それはない
PS2のHDだってハードル高かったし、更にハイコストなPS3がバカ売れするはずがない
777既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:26 ID:ZtTuDCMF
>>771
ネ実
778既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:27 ID:naQRgczT
>>771
バ開発
779既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:27 ID:oKRewg56
>>771
赤魔
バリスタ
780既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:29 ID:E1K4xmm+
FF13を買うと14のβ参加資格が付いてきます!
781既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:32 ID:MugrwL3D
釣りより、鯉捕りまあしゃんみたいに泳いで捕まえてくる方がいいな
782既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:33 ID:IQQlpkuo
>>770
流石にそれはねーよw
FF11プレーヤーが14に以降する時に限定アイテム配布位はあるかもしれんが。
783既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:46 ID:GfNvt+Av
>>771
タルタル
784既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:49 ID:ool0Iuxp
>>771
ネ実
785既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:55 ID:gi8TMWjK
HPはまた1000〜1600くらいになるのかな〜
786既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:53:56 ID:YtzCMIGp
ジョブチェンジなくなったら不遇ジョブ選んだ奴が頭がおかしくなるんじゃ
■eにジョブ調整できないことは立証されてるだろ?
787既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:00 ID:ASbKuuVc
>>771
混合鯖

たまにグロバカ湧いてるけど一番の問題は
言葉より文化の違い
788既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:09 ID:oKRewg56
>>772
個性がないとか言って変な調整してバランス崩壊
789既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:18 ID:hj7JcXLN
なぬ?14か!
FF11をPS2発売日に買って2ヶ月遊びまくって早々と引退した俺が戻ってきましたよ
ナイトのレベル30で辞めたと思った
790既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:36 ID:p3m2eONI
リネとかROはそんなに影響強くないだろうけど、
去年から今年にかけて始まったMMOはモロに影響受けるだろうな。

791既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:36 ID:l/aTTp3l
先行有利なのは確実だ。
みんなで鉱山へマラソンだ!
792既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:49 ID:/IqCveAb
windows7が10月か。OEM版でFDDとセット販売してる所あったらそこで買うかな…
793既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:50 ID:tPf62h9N
DirectX10(.1)以降対応で頼むぜ、いい加減にXPなんて使いたくないお
ボイチャも歓迎だけどその場合は言語別鯖でたのむw
あ、あとCPUのマルチスレッド対応な!
794既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:54:59 ID:l4uSqUgB
PS3って、来年までもつのか?
795既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:01 ID:zU5rYPhb
>>769
放置推奨のシステムじゃなけりゃいいだけだろ
浮きに反応あったらランダムで発生する特定の動作で上手く釣る必要があるとか
796既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:03 ID:n20BSSvt
>>771
装備変更前提も入れといて
あれのせいで装備選択による攻略性とかないし
797既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:04 ID:IQQlpkuo
>>771
俺としてはインスニとか隠密魔法・アイテム。
798既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:08 ID:7DOhkiCx
とりあえず14ではレベル上げは後回しで掘り掘りと合成やりまくって勝ち組になる
799既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:08 ID:LsdspUeT
そういえばFFXIって発売前に「クリアまでは100時間くらいかかります」って言ってなかったっけ?
800既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:15 ID:RCQ488Bp
FF13の空気っぷりが凄いw
801既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:15 ID:E1K4xmm+
ロゴの天野絵は七英雄かな?
802既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:29 ID:enzv/YeQ
とりあえず最近FF11にいまさら実装されたマゾ緩和機能は最初から搭載しててほしいな、lvシンクだっけ?ああいうの
803既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:43 ID:c2ZAcZmt
>>759
鉄板はあっても、ジョブを主体に考えた調整から
アビを主体に考えた調整ができるようになるから
調整がやりやすくなると思う。

権代がいたら鉄板しかなくなると思うけど!
804既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:58 ID:MugrwL3D
言語別鯖は多分やらないだろうから、初期のユーザー運動で何とかしたい
805既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:55:58 ID:EYhavNa2
FF14予想

レベル30までは誰もが認める神
魔の9月パッチによりレベル制限導入
当初レベル100まで予定されていたレベルは80制限に
限界クエスト、相変わらずの時間稼ぎ要素、PT必須
新ディスク発売からライトユーザーが減り始め、だんだんぎすぎすして効率オンライン
優遇ジョブ、不遇ジョブがはっきりし、薬師などコンセプトが不明な謎ジョブが追加
FF14は仕事だ!FF16発売でFF14死亡wwwww
806既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:16 ID:UFDAeijQ
>>688
しかしこれみてどうやって引き継げないって断言できるんだろうね・・・
知的障害者かと・・
807既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:18 ID:gvAMC3Pr
田中<課金続けてくれるなら鯖維持だけはしてやるよw
    バグ?業者?そんなのに金かけられるはずがねえwww
    バージョンアップは全部追加課金クエ方式なwwwwww
808既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:24 ID:jf+qStNt
>>771
tell
809既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:33 ID:IQQlpkuo
>>771
あと、リディル・クラクラかね。

>>802
流石にFF11の良いところは改善して取り込むでしょ。
810既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:38 ID:YtzCMIGp
バスでたまねぎマラソンだな
811既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:41 ID:p3m2eONI
>>802
ここ何年かでFF11に実装された物は14へのテストを兼ねてだったらかなり期待できるんじゃない?
812既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:42 ID:XT+Dduhz
>>804
始まる前になんとかしたいw
813既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:56:50 ID:naQRgczT
確実なのはFF11の悪夢がなぞる様に繰り返されることだろうな^^
814既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:00 ID:r/Wjv4TQ
名前でどこにいてもサーチできるの無くしてくれないかな
815既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:02 ID:ool0Iuxp
>>805
ちょうごう持ってない後衛はメリポくるな
りゅうのきばケチるやつなんなの?
816既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:06 ID:zcr4FyBS
>>789
むしろ勝ち組
貴重な時間を浪費せずに済んで良かったな
817既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:22 ID:kO2CeOtf
>>764
ジョブ固定でアビを割り振ってくシステムが異なってる
818既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:33 ID:ELGUJimN
>>809
じゃ赤は優遇されたままだな
819既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:38 ID:eMTuSQrG
>>799
M6まではね・・・

820既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:41 ID:dwRo8oVn
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
821既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:41 ID:c2ZAcZmt
>>787
宗教的、精神的な根の問題だからな。
荒れる元となる。
822既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:50 ID:l/aTTp3l
ネ実ってどうなるんだろ?
823既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:57:57 ID:11YtEfxK
>>790
グランディアオンラインのことかー!!!!!!!!!
824既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:01 ID:eOXL9MD1
【バ開発ども見ろこれがFF11負の遺産だ!】
・ジョブチェンジ
・サポジョブ
・リンクシェル
・空蝉
・赤魔、コンバート
・ネ実
・バ開発
・バリスタ
・タルタル
・混合鯖
・装備変更(いわゆる着替え)
・インスニ
・tell
・リディル、クラクラ(複数回武器)

ガンだらけだなw
ただ問題が露呈してるものはちゃんと直して欲しい
825既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:03 ID:aTE+slHT
>>762
俺の思い出は、初期のナイトサポジョブ取り
大リンクで地獄絵図だったw
826既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:09 ID:yk1H9E8f
>>773
LGA775がなければCore i5になるのはわかるけど
魅力がなさすぎるwwww

AMDに戻ります><
827既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:33 ID:7DOhkiCx
絆オンラインなのは間違いない
828既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:36 ID:2k3GXzmO
さすがにFF11で不評だったシステムは入れないだろうな
そこまで■eもバカじゃないだろうし
逆にシンクとか好評なのは初期から実装されてそう
フレとレベルがガンガン離されてやめていった人も多そうだからこの辺は安心できるね
829既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:38 ID:MugrwL3D
>>824
レベル差補正
830既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:45 ID:ZtTuDCMF
後半マゾ仕様はきっと変わらないよ。
■が廃人の攻略速度をもう知っちゃってるからな。
831既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:48 ID:IbyehsEn
じっと見つめたうぜーとかなるんだろうなww
832既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:51 ID:ool0Iuxp
>>822
元々隔離鯖だしこのままだろ
833既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:54 ID:r/Wjv4TQ
>>823
FF14が来る前からすでに死亡していた
834既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:58:57 ID:enzv/YeQ
俺は気付いた、FF11がFF14に似ているということを、つまりFF11は14を作るための有料実験サービスだったんだ・・・!
835既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:00 ID:0qITHG0/
FF11-Vなんですかコレ
836既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:20 ID:WvcNF2Cz
ステ振りがくるのかな?
レベル+メリポみたいな感じも面白そうなんだけど
837既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:22 ID:XqQviDuu
HPはFFらしくLV75で8400とかにして欲しい
838既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:24 ID:yk1H9E8f
今以上にマゾクなりそうで怖いな
839既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:27 ID:EYhavNa2
課金はどうなるんだろうね?
・月額課金
・月額無料アイテム課金
・月額課金+アイテム課金
・月額課金+リアル品物アイテム課金
840既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:35 ID:7DOhkiCx
っていうか全ての敵で経験値固定ってのは良くないだろうw
まんてぃこあwとかにwwwの経験値が同じってどういうことよ
まんてぃこあwは経験値1000ぐらいもらえる仕様にしろ
841既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:37 ID:y2kYkMQK
>>771
移動(歩行・走行)に制約がありすぎる点
842既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:48 ID:r/Wjv4TQ
じっと見つめたはさすがにもうやらんだろう
843既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 10:59:59 ID:69J60LQ5
結局ハイダテは最強部位のまま終わるのか
5年前の装備が最強のまま終わるってすごいMMOだw
844ガル召 ◆gos3XktLXs :2009/06/03(水) 10:59:59 ID:EQIuPAlz
言語別にするだけで売り上げ5%は上がると思うんだけど
845既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:06 ID:MugrwL3D
>>839
・月額課金+アイテム課金
だろうね
846既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:10 ID:f/NX9bVH
>>824
tellって何がいけないの?
847既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:24 ID:c2ZAcZmt
>>824
権代、伊豚、河豚の巨悪がいねーぞw
848既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:28 ID:IQQlpkuo
>>839
利益見込めそうだから月額で出してくれると信じたい。
849既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:45 ID:9qjnVr3F
14が11から引き継ぐのは世界観だろ
なんでプレイヤーのデータも引き継ぐはずとかいう甘ったれでしみったれな発想になるんだ
850既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:51 ID:hH35U3hD
βでまた殺人バインダーくれたりするのかなwwwww
851既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:55 ID:l4w90yYb
いや、どんなネトゲーでも終わりは来るからなぁ。
852既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:00:57 ID:zU5rYPhb
ネトゲだけに限らず、テンプレ攻略が確立するのが一番つまらんよなあ
ゲーム大手自負するならそういう面で他と差を付けて欲しいわ・・・
グラフィック第一なダメ会社じゃ期待できんが
853既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:01 ID:yk1H9E8f
リンクシェルがないFF11とかマジ糞
854既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:02 ID:l/aTTp3l
>>832
そうか。
ネ実好きだからFF14はやらないとついていけなくなるなぁ。
855既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:08 ID:enzv/YeQ
>>824
HNMとかも癌じゃね?
856既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:15 ID:txtK/UUi
移動が便利すぎる仕様はなくしてほしいな
世界各地に拠点があって移動にリアル何日もかかるくらいでないと
人口が分散しない
857既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:17 ID:ELGUJimN
>>824
あと移動がめんどうなのも
858既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:18 ID:EYhavNa2
もちろん■eは馬鹿じゃないし、FF11で不評だったシステムは排除して
好評だったシステムは残すだろう

でも新たにFF14で不評なシステムが多数追加されて掲示板が荒れる事は間違いなし
859既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:18 ID:IbyehsEn
>>846
たぶんLSとにたようなもんで、閉鎖的な文化って意味じゃね
860既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:23 ID:+R2Y+YXQ
14のβやるのかな?
やるなら、会社有休つかってまでやりたいわ。
サービス開始一番乗りしたいし。ブロントのネームもゲットしたいし。
861既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:28 ID:z+HJg4nj
じっと見つめた。がフィルターできなくなるw
862既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:31 ID:JyRmry0k
レベル制が癌だよスキル制にしろ
863既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:38 ID:lMFkOV0/
>>794
ぶっちゃけそれを持たせるためのPS3と
XP排除してVista以降を普及させるためのWinなんだと思う。

864既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:39 ID:/nU0VZoV
鯖代をギリギリまで切り詰める方法でビジネス的に成功しちゃった以上
言語別鯖はないだろ
865既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:41 ID:uj9eMxxE
レベルシンクとフィールドオブヴァラーは最初からあるべきだな
11からLSごと移行しても一緒に遊べないとか勘弁
866既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:49 ID:ZtTuDCMF
マテリアシステムで、ジョブごとのマテリアや基本マテリアをクエごとに決まった数までつけられる。
場所によってそれを着け変えるのでジョブ差別は減る。で、マテリアって何だよ?
867既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:01:51 ID:IQQlpkuo
>>843
そんな事言ったらクジャクなんかもっとだろw
一応、ちょっと前に上位出たそうだが。
868既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:00 ID:0qITHG0/
869既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:04 ID:PLNZA+mG
でもデータ引き継ぎなかったらその事実を直視できないやつらは11に引き篭もって絶対に
移行しないぞ。間違いない。
870既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:14 ID:JyRmry0k
tellなんてFFが始めたもんじゃないだろうに。1:1会話無いネトゲとかなんなの
871既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:15 ID:MugrwL3D
>>855
時間POPのHNMはいらんね
それこそトリガやクエにしてほしい
872既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:19 ID:UipDsnNf
>・月額課金+アイテム課金

これだろうな。
月額課金じゃなかったら無料ゲー厨が来るからやらないかも
873既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:29 ID:Sf0gLhGQ
ファミの行く鯖を日本で乗っとるか
874既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:35 ID:O2D/3fuE
テトラマスターは!?
テトラマスターはバージョンアップするのっ!?
875既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:02:35 ID:ool0Iuxp
>>852
テンプレ攻略が好きで、そのスタイルを押し付けるユーザーがいる限り無理
876既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:00 ID:zcgbDBUH
オンラインなんだ・・・。
辞めるにはちょうどいいきっかけかもな。
一生懸命集めてきたアイテムも、友達も、コンテンツも意味なくなるんだな
877既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:01 ID:zd3EfZLp
>>859
tellないMMOなんてクソだぞ
878既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:03 ID:p3m2eONI
リンクシェル廃止 → ギルド…   になる悪寒w
879既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:07 ID:69J60LQ5
月3000円でいいからアイテム課金はやめてほすぃ
田P社内綱引き頑張ってくれ><
880既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:10 ID:c2ZAcZmt
>>848
和田がアイテム課金を逃さないわけがない。
881既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:18 ID:UipDsnNf
>>869
どうせ14にも課金するんで、課金2倍でうまーですよ
882既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:20 ID:IbyehsEn
言語鯖ないならいいやー
FF11で十分だった

やりたいけど言語鯖ないならなえるわー
883既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:21 ID:78T8fqQz
おまえらPCとPS3でどっちでやる?
884既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:31 ID:f/NX9bVH
>>859
そうゆうことか
どのゲームでもWisやら何やらあるから存在しないことなさそうなのにな
885既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:41 ID:LYUSsiNL
田中はいいが、河豚は今すぐ降ろせ。今すぐだ。
886既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:41 ID:zcr4FyBS
対応OS
Windows Vista
Windows 7
887既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:42 ID:7DOhkiCx
>>883
PC
888既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:44 ID:n20BSSvt
>>852
そればっかりは難しいだろ
つかテンプレ戦略ないと打ち合わせ面倒だったり不便なことも多い
それより種族・職差別な方が問題じゃね
ようはバランスだと思うけど
889既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:52 ID:sE6rg1zU
>>865
FF11やってるプレイヤーに一番インパクトあるんだから、
絶対リンクシェル単位での移行キャンペーンとかやってくるはず。
890既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:53 ID:DN8NXU0I
アイテム課金だったらFF11で十分だよなwwww
891既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:03:55 ID:YtzCMIGp
892既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:04:16 ID:ASbKuuVc
>>852
まめに数値変えるだけでも調整すれば
そんなもんいくらでも潰せるんだが

この開発はやらないだろうなw
893既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:04:18 ID:MugrwL3D
Tellは良いと思う
距離とか何とか関係なしで聴こえるLS会話とかがダメだね
894既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:04:20 ID:oKRewg56
やっぱり強い装備がDropするボスをRMT業者なんかが簡単に倒せるってのはダメだな
もっとTacを充実させて本当に協力しながら攻略できるようにしないと
895既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:04:28 ID:IQQlpkuo
>>883
両方で2垢。
896既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:04:42 ID:A6+/DO4z
>>879
モグキャップとかタリスマンとか課金クエとかは、全部アイテム課金に向けてのテストと考えるのが自然。
どの程度売れるのかのデータ取りだったんだろうな。
897既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:04:51 ID:7DOhkiCx
■eって技術は国内では俺たちがナンバーワンだ!ってこだわり持ってるから
DX10対応なのは間違いないな
DX11はもう企業に配布されてるのかな?されてればDX11対応もありえる
898既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:06 ID:r/Wjv4TQ
14楽しみだったんだけど
ここ見てるうちにFF11の嫌なところ色々思い出してきて気持ち悪くなってきた
899既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:17 ID:hj7JcXLN
この中にHNMとかバリバリ狩りまくってる勇者いる?
900既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:21 ID:/IqCveAb
MMORPGによくあるギルドやクラン、FFのLSみたいなシステムは、
仲間内で語るには確かに便利だが、閉鎖的なコミュニティが出来上がっちゃうんだよな。
それが新規にとっての敷居になったり、ゲーム内の活気が失う要因になったりする。

もっとこう、ある程度オープンな良い所取りの仕様が出てこないものか
901既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:24 ID:JyRmry0k
PCにきまってんだろwwwwwwwwwwwwwXPです^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>893
ギルド的なものがないMMOとかクソ
902既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:25 ID:Hz/N5+Cd
空中戦可能か?w
903既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:27 ID:EYhavNa2
>>852
ここまでネットが発達した時代にそれは無理だろう
しかもネ実という最強の攻略掲示板が最初から存在する
実装直後から最高効率の方法を模索したスレッドが乱立するだろうな」

片手剣はゴミ、両手剣に比べて効率が0.7にまで落ちる
とりあえず属性無視してファイア撃っとけ、ブリザドとかストーンは趣味魔法
Q.○○はどうやって倒すの?A.競売でポーションタンク買い漁って薬パワーでクリアしろ
904既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:30 ID:ttM01IxR
>>257
あ〜、俺もこんな感じだわ
905既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:41 ID:p3m2eONI
アイテム課金はかばんとか金庫が対象になるんじゃないかと予想
906既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:44 ID:EdMV0rdr
>>883
先行するほうに決まってるんじゃね
PS3 PC同時稼働はありえるんだろうか?
907既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:05:50 ID:naQRgczT




  開 発 の 面 子 は 同 じ




908既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:08 ID:ool0Iuxp
>>898
気持ち悪くなり始めたら辞める予定
909既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:16 ID:Sf0gLhGQ
>>883
PS3買うかPCのスペック上げるか悩み中
910既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:17 ID:DN8NXU0I
LS(ギルド)会話のないMMOなんて皆無だろw
911既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:32 ID:5NyXn5A+
>>896
なにいってんだオマエは・・。
FF11丸ごと壮大な実験場だったんだよw
912既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:41 ID:MJpDXMeB
11の時は赤魔導師LV24で投げた
14は何処まで持つかな
ニワカプレイ楽しすぎる
913既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:44 ID:zd3EfZLp
>>892
マメに数値変えられたらそれこそ攻略の意味がないぞ
914既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:52 ID:xNADgUVg
MOEみたいにソロでもPTでも楽しめる感じならやる
FF11みたいなのはやらない
915既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:06:59 ID:i9yT94p8
攻略法だけは最速最短で見つけるからな
しかもそれがほぼ最適解っていう
916既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:03 ID:YtzCMIGp
河豚って好評だった実績ってなんかある?
917既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:10 ID:enzv/YeQ
>>901
ブレイドクロニクルとかいう最近出来たMMORPGはギルドチャットのようなものがないw

>>902
飛空挺所有したいでござる、空中戦したいでござる。
918既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:14 ID:JyRmry0k
14でも垢魔導師いけます!!!!!!!!!!1
919既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:19 ID:MugrwL3D
>>901
いやギルドは良いと思うけど、何の制限も無く会話が聞こえる仕様って
どうよ?って思ってたんでな
920既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:25 ID:GYUhmgFu
よくこんなもんでワクテカできるな。
FF11がグラきれいになった程度だったらどうするの?
面子みても種族引き継ぎみてもその程度のゲームになりそうな気がするんだけど。
ゲームとして手詰まりを感じるんだわ。そもそもRPG要素に拘ることに。
FF11を引き継ぐ看板タイトルにしたいだろうから無難にせざるを得ないだろうし
FF8をFF9に、FF10にしたような違いくらいしかないんじゃねえか。
オフラインはまだ1年ぶり、2年ぶりにするからそれでもやるんだがオンラインだとさ…

開始して一ヶ月くらいでFF11やってるのと同じダラダラ感になるプレーヤー続出したりしてねw
921既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:33 ID:ELGUJimN
922既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:35 ID:FC9KhBRK
>>897
DX10だとどう違うんだい?
923既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:40 ID:2v32uQ1I
>>906
同時稼動はそんなに難しいのか?
全世界同時とか言ってんだしハードも普通に同時だと思ってるが
924既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:43 ID:hH35U3hD
MHFみたいな課金はやめてほしいな
925既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:53 ID:l/aTTp3l
経験値稼ぎはフィールドオブヴァラーみたいなのとか、クエストでとかを充実させて、
6人集めてレベル上げへ〜てのはもう辞めたいな。
926既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:07:58 ID:c2ZAcZmt
>>916
なんかのカンファで自転車で登場。
その一点のみ。
927既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:05 ID:zd3EfZLp
>>919
それの何がいけないんだ?
928既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:10 ID:7DOhkiCx
ちなみにE3でFF14の発表したときに、周りにいた記者達は「この人なにいってんの?w14じゃなくて13の言い間違いだよねっっw」
って困惑してたらしいw
それぐらいFF14の発表は誰も予想してなかったそうだ
俺も全く想像してなかったw
929既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:12 ID:n20BSSvt
>>900
LSは気軽に付け替えできるぶんオープンじゃね
ゲーム内でLS同士横につながり易いシステムあってLSを「開放的にも使えれば」いい
930既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:21 ID:IL8v+uOS
なにげにガルカのシッポがなくなってるね。
931既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:24 ID:eOXL9MD1
【バ開発ども見ろこれがFF11負の遺産だ!】
・ジョブチェンジ  ・サポジョブ  ・リンクシェル  ・空蝉  ・赤魔、コンバート  ・ネ実  ・バ開発

・バリスタ  ・タルタル  ・混合鯖  ・装備変更(いわゆる着替え)  ・インスニ  ・tell  ・リディル、クラクラ(複数回武器)

・絆オンライン  ・レベル差補正  ・権代、伊豚、河豚などを初めとする開発部  ・HNM(時間ポップ)

・移動が面倒(交通手段)  ・レベル制(スキル制にしろ)  ・アイテム課金  ・ペットジョブ
932既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:31 ID:sC4/AvPY
>>920
11以下でさえなければ14やるだろw
933既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:08:52 ID:eQ9H3fnN
934既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:02 ID:PLNZA+mG
正式稼動直後の混沌とした感じは好きだけど、3ヶ月もすると定番パターンができちゃうからな。
サポジョブクエストやって、とかWSで核熱出せないジョブはやばい、とか。
935既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:11 ID:1pvZDVOa
PS3が足かせになってグラフィックのバリエーションやカバン・金庫の容量が増やせない

とかいう未来が見える
936既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:45 ID:ELGUJimN
引継ぎさせてくれ;;;
937既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:45 ID:B5jpv7Tf
>>920
つまんねーやつw
938既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:47 ID:69J60LQ5
>>896
やっぱりそうなんかな〜
モンハンとかアイテム課金入れてから
ユーザーの反発なんて問題にならないぐらい糞儲かってるらしいし仕方ないか・・・
939既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:49 ID:f/NX9bVH
>>935
それ対策で最初から別鯖にしようぜ
940既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:52 ID:MugrwL3D
>>927
会話だけじゃなく移動に関してもなんだけど、もう少し区切ったり制限した方が
世界が広く感じれるんじゃないかなって思っててさ
941既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:52 ID:HfHj9Bgb
WoWってのをやってみたいから
WoWと同じシステムで
942既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:54 ID:2k3GXzmO
FF11やって学んだこと   



ネ実はみないほうがいい
943既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:55 ID:sE6rg1zU
シグネットの名称をクリスタに変更します。
944既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:09:58 ID:JyRmry0k
>>934
反乱軍つくろうずwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:15 ID:lMFkOV0/
>>928
FFナンバータイトルなら商標登録から漏れることも無いしな。
946既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:16 ID:Hz/N5+Cd
もちろんチョコボに乗って戦えるんだよな!
947既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:33 ID:/IqCveAb
>>914
誰でも気軽に参加できたり・途中乱入出来る様なオープンなシステムは良いな。
ギルドシステムより大きくてデフォルト的な、既存タイトルでよくあるのは「国家」とかそういうのだけど、
システムがそうやってフォローしてくれるのは嬉しい。
948既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:43 ID:l/aTTp3l
>>930
前に太いのがついた。
949既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:44 ID:HfHj9Bgb
>>936
ところがどっこい・・・!
引継ぎはありません・・・www
950既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:49 ID:CD4eMZsf
DX10や11を生かしたグラには見えない
951既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:10:57 ID:IenD6Ked
NMのドロップ品が100%じゃないのが糞
100%でエクレアならHNMも許す
952既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:11:08 ID:/nU0VZoV
アルタナダィスクまだ終わってないんだけどどうすんの?
953既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:11:15 ID:Qu/l8B9U
>>935
PS3のHDって40〜80GBだろ?
PS2の外付けが60GB
案外ありえるんじゃね?
954既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:11:24 ID:IQQlpkuo
>>946
それは是非やって欲しいw

>>950
次スレよろ。
955既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:11:33 ID:JyRmry0k
ヤフトピにもきてるww
956既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:11:37 ID:/IqCveAb
>>929
そうだねえ。
957既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:11:42 ID:7DOhkiCx
つーかシャントット帝国どうすんの?w
FF14が出てからじゃもう売れないんじゃないのw
958既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:08 ID:EYhavNa2
FF11後半の飴は売り上げが落ちてきたからであって最初から実装されないだろうな
FF14も最初は面白い、どんどん締め付けが厳しくなって駄目要素追加しまくり
斜め上パッチにユーザーは右往左往、売り上げが減ってきてから飴要素

FF11と辿る道は一緒だと思う
959既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:14 ID:n20BSSvt
>>928
次世代MMOがPS3のサプライズだと噂されてはいたけど
まさかナンバリングタイトルとは誰も思ってなかっただろうなw
960既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:41 ID:YtzCMIGp
>>942
今いる時点で無理
961既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:41 ID:IbyehsEn
ログイン時にLSに挨拶しないとキックされるLSもあるからな
962既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:42 ID:hH35U3hD
>>953
PS3のHDDは変えれるぞ
963既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:46 ID:zU5rYPhb
>>953
詳しくは知らんがVRAMが枷になるんじゃないの?
昔からゲーム機は搭載量が少なくてやきもきしてたじゃない
964既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:12:58 ID:f/NX9bVH
>>940
それがどうギルドシステムの問題と繋がるかわからん
965既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:04 ID:IQQlpkuo
>>952
寧ろFF14までの繋ぎに必要だろw
966既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:07 ID:l/aTTp3l
>>957
諦めたなw
967既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:07 ID:rLhCU0BI
Wii死亡だなこりゃ
968既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:10 ID:IenD6Ked
>>953
PS3の制限でHDDにインストールできる容量が5GBなんだよね
そのためMGS4が章ごとにインストールしてる。

普通のRPGに協力プレイつけただけじゃないと思いたい
969既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:11 ID:kO2CeOtf
>>957
FF14に持っていけるアイテムが報酬!もしくはコード付属!
とかにすりゃバカ売れだろ
970既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:14 ID:ASbKuuVc
>>913
数値ってPC側のステータスのほうな
敵まで変えられたらそりゃかなわんわw
971既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:15 ID:Hz/N5+Cd
次スレ立ててくる
972既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:21 ID:69J60LQ5
さっそくPS3買おうかなと思ったけど
来年FF14パックでるかもしれないなー
β付きだったら・・・ビクンビクン
973既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:57 ID:xenCbCZJ
冒険者扱いから英雄になっているな

これって雑魚無双でLv上げ可能にしましたってことでFA?
974既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:13:59 ID:FcKerS5t
>>957
XIに執着する必要なんて無くなった訳だし売り上げは確実に減るだろうね
975既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:11 ID:JyRmry0k
>>964
FF11しかやったことないんだろ
976既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:19 ID:sC4/AvPY
むしろナンバータイトルにならなきゃ終わってると思ってたから想定内だった。
俺はFF16だと思ってたけどw
977既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:21 ID:uj9eMxxE
仮にFF11と同程度のゲームでも
稼働開始1年くらいは毎月のようにBAあるだろう
「毎月BAあるFF11」想像するだけで手が震えてきたwww
978既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:30 ID:MugrwL3D
>>964
LSに関しては>>900で解りやすく書いてくれちゃったわ
979既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:45 ID:NvZR4EyY
河豚の名前が出てる時点で購入見送り決定
980既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:49 ID:ELGUJimN
>>957
FF14の体験版つければ売れるだろ
981既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:14:55 ID:c2ZAcZmt
>>952
打ち切りエンド
982既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:15:01 ID:B5jpv7Tf
今日の夜中の3時に新情報くるかね
983既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:15:10 ID:EdMV0rdr
>>923
2010年でvistaの所有率や7に以降する人って多いんかな?
本命OSの7が落ち着いてからwin版を出すとか考えられる
バグ、セキュリティー面でリスク少ないPS3先行と俺は妄想
984既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:15:20 ID:FdmIrI6N
>>972
絶対あるな、それ
PS3一回売りなおして買いそうだぜ
985既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:15:41 ID:LYUSsiNL
リネ2とリネ1みたいに住み分けもあるだろ>FF11とFF14
誰もがPS3や高スペックPC持てるワケじゃないしな
986既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:15:52 ID:Hz/N5+Cd
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part3

スクウェア・エニックス新作MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、新しい冒険がくり広げられる!
本作は日本語、英語、ドイツ語、フランス語版のサービスを同時に開始する予定。

タイトル:FINAL FANTASY XIV 対応機種:PLAYSTATION3、Windows(PC) ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定
価格:パッケージ価格・プレイ料金ともに未定 年齢別レーティング(CERO):審査予定
プロデューサー:田中弘道 ディレクター:川本信亜昭 アートディレクター:吉田明彦 作曲:植松伸夫

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

■前スレ
FF14 ONLINE Part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243982346/
次スレは>>950


誰か頼むw 本スレらしく名前変更w
987既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:15:55 ID:JyRmry0k
というか今回こそ

パーティを作る→募集
から
パーティを作る←参加

みたいな形式がほしいです
DDOみたいなの
988既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:16:09 ID:zd3EfZLp
>>940
そんな風に制限するからマゾゲーになるんだよ
989既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:16:17 ID:f7FVrztZ
i5とか買う奴って情弱だろ
990既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:16:18 ID:YtzCMIGp
FF13に14の体験版つければバカ売れ
991既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:16:49 ID:IenD6Ked
UOみたいに開発中止にならないといいよね

992既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:16:51 ID:X+Zfxv8l
引継ぎがないと完全に言い切れないのは。。
開発が俺らにしてきた、今までの斜め上、下攻撃がトラウマになってるからだな
正直正常なら引継ぎはないと思いたいが
993既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:16:53 ID:eOXL9MD1
リリゼットの冒険はこれからだ

かわぶた先生の次回作にご期待ください
994既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:20 ID:n20BSSvt
MMOなのにsayで話しちゃだめ的な空気になってたとか異常すぎる
995既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:25 ID:Lpg/sHkR
・PS3先行発売
・PS3とPC同時発売

これによっていろいろ変わる。
はやく教えてほしいわ。
996既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:29 ID:MugrwL3D
>>988
制限する所を間違うからマゾゲーになるんだと思ってさ
997既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:30 ID:TbZo7gKj
わざわざPC買い換えたり、PS3を買うかどうか微妙な人が多いだろうね
ただ龍が如く3が売れたのでPS3も結構うれたかな
998既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:37 ID:eMTuSQrG
1000ゲットしたらXIVでも赤は最強
999既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:45 ID:GfNvt+Av
1000なら全員無職になる
1000既にその名前は使われています:2009/06/03(水) 11:17:47 ID:iMO38BAU
1000
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪