GENOウイルス注意喚起スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:27:06 ID:0eSxNvU2
質問なんですが・・
windowsボタンから「sqlsodbc.chm」で検索かけてみて、見つかったファイルを右クリックでプロパティ確認したら、
サイズ→849バイト
ディスク上のサイズ→4.00キロバイト なんだ。
これってやっぱり変だろうか?もしかして感染?(´;ω;`)
937既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:27:49 ID:QctSooX1
>>936
うわああああああああああああああああああああああ
938既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:31:21 ID:0eSxNvU2
>>937
えっえっやっぱりやばい・・!?
939既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:31:47 ID:HEcbl57M
>>936
ああああああああああああああああああ
940既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:31:48 ID:f2fOAULt
>>938
ああああああああああああああああああああああああああ
941既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:33:03 ID:TFjoE+2y
>>938
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああ
942既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:33:04 ID:j1lrVo6k
えんがちょ
943既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:33:46 ID:FI7UjMvn
らめええええええええええええ
944既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:34:06 ID:7WElY4E9
時既に時間切れ
945既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:34:24 ID:ikydwfPZ
>>936
クリット!!
946936:2009/05/21(木) 22:35:30 ID:0eSxNvU2
つまり俺オワタということ・・?
947既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:35:42 ID:RAySVuRT
>>936
コマンドプロンプトとかレジストリとか開ける?
948既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:36:27 ID:ikydwfPZ
>>946
クリーンインストール作業、頑張ってください。
949936:2009/05/21(木) 22:36:52 ID:0eSxNvU2
>>936
regedit.exe というのと cmd.exe というのは開ける・・
950936:2009/05/21(木) 22:37:38 ID:0eSxNvU2
ミス。>>947です。
951既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:38:56 ID:QctSooX1
AdobeReaderはインスコされてるのかい?
952936:2009/05/21(木) 22:40:02 ID:0eSxNvU2
>>951
ReaderとFlashPlayerは最新のにしてました。
953既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:42:26 ID:YHF7j8U5
古いパソコン使ってて金がないからavast入れてたんだが今回ばかりはavast先生に感謝だ。
ちょっと前アクセスする度にavast先生がお怒りで接続できないとこがあったんだが、入れるようになって行ってみたらそのサイト感染してたっぽい。
954既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:43:29 ID:QctSooX1
>>952
最近見たサイト晒してみろ
955既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:43:59 ID:7Pwlsnlm
バージョンナンバーを書かずに「最新です^^」
とか言ってるヤツのセキュリティは大抵ザルだな。
956936:2009/05/21(木) 22:46:00 ID:0eSxNvU2
>>954
pixiv、@games、OKwave、GENO関係のサイト、ニコ動、2ch。
後は友人のブログと、個人さんのサイト1つです。
もしかしてそこだろうか・・。
957既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:49:46 ID:Hw+kw4kW
IE程度を重い重い言ってる人には
avast!なんか糞重いソフトの類だと思うんだが…
958既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 22:50:29 ID:8fQQ50Bz
まとめうぃきにあるチェックサイトでそのブログとサイトのURLをチェックするんだ
959既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 23:03:25 ID:bR0OKT5a
FP・Reader<俺の最新Verを言ってみろ
960936:2009/05/21(木) 23:06:25 ID:0eSxNvU2
>>958
とりあえず一通りチェッカーで見てみたら、OKwave内のページが

危険度400%
かなり危険なURLです。
踏まないほうがいいでしょう。
(05/18日現在では高い確率で安全です)

とのこと。
これって今でも本当に安全なのでしょうか?
961既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 23:08:19 ID:ikydwfPZ
>>960
感染していたら関係ないんじゃないの?
962936:2009/05/21(木) 23:09:47 ID:0eSxNvU2
>>960
ですよね・・。
963936:2009/05/21(木) 23:19:11 ID:0eSxNvU2
連投すみません。
FlashPlayerのVerは10.0.22.87 、Readerは9.1.1です。
964既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 23:36:56 ID:5DX7+qKO
ReaderのJavaScriptがオンになってたんじゃね
あとは普通に、ブラウザのJavaScript機能切ってなくて
感染サイト踏み踏みか
965936:2009/05/21(木) 23:39:43 ID:0eSxNvU2
>>964
JavaScriptは切ってました・・。

とりあえず、慌ててもよくないのでクリーンアップ頑張ろうと思います。
966既にその名前は使われています:2009/05/21(木) 23:44:12 ID:WGMrG2ky
>>936
ところで、OSなに?
967936:2009/05/22(金) 00:16:48 ID:BPwRc8YF
>>966
vistaです。
968既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:18:15 ID:Ah3Y5pfs
969既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:20:14 ID:Zp52wgYj
ついに・・・
970既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:22:19 ID:pH++ETxX
ていうか本当にサイズ間違ってる?
971既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:26:06 ID:b6+khzCs
>>967
ttp://www1.atchs.jp/test/read.cgi/gegegeno/1/329-329
同じような質問出てるけど、もしかして質問した?
972既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:37:36 ID:aOC7F8hi
UACを突破するって話は聞いたこと無いけど、UAC切ってたのかしら・・・
sqlsodbc.chmのサイズはインスコされてるソフトで結構変わるらしいぞ
そもそも、SQL Server ODBCのヘルプファイルだから当然だけどw

sqlsodbc.chm以外に何か異常はないのかね?

G DATAの解析だけなんでアレだけど、sqlsodbc.chm弄るって
挙動は今はしないらしい・・・
ttp://gdata.co.jp/press/archives/2009/05/geno.htm
973既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:51:55 ID:b6+khzCs
356 : 名無しさん@chs 2009/05/22(金) 00:46:58 ID:8WClLPyU

>>346
私もVistaなんですが、検索で出すとショートカットだけが表示されています
※851 バイト (851 バイト)4.00 KB (4,096 バイト)になります。
>>334の方が示しているやり方で探してみて下さい
直接行かないと駄目なのかもしれないです

これだったんじゃ。
974既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 00:57:26 ID:aOC7F8hi
まさかのショートカット(;゜д゜)
975既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:11:56 ID:BxKsKX+W
もまえらちょっとおちけつ!
976既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:12:04 ID:NOcHcrDS
コンピュータウィルソン
977既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:13:13 ID:Ah3Y5pfs
ブルースウイルスの仕業か
978既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:16:32 ID:aOC7F8hi
ふと思ったが、Vista使ってるネ実民ってどんだけ居るんだろ・・・
979既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:16:33 ID:75lScWQU
a○astが開発したって言ったら驚く?
980既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:19:54 ID:dOuJzFsh
驚くと同時に、使ってる奴が安心するな
981既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:20:44 ID:Ah3Y5pfs
>>979
何で聞いたの?
982既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:47:37 ID:75lScWQU
>>981
さあ?


この無限に広がるネット内で数時間置きに新型ウイルス感知→対策→確認→更新っておかしくない?
983既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:48:52 ID:Ah3Y5pfs
>>982
俺ならVISTA普及させたいMSの仕業だと思うが
984既にその名前は使われています:2009/05/22(金) 01:59:23 ID:75lScWQU
>>983
まぁ有料でバスター売ってる某会社が・・ね
985既にその名前は使われています
aguse使ってみたけど便利だな
お前らにもおすすめ