1 :
既にその名前は使われています:
立てみた後悔はしてない
思う存分やってくれ
2 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:33:22 ID:3X0CT1/N
__
i<´ }\ , - 、 つよいよ!
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤←このあたりから何かすごいビーム出せる
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. ←この五本指が意外とオールマイティ
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_| ←こっから取り外し可能
|_/o/|_|| |_/o/|_||
//_|_//Oヽ //_|_//Oヽ ←このへん高機動な戦車
(__(O___(__(O______(__(O___(__(O______O)
3 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:33:34 ID:ego6bZQx
平和が一番だって結論が出たのに
4 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:34:16 ID:ego6bZQx
三_| ̄|○
あ、あとローラーダッシュのAA置いときますね
5 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:46:18 ID:7fX2ufix
前スレざっと見たけど、あまりにも知識が乏しいまま、想像だけで語ってる奴は何なのか。
FFを知らないのにジョブ論争に紛れ込んで、「二刀流はFFの伝統だから強いにきまってる!」
「赤が微妙なのはFFの伝統だから弱いに決まってる!」みたいな事を言い続けてるだけにしか見えん。
現行兵器のスペックを勉強してから来いと言っても無視だし。
RPGの話を聞いたら、それからその話ばかりしてるけど、RPGって弱点だらけの武器だし、
相手にしている戦車も80年代ロールアウトだぞ?TK-XなんかはRPGを含めたゲリラ戦を想定していると
何度教えても無視で、過去のRPGの「ロートル戦車に対する」輝かしい戦果を見て解った気になっている。
交戦距離が知識のある奴と無い奴でまるっきり認識がずれているのも気になる。
二脚歩行兵器のスペックが想像かアニメの延長でしか無く、対決させる戦車と同等の技術水準を想定出来ていない
6 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:47:56 ID:7fX2ufix
戦車擁護を突然戦車派とか、ミリオタと言い張る奴も訳がわからん。
自分の賛同しない奴は敵だから、相手勢力が好きなんだ!みたいな決め付けでしかない。
ロボットの有用性をちゃんと考えたくても、上に挙げた様なあまりにも無知過ぎる二脚よりの暴論が飛び出せば、
「それはおかしい」と言わざるを得ない。これを繰り返していると勝手に戦車擁護派のミリオタ扱いだ。
言ってる本人は、自分の言ってる事の反省点は省みていない。
7 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:51:01 ID:tTc7dSRo
普通に考えてアニメだから許されるんであって現実兵器と比べるのはないだろ
無駄に長い手足なんて何の意味も無いぞ
8 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:53:19 ID:7ZMcS0Hs
戦車の方が強いってのはFMOで証明されたしな
9 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:54:18 ID:7fX2ufix
同じ技術水準で作られたもの同士比較するなら、どれくらいのスペックをそれぞれが持ってるのか
認識を同じにしなければならないはずなのに、指摘してもそれはしない。それどころかサイズも明示しない。
歩兵や、歩兵そっくりの無人兵器にそれなりの有用性があるという話は前々スレなんかでとっくに終わっていて、
それは歩兵の有用性とほぼ同義だからわざわざ議論する程の事でもないという結論も既に出ていたのに、
いざ人型兵器の話をするとそっちの方向ばかり出したがるのも意味がわからん。
前スレが埋まってから見たが、正直後半はグッダグダで全く話になってないと思った。
10 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:55:18 ID:s6Muc+yu
ガンダム(アニメ)VS戦車(現実)
で相手になるわけないやん
そもそも空想に勝てるわけないw
11 :
既にそんねんは使われています:2009/05/14(木) 18:55:27 ID:+KFf/tEz
戦車に勝てる設定で作ればそりゃ戦車に勝つさ
作れればなぁ〜!
12 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:56:09 ID:3X0CT1/N
つーか思う存分もナニも、話が噛み合わない人間どもがいくら討論したって無意味だろ
13 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 18:58:18 ID:2ZHWUG4t
まず犬に爆弾付けます
FM世界で
戦車vsWAP
戦闘ヘリvsWAP
15 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:01:20 ID:HptBLPCn
前スレID:DvxrBDEwだけは酷過ぎる。
人の話は誤読だらけで、誤読を指摘してもまだわからない。
その上知識も皆無で、全部アニメかなにかのイメージだけで語ってる。
山岳部なら人型も使える。RPG持てば戦車に勝てるの一点張り。
16 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:01:33 ID:sKz5OL3B
>>13 犬に戦車の下に潜り込む事を教え込みます。
自国の戦車を使って。
17 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:03:41 ID:7fX2ufix
とりあえず、人型が有用では無いという言い方をしていた側を
「ミリオタ=戦車大好きで人型を蔑んでいる」
みたいに断定するスレタイからしておかしいな。
シーフは戦士にも侍にも勝てる!有用!と言い張ってる奴を否定したら、
そいつはシーフが嫌いな戦士か侍ユーザーだと決め付けるのと全く同じ。
理屈が通ってないから否定してるだけだろうに。
19 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:14:33 ID:7qQ2juCq
スレタイみてIGLOOのヒルドルブvsザク思い出したw
戦車のが強いだろw
マゼラ・アタックは陸ガンにも勝ってるしw
20 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:18:01 ID:rZtKjY2L
>>17 そりゃいくらなんでも被害妄想だ
それ言ったら
人型が有用だという言い方をしていた側は
アニオタ=人型大好きで戦車を蔑んでいる とかも言えちゃうわけで
苦しい理論言ってる奴がいたのはわかったけど
その怒りを1人で延々振りまかれても困るというかそうなるとお前もウザい
落ち着け
21 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:18:18 ID:sKz5OL3B
>>18 その場合は人型である必要も無いからな。
技術が進歩しても、人型兵器の明確な存在理由が無いのさ
アニメ板にいけ
(´・ω・`)
23 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:23:51 ID:7fX2ufix
>>20 前スレでそうやって言ってる奴が居たのさ。「戦車大好きな軍オタが〜」だったかな?
そして、そう取られかねない様なスレタイにするのはどうなの?って話。
んで、俺が改めて見た時はスレが半日で埋まって散々な状態になってたから
その異論をまとめて書いただけであって・・・。
24 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:25:39 ID:GZ128h09
アホくさ
25 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:28:37 ID:yW6YSoBz
全高3〜6メートルで
都市及び密林など長距離の視界が確保出来ない場所
用途別重火器運用可能
電撃戦
なら、戦車相手でも良い勝負
てか、ガサラキのTAが話題に上がらんのはなぜなんだぜ?
90式はブリキ缶だぜとかいってたあの子たちも対戦車ヘリにはフルボッコでした
27 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:31:48 ID:nmi6n8Uz
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、自衛隊をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文民とか特殊警察の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文民の諸君だけでやってくれやノシ
とりあえず、FSSは結構がんばってる。
今作者はがんばってないが。
あとは車輪のない世界へみんなでGoだ。
初期の方のゴジラでボロカスになってたのを、
あーだこーだと戦術とか主張してきたのって自衛隊の方からじゃなかったけか
30 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:53:45 ID:WZiTXEWH
だ〜か〜ら〜^^;;;;;;;;;;;;
俺が、前スレで至高の結論書いてあげたでしょう^^;;;
タチコマこそ最強^^v
31 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:55:02 ID:lDsDKsVb
最強はメイドロボにきまってんだろ
32 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:56:06 ID:FLkeLbDd
またかwwwwwww
33 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:56:34 ID:FLkeLbDd
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
34 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 19:58:05 ID:FLkeLbDd
お前ら1から10まで説明しなきゃ駄目なの?
「戦車強すぎwwwwww」とか「メイドロボ強すぎwwwwwww」推測する力皆無なの?最後のボートの描写はそのためのものなんだけど。
映画って小説の長ったらしい描写を俳優の表情ひとつで表現したりするんだけど、お前らには教育ビデオのようにセリフでいちいち説明しなきゃいかんのかな。
お前らみたいなのがSF語るとかないわ
35 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:01:28 ID:hLxs4CRK
ID:7fX2ufixが沸いててわらたwwwwww
36 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:01:52 ID:yjlCYrXH
37 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:06:26 ID:7fX2ufix
>>35 なんだそりゃ。
俺が何か理論的におかしい事言ったか?ついにレッテル張りか?
ロボットアニメヲタにとって、ロボット兵器を否定されるのは辛いな
39 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:08:57 ID:3AMqzyOk
戦争が泥沼化している;;
ひとはわかり合えない生き物なのか;;;;
40 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:09:26 ID:rZtKjY2L
>>34 コピペにマジレスもなんだけど
>小説の長ったらしい描写
こんなのが小説引き合いに出すとかないわ・・・
無駄に長いのもあるけど、それ言ったら映画にも駄作あんのに
41 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:10:11 ID:hLxs4CRK
>>37 いや、すまんw
昨日の深夜一人でエキサイトしてたのが、なんか面白くて覚えてたw
42 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:11:08 ID:HptBLPCn
>>35 そういうお前は前スレでも、くだらない横槍しかしてないね。
43 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:13:30 ID:LVVHM1F5
スパロボのダイゼンガーだったかな
顔がついてるのは、知能をもった異星人を威嚇する効果もあるらしい
まあ、人型であれだけ攻撃力あったらビビるわなw
44 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:13:42 ID:glh7mx/K
僕は初代>1、このスレは狙われている!
45 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:15:38 ID:GGveEpm5
そもそも、架空兵器と現実に存在する兵器を比べてどうすんのよw
46 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:23:11 ID:T8+bwp/A
まず、人型兵器の条件をださないと、
高さ、操縦方法。無人は論外。
FSSみたいなトレースならともかく、3〜5mでも人の動きをトレースするなら
アーマードスーツだと思う。
47 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:25:34 ID:FLkeLbDd
RPG用防壁→金網
>>37 理論的に正しいことを言ってるからじゃないのか?人型二足兵器を成立させるためには、どっか間違えてなきゃ無理なんだから。
逆に正しい理論で導きだした人型二足兵器とそれが活躍できるサイズおよび状況で、かつ「それで話を造ると面白そうだ」みたいなもんを出して欲しい。
永野だってミリオタの知識総動員してFSS創ったんだから、正しい理論の人ならできるだろ。
パワードスーツ
タチコマサイズ
AT ヴァンツァーサイズ
レイバーサイズ
ガンダムサイズ
51 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:30:41 ID:glh7mx/K
52 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:31:05 ID:FLkeLbDd
53 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:31:21 ID:0SVSkN1i
見た感じでリアルっぽかった人型といえば
ガサラキのTAだな。あれは結構説得力があった。
が、戦車砲をかわせるとは思えないんだよねw
54 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:31:22 ID:OIaP9H2e
55 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:33:40 ID:LVVHM1F5
とりあえず人工筋肉って言えばすごいような感じはするね。
56 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:35:15 ID:nmi6n8Uz
>>51 今出来ることは後に伸ばすなってばっちゃんがいってた
57 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:35:27 ID:OIaP9H2e
筋肉の他にも動力とか軽くて丈夫な外装素材とか必要そう
58 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:35:41 ID:yjlCYrXH
ガサラギは話はすげえ覚えてるが、ロボの方はさっぱり覚えてないw
59 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:39:12 ID:9sxECPqG
ダンバインは人工筋肉+怪物の鱗とか殻なんだっけ?
20年以上前なのに先取ってるよなあ
60 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:41:39 ID:0SVSkN1i
人工筋肉があっても動力源が無いとねぇ。
人工筋肉そのものが動力源という設定だったか覚えてないw
ぶっちゃけ戦車レベルの装甲は無理だろ。
良いとこ20mmが防げるくらいかな?
>>58 不整地で戦車と競走して勝ってたw
市街戦では屋上に上ったりとかしてたしw
要するにパワードスーツ系かな?w
61 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:46:10 ID:OIaP9H2e
20mmも12.7mmなら言わずもがな、7.62mmでも、たとえ貫通しなくても直撃した時の
中の人への衝撃は物凄いと思うよ
62 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:52:18 ID:7fX2ufix
>>49 元々前スレはそういう話をするスレで、俺はそういう話にもって行く気まんまんだったが
実際は、まず、現行兵器の性能も知らずに、アニメのイメージで考えてる奴が、戦車に勝てる脳内戦法を語り始め、
「状況次第で勝てる勝てない、有用だ不要だ」でまず論争になって、
やっとそれが収まったと思ったら、また同じ様な事言う奴が現れて・・・という繰り返しだったからなぁ。
そして、2レス消費してもそのループばかりだから
「人型兵器が有用になる(ミノフスキー粒子みたいな)SF設定を考えるスレなんだから、
まず何の足枷も無い状態だったら戦車に勝てないってのはもう納得して受け入れて先に進もうぜ」と提案したら、
今度は俺を戦車マンセーミリオタと勘違いした奴が、顔真っ赤にして煽り始めて来てまたgdgd。
人型否定ありきで全否定してる様にしか見えない奴も確かに居たけど、そんなのは否定してる奴の中でも極一部で
大半は客観的に挙げられた事例の可否を指摘してただけに見えたんだが。
64 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 20:59:43 ID:nmi6n8Uz
人工筋肉大いに結構
実現したと仮定するとロボの大きさはカバかベンガル虎位じゃね?
恒血か冷血かで代わるがエヴァやガサラキ級だと素早く動けないからないし
キリンや象ですら心臓えの負担がでかくてフル稼働には耐えれないし
筋繊維断裂もある
恐竜級だと映画みたいでは無く物凄く動作は遅いんだっけか
でそれをクリアして車輪に勝る機動性がでるのか
人だって走るよりか自転車乗った方が機動性高いけど
あ、俺は
>>49。出先から戻ったからPC。ついでに言えば最初のスレで車輪の発想がない世界って書いた人。
俺としてはスレがどー進んでも楽しむ気でいるからまーどんなでもいいんだけどね。
66 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 21:02:18 ID:nmi6n8Uz
何かでウルトラマンと同じ大きさの人がいたら地上で一分も立ってられないとか書いてあったな
空想科学だっけか
67 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 21:05:27 ID:7fX2ufix
>>51 前までのスレは、
>>1がどの様な議論を望んでいるのか曖昧だったのが結構まずかったと思う。
歩兵の隠密性を阻害しないレベルのパワーアシストや、パワードスーツ、人間そっくりの機械歩兵なんかは、
ある程度有用であるという結論が出ていたけど、スレを重ねたって事は、これじゃ満足できなかったんだろ?
例えば「人型兵器」の定義も、人の形をしていればいいのか、ロボットでなければ嫌なのか、
人が乗れるサイズでなければ嫌なのか、わからなかった。
ただ実用性を見出せる設定を考えるんじゃなくて、要するにアニメの様に現行兵器相手にガチれる設定を考えたかったのか。
あと、戦車って表現も、俺は広義の非人間型陸戦兵器と比べて勝てる=実用的って解釈したけど、人によって違い過ぎた。
単純に単機の「戦車」にどんな手を使っても勝てば良いのか、本来の運用法をしている「陸戦兵器」に勝ちたいのか解らなかった。
戦車が単機で居るはずがないシチュエーションを設定して勝てるとか、
キャタピラ以上の推進システムがある超未来を想定して、キャタピラでない戦車は戦車じゃないから
それを搭載した戦車を想定する必要は無いとか、そういう食い違いが多過ぎた。
>>66 理科男のバカだろ あいつテキトーなこと言うので有名
「マジンガーZは”光子力”というので動いているらしい」
「”光子力”というのがなんなのかわからないので、とりあえず電力と同じということで考える」
「あの巨体を包む黒い装甲板はおそらく太陽電池だろう」
「あの面積での発電量では 1歩あるくのが精一杯だ なんて弱いんだマジンガー!」
これ読んでハァ?って思わないほうがおかしいだろ
あの系の話、「ウルトラマンの姿勢で音速を超えた場合、衝撃波により手のラインに沿って顔がブチ切れる」だけは大笑いした。
70 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 21:15:13 ID:7fX2ufix
>>63 敵が人間じゃなくて下等生物や怪獣とか、市街地での突然の戦闘とか、
相手がテロのような弱小戦力で戦力を追求する必要が無いとか、
凄い地下空洞を探索するとか、登坂機能のある左右分離したキャタピラに、
人型に見えるのはシールドやアームを付けた結果、
たまたま人型に見える兵器とか、そんなの挙げた気がする。
趣旨と微妙に違うからスルーされてたがw
71 :
1:2009/05/14(木) 21:37:53 ID:fbDihknm
兵科というか兵器のジャンルとして人型の兵器が地位を築き得た世界と言うのが構築できれば
サイズについては何でもいいです。そもそも、最初に大きさを指定していないのは、最適なサイズと言うのも模索されるべきであろうと考えてのことです。
人型の定義ですが、脚及び腕を持つ、程度のゆるい定義でお願いします。
無限軌道に関しましては、これを主な戦闘時の移動手段として使用するものにつきましては人型とはみなさない、とさせて頂きます。
飛行に関しましては、主な移動方法が飛行、と言うものはなしでお願いします。
陸戦兵器としての人型兵器を主として考えていただきたく存じ上げます。
対戦車に関しましてですが、何も無い平地で撃ち合って勝てる、って言うのではなく
常識の範囲内で運用している陸戦兵器に対し、どのような戦術を用いてでも構わないので
有効な打撃を与えうる情況を構築できればそれで構いません。
勝ったり負けたり出来る程度に使える兵器であると言うレベルに持っていける嘘で構いません。
72 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 21:39:29 ID:FLkeLbDd
73 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 21:40:42 ID:0SVSkN1i
どのような人型兵器であれば、軍隊が採用するか?みたいな解釈で良いの?
いまきた俺にいままでの概略をplz
山で人型さいきょーじゃだめなん?
>>64 人口筋肉つっても電圧かけたら縮む素材とかでいいんじゃない?
胴手足の構成はいいとして頭はいらねーよなぁ
生物と違って目玉は急所にならないし。
人工筋肉
有機素材と導電性物質を紡糸し繊維状にした素材
微弱な電流を流す事により伸縮膨張する性質
医療用に開発され義肢等に広く利用
76 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 21:55:49 ID:fbDihknm
>>73 そうとってもらって構いません。
>>74 はじめいろんなところにカメラつけておけば頭要らないと思ってたんですが、
超望遠だとか紫外線赤外線だとかの特殊用途のカメラを装備する場合、すべてのカメラにその機能を付加するのは無駄な気がするので
頭と言うかそのカメラを回頭させるようなパーツっていうのはあった方がいいかなぁと思いました。
潜望鏡のような感じで出し入れできると使いやすいかも
77 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 22:05:21 ID:ojDto1r/
>>71 ここはアニオタとミリオタが戦うスレだぜ?
定義なんかいちいち決める必要ないな
お互い好きなこと言い合え
78 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 22:28:06 ID:OIaP9H2e
アニオタでミリオタな俺はどうすればいいの?
79 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 22:46:25 ID:OU59cJwv
ミリオタにこのスレは必要ないんじゃないかな
人型兵器って時点でもう批判しかできないだろ
となると、軍事知識はあっても、ロボットに理解がある人でないと駄目だな
まず重量 2足歩行で1tあったらぬかるみを歩くようなもんだから
なるべく軽く
ASHIMOが40Kgくらいだから、簡単な装甲を施して本体重量80Kg
重量から考えてせいぜい全高2mかな
装備としては対戦車ミサイル=レイセオン社製ジャベリン約25Kg
ガトリング砲=M134機銃本体約20Kg
陸戦用FCS搭載約20Kg
オプションで91式誘導弾約20Kg
パワードスーツとして、本体重量80Kg 全備重量約160Kg
82 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:01:49 ID:0SVSkN1i
人型兵器のメリットとは。
↓
見てくれがいいこと
アシモは130cm 50kg
全高2.5m 本体重量210kgとかか
ちょっとぬかるんでるだけで沈むね
86 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:13:35 ID:OIaP9H2e
うん。軟弱地ではみずぐもみたいな装備して
設置圧分散しないといぼるだろね
87 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:17:56 ID:ego6bZQx
そうだなw バッテリーの能力しだいかw
アシモの動作時間どれくらいなんだろ
対戦車装備なんかは車両思想でのっけたり手持ちにはしないで
運んで据え置いて、ロボ本体を照準管制装置として使った方が
いいんじゃね?
主兵装としては手持ち出来るガトリングガンと、50口径程度の半自動
ライフル、40mm程度のグレネードランチャーとかを役目によって装備するとか
91 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:35:28 ID:7fX2ufix
>>89 以前メイドアシモで語られたスペックでは、フル充電で15〜20分くらい。
両腕で持てる重量は古い資料だが、1kg程度だった。
ロボットいじった事ある人なら解るが、アシモの凄さは軽さ。
必要な関節を他の関節と複合して、サーボモーターの数を減らしている。
ちなみに過去のPシリーズと比べると、P2は210kg、P3は130kg、アシモは43kg。
92 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:37:49 ID:OIaP9H2e
130kgでも騎乗位されたら腰の骨バラバラになりそうだね
今みてきた、機動時間1時間 20Kgの武器なんてもてんね
武器は内臓型じゃないと無理だし ライフル1発で動作停止しそうだな
核融合炉装備したら戦車ってどうなるの?
96 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:45:49 ID:fbDihknm
この想定では人型戦車は4〜6m程度の機体とする。
人型兵器を擁する部隊は随伴歩兵隊及び多脚式の長距離攻撃可能な曲射砲、多脚式の対空砲をつれて
戦車の入ってこれないような山岳地帯や渓谷部、森林部に陣取る。
人型兵器は歩兵とともに山岳や渓谷の入り口付近に陣を構築しつつ拠る敵がいれば引篭もりつつ攻撃を加える。
敵部隊に対しては後方より曲射法で攻撃を加える。
97 :
既にその名前は使われています:2009/05/14(木) 23:47:51 ID:OIaP9H2e
>>90 そうだね 管制装置としてつかったほうがよさげ
100 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:05:50 ID:+D1WvAzZ
>>96 先生、敵がその人型部隊を迂回して行っちゃった場合は
やはり森から出てきて戦うのでありますか?
101 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:06:55 ID:4gDOh7Ei
何そのマジノ線
102 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:14:33 ID:dvQSZ4Z1
遠くに発電車置いて、背中にケーブル繋げばいいんじゃねw
103 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:16:13 ID:RHaag0sj
>>100 細かい地形を設定してないからどうするのが良いのかわからんw
104 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:17:02 ID:+D1WvAzZ
1本で6時間位連続使用出来るバッテリーを2本装備とかにしないと
ダメだろうね
戦車は森林でも有効。
自重と馬力を生かして普通に周りの木を薙ぎ倒しながら森林を進めるのはベトナム戦争でも実証されている。
なんせ普通の車が戦車に体当たりするとバターのようになるぐらいだし…
木を薙倒さず人並みに進軍出来て、尚且つ人が運ぶと重くて大変だったり
使い難い物を運用させたり、さっき出てたけど管制させたりするのが良いと
思うけど、やっぱショインショイン弾避けながら接近して致命弾撃ちこむよなロボ
の方がいいのかな?
107 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:45:20 ID:RHaag0sj
>>106 ショインショイン弾よける技術ってのが 二足歩行を実現するだけで成り立つならそうかもね
そうでないならショインショイン機動できる戦車を作るだけだろ
109 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 00:54:03 ID:vJbV012v
そもそも軍板で戦車不要論が出るたびに即行で撃破されるくらい現代戦にとって必要不可欠な戦車と
今まで実用化されず、目処が立たず、計画すらまともにされてない人型兵器
どっちが有用であるかは火を見るより明らかであり、戦車撃破を目指すのは全く持って愚かしい
まずは人型兵器が多少なりとも「戦車以外の」兵器に対して対抗手段や代替手段として有用である事を示してから戦車に挑んでもらいたいわwwww
弾を避ける機能というのがどれほど大変なことか
111 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 01:04:09 ID:+D1WvAzZ
>>107 場合によります
超未開のジャングルの奥に陣取る敵に目掛けて森を進軍だー^^とかアホだし
比較的平坦で進軍距離も問題ない位の森を突っ切って敵軍の側面や背後
に進軍するなんて事は充分可能ですし
112 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 01:14:51 ID:RHaag0sj
とりあえず戦車が森に来ないんだったら
迂回中の戦車を砲撃すれば良いんじゃないかな?
113 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 01:17:20 ID:+D1WvAzZ
一方的に攻撃できる状況が作り出せてるならそうですね
114 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 01:34:00 ID:RHaag0sj
他の部隊の展開とか状況に作用されるからここでこれ以上言ってもしょうがないか
ここでの問題は上記のような運用をしようとした場合、人型兵器の存在はアリかナシか
115 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 01:35:03 ID:4gDOh7Ei
いや、戦車は射程外を迂回するだけだろ。
寧ろ砲兵か航空機が射程外から森を吹き飛ばす可能性の方が高い。
116 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 01:42:55 ID:RHaag0sj
射程外を迂回させることが出来るのなら使いようはあるのではないだろうか
砲兵が吹き飛ばすって、こっちにも砲兵要るし、ただではやられないでしょ
航空爆撃で森を吹き飛ばすなんて環境にやさしくない悪い軍隊ですね
戦車と比較する奴が馬鹿だって結論だろ、全然違う兵器なのに
人と同様に動ける前提で、全高5mくらいあって
戦車に1mくらいまで接近できたら普通に勝ち目あると思うんだ。
旋回砲塔は別に壊さなくても腕で払えるだろうし
随伴兵は踏み潰すか携行火器で蹴散らす。
戦車壊せる武器は別に弾が飛んでくモノじゃなくてもいいわけだから
男のロマン、パイルバンカーを採用。
戦車の不得意な上からの攻撃でガツんッ! 勝てそうじゃね?
>>108 同じ技術でショインショイン動くようにしたら軽い人型の方がショインショイン動けるんじゃね?
>>118 現行の戦車ですら超高性能の射撃ソフト積んでて人型兵器が接近するのは不可能らしいよ
>>118 接近できても、人型は脆いから戦車に体当たりされて終了。
最近の戦車は1500馬力とモビルスーツ以上の出力があるし。
>>121 砲撃掻い潜れるなら体当たりなんて食らわんだろ
123 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 02:23:33 ID:+D1WvAzZ
「早く済ませて」の部分だけ抜き出せばおかずに使える
って男子トイレに入るなwwwwwwww
誤爆ワロタwww
そもそも平地に人型とか無駄すぎる、せめて市街地・ジャングルでないと
で全高もせいぜい3m以内にでもならないと
人型の価値なんて“手”が使える事が殆ど全てなのに
そこをスポイルしてしまうアニメばっかりだからなぁ
銃すら手で持ってる用でもコネクタで接続してて規格合わないとか
↑だったら上腕にマウントした方がマシだわ
128 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 03:14:28 ID:4gDOh7Ei
戦車を撃破するには結局の所120mm砲か対戦車ミサイルが必要なわけで
重量の問題から120mm砲は難しいだろう。
トップアタック型対戦車ミサイルなら弾頭も比較的少なくて済むだろう。
しかし汎用性が減るよね。
歩兵が使ってる対戦車兵器は使えないのか?
まあ使えても結局ゲリラ戦とか仕掛けて近距離でぶちかますしかないけど
全長50cmくらいの小型人型兵器が開発されればそれなりに用途がありそう
まぁ戦車には勝てなそうだが
131 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 04:56:20 ID:fl/BlB2v
装甲歩兵対機動戦車なわけよ
戦車の装甲をぶち抜く為にはそら大変なんだよ
132 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 04:57:10 ID:504Iy/iN
いつの間にかまた立ってやがるwwwww
133 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 05:10:48 ID:oHBHaNE9
スズメバチのほうが強いに決まってる
134 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 05:13:03 ID:TkRBKFwT
戦車ってあんまり未来ないよね
使う場面が減ってきてる
人型は現在がないが
135 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 05:21:30 ID:wxqJuzwX
>>134 人型は現在も無いが未来も無さそうなんだよな
136 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 05:42:08 ID:RtOPwA79
未来が無いとかだとつまらんから色々想定してみた。似た技術力・素材を使った兵器を哺乳類で例える
戦車はメタルマックスに出てた背中に大砲つんだ頭脳が人間の犬
人型は普通に俺等。武器は同じ大砲持ってるとしようか
機動性、大きさが段違いで同じ武器なら勝ち目ない。なら武器を代えるしかないと思ったわけ
防御攻撃面にすぐれた戦車に乗るとかどう?飛行機はダメ。技術力に差が出すぎて対等じゃない。それに犬も翔びだしたら勝てない
結論、人型も戦車に乗れば戦車に勝てる
137 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 05:48:01 ID:ycXdLVlk
つまりサイクロプスさんVSスコピってこと?
人型の圧勝だな
138 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 07:42:44 ID:MUekhyKF
普段は人型でみんなのアイドル
しかし戦うときは戦車でおk
139 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:16:07 ID:GfIeztZ8
兵器の将来像を想像してみた場合、
盾と矛という視点から見てみると、矛側の性能が盾側を引き離していくというのは
過去の歴史から見ても妥当な予想だと思う。
レールガンのような低反動で高い貫通力を持つ車載可能な兵器が実用化された場合、
(レールガンは反動低くねぇよ!って場合はそういう兵器を想定してください)
飛び道具の発達でフルプレートのような鎧が用をなさなくなったのと同じく、
戦車のような重装甲な兵器の重要性が低くなる可能性がある。
140 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:31:42 ID:g5wxoEts
>>134 戦車が減る事は無いよ
兵器縮小は戦争のデメリットが大きく成ったのと
高性能化しただけで比率は変わらない
結局拠点制圧の陸軍
戦線維持の空軍
海路確保の海軍
これは変わらない
141 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:32:32 ID:fgb9mFaB
ライドバックは結構アリな気がした。要はジャンプ出来る以外の用途はほぼバイク。
作中の運動性はさすがにあり得ないが、バランスについてはセグウェイとかあるし。
>>107 それは歩兵で良いっていうか、歩兵じゃないと無理っていうか。
前スレまでで出てたパワーアシスト歩兵とか、歩兵サイズの無人ロボットがせいぜいで、
それ以上のサイズになったら逆に隠密性という歩兵最大のメリットが消えて役立たず。
ベトナム戦争描いた作品だと小林源文のキャットシットワンあたりが読みやすいと思うが、
尾行されない様に足跡消したり、非常に慎重に行動してる。
142 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:33:22 ID:GfIeztZ8
>>139の続き
そのような状況になった場合、
方向性としてレールガン等の高出力、低反動兵器を効率良く運用できる形態が求められると思う。
上記レールガンが歩兵では運用不可なサイズと重量であることが前提となるが、小型の車載兵器という形になるんじゃないかな。
よりコンパクトであるであることが求められるので、安定性では4輪以上がよいが
ゼグウェイ等で使用されている倒立振り子制御技術が発達すれば左右2輪でも問題ないだろう。
運動性向上のために重心移動を必要とした場合、必然的に車輪部は脚形状となる。
あとはレールガンをどこに装備するかだが、砲数は多い方がよいが、人間1人では2門までがマニュアルで
制御できる限界ではないだろうか。左右の手で1門づつという計算だ。
そうなるとボディの左右に装備した方が、直感的に操作しやすいのではないだろうか?
長文で妄想してみたが、
これで、なんとなく人型っぽい形状にはならないか?w
アニオタが【人型兵器】なのはわかるけど、ミリオタが【戦車】っていうのが理解できない。
ミリオタなら【戦術ネット】だと思うんだが。
現代戦は戦術ネットワークによって運用されている。
先進国の新世代戦車もネットワークで戦場とリンクしていて
各個に目標を発見->撃破じゃなくて、戦車隊全体で目標をコンピュータが振り分けて各戦車に指示するようになっている。
歩兵だって小隊単位でネットワーク端末持って指示受けているし。
比較方法に無理がある。
アニメの人型兵器はいいのよ、ヒーロー物で「俺tueee!」というシステム上で展開するお話だから。
144 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:42:00 ID:fgb9mFaB
>>139 レールガンは燃費最悪。
仮に完成しても、ストライカーMGSみたいに、最低限の装甲を施して火力編重にした装甲車が登場するか、
それ以上の装甲板が開発されてそれが戦車に用いられるか。
レールガンは弾速が凄まじいから、交戦距離が今の1〜2kmから更に伸びるだけの可能性もある。
脚の開発が進めば多脚自走砲とかになる。
二脚の明確なメリットを示せないと人型の意義は見出せないな。
145 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:54:08 ID:g5wxoEts
>>143 漫画や小説・映画では統一された一個師団最強とか出あるが
一システムが弱いのは単一遺伝子配合と一緒
無効化やハッキングで全システムが駄目になる
146 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:58:13 ID:01SYhl0u
市街戦ならガサラキのTAが強そうだけどなあ
ビルの内部や屋上に移動して戦車を上から攻撃出来るし
147 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 08:58:34 ID:GfIeztZ8
>>144 レールガンは、それ以外適当なのが思い浮かばなかっただけなので、あまり気にしないで欲しい。
用は、矛側の技術が盾側の技術を圧倒してしまっているという前提です。
ゆえに、「それ以上の装甲板が開発されてそれが戦車に用いられる」という選択肢は存在しない前提です。
多脚自走戦車という方向に進む可能性については同意ですが、
被弾面積が少ないほど有利な世界という前提なので、脚の数は少ない方がよいという話にならないかな。
例えば、タチコマくらいの脚の細さならば4脚でも良いとは思いますが、どう考えても細すぎですw
ある程度の悪路走破性を考慮すると、タイヤ径は大きい方がよい>ある程度の脚の太さは必要と考えます。
ゆえに、2脚がスタンダードになるという屁理屈です。
148 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:05:50 ID:4oB0KIoC
正規軍による対戦車戦闘はなにも人型である必要性はないわけでヘリや航空戦力にまかせておけばいい
人型である最大の利点は場所を選ばす
危険な場所に投入でき場合によっては戦闘が可能
アシモ型のロボットに簡単な装甲を施し
強行偵察、対ゲリラ戦闘、又携帯型ミサイル武器は敵にたいして撃った後が大変危険であるので
無人ロボットに携帯させ撃たせるのは効果的
149 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:09:31 ID:4oB0KIoC
後は歩兵の能力をサポートするパワードスーツかな
150 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:20:16 ID:5WWlDk4R
EDFのベガルタ見たいなのは実用的かね
151 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:44:28 ID:RHaag0sj
戦車が森に入ってこないのは森の中で人型兵器と戦いたくないからですよね?
有用性が立証されました。
2009年5月15日 完 全 論 破
152 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:46:57 ID:4oB0KIoC
エイブラムスも市街戦では結構やられてるしな
運用次第では人型ロボットも結構役にたつかも
153 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:50:15 ID:Cp08LJzI
タクティカルアーマーなら・・・タクティカルアーマーならやってくれる!
パイロットは投薬で強化するし^^
154 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 09:50:49 ID:yKBXaH9X
やはり装甲メイドロボに落ち着くわけですね
155 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:07:16 ID:01SYhl0u
156 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:10:58 ID:GfIeztZ8
森や市街地戦云々は人型という形状よりもサイズの問題じゃないの?w
いまさらだけどw 無人戦車に随伴する人型ロボット
無人戦車には自立型のコンピュータを搭載して、人型ロボットに充電
武器補給、制御を行う
人型ロボットは無人戦車を支援して、索敵、偵察任務を遂行
市街地や対ゲリラ戦では、ビル等に人型ロボットを投入、無人戦車による
砲撃支援等で敵を殲滅
通常作戦でも敵と遭遇したらただちに戦闘開始、CICよりただちに航空機に
よる精密爆撃を実施し敵を殲滅
人による陸戦部隊はCICにより、安全な場所からゲームをするがごとく
敵と戦闘指令
158 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:33:33 ID:RtOPwA79
うっそうと生い茂る森って、樹木間隔2メートル以下・樹木が成長してれば巨根で足場も悪い・しかも草やツタなんてものまである
こんな人間でさえ進むのが困難な場所で何で人型が活動出来るかおせーて
>>158 人なみの歩行能力を与え、単機で行動せず部隊で行動
人型ロボットが転倒したら、他のロボットが支援して立ち上がらせる
当然サイズは人並み、重量も人並み
160 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:41:29 ID:dAWaQEli
だーかーらー
戦車の装甲をどう破るのかってのが問題なんだよw
つまり高火力で破壊するならそれなりの重装備にならざるを得なくなり
そしたら安定性が必要で んじゃ高さ低くして
キャタピラつけて・・・あれ?戦車でいいじゃんってループになるw
逆もしかり。戦車並の装甲がなければ、それこそ歩兵のRPGカスっただけで
簡単に撃破されちゃう訳だ
前スレでも言ったが、戦車が地上兵器最強なのは
火力 装甲 機動力 3拍子揃ってるから。
これをふまえてファイッ!
161 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:42:39 ID:01SYhl0u
人型ロボットは対戦車ミサイル
無人戦車は当然、キャタピラ型の装甲の厚い無人戦車
163 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:46:45 ID:dAWaQEli
さらに言えばだ
前スレで戦車に不利な地形やこっちの有利なところに誘い込む(陣地)
的な事を言ってるやつがいたが
例えばだ、敵が周到に用意して待ちかまえてる場所(陣地や要塞)
を突破しなければならない場合、一番有効な近接地上兵器は何か?
そう、間違い無く戦車なんだよw
例を出すなら 人型兵器+αで都市部を半要塞化してる敵陣地を地上兵器で
攻撃する場合、人型兵器+αで攻撃するよりも
明らかに戦車+αで攻撃するほうが有効。
簡単にいうとこんな感じだw
>>160 RPGはバックステッポで華麗にかわそうぜ。
瞬発力が売りかも。
操縦者は死ぬ。
165 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:49:48 ID:dAWaQEli
>>164 それだけの機動力や運動性を発揮する為には
下手したら歩兵の重マシンガンでも破壊されちゃうぐらいの
紙装甲になりそうだなw
166 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:50:31 ID:0MHOQR4i
ID:dAWaQEli は戦車マンセーしかしない
人型兵器案にケチつけるだけしかしない奴だから
167 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:52:24 ID:01SYhl0u
>>163 兵器は用途によって使い分けるのが常識だろw
何でもかんでも戦車使えばいいってもんじゃねえぞ
人型ロボットの利点は戦車が入りこめないところでも
入りこんで、敵を索敵攻撃できる
あと戦車を支援することにより、戦車が破壊される確率を少なくできる
もう一つコストの問題、複数の最新戦車を導入して対戦車班にやられるより
戦車を支援する人型ロボットを用意すれば、戦車1台やられるより
コストが少なくてすむ
基本コンセプトは危険なところでは、人は直接戦闘に参加しないw
170 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 10:58:41 ID:Cp08LJzI
>>169 戦闘機1機分で何十人の歩兵が使えるというのか
人が一番低コストな平気ですー
171 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:00:43 ID:01SYhl0u
兵隊養うのにどれだけ金がかかるかのかと・・・
自衛隊の人件費とかすげー額なんだぞ?
歩兵一人しんだら、訓練、保障その他でどれだけコストがかかるかw
人型ロボットなら、死の恐怖さえない最強の人殺しマシーンだぜ
173 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:03:56 ID:Cp08LJzI
>>171 戦争ってお金かかるものなんですよ^^;
>>172 チューニング次第じゃアラッフーアックバーゥとか言いながら自爆出来るマッシーンも作れます。
174 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:05:09 ID:g3aX61XQ
T-800に小隊組ませて投入ですね
175 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:06:06 ID:dAWaQEli
>>168 君の話がよくみえんのだがw
対戦車班って具体的に何を指してるの?
あと人型兵器が戦車よりコストが低いと定義してるその根拠は?w
176 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:06:38 ID:RtOPwA79
>>159 159の高性能なバランサーを詰んだ人型なら可能かもしれない。けど、それってロボットである必要性あるの?
確かにそれだけ高性能で小型なら歩兵いらないし良いかもだけど、俺が朝言ったロボットが戦車乗るのが一番だと思うんだが
森は必ず水気が多いから電気系統の防御、串みたいな草あるから間接の防御考えると厳しいな
177 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:06:48 ID:8nChrEnc
戦車は数で圧倒するタイポ
歩兵はゲリラで乱戦するタイポ
航空兵器は戦略的に圧倒するタイポ
178 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:08:48 ID:01SYhl0u
>>173 そうだな、その戦争で死んだり怪我した兵士の保障に、
補充の兵士への装備と訓練費に給料、他の兵器と比べても引けを取るものじゃないぞ?
お前の中の兵隊っていつの時代の兵隊なんだ?w
179 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:12:37 ID:g9Dsa4jw
人型兵器が戦車に乗り込んで操縦すればいいじゃない
180 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:12:40 ID:dAWaQEli
それから歩行兵器が森林とかの局地戦で有効とか
言ってるが
接地面の圧考えたら、ちょっと軟かい土やぬかるみだの
砂漠の砂だの めり込んで即使い物にならないと思うがw
山岳戦にしてもピョンピョン飛び跳ねれる訳ねーだろw
おそらく体勢を安定させるだけで精一杯だ。
歩行兵器であるが故に役に立たない場面のが多い気がする。
>>165 姿勢変更も売りだから盾で華麗に回避すれば><
BHDみたいな状況だと戦車より人型の方がよくねー?
と思ったけどあれももともと戦車があればあんなことにならないんだっけか。
>>176 戦車は森の中進めんだろw
多少進軍できたとしても、森林での戦車戦なんてきいたことないし
人型ロボットがなぜ戦車運転する必要がある?
そんなの自立型のコンピュータにまかせておけばよい
人型ロボットは戦車を支援し、支援されればよい
エンジンの一部が壊れたらメンテしないとやばい機械と
人の入れ替えで対応が可能な歩兵部隊。
これでもいいかも。歩兵がなくならないのは機械では無理な
状況も歩兵なら対応できるから。
とりあえず、人型は
・無人機で全長3〜5m
・対戦車砲搭載、格闘平気装備
・主に市街戦を想定し、歩兵の殺傷を目的とする
・とういか、戦車と本気では戦わない、ムリ。絶対。
こんな感じか?w
アシモくらいの重量なら人とかわらんでしょ?
転倒したら、他のロボットの支援をうければいいわけだし
186 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:18:28 ID:iOk1idmy
前スレまでは人型派で、実現可能性から人型作成にアプローチしてたんだが
現行戦車に1〜2本の機銃側腕ついたところから進めない。
敵の位置取りによって腹這いになるか立ち上がるか選べるとしても
脚部がどうしても踏破重視のキャタピラか侵入重視の多脚かの2択になっちゃって
2足にはやっぱりならないと思うのよ。
187 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:18:48 ID:dAWaQEli
>>181 歩兵兵器の最大の売りは機動力と運動能力だとおもうんだが
それを成就させるには、紙装甲にするしかないんだよな・・w
それこそ歩兵のマシンガンで破壊されちゃうぐらいの。
んでもって火力もそう、強い火力を持たすほど運動性を犠牲に
しなくちゃならなくなるから
結局、火力も装甲もへぼくて運動性だけあるような兵器になる
極めて一部の状況では有効な兵器なんだろうが、総合的にみて
イラナイ子だわなぁ・・
歩行兵器派はがんばって上の2点を解決する方法を考えるのだw
188 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:20:41 ID:GfIeztZ8
>>180 結構同意。
有人という前提で考えるならば、サイズと重量から考えて、
戦車が活動できない地域では、人型兵器でも活動は難しいと考えるのが自然だね。
ゆえに、オレは
>>139のようなステキ前提を提唱したのだが(´・ω・`)
>>182 先生。それパワードールズ。
あのゲームだと舞台が地球とは違う惑星で、大陸の7割が山岳と
森林って設定だったので惑星開発用の重機であるパワーローダーに
兵装を積んでみたみたいな設定だな。
190 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:20:46 ID:dAWaQEli
>>182 とりあえず マジノ戦 電撃戦 で検索してみることをオススメする
まずはそこからだ('Д')9m
>>180 姿勢制御に関してはコンピュータの性能が
あがりまくったってことで解決しないかね。
平和な世界でも情報処理の技術はすすむでそ。
モーグルもできるくらいすげーんだよ 多分。
むしろ川背さん並。
3〜5Mなんてでかすぎる
最大2m できればアシモくらすの1.3M
なるべく小型がいい
>>181 1.迷彩技術やステルス、放熱対策の向上。
赤外線、光学センサーの探知や視認率を下げる。
2.装甲以外での防御手段の向上。
やはりミノフスキー粒子かコジマ技術がないとだめだなw
194 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:29:03 ID:dAWaQEli
>>188 ひとつ問題点がある
素敵設定ですばらしい矛が開発されたとしても
戦車設定のほうがより効果的にたくさんそれを搭載できる
しかも安定性も上
もちろん装甲が強いほうが有利なのはかわらないだろ?
たとえばその兵器よりレベルが低いものに関しては有効なんだからw
いくら最強の矛を手に入れたとしても 歩兵のマシンガンでやられちゃう
ようなものは本末転倒だよw 近接兵器に関してはw
無人戦車はあくまで、母艦であり人型ロボットを支援する
通常はアサルトライフルのみでおk、戦況によって武器を変更
196 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:32:29 ID:GfIeztZ8
ここまで話がまとまらない最大の原因は、
やっぱ、それぞれが想定している人型兵器の形状、サイズがバラバラってのが大きいだろうねぇ。
モビルスーツやアームスレイブのような等身の高い形状やサイズを想定している人もいれば、
アーマードトルーパーくらいの等身やサイズを想定している人もいる。
個人的にはロストプラネットのVSくらいが落としどころな気がするけどw
197 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:33:44 ID:iOk1idmy
>>192 同意。
大型兵器だと、頭、胴体、4肢に「見立てられる」部分のある兵器を人型と呼称する
人っぽい兵器、にしかならない。
(自分のアプローチはそっちからだが。)
真に人体を模した、あるいは改良した人型なら、
生身の人間が持ってる隠密性を捨てるべきじゃない。
198 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:35:11 ID:dAWaQEli
>>196 ちょっと違うなw
人型兵器にすることの最大の利点である機動性・運動性を求めるには
火力と安定性と装甲を犠牲にせねばならず
そんな兵器はごく一部の限られた状況でなければ基本的に必要無い
というループから脱却できないw
大きさはあまり関係ないんじゃないかな?
199 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:38:26 ID:ufvsdn2r
新スレたってたw
アニオタとミリオタかー
新たな分野を考えるのに大きな成果を得ようとするにはバランスが大切
データの裏付けばかり追うとミクロな成果しか得られない
荒唐無稽すぎると実現が難しい
どちらも大切な訳で、封殺という形で排除しちゃいけないんだよね
200 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:38:39 ID:vJbV012v
お前らまだ対戦車戦を想定して人型兵器の有用性を確かめようとしてんのかw
人型兵器はまず不審船()笑とか銀行強盗とかを相手にして有用性が認められるようになってから戦車に対峙しろよ
人型は人と同じ動きが出来ることがメリットでありデメリットなんだから、戦車に人が挑むなんておこがましいとは思わんかね?
巨大人型兵器なんぞもってのほかよ!いいから大規模戦闘にシャシャり出てくる前に、小競り合いで実績身に付けてこいやw
201 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:39:12 ID:L9tW3CSI
現状、人型兵器は全く役に立たないでしょ
レーダーが高性能だからね
海を見ればわかるように如何に遠くからミサイルで撃つかだから
イージス艦が主流で、戦艦なんてもうない
(明らかに移動しない処に艦砲射撃は有効なため、
退役したとはいえアメリカは戦艦を一応持っている)
じゃぁ、なぜ戦車が必要かと言うと地上で拠点制圧する必要があるわけで
その際前線に行く必要がある=目視戦になりやすいので重装甲、高機動、高火力
で、レーダーのおかげで不得手なヘリや航空機のところにわざわざ突っ込んだり
しないので、現在は人型より戦車の方が有用。
(ただ壊す殺すだけなら航空機やイージス艦、戦艦の方が有用)
202 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:39:24 ID:RtOPwA79
>>182 俺は戦車を押してるんじゃないんだ。ロボットである必要性があるのか?ってのがネックになってる
そりゃスタートレックみたいな世界ならその理論で良いよ。完全自立アンドロイド・宇宙船の全管理を行えるAIとか
自立回路なんてIFが多すぎて反射性能落ちるしある程度は人の手は必要
人型にしたって整備や高性能ゆえの故障だってあるだろしロボットだけってのは厳しくないか?
人型歩兵+人間歩兵の混成で、人型歩兵は遠隔操作て反射性能をカバー
そんな感じなら人間が使える兵器をそのままロボットが使えた方が効率よくね?
歩兵のマシンガンって結局人が扱うものだから
威力に限界があるんじゃない?
装甲の性能があがりまくったら役に立たなくなる時期がくるかも。
204 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:40:07 ID:L9tW3CSI
>>201 逆にガンダムのようにミノフスキー粒子のようなものでレーダーがあまり効かないとなると
遠くからホーミングミサイル意味なくなるし、不意の遭遇戦、有視界戦が増えると
陸も空も攻撃可能で海潜れたりあまつさえ飛べるかもしれない人型の汎用性が使える
あくまで限られた状況下でのみ人型優勢だと思われる
人型ロボットのイメージとしては、戦闘用アシモw
無人戦車に数体の戦闘用アシモと補給品、武器を収納
戦闘地域に突入したら、戦闘用アシモを展開
無人戦車と支援しあいながら、戦闘突入w
206 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:40:38 ID:W5TlVlNt
>>187 作戦内容によってパージ可能な追加装甲つけて出撃させるのはどうだろう?
可動時間の低下、関節への負担等、課題はまだあるが。
207 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:43:58 ID:ufvsdn2r
アニオタ優勢→自作妄想で物語り重視のラノベ展開
ミリオタ優勢→知識自慢した後に実現不可という事で終了
バランス崩すとこうなる
208 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:46:18 ID:GfIeztZ8
>>194 たくさん搭載できても操作できなくては意味が無い。
1人の人間が同時に把握できるとしたら2〜3門程度だろう。
そもそも、その理屈で言うと、もっとでかくて重い複数の砲門をもった大戦車最強って話になってしまう。
安定性についても、戦車ほどの重量がなくても問題ないレベルの反動という設定なわけで、問題にはならない。
装甲については、他のレスとごっちゃにしているみたいだけど、紙装甲にするという発言はしていない。
反動が少ないので戦車ほどの重量がなくとも運用可能>コンパクト化ができるってのが主旨に近いので
混同されないように。
209 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:49:11 ID:dAWaQEli
>>206 なかなかいいねぇ 有効距離まで重装甲で近づいて
切り離して接近戦するわけねw
ただ・・・たとえば戦車の主砲直撃して、ぶっ倒れないとは思えない・・w
安定性が無いのでそこは死活問題な気がする・・w
角度つけて受け流すんだ。
211 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:51:24 ID:tm12KNGB
まず人型兵器とやらがどんなものなのかを定義しないと話が進まないだろ
ガンダムクラスで戦車を踏み潰せるぐらい?
イングラムクラス?それともヴァンツァークラス?
それともパワードスーツみたいなもの?
212 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:56:12 ID:yKBXaH9X
スターウォーズエピソード1に出てきたバトルドロイドみたいな物とか
人間じゃないから格納庫に詰め放題=一台の輸送車両で運べる数が増えるw
213 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:56:17 ID:dAWaQEli
>>208 あの・・とりあえず今の主力戦車って何人乗ってるかご存じか?w
>装甲については、他のレスとごっちゃにしているみたいだけど、紙装甲にするという発言はしていない。
するしないじゃなくて、歩行兵器でそれだけの運動性や機動性もとめるなら
そうせざるを得ないと言ってる。
それに対戦車で考えるなら、戦車のほうは今みたいに対戦車の装甲を
意識した主砲にする必要は全くない。
それ以下の貫通力でやれるものバンバン搭載すりゃいい
人型兵器相手ならそれこそ赤外線やレーダー誘導探知のミサイル搭載すりゃ事足りる
しかもより長距離でだ。
214 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:56:41 ID:OePJgFnN
レイバーとかバンツアーのが現実味あるかねぇ
そういや両方にクモみたいな多脚戦車出てたな
215 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 11:57:09 ID:dAWaQEli
>>210 カスっただけで吹っ飛ぶとおもうぞWWWW
>>175 第一次チェチェン紛争では、チェチェン側の対戦車班により
ロシア側のT-80が壊滅している
戦車1台10億円くらい? 人型ロボットは大量生産すれば民需用で数百万くらい?
根拠はないんだけどねw 前アシモの設計者がそれぐらいが目標というのを
聞いた覚えがある
217 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:10:20 ID:W5TlVlNt
>>209 じゃあAPSもセットにして、迎撃無理なら電磁装甲で対処するか
通電式じゃなければ着弾前でもなんとかなるっしょ
218 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:12:58 ID:yKBXaH9X
装甲もったいないんで拾ってきますね^^;
219 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:13:17 ID:dAWaQEli
>>217 だからそれは戦車にも搭載できる訳じゃんw
技術や設定が同条件であることが前提だろ?W
220 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:17:22 ID:ELAkWfkL
>>213 最後の一行は戦車に置き換えても成立するぜ?
戦車は3〜4人乗りだが、砲手は一人だろ?
同じことじゃん。なんのツッコミにもなってないな。
人型ロボットじゃなく、人間が実際にRPGというロートル武器で
当時最新鋭のロシア戦車を叩きつぶしてるわけだし
戦車は支援がなければ、人にもまけるよ
湾岸戦争でも、エイブラムズがやられてるしね
223 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:20:34 ID:ufvsdn2r
工兵がセガールだったら戦車なんて雑魚だしな
224 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:22:10 ID:Tffjs5mF
ガンタンクに光があたるときが遂に来たか!
そっこーで胴から上無くなりそうww
補足 対戦車では1台もやられていなかったエイブラムズが人に
やられてるし
>>146 それはギアスのKMFも似たようなものでは?(飛行ユニット除く)
>>153 暴走する危険性あるだろw(劇中でも暴走してたし)
>>179 そんな事するくらいなら自動戦闘型の戦車でいいだろw
フルメタでASが圧倒的なのはASにだけ未来技術が使われてるからだし
某種だと戦車と人型だと極端な差は無いみたいだしな(脚本や監督がアレな為まともな描写はろくに出てないが)
いつまで戦車に勝とうとしてるんだよwww
「戦闘ヘリに勝てないから戦車なんていらん」みたいな馬鹿話いつまで続ける気だww
228 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:24:19 ID:dAWaQEli
>>220 なんで同じなんだよw
貫通弾でないミサイルで簡単にボコボコ戦車の装甲破れるんですか?w
戦車のほうが人数的キャパがあるって話なんであって
砲増やす分 人増やすキャパ設計にするのは容易だろうがW
反面人型兵器でそれをやるのは困難だって話だ
つまりこういう面もふくめた安定性な。
229 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:26:52 ID:W5TlVlNt
>>219 技術は同じでも対象は別だろ?
お前さんが
>>187で上げた歩行兵器?の設定に沿って、人型が戦車に太刀打ちする方法を考えてるんだが。
それとも、
今現在、試作段階で実部隊に配備されていない装備は全て却下なのか?
230 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:26:53 ID:dAWaQEli
>>221 うん、だから支援は歩兵でいいじゃないの。
人だと死んじゃうじゃないw
>>228 ところで何で戦車には対空装備無いの?
お前の言い方なら戦車に対空装備積めば攻撃ヘリにも対応できる無敵の兵器なわけだが
233 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:30:20 ID:dAWaQEli
>>229 だーからー
新しい武器や防御装置を考え出したところで
それを戦車側も応用できるんだから、条件は同じだろ?って言ってるわけ
人型だけがそれを装備できるなら有効だろうが
そんな一方的な条件で議論したって意味もなにもないだろ?w
234 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:31:55 ID:g3aX61XQ
もう4スレ目なんだし、そろそろ人型側も戦車側もレギュレーション決めてからやらない?
235 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:32:09 ID:ELAkWfkL
>>228 破れないならRPGとか無意味だな。
アンタ戦車に何人乗っけるつもりなんだよwww
>>233 だーからー
新しい装甲作ってもそれを破れる歩兵用の装備が開発されるわけだから
市街戦なり山岳戦みたいな戦車に不利な場所でそれ使って戦車倒せばいいじゃん
戦車と正面から戦ったり、機動性が云々にこだわっているから役に立たないんだろうが。
光学迷彩を装備したプレデターみたいなパワードスーツでこそこそしながら敵に近付いて、一発ぶちかまして逃げるぐらいのが生存率高そうな気がするぞ。
238 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:33:35 ID:dAWaQEli
>>232 いえいえ、現実には自走対空車両随伴するので戦車が対空砲装備する
必要は無いですw
今はあくまでも近接地上兵器としての戦車と人型兵器の対比の話だろ?
収集つかなくなるから航空兵器出すなと何度言ったらry
239 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:35:01 ID:dAWaQEli
>>237 一発ぶちかましても 装甲を貫けないから問題なんだと
何度いったらryw
240 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:35:12 ID:NsufwIki
人型兵器[スティーブン・セガール]vs戦車
ファイッ
>>238 要するにお前が言うように人型用の武装乗っけるのは現実的じゃないって話じゃないのか?
242 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:37:14 ID:HTyO95mS
ようするにタチコマが最萌ということで。
243 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:37:53 ID:W5TlVlNt
>>233 戦車側も装備させればいい話だろ?
人型だけなんて限定してないんぞ
だいたい、俺の挙げた装備の類は、どれも戦車の装備なんだが。
244 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:38:00 ID:dAWaQEli
>>241 んや、対戦車のような貫通力に拘った主砲にする必要はないので
より戦車側有利になるってだけの話
245 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:38:17 ID:aOgwVFZa
人型=アニメって言うその短絡的な頭をどうにかしないと無理
全く無意味
246 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:38:58 ID:V93vZFhe
屋内でも運用可能(概ね2m50p以下)なパワードスーツ
を歩兵と同様に運用っていうのが
結局の所一番現実的だよな。ボン太君みたいな。
値段によるけど。
247 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:40:15 ID:iOk1idmy
>>232 副兵装として対空火力持ってる戦車はあるよ。
ただエンジン性能の限界からくる重量制限がある現状では
対戦車戦、対・対戦車火力のために装甲を前面に集中させてるのね。
で、汚いヘリはスキになってる上部とかを狙ってくるわけ。
>>244 要するに対人型兵器に特化した戦車にするわけ?
そんな戦車こそ貫通力ある主砲の戦車ぶつけりゃいいだけじゃん
人型でそんな戦車相手にする必要がない
249 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:40:49 ID:dAWaQEli
>>243 んじゃ話は簡単だ
装甲・安定性・キャパが薄い分人型兵器の完敗だろ?
250 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:42:05 ID:dAWaQEli
>>248 うんだから 戦車相手にするには戦車で攻撃するのが一番有効だということが
証明されたね♪
251 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:42:34 ID:NsufwIki
ってか現実主義のミリタリー派と
後付設定がほとんど(ってか全部じゃないのか)アニメの人型兵器比較
することが既に無理なんじゃないの
とアニオタの俺が言ってみる
例えば、技術的に可能じゃなくても良いというなら
ドムみたいに、核融合炉を装備しあの巨体を高機動でマニューバし
空でも滑空できるMSはスーパーウエポン
強力なFCSを積みビーム兵器で戦車なんてイチコロサw
>>250 だからそう言ってるだろ?馬鹿なの?
あくまで「人型で戦車倒すならどうすりゃいいか」って話なわけで、戦車の上位互換が人型だなんて言う馬鹿はいない
つまり戦車にも人型にもなれるメガトロンが最強なんだな。
トランスフォーム(つ´∀`)つ
255 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:45:39 ID:W5TlVlNt
>>249 過程をすっ飛ばすなよ、キチンと書け
休み時間おわっちまうから、レスできなくなるが
スレ残ってたら覗きに来るから。
256 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:46:24 ID:dAWaQEli
>>253 だからぁ・・・
人型で戦車倒すならどうすりゃいいか?って前提なら
戦車側は 戦車で人型倒すにゃどうすりゃいい?ってなるだろがw
あくまでも同条件の設定な訳だろ?
おまえさんは人型の立場での発言なのに
戦車倒すなら戦車なんての言い出すのがおかしいんだよw
257 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:46:52 ID:aOgwVFZa
現実つっても実際自衛隊にでも入ってる奴なんかいないだろうし
相当尾ひれの付いた話をしてるのは想像がつく
258 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:48:52 ID:GfIeztZ8
>>213 >歩行兵器でそれだけの運動性や機動性もとめるなら
運動性や機動性を高めるために重心移動の必要性には言及したが、
運動性や機動性最優先にしてウェイトを減らすといった主旨の発言はしてないぞ。
あくまで、主砲を安定して撃つのに戦車ほどの重量が必要ないので、
コンパクト化=被弾面積の縮小化が可能という話。
装甲そのものは戦車と同じものを使えば同条件だな。
259 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:48:53 ID:Cp08LJzI
>>257 低学歴の下士官止まりの鉄砲玉ならいくらでもいそうだがキャリア組はいないだろうな。
260 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:49:28 ID:ufvsdn2r
戦車戦車戦車戦車…
人型ロボが活躍するSFで、より最もらしい設定を付けられないものかという感じかと思ったのだが
>>256 真正面から戦車倒すなら戦車が一番いいのは当たり前
真正面から戦車に向かわなければいいんだから、結果としてゲリラ戦とか戦車に不利な地形で戦闘仕掛けるしかない
んでそう言う場合はお前が想定してる対人型兵器装備してる戦車なんて狙わないから普通の戦車狙う
その普通の戦車倒すならゲリラ戦とか、最初から近接戦闘が仕掛けられる作戦しかないと言う事になる
262 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:50:40 ID:Vilh5bRq
戦車万能主義っすか?
近年の戦争で戦争が活躍したのは格下相手だけじゃないっすか?
宣戦布告の理由によって戦車を使っただけですよね
弾道ミサイル>>巡行ミサイル>>>>せんしゃ(笑)ですよ
歩兵にも戦車にも強い兵器として最強なんじゃね?
264 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:51:51 ID:tm12KNGB
そもそも戦車で歩兵を叩く時距離が離れていれば主砲は重要だが近距離だと 機関銃が主力だろ
APCとか歩兵戦闘車みたいに主砲は連打できないし
265 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:52:25 ID:NsufwIki
何か段々単なる戦車へのイチャモン付けになってきてないか
低学歴の自衛官とかキャリア組とかイミフな単語言い出す奴も出てくる始末
ミサイルと比較してる奴も出てきてるし…
266 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:52:43 ID:dAWaQEli
>>258 だからさぁ
戦車と同程度の装甲にして運動性や機動性も維持できる訳?
そこが問題なんだと何度いったらry
MBTの全面装甲が何mmなのか勉強してこいよw
本当に装甲そのものを戦車と同じにできるのかよwww
267 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:53:08 ID:76sMAtFB
せんしゃ>>>>超えられない壁>>>>>ひとがたw
268 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:53:43 ID:G2ZVm+8e
ミサイルなんてうちおとしたりできる時代は確実にくるだろう
269 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:53:59 ID:+D1WvAzZ
人型に直に手持ちで対戦車兵器運用させるのはナンセンス
人型は発射筐体の運搬と設置、射撃管制に使うべき
実際に歩兵が運用する対戦車兵器も、発射地点を特定
させ難くする為タイミング合わせて3方から同時に攻撃したりする
>>266 別に戦車前面の装甲と同等にする必要はないだろ、運動性は確保されてるわけだから
主砲を避けれる運動性があれば後は機銃に負けない装甲があればいいんだから戦車の背面装甲くらいでも十分
271 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:54:59 ID:V93vZFhe
272 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:55:05 ID:dAWaQEli
>>262 おちつくんだ そしてよく考えるんだ
なぜ航空兵器や長距離ミサイルをタブーとしてるのか
議論の設定はどうなっているのか
2ch初めてか? 力抜いていこうぜw
人型兵器で戦車をどうしても倒したいなら
(運用がまちがってるとは思うが)
人型は物影に隠れて 01式軽MATを撃つ
当然他の戦車やら、歩兵の反撃で人型ロボットは破壊されるが
人は死なないw
人型が戦車などの機甲兵器を撃破するには、運動エネルギーミサイルしかないだろう。
全高が2m以下で人間同様の動きができる、人型の隠密性を生かして、さらに電子的、熱的ステルス仕様で接近して敵を一撃必殺するの。
戦闘機やヘリコプターのような機動性や運動性は期待できないからその分ステルス特化で。
275 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:57:50 ID:+D1WvAzZ
>>262 スターシップトゥルーパーズを観て、ズィム軍曹殿のお言葉を聞くべき
276 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:58:22 ID:g3aX61XQ
ガンタンクの使い方〜要塞攻略編〜でも、3隊に分かれて攻撃してたね
各個撃破されてたけど・・・
277 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 12:59:20 ID:dAWaQEli
>>270 だからぁ・・・・
それならそれで戦車側は対戦車を想定した主砲にする必要はないと
何度言ったら・・・w
たとえ対戦車主砲にしたって ピストルの弾を人が避けるようなもんなんで
目視では無理だぞwwww妄想しすぎw
もっと軽い火力で長距離・誘導性能重視したものにするっつーの
そんなんじゃなくても、二足歩行の安定性じゃ爆風で吹っ飛んで
倒れるんだから、本体に当てる必要もないわなw
ミサイル使っちゃダメというなら
地雷を抱えて、人型ロボットに突撃させるw
279 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:01:09 ID:V93vZFhe
>>275 原作の宇宙の戦士(邦題)の方だろw
水爆がどうこう…ってやつ
その言い方だと映画のほう見かねないぞ
280 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:01:50 ID:dAWaQEli
>>274 まぁそういう方向でいくのが妥当なんだろうなw
ただし完全ステルスが成立するという前提条件が必要となるけど。
つまりステルスが何らかの方法でやぶられたら
全く役に立たない兵器になり下がるという諸刃の剣
281 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:02:00 ID:RtOPwA79
設定決めた方が楽しそうだから決めようぜ
1戦車・人型共に同技術資材。これ基本
2どちらが強いかでなく運用方法の議論。勝負だと条件次第だし
3技術力が一番難しい。現代だとアシモ程度でどうすんだと
異論は認めるから修正してくれ
282 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:03:17 ID:ufvsdn2r
>>278 アシモがワラワラ寄って来てC4張り付けていく図が思い浮かんだw
283 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:06:56 ID:dAWaQEli
>281
近接地上兵器(戦車の位置)にとって代われるかってのが一番の問題点
だと思うけどな。
限定された局地戦などの状況下では有効な場合もあるというのには
誰も異論は唱えていない訳だからな。
284 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:07:38 ID:ufvsdn2r
>>281 アニオタ側はSFで大活躍するロボの設定をよりそれらしくしていって
ミリオタ側はその設定でスレわける?
巨大人型ロボットの運用を考えてみた。
戦場までの移動では2足歩行、戦場では匍匐前身で移動、巨大な塹壕を掘って戦う。
敵の歩兵が足を滑らして落ちたら二度と這い上がれないあり地獄になる。
286 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:11:48 ID:I5yQVAA0
しかしこのスレも四つも続いているのだな
287 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:12:39 ID:+D1WvAzZ
毎回平和が1番という結論が出てるのにね
288 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:12:44 ID:dJe7u6LK
おれ、おとといまでパンプキンシザーズ見てたんだ。
289 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:13:17 ID:GfIeztZ8
>>266 できるという前提で話をしてるんじゃん。
車体をコンパクトにする分、重量も大幅に減るからという根拠付けもしている。
まぁ、その車体に乗っかるサイズのエンジンの出力で足りるのかよ?と言われれば、
知らん。としか言えんわな。君も具体的に数字で、これだけ足りねーよとか提示できないだろ?
そもそも、実用レベルのレールガンとかのステキ技術前提で話してるんだから、
現状よりも大容量バッテリー、高出力モーターは存在するだろうし・・・
そこまで厳密に検証しないといかん話のかね?
290 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:13:23 ID:Cp08LJzI
>>288 戦車が歩兵にフルボッコされるアニメでしたっけ?
自衛隊もこの不景気なことだし、ホンダとかトヨタとくんで
ロボット兵士を開発すればいいのにw
ホンダとかトヨタは絶対に軍需用は開発しなさげだが
ついでにアメリカが無人戦車開発してるみたいだから、
共同開発な
292 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:14:51 ID:ufvsdn2r
戦車戦車言ってる人はとりあえず試行錯誤してアシモ改良アイデアでも考えていれば
293 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:14:58 ID:I5yQVAA0
戦車の弾が歩兵に当たらないアニメ
ていうか直撃しても大丈夫だった。
>>283 ああ、それで戦車サイキョーなのか。
戦車をこの世からなくすつもりで人型を考えてる人いないしょ。
別の兵器としてじゃない?
それでかみ合わんのじゃよ。
296 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:16:53 ID:+D1WvAzZ
ゲシュペンストイエーガー!!!!
でもアレ、ヴォルフさん以外は皆素人の運転する戦車相手なのよね
297 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:19:05 ID:dAWaQEli
>>266 だからぁ できるという前提はお前さんだけの前提だろ?
それじゃ他の人は納得しないぜ?
運動性と重装甲を両立させれる事を前提とするのは あまりにも非現実的
これはどんな兵器でも同じ。
火力にしてもそう、装甲が弱いなら敵はそのレベルの火砲を大量に装備
すればいい話。
安定性とキャパが強い分、戦車のが有利だと何度言ったらry
>>277 だからそんなもんは相手にする必要がないと何度言えばわかるわけ?
「人型で○○すれば戦車も倒せる」→「じゃあ○○した戦車を出す」
みたいなこっちの戦術に特化させた戦車を相手にする必要がわからん
299 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:19:41 ID:uBf2MK2t
マクロスくらいある超巨大な人型のハリボテを作る
可能な限りの装甲と武装を施す
これで戦車にかつる
無論移動はおろか手を動かすこともできないが
そもそも何のために人型兵器を作るかって問題になるんだよね。
機動性を生かして戦車を撃破するなら攻撃ヘリで十分だし…
301 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:20:53 ID:+D1WvAzZ
302 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:21:00 ID:dAWaQEli
>>295 いや・・・もともとのスレ主の主旨が
”戦車にも負けない”だからなw
>>283 ああほんとに馬鹿だったのか、誰も戦車に取って代わらせようと化してないのに
304 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:24:09 ID:dAWaQEli
>>298 なんでかって?それは戦車対人型兵器だからだろうがwww
同条件なんだから それぞれ相手に有効な装備で臨むのは当たり前だろがww
お前は何がしたいんだw
>>301 特化と言うのが気にいらんなら「なんでわざわざ人型向けの装備の戦車相手にする必要があるんだ」に変えていいよ
188 :名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:10:34 ID:???
>>178 以前「一般人の軍事知識【無関心】」のスレで話題になってたんだが・・・
若い(幼い)頃に最初に軍事へ興味を持つ根源的な部分を支える
軍という“強力な「力」の発揮・衝突”への興味・憧れという部分で
戦後日本では怪獣・ロボット>軍隊という圧倒的なイメージが刷り込まれていて
要するに『現実的な軍隊なんてゴジラやガンダムに蹴散らされるだけの雑魚』という認識しか持てない状態で
(しかも同時にフィクション外の現実では「語ることがタブーな“悪者”扱い」)
結局誰も関心や興味が持てずに、本来ミリヲタに流れているべき層がガノタやらスパロボ等に
行ってしまったんじゃないか(ことに「リアル兵器ロボ」ものが台頭して以来)
・・・みたいな結論になってた
307 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:25:13 ID:dAWaQEli
>>303 じゃぁその人型兵器でなにがしたいんだよw
教えてくれよw
>>304 だからそんなもんは相手にする必要がないって言ってんだろ
お前自分で攻撃ヘリは対空攻撃車両に任せればいいって言っただろ、それと同じだよ
戦車を倒せない攻撃力の戦車なんて戦車に相手させればいい
309 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:26:30 ID:Cp08LJzI
>>308 タクティカルアーマーならラプター相手でもひけをとらないよっ!
310 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:26:58 ID:dAWaQEli
>>305 つまり人型に特化した武装の戦車には、人型は無力だという事なんだよな?w
んじゃ、その人型を使って何がしたいのか教えてくれよw
312 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:28:07 ID:Cp08LJzI
>>310 都心部で物陰やビルの屋上から戦車隊をレイプしたい
313 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:28:16 ID:+D1WvAzZ
>>305 戦車側が対人型用に兵装換装してたの?
それとも人型を可能にする技術が戦車にも盛り込まれる事をそう解釈してるの?
314 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:28:19 ID:I5yQVAA0
>>299 それ以前に物理的に成立するのかその張りぼては?
>>300 ヘリが使いにくい状況だとどうかな・・・と思ったがそんなの台風の時や大国の都市部での低空飛行くらいしかないか
315 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:28:48 ID:/V2JZQ98
たってたのかwwwww
さて戦車がどうこういってる諸君に言いたいのは
まずサイズだ。
これが小型なら戦車を破る火力は持ちにくい。
ただし、この場合は比較対照は戦車ではなく歩兵や歩兵輸送車(M2等も含む)となる。
次に大型の場合だ。
この場合、戦車よりも火力は大きくなる。
戦車と同等のサイズでも似たような火力になる。
M1の主砲は戦車を倒せないか?否だ。
戦車サイズの兵器の場合戦車と似たような火力を持ちうるので
戦車も普通に倒せる事になる。
なんか戦車が戦車がと言ってる人は小型で考えて尚且つ
戦車より強くなきゃと言ってるようだが
小型の場合比較対照は戦車にならないだろう。
>>307 歩兵を蹂躙させたい、今戦車がやってることをより効率的に行わせたい
対歩兵ならAKやグレネードに耐えれればいいわけで、火力も歩兵がもってる火力と同等で問題ない
そして射角や射軸の自由度とどこまでも歩兵を追いかけるための走破性と運動性を持たせると人型ないし、それに近い形状になると考えてる
陸戦最強の戦車の相手させる理由がわからない
317 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:31:04 ID:dAWaQEli
>>308 意味がわかんねーよ
お前も人型兵器の立場を取るならもっと頑張れよw
いいか?戦車も人型兵器も近接地上兵器という前提がある訳だ
位置づけとしては現行の戦車の位置だ
他の兵科は出すなよ 際限無くなるからww
戦車が出てきたらお手上げな近接地上兵器なら、そもそも存在価値が
ねーじゃねーかよw
>>313 人型兵器に対して無敵にするために主砲取っ払うとか言うから
319 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:31:32 ID:/V2JZQ98
例えば(現状は無理ですが)20メートルクラスのサイズに戦車の2倍程度のサイズの武器を持ってたら?
戦車は倒せますか?倒せないですか?
勿論火力的には倒せますよね?
>>300 人型兵器にする意味は当然、歩兵のかわり
人だと危険な戦闘域での戦闘、どこでも移動できる(階段、エレベータ
森林、熱砂の砂漠、酷寒の大地)
細かな動作はロボット本体がやるが、大まかな指示は人間がリモート
コントロールする
>>317 だから現行の戦車みたいな形ならやり方次第で倒せるし、人型兵器に対応するために貫通力は軽視した装備の戦車作るならそれは従来型の戦車で倒せばいい
適材適所って言葉があんだろうが、馬鹿かおまえ
322 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:33:06 ID:nMVRu5wn
アニメのように強いロボット兵器が出来たとして
人型と箱型の製造、運用コストが10:1で戦力比も比例だとしたら
どっちが良い物とするの?
実は兵器に一番必要なのは防御力(生存性)。
これを度外視した兵器はそもそも兵器として成立たないわけで…
ヘリコプターや戦闘機などは空を飛ぶから装甲をつけられないので、その分機動性や電子的防御で身を守っている。
人型兵器は地上で戦う兵器であるからには攻守走に優れた兵器であることが望ましい。
運動性や機動性に特化したロボットは泥臭い地上戦には不向き。
324 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:33:11 ID:RtOPwA79
>>281 サンクス、確かに大きな問題点だな。vs戦車だから近接地上兵器で考えたい
>>284 今スレわけると妄想と理想でわかれてつまらない気がする。なにより過疎る
ってことで、戦車の基本スペックが知りたい。なぜ近接地上兵器の主流なのか
そこから人型に必要な基本スペック埋めないか?
325 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:34:52 ID:dAWaQEli
>>315 大型を想定するとしよう
機動力・運動性は確保できるのか?
又、直立という性質上、発見され易さが戦車にくらべて段違いな訳だが
その不利はどう見る?
また大型であるなら小回りは利かないので、超接近戦に有効とも言えない。
二足歩行というアドバンテージを背負ってる以上
同等の重量と大きさならば、戦車のほうがより高火力・高装甲にできるという
ゆるがしがたい事実がある。
326 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:35:02 ID:rbxmeLBB
せめてこのスレ位は全部読んでからレスしろ
327 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:35:33 ID:/V2JZQ98
>>320 非常に分かりやすい。
ようするにこのケースですと
人の代わりが人型、人サイズのロボだって事ですよねw
これが戦車より強い必要性はまったくないのです。
用途が違うからね。
逆に戦艦、空母サイズの人型ロボがあったとしてw
これより戦車が弱かったら、戦車はいらないとなるでしょうか。
なりませんよね?使用用途が違うんですからw
328 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:36:10 ID:+D1WvAzZ
329 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:37:35 ID:/V2JZQ98
>>325 例えばつねに直立である必要性も無いのですよ。
必要に応じて高所から攻撃したいなら直立すれば良いし
低所から忍びたい時は匍匐でいいのです。
330 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:37:41 ID:dAWaQEli
>>319 倒せるけど、そのぶん運動性なんてふつーに歩行するのがせい一杯
つまり二足歩行である必要が皆無。
20メートルなんて高さなら、丸見えなんで戦場じゃ真っ先に破壊される
のは必須。
331 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:37:44 ID:ufvsdn2r
>>324 別けるのは無しか。まあ二律背反している人達が混在してるから伸びてるんだもんな
だがミリオタ側からスタートするほうがいいか?
ネ実の科学力で戦車に勝てるアシモを作れるとは思えないし、すぐ終了になりそうな。
>>328 だから「貫通力のない装備の戦車なら従来型の戦車で相手させろよ」って言ったらなぜか食いつかれて意味不明
>>323 あーた勘違いしてる、ロボットに生存性は必要なかろう
334 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:39:38 ID:/V2JZQ98
>>330 でもず〜っと戦車が〜って言ってる人は倒せないといっていましたよね?
これが最初の問題点。
335 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:40:20 ID:/V2JZQ98
>>330 倒せないといっているという事は小型が前提なのだから
その段階で戦車は競合相手ではない訳です。分かります?
ダグラム程度なら戦車で余裕
337 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:41:14 ID:+D1WvAzZ
また誤射が目立ってきたな
338 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:41:27 ID:cwjjC5q/
>>312 それ人間の歩兵でよくね?
むしろ人間の方がよくね?
>>338 護衛の歩兵無視できるんじゃね?装甲によるが
ミリヲタをからかうスレでしょここ
341 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:43:33 ID:dAWaQEli
>>332 うん だから戦車きたら戦車でしか対抗できないなら
人型は必要ねーだろ?
人型にかけるコストを戦車にかけたほうが有効だろあきらかに。
つまり存在価値がない。
これが対戦車に対しても有効な人型兵器についてなら有意義な議論だが
つまり技術的にもコスト的にも非常に難易度の高いであろう人型兵器を
実現させるには それなりの対費用効果を証明しなければただの幻想だろw
342 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:44:36 ID:+D1WvAzZ
>>332 まずお互いが何と戦っているのか確認する必要があるね
343 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:44:41 ID:ufvsdn2r
譲歩してミリオタ側から論ずるとしてアシモは現状どれくらの運動能力があるのかを知らないとな。
銃は撃てるのかとか何キロ持てるのかとか
これって楽しいか…?
344 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:45:55 ID:dAWaQEli
>>334 ええ、条件が一緒ならとういのが基本前提ですからね
片方がとても巨大であるとか 片方だけが有する装備があるとかだと
議論になりませんのでね
345 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:46:55 ID:+D1WvAzZ
346 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:47:36 ID:ufvsdn2r
>>344 戦車も巨大にすればいいって事か
300メートルのロボvs300メートルの戦車
人型を出す時点で地形効果などで人型が戦車より優位な場所に展開されるんだから比べるのは無理があるかと
>>338 携帯用のRPGやらミサイルの問題点は、発射した時点でその存在が敵にしれる
恐怖
人型ロボットならゲーム感覚でやれるから大丈夫
それに、民需用ならきわめて安く生産できる、ミサイル1発数千万といわれる
じだいに、本体数百万なら使い捨てでつかえるので、敵に見つかって壊されようと
コストがやすければ問題ない
>>341 だからそれは真正面からの話だろ、それは誰もが認めるところだろうが
なんでお前の人型兵器は対戦車戦にしか投入されないわけ?
350 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:49:35 ID:/V2JZQ98
>>344 でも条件が一緒だと倒せないって話はおかしくなりますよね。
ついでにいうと戦車サイズが人型における適正サイズかも疑問視される訳です。
351 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:49:35 ID:dAWaQEli
つまりだplZ4NVMi
が言ってるのは歩兵の代替えとしての二足歩行兵器な訳だ
それをいちいち戦車に対抗してくっから可笑しくなるんだよ
机上の空論では歩兵でも戦車倒せるよ
でも、きっと自分でやってみれはそれがいかに無謀であるかを知るだろう
英雄譚ででてくる、戦車に爆弾くっつけて破壊した!
とかそういうレヴェル。
352 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:49:54 ID:I5yQVAA0
10M位の人型兵器があって整備性や運用コスト等が従来品と同レベルで運動性も実践で使えるレベル(最低でもレイバークラスか)でも
絶対に勝てないのが弾数じゃないかな
小型3M以下のものはいろいろ言われているのであえて無視
353 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:50:05 ID:ufvsdn2r
>>345 バズーカ撃ったら流石に転ぶのかなぁ
まぁ命中率悪そうw
>>347 それ言ったら平原だとか遠距離での対面なんて戦車有利な状況だから比べるのは無理がある
355 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:51:13 ID:GfIeztZ8
>>297 運動性を確保しつつ重装甲を維持するのが困難なのは
機体の総重量とエンジンの出力の問題でしょ?
機体をコンパクト化させるから、機体の総重量が減少するため、
戦車同等の運動性を確保するのに必要な出力も減る。
運動性を確保するために、機体の総重量が軽い方が有利のはわかるよね?
至ってシンプルな話だけど、どこがおかしいのかな?
できれば、「できない」の一言ではなく、
具体的にこうだから無理と理由をそえて反論をどうぞ。
356 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:51:22 ID:/V2JZQ98
ところでID:dAWaQEliは実戦上やってみて絶望したんですか?
それとも
机上の空論で倒せるのは机上の空論と絶望してるのですか?
357 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:51:29 ID:I5yQVAA0
>>346 >300メートルの戦車
これもはや陸上戦艦だろ
358 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:51:57 ID:g3aX61XQ
凄い技術で作られたロボットが、凄い技術で凄い戦車をやっつけるってSFの話で終わるなら
4スレも続かないとおもう
>>351 だから無理に戦車に対抗させる必要ないって言ってんだろ
どうしても戦車の相手させるならどうするか?ってことを言ってるんだろうが
360 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:53:23 ID:+D1WvAzZ
>>348 ゲームやアニメ、映画なんかは貴方の観ている画面上に敵キャラが出現してくれる設定になってるんだけど
実戦で相手のほうからノコノコ出てきてくれる場面は稀だとおもうよ?
リモートで出来る事って本当に少ししか無いよ
361 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:53:24 ID:dAWaQEli
>>350 条件が一緒なら基本倒せません
なぜなら 二足歩行というアドバンテージを背負ってる以上
安定性・火力・装甲 どちらも戦車のが優位なのですから
二足歩行であることの戦車に対する優位性とは 機動力と運動性です
ですが、機動力や運動性と装甲・高火力を両立するのはとても難しい
のはご理解いただけると思う。
そして戦車の重装甲を貫くにはとても高火力な武器が必要
わかりますね?矛盾がここに発生します
以上の2点から同条件なら戦車圧倒的優位ということです。
>>358 凄い技術で作られた戦車と凄い技術で作られた人型兵器どっちが強いかって話なのに
「現行の戦車ですらこんな性能なんだから凄い技術だろうと人型が勝てるわけないだろwww」とか言ってる人がいてワケワカメ
363 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:55:14 ID:dAWaQEli
>>359 では君は二足歩行兵器が有用である場面をとことん追及すべきですw
>>361 お前が言ってるのはアドバンテージじゃなくてハンディキャップだろ
365 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:55:25 ID:+D1WvAzZ
アドバンテージじゃなくてハンデキャップだね
>>363 だから言ってるじゃん、場所を選ばず歩兵を蹂躙できるって
367 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:56:43 ID:8nChrEnc
戦車厨は平地で真っ向から人型兵器と戦うことでも想定してるのかね
カタログスペックでいえばそりゃ戦車が上だろ
368 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:57:01 ID:ufvsdn2r
現実的に考えれば考えるほどコジンマリとした話になるか無理という結論に
369 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:57:28 ID:/V2JZQ98
>>361 それは倒せないではなくて分が悪いというんだよ。
倒せるけれど被害の方が大きい。
こういった意味ならば分が悪いが正解。
倒せるか倒せないかなら倒せる。
まったく話が変わってくるので注意した方が良い。
370 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 13:57:42 ID:dAWaQEli
>>366 んじゃそれでいいんじゃね?
歩兵よりは強いよ それは誰もが認めるだろwww
コストや生産性を無視するなら・・・だが。
>>353 現状のアシモならおもちゃの電動ガンだろうなw
まーアサルトライフルは内臓式じゃないと無理ぽいな
対戦ミサイルも17Kgくらいだから、工夫してなんとかつかえるようにw
372 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:00:01 ID:/V2JZQ98
歩兵も1人故障すると億単位のコストがかかるけれどねw
育てるのにうん千〜
保証に億〜
のコストがかかる。
373 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:00:39 ID:/V2JZQ98
中国産歩兵とかは安そうだがなw
>>370 コストや生産性は実際作られないとわからないだろ
想定も「〜だから〜だろう、知らないけど絶対そう」レベルだし
375 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:03:00 ID:z6tdkXBR
ターミネーターvs戦車?
ガンダムvs戦車?
376 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:03:57 ID:g5+dLc8R
やだ、なにこのスレ…
377 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:04:46 ID:/V2JZQ98
じゃー俺が解決してやるか。
馬鹿<命は地球より重い!
となると幾らかけて作っても
歩兵コスト>人型遠隔仕様。
378 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:05:02 ID:dAWaQEli
>>369 いいえ 一昔前の艦船でいえばわかる
たとえば巡洋艦と戦艦
巡洋艦の主砲じゃ戦艦の装甲を貫けません
もちろん当たり所が超良ければ破壊することも出来るでしょうが
そういったマグレを想定して兵器開発はなされませんし
戦術マニュアルも作られません。
たとえば巡洋艦が戦艦と単独で対峙した場合
逃げるという選択肢しか基本的には無いわけです(魚雷戦除)
兵器に関してはシビアな数値での評価が重要視されます
つまり口径と装甲厚の関係が一番解りやすい。
2次大戦の戦車戦なんかも解りやすい
たとえばドイツのタイガー戦車はシャーマンの主砲では貫通できないんです
故に タイガー戦車1体に対して 数台のシャーマン戦車が取り囲んで
マグレ当たりに期待するような戦術が取られた訳です
兵器ってのそういうもの。
>>378 要するに違う兵器なのに単体同士でガチンコ勝負する前提で比較するのがアホくさいって話だろ
380 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:09:41 ID:dAWaQEli
>>378 そうなんだが、スレ主のもともとの主旨が
対戦車にも有効な人型兵器 て前提があるんだよw
俺はスレタイに忠実に議論を展開してるだけなんで。
381 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:10:09 ID:dAWaQEli
382 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:10:55 ID:/V2JZQ98
>>378 そもそも二足だと戦車を貫通できないって意味が分からないんだけれど。
仮に匍匐状態で構えるとしてなんで戦車より砲台が弱いのかKwsk
383 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:11:27 ID:yKBXaH9X
○<とりあえず人型兵器は都市部や山岳地で人間相手に無双させよう
■<そんなの戦車で一撃だから意味ないですしwwwwww
○<いや、効果は薄いだろうけどやろうと思えば一応戦車にも対抗できるよ
■<都市部や山岳地とか卑怯だしwwww平地に出てきて戦車の正面装甲撃ってみろwwwww
○<いや、元々戦車と戦う兵器じゃないし、抑止力として一応戦車とも戦えますよ程度でいいだろ
■<そんなの使い捨ての歩兵でおkwwwwwwwwww
384 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:11:49 ID:FLzkrBQT
人型兵器が人間とほぼ同じ動きができるようになったら使えそうじゃないか?
人間の身体にセンサーつけて遠隔操作できるようにするんだ
コスト的に問題はあるだろうけど人が死なない戦争ができるぜ
戦車に取って代わるんじゃなくて歩兵の代わりに使えるんならいいんじゃねぇかなぁ
サイズ的には150~180センチくらいで、体重はいくつか分からんなw
こういうのはミリオタ的にどうなの?
ここまでの人型ロボットをまとめると、対戦車ミサイルを装備したIFVで十分じゃないかという気がするが。
386 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:12:27 ID:/V2JZQ98
ようするに戦車を貫通できる口径で、、、そうだね劣化ウラン弾でも撃ち出せば良いだけで有って
それがなんで人型だと無理なの?
>>380 というかスレタイの話するなら戦車の不利な状況で攻撃仕掛けるしかないだろ
388 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:14:41 ID:+D1WvAzZ
>>382 まず一般的に戦車の装甲を貫通可能な兵器を考えてみよう
戦車砲(大砲)
誘導装置の無いロケット兵器(バズーカやRPG)
誘導装置の有るロケット兵器(ミサイルやね)
>>380 市街地で高所に陣取らせて対戦車ミサイル打ち込めばいい
機動力と運動性能を生かして装甲を犠牲にしても攻撃を受けないように行動させればいい
390 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:15:10 ID:8nChrEnc
多脚が二足歩行より有用だといってる奴いるが
普通足を増やせば増やすほど本体の占有空間が増えすぎて密集地じゃ逆に動きにくくなる
蜘蛛みたいに三次元駆動が出来るなら話は別だが
391 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:15:16 ID:dAWaQEli
>>382 常時匍匐な訳だないだろがw
二足歩行になったときそれだけの重装備を装備して機動性が確保できるの?
そもそもそこの運動性を犠牲にするなら
はじめから戦車でいいだろ?って話
構造の問題もある、箱形の鉄の塊と、複雑な形状の人型兵器
匍匐するにしたって、装備や装甲が限定されるだろ?
構造が複雑になるのだから装甲や火力・安定性が犠牲になるのは当たり前
ご理解できましたでしょうか
392 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:15:49 ID:/V2JZQ98
>>388 それつめばいいんじゃね?
戦車が撃てて、匍匐した人型が撃てない理由をどうぞw
>>391 運用されていることが前提なのだからそれらを装備して機動力を確保していることは前提条件だろ
394 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:18:26 ID:8nChrEnc
アフガンじゃ歩兵のなんか知らんけど高温貫通弾みたいなやつ路傍から打ち込まれて
お釈迦になった戦車も結構あるだろ
人間でも運用可能な重量だと思うぞ
>>390 単純の悪路や道ですらない場所の踏破性は多脚が最強だと思うよ
>>391 撃つときだけ匍匐になればいいんじゃね?
人型なら寝返りできるから横移動も少しはできるし
396 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:18:53 ID:GfIeztZ8
携帯型の対戦車ミサイルは発射後敵にみつかる
危険な方法なわけで、ロボットなら壊されてもおk
そもそも単機で敵と戦うわけでないので、こちらも当然
戦車との混成部隊なわけで、その状態なら歩兵対戦闘ロボットになる
398 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:19:15 ID:dAWaQEli
>>380 ダウト2点
二足歩行兵器に有利な条件下で対比がなされている事
いかに運動性や機動性を強化しても
前にも言ったがピストルの弾を人が避けるのと同等の難易度であって
現実的ではない事
装甲が薄いのであればなにも直弾させる必要がない訳で
至近距離の着弾の爆風でも大ダメージを与えることができる点。
アニメの見すぎかなんか知らんが
機動力ってのは弾を避けるためのものではなくって
柔軟な運動性って意味なw ココ勘違いするなよ
399 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:19:16 ID:/V2JZQ98
>>391 必要に応じて形態を変えれるのが強みだと思うけれどな。
例えば分かりやすく言うと
人と人サイズの戦車の場合で考えようw
これが凄く分かりやすい。
人は、細い道に入れる。戦車は入れない。
人は匍匐すれば戦車より低くなる。
人は階段や、なんなら自分以上の壁も昇れる
戦車は登れない。
必要なら匍匐ができ、この場合設置面積の大きい人のほうが戦車より安定する。
400 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:19:56 ID:+D1WvAzZ
>>392 どの程度のサイズの人型を想定されているのでしょうか?
401 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:20:11 ID:Oe1XxdE4
いらない戦車をしょぶんしたよぉ〜
ロケットの類の武器はアクティブプロテクションやケージ装甲で無力化できる。
ミサイルはトップアタックができれば可能性はあるが、これは高機動車などでも装備できる。
大砲は反動の問題で無理だろう。
低圧砲なら可能かもしれんが戦車相手には無意味だし。
403 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:21:14 ID:dAWaQEli
>>399 それら有用性はみとめるが
戦車と対峙した場合無力であるという前提は認めなければならないw
404 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:21:21 ID:/V2JZQ98
>>400 戦車サイズなんじゃねー?
もしかして戦車より小さな人型じゃなきゃだめって事?
405 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:21:32 ID:aOgwVFZa
たらればの話にコストだの技術だのの話をするから頭がおかしくなって死ぬ
>>391 真正面から撃ち合いするという考え自体が意味が無い、戦車同士にしても結局は自分に有利な陣地の取り合いなんだから
407 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:24:02 ID:dAWaQEli
>>392 戦車砲に関しては大口径であることと反動を考えると
人型兵器では搭載不可能
仮にミサイルを使用するとしても
戦車の装甲も今じゃそれに対処できる装甲があるので効果は薄い。
つまり戦車を破壊するのに一番有効なのは戦車砲なのであって
それを搭載するのが難しい人型兵器は不利って訳。
408 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:24:51 ID:eVIHcLaF
でも兵器って商品だから買う側も売る側もコストが一番気になるわけでさ
人型なら一台で色々使えますよ!って事になっても用途別に特化した
車両や戦車作ったほうが安いですし^^;ってコトになるんじゃないかな
409 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:25:26 ID:/V2JZQ98
設置面積的に考えれば
装甲は薄くなる物の
火力的には
匍匐状態>大砲
でうてるんじゃねー?
410 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:25:41 ID:g5+dLc8R
あ、ちなみに現代の戦車はFCSがコンピュータ制御で高度に発達しているから巡航しながら何kmも離れた敵を精密砲撃できるのな。
匍匐しているロボットはほとんど動けないから的になると思うが。
412 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:26:43 ID:dAWaQEli
>>406 要するに かなり優位な条件がそろってなければ人型兵器は戦車に
太刀打ちできないということがやっと解ってもらえたのかな?
優位な条件の取り合いであるなら、それは戦術の話であって
論点が違うナ。
413 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:27:40 ID:/V2JZQ98
>>407 匍匐って事は設置面積が大きく、車高が低いほど安定性が高いので
対戦車の時は匍匐、対歩兵とかの遮蔽物が邪魔な時等はたてばいいじゃない。
匍匐状態で撃てないなら戦車も撃てないわw
勿論銃みたいな感じではなく固定もしくは半固定にする必要は有るけれどね。
414 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:28:56 ID:/V2JZQ98
>>411 匍匐してるとうごけないってのもな。
設置面積が大きい方が操縦性、走行性が良いのであれば戦車よりも走行性は良くなるわけだがw
415 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:29:04 ID:dAWaQEli
>>409 なんでそうなるのかが理解不能W
つねに匍匐状態ならいいかもしれんが、それなら人型兵器で
ある必要がさらに無いww
416 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:29:56 ID:/V2JZQ98
>>415 匍匐もできるし、他もできるのが強みであって
戦車は中途半端な形態を常時維持だろ?w
417 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:30:41 ID:z6tdkXBR
戦車が強いって奴はアイアンマン観ろよ
418 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:30:51 ID:dAWaQEli
>>413 だからぁ
攻撃時の匍匐と移動時の直立を使い分ける訳だろ?
移動時の機動性はどうするの?犠牲にするのか?
それならはじめから戦車でいいじゃねーかwww
419 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:31:39 ID:8nChrEnc
転載だが
戦車の後継とはまたハードルを上げてきましたね。
これは流石に無理でしょう。運用の基準を考えても無理があり過ぎます。戦車は前の回答者の方が仰る
通り、歩兵による陣地戦の膠着を受けて英国で発明された物で、これにより、第一次大戦後のしばらく
の期間「歩兵の継子」として歩兵支援・陣地攻略兵器の扱いを受けて来たのですが、その後の電撃戦を
見ても分かる通り、本来「騎兵の嫡子」として扱われるべき兵器です。ですから、戦車に求められるべ
き第一の性能要素は「機動力」です。つまり、敵の戦車より高速で作戦展開(進撃)が出来なければい
けないのですから、足と車輪の移動効率を考えると考えるのも馬鹿らしくなります。戦車と撃ち合って
勝てるのか?は問題では無く、そもそも二足歩行機械の技術的問題が解決したと仮定して、それを戦車
のように運用する事自体が不可能です。戦車と同様の運用思想で作られない物を戦車と比較しても意味
は無いのではないでしょうか。歩行兵器が実現したとして、ある局面で戦車の脅威になり得るとは思い
ますが、だからと言って戦車を戦場から駆逐する事にはならないでしょう。「戦車の嫡子」に歩行ロボ
ットは無理でしょうね。
420 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:31:43 ID:FLzkrBQT
つうかなんで戦車と戦わないといけないんだ
戦車には戦車ぶつけとけばいいんじゃないの?
戦車最強だしwwwうはwwww人型wwwってアホ多すぎじゃね?
前スレだと戦車と人型戦わせて人型が勝つ設定の場合、戦闘機出せばいいじゃんw
とか言ってた奴いたけど本当にワロティwwwって感じだったわ
なら核ミサイルでも撃ち落とせば兵器なんか何もいらないじゃん^^
そもそも戦車と戦わせる設定がおかしい
人型なんだから人と戦わせればいいんじゃないか?
人型じゃないけど四脚やら八脚やらの小銃積んだ対人兵器なんか今の技術でも作れそうだけどな
421 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:31:52 ID:yKBXaH9X
422 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:32:23 ID:dAWaQEli
>>416 だからぁ・・・匍匐もできて他もできるって条件下で
高火力&高装甲も同時に両立させるのは非現実的だと何度いえばry
もうねるぞwww
>>412 ばか?私は初めから人型を兵器として投入する時点で人型に有利な場所で運用するのが大前提だといっている
ただの打ち合いなら相手の装甲を撃ちぬける火力だけでいいのだから設置砲台でもいいわけだし比べること自体が馬鹿のきわみ
そもそも直立と匍匐を切り替えるのにどれぐらい時間が必要なんだろうかねぇ?
そんななら、最初から垂直に伸びるリモート式のカメラと機銃がセットになった装備を戦車に付ければ良いだろうに。
425 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:34:42 ID:aOgwVFZa
コストや技術面をクリアした上で話さないと進むわけないですし
そもそもクリアしてないと作られる事はないですし
426 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:34:59 ID:/V2JZQ98
>>418 移動時は使い分け。
対戦車は基本匍匐で良いと思うよ。うん。
427 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:35:42 ID:dAWaQEli
>>419 惜しい
戦車に求められるのは 機動力 火力 装甲 この3条件の踏破です
機動力だけなら固い戦車も陣地も破れないし
薄い装甲なら簡単に撃破されてしまいます。
騎兵であり盾であり大砲の性質を持ってます
故に戦車は近接地上兵器として最強なんです。
428 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:36:15 ID:/V2JZQ98
別に戦車とだけ戦う為の設計な訳じゃないからねw
429 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:37:11 ID:RtOPwA79
>>331 ぶっちゃけ、朝生見てる気分で胸焼けしてきたぜ。もう俺等で勝手に話すか
俺は生粋のアニオタ側だからある程度の大きさが必須と言うかロマンなわけだ
アシモだとvs歩兵になるだで、人がアンドロイドに代わるだけでロマンが無いと思うんだ
430 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:37:29 ID:Ifl1rp3z
足狙って倒れたら集中砲火→ロボット死亡
431 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:37:40 ID:dAWaQEli
>>423 うんだから人型に優位な場所で優位な条件下で運用することに
だれも意義なんて唱えてない訳だが?
というかそんなもん当たり前すぎて議論する必要もないだろw
重装甲の戦車は機動力は確保できません、エンジン出力に限界がありますから
火力にいたってもそのエンジンの出力による限界があります
433 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:39:50 ID:dAWaQEli
>>432 えぇ限界はもちろんありますが
ここで問題なのは 人型兵器と比べての優位性なんであって
無制限の優位性ではないです。
434 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:40:11 ID:GfIeztZ8
435 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:41:00 ID:dAWaQEli
では人型兵器派さん達は もっと頑張ってください
ふがい無さすぎますw
では期待してますよw おやすみw
>>431 それを言うなら>412は馬鹿のきわみだということだね、戦闘の勝ち負けを考える時点で優位な場所・状況の取り合いをすることは切り離せないことだから
437 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:41:46 ID:+D1WvAzZ
>>392 大砲については色々出ましたね
ロケット兵器について
歩兵用に小型化され、精度、射程が短いそれを人型に装備する事により
得られるメリットが無いですね
ミサイルについて
基本的にアウトレンジ若しくは隠蔽された状態から発射しますが、上記と同じく
これを人型に兵装として装備させるメリットが薄いです
車両で事足りますし、匍匐云々出てますが、だったら車高単のダットラの荷台に
発射筐体載せた方がよぽど高機動ですね
しかし、これらの弾体再装填や筐体運搬のお手伝いになら少しはお役に立つかもしれません
438 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:41:57 ID:/V2JZQ98
戦車が敗北。逃亡した様子ですw
>>431 そんな当たり前のことをいつまでも言ってるのはお前だろ
なに言っても結局「優位な状況じゃないと人型なんて戦車戦じゃ役にたたねーよww」って
だから全員それ言ってんじゃねえか、平地なら戦車最強なのは分かったから黙れよw
440 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:42:55 ID:8nChrEnc
I<戦車なんてHEAT弾で一撃
441 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:43:43 ID:/V2JZQ98
>>437 大型化すれば射程、制度、威力も上がるんじゃないの?
なんで現状のままで乗せるの?
442 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:43:44 ID:dAWaQEli
>>434 うん?ですから火力の問題はどうしますか?
コンパクト化すれば火力も限定されます
そして戦車の装甲が貫けないのであれば、全く無意味です
これは何度も言ってます
安定性の問題にしてもそう
コンパクト化すれば簡単な爆風で吹っ飛ぶし大ダメージを受けます
>>432 >重装甲の戦車は機動力は確保できません、エンジン出力に限界がありますから
その分車体が大きくて巨大で大馬力なエンジンを装備している。
人型は形状からして小型のエンジンしか装備できないから、機動性で車両に劣る。
>火力にいたってもそのエンジンの出力による限界があります
戦車のほうが重量や接地面積に優れるから人型より大口径・高圧の砲が装備できる。
人型は軽量で接地面積に劣るから軽い武器しか装備できない。
444 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:44:04 ID:eVIHcLaF
戦車vs人型
勝気なポニーテールの美少女が乗ってるほうを応援するわ
446 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:45:17 ID:60U8vJ4o
他の現行兵器より人型が有利な状況を想定すると、
今度は歩兵や小型無人兵器が脅威になると思う。
密林とか屋内の戦闘は、かくれんぼや缶蹴りに似てる。
447 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:45:30 ID:dAWaQEli
>>436 もぅうーーーーーーw
だーーーーかーーーらぁあああ
それは戦術の話であって
兵器の優劣を論じるこのスレとはスレ違いだろがぁああああああ
もう寝る とにかくもうちょい頑張れよぉ
手ごたえなさすぎwwwwwwww
448 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:45:41 ID:/V2JZQ98
>>443 接地面積ってけいたいしだいじゃねーの?
人型って常時直立前提なの?
>>442 人型兵器用のスナイパーライフルでいいだろ
真正面からぶち抜かなくてもキャタピラ撃ち抜けるだけでも価値がある
450 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:46:20 ID:/V2JZQ98
>>447 どういう戦術とれるかも兵器の性能のうちだろ
それなら核最強で終わる話
452 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:47:57 ID:aOgwVFZa
戦車対人間でいいんじゃね
453 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:48:03 ID:dAWaQEli
>>450 たのむ・・寝かしてください 重労働なんですww
454 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:48:06 ID:60U8vJ4o
>>438 こういうスレでそういうレスするのは最低最悪だな。
455 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:48:09 ID:GfIeztZ8
>>442 ああ、わかった。
キミ、基本的に反射レスなんだな。
オレのレスの起点が
>>139ってこと忘れてるだろ。
そもそも、その火力の問題をクリアーできる技術が確立できたという仮定の下の話なのに。
語るに落ちたなw
456 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:48:32 ID:+D1WvAzZ
>>441 ロケット兵器についてですか?大型化するメリットは?デメリットを解消する為に開発されたのが
誘導装置を持ったミサイルになる訳ですよね
照準管制が行われていれば、発射前の弾体を相手のほうに向ける必要すら無い訳ですから
で、それらを人型に装備するメリットが見当たりませんが
457 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:49:11 ID:I5yQVAA0
スペックの話したらアニメメカですら3m以下のものなら現用戦車以下だろ
>>453 せっかく勝利宣言したんだから寝ろよボケが
459 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:50:01 ID:/V2JZQ98
>>454 俺も彼みたいなレス残していくやつじゃなきゃ書き込まんよw相手次第って奴だねw
>>443 ま、元々戦車対戦車という話の派生なんだけどねそれはw
MSなみに、人型で重装甲、高機動、重武装を確保するためには
移動はロケットエンジンでホバー、高機動マニューバを実現するためには
問題はエンジン
核融合エンジンが必要だなw
にしても、人型にする意味がないな
462 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:50:51 ID:dAWaQEli
>>451 だからぁああああああああもぅうううううううW
どの兵器でもその兵器の優位な状況にもちこめばベストなんだろがぁあ
戦術の話だろそれわぁああああああああああ
兵器の性能について語るスレだぞここわぁW
戦術論ならそれはそれでやってやるから混同するなW
とりあえず俺が寝てるあいだクラウゼヴィッツでも読んどけWWW
463 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:50:52 ID:/V2JZQ98
>>457 アニメに出てくる5m前後の人型兵器って大抵対歩兵だとか局地戦用だよな
戦車派は最近のアニメくらいチェックして人型叩けよと思う
>>462 じゃあ市街戦しかしない世界での戦車と人型の優劣を語ってくれ。
平地戦しかしない世界での戦車と人型の優劣かたられても……。
>>462 単純な兵器の性能だとしても人型は対戦車以外にも使い道あるわけで、結局単純比較できる話じゃない
あくまで「〇〇な状況なら戦車(人型)の方が便利」という話で終わる
467 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:53:12 ID:8nChrEnc
あんまり関係ないけどGoogleで対戦車兵器探してたら対戦車拳銃なんてのみつけた
ドイツが作ってたらしい、威力は機関砲座を破壊する程度で少し不足だったようだが
あの国は異常だwww
468 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:53:23 ID:z6tdkXBR
このスレ的にT1000はどうなの?
469 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:53:43 ID:60U8vJ4o
荒れてるが、
人型側が人型のスペックをどれくらいに設定してるか見えないな。
戦車は対戦車兵器だし、考え得るあらゆる兵器を想定しなけりゃ意味が無い。
あと、やっぱり前スレまでと同じように、アニメのイメージだけで適当言ってる様に見える。
現行兵器のスペックをちゃんと把握してないな。
470 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:54:08 ID:7su/cs9x
戦闘機>ガンシップ>戦車
この認識はあってる?
>>463 総合性能でAFVに劣っているよな?
火力だけじゃなくて総合性能で考えようね。
後カタログスペックが全てじゃないからね。
>>468 アレだけ量産されてるってことは相当低コストなんだろうし、皮かぶせれば人に紛れることも可能なのは証明されてる
理想的な人型兵器だと思う
473 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:54:46 ID:eVIHcLaF
>>467 カンプピストルさんディスってのかおぁ?
474 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:54:49 ID:dAWaQEli
>>466 じゃぁ戦車は対戦車でしか使い道ないんですか・・はぁ・・そうですか
とりあえず戦争論よめw お前はそれからだ
さようならw
>>471 人型は別の目的に使えるから総合性能で劣ってても別にいいんじゃねえの
476 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:56:14 ID:4gDOh7Ei
>>351 代替をだいがえって読む男の人って・・・
477 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:56:27 ID:8nChrEnc
>>474 誰もそんなこと言ってねーよ、サッサと寝ろよwww
「もう寝るわw」とか言っといていつまでも張り付いてみっともない
>>462 だから君の戦車優位説は全て戦車が優位な状況での話でしょ
だから人型を運用する時点で人型が優位な場所で運用するのは大前提
481 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:57:17 ID:z6tdkXBR
T1000が有りなら戦車なんか目じゃないだろ。
どんな状況でも
T1000>>>>>>>>戦車
482 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:58:04 ID:+D1WvAzZ
>>463 車両や歩兵により運用される効率に全く達しません
483 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:58:26 ID:4gDOh7Ei
>>479 人型が優位になる状況がどのくらいあるのか、
更に人型じゃなきゃ無理、という状況がそれほど多いとも思えんが。
だとすると費用対効果で人型兵器は開発されない。
>>479 平原だと戦車最強だと認めてるといくら言っても、戦車が負ける状況の話すると
「だからそれは人型有利な状況の話だろ!平地だと戦車が最強だと認めろ!」とか言ってファビョる奴だから
現実にできれば、最高のロボット兵士だな
486 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:58:48 ID:g3aX61XQ
>>478 タル♂みたいに、寝るっていってからが本領発揮するタイプだとかw
>>469 人型兵器が実現する設定を考えるスレだったり
実は別に戦車vs人型にこだわる必要もなかったり。
戦車で十分じゃん(笑)って人が多いからこんなスレタイになったんだっけ?
>>480 陣地設営とか歩兵とか施設の制圧とか、車両じゃ進めない道でも歩兵に随伴して行軍時の護衛に使ったり色々できるだろ
489 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:59:45 ID:I5yQVAA0
>>472 >皮かぶせれば人に紛れることも可能
これは800の方だ1000はその必要が無い(ナノマシンの塊で任意の形に変形可能、ただし複雑な機械兵器は×)
490 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 14:59:51 ID:eVIHcLaF
T1000なんてあったら兵器どころか人類の生活様式そのものが変化しそうだな
アシモ型は論議の対象外?
人型兵器なら歩兵と同じ運用するんじゃないのか?
なんで、戦車と同じ条件で撃ち合うんだ?
494 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:01:20 ID:/V2JZQ98
>>482 最低限いえることは
人(歩兵)の価格は基本的に上昇し、歩兵のスペックは緩やかにしか上がらない。
兵器のスペックは上昇速度が速く、価格は同スペックならどんどん安くなる。
だから現状の歩兵の価格と兵器の価格で比べられても^^;
495 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:01:21 ID:7Q3WeITk
人型兵器のデメリットを解消して行こう。
被弾面積がデカい→常時うつ伏せ寝
うつ伏せじゃ機動力低下→脇から腰辺りに汎用性の高いキャタピラ装着
腕だけじゃ火力不足→空いてる背中に大口径キャノン装着
なんか戦車が出来てきた気がする。
>>489 ああそうだったな、まあどっちにしろ800より強いし最強だろw
497 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:03:14 ID:3HYbuYLH
人型兵器が戦車に乗れば、平和が訪れる
498 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:03:39 ID:60U8vJ4o
>>466 その「使い道」は、他の兵器ないし歩兵で席が埋まってると思うが。
つうか言い方悪いが、
「出来る!」「俺も出来ると思う」
と言い合って押し切ってる様にも見えるぞ。
こういうのは第三者も納得しうる理屈を示さなきゃ意味無いだろう。
まぁ携帯だから続きはあとで見るわ。
499 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:04:05 ID:/V2JZQ98
>>495 人型兵器のデメリットを解消して行こう。
被弾面積がデカい→状況に応じて直立、膝を立てた状態、匍匐で使い分けよう。
うつ伏せじゃ機動力低下→脇から腰辺りに汎用性の高いキャタピラ装着
腕だけじゃ火力不足→空いてる背中に大口径キャノン装着。勿論腕でも。
これで完璧。
500 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:05:21 ID:rnkU+imB
加速しすぎだろwwwwwww
>>492 華麗に回避して戦えたらいいよねってだけで
ムリならムリで仕方ないですよねってレベル。
歩兵に戦車たおされてるのに戦車砲だけが戦車に有効てのは
なにが原因だっけ? ログよむのめんどくさいです;;
現代戦車はRPGじゃこわれない?
OFPでT80出てきたらオワタ感いっぱいなのは確か(^o^)72なら倒せる。
502 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:05:38 ID:4gDOh7Ei
>>488 >陣地設営
施設科が居るのにわざわざ人型を投入する意味は?
陣地設営をする人型って事は施設科所属の人型なわけだ。
施設科以外の仕事をさせるのか?
>歩兵とか施設の制圧
歩兵と歩兵を載せた歩兵戦闘車じゃだめなの?今あるAFV<人型である根拠がない。
唯一のメリットは
>車両じゃ進めない道でも〜
コレくらいか。しかしそれにも限界あるしな。
整備班、補給には車両使えないんだよな?
503 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:05:56 ID:rnkU+imB
>>499 ラピュタのロボがハイハイするシーンを思い出した
504 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:06:31 ID:+D1WvAzZ
>>494 価値?効率と申し上げているのですが?
歩兵のスペック向上には、ボディーアーマー等の装備の延長上になる
パワードスーツなんかなら物凄く有用でしょうね
505 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:07:11 ID:/V2JZQ98
>>502 人サイズの人型で有れば後方支援でも危険な場所は全て人型でOK
506 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:07:25 ID:I5yQVAA0
>>502 ワンパッケージでそれらが出来るってことじゃないかな?(無論その人型のサイズ等にもよるが)
507 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:08:14 ID:/V2JZQ98
>>502 そりゃ機関銃?火縄銃じゃダメなの?とあんまり変わらない話。
508 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:08:34 ID:4gDOh7Ei
>>505 歩兵で良いじゃん。
わざわざ莫大な予算を投じて人型を開発するメリットが無い。
>>504なら判るが。つーかパワードスーツ米軍が研究してたハズ。
509 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:09:11 ID:+D1WvAzZ
>>507 どちらかというと人型が火縄銃な気がするんですが…
510 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:10:18 ID:GfIeztZ8
>>495 人型兵器のデメリットを解消するためには、現在では無理ないくつかの技術が実現可能であると仮定する必要がある。
被弾面積がデカい→全高3m以内ならば戦車同等かそれ以下。
うつ伏せじゃ機動力低下→上記によりうつぶせの必要無し。
腕だけじゃ火力不足→レールガン等の低反動、高出力の兵器の実現により解消。
あとは、男のロマンと機体のコンパクト化のために単座が望ましいので、1人で操縦できる操作体系の構築も必要だな。
>>498 要するに特化兵器に勝つ必要はないわけで、ひとつの兵器が何役もこなせるというのが利点だと思うわけよ
会戦とか攻略戦なら最初から場所も大まかな敵戦力も分かってるからそれに合わせて特化兵器投入するのが一番いいだろう
でも敵勢力内に進軍したり、遮蔽物が多かったりする場所を行軍するときはそうはいかないわけじゃん?
だからそう言うところに人型兵器連れて行けば結構な働きは望めるんじゃないか?と思う
それに腕とマニュピレーターついてれば、戦闘だけじゃなくて陣地の設営とか塹壕掘りとかにも使えるわけだし
今まで歩兵にさせてた重労働のいくつかも肩代わりできるし
まああくまで「人型兵器を活躍させるには?」だからコスト問題は解決されてる前提だけど
512 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:10:32 ID:qxTucRms
>>1はASIMOも知らないアニオタ
ASIMOの腕に銃器付ければ人型兵器だろjk
最強は先行者だがな
中華キャノン!
513 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:11:29 ID:/V2JZQ98
514 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:11:41 ID:z6tdkXBR
戦車厨は具体的にどのレベルの人型を想定してるの?
先行者
ASIMO
ターミネーター
ガンダム
ヴァンツァー
鉄人28号
515 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:12:08 ID:4gDOh7Ei
>>506 今の奴より効率よく出来るのか?というのが問題。
わざわざ人型を開発して、やってることが今のドーザーとか使った施設や
歩兵戦闘車と同じじゃ意味がない。
>>507 機関銃と火縄銃の差と同じくらいの差が
人型とそれ以外とにあるのか?
それほど人型は優秀な設定?
それを開発するのにどれだけの年月と予算が掛かるんだ?
516 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:12:38 ID:8nChrEnc
人型兵器はまほろさん以外ありえないだろ。。。
44ソニックでもいいけど
517 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:13:11 ID:3HYbuYLH
人型兵器といえば、金田朋子
518 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:13:35 ID:qxTucRms
>>513 メリット:柔軟に行動できる
デメリット:柔軟故に、精神にストレスが掛かりやすく犯罪者や精神疾患患者を産む
519 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:14:06 ID:/V2JZQ98
>>515 人型と人なら有ると思うぞ。
こと単体の出力、装甲において。
>>515 だからそれ用の機材とか重機が侵入できない場所でもある程度行えますよ、ってのが利点だと思うわけよ
521 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:16:18 ID:/V2JZQ98
>>518 なんで人サイズの人型だと人より柔軟に行動できないか分からない。
むしろ死なない(遠隔の場合)分と痛みが無い分機会のほうが柔軟に動けるだろう。
操作が人間の場合ね。
>>502 整備班や補給が戦闘地域に入ったら意味ないと思う、戦闘後安全を確保して工兵などで道を通れるようにしたり
宿営地を確保してから進めるもんでしょ
523 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:17:12 ID:qxTucRms
>>514 水銀ターミネータが最強じゃね?
液体化してガンダム内部にも侵入できるし
最高のマニュピュレーターが人の手と言われている。
ロボットアームなんて感覚が麻痺していて馬鹿力で不器用なだけ。
>>502 別に施設科に人型兵器に乗らせるんじゃなくて新しい兵科を作ればいい話だろ
>>524 医療用アームとかあるだろ、アレの発展形でいいじゃん
527 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:19:12 ID:qxTucRms
>>521 つまりトリコに出てくるGTロボ最強ってことですね
操縦者にまともな奴が居ないのがあれだがw
528 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:19:20 ID:4gDOh7Ei
>>510 3mも全高がある戦車なんてねーよw
90式は2.34だそうだ。ルクレールで2.9
3m以下で人型をキープした場合の防御力は?
レールガンって低反動なのか?
歩兵用の対戦者ミサイルと自力でのレーザー照準が最大火力になるくらいだろうけど
武装だけなら実現可能そうだよな。
>>513 コストが優れているってのは兵器としての絶対条件だけどな。
汎用性で人間に敵うロボットとかどんだけ高スペックだよ。
>>502 ロボット兵士では人がしなないんだよねw
死の恐怖もないし、訓練の必要もない
くどいようだけど
母艦となる、無人戦車にアシモ型戦闘ロボットを数体収納、オプション武器
バッテリー充電設備、アシモ兵を制御する機能、アシモ兵の状況と無人戦車の
状況を管制センターに送受信する機能
戦闘域にきたらアシモ兵を展開、無人戦車と協力して索敵、偵察、銃撃戦を
行い敵を殲滅
530 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:21:28 ID:qxTucRms
>>529 メタルギア乙
母艦=アーセナルギア
兵隊=メタルギアレイ
>>528 直立で3メートルってことは通常時は2.7前後だぞ
人間より汎用性が劣ってても人間に出来ないことができれば問題ないだろ
532 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:23:10 ID:/V2JZQ98
>>524 現状じゃまともな接地点少の二足歩行も厳しいのだからあくまで将来的な話だよ。
533 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:23:10 ID:60U8vJ4o
言い忘れたが、兵器はすぐ思いつき、かつそれ自体より低コストな対抗手段があったらダメだからな。
今人型兵器なるものが無いから、対人型兵器なるものも無いが
数年で対抗兵器が投入されて駆逐されるなら、ただのビックリメカだ。
過去にもそういう兵器は沢山あった。
>>513 隠密性が低い。
密林で足跡残したら追跡され、包囲されて終わり。
というか、歩兵の価値が隠密性だから、メリットが消えてる。
小林源文の漫画でいいから見てこい。
534 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:23:59 ID:+D1WvAzZ
>>529 ロボ技術の上に、超絶高度な通信技術が必要になるんですが…
>>533 一般的な歩兵に対して圧倒的ならそれはあまり問題にならないんじゃないか?
536 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:25:43 ID:qxTucRms
つーかさなんで、人型兵器 VS 人 になってるわけ?
人型兵器 VS 戦車だろ?
>>534 現行のアシモですら常に並列処理を行って最高効率の作業ができるのに?
538 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:27:37 ID:qxTucRms
もう俺がまとめてやる
ロボ + 人 =サイボーグ=人型兵器 これで全て解決
以降、人型兵器 VS 戦車 の話題に戻ります
539 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:28:12 ID:/V2JZQ98
>>536 そんなものはマクロス7級戦艦(人型可)の主砲で勝つる。
>>538 それ戦車よりサイボーグの方が強いんじゃないか?
541 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:28:29 ID:4gDOh7Ei
>>519 出力と装甲が必要なら車両持ってこれば良いだけ。
人vs人型に固執する意味がない。
>>520 ある程度行えるっていうレベルは
人型を開発する程のメリットになるか?
勿論出来るようなれば、それを活用する事もあるだろうが
今やりくり出来てる所に、莫大な予算を投じて「ある程度行えますよ」レベルのを
開発するメリットは?
>>522 じゃあ修理が必要になったり後送が必要になった人型どうするんだよ。
工兵が道作るまで放置か?
>>525 作ってどうするよ?何でも屋さんにして器用貧乏作るのか?
542 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:30:29 ID:g3aX61XQ
543 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:31:16 ID:60U8vJ4o
>>510 戦車がデカいのは戦車砲の反動に耐えるためでもあり、
無反動砲装備の小型自走砲もある。
何より、その面積に見合った火力と防御力があるから、あのサイズが許されているだけ。
人型でその面積に見合った性能を生み出せるのか?
レールガンは燃費最悪。無反動というのは初耳。
結構レスしちまったな
544 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:31:22 ID:8nChrEnc
細かい数字も出せないのに経費論争まで始めた…
やだ…なにこれ…
545 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:31:24 ID:eVIHcLaF
FFで例えるとだな、
戦車=戦モ侍
人型=暗黒
つまり人型にはアポカリが必要なんですよ
>>534 ロボットはアシモの発展形 無人戦車はアメリカで開発しているらしいので
それを流用www
高度な通信技術ってなんで? 現用のアシモだって無線操縦だろ
547 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:31:52 ID:/V2JZQ98
>>541 何度も言うが、機械の進歩は生物の進歩より早いものでね。
将来的には普通の人より細かい作業が出来る用になり
最終的には人全般より細かい作業が出来る用になるであろう。
後、修理も人型にやらせればOK。
548 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:33:07 ID:4gDOh7Ei
>>529 人が死なないようにするだけなら人型である必要はない
今でも無人兵器は存在してる。
>>531 人間に出来ないことをするために
他の車両があるんだが。
>>535 一般的な歩兵に対して圧倒的な兵器は既にある。
549 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:33:43 ID:+D1WvAzZ
>>537 アシモは他のロボットに比べて高効率ってだけで、人には全く追いついてないじゃん
そしてそれが人と同列もしくは上回る性能を出せるようになって、それを軍事利用
するなんて愚の骨頂だ
メイドロボ開発するべき
550 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:33:56 ID:60U8vJ4o
551 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:34:11 ID:4gDOh7Ei
>>541 メリットは言ったじゃん、専用の銃器持ち込めない場所でもやれるって
器用貧乏だろうが、それが歩兵に対して圧倒的に戦えるなら対歩兵用の戦力としても役に立つだろ
それに加えて専用重機がなくてもそれなりの速度でそれなりの陣地設営できますよって話で
553 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:35:52 ID:/V2JZQ98
>>548 で、凹凸の激しい市街地戦を何にやらせるの?
それと
>>548の3は
一般的な歩兵としての性能を持つ歩兵の最上位としてって事でしょ?
歩兵の役割を持たせるのに歩兵より優れているって事であって
それに変わる物があるならどうぞ。
554 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:36:57 ID:/V2JZQ98
>>551 人サイズに近いならそういった運用目的だろうね。
>>548 だから車両が入れない場所で〜って何度言えばいいわけ?
そして一般的な歩兵に対して圧倒的な兵器より汎用性持たせればいいと言ってるだろ
その兵器は人型兵器より汎用性あるの?
>>549 馬鹿か、軍事利用目的で潤沢な資金を使えるからこそメイドロボにフィードバックできる技術が開発できるんだよ
大型ってーと、ぱっと思いつく範囲でこの辺りが問題になりそうか
・燃料等を含めた動力関連(搭載位置とか込みで)
・射撃の反動補正、機動時の姿勢制御等を可能とするジャイロや制御機構関連
・自重+装備重量(装甲・武装含む)を支えるに足るニ脚および間接部の強度関連
・不整地走行時の接地圧の軽減(上の二つにも関連するけど)
・生産性を含む製造コスト
・兵站、整備を含む運用コスト
各種電子兵装やセンサー類は当然載せるとして、この辺りを満足させつつ
他種の兵器に技術流用が出来ないような「ウソ」を上手について
人型を活躍させてくれ、って言いたかったんじゃないかって気がしなくもない。
このスレはスレタイがあれになってるけどw
後、初期のスレで、歩兵が着て運用するようなサイズのパワードスーツレベルの
話であれば、生存性の高い歩兵として、まぁアリなんじゃね?って話になっていたな。
人サイズの無人機の話は、人型でなければならないような場所で運用するのならば
ありかもしれないが、同じ技術で多脚型作った方が大半の場所で優位そうかな
って感じの話になったかと思う。
558 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:38:06 ID:+D1WvAzZ
559 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:39:36 ID:/V2JZQ98
>>549 それは全ての軍事兵器どころか包丁やらの刃物、鈍器に至るまでいえることだから何を今更感
560 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:39:45 ID:8nChrEnc
90・70・85
>>548 たとえば、エレベータ一のボタンひとつとっても人間用に設計されている
ドアしかり、階段しかり、森林地帯しかり
これらは、戦車ではいくことができなくても、人ならいける
そして、携帯用の武器も人間用に設計されている
562 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:40:37 ID:/V2JZQ98
99・55・88
563 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:41:56 ID:I5yQVAA0
つ旦
564 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:42:39 ID:+D1WvAzZ
あと、無線操縦でゲーム感覚って人がいるけどそれ無理だから
ターミネーターみたいな自立型ならある程度可能になるかもしれないけど
565 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:43:55 ID:/V2JZQ98
何故無理かを近未来的理由で書くように。
566 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:44:28 ID:3HYbuYLH
>>558 都内外資勤務の次男、年収1200万、草食系のシャイボーイ
567 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:45:50 ID:4gDOh7Ei
>>552,555
車両の入れない場所で、人型が入れる場所なんて
かなり限定されるよな?
そんな限定された状況のために、人型を開発するわけ?
汎用性に拘ってるみたいだけど、特化されたものが
既にあるのに、汎用性をメリットに上げる意味が判らない。
○○な状況には○○を投入、××な状況には××を投入。
それで済んでるわけじゃん。
確かに、人型が役に立ちそうな状況には人型を投入、というのはアリだが
その状況が余程頻繁にあるのでなければコストパフォーマンスに見合わない。
568 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:46:09 ID:+D1WvAzZ
>>566 歩兵には向かないね
補給課で事務お願い
>>564 アシモ兵には、細かな動作の制御、自立的な能力は無人戦車の
コンピュータの制御、攻撃決定等重要な決定は管制センター
と夢想しているwww
570 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:48:29 ID:8nChrEnc
なぜ作ったし
なんて兵器は世界に腐るほどあるだろ
571 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:49:30 ID:4gDOh7Ei
>553
市街戦は戦車が大活躍ですが何か?
イスラエルがメルカバで市街戦してるの位テレビで見たことあるだろ。
>>553-554 圧倒的って火力とかそういう意味でじゃねーの?
まぁ、歩兵の代替という事なら、
歩兵の能力を圧倒する能力を持っていないとなんだが
コスト的にも技術的にもそれが可能になったとすれば
有り得ない話じゃないね。サイズは人サイズだろうが。
人型を全否定したい訳じゃないから、ガサラキに出てきた
TAレベルが作れるなら配備すべきだと思うよ。
どうにかしてAFVを圧倒出来る人型がコスト面で折り合いが付くならね。
572 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:51:29 ID:+D1WvAzZ
>>567 コスト的には、アシモの開発者が民需用で数百万にするのが目標といっていたので
ミサイルが一発数千万の時代半使い捨て と夢想しているw
574 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:51:54 ID:4gDOh7Ei
>>561 人間サイズの人型の話っつーかアンドロイドというかそっち方向なら
それが実現出来るならアリかもね。
575 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:53:51 ID:/V2JZQ98
最終的にコンピューターがハックされ暴走した無人兵器(人型含む)に人類は滅ぼされるのであった。
といった厨2小説を考えてみた事がある。さすがに書いてないけれどw
576 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:54:46 ID:+D1WvAzZ
そしてアシモ統括管理システムコンピュータであるHOSが全ての原因は
人間の存在であると判断して…
戦車も歩兵の支援あってこそだとおもうので
死の恐怖すらない、ロボット兵の索敵、偵察、銃撃戦は
かなりの戦力になると思う
578 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:55:38 ID:8nChrEnc
579 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:56:16 ID:4gDOh7Ei
俺のイメージだと人型兵器は人間サイズではなく
でかいイメージで人が搭乗するイメージだったんだが
アシモ兵を想定してる奴のが多いようだ。
アシモ兵が超優秀になって人間レベルの動きが出来るようになって
人の命の値段>アシモ兵の値段になればアシモ兵が採用されることもあろう。
歩兵もただじゃないからな
訓練して給料払わないといけないし
581 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:57:55 ID:I5yQVAA0
582 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:58:06 ID:+D1WvAzZ
アシモもただじゃないからな
作って整備しないといけないし
583 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:58:22 ID:/V2JZQ98
584 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 15:59:44 ID:oUGMpUSV
>>567 完全に侵入できないでも、進むのが難しいくらいでも人型を投入する意味はあるんじゃないか?
今工兵がやってるような事させてもいいわけだし
585 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:02:39 ID:oUGMpUSV
地雷処理とか、爆弾処理ならすぐにでもできそう
587 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:04:26 ID:4gDOh7Ei
>>584 なら今の工兵で充分だろう。
進むのが難しい様な所に人型連れてって何するんだよ。
588 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:04:52 ID:Pb4aS5YW
>>567 兵器を扱う要員の不足
兵器を製造する施設や物資の不足
資源の枯渇による奪い合いに端を発する戦争で人口激減、
その後の世界での戦争って設定なら人型兵器もありかもね。
技術的には、人間並みの行動が可能なロボットは作れるって前提で。
589 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:04:55 ID:+D1WvAzZ
>>585 対抗する為に歩兵を安く生産する企業とか出てきたらヤダね
590 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:09:25 ID:oUGMpUSV
>>587 工兵より効率いいじゃん
侵入できない場所は専用重機の代替させりゃいいし
591 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:10:47 ID:oUGMpUSV
592 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:11:12 ID:+D1WvAzZ
だったら人型より専用ロボ掘削君や艀君の方が(ry
593 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:12:12 ID:eVIHcLaF
地雷処理ロボットなんかは既に稼動してる筈だけど、人型じゃないよね
594 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:14:48 ID:oUGMpUSV
>>592 じゃあそれでいいんじゃね?
俺は特化が用意できなかったり特化使うまでもないところで人型使えばいいじゃんって考えだし
595 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:15:10 ID:/V2JZQ98
>>593 効率云々以前に現状では人型は未実装状態ですからw
596 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:18:37 ID:7Q3WeITk
戦場や災害出動、極地での活動で開発されてるのって、人型ではなく
昆虫型よりになってるんだし、そっちのが効率的なのかもね。
597 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:19:39 ID:8nChrEnc
製作思想からして機能を特化させた結果がそういう形なんだよ
598 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:23:54 ID:/V2JZQ98
人型もとい、人間は本来厳しい二足歩行を可能にする為に
細かくゆれるようにバランスを取っている
現状の技術ではこれは中々厳しく、まともにその機能がついてるだけで驚き。
まして膝ゐ高くだとか飛ぶだとかそういった動きは厳しいんだよ。
よって今の(科学)状態ではそもそも比較にならない。
というかまともに作れない以上は選択肢に入らない。
掘削君
文字通り掘削ロボ
2m圧の鉄筋コンクリート壁を30秒でほがす力自慢のニクい奴
市街戦では進入脱出侵攻路の確保に大活躍
口癖は「俺のケツについてきな」「待たせたな」
艀君
文字通り艀ロボ
チームを組んで自立移動し、渡河地点等を確保する縁の下の力持ち
大好きな兵隊さん達が危ない時はその上板をかざし皆を護る
雨がふればテントの代わりもしてくれる
AI搭載してるので寂しい夜には話し相手にもなってくれる
つまり四つんばいで歩かせればいいんだな
601 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:25:16 ID:oUGMpUSV
だいたい人間自体いろいろするためにこの形になったんだから
人型作ってもそれなりの効率にしかならないんだよな
602 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:26:46 ID:3HYbuYLH
603 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:28:05 ID:oUGMpUSV
>>602 走れないか飛べないかどっちかになるだろ
604 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:29:16 ID:+D1WvAzZ
>>603 キジや山鳥は物凄い速さで走る上に最後は飛んで逃げるぞ?
>>602 でも鳥はあれ以上大きくなれないし 大きくなると滑空しかできなくなる
もっと大きくなると跳ぶことすらできなくなるよね
そして自由に飛べる小さな鳥は 歩くことが出来ない
606 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:29:57 ID:fgb9mFaB
>>602 その代わり骨までスカスカ。飛ぶための筋肉が異常に発達して、足も細い。
人間と同じ様な陸上での行動力があって、尚且つ飛ぶなんてのは無理。
607 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:30:01 ID:/V2JZQ98
>>602 その代わり鳥は超紙装甲だけれどなw
そんな鳥さんも(目に見えない程度に細かく)ゆらゆらゆれて
バランスを取ってるのですよ
>>604 そのかわりキジは鳥の中ではかなり飛ぶのが苦手の部類だ
609 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:32:39 ID:+D1WvAzZ
610 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:33:16 ID:fgb9mFaB
ID:/V2JZQ98とID:plZ4NVMiは現行兵器とか、機械について何も知らないままアニメのイメージで語ってるだろ。
あまりにも想定が短絡的過ぎる。
人型兵器が本当に(一時的にでも)活躍したら、それに対抗する兵器を作るのは当然。
簡単に駆逐される様なら、それが戦闘ヘリに対する戦闘機の様に、人型兵器よりよほど高価でないかぎり、
人型兵器の価値は無くなり、誰も使わなくなる。
機械は進歩すると言うが、残念ながら複雑で効率の悪い機械程進歩は遅い。
パワーアシストが人間の何倍もの力を出せるのに、何故アシモが2kgの荷物も持てないか考えてみろ。
それと、あちらを取ったらこちらが立たずというのが機械には必ずある。
アシモが軽いのは徹底的に軽量化しているからで、装甲を積めばあっという間に何百キロという重量になる。
歩兵に圧倒的だから隠密行動を取る必要が無いというギャグは、流した方がいいか?
かたや、人型兵器が現行兵器に割って入る程、携帯火器が発達しているんだと説明して、
その携帯火器を装備した歩兵に方位された常態でどうやって勝つんだ?
巨大化すればより遠距離から一方的に発見されやすくなるし、小型化すればどんどん歩兵との差は小さくなる。
611 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:34:30 ID:ufvsdn2r
アシモの改良でも考えてろよw
612 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:36:23 ID:/V2JZQ98
>>610 >携帯火器を装備した歩兵に方位された
そんなものは核兵器だろうが歩兵に施設を制圧されるクラスで包囲されたら終わりだろ。
で、それで何?って話。
613 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:36:26 ID:fgb9mFaB
つーか、こういうのは人型を肯定したくても否定したくても、
まず全力で肯定と否定双方の可能性を模索しなきゃダメだろ。
肯定側はなんで、自分の想定する人型兵器の欠点を自分で想定するみたいな事をしないんだ?
穴があっても見て見ぬふりで、ただマンセー肯定ありきの脳内理論を並べても、本人しか納得しないぞ。
614 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:38:43 ID:GajSWqyq
KONDOて知ってる?操作するロボットの対戦のあれ
あれすげーよな。ツベで探してくれ
>>578 それは初期ロットの納入価でしょ、今は8億くらいまで値段が下がってるはず。
・なぜか人型のものしか動かせない画期的な新動力(ヴァーチャロン)
・理由はわからないけどとても強い兵器(しかも解析不能)が たまたま人型(イデオン)
・画期的な新技術を開発した博士が 最初に人型だけ作って 技術はブラックボックスのまま死んだ(マジンガーZ)
これなら人型が戦車や航空機に勝ってもなにも問題がないと思うけど
人型である理由が「不明」「なんとなく」でしかないんだよな
617 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:39:57 ID:fgb9mFaB
618 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:40:30 ID:+D1WvAzZ
包囲
619 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:42:04 ID:oUGMpUSV
>>613 否定派も否定派で肯定派でも使う気のないような状況あげて「こういう場合どうすんだよ、ほらやっぱ人型なんていらね」とあいう奴いるしなあ
620 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:43:09 ID:4gDOh7Ei
>>612 そこだけ抜き出して反論とかするなやw
反論にもなってないがw
隠密行動が不要という部分への反論は?
621 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:43:26 ID:+D1WvAzZ
イメージ的に、敵兵は身体乗り出したり飛び出して
攻撃してくるって思ってるんじゃね?
622 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:44:42 ID:/V2JZQ98
>>616 サイズを小さくと想定する場合
単純に歩兵に近い、もしくはそれ以上の行動をとりやすいってだけ。
仮に、移動に関してなら、
段差のない所しか移動しない。ならキャタピラで良いし
狭い所に入ったりしないなら多足でも良い。
ただ、それらもこなしつつ移動できるってだけ。
T-1000ならどうだ
人型になってるのは擬態なのかな
624 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:45:49 ID:/V2JZQ98
>>620 隠密行動する必要が無いなんて俺が書いたっけ?
625 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:45:56 ID:4gDOh7Ei
人型がどうしても必要な状況、というか
人型があれば楽だった!とかのシチュエーションキボン。
626 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:46:19 ID:fgb9mFaB
>>619 そういう悪い例は同様に
>>613で言うところの批判の対象だろ。
俺はロボット肯定派だが、どうせ考えるならちゃんと現実に則した、ロボットに全く思い入れの無い人間でも
ある程度納得する結論を出したい訳で、俺みたいな人間からすると、ただのマンセーは逆にイラっとする。
ただ身内で出来る出来る言ってるだけの話なんて何の価値も無い。
逆に「ロボットをリアルとか言うのはアニオタだけだよなw」とか、ロボットが馬鹿にされるだけだ。
627 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:46:39 ID:+D1WvAzZ
628 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:47:35 ID:4gDOh7Ei
629 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:49:35 ID:fgb9mFaB
>>620 >>610で二人まとめてレスしているのに反論したからだろ。
「自分は言って無い、これはもう一方だけの主張で、
自分は同意出来ない」と思ったら反応しなければ良い。
630 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:50:37 ID:/V2JZQ98
>>628 書いたまんまだよ。
数的に同じなら人より人型の法が優秀なLVでの話なら勝てるんじゃないの?
戦力的に相手のほうが有利なら例え戦車だろうが核だろうが負けるよねw
>>625 歩兵のかわり
プログラム変更で特攻も可www
632 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:51:53 ID:4gDOh7Ei
633 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:54:17 ID:oUGMpUSV
>>626 いや実際アニオタだけだろ
現実として特化兵器なり機材が使えるなら不要だし
足に関しては多脚の方が便利
「なにかのために」なら人型兵器なんて要らない
ならちょっと大きくて丈夫な歩兵みたいな使い道を模索するしかないだろ
それも無理だってんならこのスレは終了
634 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:55:02 ID:fgb9mFaB
>>630 何で数が増えると思う?
歩兵同士の戦いは互いにかくれんぼ状態で、一方が一方の足跡を発見したら、
そこから追跡、目標を確認したら周りの小隊を集めて、包囲して倒す。
これってベトナム戦争あたりでは常識だったんだぜ。
だから、自分が通った痕跡を消せない兵器に歩兵の代わりは絶対出来無い。
だから漫画でもいいからちゃんとしたものを読んでみろって言ってんのに・・・。
>>630 恐らく、優秀なコンピュータとリンクしているので
強力なアビオニクス機能があると、夢想
637 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:56:05 ID:/V2JZQ98
>>632 で、どこで俺が書いたの?って事に関してのレスは?
重さがネックになる部分では不利になるかもね。
サーモとかに関しては調整できるなら有利かもね。特に待機中。
638 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:56:46 ID:8nChrEnc
>だから、自分が通った痕跡を消せない兵器に歩兵の代わりは絶対出来無い。
こういう前提を持ち出されても困るwww
639 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:57:58 ID:4gDOh7Ei
>>637 お前は
>>612で隠密性が不要というレスへの反論に反論してるんだよ?
そんなこともわからんの?
640 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:58:27 ID:+D1WvAzZ
ゲーム知識の人も
641 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:58:51 ID:8nChrEnc
大人も子供も
642 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 16:59:35 ID:g8MuPYkZ
人型兵器で実現可能そうなものを考えると
どうしても小さめなガンタンクになるな
小さめなビルドルフでもいいが
可動部分を極力省略した堅いアームを搭載した戦車、になっちまうんだよな
ってかこのスレはそういうことを話し合うスレなの?
現実的に考えうる人型兵器と戦車ならどっちが有用か。っていう
643 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:00:12 ID:/V2JZQ98
>>610で言っても無い部分でIDを出して書いてる部分が最初の間違いでしょ。
名指しで買い手も無い部分で文句を言ってるんだからw
そこがまず間違い。
で名指ししたからレス返した結果が
>>639とかちょっと^^;
644 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:01:12 ID:oUGMpUSV
>>634 マシンガンが豆鉄砲みたいな装甲施せばいいんじゃね?
それか人型にサーモなり何なりのセンサー装備すればそもそも包囲されないし
645 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:01:37 ID:+D1WvAzZ
乱戦になってるから誤射は仕方無い
IFF実装しないといかんね
646 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:02:53 ID:fgb9mFaB
>>634 戦争のための兵器は完璧に最高率化されてなきゃいかんが、
例えば警察とかだったら市民へのアピールの意味もあると思うんだが。
サイバネティック技術が発展して、医学目的の義手や義足の研究から
技術を流用したら、研究費が下がってコストも軽くなるかもしれんし。
647 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:04:59 ID:fgb9mFaB
>>643 両方の無知っぷりや、言ってる事が似てるからまとめてレスしただけだ。
>>629が読めないなら乙。
648 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:05:05 ID:4gDOh7Ei
649 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:05:12 ID:+D1WvAzZ
>>644 重くなって色々制限付くんじゃね?
あとマシンガンの弾弾くのは良いけど、そのショックはどうやって吸収相殺すんの?
その辺がアニメゲーム過ぎるんじゃね?
空想だけでいいなら
変幻自在 エネルギー無限 演算処理・思考回路パネェで終了じゃね
てか形状での優劣なんか目的設定なし語っても収集つくわけないw
651 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:05:30 ID:XfD81K8g
一番ありそうなのはパワードスーツからの発展だよな。
戦場次第では戦車とも渡り合えるだろうし。
コードギアスのグラスゴーなんて、90式を正面から破壊したからな。90式はブリキ缶だぜ!
653 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:07:09 ID:WoLhdoCo
この辺で参考文献映像資料等をあげなくては共通の基本理念はもてないとおもうんだ
そこで『ヴェナス戦記』を皆見ろ
654 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:07:40 ID:/V2JZQ98
>>648 いや、別人なのはいいけれど
>>610は俺宛に書いてるわけでしょ?
そこのおかしな点にレスしただけって事だよ。
655 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:07:54 ID:I5yQVAA0
>>623 ターミネータータイプは擬態で問題ないんじゃないかな、一応人間を狩るためのものだし
656 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:13:40 ID:w6x/ngCR
物質的な戦闘行為しか想像出来ない男の人って・・・。
スレ自体を批判してみる。
657 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:14:00 ID:fgb9mFaB
一言で言えば「スレタイが糞過ぎた」
戦車vs人型の短絡的な論争になりやすい。
人型兵器を肯定する論理を否定したら、強制的にミリオタ扱い。
前スレまでの1はちゃんとテーマと目的があったんだがな。
658 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:14:33 ID:4gDOh7Ei
>>654 ちょっと整理するけど
>>612で
>>610の
>携帯火器を装備した歩兵に方位された
って部分に反論してるが
>>612のその部分は
隠密性が低いと包囲され易い(攻撃され易い)という事を言ってるわけ。
自走砲だって偽装を施したりする事からそれは理解出来るだろう。
だから、
>>612の「包囲された〜」に反論するということは
隠密性が必要ない、と言ってるのと同義なわけ。
核ミサイルを格納してるミサイルサイロだって衛星で見つからないように
偽装してたわけで。よって
>>612の反論は隠密性への反論以外の何者でもないの。
659 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:14:53 ID:/V2JZQ98
まず
>>610の部分で言うと
小型だと歩兵に性能が近くなるって部分で
歩兵>人型
ってLVの科学力なら歩兵を使うし
人型>歩兵
となれば選択肢が出てくるってだけでしょ?
複雑で効率の悪い機械程進歩が遅い
って部分だけれど100年前、200年前の最先端の頃は
実用的でなかった遅い技術が
今は技術の最先端として実用されてたりする訳だよ。
遅い=いつまでも実用できない
では無い。
662 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:17:58 ID:4gDOh7Ei
>>659 将来的に人型兵器が登場し戦車を越える性能を発揮するハズ。。よって人型最強。
理由はいずれ技術は進歩するから。
こういう事か?
>>625 ・人型だったおかげで、戦場において拳で語り合うことができました。
・落ちてくる女の子を手で確保。多脚や戦車の奴等が悔しがっております。
みたいなのでよろしいか?
兵器じゃないが、例えば火星探査用の機械が人型だったらなぁとか思う。
太陽電池の上に砂が積もって停止→砂を取る方法ないです…とかやってたしな。
あれが人型ならトラブルに即応できたし、もっと多様な探査行動も取れるだろと。
664 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:19:50 ID:+D1WvAzZ
>>662 戦車まではいってないよ
007でT-54で車追いかけ回す奴もすげーよ
665 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:20:01 ID:fgb9mFaB
>>659 兵器で実用的ってのは用途が無ければあり得ない。
効率の悪い機械は実用性の面でいつまでも他の機械に追いつけない。
お前が言ってるのは、レシプロ機も進歩し続けてるからいずれ実用化される、というのと同じ。
人型肯定ありきで、人型が実現出来るほど脚型移動装置やロボットアームが発展したとき、
それが人型でない機械に用いられる(多脚ロボット、キャタピラ脚のアーム砲塔戦車)という事を
一切想像せず、無視している。だからマンセー肯定ありきの理論で、似たような奴しか納得出来ないと言ってるんだが?
666 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:21:11 ID:/V2JZQ98
>>662 それが戦車である必要はないけれどね。
現状の兵器のどこかに変わるか、または代替や汎用として
もしくは新しい分野でも食い込む可能性が有れば
それは実用される可能性が有るって事でしょ?
667 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:23:04 ID:/V2JZQ98
>>665 キャタピラ等の問題点も書いたつもりだけれどな。
668 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:24:32 ID:4gDOh7Ei
>>665 用途はあるらしい。ニッチな用途が。
歩兵と人型しか通れないところでの車両代わり。
工兵の代わりとか戦車代わりに歩兵の護衛とか。
車両が入れない場所で車両代わりになるような大きさの兵器が
近付いてきたら航空機か砲兵の歓迎があるだけでは?とか
それだけの為に導入するとコストパフォーマンスはとか疑問は尽きないがw
669 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:24:34 ID:fgb9mFaB
665は
×兵器で実用的ってのは用途が無ければあり得ない
○兵器で実用的ってのはその用途で最高効率で無ければあり得ない
だな。
趣味の機械が割り込む世界じゃないからな。
とりあえず読み飛ばしたが、ここは人型兵器が生まれてくるとしたら、
どのような状況で必要とされて出てくるかを考察するスレでいいの?
あと、専門知識無い人は人型兵器否定、専門知識ある人は人型兵器肯定に
回った方がいいと思うよ。そうでないと、とてもとても不毛なやりとりになるから。
だって「現実には存在しない。それは必要でないからだ。以上証明終わり。」で済んじゃうし。
671 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:26:58 ID:/V2JZQ98
>>668 って事は歩兵も、歩兵しか入れない場所を通ったら毎回死ぬ訳ですねwwww
672 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:27:36 ID:fgb9mFaB
>>667 なんでそう断片的でご都合主義な反論ばかりなんだ?
キャタピラの問題点を指摘したからなんだ。
二脚兵器が現実になるなら多脚兵器使うだろって何人言ってる?
歩兵と同じ様な使い方するなら歩兵に負ける、理由は隠密性って何度言われた?
スペック挙げろと言ってるのに言わないから、無人のアンドロイドみたいなものなのか、
パワーローダーみたいな小型兵器か、ヴァンツァーみたいな大型兵器なのかも、さっぱりわからん。
それで周りの人間が納得するか。
673 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:30:06 ID:fgb9mFaB
>>671 俺のレスじゃないが、馬鹿でも解るツッコみなので言わせて貰う。
>車両代わりになるような大きさの兵器が近付いてきたら
674 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:30:19 ID:CYtaOPaZ
>>671 戦車の導入理由は生存率、突破率を高めるものであって
これがあれば絶対に死なないって戦争道具はないひょ
675 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:30:22 ID:WHh2csO/
アニオタは、このまま研究しつづけても作る事の出来ない夢物語に
何処かから発掘されるテクノロジー乗っける前提で最強最強騒いでるだけ
ミリオタは、やっと2足で歩けるようになったばかりの既存技術だけで人型兵器つくり
いきなり今、何十年もかけて改良されてきた戦車にぶつけて
ほら、戦車にかなわないだろ。ってやりたいだけ。
中間の人は人型が改良進化していけば、人の代わりとして運用
一定の活躍できるなと冷静に考えてる
この3者が自分の考えを好き勝手言い合って、まるでアニメにありきたりにな
先史文明が滅んで、それが発掘され今戦いで使われ、そして滅び、また遥か未来で掘り起こし
してるかのように、同じ流れでループしてるぞw
676 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:30:28 ID:4gDOh7Ei
>>666 それじゃぁ議論にも何にもならねぇわけだが(;´Д`)
677 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:32:06 ID:/V2JZQ98
>>672 まず歩兵に負けるってのがどの状態で言ってるのか。
まずこれが問題だよ。
なんで歩兵に負けるのか?
例えばターミネーターみたいなのと歩兵が戦っても歩兵は勝つの?
武器のスペックは上がっていくと言っても中身が現所維持な以上
徐々に差は縮まり、やがて抜かれるのが当然。
仮に1000年後、二足歩行の戦闘ロボがいても歩兵の方が強いってお前はいえるの?
678 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:33:28 ID:/V2JZQ98
>>673 なるほどw単体だと生き残るが、おおきなものがついてくるとしぬわけだな?w
∀やZナイトが発掘されればな…
680 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:34:10 ID:+D1WvAzZ
>>677 実際にジョンの指揮の下勝ってるんじゃやんかったっけ
アレはロボ兵で人類殆ど皆殺しにしたんじゃなくてコンピュータ乗っ取って
核撃ったんじゃなかったけ?
681 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:34:45 ID:4gDOh7Ei
>>671 歩兵は隠れる。人型は見つかる、という話だが?
見つからないサイズなら存在意義は?となる。
歩兵が見つかったら非常に不利なのは判るだろ。
682 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:35:11 ID:fgb9mFaB
>>675 極論で分別して無理やり荒らすのはやめろ。
>ミリオタは、やっと2足で歩けるようになったばかりの既存技術だけで人型兵器つくり
>いきなり今、何十年もかけて改良されてきた戦車にぶつけて
>ほら、戦車にかなわないだろ。ってやりたいだけ
そんな事言ってる奴は極一部。既存技術でなく、もっと先を想定した話がちゃんとされてる。
同じ技術水準で作られたら、という話で未来の状況を想定して議論もされてる。
それにミリオタじゃなくても、現実的じゃないとすぐ解る点にツッコんでる奴も居るんだが?
人型が勝てない!的な事を言えばミリオタか?アホらしい。
683 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:37:19 ID:/V2JZQ98
>>681 って事は歩兵より小型化すれば歩兵は見つかって死ぬけれどロボはしなないしににくい!
でも出力は弱め。これでOK?
684 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:37:33 ID:4gDOh7Ei
>>678 そうだよ?
見つからないから死なないって事。
685 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:37:50 ID:I5yQVAA0
>>680 細かいつっこみをひとつ、ターミネーターでは
>コンピュータ乗っ取って
では無くスカイネットとか言うコンピューターの方がインターネット等を通じて軍関係のシステム乗っ取ったの
686 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:40:20 ID:4gDOh7Ei
>>683 その通り。
技術が進歩して、そういう小さいロボット、しかも人型が
歩兵と同じ事出来て、しかもコストが折り合うなら人型兵器は有り得る。
687 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:40:42 ID:COrGGkFs
>>685 ちげぇよ
コンピューターネッワークが一つになって
スカイネットという存在になったんだよ
いうなれば一つの脳味噌になり地球が身体になったんだよ
688 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:41:12 ID:fgb9mFaB
>>677 ターミネータータイプなんて前提をお前が出したのは初めてのはずだが。
スペックを挙げろと何度言っても返さないからそうなる。
現実的に考えれば、歩兵を圧倒できる戦闘能力だったら、装甲なりなんなりで大型化する訳で、
「お前が今まで語った前提に則して考えれば」ターミネータータイプなんて誰も想像しない。
負ける理由は、隠密製が無いから尾行され、包囲されて数で負けると既に言ったのに無視だな。
689 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:44:20 ID:/V2JZQ98
>>688 そんなもの200年前、300年前の奴が
いまの戦車のスペックをあげれないように
まともな数字は上げれないでしょ。
俺としては、1b50〜2b程度が良いと思うけれどね。
用途に応じては人間にまで皮膚の色や人種まで含めて擬態できれば文句無し。
ただ、これだと単純な戦闘要員よりはスペックは劣るだろうから
用途に応じてだね。
690 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:45:49 ID:+D1WvAzZ
>>689 さっきは戦車サイズって言ってたのに…
691 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:46:17 ID:COrGGkFs
>>688 人体の機械化、擬態化はだれも想像していないわけでもないないんだが
箱物兵器と人型兵器はどちらが兵器開発競争で生き残るかってはなしだからなぁ〜
692 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:47:15 ID:4oB0KIoC
人型は死の恐怖をかんじない
それにロボットである以上、必ずコンピューターによる射撃官制となるはず
人間より正確な射撃となるはず
と思う
693 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:47:33 ID:GfIeztZ8
軍用として考えるとアレだけど、
トレーラーのコンテナに納まるサイズくらいならば、
対テロや暴動鎮圧用のユニットとしてならばどうだろうか?
高速移動用として車輪かキャタピラは必要だろうけど、
高速移動時に旋回性能を挙げるために重心移動が必要なため最低でも2本脚が必要。
基本、人間相手なので放水ガンや警棒、盾等を臨機応変に
持ち替える必要があるため、マニュピレータが必要。
というわけで、人型の必然性がでてこないかねぇ。
694 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:47:57 ID:fgb9mFaB
>>689 大きさとか、有人か無人か、防御力は、火力は、パワーは、速度は、といった話だろ。
そこで数値と性能が極端であれば「そういう兵器が出来ているなら非人間型兵器もこれくらいのスペックにはなっている」
という、対比の想定が出来る。前提が無いからいつまでもそこまで行かないんだってのが何故解らない。
で、無人のアンドロイドタイプなら割と実用性あるんじゃね?という話はもっと多くの人がしているが、
そこにはタチコマみたいな多脚ロボットの方がコストも低いし性能高いよ、という壁が立ちふさがってる訳だ。
お前はお前の言い分で、お前の頭の中で納得しているだけで、何も他人を納得させるための努力をしてない。
だから多くの人がこうして反論しているってのが何故わからんのか。
695 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:48:17 ID:I5yQVAA0
>>689 わからないならアニメ也のもの参考にしたらいいんじゃないかな?
アニメや漫画だからと言っても突拍子も無いスペックだらけってわけじゃないし
696 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:49:11 ID:/V2JZQ98
>>688 大体そのお得意の隠密生徒やらもジャングルだの限定な訳だろ?w
市街地戦で足跡でも探すのか?w
ジャングル等でも人道などを考えないならゲリラのブービーよろしく
機械は避けれるように地雷巻きながら進むだけでも
包囲した奴は被害をこうむるだろうがねw
勿論、自分(自軍が撒いた物は)分かる相手は分からないが前提だが。
そもそも箱型と人型は運用思想が違うので開発競争とかないだろうに
698 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:50:22 ID:/V2JZQ98
>>690 俺は前スレとかここでも最初は人サイズって言ってたけれど
対戦車だから戦車サイズでって話だったんだもん。
699 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:50:35 ID:4oB0KIoC
そんな装置はむだ
高速移動が必要な場合は戦闘車両に収納して移動すればよい
700 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:51:20 ID:fgb9mFaB
>>691 アンドロイドは俺は否定してませんしおすし。
ただ彼の前提がころころ変わってさっぱり解らんってクギ刺しただけだし。
つーか有人ロボットだってなんとか肯定の方向で考えたいけど、
マンセー理論は俺みたいなのにとっては逆に邪魔なんだよ。
701 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:52:17 ID:+D1WvAzZ
702 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:52:57 ID:g8MuPYkZ
なんかだいたい話が掴めてきたぞ
アニメやゲームに登場する人型ロボットで
遠い将来完成可能になりそうな線って、
普通でパワーローダー、良くてAT、すごくてアームスレイブくらいだろ
そういやレイバーって動力系と駆動系どうなってるんだろうな
703 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:54:26 ID:/V2JZQ98
>>700 釘さすって言うか
最初は俺も人型が戦車サイズな必要有るの?
だったんだぜ?
そしたら戦車対人型スレだろ。って訳で戦車と戦うには〜って話になっただけでな。
>>692 戦車や戦闘機が死の恐怖を感じていたとは知らなかった
お前よくバカだって言われるだろ
705 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:55:27 ID:COrGGkFs
>>702 脚部間接部に動力モータを仕込んだ電動タイプ
706 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:57:05 ID:/V2JZQ98
>>701 仮に無人でサイズが同等だった場合デコイ役にひっかかりそうだなw
707 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:57:10 ID:I5yQVAA0
>>702 バッテリーが常温超伝導バッテリーまたは内燃機関によるもの
駆動系は1995年(劇中設定年代書かれたのはこの10年前)以降基準で出来そうなのだけ
708 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:57:12 ID:4gDOh7Ei
じゃあスペック出して人型兵器を肯定してみよう。
パイロットが搭乗する人型
全高3m、行動中は2.5m位。
装備は腕に30mm砲と12.7mm砲1つずつ
レーザー誘導でトップアタック式の対戦車ミサイルを肩かどっか。
装甲は20mmを防げる程度で、主な防御方法は回避。
敵に照準された事を画像で判定やレーザー感知による自動回避。
対砲迫レーダーや通信機能も装備。
ガサラキのTAをイメージしてみたが、うん、戦車で良いな。
709 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:58:10 ID:fgb9mFaB
>>696 市街地でも歩兵戦は基本かくれんぼです。本当に何も知らないんだな・・・。
地雷撒きながら・・・ギャグか。
既に発見されて包囲しようとしてる状態で、トラップ設置して引っかかる馬鹿が居るとでも?
だからまず自分の言ってる事が現実的かどうか、自己否定してから人に発言しろよ。
あまりにも馬鹿晒し過ぎだ。
というか、市街地はジャングルに比べて整備されているし地盤も良いし空間もある。
ジャングルより大型兵器が使いやすく、歩兵にとってはかなり危険な戦場になるんだが。
710 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:58:21 ID:z6tdkXBR
T-1000のスペック
身長160〜190cm
同じくらいのサイズの人なら擬態ができる
時速60kmでダッシュできる片手で100kgくらいは楽に持ち上げる
貫通、切断ダメージ無効
弱点
炸裂ダメージ有効(数十秒動きが止まる)
高温で溶ける
低温で固まる
711 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:58:23 ID:+D1WvAzZ
712 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 17:58:39 ID:4gDOh7Ei
>>696 市街戦なら戦車で良いって事が証明されてるわけだが。
人間サイズの人型兵器は人には勝てても戦車には勝てないぞ?
713 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:01:47 ID:+D1WvAzZ
>>710 触った人に擬態できるんじゃなかったっけ
714 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:02:08 ID:Vilh5bRq
資本主義先進国で兵士のコストを考えると無人兵器が出来たら即採用だと思うぜ
自衛隊なら一人あたりが1億こえたりするわけだし
市街地戦なら条件・戦術次第で人でも戦車に勝てますよ、
人サイズの人型ならそれらの戦術をさらに正確に
スピーディーに高火力を持って行なうことができるとなるのかな
716 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:02:29 ID:fgb9mFaB
>>708 有人ロボットを考えるとして
頭は、既に現代戦車も期待上部に高性能カメラを搭載してるから普通にあるとして、
手は兎も角、アームの意義はある程度見出せると思うんだが、問題は足だな。
あまり多脚や車輪以上の価値が見出せない。コケるし。
717 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:02:31 ID:/V2JZQ98
>>709 発見ていうか、敵がいるなら有る程度の距離だろうがまいていいでしょ?
それともブービーは敵を発見してからしかけるものなわけ?
718 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:02:48 ID:COrGGkFs
箱物対人型は永遠のテーマなんだよ
戦車には戦車をぶつけるのがそりゃ理想だけど
歩兵は戦車にも対峙しなきゃならない
歩兵にとって絶望的な戦車が登場したとき
歩兵任務もこなせる兵器が望まれるのは想像に難しくないってだけ
>>702 イングラムなどの第三世代型は電池とモーター
それ以前のものは内燃機関と油圧式シリンダー
720 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:04:51 ID:fgb9mFaB
>>717 隠密性が低いって事はトラップも発見されやすいって事だ。
自分の足跡を囮にするとか考えてそうだが、トラップなんてのは定石だから、
警戒しながら追跡するのは常識というか、言うまでも無いっていうか、
何でここまで説明しないといけない程無知なのに、こういうスレにしゃしゃり出てくるのか不思議なくらい。
>>717 無限に爆弾やら罠やら持って歩ける機体ならそうかもな
発見されて包囲をかけられはじめてるのに罠を設置するのは泥縄というかアホというか
722 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:06:00 ID:fgb9mFaB
>>718 でもそれが人型にならねぇから困ってるんだy!
>>702 装甲・戦闘装備一式をそろえた上で、高機動に耐えうる強度・精度の脚部やらなんやらが
ローコストで実用化されれば或いは、ってレベルかねー。
その人型兵器の開発・運用開始までにかかる時間を含めたコスト、技術等が他兵科の
装備改善に全く費やされない世界ならば、人型が圧倒的に優位に立てるのかもしれない。
…まぁ、それはないだろうって話だけど。
きっと次は「脚部を切り離して 足跡込みでそれを囮にする」
「のこった上半身が砲台として歩兵をスナイプする」とか言い出すような気がする
725 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:07:16 ID:+D1WvAzZ
人型は必ず相手を先に捕捉していて、なおかつその相手は
マヌケという前提があるみたい
726 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:07:58 ID:g8MuPYkZ
>>705,707
なるほど、ありがとう
常温超伝導か
出来たらすげえことになると思うのに、
最近どうなってんだとか全然聞かないな、そういえば
727 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:08:22 ID:/V2JZQ98
>>720 発見されやすいって言ってもねw
1b間隔に並んだ地雷が有っても全部発見して頑張るのか?w
728 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:09:11 ID:4gDOh7Ei
>>714 無人兵器は開発されて実戦配備されてるよ。
無人兵器が人も殺してる。勿論リモートだが。
ただ、その中に人型はなかったな。
>>715 それだけの為に人型にするのは弱くね?
>>716 2本足だからこそ、履帯じゃ行けない所にも行ける!ってのは?
>>727 言うと思った
それやるのに何個地雷がいるんだ
でそれを1つ1つ偽装しながら埋めてくのか
すごい性能の耕運機だな
730 :
女神 ◆4Q32IN.5QQ :2009/05/15(金) 18:10:13 ID:vlB/M95/
はんぱない伸びっぷりね
この流れに戦闘ヘリが紛れ込んだら更なるカオスを産み出せて楽しそうだな。
732 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:10:33 ID:RHaag0sj
戦士たちの恐怖と憎悪をあおる為型兵器
733 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:11:08 ID:+D1WvAzZ
734 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:11:10 ID:/V2JZQ98
>>729 でその耕運機が1体混ざってたらどうするんだ?w
耕運機にお手上げで敗走か?w
735 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:11:35 ID:fgb9mFaB
>>727 全部発見して頑張ります。常識です。
地雷は安価だから、中東じゃガンガン埋めまくりです。
ところで、地雷を埋めてカモフラージュする時間は考えて言ってるかい?
736 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:11:52 ID:4gDOh7Ei
>>731 戦闘ヘリとかは戦車との関係でもう立ち位置が固定してるから
カオスにはならないと思うよ。
>>728 >>2本足だからこそ、履帯じゃ行けない所にも行ける!ってのは?
それだと2本足じゃバランス悪すぎるだろ 多脚にするよね
738 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:13:05 ID:/V2JZQ98
>>736 耕運機仕様ならはやいんじゃない?w
二足歩行が実用化される頃合なら相当小型化されてるだろうしね。
739 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:13:12 ID:RHaag0sj
ではスイッチ入れて地面に設置すると勝手に自らカモフラージュする自立型地雷を開発だ
>>734 だから言ってるジャン
それは「高性能耕運機」の仕事で 人型の利点じゃない
まさか腰まげて手で1つ1つ埋めてくのか
741 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:13:54 ID:4oB0KIoC
>>704 意味わからん
ロボットは死を感じないから戦闘では人間より優位にたてるということだよ
742 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:14:16 ID:S5bpF9hx
>>731 高性能携帯ロケットの登場で
絶滅の可能性が高いのが対戦車へりだったりするけどな
743 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:14:24 ID:fgb9mFaB
>>734 また前提が曖昧になってきたが、地雷を1メートル間隔でいくつ置くんだ?
100個置くなら重量がすさまじく、足跡残しまくりで小隊全体にとって迷惑過ぎる。
しかもルートばればれの100個の地雷を発見して迂回するのはそれほど大変でない。
あくまでアンドロイドサイズに拘るなら、数十メートルでその地雷原も終了だが。
>>741 死の危険を感じないのはロボットの利点で 人型の利点じゃない
745 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:15:33 ID:/V2JZQ98
>>740 歩兵の機能を持ちつつ、仮に歩兵より早く埋めれれば十分メリットでしょ?
746 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:16:24 ID:4gDOh7Ei
>>737 手も含めれば実質4脚と同じ事!
ダメだ。腕を砲塔と考えたら
ただの多砲塔戦車に近付いて行く。
戦車が追随出来ないほどの速度が出る2脚・・・どうだろう。
747 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:17:00 ID:S5bpF9hx
実のところどの戦場においても最強なのは歩兵なんだけどな
問題は対峙兵器に効く兵器の調達法になるわけで
748 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:17:21 ID:7Q3WeITk
>>740 高性能手植え式田植えロボット与作をディスってんすか?あ?
749 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:17:45 ID:/V2JZQ98
>>743 例えば200〜300年前と今のマシンガンのサイズを比べてみよう。
うん。何十倍以上のサイズの違いが有るよね。
これを埋めるのが二速である必要性が有るかは置いておくがwww
数百年後なら地雷もあたり前に小型だろう。火力はアップしててもね。
>>745 その「1mおきに地雷原を設置できる」ほどの量の地雷を搭載して
かつ山地や森林で歩兵なみの機動力を有しているなら
地雷設置メカとしては高性能だね
普通に重くて動けないっしょ
しかも爆弾満載 いい的だね
751 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:18:36 ID:fgb9mFaB
>>738 俺は百姓だから言わせてもらうが、地面を掘ると、出来る穴の倍以上の土が出る。
地面は圧縮されているから、どうしても空気が混じって体積がデカくなる。
ばればれだな。
>>745 その戦法を取るならな。
だが俺が小隊長なら、編成の段階でそんなロボットいりませんと断る。
だってそいつのせいで発見されるし。大した効果無いし。
752 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:18:48 ID:+D1WvAzZ
>>745 地雷は、バレないよに上手く埋める事と、それを踏ませる状況を作り出せる事の方が
重要なんじゃね?
753 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:19:01 ID:/V2JZQ98
>>750 数百年後でも地雷のサイズが現状維持ならねw
754 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:19:24 ID:8nChrEnc
い〜い的だぜ!
とっときな!
\ロマンティック/
755 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:19:54 ID:I5yQVAA0
対人地雷ならベトナム戦争時代にはタバコの箱より小さいのあるわな
対戦車は知らん
地雷で一番大事なのは埋めた位置を全部覚えとく事だろwwwww
757 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:20:21 ID:4gDOh7Ei
人型兵器=地雷設置兵器(笑)
758 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:21:14 ID:z6tdkXBR
今の所、T1000が最強でいいのか?
>>753 そんな小さいなら 高速設置できるのはメリットにもなんないよね
落ち着いて考えてみろ
「敵に発見・追尾されても 豆粒地雷を高速で田植えして地雷原を作るから大丈夫」って言ってるんだぞお前
頭大丈夫か
760 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:21:51 ID:+D1WvAzZ
761 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:24:02 ID:4oB0KIoC
アシモサイズなら2足歩行機敏に動けるんじゃないか
アシモがキャタピラーだったらあんな風に動けないと思う
それに階段、ドア、エレベーター道具は全て人間が使うよう設計されてる
762 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:24:39 ID:z6tdkXBR
>>760 うんと、液体金属だから止まってると冷たいけど、
動いたら熱くなると思う。
763 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:25:26 ID:/V2JZQ98
>>759 で、その豆粒地雷を発見した歩兵はどうするの?w
764 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:25:58 ID:I5yQVAA0
>>758 T1000の後継機みたいなのターミネーター3で居なかったっけ?
T1000に無数の火気内蔵したとか言う設定の化け物
765 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:26:26 ID:4gDOh7Ei
FACに連絡して航空機で吹っ飛ばす。
766 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:27:21 ID:+D1WvAzZ
>>762 体温を一定レベルに調節出来る機能追加してほしいね
767 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:27:39 ID:4gDOh7Ei
768 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:28:14 ID:z6tdkXBR
>>764 T-Xかな
正史から抹消されたとかなんとか
769 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:28:54 ID:/V2JZQ98
>>765 航空機が出せない場合はこまっちゃうねw
770 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:29:48 ID:+D1WvAzZ
豆地雷が設定に加わりました
771 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:31:56 ID:7Q3WeITk
>>761 突入時に鍵を掛けられたドアの前で立ち尽くすアシモが!!!!
772 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:32:51 ID:fgb9mFaB
>>769 さて、冷静に見返してみたが、
どう見ても人型兵器肯定論理になってないな。
無人地雷田植えマシンが人型である必要無いし、互いにそのマシンを使って
密林を地雷原に変えたら、人型ロボットが一番有利に戦えるはずの密林は
立ち入り不可能な危険地帯になって、航空機と、そのエリア外から
航空機を攻撃出来るタイプの対空兵器の独壇場になる。
おいおい、人型終了だな。
773 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:33:20 ID:+D1WvAzZ
丁寧にドアを開けて突入するアシモ兵
>>769 手榴弾1発で終わりにしてもいいけど それ以前にその作戦ただの「地雷vs歩兵」だろ
人型ほとんど関係ないぞ
それより「人型の利点=高速田植え」でお前は満足なのか
戦車のうしろにコンバインつければそれでいいことだし
775 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:35:00 ID:4gDOh7Ei
>>769 困らんよ。
航空機がダメでも(理由は知らんが)
地雷原処理ローラ付きの戦車で突っ込むか
砲兵に吹っ飛ばさせるか
地雷原処理車に処理させる方法もある。
776 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:35:39 ID:+D1WvAzZ
コンバインは刈り取り機だ
777 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:36:14 ID:oUGMpUSV
いつまで戦場で人型使う話してるんだよ
>>761 瞬時に周囲の状況を認識・判断して、人間並みに走ったりジャンプしたり、障害物をよけたり
障害物を盾にしたりできるような性能を持たせることができれば可能かも。
…まぁ、できれば、ね。
>それに階段、ドア、エレベーター道具は全て人間が使うよう設計されてる
人サイズの二足歩行が可能なら、多脚型は十分実用できるのでは?
道具はともかく、階段やドア、エレベータなんかは人の形じゃないと通れない場所では
ないわけだし。(脚部損傷なんかを考慮しても多脚で十分じゃね?)
780 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:37:02 ID:RHaag0sj
781 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:37:34 ID:/V2JZQ98
>>775 それこそ居場所バレバレじゃねーの?隠密に工作っすか?www
782 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:37:36 ID:oUGMpUSV
いつまで戦場で人型使う話してるんだよ
前戦で人型なんていらないのが結論だろ
知識あってそれをごまかすために知識使う気のない奴はさっさと消えろよ
783 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:38:45 ID:+D1WvAzZ
>>781 だからなんで歩兵は人型(お前)の作戦に延々つきあってくれる
のが前提なの?
>>781 なんか勘違いしてないか
隠密行動しなきゃいかんのは人型兵器のほうだぞ それが利点なんだろ?
戦車や地雷処理戦車はもともと隠密性なんかない
785 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:39:28 ID:fgb9mFaB
>>776 厳密には刈り取り脱穀機である!
刈り取りオンリーはバインダーと言う!
田植え機に「コンバイン」ってルビふってる漫画があってだな・・・
786 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:39:46 ID:r7YVSIPu
田植えww
人型兵器が出てくる作品は、人型が出てくる理由があって
10mの巨人との白兵戦のためだったり
汎用作業用のそれしかないから使ってみたり
あやしげな粒子で無重力下で戦うことになったり
発掘された超兵器だったり、その研究のための模倣品だったり・・・
人型ってだけで可動部分多くて壊れやすそうだし。
もし技術的な部分がクリアされて現実に登場するとしても
ガサラキのTAにも届かないとおもうな。
技術力のアピールって意味なら存在意義はあるかもしれない。
ただYouTubeに動画がアップされてアクセス集中しそうw
関係ないかもだけど、全身鎧きた騎士ってパワードスーツ(装甲のみ強化)
だよね?銃の出現で無くなったけどw
787 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:41:14 ID:RHaag0sj
>>786 パワーアシストが無いから違う
それはスーツです
788 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:41:19 ID:/V2JZQ98
>>784 あれ?
歩兵がそこで発見した(そこにいた)ってのはOKだけれど
足跡があるってのはNGなんすかーwwww
789 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:42:41 ID:oUGMpUSV
>>786 装甲だけのはパワードスーツって言わないだろ
790 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:42:56 ID:+D1WvAzZ
足跡遺す→追跡されたら地雷撒くのが人型の特徴なん?
791 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:43:51 ID:4gDOh7Ei
地雷原を作ってまで遅滞行動しながら逃げるような相手から
隠れる必要ってあるの?w
市街地で地雷とかも意味不明。人型が高速田植機なのは判ったけど、
人型である必要は無いよな。人型である理由は?
792 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:44:17 ID:fgb9mFaB
>>788 歩兵は自分の足跡を残さない様に行動してる。
密林戦の常識だから・・・。
なんで解らないんだこいつは。
793 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:45:11 ID:x7KGawc+
ID:/V2JZQ98が馬鹿過ぎてまともな話にならないな。
794 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:45:13 ID:/V2JZQ98
>>792 いやいやいや。
発見したって教えたら、そこにいたっておしえてるようなもんでしょw
795 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:45:16 ID:RHaag0sj
>>791 通常の耕運機が入れないような山岳地帯での農作物の生産に有利
>>790 失礼なこと言うなよ 撒いただけならすぐ見つかっちゃうだろ
器用な手を生かして丹精込めてひとつひとつ植えていくんです
あとは飛行機や特殊車両が来ないことを祈りつつ、のこった貧弱な火力で待ち伏せするんです
流石に地雷原つくっておいてまだ大型火器満載ですwとは言わんだろ
100年後は小さくなってます^^だと戦車や航空機 歩兵の火力も増えちゃうけどいいのか
797 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:45:32 ID:sScQstPK
第一次世界大戦で登場した戦車も戦場で使い物になんてなるかよwっていわれただろうし
まずは実用にたる人型兵器の登場をまち結果を見てみないことにはな
現代戦車の射角限界をつけるのは人型兵器だけだから導入されば結果はみえているけどな
798 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:46:56 ID:+D1WvAzZ
じゃあいいや、当然その豆地雷は自分が引っ掛からないように
無線でON/OFF出来る代物なんだろうから、歩兵にもそのキャンセラー
持たせようぜ
799 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:48:01 ID:I5yQVAA0
その豆地雷って対戦車?対人?
800 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:48:05 ID:/V2JZQ98
>>798 そりゃ自軍の歩兵に持たせる分にはいいんじゃねーの?
801 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:48:14 ID:r7YVSIPu
>>794 発見したって教えるのは 工兵や特殊車両に教えるわけだ
そしたらそこに歩兵が残ってる理由ないだろ 他の道から追いかけ再開だ
で、人型は残った貧弱な武装でどう立ち向かうのかね
また地雷設置して逃げるのもいいけど それなんの意味があるんだ
803 :
あぺまん ◆Apeman2vL2 :2009/05/15(金) 18:48:57 ID:ULj8snG7 BE:1464102195-2BP(1235)
おまえ等のせいでガンタンク欲しくなってきた
HGUCの買ってくるか
804 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:49:06 ID:4gDOh7Ei
>>795 北の将軍様もお喜びになるかもしれんw
アフガニスタンも農業国になれるなwww
805 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:49:44 ID:+D1WvAzZ
>>800 だからなんでお前の敵は何時も自軍より装備が劣っててマヌケな事が
前提なんだypwwwwwwww
806 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:50:26 ID:fgb9mFaB
ID:/V2JZQ98
おいおい、
>>772をスルーすんな。
お前の理論だと人型終了だ。
807 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:50:42 ID:/V2JZQ98
>>802 そりゃさっきまでいましたよっていってる訳だろ?w
で、他の道に移動しましたよっていってる訳だ。
うん。分かりやすいね。
大体工作兵がいても全部がそれではないように
別に人型がいてもぜんぶじらいまくわけじゃねーだろ?wwww
809 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:53:00 ID:+D1WvAzZ
人型が地雷をパージしたようです
810 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:53:32 ID:/V2JZQ98
>>806 それでいーんじゃねーの?
何もしなかったら敵だけ好きに動けて
両者行動不能なら痛み分けだ。
どっちがいいかは簡単だよね。
811 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:54:18 ID:4gDOh7Ei
ガサラキのTAってどういう意味づけしてたっけ?2本足に。
812 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:54:37 ID:tfsFH8EX
対人用の小型人型兵器を想定する場合、比べるべきなのは戦車じゃなくて
1mぐらいの大きさで、キャタピラ車両の上に銃乗っけてラジコン操作で動かすあれ、もしくはその進化系じゃねーの?
元々人型のメリットを考える、もしくは人型が車両より有用になる設定を考えるって趣旨だったんだし、
対戦車にこだわる意味無いだろ。
813 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:55:23 ID:+D1WvAzZ
もうあんまり対戦車は無いみたいよ
815 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:56:26 ID:x7KGawc+
>>808 そのジャベリン撃つのに人型である必要も無い訳だね。
4脚の小型ロボットで遥かに隠密性も高く低コストで実現可能じゃね?
816 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:56:53 ID:+D1WvAzZ
817 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:57:10 ID:fgb9mFaB
>>810 ああ、当初の目的も忘れてただ口喧嘩に勝ちたくてわめき散らしてただけか・・・。
818 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 18:57:43 ID:I5yQVAA0
>>811 クガイとかいう古代の人型兵器(ちょっと違うかもしれない)の現代風にアレンジしたコピー品じゃなかったかな
819 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:00:54 ID:4gDOh7Ei
安定性に問題ないくらい制御ソフトが進化して
戦車以上の機動性(現実的じゃないが)を持ってれば
人型も有り得るかな?w
820 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:02:17 ID:4gDOh7Ei
>>818 あーそんなのもあったな。
なんかトライアルで戦車と不整地で競走してたり
市街戦してたよね。
822 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:03:39 ID:CLyBaA/7
とりあえず人型人サイズは邪神様でw
823 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:03:54 ID:I5yQVAA0
人型が戦場の王者扱いの話でもガンダムとか一部除いて在来兵器が普通に使われているってことで察しろって感じかな
>>772って、有利なはずの状況で既存兵器で押さえ込めるから、こんなんじゃ人型作る意味なくね?
それでいいの?ってことを言ってるんだと思ってたんだが…
結局、それでいいのかw
825 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:06:01 ID:FAFBSt71
モスピーダのライドアーマー最強
市街戦なら勝つる!
826 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:06:51 ID:7Q3WeITk
>>812 イラクで試験投入されたのがあったけど、殺された側の敵対心の跳ね上がりっぷりは半端じゃなかったらしいよ。
827 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:08:47 ID:RHaag0sj
>>821 そいつに芋がほれるのか昔から疑問だった
828 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:11:39 ID:/V2JZQ98
>>824 そりゃそんなもんじゃねーの?
戦車が幾ら有ろうが爆撃好きにできるならやくにたたないよねーってのといっしょでね。
AIが進化しまくる
新技術で電脳ぽいのができる
AI単体より人間+電脳のが強かったから人が兵器に乗らないといけない
よくわからん理由で小型で尚且つ人が乗ってる兵器が強い
人が一回り大きくなる程度のパワードスーツがいいんじゃね
人型兵器最強時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
830 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:16:01 ID:4gDOh7Ei
>>828 別に爆撃に弱くたって戦車が無くなる訳じゃない。
戦車にはそれ以上のメリットがあるから。
人型はそうじゃない。
>>829 それは歩兵の装甲が進化したやつじゃねえのか?
得意の密林でやれることが田植えじゃあ
開発者は銃殺刑だな
833 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:24:31 ID:mA3EQE3a
ASIMO空挺団を作れば戦車にも勝つるこれは間違いないわ
834 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:26:37 ID:01SYhl0u
市街戦ならガサラキのTAが強いと思うよ!
人間より足速いしある程度の路地や建物になら入れる
ビルとかの上に高速で上って上から戦車を狙い打てる
歩兵の小銃やグレネード程度では撃破されない装甲
そもそもセンサー類も完備してるから歩兵なんて近づく前に狙い打たれる
これなら結構使えるんじゃないかと思った
人型兵器
ウルトラマンのこと?
836 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:30:00 ID:7Q3WeITk
>>834 あれって頭がおかしくなって死ぬやつだっけ?
837 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:30:08 ID:+D1WvAzZ
ガラサキの世界ではTAは強い
ボトムズの世界ではATは強い
ガンダムの世界ではMSは強い
838 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:31:14 ID:4gDOh7Ei
>>834 あれは夢があるんだが、屋上がTAの体重を支えられるか?ってのもある。
ヘリポートとかわざわざ何dとかあるんだしさ。
それに、アップ!とか撃ち込んで持ち上げる奴も強度が・・・(;´Д`)
839 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:32:30 ID:I5yQVAA0
>>837 >ボトムズの世界ではATは強い
これは当てはまらないと思う
人型に有利なはずの運用方が、既存兵器で容易に潰されるのであれば
既存の兵器はそれぞれ利点や用途があるわけだし
わざわざ運用や戦術などを考慮してまでそんな「新兵器」を作る
必要はあるのか、何に使うのか?
とまぁ、こういう話だと思ってたんだが違ったのか…
>>838 アネハ<強度は十分!
本体重量2.5d総重量4.5dか・・・結構重いのかな?
842 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:34:22 ID:01SYhl0u
>>836 作中じゃ薬とか使っても連続では数時間が稼動限界だったね
無理して大容量バッテリー搭載した長時間駆動できる奴だとパイロットのあたまがおかしくなってたw
>>838 それが一番心配ではあるんだよねえ・・・人口筋肉で動いてるから見た目の割りに軽いって設定なのかもw
843 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:36:29 ID:I5yQVAA0
>>836 TAは理論上12時間動くけど人間が問題なく操作できる時間は1時間程度らしいよ
844 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:39:43 ID:x7KGawc+
巨大企業HONDATOYOTAの傘下となった日本国防軍の開発により、
全地形対応機械歩兵構想の第13型、ASHIMO42の実用化が発表された。
これと共にHONDATOYOTA社は米・印とのライセンス共有を発表、量産体制に踏み切った。
2ヶ月後、HONDATOYOTA社は「人命保護優先思想、有事における有人兵器不使用」を提唱(別名さいたま議定書)、
米・印もこれに署名し、諸外国の加入を求めた。
西欧諸国はこれを受け、EUによる独自の機械歩兵を開発中であると公表したが、
さいたま議定書への署名は検討するとだけに留めた。
中露を含むアジア連合はこれに猛反発、ロボット三原則を無視した非人道的思想であると猛烈に非難した。
両陣営の関係は急速に悪化、もはや修復不可能になって戦争したらまー署名しちゃった手前
人型兵器使うしかない;;とかそんな感じならどうかな^^
>>772 人型だと、汎用性高いだろ 携帯武器は人のために設計してある
状況に応じて武器を変更できる
アシモクラスの重量大きさなら、キャタピラーや多間接ではかえって
俊敏な動きができん
地雷処理爆弾処理一つとっても、専用の機械がなくとも対応できる
846 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:46:49 ID:qxRuAqP2
>>838 元ネタ知らないから適当なこと言うけど、走ったりジャンプしたりしたら
蹴り上げる時や着地時に狭い接地面に自重の数倍の力がかかるはず
あとは建物の強度次第だが、正直わからん
トラックが壁に突っ込んだ場合から推測すればいいかな
847 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:49:47 ID:fgb9mFaB
>>845 元レスから読んで出直せ。
後、「人型でなくても出来る」事は人型の有用性を示した事にならん。
848 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:51:24 ID:z6tdkXBR
戦車ってターミネーターとどう戦うの?
よく漫画とかで言われる「人型は汎用性が高い」というのを妄信してるかんじだねえ
べつに「人型が一番汎用性が高い」わけでもないし
「汎用性が高い」ことが一番いいことってわけでもないのに
850 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:53:09 ID:qxRuAqP2
ゴルゴ13に出てきた確かSDR2ならかなり有効に運用できそうだと思った
どちらかというとパワードスーツなんだけどさ
元レスからカキコしてる
今兵士は人だろ 人の形が兵士として有用ってことだろ
キャタピラがよければ、足のかわりにキャタピラに乗れ
手がいらないなら、武器を背負え
>>851 犬は戦争をしませんし 人にはキャタピラついてませんし
手は必要ですが それはべつに人の手で十分ですし
853 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 19:58:23 ID:fgb9mFaB
現行兵器を過小評価した描写の創作作品が圧倒的多数なのがまずい。
ロボットマンセーする作品や、現実的な科学技術で不可能なロボットが
兵器でリアルを語る作品が多過ぎて、それが半ば常識化している。
そして、現実の話をしてもそういうアニメの先入観を捨てられない奴が多過ぎる。
しかも勉強しろと言っても何故か自分の考えを押し通すからタチが悪い。
前にも書いたけど、過去のFFだけしか知らないのにFFのジョブバランス論争に参加してる様なもの。
>>853 しかたねーべ 「勉強」ってのがロボットアニメ見て語ることなんだから
「作中の戦車よりはるかに高性能」ってのが現実の戦車より高性能な証のつもりなのよ
現実サイドにも理科男みたいなヴァカがいるからどっちもどっちだ
855 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:01:17 ID:g3aX61XQ
人型である必要は見出せなかったけど、
ボディアーマーを発展させた様なパワードスーツは歩兵の生存率を高める為にも必要でない?
レーダー、センサーとかアビオニクスは車両か、通信兵経由で小隊とリンクすれば装備も軽くなるし
7.6mmに耐える耐弾性に、暗視装置、防毒、申し訳程度に機能するエアコンもつけてw
キャタピラが有用なら、歩くよりキャタピラにのったほうがいいだろ
あと俺はアニメのような巨大人型兵器が有用とはいっていない
例えばアシモ程度の2足歩行ロボットは現にあり、かなり人に近い動き
を可能にしている
ある程度改造は必要だが、人の兵士に近いことは可能だろ?
857 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:06:17 ID:fgb9mFaB
>>856 「今の」アシモ見て言ってるなら、アシモのスペックを勉強してくれ。
未来の人間並みの力を手に入れたアンドロイドの話をしてるなら、
ある程度有用性は見出せるが、大半多脚ロボットの方が使えるというのが散々既出。
858 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:06:23 ID:+D1WvAzZ
>>855 その辺は米軍も自衛隊もやってるね
各国兵装メーカーなんかもやってる
それに日本でやってる電動アシストギブスが加われば…
>>856 人の真似をした動きと 人に近い動きは違うよ
アシモは走れないしジャンプもできない さっと伏せることもできない
人型の利点として挙げられたことがほとんどできないよ
>>855 その辺りに反対してる人は、覚えてる範囲ではいなかったと思う。
861 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:08:52 ID:fgb9mFaB
>>850 あれは防御力があり得ないから、想定出来る範囲の防御力にすると、
今度はやっぱり隠密性が落ちてるのがネックになる。
行動を阻害しない範囲でパワーアシストで筋力アップして、
あれに出てきた様なハイテク機能が付いたヘルメットか何かを装備する感じになると思う。
もう前線で人型使う話はいいだろwww
効率だけ考えたら人型とかいらんって結論出るんだから
ていうか知識ある奴は知識あるならそれで現実をごまかす方法考えろよ
ただ効率云々言って人型イラネって言うだけならなんでこんなスレ見てるんだ
863 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:12:08 ID:504Iy/iN
今日もまた伸びてんなーw
864 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:12:54 ID:fgb9mFaB
>>862 お前の無知は散々前のレスで露呈してるから、いちいち煽りに来なくて良いよ。
865 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:13:21 ID:504Iy/iN
>862
>ていうか知識ある奴は知識あるならそれで現実をごまかす方法考えろよ
>ただ効率云々言って人型イラネって言うだけならなんでこんなスレ見てるんだ
人型使える!っていう奴の出すメリットがありえねーってだけじゃね?w
コンピュータで兵器管制をしており、人より精密な射撃も可能であり
敵からの攻撃も全くひるまない。
2足歩行であれば、階段、障害物を盾にしたり、ドアだってあけられる
恐らく人間並みの重量にできれば、キャタピラーや多間接より俊敏な動きもできる
>>864 だから知識ある奴に「人型がつかえるじょうきょうをかんがえてくだしあ;;」ってお願いしてるんだろ
お前も人型は戦場じゃ使えないって言うだけなら来なくていいよ、戦場で使える方法考えろよ、知識あるんだろ?
出来ないならこんなスレ見たってストレスたまるだけだろ?俺みたいなロボマンセー野郎のレス見てww
868 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:16:41 ID:+D1WvAzZ
>>867 だから搭乗型ならパワードスーツ
自立型ならメイドロボ
>>865 だから知識あるなら否定した上で代替案出せねーの?って話
誰も否定すんなとは言ってない、否定だけする奴はいらねーって言ってるだけで
870 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:18:08 ID:fgb9mFaB
>>865 それをありえねーって言ってると勝手にミリオタ認定されて敵視されるんだよなぁ・・・。
>>866 >恐らく人間並みの重量にできれば、キャタピラーや多間接より俊敏な動きもできる
同じ技術で作ったらよほどとんでもない何かが起こらない限り絶対にあり得ない。
だからアシモのスペック勉強しろって、とりあえず。
人間並みの重量って、既にアシモは43kg。
ラジコンサイズで人型ロボットがホビーとして普及してるけど、
同じモーター使ったあらゆる機械の中で一番とろい。
>>859 走れる、縄跳びもできる
今の日本のロボット技術は、開発費さえあればアシモよりもっと
人間らしいものができる、ただみんながいっているように
2足歩行ロボットの有用な使い道がみいだせないから、開発費がだせない
らしい
872 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:19:23 ID:qxRuAqP2
>>856 兵士個人が移動目的に使えるようなキャタピラ式の装備はまだ開発されてないからな
コストや燃料とかの問題が残ってる
>>868 パワードスーツは搭乗型人型兵器じゃなくて歩兵の強化装備だろw
歩兵も人型兵器って言うならそうなるが、あー攻殻に出てきた軍用スーツみたいな奴?
あれなら人型兵器だけど結局多脚にした方がいいし腕も固定兵装にした方がいいんだろ?
---------------- ここまでテンプレ --------------------
875 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:21:50 ID:fgb9mFaB
>>871 小走りな。ニュースにもなったし知ってるよ。
二脚が多脚より俊敏ってのもツッコんでいいか?あり得ないんだが。
多脚ってそんなすげーの?
877 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:24:05 ID:nIrm8CcV
現用戦闘機も十分有人搭乗型のロボットだと思うがな
ただ人の形をしてないだけで、ほぼ機体の全てに電子制御されてるし
ていうか電子制御無しじゃまっすぐ飛ばせないしな
878 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:24:15 ID:fgb9mFaB
>>873 パワーアシストは既に研究が始まっている。軍用の試作機もあって公開されている。
人間の筋肉の電気を読み取って動きをアシストするタイプだから、
多脚に置き換えれば良いという話にもならない。
879 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:24:44 ID:7Q3WeITk
>>866 人間と同じ重量なのに攻撃受けても怯まないとなると
相当限られた相手としか戦えないな
880 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:24:53 ID:yXPDcvO5
俺はロボットよりパワードスーツ派だな
武器等もてる量増えたりといいことばっかりだろ
武器たくさん持てる=戦者にも勝てる確率UP
補給は知らん
人間サイズの重量、大きさなら2足歩行が一番俊敏じゃないかと思う
882 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:26:34 ID:qxRuAqP2
>>876 例えばイヌとヒトの俊敏さや速さを比べるんだ
同じ技術で作るなら二脚より多脚のほうがいいよ
安定性も違うし
機体のバランス制御にしても、脚部被弾や損傷なんかを考えても、二足歩行より多脚がいいんじゃないか?
ってのが超既出だってのは言っちゃダメなんだろうか
人型じゃないと通れないドアや階段でもあるなら別なんだろうが…
>>879 ロボットが怯むという、人間らしい行動をするとは思えないが
例えば敵の銃弾が飛び交う中、人間なら飛び出すなんてしないだろ?
ロボットなら命令さえあれば、飛び出す
>>884 あのな、それはロボットの利点であって人型の利点じゃないと
何百回いえば覚えてくれるんだ
886 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:33:27 ID:fgb9mFaB
>>881 同じ事リピートすんのかよ・・・何だこいつ。
繰り返して言えばいつか通るとかか?
動く方向に合わせて関節方向変えなけりゃいけないし、
1本の足でやらなきゃいけない機能が多いから関節も増える。
関節が増えるって事は動き一つ一つを司るアクチュエーターも小型化する。
多脚は二脚微妙な関節の動きで姿勢を保持する訳でもなく、
動く方向に合わせて姿勢を細かく変える必要も無いので、
もっと大雑把に大きなアクチュエーターで関節を作れる。
どちらも動くために全ての足を使う事は同じなので、
足が多いから無駄が多くて動きが遅くなるというのはアニメの妄想。
その上多脚は転ぶ危険性が二脚より少ない。
二脚の方が速度が速くなる程、姿勢制御に使うエネルギーが大きくなる。
この時点で、二脚が素早く動ける根拠が見えん。
887 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:33:51 ID:504Iy/iN
>869
だから屋内で人間代わりに運用するならそこそこ使えるんじゃね?って最初のスレから出てんだろw
あと車輪の生まれなかった世界とかw
>>881 サルだって俊敏に動くときは4つ足になるもんだ
2足が機敏だなんてのはアニメが作った妄想だ
>>882 多脚って蜘蛛型しか想像してなかたw
犬の俊敏さは胴体の筋肉込みだよなぁ
4足ならともかく6足以上は微妙なような。
隠密性の話だけど歩兵ってどういう理屈で隠密性あげてるのん?
人型の足が人の4倍くらいの面積だとやっぱ隠密的に困る?
あるいは人の3倍の速度で移動できても隠密性がそこまで重要?
>>886 すーぱーはかー的な姿勢制御装置があってもやっぱ安定しないもんは安定しないかね2足
>>889 2足を安定させる技術があれば 3足ならもっと 4足6足ならもっと安定するだろ
>>878 だからそれは単なる歩兵強化用の装備だって、歩兵を人型兵器と言うならそうなるけど
かといって攻殻に出てきたパワードスーツみたいなのなら多脚にした方がいいって話になるんだろ?
892 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:41:30 ID:qxRuAqP2
>>889 ゴキブリとか速いぞ
隠密性は音を抑えるとか迷彩とか熱や電波を出さないようにするとか
足がでかいとぶつけやすいし足音大きくならないかな
足ヒレつけて歩く感じ
893 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:42:13 ID:mA3EQE3a
多脚も多脚でデメリットもあるんだけどな
2足から見てだと前後左右の幅が大きくなって重量が増えるとか
無限軌道からみると積載量が減るとか
>>886 足が増えるということは、それだけ制御する部位が増え
モーターだってふえ 制御する部位も増える
だいたい現にアシモは走っている
>>884 攻撃受けて体勢を崩すのも怯むと思うんだが、それも無しなのか?
>>894 あれは走ってないだろ 競歩のルールならセーフになるくらいだ
897 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:46:23 ID:+D1WvAzZ
>>891 だからパワードスーツ以外の方向性じゃ多脚になると
898 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:47:09 ID:mA3EQE3a
多脚で昆虫に例えるのもなしな
昆虫はあのサイズがあってのものだからな
昆虫サイズの兵器ならありだが、大きくしたらまるで役に立たない
899 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:47:51 ID:yXPDcvO5
>>894と
>>886の前提条件がちがってるんじゃない?
姿勢制御が出来てると考えてるのどうかってことでしょ?
900 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:48:51 ID:fgb9mFaB
>>889 人間は内骨格だから色んな機能の筋肉が折り重なってるが、
それを完全に模倣するんでない限り、ロボットはそれぞれの関節が順番に並ぶ形になる。
当然それを動かす動力は、他の関節をまたいで設置は出来無い。
>>893 何で多脚と言うと蜘蛛型ばかり想像するんだろうな。
軸の自由度を広げるだけで、蜘蛛の様に全体に広げたり、
犬の様に指向性を持った姿勢にも出来る。
二脚でも多脚でも支える重量が同じなら、必要な機能が多い分
二脚の方が足1本あたりの重量は増すし、単純に足の数だけ重くなるという話でもない。
>>898 素材やコストを度外視して考えるスレじゃなかったのか?
ニ脚は超科学OKで 多脚は素材や自重を支える技術すらNGってのはいくらなんでもじゃないの
多関節ロボットは、脚部相互の制御が複雑になる
いま現在、このタイプのロボットは玩具あるいは歩行そのものの
実現を目的としたものがほとんどであり、実用性にとぼしい
903 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:50:46 ID:fgb9mFaB
>>894 なんで多脚と二脚で足1本の関節数が同じなんだよ。
完全に思考停止してリピートしてるだけだな。
結局戦場で使うなら脚にローラーつけた多脚戦車か上半身だけ人型の多脚兵器が最強ってことだよな
上下ともに完全に人型の兵器を使うなら多脚の脚を展開するスペースがないとかそう言う所じゃないと利点がない
仮に対テロとか警察とかで「人型の方が親しみやすくて〜」って言う奴いるけどそれこそまさにアニオタだけじゃないか?
いい歳の大人なら人型だからって兵器に親しみもったりしねーよ
905 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:52:03 ID:504Iy/iN
>902
自分で言ってて何かおかしいと思わないか?w
906 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:52:24 ID:fgb9mFaB
>>902 多関節?多脚?多脚の事言ってるなら嘘八百だな。
つーか、お前人と会話する気無いだろ。
907 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:52:29 ID:+D1WvAzZ
でも多関節の制御が出来ないと、ある程度反動のある銃器の取り扱いや
飛んだり撥ねたりする動作は出来ないし
>>897 だから歩兵は人型兵器なのか?って話になるわけで、実際に扱いとしてはどうなわけ?
というか俺は上半身が人型なら人型兵器でいいと考えてるんだが
>>901 なぜだ、今現在実用化されている2足歩行が超科学で
実用化されていないロボットが現在の技術でできるというのはおかしいだろ
910 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:56:37 ID:fgb9mFaB
>>909 実用化・・?
あのよちよち歩きが実用化されてると?
兵器として使用できる現行技術だと?
912 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:57:35 ID:atMrh8j9
なんかのスレで戦闘機のF22は世界最強って見たけど
戦車にはそういうやつ無いの?スレチスマソ
>>906 お前、煽るだけだな
ミス多関節ではない、多脚だ
多関節なら、2足歩行ロボットでももっと柔軟な動きができる
914 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:59:39 ID:xWkEG3UU
もはや戦車スレだな
夢の欠片もねぇ
Bigdogはうるさ過ぎるw
916 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 20:59:56 ID:x7KGawc+
>>909 そうだな、どう考えても、脚二本で飛んだり跳ねたり俊敏で正確な射撃を可能にする「実用的」技術を
多脚兵器に転用すればより実用的な兵器が出来上がるな。
917 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:00:07 ID:7Q3WeITk
918 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:00:44 ID:+D1WvAzZ
>>908 どうなんだろうね?
人間兵器とか言うと格好良くはある
アニメやゲームの路線じゃなくて、歩兵のソレや戦車の進化から出てくる方が
現実的って事じゃないだろうか
919 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:01:45 ID:fgb9mFaB
>>913 なんで煽られると思う?会話が成立してないからだよ。
出来ると思うを勝手に出来ると言い切るな。
煽る「だけ?」あれだけ理屈並べてやってもお前がガン無視してるだけじゃないか。
何言ってやがる。
>>915 あれ発電機の音。屋内での実験は超静かだよ。
アシモも電池だと20分しか動けないからなー。
920 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:02:12 ID:mA3EQE3a
>>912 そういうのって結局はプロパガンダ的な意味もありそうで信頼できないよ?
話題になるのが他にないしエイブラムスが一番だと思うけど
921 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:02:17 ID:g3aX61XQ
>>912 20世紀の終わり頃は搭載してる120mm滑空砲ツエーとかで、レオパルドU最強だったと思う
多脚より二足のほうが跳躍とかしやすそーなんだけどなぁ
そうでもない?
足って二足と同じ数だけ関節つくるの?
二足の関節はヒザ・カカト・ユビの3箇所か。
ごめ 訂正
多脚って二足と同じ数だけ関節つくるの?
924 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:06:12 ID:fgb9mFaB
>>920 エイブラムスはアメリカがアッピルしてるだけで、イマイチだって聞いたぜ。
ミリオタがエイブラムスマンセー動画見てpgrしてた。
詳しく無いが、射撃制度なら90式、総合力ではレオパルド2って話は見た。
TK-Xが凄いらしいが、試作だから詳しいスペックがわからんな。
925 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:06:42 ID:yKBXaH9X
>>912 空戦、海戦は装備の強さでほとんど勝負が決まるけど、陸戦はそれほどでもないらしい
926 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:07:00 ID:+D1WvAzZ
>>922 お前の足は腰骨に固定されてんのか…
あと指も棒みたいに曲がらないのか…
>>922 だったら野生生物は2足で走るよう進化したはずだろうがよ
人間は豹より飛べるはずだろうがよ
928 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:07:22 ID:mA3EQE3a
929 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:10:09 ID:+D1WvAzZ
>>928 実戦経験言い出すと、イスラエルやロシアさんがアップを始めますね
930 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:10:28 ID:7Q3WeITk
人型兵器を実用化したら、もれなく偶像崇拝禁止の宗教及び国家に悪魔の手先扱いされそうね。
>>918 歩兵や戦車の進化が歩兵用の強化装備であるパワードスーツか多脚戦車だろ?
それ以上ならターミネーターの世界だし、結局大型で完全に人型の兵器なんて無理なんじゃねえの?
933 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:14:04 ID:fgb9mFaB
>>922 ロボットにおいては、一つの関節は一つの仕事しか出来無い。
でないと逆に強度やパワーや制度が下がる。ボールジョイントとかマジあり得ん。
二脚だと股関節にあたる部分でも、大腿部を左右に広げる、前後に動かす、ひねる。
膝と大腿部の角度を変える姿勢(胡坐とか)を取るなら大腿部を水平にまわす関節が増える(アシモにこれは無い)。
で、足首も同様に前後左右、更に回転の関節が必要になる。
アシモはサーボモーターの数を減らすために、一つの関節に複数の角度変更をさせたりしているが、
これは脚全体の剛性を下げるデメリットもある。
>>919 いつ無視した 勝手なこといってるんじゃね
あと、アシモ機動時間は1時間だ! 嘘ばっかいって他人におしつけるな
>>926 ああ、やっぱそこも関節だわね
すまそ
>>927 確かに 走るのはやつらのがはえーなw
下半身の構造は獣っぽくすることで上手にその速さを継承できんかなぁ。
>>933 ポールジョイント厳しいのか……。悲しいのう;;
人工筋肉ならポールジョイント可?
できればいかにも機械っぽい関節で動いてて欲しいがw
937 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:19:02 ID:yKBXaH9X
ついにさらされたか
938 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:19:36 ID:fgb9mFaB
>>934 アシモがメイドやるディスプレイで、20分だと説明してたから俺に言われても困るな。
ついでにもてる重量もせいぜい1kgと説明されていた。
無視についちゃ、多脚に比べて二脚が俊敏でない理由とか、無視してるじゃん。
俺には会話が成立しないまま、相手の反論を無視して同じ事をリピートしてる様にしか見えん。
あとbigdogでググれ。
それとCMはどう見ても小走りだ。
ついでにアシモは徹底して軽量化されていて43kg。何か持たせればこの動きはもう出来無い。
裏だからさようなら。
>>931 その開発費と同額で 多脚型はもっと機敏に動くようになるね
940 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:21:43 ID:RHaag0sj
941 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:21:54 ID:fgb9mFaB
>>935 多分ユニバーサルジョイントみたいになる。
ボールジョイントは磨耗対策が全然出来無いのが無理過ぎる。
ベアリングを仕込んだりグリス注入したりとか。
>>931 もしやと思ったが、やはりよちよち歩きじゃん
「走る」というのがどういうことなのか 競歩の選手に聞いておいで
943 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:25:07 ID:+D1WvAzZ
>>941 ゆにばーさるじょいんと…… そういうのもあるのか……。
やだなにこれ 脆そう。
まもーに関してはなんか新素材を間にはさもうぜ;;
945 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:31:32 ID:mA3EQE3a
ASIMOもキモロボの中身もを見たことないけどASIMOの設計は無理があると思うぜ
あの動きは歯車使ってるだろ、2足にしろ4足にしろ歯車とクランクで生物の動きを真似るのは多分無理だと思うよ
キモロボの方は油圧ダンパー使ってるような動きしてるからまだ良さそうだけどな
946 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:32:48 ID:x7KGawc+
アシモの現在の機動時間は2時間
>>多脚に比べて二脚が俊敏でない理由とか、無視してるじゃん
>>902 その他で2回こたえているだろ
もう一度いう、多脚は重量その他2足に比べて重量その他増える
てめーのようなものいいにはうんざりなんだよ
bigdogみてきた、俺にはアシモのほうがスムーズに動いてみれるが
たしかに使えそうだなw
>>943 じゃあこのスレ終りね、じゃあ人型兵器もとい搭乗型の人型重機、人型機械の使い道考えようか
949 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:37:44 ID:yKBXaH9X
延々人型vs戦車の話題で4スレ消費しかかってるのに今更何を
950 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:37:58 ID:+D1WvAzZ
>>948 人型機械ならメイドロボ
2足歩行兵器ならSF3Dみたいなヤシかしら
>>946 不整地や悪環境下、横から蹴りくれられたときの安定性とか考えてみても
現用技術とやらの二足にできんのかコレ?
…って感じだよなぁw
952 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:39:49 ID:qxRuAqP2
>>947 足一本当たりに必要なパーツ数は多脚のほうが少ないし硬さもそこまで必要ないから全体の重量はそこまで変わらんぞ
それに多少の重量差を補って余りある運動性能が多脚にはあるぞ
953 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:40:42 ID:g8MuPYkZ
不正地を走破する能力も、現在なら
二足より多脚の方がまだ現実味があるだろうな
>>947 もしかして 2脚とおなじ大きさの脚を4なり6なりつけるつもりなのか???
955 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:41:54 ID:yKBXaH9X
足付けるならゴキブリ型が最強
あとHPにはってある走行テストじゃなく
2006年のアシモCM版
今は開発がとまってしまっているが、開発さえすればまだ良くなるらしい
957 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:42:16 ID:+D1WvAzZ
武装アシモが例えば100kgとして、武装キモイヌが200kgになっても
足1本当りの加重は変わらないんじゃないだろうか
>>950 市街地で相手が人間か同じ人型機械って前提なら保安用に使えないかね、スピードはローラーダッシュで補うとして
市街地なら多脚使う意味もあんまないだろ
959 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:45:13 ID:Cp08LJzI
で、アダプティブアクチュエーターが実用可能な技術力と同等水準の技術力で
タクティカルアーマーと戦車で市街戦やらかして戦車勝つるの?
960 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:45:19 ID:x7KGawc+
>>956 同じ開発費を多脚歩行、今回はBIGDOGの開発に当ててみようか^^
どっちがより実用的になるかな^^
961 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:45:38 ID:RHaag0sj
ローラーダッシュの話題になるとまたあのAAが・・・
>>956 同じだよ 静歩行しかできてない
動歩行ができないなら走れない
963 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:47:30 ID:+D1WvAzZ
>>958 ローラーダッシュがどんなもんか定義しないと使える使えない語れないです
メイドさんに動力付きインラインブレード履かせるんならアリという人もいるでしょうが
私の定義するメイドさんは長いスカート履いてますのでパンツとか見えませんよ?
最後訂正
>>アシモの現在の機動時間は2時間
1時間
965 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:50:00 ID:g8MuPYkZ
戦うメイドロボならドロワーズ装備に決まっておる
ローラーダッシュっつうか、展開可能な履帯を装備して、
高速走行時だけ展開して使う、とかのほうがよさそうじゃない?
966 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:51:20 ID:qxRuAqP2
>>957 立ってる時はそれでいいけど、歩く時は足あげるから残りの足に全重量がかかる
二足だと片足で全重量を耐えられないとな
967 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:53:01 ID:REi3jScg
メイドさんにドロワーズとか無いわ…
ガーターベルトこそが正義だろ
ガーダーベルトである!
コルセットは要るよね?
969 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:53:29 ID:+D1WvAzZ
>>965 展開可能な履帯なんか装備したら重くなりますし
そもそもメイドさん戦わせようなんてバカはお前が
戦って砕け散れって思いますし
>>966 ですよね
どっちが有利なんでしょうね
970 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:53:39 ID:x7KGawc+
>>966 そうなると4脚で総重量4倍近く行けるんじゃね?すげー装甲になるな
971 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:58:20 ID:yKBXaH9X
でもやっぱり人型兵器に蹴られる武装キモイヌ
972 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 21:58:52 ID:REi3jScg
>>968 無論基本装備にすべきだろう
スカートは足首位まであるのが個人的な理想だな
973 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:01:28 ID:qxRuAqP2
>>971 どんだけ体格差あるんだよw
>>972 スカートが長いと動きにくくない?
短くするなりスリットいれるなりしないと
974 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:08:03 ID:REi3jScg
>>973 裾とかが広いゆったりした感じのスカートで稼働領域を確保する
滅多におみ足を見せない鉄壁さが望ましい
975 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:10:42 ID:/V2JZQ98
で、多脚が有ったらデメリットしかない戦車はイラネでFA?
976 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:11:54 ID:qxRuAqP2
ヒント:コスト
977 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:12:52 ID:/V2JZQ98
なるほど
戦車は弱いけれど安い
多脚は高いけれど強い
って事か。
978 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:12:58 ID:iOk1idmy
>>975 メイドさんの話で忙しいから後にしてくれ
980 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:14:34 ID:iOk1idmy
高さ2.5m
重さ800kg(操縦者・武装込み)
の二足で10mくらいジャンプするのってどれくらいむぼーなことなんだろうかw
スラスターとリフティングウィンチも使って複合的になんとかならんかね
982 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:20:34 ID:+D1WvAzZ
>>979 なんかこいつは邪悪な香りがするな
注射器とか何に使うんだ?
983 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:21:41 ID:qxRuAqP2
やっぱティセはいいな
まったく色褪せないぜ
>>963 俺はメイドさんよりセクサロイド派なので常に丸見えです
985 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:24:16 ID:REi3jScg
>>979 いいなw
こんな感じでスカートがもうちょい長くて
黒を基調とすれば最高だw
986 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:25:07 ID:qxRuAqP2
>>982 バカ、ティセはすげーいい子だぞ
具体的に言うと姉達がやらない家事全般を全部やってるぐらいだ
注射は相手に刺して吸ったり注入したり…
Bigdogもう一回よくみたが、安定性は高いだろうけど
だめじゃんこんなの、とても機敏とは思えんし遅い
988 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:28:27 ID:+D1WvAzZ
>>984 チラ見えや半裸の良さが解らないなんて、人生の2/3を
損しているよなものですよ?
ティセぐぐってみたんですがこの娘は良い子みたいなんですね
でもその他に出てくる画像がさすがにキモすぎます
989 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:41:18 ID:RHaag0sj
ヴィクトリア朝メイド以外にありえない
メイド喫茶などと言うものは邪道も邪道
あのようなところは真のメイド好きの行くところではない
>>988 はー?そう言うときはそれ用の恥じらいまで備えたアンドロイド用意しますしおすし
991 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:43:32 ID:x7KGawc+
Bigdogって機械的に前後の脚が同じ様に動いて前に進んでるだけだな
アホクサ
993 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:46:05 ID:RHaag0sj
>>992 アレ何がすごいって横からけられたあとにバランスとって姿勢制御してるところだろ
994 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:46:11 ID:+D1WvAzZ
>>990 ビッチが好きなんですか
でもビッチは苦労しますよ
仕事から帰って疲れてるのにビッチの世話なんかしたいんですか?
995 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:48:54 ID:G2ZVm+8e
1000なら次の舞台は宇宙と書いてそら
996 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:49:15 ID:+D1WvAzZ
メイドロボスレにしようぜ
997 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:50:13 ID:RHaag0sj
メイドロボはどうなんだろうなぁ
ただのメイドがいいなぁ
でもロボでもいいか・・・
998 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:50:30 ID:REi3jScg
1000なら次スレはメイドロボの仕様を考えるスレに
999 :
既にその名前は使われています:2009/05/15(金) 22:51:29 ID:+D1WvAzZ
1000なら俺がメイドロボだっ!
1001 :
1001:
=== Area: Live Networkgames@2ch
http://dubai.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪