外人が使うFFXIAPPの上位ツールの詳細

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
HNM釣りに使われる2500ドルのツール。
強制的にアビ成立させるなんて噂もあるが、入手したので詳細を書く。
とりあえず仕事の休憩中なんで、ちょっとずつ。

落ちてなければ夕方か夜に続きを。
2既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:43:14 ID:pxov12kF
ちんこ
3既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:43:24 ID:rxaLbtQi
嘘でス☆
4既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:44:06 ID:R/A7nL/k
その後>>1をヴァナで見たものは誰もいなかった
5既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:44:19 ID:2kzUvbbg
2500ドルってたけーなおいw
6既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:45:41 ID:tVLAvmBB
んじゃ>>1の希望通りに。
7既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:46:03 ID:cHt55z6g
2500ドルで廃垢買った方がいいな
8既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:46:11 ID:mBHkvABr
落ちてたらまた立てるww
9既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:46:53 ID:pksf5Wby
これどっかブログで書かれてた気がするが実在したのか
10既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:47:31 ID:tVLAvmBB
>>8
居るならさっさと詳細書けよwwwキモチワルイ
11既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:48:27 ID:vxwwaMGL
元取れないうちにBANされそうだなーと思ったけど
別アカあればいいのかw
BAに対応してサポートとかもあんのかもな
12既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:51:48 ID:Fusgz4pg
あげとくは
13既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:53:52 ID:0lVDXd7P
2500ドルwwwww
高杉だろwwwwwww
14既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:54:25 ID:laduScMm
24万7千円か
15既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:56:01 ID:FMIFzix9
25ドルの間違いだよな…?
ゲームのツールひとつで約25万円出すって池沼だろ
16既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:57:40 ID:dG7tD1nA
仕事の途中なんで終わってから
人が来たので離れる
疲れたから休んでから
眠いので明日


自演スレによくある時間引き延ばし
17既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:58:49 ID:xY12IjRv
釣りツールは最近またでたらしいね
しかも仕様的に垢バンされにくいらしい
18既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:32:12 ID:fEmtiPgO
>>1がどんな風に釣り宣言するか考えようぜw
19既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:36:55 ID:1e/DSAor
強制的にPT入れてロットできるやつか
20既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:42:07 ID:EgKgNF7P
>>15
ニヌルタルサッシュ…60万円
21既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:43:28 ID:RVtWkG5g
うそウサ
22既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:45:08 ID:CKv8P7zq
金持ちの外人ニートとかなら
普通に買ってそう
23既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:49:04 ID:jMbcp6pg
結局リアル金持ちが勝ち組だからな
24既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:57:36 ID:JkmXJpwP
ニヌルタたっけぇな

クラクラでRM20万くらい?
25既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:15:15 ID:FMIFzix9
>>20
…?だから何?ニヌルタやらがいくらだろうが
ン十万もゲームの要素一つにつぎ込む事自体がおかしいつってんのw
26既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:27:44 ID:MDX6RFrS
>>25
だから何?お前の価値観なんて埃以下なんだけど
お前の価値観が標準だとでも思ってるの?
27既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:31:43 ID:jMbcp6pg
1億あったら60万くらいポンと使っちゃいそうだがw
常人には金持ちの金銭感覚は理解出来ないものだ。
28既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:35:53 ID:z/rlG+L8
RMTしたら即BANされるのに買うとか何言ってんだw
29既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:38:10 ID:aWmTRozb
逆に金があるならゲームはその中の世界で遊ぶものを割り切るからRMTなんてしないだろJK
30既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:39:37 ID:iXPtDb4x
>>28
本当にそうなら中華業者なんてとっくに滅びてるはずなのになw
BANされない抜け道がある→リピーターが付く→中華業者が生存可能
31既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:35:07 ID:mBHkvABr
特徴としては、100%釣れるなんてもんじゃないこと。
むしろ1人で使ってたら99%釣り負ける。

2500ドル払っても、10人しか使えない。
追加するには更に金がかかる。

誰かに提供してもその人は使えない

携帯がはげしくめんどいので、質問とかあったら書いといて。
帰ったらSSだせる
32既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:37:09 ID:Fn2aPFZi
P2Pに流してくれよ
33既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:41:27 ID:6nIeyVAU
10にんしかつかえない

10人しか使えなくする部分にえらい開発費使ったんだろうな
34既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:45:42 ID:WYgFUdIw
動画であげて欲しいな
35既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:48:10 ID:l7dGAakF
つうか垢売りに出てるやつって何年FFXIプレイして取れたんだ?って装備あるけど、
ニヌルタでRM60万ってことは……何年ニートしてそれっぽっちの稼ぎなんだよ……
パートのおばちゃんの年収下回りすぎだろ…
36既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:48:55 ID:K2x9qlm6
25.00ドルの間違いじゃね?
どうせ10人で正確に釣り時間ずらすツールとかじゃね
37既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:52:27 ID:EAELcoH1
取り敢えずwktk
38既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:56:05 ID:cqs3g1A6
なんで おうちに かえってから すれ たてないの ?
39既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:59:56 ID:mBHkvABr
>>36
値段は間違いなく2500ドルだが、正確に時間ずらすのは正解。
挑発、ディア、スタン、フラッシュ等、自分が使う釣り行動を設定すると
自動的に振り分けられて、沸いた時点でNQだろうがHQだろうが自動でアビや魔法飛ばす。


てか、これに対抗する方法と、アーガスとかBANについてとかくらいしかもう書く事ないやwww
40既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 19:06:35 ID:ha3Ncffh
アスラツールか
41既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 19:16:11 ID:6nIeyVAU
HNM釣りに使われる2500ドルのツール。 
強制的にアビ成立させるなんて噂もあるが、入手したので詳細を書く。 
とりあえず仕事の休憩中なんで、ちょっとずつ。

これって入手なのな、買ったんじゃなくて・・・。
お前フレに10人割で250ドル分のWMくれとかいわれたんじゃないよな
42既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 20:33:31 ID:xY12IjRv
ひとり2万5千万ってところか、絶妙だなぁ

あるときを境にすげー釣りにくくなったんだけど
やっぱこれ臭いな。
43既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 20:52:28 ID:K2x9qlm6
つーかこれ、ツールじゃなくてもある程度やってるだろ?
魔法かえたりFCずらしたりして魔法連打、即釣り系アビはPOP時連打と遅め待機用意とか
441:2009/05/01(金) 23:08:50 ID:lJhgtIzb
ただいま。PCから書き込み。

基本的にFFXIAPPは英語のツールなんで
日本人が使う事は稀。

んで、俺は外人からもらったんだけど
使うにはIDとパスワードを設定する必要があって
それを設定出来るのは買った人(?)の1人のみ。

なので、うpする事は可能でも使うことは出来ないのです。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader998570.jpg

約束通りSS
45既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:12:04 ID:WYgFUdIw
使ってる場面をSSでみたいなーage
46既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:13:05 ID:2kzUvbbg
まじで25マンなの?w
47既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:16:21 ID:Kccj8KmE
こんなのに引っかかるアホは
豪運炸裂系の水晶ペンダント(30万円)とかも買っちゃってそうだな
48既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:18:12 ID:FMIFzix9
>>26
お前はレスの流れ読んでレスしろよ恥ずかしい奴だな…

で、>>1はこのツール紹介してどうすんの?
49既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:19:03 ID:le4qJgNS
結構分かりやすいインターフェイスだね
50既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:19:44 ID:170V+yhz
>>48
こうやってココで盛り上がれば
スクエニが何かしら対応するだろ
51既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:20:04 ID:le4qJgNS
>>48
対抗する方法ってのを書いてくれるんじゃないのかね?
52既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:20:48 ID:bjosHXbn
>>48
で、お前はなんでこのスレにいるの?
53既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:32:15 ID:31izYXC9
これうちのサーバの外LSがつかってるやつだな。
LS資金をRMTしてこのボット買ったらしいときいたw
それからそいつらずっとファフとか釣りまくりで独占状態
もうその状態が4ヶ月ほど続いてまつ・・・w
5453:2009/05/01(金) 23:35:10 ID:31izYXC9
で、そいつらなんだけどやっぱりbanが怖いのか
あからさまな倉庫キャラをいっぱいつれてきてそれでつってるんだよな。
6−7キャラくらいかな、だいたい。
で、つったあとそのキャラをデジョン2とかしたりしてる。

ずっとGMよんでみたり、スペシャルタスクチームにメールしたりしてるんだけど
音沙汰なしw
SEは何やってんだよ。さっさと対策しろ
55既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:40:11 ID:lJhgtIzb
勘違いしてそうだけど、LSで共同で金出して買うなんて事はまずない。
俺自身の紹介を忘れたけど、EU+アラブ外人主体のHNMLS所属。
買ったのは多分アラブ人で、今現在LS内で使用者は30人くらい。
多分2500x3払ってると思う。
買ったのは多分アラブ人だな。

SSにワイドスキャンハックとか書いてあると思うけど
これは追加金必要っぽい。
これが可能になると、狩1でもエリア内全てがスキャン対象になる。

と、肝心な事なんだが、このツールは日本語のパソコンじゃ使えない。
いやWindowerが日本語のFFで使えたように、使える方法はあるかもしれないが
少なくとも俺は使えていない。
56既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:42:01 ID:NPIpVc0X
NMがpopした時に有効化すると自動的に釣り用に設定したスキルを指定間隔で飛ばす
クライアント側で弄れる部分を利用してPC,NPCのすり抜けが可能とかそういうツールみたいね
57既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:54:08 ID:lJhgtIzb
バンについてだけど、正直これでバンされた奴は今までいないと思う。
他LSが使ってるのも知ってるが、バンされた奴は0。

何故なら、自動で飛ばすとは言え、特に問題ある動作をしていない。
赤ネーム沸かしみたいな事は出来ないし
100%釣れるわけでもない。
多分スクエニは証拠を取れない。

このスレで誰かがアスラツールって言ってたけど
外人はそうは呼んでないね。
何て呼んでるかは伏せるけど。
58既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 00:01:00 ID:lxoQx0cX
> 何故なら、自動で飛ばすとは言え、特に問題ある動作をしていない。
> 赤ネーム沸かしみたいな事は出来ないし
> 100%釣れるわけでもない。
> 多分スクエニは証拠を取れない。

ここがミソだな
59既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 00:05:11 ID:JUvphkTH
これ使ってないLSの対抗策だけど
とにかく連打しかない。
隙間に割り込むしか方法はないです。
ねぐらならトンボ処理しとく事。

あと他ツール、JPで有名なのはMr.Augusだっけ?アーガス。
これはバン率かなり高いから注意ね。
アーガスの使用方法的に、wait値設定して自動で釣るか
wait値9999とかにして、手動で /ja 挑発 <t>を押して釣るかなんだけど
これまじめにどっちも普通にバレるので注意で。
アーガス使用後にバグった<t>復元するツールもあるけど
そんな事してもマジで無駄です。
15人以上バン見た経験あるのと、LSごと装備没収された事あるので。
60既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 00:08:26 ID:TN5n45Wj
Mr.Argus の要はモンス出現から釣り可能タイミングまでの待ち時間を無視させるところ。
これを無視させられると簡単にバレる
61既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 00:48:12 ID:Zo7GajOo
>>44
ワロタw
62既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 03:59:12 ID:v84xYrJw
age
63既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:11:58 ID:XXIswssl
19.95ドルの下位版でさえ、使ってる奴ら垢BANされてねーのにどうなるんかね?w

ってか、もうNAと鯖分けろよw
ツールお咎め無し、RMTもお咎め無しのアングロサクソンと同条件でサービスしない限り不当といわれても仕方ないぞw
どうせ同条件なんてできっこねーんだから、いい加減鯖分けろよw
64既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:13:38 ID:KeSURB7U
やっぱアラブ人って金持ち多いの?
65既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:19:07 ID:SCBWv9Ws
アラブ人で思い出した
ttp://www9.atpages.jp/~ffxipokosyle/http/?p=1029#extended

これマジであったのかよ
最初これ見た時ありえねえと思ったが・・・・・
66既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:22:36 ID:XXIswssl
NAサイトに暴露されたツールお買い上げ者リスト

ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/ogame/1191996762/

いつぞやの祭りログだの。
ウチの鯖だと、ここに名前あった奴はほぼ健在なんだがw あからさまな倉庫キャラっぽいのは消えたがねw
67既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:29:15 ID:aa2IcOWN
もうリディルなんかいらんだろうw

経済危機で行き場を無くした巨額のオイルマネーがFF11にも流れ込んでるんだよ

ジャップの1ニートごときの経済力じゃ、奴らのオイルマネーには太刀打ちできないでしょ
68既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:30:18 ID:RCGirSa2
これ酷いな
ってか日本人もやれよ
26万だかなんか払ってさw

とりあえずスクエニが何か反応しめせよ
無反応ならドンドンやれって推奨してるって事だろ
69既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:37:16 ID:XXIswssl
まー乙戦士のようにやりまくらないと反応せんかもなw

乙戦士の時は、サンドのモグハウス上の城壁から空飛んで登場した人がたくさん居たなw
ああいう風に一般人にも判る方法でないと反応せんのが隠蔽しまくりの企業体質だからのぅ

サルDupeも騒がなければどうなったことやら ┐(゚〜゚)┌
70既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:36:00 ID:JUvphkTH
>>65
それと同じツールのはず。
そこのブログでは強制的にアビ成立させるって聞いたって書いてあるけど
実際それが本当に成功してたら、動画中のキャンセルが説明つかない。
3つ目の動画を見てみて。08秒くらいのところ。
Cyberlordって暗黒?のガルカがスタン詠唱してるけど、早すぎでキャンセルされてる。
強制成立が可能なら、キャンセルは有り得ない。
ただし、その時は単純にタゲるだけのツールを使ってたって可能性は一応ある。
ただタゲるだけのツールって、2種類選べないのがほとんど。
複数のツールを使って<0012>をFaf、<0013>をNidに変換するツールを設定してマクロを2つ用意して
popの確認を他ツールで見てからマクロを選んで押すなんて事は出来なくもないけども。
和製ツールだとCast+doro.dllと、気配とか眼とかだな。 
doro.dllはアーガスと一緒だから、マクロ押し間違えたら存在しないNPCにアビ送る事になるんでBANが待ってるけどw

あと背後に挑発だけど
/ja 挑発 <st> でサブタゲ出してれば、そのサブタゲはPCにもNPCにもいくので
トンボいなくても背後に挑発は出来る。
まぁ神反応と神カーソル移動スキルが必要だから
背後に即挑発飛ばしはほぼツールと思っていい。
JPで釣り強い奴とかチェックしてみ?w 
71既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:42:12 ID:M1OfG/Vb
つまり各人のアビ飛ばしのタイミングを自動でずらしてくれるツールなワケだろ?
なんで25万もすんの?w
72わかってると思うけど>>1ね俺:2009/05/02(土) 05:49:20 ID:JUvphkTH
うちのLSは毎日10人以上がこれ使ってるけど
結局のところ100%じゃないし、BANもない。
俺は使ってないから当然BANはない。
ツール無しに比べて非常に有利なのは確か。
かといってJPが使えるツールは、ほんとにバンの可能性が非常に高い。
JPツーラーのほとんどの人が、<t>変換とかで強制タゲってpop確認を他でして
沸いたらポチっとマクロおすか、自動で釣るかだろうけど
それはマジでBANあるから注意な。
ツーラーLSで恩恵受けまくってる俺が言うのもアレだけどw
ちなみにこのツールは、1鯖に1LSまでしか使えないようになってる。
73既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:51:54 ID:t07DGEH/
>>63
NAと分けるんじゃなくPCとコンシューマ機を分けるんだよアフォ
PS3版クライアントはよ作れやスクエニ
74既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:51:58 ID:SCBWv9Ws
このブログ主も偉いわな


毎回GMコールする

GMメッセージ→メールフォームへ送れ

不正行為通報で動画を添えてメールフォームへ送る

返事なし 対処なし

次の日も次の日も普通にログインしてるので同じ事の繰り返し

これ、リアル1年くらい続いてます。
どういうサービスなんでしょうねこれ。
不正行為を放置し、そのクレームにも一切対応、改善しないと
いう事は、管理責任をスクエニに問えないもんでしょうか。
75既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:51:59 ID:Rn5avXH+
別に使用者本人じゃなくても同じLSに所属してたり一緒に戦闘してれば
BANされるんじゃなかったっけな
76既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:52:35 ID:Rn5avXH+
>>74
つまり対処しようがないんだろう
77既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:52:55 ID:SCBWv9Ws
Aもアラブ人も釣りツール許可されているって事でしょうか。
Mrブシドー的に言うと免許があるってとこですか。
免許がないのは日本人と舘ひろしくらいのもんですか。

何してるんですかスクエニさん。
給料もらってやってるなら、報酬に見合うだけの仕事は
して下さい。ろくに仕事も出来ないなら、とっとと辞めて
公園でハトにエサでもやってなさい。
78既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:54:51 ID:JUvphkTH
>>71
この釣り率見れば、金持ってる人にとっちゃ安いんじゃね?w

何だかんだ、月に5〜10回くらいは釣り負ける。
黒帯系HNMに限っての話しだが。
ケルベロ・キマイラ・ティアマット・過去HNM2種は90%以上独占してるが
これはツール関係ないなw

HQチャンスが月に5回として、HQ外れのNQ合わせると張りこみは20回くらい。
アスピ+KBで40回。ねぐらは毎日なんで、30回。
1ヶ月間の70回中、5〜10は釣り負けてる。
ベヒカメのNQなんかはどうでもいいので、HQまで考えると有用なHNMはほとんど取ってる。
Faf/Nid・アスピ・KBを釣り負けるのは月に2〜5回くらい。

このツール使えるか使えないかで、釣り率に異常に差が出るのはわかると思う。
79既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 06:15:43 ID:Li02jGBM
お前ら大変だな

地霊胴オーディンから取れ(3日に1時間でいい)
海霊胴・武王胴オーディンから出る上にサル胴以下のゴミ
海王脚・実質シ用 オーディンから取れる

リディル>今は両手強化されてペ斧大差ねえ。さらにはアポカリ・村雲作った方が断然強い

守り>釣れてもでねえ。ナイト好きならボナンザに期待しとけ

外人がツールで釣ろうがたいした被害はない。
80既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 08:16:47 ID:XXIswssl
さげんなw
81既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 08:20:37 ID:lZcHWFXi
もうゴールしても良いんだぞ
82既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 10:09:41 ID:RRscP1BV
もう全NMトリガー化でいいだろ〜
83既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 10:15:56 ID:HOf3RH1m
コレすげーと思った
よく全く知らないツール作者の鯖とかにつなげようなんて思えるもんだなw
機能的には鯖にみんなの発動タイミングとPOPした情報を共有してるだけだろ?
既にキーロガー仕込んであったり、キャラ情報は把握されてるだろうから
ワンタイムパス導入前から使ってれば、いつでもキャラパクれそうだなw
84既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 13:22:56 ID:gYipff+u
キャラパクらないでツールの信用築いた方が儲かるのにんなことしねーよ
85既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 15:20:33 ID:XXIswssl
上へ上がりま〜す
86既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:58:12 ID:+WxBXX03
>>84
ツールつかってHNMとガンガン戦ってもらって
希少アイテムがっつりもってるキャラを捌いたほうが楽だし
取られたほうもツールつかってパス抜かれたなんて言えないじゃん
強盗から強盗するようなもの
87既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:02:50 ID:i2cAkSNW
age
88既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:17:33 ID:oljKlpJg
これは摘発も難しそうだし、勝つのはつらいな
(><)
89既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:27:24 ID:JUvphkTH
エクレアで有用/人気なのってリディル・守り・オクレ程度
後の免罪はエインでいいし、サルとかもある
じゃあHNMLSって何すんの?ってなったら、LS単位の金策になる。

正直な話し、限定した条件下のHNMLSってのは成立しにくい
全てのHNMを狙えるからこそ、LSの維持が楽になる
例:ねぐら専用 とかね

で、HNMLSってのはリディルやらのレアドロップを狙いつつ
実際にはイクシオンとサンドウォームを独占する事に意味がある。
あの2つを独占するだけで、月に5000万以上稼ぐ事が出来る。
それに加えてケル皮、ヘラルド、裏。
なんだかんだ今のHNMLSも月に1億以上稼いでるわけだ。
90既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:31:03 ID:JUvphkTH
んで、HNMLSってのは、LS単位で見れば人数がいるほど有利
キャンプして釣りする事もそうだが
過去HNMのスキャンなんかはかなり人数勝負になる。

LS維持の方向としては、人数を増やしつつ
ライバルを減らす事が一番で
釣り勝てないHNMLSなんてのは存在するだけ無駄になる。
実際俺も3ヶ月に1回くらいしか釣れないLSにいた事があるが
そっこーで解散してたw
こうやって釣り勝ちを維持していく事でメンバーの募集も容易になるし
他のLSを解散に追い込む事も可能

ってわけでなんだかんだ釣る事が全てなので
外HNMLSのリーダーなんてのはリアルマネー使う事に抵抗はなさそうw
91既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:15:52 ID:w/jHva+a
P2Pに流れてるな・・・。
正常に動作するか分からんし、スパイウェアーまたはウィルスの混入も考えられる・・・。
俺には落とせねぇ。。。
92既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:34:46 ID:g5/jYlPL
つ【別PC&フリートライアル】
93既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:45:03 ID:02sQbsm3
age
94既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:39:15 ID:JUvphkTH
ん、少なくても俺は流してないから
正規品かどうかは知らないな。

てかこれSSにwait値とかあるけど、これ設定しても勝手に強制変更されるから
単独で使うならまったく意味ねえよw
ついでに言うとIDとパスをFFAPPのサイトに送信しなきゃだから
ハックでもしないと使えないなw

>>44のSSの下のほうにsendってあるだろ?
あそこでチャット出来るんだけど、もしハックバージョン出たら
どうなるんだろうなw
95既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:03:20 ID:ynR43V0n
LSチャットのぞき見ツールまだー?
96既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:07:32 ID:Pdqx3dwO
べひんもす商会にいたけど、結局稼ぐには2垢3垢ないと稼げねーのが萎えた。
めちゃくちゃインフレしてるしなぁ。
97既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:17:38 ID:FsBE+ex/
というかさHNM独占で辞めてく人が多いだろ?
物価高いのにギル稼げないからRMTの方向に持って行きたい業者がいるわけだ
こいつら含めたツーラーが価格操作もする

ついていけない通常ユーザーは辞めていく
その結果MMOの寿命を大きく縮めていくわけだ
そうやって食いつぶしてMMO渡り歩く業者を放置してるのは運営の怠慢だよな
動画見せても効果が無いならもうFFも終わったと言う事だな
98既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:21:19 ID:UEHWHSJj
疑惑の気孔弾やら昔からあったけどなんも対処されてなかったよな。
99既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:24:33 ID:RCGirSa2
クライアントの擬似操作だけで何かやれるんなら
取り締まる方法は無いぞ

それともアビリティや魔法打つたびに
画像に表示された文字でも打ち込むか?
100既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:38:53 ID:Zo7GajOo
NM狩れないから辞めてく奴なんて居るの?w
みてみてーw
101既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:41:32 ID:UEHWHSJj
辞めるってHNMを辞めるとかそういうことだろw
102既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:01:42 ID:NmRVYe7O
>>100
もっと大きな範囲のヴァナ経済のお話し
103既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 01:25:48 ID:ARLxq2vJ
鯖移転で来た奴がHNMを立ち上げて
ファヴやらベヒが湧く直前にドまん前に行くアホがおってGMコールしたが
証拠が取れないのでどうにもできないと言ってたな
この類のツールはマジであるだろう
1041:2009/05/03(日) 01:55:32 ID:cpxgPJbF
>>103
俺が知ってる限りだが、沸く前に位置を知るとか沸く時間を完全に把握するとか
そーゆー系のツールは知らないな

敵がpopするのって

pop→非表示→フェードイン→表示→タゲれるようになる→釣り不可時間→釣り可能時間
なんだが、popの時点でレーダーに表示はされる。
それを外部マップに表示してくれるツールもある。(気配とか)
画面に表示される前から、そっちを向く事はツールなしでも余裕で可能。

アーガスなんかを使うと、popの瞬間からアビやら飛ばせるが
それやると100%バンなんでw
アーガスは、アビ飛ばしていいのかダメなのかを判断出来なくて
その時間は鯖側で毎回変わる。
下手すると、ダメな時間が2秒近くある。
これは釣り不可とか釣り可の時間とかじゃなくて
ツール無しでタゲる事が出来ない時間ね。
この瞬間にアビ飛ばしちゃうと、YOU BAN!
waitいくつにしとけばいいとかの問題じゃないんで注意ね。
105既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 03:14:08 ID:dPLmeDxw
アーガス使っても別アカなら垢バン喰らっても問題ないだろ。

>>75 で、もし、ツール使用キャラが同じLS・パーティだという理由だけで
全員垢バンになるんなら、ヴァナ中からHNMLSなんて完全壊滅してるわw
それこそサルDupeした奴らなんて目じゃないくらいの廃キャラがゴソッと消え去るw

そうなってないだろ? 初期からの廃人、廃HNMLSメンで垢バン喰らった連中は
MPK・暴言他余罪蓄積で死亡したパターンで、捨て垢のツールが原因なんて100%ありえんぜw

捨て垢でツール使っても無罪放免だよw ヴァナ内でLSチャットなんかでツール発言したら別だが
痕跡残さず使用するようLSで共謀してりゃ、STFなんぞにメインごと垢バン喰らうわけがにぃw

だよな?サゲスンジw ご自慢の芋づるプログラムで根こそぎやってみろよw
業者でさえ芋づるお縄できんのに、HNMLSのツール使用者を処分なんかできるわけが無いわw
106既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 03:16:36 ID:uJL4zYz7
捨てアカウントでアビ飛ばして、
それを本アカウントのキャラに渡すようにすれば良いんだよな
107既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 03:22:22 ID:DmIhzfD/
それアウト
108既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 03:34:13 ID:p2b2Yd5C
ここで俺らが考え付くような悪知恵にはちゃんと対処してくる
ジョブ調整とかそういうのほっぽらかしてやってくるのが■e

社員とかもこういうツール系のスレとか見てるだろうし、今平気だったとしても
いきなりごっそりいかれるかもよw
109既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 05:14:33 ID:NmRVYe7O
>>108
ありえないねw現在捨てアカでも放置なんだからFT辞めるしかない
かといって奴らはパッケ買ってでもおそらく捨てアカでやるだろうな
■が目先の利潤で其れをよしとするのは明白

結局ヴァナ経済は奴らに価格操作されて崩壊する
その内RMTしなきゃ欲しい物すら手に入らないようになる(外販で)
一般プレイヤーがいなくなるまで業者はむさぼりつくして崩壊させるシロアリだぞ?
楽しむ為のゲーム作るなら真剣に考えていかないと今の■の方針では無理
FF潰れるまで気がつかない

現状の客が減っている事に危機感持ってない時点で運営は業者の思うままにされるのみだよw
俺は別にこのゲーム終ろうと知ったこっちゃないから見てるだけだがな
110既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 05:32:54 ID:aWgr1rf+
やっぱり公式でRMTするのがいい
111既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 05:35:55 ID:p2b2Yd5C
ありえないねwとか言ってて対処されたRMTなんかもあるしなw
プレイヤー側からの強い要望があれば一応サービス業やってる以上動く可能性はある
今の方針がずっと続くとも限らない

規約違反は対処されても文句言えない、現状平気でも後々どうなるかわからない
これが現実
112既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 09:03:47 ID:X5xbNHfz
RM使ってまでのアイテム収集厨は放置しておけば
「最強装備w」になったら勝手にやめていく
最強厨も自慢してスゴイ!クヤシイ!って言ってくれる準が減れば勝手に消える

公式で全アイテム販売が一番の対策かもね

まぁやったところで積み重ねが大事なファイファンでは失敗しそうだけどな

性能すごいレアじゃなくて、なかなか取れないめんどくさいからレアなファンファンだから
113既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 10:19:59 ID:0bZOzZQk
うちの鯖にもこれ使ってるの居るが、ホント勘弁して欲しい。
全員が2垢から3垢持ち寄って、中身は10人ちょいしかいないのに30人くらいでツール使われるとマジで釣れん
ねぐらとか1週間に1回釣れればいい方、しまいにはTiamatでもツール使うとかよくやるわ・・
仕様変更して、モンスターが沸く→3秒間は敵対行動可能
ランダムで敵対行動をした誰かに占有権が行くとか無理なのかな。
MPK対策で占有権取れなかった人のヘイトはリセットで、ダメージが出るアビや魔法は0ダメージ、状態異常スリップが付加される物に関しても占有時に解除で
114既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 10:49:34 ID:kq8TwGEd
どんなすごい対策をしても、廃人は釣り負ければ文句いうから無駄
釣り負けた時に納得いく仕様を考える方がいいかもしれんね

POPした瞬間、スタン+500ダメ位の超広範囲魔法を発動して
それをやり過ごせた人が釣るような仕様なら他人から動きが見えて納得できるかもしれない。
115既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 10:56:34 ID:0bZOzZQk
いやそんな意味不明なことしなくても
釣り無効時間ではなく、釣り猶予時間とか作って
その間に敵対行動やった人からランダムでいいじゃん

人数多い方がそりゃ有利だろうけど、チャンスがあるだけマシ
116既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:00:32 ID:01ttXgY+
つーかいまだにねぐら通ってるとか自分から発言してて恥ずかしくないのかw
117既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:05:29 ID:kq8TwGEd
チャンスがあるだけマシ、なんて物分りがいい奴はHNMやらねーだろ。
他スレの基地外の「■の社員がぼくのナイズルを妨害してる!!」みたいのが
出てくるだけだな。
まあどうせ妄想要求するなら、モーグリタゲったらランダムでアイテムでてくるのが楽でいいよね。
118既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:20:05 ID:X5xbNHfz
ラバオとかにいるあのNPCをHNMの代わりにPOPさせて皆で話しかけて400になったらアイテム抽選で良い
119既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:44:12 ID:tFAxttYp
もうNM無くしちゃえよw
120既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 12:06:21 ID:0bZOzZQk
ねぐらに入ってないな
ベヒ巣は相変わらずですが。
121既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 12:22:21 ID:o+Oif12j
>116
NMどうやって倒すかワイワイ盛り上がってる所に
「それ赤ソロでできるw」
っていうKYタイプ
122既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 12:52:04 ID:g/qlTLL/
こんなにツールが蔓延るくらいなら、もうプロセス監視しちまえばいいのに・・・
インする前の同意云々のとこで、プロセス監視してもいいっすかー?って一文追加してくれりゃ全然同意するわ。
123既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:22:53 ID:dPLmeDxw
トリガー化すれば解決なのに頑なにやらないよなw
124既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:27:54 ID:fvsLp7Bx
■がそんな修正したらトリガー取るための取り合いが始まるだけだしな
125既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:29:46 ID:kq8TwGEd
JP(EU)がトレードした時だけドロップ絞られてる!っていう基地外が出てくるだけ。
126既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 14:24:32 ID:WB7mo6Ff
>>1はこれの上位版か?

●●●メイン垢をBANされずにNM釣りツールを使う方法●●●

別垢、別回線不要!
これで地上NMも釣り勝てる!

1.匿名でトライアル垢を取って、誰とも一切会話せずに
三国周辺でギルを貯めてオイルとパウダーを買い、目的地へ移動させる。
2.FFXIApp(1600円のNM即釣りツール)を使ってNMを釣る。
ttp://www.ffxi-app.com/index.php

なお、IPアドレスで同一人物なのが分かってしまうので、トライアル垢でログインした日は、次の午前0時を過ぎて、回線切断・再接続するまでメイン垢で一切ログインしてはいけない。

よって、複数のLSメンで日替わり当番で釣り役を交代する必要がある。
釣り役と他のメンバーとの連絡用に、メッセなども必須。
127既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 16:49:26 ID:QbIusqjg
>>122
■が踏み切る事は絶対にない  断言できる(キリッ

FFスタッフにとって、欧米プレイヤーは日本プレイヤーより1000倍も貴重だからね
128既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 16:56:52 ID:ZoMtWoBe
今大丈夫で、絶対つかまらねw対処するわけないw(キリッ
と言ったところで、規約違反してたら対処はじまった時にツール使ってまで育てたキャラや
取得装備、集めたギルなんかも全くの無に帰すという危険性は付きまとうんだよな

まあ、使うのは自己責任、■が対応するかどうかは■関係者しか知りえない情報だしな
もしかしたらずっと対応しないかもしれない、今日からきなり対応するかもしれない
それも含めて自己責任だしどうでもいいわな
129既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 17:01:38 ID:QbIusqjg
いや俺は欧米プレイヤーは逮捕されないって言っただけだよ

RMTだって欧米プレイヤーが買い捲ってて
「このアポカリ4000ドルでゲットしたぜ!」とか発言してても全然逮捕されないのに
日本人は芋づる君で執拗に追跡されるし
130既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 17:13:21 ID:wNHq9Nv8
国ごとに違うルールがあるんだから、仕方無いじゃない。
そんな事でグチグチ言うな
131既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:50:50 ID:Dto3CFsu
■はパッチで使えなくするようにできんのに
対応しないのはツール販売業者とつるんでるからとか勘ぐってしまうんだが
132既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:11:31 ID:NmRVYe7O
>>131
日本人は未だに戦争に負けた事で外国にトラウマw持ってるからね
向うが裁判起こしたらどうしよう;;っていうスタンスは変わらないと言う事
だから対処するなら先ずは言語別サーバー用意しないと駄目
133既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:18:41 ID:0J6V6bu4
>>132
これがブサヨか
134既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:26:30 ID:2D6pz+xj
ttp://naha.cool.ne.jp/obamanbo/
ここにのってるやつだろ
135既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:50:40 ID:QbIusqjg
戦争とかアホかとw

■スタッフが外人を優遇するのは、
英語垢の多さが自分達に有利になるからだよ

他ゲーに比べて英語垢の比率が高いと
「ご覧の通り、FFは世界に通用するスタンダードです それを開発運営する我々も、世界に通用する人材です」
と上に説明でき、後継MMOへも継続契約【やったー!】という訳。

バイトGMにもその旨徹底されてるから、外人へのお目こぼしは半端ない
RMTは実質放置、MPKもやらせ放題
ツールはアドバンテージだからOK
なにせ、煩い事言えば、彼等はすぐにWoWとかに流れちゃうからね
136既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:55:11 ID:ZoMtWoBe
とりあえずソースよろ
137既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 20:02:26 ID:QbIusqjg
もちろん全て妄想

GMの異様な偏向処分や
ツールはアドバンテージ発言、外人が騒ぐとマッハで修正される問題点等の
状況から類推したアヤフヤなシロモノだよ

そんなものは見たことも聞いたこともない、外人も日本人と同じ基準だ、という人は信じなくていいよ
138既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 20:05:52 ID:ZoMtWoBe
信じる信じない以前に妄想じゃあしょうがない
力強く語るのなら、相応のものをもってきてからの方がいいんじゃね
139既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 20:42:35 ID:uL5PMeqx
あげ
140既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 20:45:56 ID:So7Emf/U
>>137
サバンナ高橋の都市伝説のごとき論法だな
141既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 22:25:53 ID:noGtI3G6
ああ、うちの鯖の外人HNMLSもこれ使ってるよ。

もう、数ヶ月はスクエニにメール送ってきたけど、なんの対応もインフォメーションもねーからな〜
こういう奴らがMMOをつまらない物にしてるってのは昔からの(ry
142既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 22:32:43 ID:jzIfhyhd
普通に占有権とった奴は2週間くらい釣れなくすりゃいいじゃん。
143既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 23:06:21 ID:cpxgPJbF
>>126
それの上位であってるけど
1600円の下位版は・・・上位使ってる人には釣り勝てないようになってるらしいが
実際どうなんかは知らないw

てか下位版がアーガスと同じ手法なら、金の無駄遣いだなw
144既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 04:57:24 ID:lN4uEULQ
ツール周知徹底 age
145既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 04:59:22 ID:BG+I/Tu/
ほんとPC版は糞だな
146既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 05:05:01 ID:lN4uEULQ
いい加減、RMTしまくってもお咎め無しのNA・EUと鯖分けろよw

いつまで業者のRMT宣伝テル放置してるんだ?w
あんなテルが出回る背景は、全ての買い手=アクティブな全てのNA・EUだからだろ。
未だに日本語でテル来たことねーしw

RMTがからむと、絶対に高性能ツール、しかも素人が作れないような奴が出回るんだよな
ハード関係なくなw 要するにNA・EU、RMT手引きしたTWが諸悪の根源。
147既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 05:16:15 ID:g5g7A3JM
いま現在FFXIAPP使われてる可能性のある鯖ってどこ?

Titanはめっちゃ使われてる。

しかもその害LSは他のHNMLSに公言しちゃってるぐらいだ
それをGMに言おうがメールしようが処罰なし!!
148既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 05:19:32 ID:0n76kUVz
RMTは物価差を利用して儲けてるんだから、日本語で来る訳がない
149既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 05:36:28 ID:mNdNHsG7
POP状態の遷移とか凄いなw
勉強になったわ
150既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 05:55:37 ID:WHUFMMNi
>>126
>>なお、IPアドレスで同一人物なのが分かってしまうので、トライアル垢でログインした日は、
>>次の午前0時を過ぎて、回線切断・再接続するまでメイン垢で一切ログインしてはいけない。
普通にプロバイダとの回線を切断して再接続すりゃIP変わるんだけど、なんでこんな事する必要があるん?
プロバイダによってはmacアドレス見て同じIP振り続けるのか?
151既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 08:27:27 ID:fWe6vAOy
うちの鯖もこれ使ってる?外人に完全支配されたからHNMから撤退したぜ
リディルも回ってるしもうコンテンツLSでよくね?ってなった
HNMやらなくなって、コンテンツは密度薄くしてるから
暇な時間がすげー増えて逆にみんな喜んでた
俺リーダーなのにリディル取ってないんだけどwwwww
152既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 09:33:14 ID:6m9/kH6V
>>151
きっとおまえは素晴らしいリーダーだw
153既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 14:03:41 ID:sMoVO/m1
何処の鯖でも使われているよ
あれだけ有名な掲示板にスレいくつも立ってれば、かなりの人が買うだろうし使いもするだろう
あまり英語堪能じゃないから全ては読みきれていないが、レスざっと見た感じでも否定的な奴は見当たらないしな
御国柄ってやつか・・・。
154既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 14:12:25 ID:wcaTOjBp
アラブ首長国連邦戦士とか、ドバイ魔導士つーPC多数のうちの鯖には死角がなかったw
つれねーw
155既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 14:20:23 ID:3MM4q/+C
かなりの人が買ってさ、かなりの人が使ってたらさ
同じツール使ってる人が何人もライバルで張り込んでる可能性もあるんだよね?

つれるのは一人だろうし、そういうものを金だして買って負けても、ああ、あいつもこのツール
使ってたんだな、しょうがないという考えなのかしら
文句の一つくらい出てそうなもんだけど、英語わからんからどうでもいいかw
156既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 14:24:32 ID:sZw4tbkh
このツールはNM釣りはあくまでも機能の1つ
PL機能やらついてるからな

NM釣り機能は時間指定して釣るだけだからまず捕まることもないしこれぐらいのツールは簡単に作れる
うちのLSのは自作したツール配布してるぜ
157既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 14:48:04 ID:qf5CKA06
>>155
JPを排除できるだけでも競争率が半分以下になるからなw
毎回取れなければHNM諦めるJPHNMLSも出てくるだろうし
158既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:07:27 ID:lN4uEULQ
FFXI-APP下位版機能

・NM狩りbot(ワープ機能付)
・移動経路のセーブロード、NMスキャナー
・スクリプトエディタ ・NMの死亡時間収集
・tell自動返信&自動ログアウト ・魔法スキル上げbot
・PLbot ・蝉&魔法リキャストカウンタ
・翻訳機能 ・宝箱の位置までわかる各種機能付レーダー ・釣りbot

でも、価格は19.95ドル

上位版ってどんだけスゴイんだ?w
159既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:13:35 ID:3MM4q/+C
>>157
簡単に作れて自作ツール配布してるのいるらしいけど、排除できるの?

というか、ツール無しの団体はツールあったら負けないんだろうし、排除しなくたって
競争率変わらないんじゃね
問題なのは同じツール使ってるヤツだと思うんだけどw
160既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:26:37 ID:sZw4tbkh
まあ日本人はオープンじゃないだけでまだねぐら通ってるような奴は例え日本人でも同系統のツール使ってるよ

仕組みはPopから指定した時間にアビリティを使うように命令するだけだから簡単
ツールはアドバンテージなんだからこれぐらい作れないようならだめってこったな
161既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:06:32 ID:lN4uEULQ
さげすんじ(現STFトップにして、一番偉いLGM)ツール容認公式発言
「ツールはアドバンテージ」w

ageる
162既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:09:24 ID:VrKCA409
うちもツール自作してるよ。
実際の動作はTab連打して目的にHNMのIDが検知できたらアビみたいなすげー単純なやつ。
意外と釣り勝てる。
163既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:26:03 ID:lN4uEULQ
だから下げないようにw
164既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 22:34:21 ID:kMOWTQnx
どんどんツール使いましょう
駄目ならバンされるだけ
気にする方が馬鹿
165既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 22:54:42 ID:sMoVO/m1
外国と日本で鯖分けて欲しいぜ・・・。
166既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 23:23:20 ID:g5g7A3JM
これのせいでファブがどうしても釣れねぇ;;
167既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 23:28:59 ID:kMOWTQnx
ざまぁw
168既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 04:48:58 ID:03yhXTXF
ツール誘導スレでも作って、ヴァナ中の一般人が使うようにならんと対処はせんだろうな。
乙戦士みたいになーw(って、ツールスレあったなw)

乙戦士の最初は酷かったな。ツール使いまくった禿げガルを一蓮托生で大量に監獄ぶちこんで隔離。(まるで安政の大獄w)
祭りが土曜日ということもあって、GM呼べという要求にもクロケッチンとかシャジが「GM要求に従え」「上役なんか居ない」
「上層には伝えない」「ツールなんか幻」の一点張り。だが、あまりのツール大量使用者に監獄が一杯になって月曜日に大騒ぎになるw
しぶしぶ、上層部がGMポリシーだのツール取締りに動いたんだっけね。

スクエニ動かすには禿げガルの特攻しかないんだよなw 
クロケッチンとかシャジのような業者とつるんでるようなGMも居るから、一般人も巻き込まないと
ウヤムヤにされる。
169既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 05:00:21 ID:lgd751SB
初めてツールが晒されたときは
マジで衝撃的でまさに事件、ってかんじだったよな
さらに晒したやつ「引退するので使ってたツール晒す」ってかんじで
過去に使いまくってたっぽい口調だったし

あのおかげで、都市伝説とされてたツールが一気に
一般人にも知れ渡ったのは功績だろうな
170既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 05:06:33 ID:25b47Woa
都市伝説って・・・知らなかった奴なんているのか?

俺は普通にFFやってたフレの香港人から
にこやかに寝釣りツール貰って使ってたw
171既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 05:11:43 ID:lgd751SB
あると噂はあったが、実際にどういうものかは知らない
そういう人が多数だったはずだぜ
移動速度うpツールも、晒されるまでは
「クライアントでは弄れない、鯖経由で弄るしかないから有り得ない」と
否定されてたしなw
172既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 05:13:29 ID:03yhXTXF
寝釣りとはちょっと質が違ったよな〜

禿げガルが空中闊歩してたり、突然サンドモグハウス真上の城壁から現れたり
段差も飛び越え〜突然ワープ出現。その他大勢にも判りやすかったんだよな〜
173既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 08:58:45 ID:7AFIwgAU
そろそろロットツールを晒してくれよ
174既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 09:16:52 ID:NKxuMFHY
アラブとかドバイって一生働かなくて大金持ちなんだっけ
175既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 10:12:40 ID:YUssSKjC
それは知らないがフレは金持ちの養子ですごかった
176既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 10:22:20 ID:H5/zeRCp
ねぐらに20匹同時POPとかどうよw
177既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 11:55:30 ID:5EWnhX80
どうよ^^;
178既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:07:10 ID:mDlskJNd
証拠とれないからみんな使ってるな、使用疑惑あるLSが
■がなんらかの検知行為してるのが表面化するといきなり来なく
なったのは笑ったな。

敵のID名を雑魚敵と同じにして混ぜた上で、現地で実際に見て手動つり
せざるおえないようにするとか?
179既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 15:13:10 ID:5EWnhX80
>>178
・・・。
180既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 15:15:54 ID:7j50Ai+B
>■がなんらかの検知行為してるのが表面化
>■がなんらかの検知行為してるのが表面化
>■がなんらかの検知行為してるのが表面化



ここ、笑う所です
181既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 16:56:56 ID:yJut/ist
一年位前自分がTitan鯖に居た時に落武者の篭手狙いのライバル(しかもタイ人w)と仲良くなって
そのタイ人の居るLS(LS全員タイ人w)に手伝って貰った事があるけど、抽選POP時間近くになると「window start」とリーダーが言ってたけど
あれもツールだったのかなw
182既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 17:03:43 ID:yJut/ist
ちなみにそのライバルのタイ人だけ日本語版のFFを使ってて(しかもそこそこ日本語が喋れる)
あとのLSメンは全員海外版のFFを使ってた(みんな日本語が喋れなかったw)
183既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 17:38:07 ID:yKmkYU8f
>>181
POP時間帯が始まったという意味。
Windowってのは「期間」って意味だ。

たとえば、ロケットを打ち上げる際なんかに、
打ち上げ可能時間を「window」って言ったりする。

タイ人はせっかく手伝ってあげたのに誤解されて災難だな。
184既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 17:38:36 ID:MhTBL7Gc
ツール脳w
185既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 17:48:43 ID:yJut/ist
>>183
そうだったのかw 
あの時手伝ってくれたタイ人LSの皆さん、疑ってしまってすみませんでしたw
186既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 17:53:25 ID:fXT/oRHu
>>185
直接言えよwwwww
187既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 19:22:08 ID:25b47Woa
陰険なやつだな
188既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 19:32:46 ID:Yb//F0nY
最低だな
189既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 21:18:02 ID:7AFIwgAU
お前みたいなヤツがいるから、世界から戦争が無くならないんだよ。
190既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:20:08 ID:1zifSP3A
サゲスンジのツール認識が甘いからのぅ

ほぼ全てのNAが使ってるWindowerにしても(あれがNM釣りツールではないにしても)あれを使えば
どんなジョブでも広域サーチできるって事がどれほど有利か判らないってんだから恐ろしい。

PC版のNA全員垢バンでいいよ、もう。
191既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:42:35 ID:5EWnhX80
>>190
それくらいなら問題ない
今の状況はもっと深刻だろうが。
192既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:43:37 ID:qsyuhp3S
モンクあるなら、お前も使えよ^^
193既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:13:20 ID:H2PSUp5n
このツールは鯖で1LSまでしか使えないからなー
194既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:28:06 ID:OxThI2ta
てか、現場見ればなんじゃこりゃって思う状況なのに
何で対処しないん?
アホでもみりゃわかるぞ、中身何人いるのか知らんが
ネグラに/followで一人2-4キャラとか持ってきて
全部で30キャラくらいがHNM沸いたら絶対挑発やら魔法を飛ばす
それでも10回に1回くらいはつれたりするけど、普通にやってたら厳しい
つった後棒立ちとかログアウトとか赤球とかどう見ても普通じゃないし
/sayでツール使ってるって公言する始末、、
195既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:32:16 ID:5SPPYWKo
しかも、どこでも敵サーチツールは、雑魚に対しても有効だからなあ…
ヴァラーで外人使いたくって、獲物とれず俺涙目。
196既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 01:15:17 ID:IUgwJSeB
ツールが無ければ自分がモンスを連れると思ってる男の人って・・・
197既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 01:37:43 ID:/K6bnxfp
多分半分以上あるあるだなそれw
198既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 03:24:27 ID:ZczQlfzT
ヴァラーなんぞヴァナ日付変わってリアル10分くらいたってからやりはじめれば
取り合いで取った負けたとかやってる連中も終わってるくらいで、悠々と狩れないか?
199既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 04:05:17 ID:SsyiHeBt
で、>>1 は何処へ行ったんだ? 

垢バンされたんか? まさかなw 
アラブが言うにはSEはこれ検知不能だし、実際取り締まりなんて無いしねw
200既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 04:12:37 ID:AiCKI4fA
>>194
怪しいからってだけで金払ってる以上は有罪にはできんのよ

パケット改造なんかで鯖側で不正をキャッチできるなら
証拠として有効になればバンもできるだろうが

そもそもパケットは暗号化して飛ばしてるから
おいそれとは改造できないし、下手に改造しても
サーバ側と同期とれないとその時点で不正扱いになる

そこをすり抜けて、もしくは上手くクライアントの機能を
擬似操作して行わせる行為は証拠になりにくいしな
201既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 04:16:40 ID:6KYV4zyG
アビ弾かれのなかった昔の仕様と今の使用だとどっちがツールにとっては有利なの?
教えて詳しい人
202既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 04:36:05 ID:urRoi0Bp
これまでの経験上、ネ実で騒ぎまくったら何らかの対策には動いてくれたはず。
今回は本気で証拠が掴めないならば、地上HNM全トリガー式が見えてきたんじゃないか?
トリガー式で1番喜ぶのは人口密度の高い準廃層だろうから、
従来よりドロップ引き下げれば延命うまーにもなるんじゃないかと思う。

ちょっと前にHNMのあのギスギスした世界についてのインタビューで我々のたなーかが答えてた
あれは何とかしたい的な御言葉、信じようぜw
203既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 05:05:47 ID:1w7rfQ+V
>>201
昔はツールならば強制的に占有してたんだよ

今の仕様はNMが沸いてから0.1秒単位でアビリティや魔法で釣れるかどうか判定がある
もしこの無効時間を無視して強制的に占有するようなツールなら即BAN

今のツールは正確に0.1秒単位で魔法やアビを当てて釣るタイプ
1人では効果は薄いが1人1人0.1秒単位ずらして釣るように設定したら隙間なく釣れるって事
集団で使用したら高確率で釣れるのはそのため

仕組みはだた秒数指定してみんなと同じように釣るだけなのでツール使用している証拠はまったくない

日本人は隠して使ってるのはいるんだろうが外人の場合20ドルで売られてるから使用率はかなりおおい
204既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 06:41:52 ID:A5e547D+
もう通常ポップHNMもそのアイテムも全部削除しちまえよ
205既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:03:24 ID:SsyiHeBt
HNM削除はしていいと思うが、アイテム削除するとクリアできないコンテンツが出るかもねー

ユニクロ装備お断りのエインヘリヤルwとか、サルベージwとか
マゾ伊藤系の奴がさw
206既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 12:54:45 ID:CDH1aUdR
APP上位の詳細はまだか
207既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 12:58:56 ID:csSg9Jew
どうせやるならトリガー+ENM方式だろうな。じゃないと廃人と業者が
倉庫キャラまで動員して延々と???に貼り付け続けると思うし。
208既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:09:06 ID:VOvxSn2W
HNMトリガー式は大賛成だな。一日一回しか戦えない制限もあれば、混みあいも減るだろう。
トリガーは調理師範レシピか何かにしてくれると調理職人的には助かるのぜ。
つか、ツーラーが大手を振って歩いている現状、NMは全部トリガー式しかなくね?
209既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:10:38 ID:UJVvcePO
そしたら今度はトリガが高騰
素材を奪い合いになるだけだね
210既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:10:53 ID:0yKZmLFm
時間かかる系はもう流行らないよな
211既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:12:52 ID:K/JwUYm/
そりゃ印章で交換にでもしときゃいいだけ、簡単に回避手段が思いつく程度の問題だ
212既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:24:24 ID:VOvxSn2W
>>211
印章いいね。
一日一回制限の99印章で、LSで持ち回りにすれば、毎日でも出来るしな。
今の無駄な長時間張り込み、POPしてもNAツーラーに取られるってのよりは遙かにいい。
213既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:28:37 ID:Ko6/DE01
印象トレードでランダムで装備DROPでも良い
214既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:33:06 ID:IHQU8Qxy
HNMトリガー? もう導入されてるじゃないですか

 花 鳥 風 月 で
215既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 14:56:12 ID:IUgwJSeB
HNMは廃人隔離所なんだから拘束時間が減ったら
解き放たれた廃人が一般人の遊び場にでてきて余計悪影響がでるだろ。
自分らが被害者と思ってる時は騒ぐのに、自分らが加害者になる可能性は
まったく考えが至らないのかい。
216既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:50:32 ID:Ko6/DE01
とっとと装備取れたら装備欲しいだけの奴は居なくなるだろうし

あなたは最強装備になりました
  
        〜 Fin 〜

でええじゃないかええじゃないか
217既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:51:20 ID:SsyiHeBt
花鳥風月もパンデモになると ユ ニ ク ロ じゃできないコンテンツなんだよねw

「HNMをやるのにHNMアイテムが無い奴いはダメ」とか、ポルナレフもびっくりw
開発自らネ実名言を実践してるとはw
218既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:53:50 ID:MzIDCPQ4
>>217
メリポふってないのにメリポくんな!
219既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:56:03 ID:0yKZmLFm
初心者はサルベージくるな!
220既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:56:45 ID:SsyiHeBt
>>218
サルベージやったことのない奴はサルベージくんな!
221既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 16:00:57 ID:SsyiHeBt
FF11お得意の、"何かをするために何かをしなければならない"の
エンドレスループを思い出したw
222既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 16:26:00 ID:nPOzO6LB
POPから敵対行動可能までの時間をランダムにしたらいいじゃん
当然、その時間内で敵対行動をとった場合、敵対行動の効果はなし、且つリキャスト発生
223既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 16:54:15 ID:GjX40GoI
良スレである
224既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 17:53:52 ID:CDH1aUdR
それほどでもない
225既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:06:03 ID:8A74nOkS
浮上
226既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:06:16 ID:GjX40GoI
>>224
謙虚ですね
227既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 22:25:23 ID:SsyiHeBt
浮上
228既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 00:21:18 ID:7rJsUNOH
>>222
今の状態との違いが良くわからんが、その方式はますますツーラー有利にはならんのかね?
229既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 03:13:26 ID:J5CoZa5v
一回倒した団体というか、一回でもそのNMに関与したプレイヤー
直接攻撃、物理魔法弱体等や、それらを行ったプレイヤーへの支援行為、ケアル歌等
PTを組む組まないに関わらず、一度でも関わったら例えば1週間そのNMに対して
何もアクションが取れず、そのNMに関与している、もしくはしたプレイヤーにはそのエリア内において
一切関わることができないとかにすりゃあいい
230既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 04:59:41 ID:5zVoORgi
ニ垢三垢つれてくるだけだろ、そしたら
231既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 05:16:14 ID:7rJsUNOH
>>229
素直にトリガーENMみたいにした方がスマートじゃにぃのか
232既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 05:27:06 ID:FA5QTANY
233既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:11:45 ID:LM8TF8In
通常ポップのHNM全部削除にすればいいだけだよな本当に
風景用にハリボテだけ置いとけばいい
234既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:16:07 ID:1gQfH5xY
ゴミでもドロップさせればいい
戦い人だけやりにくるだろう
235既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 09:44:55 ID:yBtfwlkq
オンゾゾみたいに速攻で過疎るだろうな



だがそれでいい
236既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 12:51:59 ID:5iRZG26z
外人達のツール容認率から考えると、今FF11からツール完全排除したら、FF11自体が寂れて終わるな
237既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 12:59:48 ID:VOGxV+J+
■:一般人がHNMを狩れない問題については、
  神99の実装によって既に解決済みです
238既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:20:08 ID:DICWYDbG
HNMの占有を無くして誰でも殴れるようにすればいい。
最後〆た人がドロップ品をゲット
239既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:48:15 ID:manibieU
それツールと何の関係が
240既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:09:40 ID:yBtfwlkq
NAのインタビューでも旧HNMやらで出る戦利品緩和はする予定がないって言ってたね。

正確な表現じゃないけど、NAインタビュー者が「未だにファブニールやKベヒモス、シムルグ、赤ガニなど
特定のキャラが長期間独占し、何時までたっても他の人が狩れないことをどう考えていますか?我々は(それらから)得られる装備が欲しいわけで
代わりに他のコンテンツで似たような物を実装したからその問題は回避したというような回答は望んでいません。緩和する考えはないのですか?」
って感じだった。

権代がこれにまともに答えず「我々は今実装されてるもので充分だと考えています」って返答してたから
ま、現状はツール使いたい放題で、特定の連中しか狩れないものだっていう認識はないみたいね。
241既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:15:43 ID:UEFIS+/c
これ、スクエニの誰かと通じてんじゃねーの?
他のMMOやってる会社が似たようなことあったよな
242既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 17:39:33 ID:6oYbBg5J
■は疑惑多いよなあ
修正するのは簡単なのにどれも修正されない結果業者とNAだけが得してる状態
マジおかしいよな
243既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 17:42:09 ID:QtbP45ql
文句あるならやめればいいのに
244既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:14:57 ID:UvX8f+LW
そうだよ。ぐだぐだ抜かすならやめたらいいのに、なんでやめないんだ?不思議でならない。
仕事と違ってすぱっと辞められるとおむが
245既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:15:00 ID:7oDhOzdk
返品するから、今までの課金と、時間を返してほしいわ。って最近思ってきた。

プレイ時間でどれだけ昇進出来たかな。
ライバルとの小競り合いとか、すげぇ時間のムダツカイだよな。
246既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:20:00 ID:ObBSipIn
ツール使う奴等のせいで数年かけて釣り負け続けた奴も今やってる奴もいるだろ
金払ってやってるのに不正やってる奴等のせいでまともなプレイヤーが不利益受け続けてるんだぞ

それをいやならやめればじゃねえだろ
やめるのはツール使ってる奴等じゃねえかよ
247既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:32:03 ID:UwbEgr1F
外人より性能が良い日本製のツール作ればいいんじゃね?w
248既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:38:58 ID:UEFIS+/c
>>243-244
これがツーラーの意見なのか

俺はFF=MOになってまったく廃人コンテンツしてないけどこりゃねーわw
249既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:58:17 ID:gQL2Woti
HNMLSとかやってる奴がどれだけキチガイかよくわかるな
250既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:58:30 ID:LM8TF8In
>>236
そんなんで終るくらいだったら終っていい
251既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:02:16 ID:x65u03mk
>>248
FF=MO?^^;
252既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:04:16 ID:LM8TF8In
それくらい汲み取ってやれよw
253既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:15:29 ID:QtbP45ql
HNMなんてやらないからどーでもいいだけ
脳内ツーラー認定乙とでも言っておけばいいですか?

ここでネガキャンしてる暇あるなら>>247の言うように作ればいいんじゃね?w
254既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:48:54 ID:3/R/hMb5
ならお前のやってるコンテンツすべてがツーラーに荒され
お前が何も出来なくなっても文句があるならやめろでFAだな
255既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:53:50 ID:UEFIS+/c
>>251
俺のFF11は連れとの3垢&2垢のMOとなってるのさ
競売なんか使うから厳密には違うけどね
256既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:56:22 ID:R4P005Yu
そんなお前個人の事情なんか知るか
257既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:57:06 ID:UEFIS+/c
そんなお前にいってねーよ
258既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 20:00:38 ID:QtbP45ql
ここでスレ立ててネガキャンはしないよwww
259既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 21:15:32 ID:3/R/hMb5
おーい誰かネガキャンしてる奴いるか?
ここにいる朝鮮人に教えてやってくれよw
260既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 21:40:58 ID:5iRZG26z
>>245-246
ざまぁぁぁwww
261既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:00:58 ID:QtbP45ql
>>259
日本語でおk
262既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:10:08 ID:3/R/hMb5
>>261
日本語がわからないなら三国へ帰ればいいのに
263既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:23:27 ID:QtbP45ql
脊髄反射あり
>>259にレス付かないね


ネガキャンしてない人の
つまり日本語でおk
264既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:59:23 ID:3/R/hMb5
付かなくて当たり前だろwww

誰がネガキャンしてるって?どこにいるんだ?誰もネガキャンしてねえからだよw
わかったか朝鮮人wwww日本語よめないのねww1から全部読んで来いよw

あ、日本語わからない人ですねすみませんでした()わらい
265既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:02:28 ID:aRJvkkXF
日本語読めないくせに日本語でおkとか言ってるスレはここですか
266既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 00:21:58 ID:5L6bqbaM
朝鮮人同士消えてくれないかな?
267既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 02:19:03 ID:25D7WsiQ
ほしゅ
268既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 02:24:43 ID:tbQx1FTn
ここまで俺の自演
269既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 08:19:54 ID:25D7WsiQ
>>1 は何処へ消えたのかね
270既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 12:45:52 ID:25D7WsiQ
ホシュしとく
271既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 13:00:19 ID:5VrxD1YA
釣りスレから誘導されてきますた
272既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 13:07:51 ID:PWRgsnVv
スン痔<ツールはアドバンテージwwwww
273既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 15:44:38 ID:83dU5xMS
これ、簡単にみやぶれない?

サーバーで1LSでしか使用出来ないなら、そのLSがHNMやってる時間に
その場所にいるそのLSの、キャラの倉庫(かメイン)のログ、一人一人全部とれば
0.1秒ずつアビや魔法を、順番に使ってるのがわかるよな?

順番につながってるなら、順番につながってるキャラ&倉庫ならメインも含めてBAN
にすりゃいいだけのことじゃないか?

いろんなサーバーで報告あがってるんだから、ログ洗うだけなら簡単にできるんじゃないか?
274既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 15:45:18 ID:83dU5xMS
あげ忘れてたww
275既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 15:51:14 ID:WSU3dCwE
みんな連打してたとか言われたらどうしようもないんじゃね。

古いHNMも、
21〜24時間とか沸き待ちできる時間にするんじゃなくて、
1日〜7日とか幅広くすべきだよな。
276既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 15:53:07 ID:AwaegLUc
7日なんかにしたら常時交代で張り込むLSがでてきて結局かれないっつーんだよ
ぼやくやつはどんな状況でもぼやく
277既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 15:53:52 ID:WSU3dCwE
どれだけ早く準備できるかの勝負になるじゃないか。
ツールで取られるよりはよっぽど健全。
278既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 15:56:48 ID:83dU5xMS
0.1秒ごとに、PTで順番にアビや魔法をいれるなんて神業
6人PTでもできるわきゃない。

毎回HNM狩る度に、フルアラ18人全員が、
順番に0.1秒ゴトにアビ&魔法いれる人達なんて
この地球上どこさがしてもいないだろ。

即、BANでいいじゃんw

釣った後も、0.1秒ごとに魔法やアビ使ってるんだったら
そのログですら、証拠として残るわw
279既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:00:37 ID:mq0UvWLd
つか上のブログに動画でたくさん上がってるじゃないか
280既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:02:19 ID:83dU5xMS
そうだった、そこパス抜かれそうで、見てなかった悪い。

ということは、ただ単に、取り締まる気がないだけか。
281既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:02:50 ID:L/8eY3G2
>>278
甘すぎる。学生さん?
282既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:03:53 ID:83dU5xMS
>>281
そうだけど、火消しさん?
283既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:06:15 ID:L/8eY3G2
>>282
なるほど。
煽る気はないごめんw
状況証拠とか可能性じゃ話は進まないんすよ。

ちなみに■eはこのツールに対応する気もないだろうしその責任もない。
もっと通報がんばって盛り上げればなんかアクション起すかもしれない。
がんばって。
284既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:09:46 ID:G1zUpjJC
>>282
推定無罪の原則でうごかねーとNAだと最悪訴訟食らうからなぁ
正直これを取り締まるアイデアが思い付かん
285既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:12:55 ID:AwaegLUc
エラーログは弾かれてサーバーには保存されないんじゃなかった?だから釣ったPCしか分からない
全体ツールで釣った奴以降のアビ停止すれば特定は不可能
よって対策不可能
適当でスマン
286既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:47:00 ID:83dU5xMS
>>283
こっちこそ、つっかかってすいませんでした。

本当に、ここしか突っ込めないんだよな。
PTで順番に0.1秒でアビ魔法回してるってとこだけしか。

連打で「0.1秒」ずつPT内で順番にアビor魔法をすることは、人間では再現できない。
プラス18人、それを毎回毎回再現できるわけがない。

↑これだけしか。
287既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 16:53:56 ID:83dU5xMS
何人か(できるなら18人全員)一人一人、その場でキャラを監視すれば
エラーログがサーバーに残らなくても、キャラごとのログを取ればいいんだけど
手間はかかるし、本腰いれなきゃ、そこまでしないだろうし。。。

一番簡単な解決方法は、トリガー方式にする。しかないですね。

288既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:00:22 ID:G1zUpjJC
>>287
手間がかかるというかその手法じゃ証明できるほどの精度が無いと思う
289既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:02:10 ID:ZfhQ7hCO
物的証拠挙げるまでは捜査すらやりにくいんじゃね?
状況証拠なんて言い逃れいくらでも出来るだろうし。
290既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:11:43 ID:WSU3dCwE
>>1がツールを■に送りつければいいんじゃね
291既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:19:29 ID:m1sQyBcR
このツールいれとけば、くそ重くて表示されない敵にもアビ使えるの?
アーガスは検知はするけど、タゲれないと魔法、アビ実行されない
292既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:27:11 ID:TC6JT6jE
プロセス監視でBANで良いじゃん?
垢BANされたらプロセス監視したって言質とりたいから凸電するんだろうけど
その前に
■<FFに対して悪意あるプロセスを監視いたします
とか言っちゃえば良い
そのかわりにノマドモグサッチェルみんなにプレゼントとかでよい
293既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:27:35 ID:UyIvKYQ2
鯖が日本にあるから釣れない!と、NAが騒いでいたころもあったんだがなw
294既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:37:07 ID:G1zUpjJC
>>292
それ不正アクセス禁止法すれすれじゃね?
295既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:37:28 ID:3A63fDg6
>>292
プロセス監視は事前確認なければ違法だぜ
つか、実行ファイル名書き換えればそれでスクエニは対処不可だろw

なんせ窓化対策で「ウィンドウ名を空文字にしました。これで対策完璧!」とか
言っちゃったような知識の人たちだからなあ・・・
296既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 17:58:00 ID:25D7WsiQ
今でもNAは「鯖が日本にあるのはアンフェア(不公平)。グローバルスタンダードが当然なのに
サービス運営が公平にできないなら、オレ達がツール使うのは許されるよなw」って認識だけどね。

NAの(自分達にだけ有利なようにもっていく)ダブスタ思考は留まることを知らない・・・
297既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 18:07:52 ID:ZfhQ7hCO
>鯖が日本にあるのはアンフェア(不公平)。
と言っているのと、
>オレ達がツール使うのは許されるよなw
が同じ奴が言った様に印象操作するのもどうかと思うけどなw
298既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 18:47:18 ID:I9xJ5dvv
FFやめてよかったおo(`д´o)
299既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 18:50:39 ID:dYbhr7qG
>>295
そして、何かを試みようとしたのかBAでスパイウエア騒ぎもあったしな
監視しようとしても、監視してるファイルがバレバレでスルーされて終わるだろうなー
300既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 20:40:39 ID:1L/rFqh1
>>1
ぱっとスレ眺めたけど、確かに巧い原理のツールだね。
これ摘発無理だろうなって思うけど、実際そうでもないな。
例えば、そのツールを利用していると思われるPCに
GMからテルで職質掛けて反応を見る、
或いは、通常のFFXIクライアントに罠を仕掛けるとかで検出できるんじゃないかな。
この罠は、GMから特定クライアントに行動不能の命令を送るとクライアントは
能動的なアクションが起こせなくなるようにする。
この状態でも関係なく釣り行動が継続するなら=ツール利用って判断できる。
プロセス監視やパケット監視などは要らない。
誘導・嵌めに近いから容疑が濃厚と思われる時に使う最終手段として。
301既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 20:44:47 ID:1L/rFqh1
書き忘れた。
このツールの仕組み。能動行動を起こす原理はどうなってるんだろうな。
パケット偽装なら、これで摘発可能だけど、
FFXIの実行コンテキストを経由して能動行動を起こすタイプだと
クライアントにログを残す必要がありそうだな。。。
302既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 20:55:27 ID:1L/rFqh1
摘発のアイデアは書き込めたので、
次にツール全般の話題、知ってる話を投下してみます。

まず、ロットツール。SSないけど原理は大体予想されてる。
いわゆる目押し型(サーバの乱数発生関数を予測する方式)。
要は、サーバの乱数テーブルと関数を統計解析して、
現在時刻の情報から高い数字が出やすい時刻を知らせて、その時間帯にロットするって奴。
今ならロット操作自体も自動でできるんじゃない?って言われてるかな。
現実味があって存在するなら、先ずこの方式。 多分、あっても不思議じゃない。
俺でも作れそうだし。。
303既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 21:01:28 ID:1L/rFqh1
次にパケット解析って話だけど、今のFFXIの通信暗号は判明しているよ。
Blowfish。これを使っている理由は世界中で一切版権がないこと。
どの国籍の端末にインストールして利用されてもロイヤリティ払う必要がないって訳。
で、通信上どのタイミングから暗号化が始まり、何がどういうパケットなのかは大分解析されてる。
当然、キーがFFXIメモリ上のどこに記録されているかも判明している。

サーバエミュレータのソースが公開されてて、それを参考に自分でも通信パケットをキャプチャして受信電文の暗号を紐解き、
○○○アイテムをドロップした!っていうのをツールで検出する所までは作った事がある。
まあ、サルベージの解放アイテムの数と解放状態管理の為にです。。はい。
ここまで作り、あとはGUIを組み込むだけって段階になった所で、サルベージの余りの35装備のドロップの悪さで、
サルベージに頻繁には行かなくなった訳です。はい。。

以上。なんか面白そうなスレがあったので自慢話に書いてみました。

つまらんスレが多くなった2chの中で、興味ある人が多そうな話題を書いてみました。
知り合いに詳しい人がいたら、裏取ってみるといいよ。 一応、全部本当だから。
304既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 21:21:33 ID:k/J+O/3f
>>ID:1L/rFqh1
何か色々質問があるんだが、
昔、初期の頃にFF11を解析したんだが、
色々と間違ってないか?

まずロットはサーバなんか使ってないよ?
PT組んでるリーダのPCがロットとアイテム配布の管理をしている。
つまり、リーダのPCのメモリいじればどんな数字でも出せるし
逆にそれ以外のPTメンのPCからは操作なんかできない。
目押し型とかいかにも頭悪そうな発想だなおいw

次にBlowfish。Blowfishはファイル暗号方式でパケット暗号方式じゃぁない。
勉強不足にも程がある。実はファイル渡しとか寝言言いそうだよなw
いや、普通に引数渡しだから。Winsockの出口にトラッカー仕掛けてログ取れば全部抜ける。
そもそもFF11に通信暗号なんかされてないw
イーサリアルで見れば判る。
でもFFの通信って殆ど自座標を表す数字とチャットの文字列ばっかなんだよな。

お前、プログラムとか通信の知識がなさすぎる。
スクエニ社員ばりに稚拙。
305既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 21:28:00 ID:tbQx1FTn
暗号方式は、ストリームとブロックの2種類だよ。ファイル暗号方式とパケット暗号方式
なんていう区分はないぜ。
306既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 21:32:21 ID:k/J+O/3f
>>305
いや素人さん相手だから判り易く表現した。
Blowfishで通信暗号とか非現実すぎる寝言書いてたからな。
転送料がうなぎ登りでヤバイだろJK。
307既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 21:46:54 ID:p69aSXXi
詳しい人がいたら裏取ってみるといいとか言ってるのに
素人さんだから・・・とかなにそれこわい
308既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 21:54:21 ID:fhrf+p+Z
裏ロットツールは、かなり美味い
309既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 22:06:51 ID:jv1cNRI9
オートロットのツールはあるぜ
指定したアイテムのオートロット/オートパス
Windowerのプラグインだがね
310既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 22:29:08 ID:/3h0VA7n
ファイル渡しと引数渡しの例えも良く分からないw
つーか、関数I/FなのかアプリレベルのI/Fなのか、どのレベルのI/Fを話しているのか分からないw
311既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 23:55:20 ID:1L/rFqh1
>>304
初期の頃は、先ず通信暗号なし。クライアント側で色々やっていたのは知ってる。
今は、初期とは全然違う。
現在は、ロットも合成もサーバ処理処理。
解析する知識があるなら、最新のバイナリを解析してみな。

>次にBlowfish。Blowfishはファイル暗号方式でパケット暗号方式じゃぁない。
あのね。暗号方式ってのは通信にも流用できる。単なる暗号アルゴリズムの事なんだから。
ファイルのみとか言ってるけど、じゃあ一寸考えなよ。
例えば、zip。 基本はファイル圧縮だけど通信圧縮には使えないかい?
使えるよね。アルゴリズムなんだから。実際、FFXIも通信電文の圧縮も行われてて、
これもzipを使ってたりする。 これ版権大丈夫かな?って思うけどね。

俺からみると君の方が残念だよ。 以上。
312既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 23:56:40 ID:1L/rFqh1
一部誤字(連続)があるけどスルー宜しく。
313既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 23:58:38 ID:12fJV6L6
言いたいことはわかるけど暗号と圧縮のアルゴリズムを同列に論じるのはいかがか
zipってのもよくわからん。deflateのことか
314既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 00:06:48 ID:zAsSmwdq
目押しってw
素人丸出しだなw
315既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 00:08:04 ID:8/9+9jGN
これは酷い妄想ですねw
316303:2009/05/09(土) 00:08:59 ID:1L/rFqh1
>>313
IDが代わりそうだったので、直ぐに思いつく圧縮方式を喩えてしまった。
同列じゃあない。
FFのパケットって基本8の倍数で整列されてて、それを暗号化している。
その後に圧縮を掛け、ソケットに渡されてる。


後、書き忘れたが、嘘だと思うならWiresharkでも
MSのNetwrokMonitorでも使って今のバイナリが通信しているパケットを見てみればいい。
暗号化もされてるし、圧縮されて可変長のパケットがやり取りされてるから。
エリアチェンジした後の最初のパケットだけは暗号化されてないがね。
それ以外は全部暗号化+圧縮されてる。

以上。書きたい事は掛けた。
ナイズル100層で負けた後の腹いせに口調が荒いけど許して。
317既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 00:12:05 ID:/43l44Ly
しかし、これ社員の釣りじゃないよね。。
こんな事で捕まるのは御免だ。
318既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 00:12:16 ID:4pe/ZLou
かなりどうでもいい流れだな
319303:2009/05/09(土) 00:14:01 ID:/43l44Ly
うん。本当、スレが違うよね。ごめんなさい。
参考程度の情報だから、下げで宜しく。
320既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 00:47:35 ID:lnbkMK0V
とりあえず。
Blowfishを通信暗号化した話なんぞ聞いた事ない。
まず頭がおかしいと言われるであろうw
実際に本家blowfish.orgにもそんなモジュールは存在してないのも然り。

具体的な話しをしよう。
FF11は3.3kbの3回の10kbpsという帯域制限をしている。
だからどんなハイスペックマシンだろうが2キャラ/秒ぐらいづつしか
周りの人やモンスを表示できない。ヘッポコ仕様w
さて、これにBlowfishを充てると妄想する。
BASE64の可変長442bitの公開鍵と秘密鍵のやり取りがまず増える訳だ。
3.3kbのデータを送る度に10.6kbの通信を2回して認証する訳だw
ここまででとりあえず通信が9倍遅くなる訳だ。
3.3kbのデータそのものも暗号化され1.3〜5倍に増える。
まぁFFの通信データは数字ばっかりだったから3倍ぐらいになるだろう。
つまり同じ事やるのに通信帯域が12倍になる訳だ。

どれだけ馬鹿なことやろうとしてるか判ってないw
まさにクズエニ程度の発想。
321既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 00:58:35 ID:Op3nOuk1
BASE64とか公開鍵とかBlowfishと関係ないべ。
322既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:00:24 ID:4pe/ZLou
あぼんするからコテつけてくれ。
っていうかblowfishって秘密鍵暗号だろ。
323既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:10:10 ID:lnbkMK0V
>>321
別にTCP/IP使わないんだったらBASE64に乗っ取らなくていいけどさ?
FFはTCP/IPを使ってるじゃん。JXTAでも使うのか?

公開鍵とか使わないなら暗号化する意味なくね?

>>322
Blowfishは両方必須なんだが?
MARSとかと勘違いしてるよね?


何かZipで通信とか失笑なんだよな。
あれはクライアントのブラウザが受けとったファイルを複合化してるんだよ。
小学生でも6年生の授業で習うことをまぁスゴイ馬鹿だよな。
馬鹿すぎてどこから突っ込んでいいやら本気で迷った。
324既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:17:03 ID:LvaExdOI
>小学生でも6年生の授業で習うこと

いまの小学生って凄いハイテクなんだな
俺の経験した小学校とまったく違うようだ
325既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:22:50 ID:ClKYEcUd
>何かZipで通信とか失笑なんだよな。
>あれはクライアントのブラウザが受けとったファイルを複合化してるんだよ。

ちょwwww
326既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:24:17 ID:XHa+2AtI
□はさっさと一定期間に発動したアビから
ランダムで選んで占有権与えるようにしろ

無効時間過ぎて早いものなんて幼稚なことするからツーラーがはびこる
327既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:30:01 ID:lnbkMK0V
>>324
うん。今の小学校は義務教育でコンピュータの授業があるんだよ。
小4でワープロ、小5で表計算、小6でプログラム。
小6の授業の中にインターネットってのがあって、ブラウザも習う。
Zip圧縮も教科書に載ってるよ。通信暗号もね。
せめてVPN張ってるとかSSLやってるとかなら信憑性あったのにねw

8bit区切りのブロック長のBlowfishとか謎仕様だしてる辺りサッパリなんだろなw
そんなのちっともBlowfishじゃねーよw
328既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 01:49:16 ID:Op3nOuk1
>>323
BASE64ってバイナリをテキストに変換するだけのアルゴリズムだぜ。
何か勘違いしてるだろ。
あと、Blowfishは公開鍵暗号方式じゃなくて共通鍵暗号方式だぞ。
公開鍵使うならRSAとかそういうのが別途必要になる。
329既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 02:17:39 ID:lnbkMK0V
>>328
うん。少し違う。とらえ方だろうけどね。
別に英数字だけのやり取りならイラネ。
でも実際にチャット文字列のやり取りをBASE64に乗っ取ってしてる。
つーかTCP/IPでBASE64規格に乗っ取らないで日本語やりとりしてる
主流のやり方がたにあるなら教えて欲しい。
ただのエンコーダじゃないでしょ?今時。

そもそもチャット文字列をバイナリ転送とか15年前の常識だったこととかもあまり語りたくない。
機種依存文字すごそうですね?懐かしのuucpですね?とかイヤ。

あと、ぶっちゃけ共通鍵でもないよ。
クライアント一緒なら確かに共通鍵だけどさw
クライアントをまたぐなら鯖側に公開鍵渡しとかないと秘密鍵がいつまでも貰えないから、
だからセキュアだし、>>322が知ったかで指摘して来た「世間で言う秘密鍵暗号方式」な訳。
そして>>323の「公開鍵を使わないならBlowfishで暗号化する意味がない」という俺の意見になる。
330既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 02:52:21 ID:Op3nOuk1
>>329
TCP/IPと日本語のやりとりには何の関係もないぞ。あるとしたら文字コード。UTF8とかね。
TCP/IPなんてペイロードの内容に何の制約もないんだから(例外は長さ)、
中身は普通にバイナリデータで問題ない。機種依存文字は文字コードに依存する話で
あってTCP/TPとは何の関係もない。

あと、君は、>>320
> BASE64の可変長442bitの公開鍵と秘密鍵のやり取りがまず増える訳だ。
こんな嘘を書いてたんだよ。
この文はどうみても、Blowfish が公開鍵暗号方式であり、その公開鍵をやり取りすると
読める。Blowfish は共通鍵暗号方式だからそんな処理はまったくない。
そして、BASE64はBlowfishとまったく関係ない。

あと、公開鍵という単語を使った場合、その文脈で秘密鍵といったら
公開鍵に対応する秘密鍵のことを指すんだよね。秘密鍵ってのはセッションでやりとり
する情報じゃないし、してはいけない。そんなことしたら公開鍵暗号方式の前提が
崩れてセキュアじゃなくなる。
SSLとかはペイロードを暗号化するための共通鍵を公開鍵で暗号化してセッションの
最初の方で受け渡しするけど、人によってはその共通鍵のことを秘密鍵と間違って
書いてしまうこともあるが、どうやら君はその間違いをしているようでもないからな。
331既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 02:57:08 ID:IXihNFWh
もう話が難しくてついて行けないが、とにかく皆さん頑張ってください。
どの人も正しそうに見えて、日テレの「ほんものは誰だ?!」を思い出したよ・・・
332既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 02:58:22 ID:MIzepOAn
ツーラー独占を封じる手段でもないのに、いい加減うぜぇ
333既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 03:40:37 ID:IVstfhl5
なんだHootie & The Blowfishスレか
334既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 03:51:21 ID:lnbkMK0V
>>330
まず文字に関しては違うと反論する。
その文字コードのUTF8、更にEUC-JP、Shift_JISそのもの自体が
BASE64規格に準じて送受信されてるんだよ今のインターネットではね。
これは国際通信規格のRFC2045、RFC3548、RFC2045で定められてる。
インターネットじゃなくて昔のパソコン通信での話なら別に文句ないよ。

あとたぶん、Blowfishで日本語ファイルを暗号化/複合化したことないんだろうが、
普通にやると100%文字化けする。メタメタになる。
で、BASE64でエンコ/デコすると文字化けが治る。どっちにしろ必須なんだが?

>>320 の件はそこでも書いてあったように、
ありもしない、実例もない空想の通信暗号方式(笑)が実装されたら
たぶんこうなるであろう→だからそんな馬鹿な事は誰もしない。と締めたはずだが?

で、公開鍵と秘密鍵の話だな。まずはコレを見て欲しい。Blowfish公式の利用者ガイドだ。
http://bt.counterpane.com/device.html
今はこう。共通鍵暗号方式だった頃の問題はとっくに解決してる。
だってさ〜、鍵付けました。そのカギは玄関にぶら下がってます。なんて話イヤでしょ?
だから意味がないと何度も書いた。
335既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 04:03:01 ID:oEmxZ/PT
別スレ立ててやってくれ
何なら立てるからスレタイと本文よろ
336既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 05:26:51 ID:9G1YU2ak
☆W e b M o n e y 無 料 入 手 法 ☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる!!最初の1日目で5000円は「確実に」稼げる!!
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1306492
↑まずはここをクリックしてげん玉に無料登録をしましょう!ここから登録するといきなり500ポイントが「必ず」もらえます!
Aそこのサイトで無料会員登録します。(上記URLから登録した場合のみ登録時に500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ!
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
どれでもいいので懸賞などに応募すれば初回で必ず12000ポイント、その後も応募するほどポイントがもらえる。
他にもクリックするだけでポイント加算されたりと、たくさん種類があるので1日で約50000ポイントは楽勝でGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる!!3000ポイント→300円 50000ポイント→5000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する!
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く!
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
337既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 05:29:11 ID:IXihNFWh
予想外の流れが来てフイタw
338既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 06:48:34 ID:L/4nFAWo
>>302
>いわゆる目押し型(サーバの乱数発生関数を予測する方式)。
>要は、サーバの乱数テーブルと関数を統計解析して、
>現在時刻の情報から高い数字が出やすい時刻を知らせて、その時間帯にロットするって奴。

こんなのは妄想そのものだな。目押し型ってパチンコじゃねーんだからwww
339既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 09:12:56 ID:+5m0+FAo
>>57
>>72
おいィ?
340既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 09:43:25 ID:oEmxZ/PT
>>337
くそ・・・俺もまさかこんなレス(>>336)つくとは思ってなかったぜ
341既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 10:51:28 ID:dvmREP/0
342既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 10:55:44 ID:rF0Oen7b
>>302
ワロタw
やってみろよw
343既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 12:37:39 ID:nCAvK5im
自称プログラマーは全員正しい知識を持っていないってことはわかった
344既にその名前は使われています:2009/05/09(土) 13:55:53 ID:4pe/ZLou
>>334
>その文字コードのUTF8、更にEUC-JP、Shift_JISそのもの自体が
>BASE64規格に準じて送受信されてるんだよ今のインターネットではね。

ウッソー
BASE64使ってるのはメールかhttpヘッダぐらいだよ
そんな全部使ってるみたいな話されたら心外。

UDPは8bit全部通るからFF11がBASE64使ってるとは考えられない。

>あとたぶん、Blowfishで日本語ファイルを暗号化/複合化したことないんだろうが、

漏れはパスワードとか書いたファイルをBlowfishで暗号化してるが
8bit全部通ってる。

あとblowfishは確かに共通鍵暗号。
SSLみたいにハンドシェイクのときに公開鍵暗号使って鍵渡してるとしたら、
それはblowfishの枠組みの外でなんかやってるってことだ。

まだやりたいなら別スレでやろうぜー
345既にその名前は使われています
ツール開発者>>>越えられない壁>>このスレに居る奴等>>>>>>亜空間>>>>>>■e