1 :
既にその名前は使われています:
※質問の書き込みはage推奨
【初心者の心得】
・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
・初心者さん以外はネトゲ質問板の質問スレへ→
http://namidame.2ch.net/mmoqa/ ・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・雑談は【かえれ】
・テンプレサイトもしっかり利用すること。質問のしかたも少しは考えること
【回答者の心得】
・回答者同士で喧嘩するな!
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・釣りっぽい質問は回避するか、受け流せ
・雑談は【かえれ】
・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・初心者を惑わす回答はしないこと。回答のしかたも少しは考えること
・他の回答者の回答に意見しない
・装備、魔法、戦略、etc...考え方は十人十色。自分の考えを押し付けないこと
※次スレは必要だと思う人が立てること。立てる時期は常識の範囲で。
2 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:51:41 ID:4WsFW3jl
3 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:51:54 ID:4WsFW3jl
4 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:52:06 ID:4WsFW3jl
ねっとげーむのえいかいわ。新版
┗
http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/ FF11釣り専門データベース Great Blue
┗
http://www.great-blue.jp/ ★注意事項
不正ツール案内、特定のサーバへの誘導、RMTや不正ツールを
奨励するような内容、その他ネタに類するコピペなどは
テンプレではありません。
特にPC版はID・パスワード抜きの罠に掛かりやすいので
初心者の方は安易にリンクを踏まないよう注意してください。
特に最近は業者が何の脈絡もなく、情報サイトやblogのフリをして
罠URLを貼り付ける傾向があります。
アカウントハッキングは他人事ではありません。
PCはWindows UpdateでOSのパッチを当てておき
セキュリティソフトの定義ファイルを最新にして常時稼働させましょう。
IDとパスワードを使った認証方法に絶対安全はありません。
5 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:52:17 ID:4WsFW3jl
■FF11新規さん案内■
Q.オススメのワールドはありますか?
A.全てのワールドを渡り歩いた人はいないので、このスレではオススメを挙げないルール
(特にOdin、Bahamutには人大杉でログイン障害が多発した結果、新規キャラ作成
及びワールド移転が出来なくなっています。公式参照。)
Q.今からでも楽しめますか?
A.お前の好みは知らん。楽しんでる人も辞めてく人もたくさん居る
Q.英語が話せないのですが大丈夫ですか?
A.「定型文辞書」(Tab変換)システムである程度は大丈夫。話せない人は多い
Q.パッケージはどれを買えばいいんですか?
A.実質ヴァナ・ディールコレクション(オールインワンパック)一択
Q.〜というPCで出来ますか?
A.自分で判断できない人にはPS2かXbox360をオススメする
最近のパッケに付属の説明書は最低限の事しか書いていないので、
オンラインマニュアルを参照しよう。
・オンラインマニュアルの開き方
プレイオンライン→ゲーム→ファイナルファンタジーXI→プレイガイド→ゲームマニュアル
(Webからは見られません)
6 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:52:30 ID:4WsFW3jl
【初心者向けテンプレ】
・国中の全NPCと一度は会話しておく
・公式サイトの新米冒険者ガイド(
>>2にリンクあり)を一度見ておけ
・シグネットをかけてもらう方法を覚える(NPCと会話すりゃ分かるはず)
・チュートリアルを進めて色々もらっておけ
・ジョブチェンジしても取得済み経験値はキープされると覚えておく
・どのジョブが最強ですか?とか考える奴は今すぐ解約したほうがいい
・最初にやるジョブは戦士か白魔がいい。ゲームの基礎が覚えられ、後でサポに使え無駄にならない
・パーティ組むようになるのはLv11前後から。それまではソロやフィールド・オブ・ヴァラーで頑張れ
・戦闘前に必ず敵を調べる。「楽な相手」だけにしといた方が無難
・死なないように戦うのが基本。玉砕とか突撃は馬鹿のやること
・Lv11前後になったらラテーヌ高原、コンシュタット高地、バルクルム砂丘を目指せ(ウィンダス人も)
・パーティでは食事(パワーアップするアイテム)をとる人が多いのでそのつもりで
・外国人いっぱいだがビビるな。英語が出来なくてもTab変換で何とかなる。それでも嫌なら日本人とだけ遊べばよし
・その辺の人に何か質問するときは単刀直入に用件を言え
(「あのー」とか「すみません」とか言っても誰に言ってるか分からないので無視される。
「どなたか○○までどうやって行けばいいのか教えてください」みたいに訊け)
・カバン内にある荷物の整頓を覚えろ(自動整頓も設定できる)。戦利品は競売に出品して金を稼げ
・tellの仕方、返し方を覚えろ(Ctl+Rで返せる。詳細はオンラインマニュアル参照)
・レベル上げ3日行ったら、金策を4日やれ。金策は高Lvになっても必要なのがこのゲーム
7 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:52:41 ID:4WsFW3jl
8 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:52:54 ID:4WsFW3jl
【初心者が心得ておくと便利な事】
@チョコボ育成
ジュノ最上階の庭でチョコボの卵を買ってくれば即日開始可能
育つまでリアル日数がかかるので、なるべく早く買いに行きたいところ
卵はEXアイテムなのでトレード不可、自分で行くしかない
育つとフィールドにていつでも呼び出せるので、安全移動には便利
AOPテレポの開通
少量のギルでテレポが可能になる
毎週末に集計されるコンクエで自国が占領しないと補給クエを行えないので
特に【砂丘、クフィム、低地エルシモ】などの重要拠点を自国が占領してた場合は
多少危険でも補給クエを完遂しておく価値はある
※ ただしタブナジア群島だけはプロマシアミッションを進めないと行けても補給不可
B過去世界開通
過去世界というとLv75以上の人がやるというイメージがあるが、砂丘でゴブの背中を
通り抜けられるくらいのスキルが身につけば、立ち振る舞いは全く同じ
どこかの国に所属すれば、ダッシューズという走る速さが早くなる優れものが貰え、
また、戦績で各地域にテレポして貰えるようになる(1回目だけはその地に足を踏み入れる
必要あり)。これを使えば、3国とかジュノへの交通が非常に便利になる。
9 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:53:06 ID:4WsFW3jl
【序盤Lv30未満での初心者の金策】(の、あくまでも一例。他は自分で考えろ) のコピペ
相場は鯖によってまちまちだが、あえて分り易いように参考相場を表記してみた、当方一応2鯖で相場を経験済み、()内は一個の値段
@蜂蜜(300〜400)+蜂の巣のかけら(300〜500) 盗む→蜂蜜
【落とす敵】 蜂 【オススメ度】☆☆☆☆☆
サルタ北部(ウィンダス方面)ギデアス(ウィン)グスタ(バス方面)
A絹糸(600〜1000)
【落とす敵】イモムシ 【オススメ度】☆☆☆
サルタ全域(ウィン方面)
Bゴゼビの野草(600〜1000)
【落とす敵】枯れ谷の兎(バス方面) メリファトのトンボ(ウィン方面) 【オススメ度】☆☆☆☆☆
Cサルタ綿花(500〜900)盗む→サルタ綿花
【落とす敵】マンドラゴラ 【オススメ度】☆☆☆☆
サルタ全域(ウィン方面) タロンギ(ウィン方面)
D巨大な大腿骨(500〜700)+ダルメルの皮(400〜600)
【落とす敵】ダルメル【オススメ度】☆☆☆☆
タロンギ(ウィン方面)
E掘ブナ(ただし作成後14日以下かLv20以下のジョブだと著しく効率が落ちるので注意←業者対策)
【落とす敵】− 【オススメ度】☆☆☆☆ 繰り返し可能クエの素材、サンド競売で高値
10 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:53:19 ID:4WsFW3jl
【何やったらいいかわからない人向けスケジュール】
レベル1 レベル上げはチュートリアル進めて三国周辺でソロ+フィールド・オブ・ヴァラー。
↓
レベル11〜15 バルクルム砂丘などで初パーティ。ミッションも進めてそろそろランク2。
↓
レベル18 クエストやってサポートジョブ取得
↓
[サポジョブ]レベル1→9(以降、必ずメインジョブの半分以上を維持する)
↓
レベル20 ジュノへ上京して拠点を移す。クエストやってチョコボ免許習得
↓
レベル23〜25 クエストやってカザムパス習得。ミッションはそろそろランク3になれる。
↓
レベル30 EXジョブ解禁。EXジョブやりたい場合は上げなおし。ぼちぼちランク4目指す。
レベル37 サポジョブで使うだけならここまで。他ジョブやるなら上げなおし。この頃ランク5になって飛空艇解禁。
↓
レベル40 AF武器クエスト発生。あと必須ではないが、種族装備も取りにいくとこのレベル帯で便利
(つづく)
11 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:53:29 ID:4WsFW3jl
(つづき)
↓
レベル50 限界クエスト(1)をやる。やらないと50で経験値がカンストする。アイテム集めはお早めに。
前衛後衛ともに全ジョブ薬品なしでインビジスニークが可能になり、ほぼヴァナ全域を散策できるように
↓
レベル51〜55 限界クエスト(2)。やらないと55で経験値が・・・以降もレベル5刻みで限界クエスト
↓
レベル50〜60 AF防具クエスト。おそらくレベル上げで一番楽しい時期
↓
レベル53〜55 アトルガン大陸へ。以降75まで白門が拠点。 傭兵契約・移送の幻灯開通などやること多数
↓
レベル60 AFフル装備。そろそろランク6でFF11無印クリア。ここまで育てれば、ある程度いろんなコンテンツにも参加可能になり楽しい。
と同時に、もう簡単にはFFが辞められない体質になっているはず。改めて
フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー XI の 世 界 へ よ う こ そ
↓
レベル75 そして伝説(I)へ・・・?
12 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:53:41 ID:4WsFW3jl
【チュートリアルクエスト】について
☆クエストの受け方
各国にいるNPCから受けられる。
サンドリア(G-10) Alaune
バストゥーク(D-11) Gulldago
ウィンダス(K-10) Selele
☆注意点
1.急いでやる必要はないです。
2.競売所の件は出品や入札、落札の必要はないです。調べればOK。
3.ラテーヌ高原、コンシュタット高地、タロンギ大峡谷で敵を倒して来いと
言われた場合、だいたいLV7〜8ぐらいになってから行きましょう。
4.ゲートクリスタルが取れない!?→似たようなのが3つあって、取れるのは
1つだけなので、グルリと一周してみて。(壊れてるような箇所じゃありません)
人がポイントに重なってる場合F8キーとかでターゲットしてみよう。
☆攻略詳細
ttp://ff11wiki.rdy.jp/262633239.html#x47e513d
13 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:53:56 ID:4WsFW3jl
【フィールド・オブ・ヴァラー】
「Field Manual」を調べることによって自主訓練メニューを選んだり戦闘支援を受けることができる。
一部のリージョンにひとつずつあり、ロンフォール、グスタベルグ、サルタバルタでは街の出入り口付近
それ以外は各地のアウトポスト付近にある。
1.自主訓練
自身の選んだメニューに記載された敵を規定数、指定エリアで倒すことで報酬の経験値、ギル、タブが手に入る。
このとき倒す敵の強さは、経験値が手に入る「楽」以上でなければならない。
自主訓練を行えるのはヴァナ・ディール時間で1日に1回(リアル1時間に1回)まで。
Field Manualまで報告に戻る必要はなく、条件を満たせば即座にクリアとなる。
2.戦闘支援
自主訓練で得た「タブ」を消費して戦闘支援を受けることもできる。
支援の内容はリレイズやリジェネ、リフレシュなどの魔法効果や、安全な帰還、食事効果の付与。
初心者諸氏はこれらを上手く利用するべし。
14 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 15:54:22 ID:4WsFW3jl
【レベルシンクでスキルが上がらない事にお悩みの人へ】
まずスキルに相当するLv以上の敵を相手に戦う事が重要です。
テンプレサイト(
>>3のスキルキャップ早見表など)などで自分の今のスキルがどのぐらいのLvになるか調べましょう。
スキル上げの方法は幾つか考えられますが主なものは以下の通り。
・ミミズ相手 … 遠隔や敵に対する魔法を撃ち込んでは逃げる、この繰り返し
・アサルト「土竜作戦」 … クリアを考えず途中の岩を攻撃、Lv50以上の3人が最低条件です
・エリア境界で敵相手 … 危なくなったらエリアチェンジで逃げる、そしてまた戦うの繰り返し
・スキル上げツアー主催 … AFの宝のカギ取りなどと並行するか、純粋なスキル上げに。
・誰かにターゲット取って貰う … 高Lvの人に敵を取って貰って、それを攻撃してスキル上げ。
色々挙げましたが、雑談系LSなど仲間内でスキル上げに行くのが一番気楽です。
15 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 16:00:34 ID:pWskkWOk
言わせてもらおう
1乙
氷の音叉とやらをもらったのですが
これって召喚士以外のジョブでクリアしても召喚獣と契約出来ますか?
試練改が召喚士じゃないとだめだった気がするので…
17 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 17:12:39 ID:8aVo8U/W
契約できる
>>17 即レスありがとうございます
音叉改テレポ出来なくなるのは嫌だったんでこれでなんとかなりそうです
19 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 17:47:08 ID:KCQelH3O
>>16 持ってるとは思うけど召喚のジョブ持ってないと契約できないよ
やっと召還市取ったああああ! と思ったら召還するのには契約しないといかんのか・・・
21 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 18:09:56 ID:8aVo8U/W
改テレポできる=召喚士持ってるってことですよ
22 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 18:14:56 ID:YUicDSBQ
>>1おつー
>>13はマニュアルの所在についてちと改訂がいるかなぁ
今は初期+ジラートのほぼ全ての屋外エリアのあちこちにありますからな
24 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 18:32:23 ID:jl+yf6lJ
公式読め、読んでるなら最新まで読んでこい
脳みそ腐って無いならそんな質問はしないだろう
25 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 18:34:16 ID:8aVo8U/W
vistaは色々面倒な設定あった気がする、PS2プレイヤーなので詳しくは知らない
自分で問題解決できない知識なら素直にPS2かXboxおすすめします
今はHDD搭載のPS2はなかなか手に入らないだろうけど、画質に拘らないならPS2の手軽さは最強
26 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 18:36:19 ID:2t364lqG
移転サービスで
以下の場合は不可とあるのですが。
・ファイナルファンタジーXIのコンテンツIDの初回購入日から90日間が経過していない。
これはキャラをコンテンツを新たに購入してそこにキャラを作った場合も
当てはまるんですよね?
コンテンツIDは「キャラスロット」だけで
キャラクターはかんれんづけられてなくないか?
つまり、追加で100円払ってキャラのスペース作ってないと
だめってことですよね;;
>>16 改テレポは「メインジョブが召喚士」の時専用
まだジョブ自体も取ってないで
召喚士60〜70↑でしか狩れない地域に飛ぶこと考えても仕方ないと思うぞ?
31 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 19:53:23 ID:J/2b7cCD
>>22 そういやイフ釜抜けた先のユタンガにまで本あったな
所属国テレポ以外であんなとこつかわねぇよw
>>29 単純に言うなら1キャラ目を製作してからでの期限であって倉庫やセカンドのは関係ない
>>31 あそこでPTしたこともあるし、スキル上げやったことも結構あるぞ
33 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 20:18:44 ID:JqjYB6kw
>>32 イフカマをわざわざぬけてスキルあげ?
暇人ぞろいなんだなw
34 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 20:21:05 ID:TaGwyroN
どのくらいまでスキル上がるのん?
敵もおせ〜てー
タルタル戦士LV39になりました。
現在、種族装備を着ているのですが
どれくらいのLVまで着れるのでしょうか?
STR等のステータスが上がる装備が他に見当たらないので
ブリガンダインまで着てても良いでしょうか?
36 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 20:33:03 ID:QuD2PRSQ
シャントットさんの顔は何で豚ツインと呼ばれているのでしょうか?
37 :
35:2009/04/30(木) 20:34:04 ID:3PK6HRf4
ブリガンダインよりも種族装備の方が良い気もしてきたのだけど
どうなのでしょうか?
単なる悪口、ツインテールなだけ
39 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 20:46:54 ID:YUicDSBQ
>>37 ソロなら好きにしていいがパーティだと手抜きに見られそうだな
ダメージup向けの着替えならいいんだろうが
>>35 プレイヤーの腕やPT毎の構成でどっちが良かなんてコロコロ変わるし
種族装備か防御の高い装備どっちかだけで全ての状況に置いても最善であるなんてない。
これから良く狩場で想定される数種類の構成・状況を予想してそれを補う装備を整えておけば良いだけ
「アイテム欄埋まってアイテム貰えなくなるし、どちらかだけ持っていけば良いだろうからそれを教えてもらおう」なんて考える厚顔無恥なら
これ以上何も恥かしがることなんて無いだろ、金ももったいないんだろうしそのまま種族装備で良いんじゃね。
>>40 お前一言余分だよ。ボケ
まともに答えられないなら黙ってろ
うせろデブ
>>31,33,34
わるい、ヨアトルのほうだわ
>>いまどきの戦士は盾をやらんのか・・・普通はサポ忍でタンクにアタッカーにと一人舞台のはずなんだが
こんなゴミタルをいまどきの戦士と見られても・・・
一切ケアルしない黒/白と同レベルだろ
課金切れるのですが
ウェブマネーからカード支払いに切り替えたいのですがどうすればいいでしょうか・・・・
>>41 種族装備のタルタル戦士とかハズレもいいところ
46 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 22:09:58 ID:eSoGh0Lt
PCでは解像度を変更出来るらしいですが、360でも出来るのでしょうか?
47 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 22:19:22 ID:/CObSFuV
>>35 そのレベルでオール種族装備はさすがに地雷だろうと思うが、
部分的に胴とか脚は防御力が高い奴のほうがいい。
いくらステータスが重要とはいえ、防御力が紙の前衛はちょっとな…。
空蝉で全部防げるわけでもないだろうし。
Lv40近くにもなってこんな事質問(?)してくるヤツだからな
せいぜい求めてる答えは「タルなら種族装備で全然大丈夫!攻撃能力は高いんだからそのままAFまで買い換えなくて良いよ!」
じゃね?
装備新調→金が掛かるしもうちょっとでコスパの良いブリガンダインがあるじゃん
種族装備維持→PTで指摘された時「でも他所じゃ大丈夫って言われたので^^;」で逃げられるし…
せいぜいこんな所か。
自分がしたい装備してやれば良いし、PTで何か言われたら情報聞いたり謝ったりすれば良いだけ
そういうのが嫌なら自分で情報調べてより良い装備を選択すれば良いだけなのに
金掛けたくない、調べるのダルいとかいう理由で手間をかけることを放棄し
あまつさえ質問に見せかけてココで既に所持してる種族装備のお墨付きが欲しいとか厚顔無恥を通り越してもう凄いな、まさしくヴァナディールの特産品だわ。
>>44 POL→サービス&サポート→会員情報
(この辺でIDとパスを入力するかも)
→「任意の項目を選択して下さい」と書いてあるとこをクリックして
下の方へ移動すると「お支払い方法の変更について」というのがあるから
そこをよく読んでください。
PTでナ樽に【挑発】【いりません】とかいわれたんですけど、
低レベルのときは、挑発タゲ回しが効率いいですよね?
一緒にいた戦士は挑発やらないし、、、
そのナ樽はすぐ赤くなるし、、、
そこで質問です。
いったいどのくらいのレベルから盾固定がいいのですか?
ちなみに、そのPTはクフィムでした。
51 :
既にその名前は使われています:2009/04/30(木) 23:39:46 ID:YUicDSBQ
>>48 まぁ、ソロ以外で種族装備なんて前衛はまずいないからなぁ
否定された後の反論を見れば性格の悪さも窺い知れる
>>50 クフィムで固定とかそのクソ樽頭沸いてるだろ
普通にタゲ回ししようとしたお前は間違ってない
>>50 自分が攻撃受けた時のダメージとナ樽のダメージ比べて見て誤差範囲なら
タゲ回しして安全確保するのは良い安全策だしそれが一般的だと思う
大方「シールドマスタリーでTPもらえるから攻撃は全部俺が貰う!」って意図だったんじゃないだろうか
28〜なら騎士盾で防御性能も他と一線を画してくるんだろうけど。
例えばシーフが居たりサブ忍がいただけでもやっぱりタゲ回しっていうのは必要になってくるから
ちょっとそのナ樽は独善的かなとは思うね。
ただそういう場合は黙って悶々とするより
思ったことを素直に伝えて相談した方がお互いの認識も深まるし
間違えている部分に何かしら答えがでてくるかもしれない。
54 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 00:00:04 ID:OGuAN0Qm
空蝉ないなら、タゲ回す意味は薄いと思うぞ・・・?
昔と違って、今は盾の能力が、それなりな確率で発動&一定ダメージカットでしょ?
じゃあもちろん、盾装備してる奴がタゲとって盾で防いだ方が、有効なのさ。
もし空蝉もちがいたらそのナイトタルタルは頭が腐ってるけど、
クフィムレベルじゃサポ忍で空蝉できないはず。
ただ、他の要因としては・・・
リジェネを有効利用するなら、タゲ回した方が効率は良くなる。
5年ぶり位に(新規アカで)再開して、ソロで戦21/モ10まで上げたから
そろそろPTやりたいと思ってるんだけど、募集出すのはジュノで良いかな?
あとPTプレイするのに出来ないとまずいこととかはある?
>>55 その辺のことは5年前、6年前と何も違わない
57 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 00:10:37 ID:+z68VLko
>>50 具体的なLvが分からんがナ盾つったって物理防御アップの2段階目はLv30だし
たとえ盾の発動率がよくてもタゲ固定能力が上がるのはフラッシュ使えてからだしなぁ
なので他に空蝉を使えるメンバーがいたならタゲ回しを提案したお前さんの意見が正しい
で、タゲ固定はナ盾ならフラッシュが使える頃から、忍盾なら空蝉2が使える頃からだな
むろんタゲ固定するには他のメンバーの協力が必要なのは言うまでもない
これからサルベージをやろうと思うんだけどファランクスIIってあると楽ですか?
なくてもいい?
サルベージに参加する初心者なんて存在しない
61 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 00:14:39 ID:+z68VLko
>>56 レスありがとう
とりあえず両手武器が強くなってるらしいっていう話を聞いたから、
両手斧上がったらジュノか砂丘あたりで募集出してみます
63 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 01:23:47 ID:XA41WtFg
>>62 ああ、前衛なら連携は無しでWS即打ちな。
あと忍者いたら蝉張るときに挑発いれるといいぞ。
盾やることないと思うけど、もし盾をやる時のために
余裕があったら盾を持っとくといい。
外人PTだとMPなくても釣ってくる奴とかいるんで
微妙に生存率が上がるw。
>>63 了解しました
ソロは片手剣メインでやってたから盾はバッチリだけど、やっぱり戦士でPTするなら
斧が使えないとまずいって感じでしょうか
俺も最初片手剣だったけど両手斧に持ち替えたら世界が変わった気がした
片手剣でチマチマ削ってたのはなんだったんだと
戦士は開幕シルブレするのが一番良いかもね
斧斧に当った時のストレスはマッハ
67 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 02:16:41 ID:0H2S96LO
>>58 怨念洞のパックとファランクスなしでタイマンしてこい
>>65,66
レスの内容からするとやはり両手斧の方が強いみたいですね
もう少しソロでスキル上げしてから初PTに挑みたいと思います
ありがとうございました
69 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 03:05:18 ID:X5tSHTPK
片手剣とかありえないから
70 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 03:08:35 ID:9B7HWE6e
低レベルだと忍者、シーフは片手剣がいい。
でもなぜかIですら短剣や片手刀のやつが多いww
71 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 03:37:45 ID:phuIZy9h
戦士の初期装備がオニオンソードてのが罠だよなー
バタフライアクスの破壊力はハンパねーからマジおすすめ
でも、店売りだとバスとマウラでしか買えないから、
サンドやウィンだと競売で結構な値段がすると思う
ウィンダス民なら突きに弱い敵が多いので、両手槍でもいいかもしれない
戦士は両手斧と槍をまんべんなく鍛えておくと後で役立つよ
72 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 03:54:17 ID:0H2S96LO
いまはコリブリとかプークとかやるからなあ
槍スキルあげておくべきだな
73 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 05:25:29 ID:WWPC1Wk3
命中装備完璧に持ってる訳でも無く
スカスカの槍振るなら
初心者は両手斧でいいと思う
74 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 06:04:27 ID:jAVo01tK
ナイトのサポとして戦士を37まで育てるんだけど片手剣じゃやっぱり駄目かー
75 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 07:26:26 ID:CQK2Iiyv
よく白門でシャウトしてる
ナイズルって アサルトの1つなんですか?
76 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 07:31:30 ID:P8AbnAI0
そうです
77 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 08:03:04 ID:xcuEStyT
>>50 空蝉なしでもその状況だとタゲ回しが良いかと。
クフィムLvだと前衛が肉食だったりするし、樽ナで固定したがる人なら、防御食+盾+片手武器だったりしがちだろうしな。
騙しもフラッシュもなく挑発だけで、肉食+両手武器の他前衛相手にがっちり固定出来ないだろ。
あと樽に固定すると常時黄色進行になりがちだが、事故で逝きやすいのに、
クフィムだとレイズなしとか潜在装備なしとか、場所によっては骨が湧くとか、リスクとリターンが釣り合わないと思う。
Lsメンが装備スペックをチャットでコピペ発言してるをだけど、あれってどうやんの?
ブラウザからコピーさてもctrl V でペーストできないんだが…
チャットマクロでも作ってあるんじゃないの?
というか赤の他人がやってたってのならともかく
LSの話なら本人に聞けよw
>78
辞書登録してるだけだよ
ググれば辞書がいくつか見つかるから好きなの使えばいい
81 :
50:2009/05/01(金) 08:48:53 ID:ZK4fqsvr
なるほど。
低レベルで盾固定が有効な場面があるんですね。
外人さんだったのでコミニュケーションがとれなくて;
みなさんお答えありがとうございます。
82 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 09:09:22 ID:vulb0/U3
>>71 仕方あるまい。両手斧が使えるようになったのはFF始まってから1〜2年たってからなんだから。
>>74 ナイトは実戦で片手剣が上がっていくから放って置いて、戦士で使う両手斧を中心に使うほうがいいかと。
使いかた次第でレベル上げスピードが結構変わる可能性がある。
84 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 11:12:24 ID:hjXK1LK+
戦士は、両手斧+射撃でしっかり上げとけよー?(´・ω・`)
シルブレ+アシッドボルトで、相手が氷弱点ならゲームが大分変わるからなー。
レベル1からボルト使い続けて、レベル5になったらバタフライアクスにして、
スキル6に上がるまで一番弱いザコを殴り続けたとしても、
両手斧と射撃が青になってスキルが追いつくのは、レベル15とかになるんだよな。
だから、最初から計画して上げるぐらいのつもりじゃないと、使い物にならないんだアレ。
その後も頑張って両手斧+射撃を継続して30-37まで上げたら、大したもんだよ。
戦/忍30はプロミヴォン攻略に使うから、上げておいて損はない。
>>55 もし射撃をソロで上げるんだったらブラインボルトも忘れないで使っていった方がいいよ
あとスキルはやっぱり狩人本職の方が上がり易い
最近狩1〜戦18〜シ17を順にFOVを使ってそれぞれソロで25まで上げたけど
射撃青での戦シの上げはかなり楽だった、まあ飛命ブーストしても楽に全弾命中とは
いかなかったけど
Lv20以降の両手斧がNMドロップとかでどれもやけに高いんですが……
87 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:11:01 ID:6ZKjzTnE
>>86 そうですか、それは残念です、これを機会に
前衛ジョブは諦めてはいかがでしょう。
88 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:15:33 ID:PoBVJLCo
ちょっと高いの感覚が初心者と離れてきてるんで
その斧の値段と現在の所持金書いてくれ
89 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:16:15 ID:0H2S96LO
せいぜい2万前後だろうに
高いのをむりにかわなくてもいい
90 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:16:37 ID:sC3ga172
>>86 そうか?鯖によって違うと思うけど2〜3万ギルぐらいじゃね?
10万以上なら無理して買う必要はないかと。
91 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:17:36 ID:0H2S96LO
今はシンクあるから
槍ジョブは30,40,50台の槍をそれぞれ持っているといい
>>86 他のジョブを見たらもっと高かったりするわけで。
テンプレにある通り、3日レベル上げしたら4日金策。
正直そのレベルで躓いてたら、消耗品だけでついてけなくなるよ。
食事・アシッドボルト・なによりサポ忍時の紙兵代。
93 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:29:04 ID:mGwDuXdN
今は仕様が変わって、昔に比べたら簡単にレベル上がるからな
お金が追いつかないって言うのも分かる
だからと言って金策を疎かにしていいわけじゃない
たとえ効率悪くてもやっていればそれなりに貯まるよ
面倒くせぇって言う人は好きにしろ。後で困るのは自分だ
でもレベルシンクで低レベルの狩り場もぐりこめれば
AF装備できるようなレベルまで20代、30代の装備で乗り切れるし
その間にお金貯めて50あたりで装備揃えるのもいいんじゃないかな?
と思ってる自分はLv40になった新規です(´・ω・`)
>>86 高いんですが・・・・・・・なによ?
キミの代わりに金出せとでも?NM狩れとでも?
そうグチってれば誰かが助けてくれるとでも思ってんのか?ん?
言いたいこと、聞きたいことがあるなら最後までハッキリ言え
欲しいなら答えはヒジョーにシンプル、買えるまで金貯めるしかないんだよ
それ以上はがんばれとしか言いようがねーんだよ、悔しかったらやってみせろよバカ野郎
96 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:41:50 ID:X5tSHTPK
>>86 金策すれば良いだけ、馬鹿じゃなければ考えれば分かるだろ
97 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:43:23 ID:E4bQu4UZ
武器なんてどうせ競売に戻すんだから、レンタルしてると思えばいい
2万〜5万くらいなら金策しろと言わざるを得ないが、
10万クラスなんてのは買わなくていいからな
そこまでやる人はレベリングを俺TUEEEで楽しみたい人だ
俺はTUEEEしたいから買ってるけど^^
>>94 その代わり、50辺りで参加する前に集中的なスキル上げが必要になるぞw
まあ、金策がてらまったりスキル上げ出来れば丁度いいのかもしれないが。
戦士で実用レベルでスキル維持しようとしたらまったりなんて言ってられない気もするけどなw
99 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 13:53:51 ID:CQK2Iiyv
>>86 よければ、ヒュージモスアクス
1万で売るよ?
>>86 モスアクスでいいだろ
30までいけば百人隊長もあるし
>>86 ネックチョッパー以外にその条件に引っかかる斧が思い浮かばないのだが・・
ちなみにうちの場合
モスアクス(16)ホルトト宝箱>プラントベインだっけ?(27)合成>百人(30)バス戦績で通ったが小銭集めで何とかなるぞ
鎧もあるから金策が手間をくうがw
102 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 14:02:41 ID:gHE9pjvT
┏━━┛┗━━┓ ┏┛┗┛┗┓ ┏━━━┓ ┏┓┏━┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┓
┃┏┳┳━┳┳┛ ┏━┛┗━┓ ┃┏━━┛┏┓┃┃┃┏┛ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃
┃┣┛┗┳┛┗┓ ┏━┛┗━┓ ┃┗━━┓┗┛┃┣┛┗┓ ┏━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┣┓┏┻┓┏┛┏┻━┛┗━┻┓┗━━┓┃┏┓┃┣┓┏╋━━┳┳┫ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃
┃┣┛┗┳┛┗┓┗━┳┛┗┳━┛┏┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ━ ┃┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏━┛┏┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┫┃./⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━┛┗━━┛┗━━━┛┗┛┗┛┗┛┗━━┻┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┛
103 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 14:02:45 ID:X5tSHTPK
たしかにネックはエル以外は代用きくな、射撃あるのが前提で
>>86 ネックチョッパーの事なら、確かに高いけどね。
私の場合、自力で取ろうと頑張ったこともあるんだけど、NMわくまで2時間以上、
わくポイントが離れてるからライバルがいたら取られる。
おまけにドロップ率が滅茶苦茶悪い。
10匹くらい狩ったところで諦めて競売で買いました。
これだけの労力を考えると高くても仕方がないと思うんだよね。
例えそれが業者でも・・・。
>>86 人が集まるなら少人数のスキル上げPTを組むのが理想だけど
サポ白あるかな?
あと20ならマンムート狙えん事もないな
106 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:05:07 ID:hMU9qISx
忍者レベル24なんですがPTするときは装備は何を重視したらいいですか?
107 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:14:00 ID:NxM4zDG6
108 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:14:19 ID:whQrUPqz
いまPM三国おわりました。
なんとかみっつとも一発クリアできたのですが、LSのお手伝いしてくれた人が『なんじゃこりゃw楽すぎあり得んww』
と言ってたのが引っ掛かりました。
昔はそんなに難しかったのでしょうか?今のでも十分難しかったのですが汗
よろしければ教えてください
109 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:16:48 ID:hjXK1LK+
>>108 BF、ボス戦の難易度はほぼ変わってないはずだけど、道程が全然違う。
昔は、次の層へのワープの敵が、非常に強かった。
特に、玉が呼び出す護衛のザコが、他の通常の敵と同じ強さでひどい状態だった。
今だと突入からBFまで、30分程度でたどりつけるけど、
昔は1時間以上、ひどいと2、3時間かかるのがザラだった。
110 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:17:47 ID:6ZKjzTnE
>>108 オレは実装当日に3戦とも一発クリアしたが、
BF戦に慣れていないとそうとうきつかったと
思われる。
主に楽になったのはBF戦よりも○○の塔への
道中じゃあないかな。BF戦も、メリポなどで
ある意味楽にはなってるけど。
111 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:18:40 ID:CQK2Iiyv
>>108 よく聞くのが
三角木馬で死ぬっていうのだけど
犠牲者が一人もでなかったとか?
6人じゃなく5人でいって勝ったとか?
ptが戦忍赤詩詩詩だったとか?
112 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:20:32 ID:ZjTQLktR
【また暗黒か】(またあんこくか)
・2chネットゲーム実況板に立てられた糞スレに対して、内容との整合性とは関係無く書き込ま
れる文句。一種の呪文のようなモノ。広義的には「糞スレ立てるな」と同義。
・本来の由来は同2chネットゲーム実況板にて何故か暗黒騎士に関する粘着質的な糞スレッドが
乱立して、それに呆れた住人が連呼した書き込み文句。しかし、次第に言葉自体が形式化、形
骸化して暗黒騎士とは無関係のスレッド内容でも取り敢えず立てられたスレッドにイチャモン
つける為の決まり文句になっていく。
>>108 そんなに難しかったんですよ。
最初のプロミヴォンの話だと思うけど、
・珠を倒した時に出るワープはランダムだが、今よりハズレの確率が高かった。
・珠の護衛のザコが数段強かった。さらにリポップ間隔も早かった。
・珠を倒した後に出るワープの出現時間が短かった。
この為にワープに取り残されてPT分断が頻発。先行したメンバーが戻って合流して、ワープを出すとこからやり直し。
・道中に配置されているザコがずっと多かった。
この為に分断されたPTが合流のために移動してる間に絡まれて壊滅なんてことも。
・ボス自体の強さは変わってないが、専用の弱体アイテムがエクレアだったために、持ってこない奴が何人もいた。
道中をアラで移動し、BF戦で1PTずつ突入→負けたら待機していたPTに蘇生してもらえばいいが、最後に残ったPTは当然負けられないw
・リレイズピアスなんかも無かったので、白が死んだらその場で撤退確定。
その後のプロミヴァズに到っては、5層構造で一気に抜けるしかなかったために、5〜6時間平気でかかってた。
そのために、途中で全員ログアウト→翌日時間合わせてインとかやってたな。
114 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 15:29:24 ID:whQrUPqz
ううむなるほど…
確かに道中非常にスムーズでした。
昔のカオスな時代にプレイした皆様が少しうらやましいです
ありがとうございました!
スキルあげについてなのですがスキルがあがりやすいジョブというのはありますか?
例えば同Lvジョブで短剣を上げるなら戦士よりもシーフの方があがりやすいですか?
高Lv戦士と低Lvシーフを持っていたら高Lv戦士のほうがあがりやすいですか?
>>115 同Lvならキャップが高い分、得意なジョブの方が結果的に上げやすい。
例えば数字は適当だが、戦士がスキル100から上げ始めるところをシーフなら120から始められるとか。
高Lvの方が、DEXなどのステータスが高いのもあるが、なによりもLv補正が非常に強いこのゲームでは圧倒的に高Lvの方が有利。
命中+の装備なんかも当然高Lvの方が選択肢が増えるし。
>>106 ソロならまだしもPTだと回避特化はあまり意味を持たないのでチェーン1式着込んで防御力上げとけ。
あとは命中関係だが無きに等しいレベルなのでSTRとかを上げたほうがマシかねえ
首は当分スパイクが続くだろうし。
武器は当分片手剣のほうが使える。WSファストブレードだけでなくダメ効率的に。
片手刀はしょぼいのでメインにしないほうがいい。
忍者レベル24なんですがPTするときは装備は何を重視したらいいですか?
>>118 いまサポ用でそのくらいの忍者上げてるけど
回避重視の装備にHP増やすシールドピアスx2とかでいいんでない?
蝉盾要求されるんでPTだと懐に厳しいね(´・ω・`)
120 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:20:45 ID:bRB0jmFU
>>115 補足するとLvやスキルキャップ以外の観点からは
ダブルアタックやトリプルアタックと言った
手数を増やす手段があるジョブの方がスキルが上がるチャンスは多いかもね
>>119 ありです。確かに忍者は忍具使うので懐寂しいです;;
122 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:44:53 ID:1QbKHYwO
蝉2覚えるまで忍にガチ盾なんて要求しない
つか戦士他両手ジョブが強くて固定無理w
タゲ回しになると思うから、STR重視でいいと思う
123 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:53:48 ID:NabbYviz
ニコスレでも宣伝してたな
FFXIコンフィグ設定とかでぐぐれば、でてくる内容
124 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 16:54:59 ID:NabbYviz
というゴバク
>>121 今ならヴァラーもあるのでソロをオススメ。蝉使わんですむぞw
もっとも、うちのセカンドはソロで忍者19までやっていたから忍術スキルゼロだったけど。
鎖国鯖にいる人は冒険者紹介システムは利用出来ないのかな
127 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:05:14 ID:Oi2qaFUj
同じサーバでPTを組んでNPCの所に行かないと報酬がもらえないから
実質利用できないんじゃね?
128 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:08:14 ID:X5tSHTPK
キャラ作成自体ができないんだから論外でしょ
129 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:16:50 ID:sC3ga172
>>121 チェーン装備一式買ってFoVでソロおすすめ。蝉なくてもいける。
そのレベルで回避装備は高いし、チェーン一式で
他前衛とほぼ同じ防御力だからソロも楽だしPTでも問題ない。
130 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:18:24 ID:lFj/jj6h
正しくは回転木馬。範囲物理攻撃、ノックバックつき。
>>125 まぁそうなんだけどさ
初心者がシコシコとソロばっかりやってると
レベルが上がってPTで遊ぼうって時に全く立ち回り分からないじゃない?
使わないスキルや使いどころの違うスキルとかさ。
60くらいでPT誘った奴が「PT初めてなんで良く分かりません」とか言い出したらどうよ?
サポ忍だから誘ったのに「蝉盾や盾廻しやったことないです」とか言われて笑顔で対応できるか?
恐らく圧倒的大多数は快く思わないだろ?w
そういう考えもあって勉強料だと思って出費に泣きながらもPT入って頑張ってるんだよ
でも紙兵売り切れです(´・ω・`)
133 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:25:37 ID:Oi2qaFUj
いわゆるメリーゴーランドってやつか
134 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:28:58 ID:Oi2qaFUj
135 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 17:40:02 ID:Oi2qaFUj
ピルグリムワンドが欲しくて西サルタバルタのNMに挑もうと思うんですが
NMって結構湧きやすいですか?それとNMのアイテムドロップ率って100%なんですか?
どなたか教えてくれたら嬉しいです
>>136 わきやすい部類に入るが範囲が広いのでサポ狩推奨
ドロップは100%
>>137 ありがとうございます!ちょっくら頑張ってきます。
139 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 18:58:48 ID:X5tSHTPK
ドロップは100%じゃないよ前落とさなかったしそれでもかなり高いけどね、敵によっては5%を程度のもいる
140 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 19:01:35 ID:0H2S96LO
コロロカのナズNMはひどかったな3,4かいほどサポシで
やっておとさなかった
141 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 19:06:29 ID:jaqYkOO6
>>136 ちょうど一週間前にとったわ。広域サーチない状態で3時間鳥殺し続けてでなくて
30分かけて狩人とってきて広域サーチ使いながらだと30分ぐらいででた
ピルグリムも1発だったし楽な方じゃね。わりとFoVしてる人もいるからとりあえず広域サーチ出来ればなんとか
142 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 20:17:15 ID:8i5Y3XxO
ストンスキン最強じゃね?
これ全然ダメージ通らないんだけど。
初心者が初めに苦戦する、もしくは詰むところってありますか?
>>144 周りが全部外国人ばかりに思えてしまうところ
>>136 白15サポなしで行って1時間くらいで取った。
道を往復しながら狩ってたら沸いた、参考までに。
>>144 順調にLSに入ったりフレを見つけたりしていなければ
三国ミッション2-3もしくは限界1
148 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 20:54:45 ID:P8AbnAI0
いや、まずはサポ取りじゃない?
ここでアクティブに動けるかどうかが今後のヴァナ生活を左右する。
シャウトやバザーコメントを駆使して、LSやフレに巡り会う可能性を生かすも殺すも自分次第
149 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 21:02:19 ID:qlnqR47l
1年ぶりに復帰しようと思ってます。
PS3でできます?ちなみに40Gなんですけど。
150 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 21:03:25 ID:P8AbnAI0
40だとすぐに容量足りなくなるらしいですよ・・
40GのPS3って、PS2互換無いんじゃなかったっけ?
レスありがとう
>>145 たしかに!
>>147 フレさがし頑張ります!
>>149 20GBを40GBにしたならできるけどPS2できない機種は不可能ですよ
153 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 21:32:14 ID:XcxWyObA
>>149 その質問はいまさら行きだがPS2互換のPS3か確認してから使え
PS2互換のPS3は初期状態だと20Gか60Gのしかないはず
釣りについて質問です。
ザリガニを12匹とバケツを2個釣り上げた後、どこに行っても釣れなくなってしまいました。
色々調べたのですが、
[疲労の蓄積の可能性]
釣り上げたのは上記のみなので、合計200Pには到達してない・・・筈。
[釣りすぎて枯れた可能性]
他に釣ってる人がおらず、バス商業区・鉱山区・南グスタ(餌は変えてあります)の3箇所で試してもダメでした。
また、3時間程別のことをしてから再度試してみたのですが、やはりダメでした。
気掛かりなのはイチイの竿を使っていて、1回折れた事ぐらいなのですが・・・。
何が原因か分かる方いらっしゃいませんか?(´・ω・`)
155 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 21:41:23 ID:0fe6JFrm
レベル制限?
なるほど・・・14日以内でLv20以下だと制限があるんですねorz
解決しました、ありがとうございます。
>>154 レベル20制以上、かつ作成から2週間以上経過していないと疲労度が何倍も溜まります。
実質できないに等しいので、上記条件を満たして、再度チャレンジしてください。
20以上なんてそんなのあったのか・・・知らんかった
160 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 22:02:59 ID:XcxWyObA
>>159 業者対策でフリートライアル導入後にそうした制限が追加されたんだわ
ちゃんと公式を読めば書いてあるしテンプレにも入れてあるんだがね
ヤな制限だよな
FTが無ければいいけど
釣りBOTとか大増殖してたからなぁ
栽培もひどいありさまだよ
162 :
136:2009/05/01(金) 22:47:06 ID:Rn/LEw3o
度々すいません…
NMって何か特殊な手続きを踏まないと出ない…ってことはないですよね?
3時間近く西サルタバルタの道を往復しつつcarrion crowを狩ってるんですが全然出なくて・・・;
163 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 22:50:44 ID:XcxWyObA
>>162 NMつーても色々あって条件で湧かすのもあるけど
ピルグリムワンドのNMなら時間経過と雑魚との抽選だから
雑魚を狩りまくる以外に特に手続きとかはないよ
可能性としては
・抽選にはずれ続けてまだ出てない
・お前さんが見えない場所に湧いて放置されている
・お前さんが見えない場所に湧いて瞬殺されている
この何れかじゃないかと
オレがやった時は4時間近く狩り続けて出たから
3時間以内だと出ない可能性もあるんで
もうちょっと粘ってみるのをお勧めする
今日から友人とFF始めようと思いますが、
白魔道士と戦士でPTを組んで白は補助役(補助のみ)、戦士が攻撃だけといったかんじで
敵を倒してもお互い貰える経験値は一緒でしょうか?
165 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 22:54:11 ID:whQrUPqz
私はカザムパスで苦労しました。
結局LSメンが総出で手伝ってくれましたが
166 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 22:54:27 ID:GSdarVZh
LVが同じなら一緒
LVが違うならレベルシンクすれば一緒
167 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 22:57:57 ID:XcxWyObA
>>164 パーティを組んで敵を倒して得られる経験値は
それぞれのジョブLvに依存しているから
二人共同じLvであれば働きに差があっても貰える経験値は同じ
極端な話、白の方が席を外してたりで何もしない内に
戦士の方だけで敵を倒しても二人共獲得経験値は同じ
ただし片方が遠すぎたり戦闘不能だと経験値は入らないし
シグネットによる少人数パーティボーナスが適用される場合
片方がシグネットが切れていると経験値は少なくなる
>>166-167 レスありがとうございます。
ググってみたところ
>シンクロ可能なレベルの下限は10
とありましたが、レベル10からしかレベルシンクが使えないということですか?
169 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:03:40 ID:GSdarVZh
そういうことだね
170 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:03:42 ID:XcxWyObA
>>168 その通り
Lv10以上にならないとレベルシンクは使えない
まぁ、常に一緒にパーティ組んで戦ってれば
そんなにLvに差が生じる事はないだろうな
問題はリアルの友人同士で一緒に始めても
お互いの都合で一緒に遊べない事が増えて
ミッションとかの進行に差が付く事だな
レベルの件はレベルシンクで解消出来るけど
そうした場合にどうするか心のどこかで考えておくといいよ
そうです
172 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:05:00 ID:gt8QIK6s
愛…友情…そして、裏切り!
俺はピルグリム取るまで5時間鳥狩ったな・・・
他の同時期実装雑魚NMと同じで、
ドロップはエクレアの代わりに100%で落とすし
場所はある程度道沿いに沸きやすいらしいが
op近いしレベル低いしHMP貴重だしで結構他に狩られる事もある
30↑まで使える優秀な武器だし何時間粘ってでも取るべきだとは思うけどな
174 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:29:49 ID:cCOteSPE
100%じゃないよ
176 :
既にその名前は使われています:2009/05/01(金) 23:55:38 ID:X5tSHTPK
回答ありがとうございました。
すいません、FF11を始める以前に問題が発生しました。
トライアルキャンペーンで14日無料でプレイが出来るとあったので、
今回始めようかと思ったんです。
そこで会員登録も終わり、PlayOnlineもダウンロード終わったのでいざFFを始めようとプレイを押したところ、
「ファイナルファンタジーXTが
インストールされていないため、起動できません」
と表示されてプレイが出来ません。
このトライアルというのは14日間無料で出来るだけで、
ソフト自体は買わなきゃいけないんでしょうか?
お恥ずかしい質問ですみません。
178 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 00:47:38 ID:M7gOvSKg
レジストレーションコードは登録したか?
登録かどうかは分かりませんが、
プレイオンラインを起動した時に入力しました。
>>179 プレイオンラインだけインストールして、FF11をインストールしてないとか?
>>180 それでした!!!!!ありがとうございます!!
182 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 02:00:05 ID:zXnMQrGl
禿ガルを選んでみたんですがこのフェイスって祭りとかで使われるみたいなので
イメージ悪いのでしょうか?
そんなことないよ〜
祭りで使ってるのなんて大半がLv1〜ちょっと上げてせいぜい10前後くらいで
どうせすぐ消すキャラで、誰もプレイヤーとしてなんて見てないので、特に悪いイメージ
というのは無いんじゃない
昔はハゲガルはガルの中でも稀な存在だったけど、今はネタで作って意外とはまる人も多いらしく
けっこう見かける
キャラが何bだから悪い印象とかいうのはほとんど無い、好き嫌いはあるだろうけどそれは
個人の問題だしね
そんなものよりも重要なのは中の人、中の人が変な人だとどんなキャラでもイメージ悪くなる
まぁどんなキャラでも愛着もって使えればそれでいいと思う
他人に迷惑かけないことが当たり前だけど
187 :
182:2009/05/02(土) 03:25:34 ID:zXnMQrGl
ありがとうございます!
やる気がでてきました!
189 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:51:05 ID:kjwnx0+D
そんななんの説得力もないリンク張ってもしかたないかと
まさか100%の根拠がそれらのサイトとか言わないよね
190 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:53:52 ID:kjwnx0+D
>>182 禿げガルカを選ぶと愛称が「はげさん」になる確率が高いです
191 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 04:58:24 ID:90vDtCB7
例えばドロップ率が255/256だとしたら圧倒的大多数は出るので
コミュニティから得られた情報だと100%となりがち
もちろん分母が大きいので出なかったという報告が稀に混じる
でも例えば例で挙げた255/256っていう数字は
「1000回狩ってドロップが無かった事が一度もない確率」が2%もあるような
そういう確率なので初期の時点で100%と大多数に信じられてしまうと
後に発生する出なかったという情報がガセとして扱われがち
なんか見た流れだよなw
開発者の100%出ますという発言なり、
提供、あるいは流出したソースなりあるのかな?
無条件に信頼してる大手情報サイトはどれだけのサンプルを
どのような厳密さで処理した情報だと思ってるのかな?
もちろん出なかったというのがガセの可能性はあるけど
ガセだという論拠としてそういった権威の弱い情報源を挙げるのは
残念ながら分かってないとしか言いようがない。
192 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 05:28:48 ID:FA5l5A9O
193 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 08:26:58 ID:sVWgaioa
100%起きる事象や絶対起きないとされる事象の検証は難しいわな
以前には「青銅の箱」とか100%ドロップとされるアイテムでも
バグで一時期全く出なかった事もあったからねぇ
今回のピルグリムワンドは断言せずに「100%らしい」「ほぼ100%」とか
表現しておけば特に問題はないんじゃなかろうか?
ウングルブーメランとか用語辞典でもそうした表現になってるみたいだし
ピルグリムワンドが出なかったケースが事実だったとしても
それがバグが原因だったら「100%じゃない」とする根拠とするのは難しいし
バグが原因だからと切り分ける事も、もはや出来ないだろう
何せオレの経験だと獣人印章が練習相手からも出たからなぁ
その後全く再現性がないから一時的なバグと見なしてるが
>>189 倒してドロップしなかったときのSSでも挙げたら
195 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 09:08:43 ID:ysO6IW+c
悪魔の証明の話なんてどうでもいい。
出なかったら何かしらの不具合、で諦めろで良いじゃないか。他でやれ。
【回答者の心得】
・回答者同士で喧嘩するな!
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・釣りっぽい質問は回避するか、受け流せ
・雑談は【かえれ】
・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・初心者を惑わす回答はしないこと。回答のしかたも少しは考えること
・他の回答者の回答に意見しない
・装備、魔法、戦略、etc...考え方は十人十色。自分の考えを押し付けないこと
197 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 10:35:01 ID:eJiCdiHn
詩人上げはじめたので質問させてください。lv17です。
味方に掛ける曲は弦楽器で敵に掛ける時は管楽器でいいんでしょうか?
高レベルになると釣りやらないといけないみたいですが
釣り出来ない詩人はイラネになっちゃいますか?
198 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 10:53:16 ID:NEk0LB+m
両方管楽器でいい
でも弦楽器使える場合もあることはあるからスキル上げは怠らないこと
釣り出来る詩人と出来ない詩人がいれば出来る方が選ばれる
出来ないならコメントに書いておけばいいよ、それで誘われるかどうかはリーダー次第
でも出来ない出来ない、で過ごすより失敗しても痛手が少ない低レベル時に
前衛ジョブで釣り経験しておくほうがいい
199 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 10:53:54 ID:itgfRolJ
>>197 > 味方に掛ける曲は弦楽器で敵に掛ける時は管楽器でいいんでしょうか?
めっちゃ大雑把に言えばそう
レベルと技量が上がってくれば、「前衛後衛
それぞれに別々の歌をかける」ことを考える
ようになる、そうなるとただ効果範囲が広い
ことが良いとは限らなくなる、あとは自分で
考えろ、って感じ。
> 釣り出来ない詩人はイラネになっちゃいますか?
Lv74以降は確実にそう、それ以前でも当然の
ように求められることではあるので、釣りを
したくないのならいまのうちにやめることを
オススメ。
200 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 11:06:56 ID:BuibUkk8
詩人が釣りするといえばメリポ付近が代表例だけど、
コンテンツとしてはサルベージあたりもそうだな。ララバイで寝る場所に限るけど。
詩人がエレジーで釣る→ララバイで寝かせる or 迎えフィナーレ
or そのままブリスキで耐えた後次へ
こういう流れ、サルベではあるはず。
歌う!走る!アイスパはちゃんと消す!
少し空いた時間をストンスキン張替え!張ったらすぐダッシュ!
そういったセカセカしたスピードプレイが出来ないなら、詩人はやめとけ。
>>197 シ狩踊のどれかいるのに釣りやらされたらハズレPT引いたと思っていい
202 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 11:19:26 ID:BuibUkk8
FFのぷろw な人々からしたら、
詩人が釣りをしないPTは全部ハズレになるんだけどな。
あくまで24のサポ忍者での空蝉1以降になるけどね。
それまでは、前衛もサポ空蝉ないから攻撃くらいまくりだし、連戦はムリだ。
低レベルでは詩人が釣りをするといっても、高レベルほど倒すのが早くはないはずだから
そんなに性急なものじゃない。
それなりに殴る時間も出るぐらいかねー。
二刀流で片手剣2本持って殴って、倒す直前ぐらいで釣ってくるぐらいでOK。
そもそも、詩人が釣りを安全に行なえるのはレベル39の戦場のエレジーから。
それまでは、歌で釣ったら殴られつつ帰ることになってしまう。
なので、空蝉1をして近距離のを直前に釣るのが精一杯。
遅くともレベル39までには、サポ忍者と、釣り詩人を出来る体勢は取っておいた方がいいな。
203 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 11:21:43 ID:ZvQYmzbO
204 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 11:23:43 ID:BuibUkk8
E<PTに
>>202がいたらハズレだわw
I<死ぬ
B<えっ?
I<そんなぬるいPTは時給悪過ぎて死ぬ
D
205 :
ぷっすん ◆PSSN//VJmc :2009/05/02(土) 11:26:24 ID:mpUWxFdU
ナイズルとかでも、詩人や後衛が前衛が戦ってる間に次の探しに行って釣ったりするしなw
メリポでもないのに、詩人が釣りするとか、どんだけメリポ脳だよ
そのうち、メリポでスキル振ってないのにレベル上げに来るなとか言いそうだな
ここは初心者のためのスレだとおもうんです
208 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 11:30:19 ID:BuibUkk8
F<メリポでスキル振ってないのにレベル上げに来るなとか言いそうだな
I<スキルについては言わない
A<えっ?
I<メリポ差はどうしようもないが、クリティカルメリポでの差がつくのは仕方ないなあれは
E<またっすか?^^;
I<クリ4振りしたら、実質クリティカル率2倍だからな。だからといってどうしようもない
C<マジっすか!
G< /blist add I
209 :
ぷっすん ◆PSSN//VJmc :2009/05/02(土) 11:34:07 ID:mpUWxFdU
なら、初心者が高レベルになったら詩人に釣りは必要ですか?の質問がおかしい事になるぞw
普通にシとか狩人よりは詩人が釣りいくだろ
補助役を戦わせといて火力&ヘイト管理役を釣りに行かせる意味がわからん
40以降で釣り行かなかった詩人とか
そのレベルで掛け分けできずに前衛全員にバラードかけてたやつくらいだわ
211 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 12:07:27 ID:x2gCtJpf
細かいことはどうでもいいよ
釣りを頼まれたときに「やったことないので」と断るか
「初めてでいいのなら」とやってみるかは人それぞれ
本格的に頼まれるのが多くなるのは50以降なんだし、今気にするほどじゃない
ついでに言えばメリポじゃなければ別に断ってもいいよ
「抜けますね」のファイナルウェポン使えば大抵は許してもらえるw
212 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 12:34:38 ID:mQMsxCyE
>>210の方みたいに、誰が釣る釣らないの表面だけ気にして
「何故、詩人が釣りにいくのか?」の根本部分分かって無い人もいるから…
その方が効率がいいからこそ釣りにいかせる訳で、
HMP強度やチェーン受付時間からくる低レベルでの連戦の限界、
硬直ある低レベル歌での釣りや、ブーストどころか青字すら疑わしいララ等
「釣りさせると非効率」な状況が多いのが本当のところ。
メリポ気分で、MPもないのに釣ってきた上、ララレジられ、蝉1速攻剥がされ、
詩人の被ダメ治すだけでさらにMP無駄にさせられてるのに、
上級者気取りの詩人様がいかにおおいことか…
213 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 12:37:34 ID:EP7hKX5/
>>202 なにこいつw
分かったような事言ってるけど、的外れもいいとこだな
詩人が釣りいくのは ヒマだからだろ。
ケアルサポートやディスペルなどの仕事がちゃんとある低中レベルでは あせって釣りにいく必要もない。
その仕事もなく、ララバイがレジられないような状況なら釣りいけばいんじゃね。
それはメリポと一緒みたいなもんだし。
ララがほぼ確実に入ること前提だからな。詩人釣り
つよ連戦で、1匹1分程度で終わるメリポだからこそ
成立するんだよ。とてやってるレベリングで詩人釣りはねーわ
サポ白で状態異常回復とケアルガだろ。
216 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 12:43:40 ID:NEk0LB+m
回答者で盛り上がりすぎ
初心者への回答から逸脱しはじめてるよ
217 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 12:46:48 ID:x2gCtJpf
218 :
ぷっすん ◆PSSN//VJmc :2009/05/02(土) 12:48:29 ID:mpUWxFdU
ちょっとまて、メリポはつよ連戦ではないぞw
戦闘時間も30秒前後だしw
219 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 12:58:52 ID:D8viy66/
レベル上げで詩人釣りは、やりたきゃやればいい
実際、自分はメリポが始まる前の山串時代のレベル上げから詩人釣りしてたしな
詩人釣りはチェーンのためってのは、それこそメリポ前衛視点だわ
詩人視点でいうと、土杖なしではレジられやすいエレジの施行回数を増やすためって点が大きい
あと大切な暇つぶし
ウィンドウモードでに設定して、FFからIe等閲覧した後再びFFに戻ると、キャラクターが走り出してしまい止まらなくなります…どうしたら直せますか?
>>220 マウスがウィンドウ枠に引っかかってるだけだろ
マウス動かせ
>>221 カーソル画面回転設定はオフにしています。
ESCを連打してもマウスクリックしても、
暴走し始めちゃうと止まらなくなるんです…
キーボード関連の問題というかそんな感じの物らしい
詳細知らんのでなんともいえんが
勝手に走ったり画面回ったりしはじめたら、対応するキー全部押しなおせば正常に戻る
十字キー全部とテンキー側の2.4.6.8押してみ
224 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:01:56 ID:eJiCdiHn
>>197です。
楽器は管楽器だけで平気みたいですね。
ピーアン掛ける時だけ弦楽器に持ち替えてみたいと思います。
詩人釣りは意見が割れてるみたいで
後衛jobしか持ってない自分はチェーン管理や沸き管理が
出来るか不安で聞いてみました。
基本メリポで釣りが求められるみたいですが
エレジー覚えた辺りからでも求められる
可能性があるみたいですね
レスくれた方、参考になりました。
ありがとうございました
雑談スレ乙
226 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:10:45 ID:NyWdX6qK
自分の画面で頭の上の名前を非表示にするにはどうすればいいですか?
227 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:11:42 ID:TUUslwir
>>224 詩人釣りについては実際のパーティでもリーダーとかに問い合わせてみるといい
何故詩人が釣りに行くのか?とか、そのリーダーがちゃんと
意味・目的を把握してるかどうか確認になる事もあるからね
実際メリポのノリで理由も知らずに「詩人は釣りに行くもの」と
思い込んでる人もいる訳で
228 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:12:30 ID:itgfRolJ
229 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:13:29 ID:TUUslwir
>>226 /names off てなコマンドで名前の非表示が出来たかと
因みにスクリーンショットに勝手に他人の名前を
表示しないようにするのがそのコマンドの本来の目的で
自分のみならず他の人や敵の名前も表示されなくなるので念のため
230 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:19:03 ID:NyWdX6qK
231 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:20:19 ID:TUUslwir
>>230 /names on だな
「name」の後ろに「s」が入る
>>230 /names
を入力するたびにON/OFFされるし、
/names onでON、/names offでOFFになる。
/?
でコマンドの種類がずらーっと表示されるし、
/? names
で/namesコマンドについてのヘルプメッセージが出る。
他のコマンドも同様にヘルプを見れる。
233 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 14:29:22 ID:BuibUkk8
ゲーム中の全コマンド?を知りたいのなら、
/? とうってみたらいい。
その後、各コマンドについて /? /pcmd などして、調べたらいい
ところで、ゲーム中に存在する全代名詞を表示する方法ってあったっけ・・・
今更スレに書くような内容だけども。
>>233 代名詞はエレメン見に行ったほうが早いかもw
バストゥークで白魔道士の装備を売ってる場所はありますか?
鉱山区の競売後ろに雑貨屋もしくは防具屋に売ってたはずですよ。
カフスとかクロッグとかレベル1程度のものしかないと思うけど。
237 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 15:26:34 ID:9H1mw4Mh
低LVなら武器だけ強いのに交換でぶっちゃけ防具揃える必要はにぃ
片手棍なら盾は買っておいた方がスキル上がってうれしい
低レベルの防御はかなり変わるので、武器も当然だが防具はできるだけ揃えろ
Lv8くらいになった時、初期装備のままと該当レベルの装備に変更とでは
受けるダメージがかなり変わる、特に低レベルはソロでやるので自分自身がダメージ受けるからね
防御できるだけ高い装備にしてけば、楽敵相手にしてるくらいならヴァラーのリジェネで
大半を賄えるくらいにダメージは減る
240 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:10:55 ID:ETg9Kt//
フィールドオブブァラー??は、Lv上限、つまり、Lv10の課題でLv15でも受けられるんですか??
241 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:14:14 ID:qL+z81mS
>>240 対象の敵倒して経験値入るならおk
経験値もらえないのはカウントされない
FF11やろうか迷ってるんだけど
たとえば課金して2ヶ月遊んで半年くらいしてまたやりたくなったとき
使っていたキャラは消えて無くなるんでしょうか?
調べたら解約したら3ヶ月でキャラが消えてしまうらしいので
ずっと続けてやらなくちゃいけないというのが納得いかなくて・・
>>242 3ヶ月は保障される期間、確実に3ヶ月は残ってますよってね
それからは保障されないけど今は消えることはほとんどないみたい
それで、やれば分かるだろうけどゲームの性質上2ヶ月遊んで半年くらい〜ってことはならないと思う
合わないと思ってやめるか、どっぷりハマるかのどちらかだね
244 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:26:45 ID:NivA3pZY
>>242 その場合は三ヶ月おきに課金すればよろしい
とゆーか元々月額課金のゲームだから当然だろう
借家住まいだけど出張や泊まり込みで家を空けてる事が多くても
荷物とか置いてるんなら家賃を払い続ける必要があるのと同じだ
データを保持してるのだってタダじゃないんだから
245 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:27:34 ID:qL+z81mS
>>242 消えるコトもあるし消えないコトもある
基準は☐eにしかわからないw
オレは半年以上課金してなかったけど消えなかったぞよ
246 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:29:19 ID:D8viy66/
>>240 受けるだけなら、何レベルでもOK
ただクリアするには、経験値が入る相手を倒す必要がある
247 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:31:04 ID:Cjy48LVD
>>242 ぶっちゃけ1年過ぎてもほぼ消えないが、公式に保証されるのが3ヶ月なので消えてても文句は言えない。
ただ、オンゲーなので、ソロ嗜好でプレイしてても同じ狩り場に通い詰めたりすると、
なんとなく会話したりする相手とかが出来たりする。
まあいつも同じ電車に乗り合わせる人、くらいのレベルの顔見知りになるわけだが、
そういうのを切り捨てて中断してまた戻って来て楽しいかどうかはあなた次第。
嫌みじゃなくね。
248 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:33:12 ID:Cjy48LVD
>>242 ちなみに俺は2ヶ月くらいやって辞めて三年後に復帰したんだが、見事に消えてた。
カムバックキャンペーンでは復帰できるみたいだからバックアップは取ってあるんだろうが、
サーバー上からは数年で消えると思われる。
BGM差し替えして楽しみたいんですが、そういうのはみつかったら処罰ですよね?
検知されるんでしょうか?ばれなきゃ大丈夫?
250 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:36:54 ID:NivA3pZY
>>249 そのテの規約に触れる質問はここではスルーされる
251 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:37:06 ID:qL+z81mS
【初心者の心得】
・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
です
252 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:39:52 ID:K7SBIMax
つまんねールール作ってじゃねーよ
冷めたわ・・・(´・ω・`)
ペッ。。
253 :
242:2009/05/02(土) 16:44:11 ID:3lyXf4Oj
とりあえず今フリートライアルで始めてます。
内容理解できるまでやってみるかな。
FF1〜9は全部クリアしたんだけどまだFF11のシステムがぜんぜんわからん。
やってる途中でマニュアル見たくなってもログアウトしてViewerで見ないと
いけないんだね。
254 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:46:37 ID:K7SBIMax
オフゲの感覚でやってると痛い目に合うよ?(´・ω・`)
まぁ俺はどっちでもいいけど
255 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:48:03 ID:o1TpsJsz
ムシャクシャするからって質問者に手ぇ出してんじゃねーぞコラ
256 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 16:54:33 ID:ETg9Kt//
>240でした。
だからレベルが書け離れた人が乱獲できちゃうわけですね;;教えてくれてありがとう。
257 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:03:56 ID:NivA3pZY
>>256 乱獲はまたFoVとは全然関係ないんじゃないかな?
金策とか合成素材集めでよくある事だし
別にFoVを使わないと敵を倒せない訳じゃないし
258 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:08:13 ID:NivA3pZY
>>253 内容を理解つーてもLv75になってはじめて取り組めるコンテンツとか
そこからまた今迄とはがらりと違うシステムとかあるからねぇ
なので全部理解してから云々は考えずに
「遊んでて楽しいかどうか」を判断して続けるかやめるか決める方がいい
そして「その内に面白くなる」とか「Lv75になると楽しい事が待ってる」とか
変な期待はしない方がいいとオレは思う
基本的に一緒に遊ぶ他のプレイヤーがいるといないとでは
多人数プレイである以上は楽しさが全然違うからねぇ
そもそも経験値が入らないとダメって条件はあるんだから
10レベルのヴァラーは20くらいだともう入らないはず
その上、10のヴァラーと20のヴァラーじゃ報酬に大きな差があるからあんまり狙わない
素材狩りしてたんだろうね
画面の右上にある矢印と%とSとRの数字は
何ですか?
261 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:29:54 ID:qL+z81mS
>>260 鯖との通信速度だったと思う
のぼりとくだりな
0になると落ちますw
262 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:32:38 ID:FA5l5A9O
263 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 17:32:55 ID:OFft+xlE
エンパシーって食事効果も移りますか?
メイン黒サポ白でやっていこうと思い、今白を育ててます。
黒も魔法覚えるまではひたすら敵を殴るんですか?
266 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:00:25 ID:uYCWxSIO
おでん鯖サンドリア港競売前にいる
甲虫の矢尻5kチョコボの矢羽根5kで買い取る
だれか売ってくれ
大至急!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
267 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:01:21 ID:qL+z81mS
>>265 ミミズ相手なら魔法オンリーでもいける
が、他の敵ならガチ殴り
最初することは白とかわらんよ
むしろLv低い時はMPないんでほとんど撃てないという・・・
268 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:02:42 ID:EXVVShH1
>>266 チョコボの矢羽根ぐらい自分で作れよ スキル2だぞ
270 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:15:43 ID:RfAJsEM2
271 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:46:08 ID:uYCWxSIO
↑だまれカス
甲虫の矢尻は手に入ったからあとはチョコボの矢羽根だけだ
272 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:47:56 ID:uYCWxSIO
それと水鉄砲なんて作るんじゃなかった・・・・・・・・・・
チェスナット材が糞高くてこれでスキル上げとか鬼畜すぎる
競売の流れもよくないし
まじだまされたわ
さすがオデンだな・・・。
>>269 魔法のみでイケルようになるのは基本的にスリプルを覚えてから。
あとはいわゆるペット狩りで、ペットジョブのペットは通常の敵に比べてHPが低いので、
これを主人に気付かれないように瞬殺する。
特にLv50越えて古代魔法による一撃必殺が出来るようになってからが本番。
XBOXで始めようと思いましたが
ダウンロードしてくださいのエラーが出ます。
プレイオンラインのディスクメニュー?にもいけません
どうすればいいのでしょうか?
275 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:59:22 ID:itgfRolJ
>>273 Odinはこういう馬鹿を隔離してくれている、
ありがたいサーバなので、感謝すべきです。
276 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 18:59:27 ID:HqmMqPfT
オレも西サルタでなんとなく狩りしてたら
たまたま鳥NMを倒した
プリグラムロッドも落とした
いらんから捨てたけど
なんか強いのそれ?
277 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:00:26 ID:kjwnx0+D
フォーマットして再インストール
278 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:08:18 ID:yzpeNfvh
オレ「も」って何?
厨房はオフゲでもやればいいよ
280 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:14:04 ID:uYCWxSIO
チョコボの矢羽根出品しろっていったよな?
281 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:26:36 ID:uYCWxSIO
それと今GWだからといって俺の森と砂漠を掘り荒らすなよ?
俺が見回りに行ったらいっつも枯れ枯れなんだけど?
あんまり調子に乗るなよ
いい加減切れてきたわ
282 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:29:23 ID:EssSQLmX
チョコボ堀りは儲かるからなあ
283 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:31:19 ID:HqmMqPfT
284 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:32:07 ID:HqmMqPfT
285 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:35:48 ID:kjwnx0+D
サチコに書いとけ
286 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 19:52:49 ID:i7IDQDkP
【回答者の心得】
・回答者同士で喧嘩するな!
・荒らし・煽りは生暖かくスルー ←ココ重要
・釣りっぽい質問は回避するか、受け流せ
・雑談は【かえれ】
・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・初心者を惑わす回答はしないこと。回答のしかたも少しは考えること
・他の回答者の回答に意見しない
・装備、魔法、戦略、etc...考え方は十人十色。自分の考えを押し付けないこと
※次スレは必要だと思う人が立てること。立てる時期は常識の範囲で。
288 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:13:41 ID:bNBe6wey
ここまでテンプレ
289 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:22:25 ID:es26efFk
言わせてもらおう
1乙
290 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:31:28 ID:uYCWxSIO
サンドリアにチョコボの矢羽根があるか見てきてほしい
報酬1k
291 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:36:19 ID:es26efFk
あったよ。のりこめー^^
292 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:47:22 ID:uYCWxSIO
いいか今から俺が買いにいく
勝った奴は殺す
ウィンにあったよ
もう俺が倉庫で買った
ソフトウェアキーボードってどうやって出すんですか?
296 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 20:56:03 ID:kjwnx0+D
コントローラのボタンを押す
PC版じゃどうやってもでないよ
そうなのか・・
ジョイパッドから定型文辞書を呼び出せないのかな
299 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:10:53 ID:NEk0LB+m
PS2だとコマンドラインを呼び出して、更にコントローラーの○ボタンを押す
↑これなんだけど、キーボードで改行押してもだめですね
300 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:35:25 ID:uYCWxSIO
お勧め金策教えてください
チェスナット材でぼったくられてお金がありません::
301 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:37:10 ID:EXVVShH1
チェスナット材を売るのはどうかね
302 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:38:36 ID:RfAJsEM2
本日のアホ 【 ID:uYCWxSIO 】 あぼーんオヌヌメ
303 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:44:02 ID:uYCWxSIO
ギルドでアローウッド材買い占めた奴自重しろよ
1Dすか買えなかったやろが
>>300 文句言う前にコンシュで羊皮でもなめしてなさい。
メリーさんや蜂やエレだっているじゃない。
305 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:48:45 ID:uYCWxSIO
↑アローウッド材買い占めた奴乙
木工スキル29から水鉄砲って書いてるサイトよくあるけどやめとけ
29からは上級スキルと職人装備付けてビートルアロー作るのがいい
306 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 21:58:35 ID:nACAwt0K
IDはどういう意味?何かありますか?
307 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:02:59 ID:uYCWxSIO
サンドリアの競売ボッタクリ価格すぎる
アローウッド材が1D2kってどいうことやねん
308 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:06:38 ID:nACAwt0K
だれか知らない???
309 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:08:50 ID:uYCWxSIO
木工スキル39まであげたらサポ付けて靭皮紙
エルム原木調達のためにコンシュタット掘るからチョコ堀野郎供はサルタバルタでもほっとけwwwwwwwwwwww
310 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:12:50 ID:nACAwt0K
初心者なのに無視かよ
311 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:12:50 ID:NvqCq9Hh
ホーミングリングを手に入れました。自国はサンドリアでジャグナーにいて、現在ジャグナーは自国支配なのですが、使ってもアウトポストに飛べません。これってホームポイントをそのアウトポストに移さないと使えないんですか?
補給をやってないと飛べないよ
>>311 補給クエストは済ませているか?
リターン・ホーミングの条件は
・補給クエストが完了していて、自国からテレポートサービスが使える
・そのリージョンを自国が支配している
・自分がそのリージョン内に居る
の3点
314 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:17:06 ID:uYCWxSIO
錬金は毒薬の18から重曹で22まで上げたほうがいい
そこから28まで催涙卵で上げる
そこからゴブリンマスク分解して人口レンズで30まで上げる
そこから上級スキルと職人装備付けて40になるまでひたすらポーション作る
40まで上げたらサポなどで出来るだけスキル上げて51になるまで聖水作るwwwwwwwwwwwwwww
そこから60になるまでひたすらハイポ作る
これが男上げ
315 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:17:14 ID:skZ8GqY9
※質問の書き込みはage推奨
【初心者の心得】
・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
・初心者さん以外はネトゲ質問板の質問スレへ→
http://namidame.2ch.net/mmoqa/ ・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・雑談は【かえれ】
・テンプレサイトもしっかり利用すること。質問のしかたも少しは考えること
316 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:18:47 ID:RfAJsEM2
【ID:nACAwt0K】
オデンの糞神ツカサオーさん
初心者になりすましてもわかるんですよ
317 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:19:44 ID:NvqCq9Hh
>>313 すいません。補給クエストまだでした。ありがとうございます!
318 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:25:24 ID:vFuiGnD/
319 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:30:24 ID:uYCWxSIO
アローウッド材くれ
320 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 22:30:51 ID:NEk0LB+m
スカベンジしまくれば何本かとれるよ!
321 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:08:20 ID:uYCWxSIO
僕はちんこですか?
詩人が釣りってナニ考えてるの?
シーフか忍者に釣らせろよ
>>321 おめでとう。
貴方はくさったバナナです。
324 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:20:04 ID:skZ8GqY9
※質問の書き込みはage推奨
【初心者の心得】
・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
・初心者さん以外はネトゲ質問板の質問スレへ→
http://namidame.2ch.net/mmoqa/ ・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・雑談は【かえれ】
・テンプレサイトもしっかり利用すること。質問のしかたも少しは考えること
【回答者の心得】
・回答者同士で喧嘩するな!
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・釣りっぽい質問は回避するか、受け流せ
・雑談は【かえれ】
・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・初心者を惑わす回答はしないこと。回答のしかたも少しは考えること
・他の回答者の回答に意見しない
・装備、魔法、戦略、etc...考え方は十人十色。自分の考えを押し付けないこと
バストゥークからウィンダスに行きたいのですが、
歩くと遠いですか?レベルは12です
326 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:36:33 ID:NEk0LB+m
とおいです
しかも途中にある洞窟を抜けるときにコウモリに襲われちゃう危険アリ
>>325 順調にいっても1時間くらいかかります。
おまけに絡まれると即死するような強い敵がうようよいる場所を通らないといけません。
ケアル2が欲しいならバス競売を使うか持ってないならこれを機会に
ウィンに倉庫キャラを作る事をお奨めする、とエスパーしてみる
329 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:45:49 ID:HqmMqPfT
>>325 船使うとすれば
セルビナとマウラが難所だな
オイルとパウダーが必要
ウィンに行くって事は魔法購入か?
LSに入って護衛頼むとかかな安全策は
330 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:47:24 ID:HqmMqPfT
間違えた
バルクルム砂丘とブブリム半島ね
いちばんゴブリンがうざかったりする
331 :
既にその名前は使われています:2009/05/02(土) 23:52:18 ID:Fl3O2CGT
もしかして各ギルドの店は1カ所ずつしかないと思ってるアホがいるのか
木工なら3カ所店があるだろうしギルド以外の店売りも2カ所あるな
Lvが10過ぎてきたのですが
装備は初期のままでいいのでしょうか?
オススメの装備を教えていただけると幸いです
job:樽赤です
333 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:01:32 ID:Fl3O2CGT
>>332 Lv11ぐらいになってダブレット系やLv12からのリネンローブ系に切り替えると良いかと
ソロだと結構防御は効いてくるし、武器も同様にLvに合ったのに変えて行くと良い
ただしHQ品とかNM品の高額なものは必要ない
そこらはLv20からのトレダー系防具やユーワンドのHQ辺りから意識すればいいかと
>>333 ありがとうございいます。
魔法も買える限りかっておいたほうがいいのでしょうか?
335 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:10:09 ID:tScIMjOJ
低レベルの赤だと前衛用の装備が使える、レベル10でスケイル装備があるはず
レベルが上がるにつれ、PTで赤魔導師の役割は後衛寄りになっていくけど。
ソロなら防御値の高いスケイル系がいいと思います。
レベル20超えたらトレダー系かな、これは長く使えると思うのでお勧め。
>>331 Odinに行くような情報弱者が、そんな情報を
見つけられるわけがない
337 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:15:33 ID:yoclUPO6
>>334 出来る限り買っておいた方がいい
財布と相談して優先順位決めておくといい
結構バ系とか使えたりする
武器はソロなら片手剣、D値優先。
PTなら片手棍、INT・MNDのあがるワンド系、51〜は属性杖(ステブースト目的なので武器スキルは必要ない)
防具はソロなら防御もある程度気を付けつつ、攻・命などが上がるものも視野に。
基本はレザー(7)→スケイル(10)→リザード(17)→シェード(25)→百人隊長(30)→・・・
PTなら防御無視でステブーストに専念。INT・MND・MP・hMPが上がるものを使い分ける。
NQトレダーでは意味がない。ぶっちゃけリザードの方がマシ。
HQ品のバロン装備で始めて付加価値が発生するので有効だが、初心者には敷居が高いかもしれない。
339 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:19:10 ID:slYEqT13
>>334 フォローしてくれてる人がいるがスケイル系の
軽装金属鎧も赤魔道士は着れますな
ソロで防御重視ならそう言うのお勧め
パーティならMPやINT,MNDが上がる装備お勧めだが
まずMPを強化して、それが出来ない部位はINT,MNDかな
魔法については出来るだけ一通り揃える方がいいが
デオードやディアガは殆ど出番がないと思うし
ディアガは空蝉の分身を消すとかぐらいの用途
属性バ系(バストンなど)はジュノとかに行かないと買えないので
競売でボッたくられないように注意だ
>>332 ここでの「コレが良い!」をそのまま鵜呑みにせず、出された答えについて軽く調べてみてほしい。
調べる手順や手段を今の内に探しておいた方が後々ほしい情報もすぐ調べられるようになるはず。
樽でウィンダススタートならそこでのクエストを消化していくと
盾:魚鱗の盾
頭:蟲眼のサークレット
首:正義バッジ
腕;無臭の腕輪
腰:兵児帯
この辺りのそれなりに優秀な装備が手に入る。
ソロならMNDやらMPやらブーストするよりこれらで回避や防御を高めた方が安心感に繋がると思う。
クエストやるのがダルいのなら競売で防御力と価格のバランスが良い物を探して買うと良い
少なくとも当分はまだあれが必須これが必須という装備はそうそう無いだろうし。
また折角の機会でもあるし、クエストについて調べてクエストをこなしていくのも一つの目標になるかもしれない。
ウィンダスでほしい分が終わったら地図を見てつつ船でセルビナに渡って、そのままバストゥークやサンドリアまで行って
そこのクエストもこなして見るとか
そうすると他国の人とも知り合う機会が出来るかもしれないし、他国のクエスト報酬で赤魔道士にとって有用な装備も揃う。
何より楽しいぜ、船旅までして知らない土地をアクティブモンスに怯えつつ走破するのは。
342 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:49:24 ID:qvzdiO7L
忍盾とナ盾ってどちらが平均的に需要があるんでしょうか?
>>341 あーと、出身国が分からないので念のため言っておくと、
>338の防具一式は前衛系のもののため、ウィンで買おうとすると無かったりボッタクられたりするかもしれない。
ちなみに10だとサンド(王国弓兵)、バス(共和軍団兵)の戦績装備もオススメ。
魔法で気休めレベルでしかいらないのはステ異常のバ系だねえ。
あと魔法剣も揃えるのがキツかったら、とりあえず雷と氷だけでもいい。
344 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 00:54:30 ID:UoqeToB4
>>342 あなたのやるコンテンツや敵による
人それぞれ私らが解る訳が無い
初心者のうちは忍者の方が多いかもしれない
345 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 01:01:09 ID:mYQyfz1P
>>342 低レベルでは忍盾優勢、中レベルからはナイト優勢。
ただし、これはレベル上げの話なので、
メリポや高レベル向けコンテンツについては割愛。
どちらのジョブもレベル上げにおいては人気ジョブなので、
誘われるという意味での需要なら、あまり気にしなくてもいいかと。
346 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 02:01:23 ID:DldiiihD
高レベルコンテンツに行くほど忍者の存在感は薄い
西サルタバルタのフィールドパッチメント?というのはどこにあるのでしょうか。
wiki等に示されているエリアを歩き回ってみたのですが見つからず。
これは何か条件を揃えないと現れないようなものですか?
348 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 04:25:31 ID:Y+7nXNXW
過去コリブリって何レベルからおk?
349 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 05:10:17 ID:X/JqE4tI
30
351 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 07:03:31 ID:QBDAww3d
レベル30代だと過去行けたほうがいい?
352 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 07:18:19 ID:tScIMjOJ
行けるようになっても低レベルだと移動で時間を取られる
無理して過去に行けるようにしなくてもいい
ソロすることが多いなら行けるようにしておくほうが狩り場を確保しやすいかも
>>351 こりぶりやりたいならいけたほうがいいな。
35−40くらいまですぐあがるし。
問題は全員いけるかどうかだけど。
354 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 07:47:47 ID:Q7qa1BVy
モンクAF3クエのオズ城でのヤグードNMはそうとうに手強い相手ですか?
LS仲間(75)3人が集まった時に申し出たら
顔をしかめていた(様に見えた)んですが・・・
355 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 07:57:08 ID:tScIMjOJ
75の人のジョブによる
3人がバランスよく前後分散しているなら勝てる可能性が高い
敵がモンクタイプ(百烈拳使う)なので、まともに正面から戦えない時がある
場所が場所だけに少数で戦うには慣れが必要
356 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 07:59:27 ID:TXKjRIAl
>>354 例えば赤75だとソロで勝てる。中の人のスキルによるかもしれんが。
AFレベルになっても初心者気分とかで手伝いたくないと思われてるのかも。
358 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 09:41:42 ID:8AVltePD
>>354 百烈拳を使う相手なので正面から戦うと75でも死ぬからねぇ
その3人じゃ寝かせる手段とかないから気乗りしなかったんじゃね?
359 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 09:46:04 ID:uzBEW/I+
逃げ出したチョコボでチョコボの小屋のおじさんにラテーヌに行けと言われて行って、
攻略サイトの場所を探してもチョコボトラックがありません。代わりにゴブリンプリントがあります。どうしたらいいでしょうか?
360 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 09:49:29 ID:tScIMjOJ
もうちょっと左壁沿いに進めばあるよ
361 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 09:49:39 ID:8AVltePD
>>359 もうちょっと南東にChocobo Tracksはあると思う
>>354 移動が面倒なのと、百烈持ち&リンク上等な場所なので
人数を集めて数の暴力で一気に倒すのが楽なんだよね。
モンクタイプってことは蝉盾は難しいってのは分かるね?
363 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 10:19:46 ID:uzBEW/I+
364 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:30:32 ID:DldiiihD
ここははじめたばかりの初心者さんのスレだよ
AFなんて垢買いでもないかぎりはじめたばかりでありえないよ
AFクエの初心者なんだから問題ない。
同様に裏の初心者とかエインの初心者とかサルの初心者とかナイズルの初心者とかもおk
366 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:52:46 ID:tVXwaWmI
>>365 え?
>>1 >【初心者の心得】
> ・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
367 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:54:08 ID:GACWgdc2
>【初心者の心得】
> ・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
というかその場で「このメンツだと厳しいの?」って聞けないような仲の奴に寄生しようとすんなよ。
LSに顔出して「ちょうどメンツがそろってるから、じゃあ手伝って」って、自己中って自覚も無いんだな。
事前に下準備して、予定調整してたらそれほど親しくない奴でも手伝おうと思えるかもしれないけど、な。
>>366 すまん。まだ始めて5年しか経ってない初心者なんでよくわからなかったんだ。
370 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:58:59 ID:tVXwaWmI
そりゃ重症だわ
371 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 11:59:49 ID:ddL7IJYa
>>369 こういう奴をIって言うんだぜ
初心者のみんな覚えとくといいおー
372 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 12:16:57 ID:+g0kpbec
27前後でもブンカールのカブト・鳥がウマウマ
23前後でもジュノS周辺のリコポディウムがウマウマ
どっちかっつーといけたほうがyぽい
373 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:07:41 ID:ejbth7dt
白でPT中、ほぼ全員HPが赤くなり全滅しそうだと感じたので、女神の祝福を使いました。
が、間に合わずに盾が死んでしまい、
「祝福はマップの端から端まで効果あるんだから、わざわざ前に出てこないでさっさと使わないとダメだよ」
と言われました。
自分が調べたサイトにはケアルガと違い自身を中心に範囲とあったので前衛に寄っていったのですが、どちらが正しいのでしょうか?
374 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:09:32 ID:tScIMjOJ
あなたが正しい
自分中心の範囲回復だし
結構狭いから祝福使うなら前出て正解
その文句が間違い
あえて言うなら、「間に合わずに盾が死んでしまい」の時点で女神使う判断が遅かったと言える。
377 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:57:05 ID:uzBEW/I+
サンドリアのクエスト遠い絆が発生条件は特にないはずなのにFemitteに話し掛けても始まりません。どうしたらいいでしょうか?
378 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 13:58:41 ID:+g0kpbec
けっこう名声が必要だったよう名
379 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 14:00:33 ID:GICk69kV
>>377 > 発生条件は特にない
って誰に聞いたの?
初心者には簡単でない程度の名声も必要だし、
確認していないが話の流れから言ってバスの
クエストクリア(もしくはオファー)がないと
ダメな可能性もあると思うんだけど。
380 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 14:02:57 ID:Tl+bch2T
381 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 14:10:20 ID:uzBEW/I+
すいません。サイトの発生条件に何も書いてなかったので勘違いしてました。頑張って名声あげます
>>377 その国だけで出来るクエより、他国まで行けと言うクエの方が高い名声が必要となる傾向がある。
まあ、他の国に頻繁に行くような冒険者じゃなければ、そんなことは頼まれないと思えば納得できるはず。
本や攻略HP等の情報で発生条件が書かれてなくても、それは条件がないって事じゃない。
発生条件はたまに変更されるけど、クエが発生しない原因は大きく分けて3つ。
キャラが未熟(レベル・名声・ランクが足りない。)
関連クエ、ミッション等を終わらせていない。(競合クエの場合や、終了後の時間経過が必要なものも含む。)
拡張を入れてない。
この場合は、名声不足、バスでのクエはすぐに思いつく。ともするとバスの名声も必要かも知れない。
クエが出ないなら何かが足りないとその場は諦め後日また話してみる余裕も必要。
自分の成長でNPCの態度が変わったりするし、その辺も楽しむつもりで気楽にこなしていけばいい。
383 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 14:22:13 ID:PfnBYW8L
モAF3のヤグって回避B↑なら普通に避けるだろ、回避装備してたら百列すらあたらんぞ、
384 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 14:26:34 ID:uzBEW/I+
>>382 わざわざありがとうございます!がんばります
防具買ってDEF8上がったけどあまり硬くなったように感じない・・・
あと初期装備って売ることできないんですか?
>>385 初期装備は売ることはでない
要らなくなったら捨てるのも手
ちと高いが買えるしな
防御はなんというか・・・積み重ねが必要だなw
別のゲームみたく激的な変化ってのはないかも知れんけど
積み重ねて行く事によってやっぱり変化は出てくる
388 :
385:2009/05/03(日) 14:39:09 ID:OZR34aBR
ありがとう。
アイテム圧迫してきたら捨てることにします
それにしても友達ぜんぜんできないし、しばらく孤独な旅が続きそうだ。
コミュニケーションとるために英語勉強しなおすかな
セルビナのクエストで使えなかったっけ、まあいいか
鯖どこだか知らないが、TAB変換と日本語交じりで初心者の旨サチコメに書いて希望出してれば
教えたがりな日本人とか、日本人でPT組みたいなんて人から声かかることもある
390 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 15:12:34 ID:ejbth7dt
>>374 >>375 ありがとうございます。今度から自信を持って前に行きます!
>>376 そうですね。タゲとったら迷惑になるのかと躊躇してしまったのですが
リレイズしてあれば白が死ぬだけで済むなら問題ないのかな?
以後さっさと使うようにします!ありがとう〜
さっさと使うのは頂けないけどなー・・・2時間アビだから時間の制約がキツいわけだし
リレイズしてても5分の衰弱中はほぼ狩れない事になる
MPが足りない・敵の攻撃力に回復が追いつかなかったら、
敵の範囲ギリギリまで近づいておいて
何時でもマクロで祝福できる状態にしておくくらいがベストだとおも
392 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 16:02:41 ID:DldiiihD
ここに来る初心者なら当然レベルあげでの話だろうけど
レベルあげで祝福使う時点で間違ってるから
初心者の白にはありがちだけど、祝福は魔法じゃなくてアビだから、
移動しながらでも使える。
魔法使うみたいに走り寄ってから一度立ち止まって、ワンテンポ置いて使うとか
しなくても問題ない。
そのタイムラグで死人が出るとか稀によくある。
まぁ、レベラゲで祝福とかつかわねーけど。
チャッチャと全滅しろっていう。
レベル上げでも状況次第で祝福がベターな場合もある
レベル上げで使う状況になるのは望ましくないが、使うのが最善の場合もすべてひっくるめて
一言で間違ってると言ってしまうのが間違ってる
2時間アビを使わなければいけない事態になったって事は
敵のLVが適当でないか、リンクしたなどいろいろな状況があるけど、
決して1人のミスではない。PT全員で補うのが基本。
白さん1人に責任を負わせる発言は、いただけん。
自分の対処が成功して危機を脱する経験をするのは、PTの醍醐味だけどね。
エリア際でキャンプしてたら、
祝福→一人だけエリチェンでヘイトリセット
とかレベル上げの常道手段だったんだけどな。
つよ〜とての乱獲スタイルだったら、祝福を使う事自体は間違いではないけど、
祝福を使わざるをえない状況になる時点で何かが間違っているんじゃないかと。
祝福を使わざるをえない状況になる、これは望ましくない
敵のレベルが適正ではないとか適正でも3匹くらいリンクしたとか、状況は色々ある
そういう場合に祝福を使う事は間違いでは無い、使わずにこなせるなら使うべきではない
祝福=白に責を負わせるって考えも違うだろう
祝福=死ぬという思考しかないんだろうか
もちろんタゲはりついて死ぬ場合もある、しかし慣れれば味方のHP、敵のHP、自分のHPから
敵を倒しきるまで持ちこたえられるかどうかとか、祝福しても取り返せるだけの前衛能力が見込めるとか
エリチェンでヘイト切れるとか、祝福も回復手段の一つとして役立たせることはできる
頭ごなしに祝福を使う事が間違いと決め付けるのは間違い
その状況にするのが間違いというのは、祝福を使うか否かとは別の話し
その状況になったときにどうするか、と考えられればわかると思うのだが
398 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 16:50:02 ID:ddL7IJYa
MMOだってリアルだって、言いたい放題、やりたい放題の人とか沢山いる
そんなアホ対策としては、自分が大きくなって受け流せ
聞いてやればおとなしくなるし 刺激すれば騒ぎ出す だいたいこうだよな
まぁどうしようもできないやつもいるけど
400 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 17:23:44 ID:Tl+bch2T
まぁ、何事も臨機応変に、だな
誰か戦闘不能になったとしても
特定の誰かが責められるとは限らないし
401 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:01:34 ID:RMF01eES
あまりにもしらけるPT・・・
どうやって抜けたらいいですか?
チャットで抜けるって言って抜ければいいんじゃね
そんな事くらいは自分で考えろ
403 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:12:32 ID:3rl4DM38
回線ぬきとかあるだろ
リーダーがDQN、バカだったりするとそうしたほうがいいかもしれん
404 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:47:46 ID:8baEGD5l
タルタルで近接ジョブをしたいのですが、
ガルカなどと比べると威力は格段に違ってくるのでしょうか?
405 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:48:47 ID:3rl4DM38
格段というほどでもないが
死にやすいからきをつけろ
インシナレート一撃し、シックル一撃しとかな
406 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:58:16 ID:jPxBiidO
>>404 他種族よりHPが低いから恐ろしく死にやすいです。
それ以外は別に普通です。
407 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:58:34 ID:8baEGD5l
やはりHPと防御が問題ですか・・・・
タルタルナイトでも死にやすいですか?
408 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 18:59:16 ID:3rl4DM38
タルナイト75の人にきいてみるのがいいよ
409 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:06:45 ID:jPxBiidO
>>407 統計を取った訳ではないので、私的感覚なのですがナイトはパーティの盾を
やることが多いから種族問わず、前衛の中で死にやすいと思う。
前衛の中ではHPが一番高いモンクだとタルでも多少、死ににくいかも。
一定水準の装備であれば防御力とかは誤差なので単純にHPの多少がモノをいいます
その点でタルタルは他種族の盾ジョブと比べると不利ですが、致命的という程ではありません
ネ実的な煽り的にはダメでしょうけど、実際には大丈夫です
411 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 19:21:22 ID:8baEGD5l
ありがとうございます!
まだレベルが低いので、モンクから始めてみたいと思います
タルで前衛やりたいならシーフが良いと思うけどな
シーフはDEXやAGIが必要だから種族的にミスラに次いで適正があるし
序盤以外はタゲを取る事がないから被弾率も少なくて
HPやVITの低さなどもあまり気にならない
ただしソロが無理なレベルなので注意
それ以外だと狩人・獣使いにかなり向いてるんだが・・・PTに誘われづらいんだよな
とりあえず戦士・モンク・暗黒などの火力系ジョブはガルカやエルヴァーンと比べると非常に弱い
ガルカやエルヴァーンが黒魔導師してるようなもんだと思えば分かるんじゃないだろうか
やれないというほどのレベルではないが、やるのはキツいというくらいのレベル
敵から逃げながら魔法を撃つマクロを教えてください。
よく動画で赤魔道士が逃げながらグラビデやバインドを撃っているのを
みるのですが、どうもうまくタゲがとれません。
(振り返らないと魔法が撃てない)
よろしくお願いします。
414 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 21:13:10 ID:XcJLhgl7
フリートライアルではじめようとしているのですが、
FFXI INST1.exeのダウンロードが89%からいくら1時間くらい待っても進みません。
このまま根気よく待ってるしかないのでしょうか?
>>413 メインターゲットを指定していないだけだろう
黄色い大きな矢印でちゃんとターゲットしていれば
後ろを向いていようがその対象にサブターゲットも向く
416 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 21:20:45 ID:9eVf88dX
あと種族に向かないジョブだけど本当にやりたいジョブをやる前に
種族に向いた何等かのジョブを上げてそれで金策をして
その上で本当にやりたいジョブを手掛ける手もあるね
急がば回れですな
>>413 /ta <bt>
/ma グラビデ <stnpc>
1行目でタゲが赤ネームに、
2行目でサブタゲが出る。
418 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 21:22:06 ID:9eVf88dX
>>414 無圧縮でP2Pで送ってくるらしいからものすごく時間が掛かる事がある
何時間も進まないのであれば一旦中断してダウンロードしなおすとか
それまでダウンロードした分の続きから再開する筈
419 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 22:02:55 ID:GjG1JT3+
俺の砂漠枯らした奴でてこい
>>418 ありがとうございます。
さっきようやく90%になったので根気よく待つことにします。
421 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 22:21:22 ID:GjG1JT3+
森は枯れてなかったわい
おかげでマホガニーと骨くずがようけ掘れたわ
0時過ぎたらまた森に掘りにいくけん枯らしとくなよ
422 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 23:55:48 ID:GjG1JT3+
サンドリアからジュノに倉庫キャラ移すの手伝ってくれる人ぼしゅうちゅう
ほうしゅう20k
423 :
既にその名前は使われています:2009/05/03(日) 23:57:34 ID:99Jjp1D+
ここに書くな
ヴァナ内で叫べ
どこの鯖とも知らんのにいきなり金出すからつれてけ言われてもな
ヴァナで叫べば誰か連れてってくれんじゃね
つーか、倉庫もつくらいやってるんだったら三国-ジュノくらいは自力でいけそうな気がするが
まあ個人の自由か
425 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 00:01:49 ID:tFKbP0WD
ソロに適したジョブはどれでしょうか?
白がだいぶ育ってきたので、ほかのに手を出してみたいと思います。
昨日から湧いてる頭おかしい奴なんでほっとくしかない
427 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 00:02:59 ID:1OdNZgt8
赤魔道士、竜騎士、獣使い、からくり士
428 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 00:15:33 ID:Y4KFsT+X
獣使いがソロ味No1
初心者は割りとソロに憧れるけど、将来的にもメリットは低いから
まずはフレや気の会うLSとか積極的に探すのをオススメする。
仲の良いフレ一人は1ジョブカンスト以上に相当するとは思う。
429 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 00:19:54 ID:xjiIen2Y
あきらかにどこにも敵がいなかったのにいきなり背後からぶっ殺されたし
なにこれ?
ていうことでレイズください
おでん鯖ジャグナーG-8です
お願いしあす^^
ID:uYCWxSIO = ID:GjG1JT3+ = ID:xjiIen2Y
初心者スレにこんなに粘着しているヤツの、
それも倉庫キャラにレイズしてくれるほどの
酔狂なヤツがいるのかね。
質問でもなんでもない池沼日記にいちいち触れるなよ。
リアルじゃ誰も相手にしてくれないのにここなら誰かが構うとか
そりゃ止められんくもなるだろ
433 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 00:39:52 ID:xjiIen2Y
着いたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ
逆に考えるんだ
今NGすれば明日一日見なくてすむから書き込んでてくれてありがとう
435 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 01:11:44 ID:1OdNZgt8
ま、人望がおろか性格も悪くて話し相手もいないままで
MMOやってるとこうなると言う哀れな例ですな
普通はLSとか入ってれば買い出し手伝ってくれたり
素材合成してくれたりレイズに駆け付けてくれたりするもの
ミッションやクエスト攻略とか人数いないとどうにもならんのが多いし
これから始める人は楽しくやるなら気の合う人を見付けて仲良くな
436 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 01:40:13 ID:tFKbP0WD
モブリンメイルを買い取ってくれる方がいらっしゃるのですが、
分解はそんなに儲かるのですか?
2000で買ってくれてます
438 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 02:08:11 ID:tSFP2cPI
>>437 こくてつこうがでるんだっけか
2000ってことは5つ分解して2万くらいは儲かるんだよ
439 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 02:08:52 ID:1OdNZgt8
獣人製品にも色々あるが金属で出来てるのは
分解すると結構高価な素材になるものがある
モブリンメイルの場合、HQ3でゴールドインゴットだな
もっとも分解の成功率そのものは低いのでギャンブルだけどね
440 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 02:49:25 ID:k5ttSFL2
441 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 04:23:36 ID:ASn1Jxjb
紋章を3個取ってくる限界クエってソロじゃ無理なのですか?何回か挑戦してるのですが死んでしまいます。あと入れない場所もあって進めません
442 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 04:28:22 ID:QxqEBdb3
レベルいくつよ?
443 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 04:31:45 ID:ASn1Jxjb
プレイ時間なんぼよ?
>>443 隠密行動をすればソロ可能だ
ただし1部インスニなどを見破る固体がいるので、それだけ気をつければおk
ちなみにだがランクはいくつだ?
限界3で行く場所は大抵の物はランク5になるためのミッションをする時にゲットしていると思うのだが
それとオズは他と比べると仕掛けなどで難易度はあるから、フレやLSにお手伝いを頼んでみるといいかしれん。
>>441 戦闘する必要ないクエなんだから人数、レベル関係ない
薬品、魔法など用意して見つからないようにすればいいだけ
オズ城で松明が無理だと思ったらサーチして人いそう時に行ったら?
447 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 05:31:18 ID:lxyxOGcC
垢買いの相手なんかしてるなよ
>>447 無駄にエスパーしてるんじゃないwいまどきレベルなんぞ当てにならんのだから。
>>441 >あと入れない場所もあって進めません
ダボイだったらエレメンででも調べとけ。オーブ無くてもクリアは出来るが取っておいたほうがいいし。(私は持っていなかったりする)
【初心者の心得】
・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
→Lv60にもなってるのに自分で調べようしない
→今更スレにいかずに何故か初心者スレで聞く
恥かしげもなく「初心者なんで教えてください、Lv60です」なんて言える辺りが末恐ろしいわ。
スレ間違えてるやつ多すぎだろ、回答者含めて。
開始5年以下は初心者だって上にでてた
451 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 08:35:06 ID:cslZyFAx
限界クエってのは卒業試験みたいなもので、
一定程度のプレイスキルが身についているか
どうか試験されてるわけよ。
限界3ができませんってことは、それ以上の
レベルに上がるに相応しくない、ってこと。
Lv60にもなって"初心者ですえっへん"だとか
言ってるんだから、Lv60で頭打ちが妥当なの。
これなら納得してもらえるのかな
え?
453 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 08:48:04 ID:JS+85xpo
なにいってんだコイツ?
454 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 08:54:05 ID:WdSWWnmW
クリティカル判定の攻撃は必中ですか?
455 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 08:55:20 ID:bsbUvIF/
限界3については
・ソロじゃ無理そうなら誰かに手伝いを頼め
・入れない場所があるなら何故入れないか調べて入れるようにしろ
だろ
限界2までやっときながらこれが出来ないのなら諦めろ
>>454 ちがいます
命中判定が先で 当たった攻撃がクリティカルしたかの判定はその次です
457 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 09:04:08 ID:JS+85xpo
それなら必中じゃね?
458 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 09:04:51 ID:WdSWWnmW
>>456 ということはマイティストライク中も命中低いと攻撃はずれますか?
当然外れます
460 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 09:33:50 ID:WdSWWnmW
ありがとう。
461 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 09:34:25 ID:JS+85xpo
どういたしまして
赤61白30でソロで要塞の宝鍵落とす骨は倒せないのでしょうか。
フル強化やスリップマラソン全て試したけど勝てません…
463 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 10:27:04 ID:tSFP2cPI
464 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 10:41:15 ID:xjiIen2Y
モンクの俺がやってもいいんだが?
465 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 10:48:25 ID:tSFP2cPI
466 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 10:49:28 ID:bsbUvIF/
>>462 魔法が揃ってて装備もAFはともかく充実しててスキルも青いなら
赤61でどうにもならない相手じゃないと思うがなぁ
壷かウェポンの方が上手く行きそうならそっちをやってみろ
それでも無理なら他人を頼るしかない
つーかカギでその調子でAF頭とかどうするつもりなんだろうか
種族装備の壁紙ってソロじゃレベルいくら必要ですか?
インスニの骨鍵持ちのシーフじゃ無理ですか?
468 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 10:51:41 ID:JS+85xpo
あきらめろ!
ありがとうございます。
試してみます。頭と胴体は現地shoutでなんとかなったのですが、なかなか見つからなくて…。
470 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 10:55:30 ID:bsbUvIF/
>>467 種族装備の箱は解錠に失敗してもミミックにはならないので
シーフならLv30程度あって隠蔽手段があれば充分に可能
ただ箱を開けると隠蔽手段は切れるので襲われた時の対策が必要なのと
(例えば呪符デジョンで逃げるようにしておくとか)
解錠に失敗して罠が発動した場合は長時間衰弱状態が続くので
それをどうするかだな(わざと戦闘不能になって治す手もあるが)
471 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 12:04:07 ID:sDcEiI/V
つまらない嵐野郎 【 ID:JS+85xpo 】 あぼ〜んオヌヌメ
472 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 14:58:54 ID:xjiIen2Y
GWだからどこもチョコボ堀場が枯れとる
コンシュタットでエルム掘ろうとしたら糞枯れとるわ
だれぞ枯らした奴は?!
そのせいでサンドリアまでいくはめになったし。しかもサンドリアのギルド
エルムがなんと8000円以上!!ふざけんなよまじで
473 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:00:35 ID:xjiIen2Y
おでんの奴よく効いとけお
アルザビの木工ギルドのエルム原木は買うな
俺が買い占めるから
もし俺のほかに買い占める奴がいたら靭皮紙の値段がすごいことになる
474 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:02:26 ID:lxyxOGcC
外人&ニート時間だから平日でも枯れてるんじゃね
お前は誰と話してるんだ
476 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:13:50 ID:o8rapR/l
お腹をさわさわ
って何てテキストコマンドか知ってます?
知ってる人は教えてくだしい〜
477 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:19:41 ID:E8p6GfdB
/em 文字列
任意の文字をエモート色のログで表示できます
>>476 /em は<t>のお腹をさわさわした。
タゲって使う
479 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 15:53:45 ID:o8rapR/l
なるほど
コマンド自体はないから自分で作るんですね
ありがとうございます〜
480 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:18:52 ID:9yrxx3v3
暗黒騎士はFTから移行してすぐの追加ディスク無しの状態でも取れますか?
481 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:21:30 ID:Qxc6oFfy
暗黒はとれるよ
>>473 おでんは、こうゆう池沼を隔離してくれてるありがたい鯖だよなぁ。
最近、つくづく思うよ。
483 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:38:59 ID:mLI4WhD4
週末プレイヤー(金曜夜不可、土日合計5時間位)ですが
こういうプレイスタイルの場合、金策はどの位の頻度でやったほうが良いでしょうか
プレイ半年で、1ジョブ30、サポなし、現在の所持金4万ギル位ですが
しばらくレベル上げは控えた方が良いでしょうか?
>>483 >>・レベル上げ3日行ったら、金策を4日やれ。金策は高Lvになっても必要なのがこのゲーム
ってテンプレにあるだろ ちゃんと読もう
自分が足りないと思ったら増やす。足りてるならそのままでいい。
486 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:42:30 ID:LypXqRCt
金策もレベル上げも義務でやるものじゃありません
あなたがレベルを上げたいとか、買いたい物があるならそれに向けて動けばいいと思います
487 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:44:14 ID:mLI4WhD4
レスどうもです
自分の遊び方だと、せっかくの週末が金策オンラインになりそうでちょっと迷ってます
確かにお金は足りないですが、ついつい楽しくてレベル上げをしてしまいます
ちょっと冷却期間を置いて、金策やってみます
>>484 テンプレの
>>6の最後の行は、誇張でも何でも無い。
LV30にもなって所持金4万とか、ちょっとどうかと思うぞw
武器や防具、魔法買ったらスッテンテンじゃねえかw
489 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:45:40 ID:E8p6GfdB
レベルに見合った装備を買いたいときに買えるだけの資金があればいいね
土曜に金策、日曜にレベル上げ、でいいんじゃないかな
あとレベル30まで上がっているならソロでサポクエできますよ、ジョブによるけど
もしクエストを受けるならセルビナのほうがソロでクリアできる可能性は高いかな
>>483 まさかとは思いますが、サポなし、ということはサポジョブを取得していないのですか?
取得していても、サポジョブのレベルが追いついていない場合、レベル上げで誘われにくいですよ。
お金は装備を買えば無くなるものです。
その都度、必要に応じて金策をすると良いと思います。
491 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:52:10 ID:OG0k6/jC
>>487 平日ちょっとでも時間が取れるなら栽培も手掛けると金策にいいかもね
あとサポジョブは取っておくとかなり違うから
それもまとまった時間でクリアしておくといいかと
492 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 17:56:38 ID:mLI4WhD4
レス沢山ありがとうございます
何だか、自分がどこの誰なのかバレてしまいそうですが
サポはマウラでクエストを受けて、アイテム二つまでソロで取りましたが
ボギーに勝てないまま、今に至るという感じです
今まで一度もパーティを組んだ事はないです、誘われた事もないです
お金は、10万位あったのですが、チェーン装備と、ネックチョッパーを買ったら
今の所持金にまで減りました
やはりお金がないと遊びにくいですね……
平日に、ログインするのはリアルの都合で難しいので、
土曜日か日曜日、どちらかを丸々金策の日に当てたいと思います
サポートジョブのアイテムは、もうしばらく頑張ってみます
493 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:00:56 ID:9yrxx3v3
494 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:01:47 ID:sZPES06G
戦士でボギーはきついな。
>>492 当方、ディアボロス鯖です。
鯖が同じなのであれば、お手伝いさせてください。
30の戦士ならチェーンよりアイゼン系そろえた方が良いと思うぞ
それとサポはマウラじゃなくセルビナで受けてくれば30ソロでも余裕で取れるはず
ソロオンリーならまぁ他の部位にもある程度かけるくらいの金はあるんだろうし
とりあえずしばらくは金策しなくてもいいから
サポジョブ取得→忍者ジョブ取得→忍者サポレベル育成&空蝉用の名声上げor金策
どこ出身かにもよるがサポ上げに金になるやつメインで狙えばしばらくは困らんと思う
497 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:09:04 ID:OG0k6/jC
>>496 どうも質問者はマウラで既にサポクエを受けてしまってるみたいだな
装備は確かにアイゼンの方がいいですな
問題はLv30以上の戦士なら当然のように求められるであろう
忍者の取得クエストの方か
498 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:12:51 ID:yLekK5FT
たとえばサポジョブ、取らない(取れない)ままでレベルだけ上がると、
上がれば上がるほど危ない人物に見えて誘われなくなるという悪循環になるんだよね。
499 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:13:18 ID:mLI4WhD4
ディアボロス鯖の方、ありがとうございます
自分は、セラフ鯖なので、お気持ちだけ頂いておきますね
既にマウラでクエストを受けた後なんですが
セルビナで受け直す事は可能でしょうか?
自分はウィン出身で、その流れでマウラで受けてしまったんですが
戦士と、ボギーの相性が悪くて連敗しています
装備は、チェーンの前は酷い恰好で(酷すぎてここには書けません…)
とりあえずその時、出品のある物をと思って慌てて買いました
次は百人シリーズかなと思っていたので、アイゼン装備も考えて見ます
重複受諾できないんだっけか・・・
ならブブリムのボギー狙いで、
射撃スキル上げてマンドラかウサギ辺りを引っ張りつつやりあうといいかもしれない
多少被ダメージが増えるが、「ブラッディボルト」を使ってのHPタンクに使えて有利になれる
多分3とか5しか食らわないだろうし、ボルトを当てれば60〜70は吸えるはず
一週間ぐらい前に始めたばかりの初心者です
金策しようと思って釣りをしていましたが
始めの方は普通につれてたものの、急に何もかからなくなりました
場所も5ヵ所程度まわってみたんですが、ガラクタすらかかりません
「一定期間に何回までしか釣れない」という様な制限はあるのでしょうか
502 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:15:46 ID:LypXqRCt
503 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:16:27 ID:mLI4WhD4
リロードしてませんでした
サポートアイテムの件は、こちらの下調べミスですね
ボギーを倒すまで、頑張ってみます
まだ、カザムにも行けていないので
(ギデアスと、パルブロの鍵はあります、ユグホトはまだ)
鍵も取って、忍者取得に挑戦してみようと思います
まだまだ時間がかかりそうですが、頂いたアドバイスを参考にします
ありがとうございました
504 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:17:13 ID:H3JMLsa9
確かに誘われないし、日本人からTELきたこともない。
日本人かどうかもわからんからこっちからもTELする勇気起きない。
シャウトしてみるしかないか・・。
505 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:17:24 ID:II2Gk99h
>>501 アカウント作成から2週間以内かつLv20以下だと制限がかかる
506 :
495:2009/05/04(月) 18:18:13 ID:1/sdpsGa
なるほど、残念です。
クエストは受け直し不可ですね。
現地で叫ぶか、サーチコメントに記入すれば、お手伝い頼めると思いますよ。
頑張ってください。
507 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:18:57 ID:yLekK5FT
ブラボルってアンデッド相手でも吸えるんだっけ?
509 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:21:22 ID:9VkEf5fy
>>508 アカウント作成から二週間以上経過していますか?
>>508 「かつ」の意味わかってるか?
作成から2週間以内だとダメだって書いてあるだろうが
512 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:21:53 ID:yLekK5FT
かつ と書いているヤツがいるが または だろ
513 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:23:20 ID:LypXqRCt
どっちが正解か知らんがテンプレじゃ「かつ」でなく「か」になってるな
レベル20以上でも200回ヒットするとリアル0時をまたぐまで制限される
かつの意味まちがえてたのは俺だった
515 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:24:07 ID:OG0k6/jC
>>507 ドレイン、アスピル、それらのサンバ、ブラボルはアンデッドには効かない
なのでそこらの弱いウサギやマンドラゴラを引っ掛けて
そいつらにブラボル当ててHP吸収しながらボギーと戦え、って事だと思われ
ごめんなさい
>>9には「か」って書いてありましたね・・・
「かつ」と勘違いしてたみたいです
お騒がせして申し訳ありませんでした
517 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:28:16 ID:OG0k6/jC
>>9のテンプレの釣りの制限部分を書き加えたのはオレだけど
「か」を「or」にでも書き換えた方がいいかもな…
518 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:31:10 ID:yLekK5FT
サポもない人に射撃スキル青は望めないだろうしウサギだって雑魚扱いできるほど弱くないだろ。
まだサッチェルに持てるだけハイポ持ったほうがいいのでは。
520 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:42:06 ID:sZPES06G
サチコメに「サポートジョブアイテム助けてください」と書いた方がいい
521 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 18:44:39 ID:OYFqWBMj
構えてる敵以外にはシグの効果発揮されないから案外よけないぞ
522 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:14:07 ID:d2r6UU2B
ソフトをもらったのですがレジストリコードを買うには
やはりソフトを買わないとだめなのでしょうか?
ライセンス違反です
524 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:17:40 ID:d2r6UU2B
買わないと違反になるのですね…
ありがとうございました
525 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:20:26 ID:tSFP2cPI
なにその理論
ダウンロード版もあるのだからレジストコードかえば無問題だよ
契約関係の質問はスクエニに直接きいてくれ
527 :
462:2009/05/04(月) 19:25:56 ID:+/eHLFGE
要塞鍵現地shoutでなんとか行けました!
続いて古墳に来ているんですけが、人が…いない。
528 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:26:38 ID:HHfJyupA
>>522 ソフトを買わなくてもフリートライアル版をインストールすればレジコードだけ買えるよ。
市販のオールインワンソフトよりちょっと割高だけど。
しばし金策もかねてブブリムで狩っていればどうかな?
サポで忍者を上げるつもりならチェーン一式なら再度使用が効くので装備預けに預けるという手がある。
アイゼン一式は戦士とナイトでしか装備できないので百人でもいいかと。
あと、ネックチョッパーなんてクソ高いものは売ってしまえw
>>527 手伝ってもらった人のLSにでも入れてもらうとか
>>527 ここまで現地shoutできましたが、相手はほとんど外人さんなんですよ。
素直にレベル上げて出直しかな
>>527 サチコメに書いてジュノか白門でぼーっとしとけ
知り合いかもしくはサチコメが目に入ったのなら手伝うんだがな
百人隊長より防御もステブーストも強くて安いからアイゼン勧めたんだが
それ以外でも、半年かけて戦士のみ30レベルの人に
30レベルの装備を「兼用できる」って理由で勧めるのは厳しいだろ
もし百人隊長買ったとしても買い替え時期来たら売って次の装備の足しにするべきだと思う
まぁでも見た目の好き嫌いもあるし、
ネックチョッパー売って百人隊長斧+アイゼンか百人隊長防具好きな方
でいいんじゃね
535 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:45:54 ID:Ebjtf/D6
>>519 戦ナ以外も手掛けるなら百人もありだが戦に特化するなら
アイゼンの方が総合的な性能はいいってなアドバイスかと
まぁ、最終的な判断は当人次第だけどね
>>532 出直しつーても古墳のカギ落とすモンスターの内のシャドウはリンクする上に
要塞の骨や壷にウェポンよりもちょっとLvが上じゃなかったか?
それと宝箱のある場所はソロで行けない場所も割とあるから
ここは端っから他人を頼る事を勧める
536 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:56:18 ID:tFKbP0WD
戦闘中やオートラン中など、
IEを開くことで自分だけ時間の流れが約2倍程になるのですがこれは仕様ですか?
537 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 19:58:09 ID:Ebjtf/D6
>>536 多分それは通信のバッファがドドーッと流れてるだけだと思われ
他の人がワープして見える事があるのと似たようなものかと
ソロならともかく集団で何かやってる時にはそれは避けた方がい
538 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:01:32 ID:tFKbP0WD
>>537 なるほど。
ということはこれはバグというわけではないのですね?
539 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:02:02 ID:57wqRvpE
今一番飽和状態のジョブってなんですか?
540 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:03:22 ID:sZPES06G
無職
541 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:03:57 ID:H3JMLsa9
前衛全部
>>539 LV75の数が多いって意味なら、たぶん赤。
LV75での席が余ってないって意味なら、たぶん侍シ狩。
とりあえず
>>6を音読するのおすすめ
そろそろ18になるのでジュノに上京しようと思っているのですが
ウィンダスからどういったらいいのでしょうか?
サンドリアやバストゥークとちがい大陸が違うので
飛空挺かなにかを使用するのでしょうか?
544 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:09:15 ID:H3JMLsa9
歩いていくしかありませぬ。
飛空艇に乗れるならね(´・ω・`)
あとは歩き
ウィン→タロンギ→メリファト→ソロムグ→ジュノ
>>543 飛空艇はジュノに行けるようにならないと乗れない。
東サルタバルタ→タロンギ→メリファト(道路沿いに進めば、だいたい平気)
→ソロムグ(ほぼ左壁沿いに進んでいくとアクティブ少ない)→ジュノ港。
という道順になる。
途中で死んでも平気なように、LV1ジョブで行くといい。
シーフがLV1ならシーフおすすめ(レーダーに敵が赤点でうつる)。
とにかく絶対に死にたくない、金かかってもいい!っていうなら
競売やバザーでサイレントオイルとプリズムパウダーを
各2ダースずつ買って、薬品使い続けていけばいい。
547 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:10:52 ID:sZPES06G
燻竹刀を装備してとんずら状態になって、ジュノを目指せ
>>547 ミスラに見つかって殴り殺されるんじゃね?ww
549 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:13:47 ID:H3JMLsa9
燻し竹刀はおすすめできませぬな
550 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:15:03 ID:H3JMLsa9
サンドリアやバストゥークとて歩いていくしかありませぬゆえ
勘違いなさらぬよう。
>>543 チョコボにのれる20になってからいくか
ジュノで20になるまで滞在するつもりで行ったほうがいい
ついでにアラゴーニュ地方のアウトポストに補給物資とどけるんだ
>>543 ウィン-ジュノは意外と楽、というか個人的には一番安全なルートだと思う
サルタ-タロンギ-メリファト-ソロムグ-ジュノというルートだけどLv18なら
サルタ、タロンギあたりはもうわかるだろう
メリは道なりに進んでいけばほぼ絡まれない、少数いるアクモンスに注意しつついけばいい
ソロムグは左手沿いに行けば、アクモンスも数得るほどしかいないし避けるのも楽
Lv1のジョブでHP設定しながら何度トライしてればどこからでも行けるようになると思うが
敵の少なさは圧倒的に楽な部類
いままで自分をタゲってalt+cでサチコメ見れてたんですが
バザー設定を触ってからバザーのコメが表示されるようになってしまいました
バザー品やコメなくしてもサチコメが表示されなくなってしまって
どうすれば元にもどるんですか><?
>>551 ジュノ行かないとチョコボ免許取れないぞ
育成は知らん
>>553 Ctrl+c、Alt+cはどちらも「対象を調べる」のコマンドなので、
サチコメが見れてたというのが気のせい。
サチコメを見たいなら、タゲって/sea <t>
556 :
543:2009/05/04(月) 20:26:54 ID:w+9hTvdk
ありがとうございます
lv1シーフでがんばってみようと思います
>>554 >>551はジュノいくなら一緒にチョコボクエやれるときにって事だと思う
20になるまで滞在って書いてるしな
チョコボクエやれないレベルでジュノいくと、
自国・ジュノの片道30分を何度もやるハメになって非常にダルいからな
まぁ今はジュノにHP設定→自国テレポ利用でそこそこ楽なんだけど
558 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:30:23 ID:sZPES06G
自国テレポってなに?
>>558 フィールドオブヴァラーの戦闘支援「平安一路の賞」利用
560 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:31:59 ID:+l30eaf5
ノーグに行きたいのですが、海蛇の岩窟で迷ってしまいます。
ノーグってどのへんにあるのですか?
もしくはいい行きかたってありますか?
モグキャとかイベント首輪じゃね?
>>560 ユタンガ側入り口から右手壁
しばらく行くと名前のない扉がある
そこを抜けてまた右手壁
563 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:34:05 ID:r2GxPqu6
>>560 海蛇に入って右手の壁沿い
次からはテンプレのFF11・マップガイドも見てくれ
564 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:39:33 ID:cslZyFAx
>>560 攻略本を買う
もしくはそのへんの地図サイトを見る
オレ的には書籍のほうがオススメ
565 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:40:02 ID:xjiIen2Y
ちん毛が生えません
どうしてですか?
不毛な質問するようなヤツだから
567 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:46:11 ID:sZPES06G
所属国を移籍したら、各国の名声はリセットされますか?
568 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:47:43 ID:tSFP2cPI
昔はリセットされたがいまはだいじょうぶ
569 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:48:39 ID:cslZyFAx
名声はもともとリセットされないと思う
570 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:50:35 ID:sZPES06G
ありがとうございました
ごめん、いまさらなんだが、百人隊などの装備を一式揃えれば(NQ)、
預かってくれるNPCがいるから、その辺活用すれば鞄圧迫されなくても済むから、
他のジョブ上げたいとか考えてるなら、その辺の使い回しも考慮に入れるのも良い。
572 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 20:55:48 ID:Ebjtf/D6
>>566 上手いなw
>>567 現在はOP補給実績、ランク、戦績などリセットされるものはないな
もっとも移籍先のOP補給やってなければ最初からだけど
573 :
543:2009/05/04(月) 21:04:11 ID:w+9hTvdk
ウィンダス専用ミッションはいつごろから進めていけばいいのでしょうか
行く度にストンガやバニシガで町に送り返されるのですが
気にせずジュノに行ってしまってもいいのでしょうか?
574 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 21:07:07 ID:r2GxPqu6
お好きにどうぞ
進めたくなったらウィンに戻ればいい
>>573 今日今すぐやってもいいし、1年後にやってもいいです、やれると思ったときに
自分の都合のいい時にどうぞ
>>547 それ、最初の年だけ。
翌年からはモグの位置が変わって潰されてる。
577 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 22:04:23 ID:HHfJyupA
>>576 あとミスラ侍が物凄い感知範囲で絡んでくるから、とんずら代わりとしての利用も出来ないね。
絡まれたらほぼ即死。Lv1だから経験値ロストは無いとは言え、結局HPに戻ることになって時間を大幅にロス。
これは昔からなのか最近変更されたのかは知らないけど。
579 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 22:14:26 ID:KNoxFcZG
>>578 チーターマンのテンポ思いっきり遅くなってるジャンw
無理ありすぎ
無理すぎる上にチーターマンBGM小さく入れてるってことを
全く書いてないとこがやらしいな
チーターマンしか知らん人からしたら
ほんとにカンパニエのBGMそのままがあれだと思うだろ
雑談スレ池って話だが
ネタ動画に憤慨なさるとは
インストールするのに時間かかりすぎ
583 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 23:54:26 ID:KNoxFcZG
その次にバージョンアップというさらなる地獄をお前は見る
宝箱放置されてるのに関して
勝手に開けたりするのはどうなんでしょうか?
リアルならなしだけど
チーターマンがニコとかで何かブレイクしたあたり、丁度カンパニエが実装された頃か
そのちょっと過ぎたあたりが重なってて、しょっちゅうそこらでずんどこずんどこカンパニエの音楽
鳴ってて通常時の方が少なくて、クエできねーよコラ、あの音楽ウゼーとか言われてた時代
そん時にカンパニエの音楽とチーターマンの音楽って似てね?って感じで
あわせたものがそれ
別に騙すつもりもなく、あわせるためにテンポも変えている単なるその時のネタ動画
ただそれだけのもんなんで、これがカンパニエの音楽ですよとか宣伝してるのでもなければ
そんなに目くじら立てるほどのもんでもない
586 :
既にその名前は使われています:2009/05/04(月) 23:58:39 ID:KNoxFcZG
他人の出した箱を開けるのは無理
ぜんぜん問題ない
問題ないんだけど、AFクエストなどでそのエリアの宝箱を探している人がもし近くにいたら
そこは譲ってあげて欲しいなーとは思う
588 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 00:03:46 ID:Ebjtf/D6
>>584 屋外にあるTreasure Casketだと出現させた人(を含むパーティ)以外は開ける権限がない
ダンジョンにあるTreasure ChestやTreasure Cofferだと
地図やクエスト(AFなど)入手で探してる人がいるなら譲るのがベター
>>586ー588
理解できました
ありがとうございました!
>>588 どうでもいいけど今はすぐ沸くんで見える場所にいるとかでない限り
地図・AF優先とかそこまで気にしなくてもいいと思うがw
すぐ沸いた幻な状態でもAF・地図は入手できるわけだし
>>585 その理屈だとそんなしっかり語って反論するほどのもんでもないと思うが
最近のダンジョンのチェスト・コッファーは5分後には沸いてるよな
金目の物は従来通りの15〜45分?時間よくわからんがとりあえず取れないが
AF・地図もだがクエスト関連の物も全て幻状態でも取れるからな
まぁ取れるってだけで一定確立での幻のようだ・・・は有り得るから勘違いしやすいんだが
592 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 00:44:58 ID:JBwloFLi
>>590 そうなんだが例えば段差とか降りた後に見付けた宝箱が
幻で消えるとまた段差の上に遠回りして戻ったりとかあるからねぇ
気にしすぎてもアレだがとりあえず「ベター」と言う話で
593 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 00:50:20 ID:v+Lkk1Ez
438 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2009/05/05(火) 00:10:25 ID:SliMGGh/
別におかしく無いんじゃね
俺の場合は
国産車2台と欧州車1台、12人載りのクルーザー1艇
都内の某区に一軒家在住
でもFF三昧
鞄とかスーツってw
594 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 01:02:30 ID:bqi4q2iD
バストゥーク出身でランク2になりましたが、次の変色クリスタルの
ミッションが受けられません。
なんかクリスタルをガードにトレードするって話ですが
どこのガードにトレードすればよいのでしょうか?
595 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 01:12:13 ID:QUHfH1dV
596 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 02:52:18 ID:v+Lkk1Ez
散々競売でお手玉したペニテントをまた更に高く購入するJumelleさん
こないだシャウトで売ろうとしてた(売れてないと思われる・・・)トルク+1やムーンサッシュを更に購入するJumelleさん
・・・ナニコレ!?
597 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 02:53:54 ID:v+Lkk1Ez
っとスレ間違い
いきなりパス変わって垢ハック?されたみたいなんだがどうすればいい??
599 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 03:33:24 ID:mrW3mA5R
うわ
マジでパス変えられてる
こんな時間に電話?
601 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 03:40:45 ID:viDw7lmX
不正アクセス専用窓口祝日休みって
終わった俺
603 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 03:54:30 ID:0hLrVR/S
うわー
本当に有るんだ・・・
604 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 04:25:58 ID:dJ6sI7At
>>603 それが■の負担になるほど発生してるからトークンなんてもの導入したわけで。
605 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 04:33:34 ID:DRERwjSy
>>602 二垢はないのか?
またはなんとか連絡取れるフレにこんな時間だがお願いしてGMコール出来ればなんとかなるかも試練
606 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 04:36:39 ID:dJ6sI7At
公式休止中なら、GMは受け付けても対応部署は一緒だから解決時期は同じかも。
ウィルス検知ソフト常駐させてない
IE使ってる
2chに書かれたアドレスなんでもかんでもとりあえず見る
ウィンドウズアップデート自動にしていない、最新にしていない
等該当する人はやばいかもね
セキュリティトークン購入、毎回入力してればそれだけでも格段に垢ハックにはあいにくくなるが
608 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 05:28:43 ID:YMHZ2ez6
このスレに来るレベルの初心者のアカなんて業者は見向きもしないかと
609 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 05:38:43 ID:+GQ6bCV7
刀クエやる時には、サンドなら南サンドにHP設定したほうが無難。
後で他でHP変更がめんどいけどw
通りがかりにプロテスかけてくれるのですが
何故こちらが、かかってるか否かわかるのですか?
>>610 スキル上げか気まぐれか、別にかかってるかどうか判断してからかけてるわけじゃない。
上位〜同位のプロで上書きできるし。
ちなみに、レベル不相応の強化魔法(Lv63で習得するプロ4をLv10のキャラにかけたり)は切れるのが早いので、
ヘタに高位の魔法をかけるのは嫌がらせにしかならない。
>>611 ありがとうございました!予備知識助かります。
613 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 06:40:34 ID:aW/ou8Gi
去年の秋にちょこっとだけやって半年以上放置していたのですが、最近復帰しました
odin鯖なので新規さんやら初心者さんがいなくて寂しいです
他の鯖に移動したいのですが3000円はちょっと割高じゃないですか!
ムカついたので書き込みしました
614 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 06:59:21 ID:XJPWF1cc
>>613 他の鯖に行ったからといって初心者が多いわけではないが・・・
7年目のゲームなので、初心者同士が出会うというのはなかなか無い、どの鯖でも
諦めてレベルの高い人に面倒みてもらうのがいいよ、協力とは程遠いけどな
615 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 07:03:00 ID:oyLb2ouN
616 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 08:05:42 ID:SARLW6er
617 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 08:08:50 ID:UqytNIh7
>>613 PTで下手な動きしたら晒すから肝に命じとけ
618 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 08:09:59 ID:SARLW6er
このチキン野郎が晒しとか出来るはずがネェ!
619 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 08:26:10 ID:V8PZ5H2Y
>>610 遅レスで済まないが、
魔法をかけた本人なら、切れた時もメッセージ出るので、同一人物が何度もかけてくれるならそうかも。
プロ・シェルなんてMPあまり要らないし、初心者っぽい人が頑張ってれば「辻プロシェル」する人も多い。
また今の時期は、木刀イベントの補助のため、レイズやプロシェル配ってる人もいるかも。
620 :
613:2009/05/05(火) 08:58:01 ID:aW/ou8Gi
11関連のスレやHPを久しぶりに覗いてみたのですが、色々やる気が失せました
踊り子と学者が実装された時が新規で始める最後のチャンスだったように思います
もしまたオンライン専用のFFが出たら、運営初日から参戦したいです
新規なんてまだまだいるような、もんだと思うけど
まぁ鎖国されてるおでんじゃ仕方ない所もあるかもしんないけど
ちょっと駄目だったくらいで、諦める努力もしねー奴には出会いもくそもねーだろうよ
開発しているとはいっているがこの不況下で何処まで進んでいるのやら
もし出たとしても今のFFほどには人は集まらないと思う
某メガテンMMOからの難民がケルベロス鯖で最初から始めてるぞ
新規もなくはない
公式サイトの新米冒険者ガイドが見れないんだけどどうしてだろう。
昨日は見れたのに・・
FF11の世界観好きなんですが、始めるのが遅すぎたな
ビギナー同士で試行錯誤しながら楽しくロールプレイ出来る余地が無いのが寂しいですよ
・雑談は【かえれ】
>>624 それだけの情報でどうやって答えろと?
再起動でもしてみろ
627 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 09:59:25 ID:X6GLJAyg
ソロ〜2人PTで進めてるのですが、
ナイトはソロ向きでしょうか?
また、サポジョブにお勧めなジョブをご教授ください
>>627 今はソロもかなり緩和されてきているので、楽〜丁度をひたすら
倒していく分には、どのジョブでも問題ない。
攻撃力と防御力と回復の3つが共存するナイトはソロにも向いてる。
サポは、ソロなら踊赤シなんかがいいんじゃない?
2人PTの相方が後衛なら、サポ戦で挑発欲しいかもだけど。
629 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 10:53:37 ID:X6GLJAyg
>>628 ありがと〜
まず赤を育てていきたいと思います。
赤は短剣。片手。棍などを使えるようですが、
序盤は短剣・片手などがいいですか?
630 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 10:59:55 ID:/IRcIqPb
>>629 赤の武器選択というのは
・殴ってダメージを出す
・殴ったときの追加効果を出す
・殴るのではなく、魔法などの効力を上げる
ことを目的に持つ
一般的な6人パーティでのレベル上げでは、
上2つは求められないので3番めとなり、その
際に片手棍や両手棍を選ぶことが多い。
アナタの場合はソロや2人パーティまでしか
やらないと決めているので、それなら上2つ
ということで片手剣、短剣。ただし、初心者
レベルではロクに追加効果は出せないので、
ふつうは片手剣じゃあね?
631 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 11:00:19 ID:oU73o2dU
>>629 少数PTなら片手剣でok
Lv30ぐらいまでならそれでもいいけど、ゆくゆくは半固定PTも視野に。
じゃないとnextがマゾすぎて、作業ゲーになってしまう。
知り合い同士2,3人が残り枠を野良補充してPT作り上げたり
サチコメに二人セットを明記して希望出すセット販売とかの手法もある。
632 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 11:10:45 ID:39Fk8H+3
PTでモンクが誘われません
どうしたら誘われますか?
・サポートジョブが無い(サポ戦士で挑発ができない)
・サポートジョブがメインジョブのレベルの半分のレベルも無い(サポ割れ)
・今現在Lv10にもなっていない
・サチコメ書いていない
・希望出していない
・anonしている
他色々考えられるけれども、自分のレベルとかサポあるのかとか、自分の状況を書かないと
わからない
低レベルなら前衛は挑発が無いとPTでの前衛の役割をまともにこなせないので
もしサポ無しの状態なら今からでも戦士上げるのがいい、戦士だけが挑発を使える
誘う側は挑発できる前衛から誘っていく事が多いので、PTに必要な人数揃ったら
優先順位低い人には声もかからない
Lv10、それ以下程度ならば、まだPTするレベルじゃないので誘いも来ない
と低レベル、砂丘レベルくらいまででエスパーしてみた
634 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 11:23:35 ID:ASKDisv3
>>629 赤魔道士やシーフが最初から持ってる武器は短剣だけど
短剣は序盤はウェポンスキルが弱いのでかなりの罠
行く行くは短剣スキルを上げてサイクロンとか使えればいいけど
最初の内は片手剣が通常攻撃もウェポンスキルの威力もお勧め
余談だけど同様に戦士の最初から持ってる武器の片手剣も罠
ソロはともかく早めに両手斧に切り替える方が何かと強いからね
>>632 誘われない理由は色々考えられるが
・ソロ推奨Lvだから
・誘われにくい場所にいる
・サポジョブがない
・サポジョブがあっても「割れて」いる
・サチコメに情報らしい情報がない(HPの場所、次のLvへの経験値とか)
・モンクだから
当てはまる部分から改善して行き、どうしても誘われないならリーダーすべし
635 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 11:30:22 ID:X6GLJAyg
みなさんレスありがとうございます。
片手で決まりですね。
>>629 少人数での赤の序盤(30くらい)までは片手剣で殴るんでもいいと思う。
武器は頑張って ワックスソード+1>ビースパタ+1>百人隊長制式剣 と持ち替えればいい。
ナイトやってるのなら、上の武器の優秀さは経験してるかも知れないが。
殴るときは、前衛装備で、敵の弱点属性のエン系魔法もかけて殴る。
とりあえず、ナイトのサポで少人数なら踊も優秀だからそっちも頭に入れておいた方が良い。
序盤は格闘武器、その後短剣なんだけど、武器スキル無いなら持てる片手剣持たしてもいいかも。
少人数が固定メンバーなら、お互いを補うようなジョブ同士でやると効率も良いし、サポ用の37位までなら、
どのジョブ上げても無駄にはならないので、
637 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:22:57 ID:39Fk8H+3
一時間待っても誘われません
誰か誘ってください
Tab変換って何かこう、痒いところに手が届かんね。
始めたばっかだからかもしれないけど。
639 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:29:35 ID:Ls7ihUg7
>>637 1日放置されたりゅーさんもいるんだぞ!
おまえがリーダーやれ
640 :
KAREI ◆Borr/IL/SA :2009/05/05(火) 12:31:41 ID:TvxUTNtV
お前らタルタルナ56なんだが全く誘われねえぞ。
どうなってるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
641 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:33:39 ID:39Fk8H+3
また(笑)エース(笑)かよ(笑)
642 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:42:54 ID:mrW3mA5R
>>637 サーチ→手頃なジョブと名前→ローマ字読みできなさそうな名前→パーティに誘う
上を15回ほど繰り返せば
6人パーティ
643 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:54:18 ID:R0y489hA
最近FF11の配信者がどんどん増えてきてますが、初心者や体験版配信もかなり増えました
そこで僕も始めようと思うんですが、LSで楽しそうにプレイしてる人が多いようです
今はまだ配信で見た付け焼き刃の知識しかありませんが将来知識がついてきても
やはりソロプレイではきついですか?やりたいジョブは竜騎士が第一です
MMO自体はクリゲーやカジュアルゲーと言われるたぐいの者はプレイ経験あり
本格的なMMOは初と言う感じです
644 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:54:36 ID:39Fk8H+3
過去ロンフォに移動するか
645 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 12:58:37 ID:39Fk8H+3
ていうか前々から気になってたんだけど
白門のテレポ屋って地面に潜ってることない?
いっつもカーソルが地面を刺すんだけど
それラグで表示されてないだけのタルタルや
>>643 ソロプレイを最近はしやすい環境にありますが、
ただソロプレイでLV上げのみを楽しみたいのであればMMOよりオフゲーのが楽しめると思います。
なぜ、オフゲーじゃなくMMOをやるのかと言えば、他の人と協力したり会話を楽しみながらゲームをしたいからです。
MMOをやりたい理由を見つめなおしてもいいかもしれません。
もちろん、やってみてすぐやめるのも個人の自由ですが。
白門に限らずたまーに地面にめり込んでるNPCいるね
話しかけると普通に戻るけど
649 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 13:07:00 ID:9EBcSu/c
>>643 とりあえずやってみたらいいんじゃない?興味があるならやってみたいって事だろうし
あわなければやめる、あったら続ければいいだけ
ソロは昔に比べたらだいぶ緩和された
ただ、節目(限界、AFなど)は出来ないことはないけどソロだとまず無理
まあ、普通に意思疎通ができるなら問題ないレベル
>>643 竜騎士のジョブを取得するクエスト(ジラート拡張必須)が初期ジョブ(どれでもOK)が
Lv30になれば受けられるんだけど、それをクリアするにはソロではLv50くらい必要。
Lv30でクリアしようと思ったら、誰かに手伝ってもらわないと無理。
ひとりでできる所まで済ませておいて、最後の部分だけを見知らぬ人に手伝ってもらう事になる。
ソロでできなくもないけど、手伝ってもらった方が早く目的を達成できるようになってるね。
651 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 13:26:24 ID:+65R4UMg
>>643 竜騎士は前衛の中ではソロプレイでは強い部類に入ります
なぜ竜騎士をやりたいかによるけどソロでレベル上げと言う点なら向いている
レベル上げはMMOとしてはマゾと言えるレベルだけではなくなったけど
普通に考えるとまだマゾいのでそこらへんはわかってそうだけど
ただミッションやクエスト、コンテンツもやりたいと言うならソロでは必ず無理なところが出てくる
仲間がいたほうが楽しいし、時間も少ないよりは多いほうが楽しいゲームです
652 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 13:35:26 ID:R0y489hA
みなさんありがとうございます
ソロプレイ基本よりはやはり知り合いとやったほうがいいみたいですね
学校の友達も誘ってみる事にします
友達がダメなら一人で体験版をやりながら実況や配信を見ながら考えます
>>652 ゲームの中で知り合い作るのも手。
内の鯖では、初期の国でシャウトでLSメン募集とかたまにしてますよ。
今いるサーバーの人数を確認することはできますか?
ランク4になったばかりでフェロー取りに行ったのですが
武器がヘボすぎます・・
今のところ変えるなら両手剣にしようと思っているのですが おすすめはありますか?
>>656 連携するなら自分の使う武器によって変わるからどれとは言えないな、
見た目重視なら好きにするのがいいし。
まあフェローがLv55〜くらいにならないとどれも大して変わらんけど
強いと思うのはペンタ、ギロティン、ランページ。
栽培キャラを15→16に増やそうと思ったんだが。
コンテンツID->購入としたら
復活可能な状態で保管されている解約済みコンテンツIDのデータが
PLID1つあたりの上限数に達してるため、これ以上購入・契約できません。
保管されているデータを削除すると、新たにコンテンツIDを購入・契約できる
とある。
これはなに?コンテンツIDのでーたがPLID1つあたりの〜・・???
さっぱりわかりません><教えて下さい。さっぱりわかりません。
今からやろうと思ってるんだけどゲーム始めるまで何分かかるのよこれ(´・ω・`)
660 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 16:10:33 ID:D4l50ljx
>>655 その鯖にいるキャラで全エリアサーチすればわかる
>>656 フェローの武器は見た目とウェポンスキルのカテゴリーだけで
同じカテゴリーならどの武器に変えても性能は変わらないぞ
連携相手にするか、支援専門にするかとかで選択は色々ある
オレの場合はスタンがあるのとヘキサが強力なのと
ムーンライトでMP回復が地味に有り難いので片手棍にしてる
>>658 削除じゃなくて解約だけにしてるコンテンツIDがあると言う事
一度復活させてキャラ削除するとかの手続きが必要かもね
>>659 フリートライアルのダウンロードなら下手すると丸一日かかる事もある
インストール後のバージョンアップだと下手すると半日かかる事もある
このゲームは短気な人には向かないので念のため
>>655 サーチ>全エリア
>>658 1アカウントにつき16キャラまで作成可能。
で、オマエさんの場合、多分以前作って今使用していない(課金していない)キャラがあるんだろう。
新しく欲しいならその使用されていないキャラを削除する必要があるってこった。
>>659 日本語でおk
PS2でバージョンアップ等やPCでFT用にダウンロードしているのが長い時間かかるってなら
仕様です。
>>656 とりあえずドンドンフェローを出して親密度上げないと武器渡すイベントも発生しない。
また渡せる武器も決まってるから、Wikiなどをよく見て考えた方が良いよ。
特に武器レベルが上がってくると渡す武器の値段が馬鹿にならないモノになるから、安い武器でランクだけ上げて、
その後も目的の種別の武器(現在の武器ランク以下ならどれでも可能)を渡すとかの工夫が必要。
お勧めの種別と言っても、何をしたいかによって変わってくる、グラを気にしなければ、安い武器渡せばいつでも種別変えられるんだから、
臨機応変にやるといいと思う。
663 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 16:43:09 ID:X6GLJAyg
放置してたら知らない外人から話しかけられる
英語分からないし怖いよう(´;ω;`)
664 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 17:10:46 ID:D4l50ljx
>>663 フレンドリストのステータスを不在状態にしとくとtellは来ないぞ
オフライン状態じゃなくて「席を外す」の状態ね
awayしたら日本人からもtellこないけどな
MMOで知らない人から声かけられて怖いならやめた方がいいと思う、これはあおりでなく、まじめな話し
英語わからないなら、タブ変換で【わたしは英語が話せません】とでもサチコメに書いておけば
それをみたまともな外人からはタブ変換などで声かけてくるか、かけてこないかだろう
それを無視して英語でがんがん話しかけてくるようなのは無視するなり/blist add <r>なりしとけばいい
何かを教えてくれようとしてたり、手伝ってくれようとしてたとしても、英語が怖いならば気にする事も無い
中学生程度の英語能力があればけっこうなんとかなったりもするが、話す気が無いならしょうがないしね
一応ちょっと頑張ってみようかなと思うのなら下記サイトを見とくといい
使いそうな例文をテキストにいくつかこぴぺしといて、それみながらってだけでもなんとかなる程度だ
ねっとげーむのえいかいわ。
http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/
666 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 18:43:30 ID:2n9zUrta
>>663 日本語で返せばいいじゃいか。
「どしたー?」とでも返せばおk
同じ恐怖を相手にも与えてやれ!!!
知らないヤツに話しかけてくるヤツが、それで恐怖感じるとも思えないが
日本語で返すのも一つの手ではある
今は新規だとFFXIも低レベルなんか外人と関わらないとなかなかレベル上げままならなかったりするので
既にLSがあるとかでもないならある程度慣れておいた方がいいと思うわ
668 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 19:21:12 ID:E1lnPiGB
耳装備で回避+3を2つとAGI+3を2つだと、どっちが避けやすいんでしょうか?
671 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 19:28:21 ID:vKjtf8zM
AGI2 = 回避1+被クリティカルダウン+1 or 2?
回避+3 = 回避+3
回避スキル+3 = 回避+3 (スキル200まで) = 回避2.7(スキル200以降)
大体こんな感じだったはず。
回避スキル+3より回避+3がいいのはガチ。
672 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 19:40:31 ID:YMHZ2ez6
シーフや射撃ジョブならAGIもいいな
聖鯖って何?
日本語でおk
674 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 19:47:38 ID:D4l50ljx
ナイズル島のシャウトをよく聞くけど
なん層とかあってサッパリ
何が出たりするの?
いくつから行けるの?
677 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 20:26:05 ID:D4l50ljx
>>676 100層まであってLv75で装備可能な武器や優秀な防具が出る他
いろんなNMが登場するようになっているがクリアするには時間がかかるし
相応の知識と経験が必要となるエンドコンテンツの一つ
アサルトの一種なのでLv50から参加は可能だと思うが
Lv75じゃないと戦力としては役に立たないだろうけどね
678 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 20:26:25 ID:/IRcIqPb
>>676 初心者スレ的回答としては
・Lv75あること
・shoutの意味を訊かずとも理解できること
これが最低条件
なにが出るかもわからない人は応募するな、
って感じだから気にしなくていいぞ、本当に
初心者なら
よく分かりました。
当分先ですね、ありがとう
フレンドを作るこつを教えてくだしぁ;;
PTリーダーすること。
それも1回や2回じゃなく何度も何度も
そうすればおのずと気が合う人とかわかってくるから
フレンド登録しませんか?と言えばいい。
まあ、リアルとあんまかわんない。
未開封リンクシェルが8000と高いのですが
武器等揃ったくらいに手を出せばOK?
>>682 とりあえずどうしても必要っテ場合以外
8000が高くないって思えるようになってからでいいと思う。
新規さんなら自分から立ち上げることもあんまりないだろうし
>>682 どこかのLSにやっかいになったらどうだ?
686 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 21:35:33 ID:39Fk8H+3
からくり士って存在価値あんの?
687 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 21:40:56 ID:aMhIL2mS
無いよ。気にしなくておk
>>683 金銭的に余裕が出てからにします
ありがとう!
>>685 申し訳ないです恥ずかしながら、
持ってないと参加できないと勘違いしてました。
689 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 21:45:17 ID:X6GLJAyg
バスからチョコボ試乗券でチョコボに乗りたいんですが、
どこから乗れますか?また、レベル18でも乗れますか?
690 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 21:54:31 ID:6LrC538J
>>689 鉱山区のチョコボ厩舎のNPCに試乗券をトレードで乗れる。試乗券の場合はレベル制限無し。
ただ、3分くらいで強制的に下ろされるから、バスからだと北グスタに入ってちょっと走ったところまでが限界。
セルビナに行ったりジュノに行ったりは不可能。
691 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:05:22 ID:mrW3mA5R
モンクの目標の1つにヘイスト装備というのがあるんですが
腰が茶帯
足が風間の脚絆
これ以外になにか有用なものがありますか?
>>688 もう分かってるんだろうけど、未開封は「LSを作りたい人が買う」ものなので
おまいさんがリーダーになりたいなら必要だが、仲間が欲しいだけなら
既存のLSのメンバーになるという方法もあるので。
>>691 ヘイスト装備に限って言うなら 初心者レベルで手が出るのはその2つだろう
風魔とおなじ性能の猿飛の脚絆でもいい
>>613 まったく同じ境遇の人がいてびびった。
そろそろ鎖国解除してほしいよな。
>>691 腰は黒帯、脚は白虎佩楯とかがあるけど
初心者のうちから持つような目標じゃないかも。
696 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:14:32 ID:X6GLJAyg
FF11を起動したら予測できない問題が発生しましたと出て遊べませんでした
とりあえず再インストールしていますがこういう時どうすればいいんでしょう?
698 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:24:29 ID:PW9amM9t
その情報でわかったらすごいよねー
>>697 パソコンを買い換える、OSを入れなおす、スクウェアに聞く
700 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:25:23 ID:aMhIL2mS
PCのスペックが足りないとか。HDDが故障寸前とか。電源まわりが弱ってるとか
いろいろ考えてみればいい
ジュノ周辺部のマップはどちらで購入すればよいのでしょうか?
702 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:46:00 ID:D4l50ljx
>>686 花鳥風月で出番がある
それ以外は趣味と割り切れば
なにせ初期投資が重要なジョブなので初心者向けではない
>>691 風魔の脛当とかスウィフトベルトとかダスクグローブとか色々ある
ただしヘイストに拘るのは命中が充分足りてからだろうけどね
>>701 初期三国で売ってるかと
705 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 22:52:22 ID:30+2nJvd
ダスクグローブ
防24 HP+20 攻+5 ヘイスト+3% 移動速度ダウン
Lv72〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
モンクは装備できんよ
>>706 できれば場所と値段を教えていただきたいです
>>707 質問スレで書くべきことではないと思うがあえて書く
ちょっとは自分で探す姿勢くらい見せろ
709 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:11:42 ID:XPGcckGM
NPCに話しかけまくればいいかと
710 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:14:01 ID:aMhIL2mS
ジュノ下層の競売所向かいの建物の中に売ってたよな。
値段は1000〜10000が6つぐらいだった記憶があるな
よく「PTしたいならサチコメ〜」って書き込みを見かけますが、皆どんな場所で出してるんですか?
街で検索してもほとんど見つかりませんし、狩場でやるのも白魔とかだとおっかないんですけど…。
ちなみに今いる国はバスでレベル10ちょっとです。
ジュノの地図屋は、上層のバタリア出口M&Pマートと
下層競売前の商工会議所内
714 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:49:52 ID:X6GLJAyg
白を使っていてレベルが18になりました。
サポジョブを取ろうと思いセルビナまで来たはいいんですが、
アイテム集めのための敵が強いです><。
戦士18と白の18の二人組みPTでどうにか攻略できませんか?
用語辞典つながらないお><
ほとんど不可能です
というか わざとそういう難度にしてあります
おなじ境遇の人間を集めるか 強いPCに協力してもらいましょう
そういう他人とのかかわりを体験するために そういう難度にしてあるのです
絆の強制は腹たちますが それはそういうものだと割り切りましょう
717 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:53:55 ID:XPGcckGM
サレコウベが大変だろうな
グスゲン鉱山でもちょっと手間かと
718 :
既にその名前は使われています:2009/05/05(火) 23:56:44 ID:1tLmV84O
>>714 カニのふんどしとガガンボの腹虫は取れると思う
というかPT組んでれば時々出るし
問題はサレコウベ
戦士タイプのグールのレベルは18〜22なので18くらいのなら何とかなると思う
鎌タイプ(黒魔タイプ)は20〜24なので手を出さない方が無難かも
>>714 LV18の6人PTでもサレコウベや衣を取るのは難しい。
どうにもならない。
むしろ鎌タイプに手を出したほうが楽
アイススパイクされたら無視したほうがいいけど
白でサイレスあるし2レベル差くらいなら戦士タイプより黒魔タイプのが弱い
ただグスゲンは生体がアレでペアだと厳しいかもな・・・
絶対ペアでってんなら時間はかかっても砂丘でゴブやってグール沸かせたほうがいい
721 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:11:49 ID:pR4FGXQ5
>>714 どうしても二人でやりたいなら20〜23くらいまでLvあげりゃいいよ
今だったらヴァラーのリジェネとリフレシュで結構楽になってるしシグの効果もでかい
今のFFの仕様なら序盤は絆強制でもなんでもないしな
ある程度自由に、思うように出来るようになってるから頑張れ
722 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:11:57 ID:vgWMBQSS
俺の時は、戦士20、白20の2人で取れたな。
723 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:14:21 ID:vgWMBQSS
グスゲンもムバルポロス旧市街との境界付近に引っぱればやれそうな気がする
骨も犬もリンクしないし。たしか。
詩人21/白10というジョブでレベル上げをしてるのですが
ソロで効率的な狩場はどこでしょうか?
3〜4年ブランクがあったのでPT組むのがちょっと恐ろしく、
できるだけソロで上げる予定です。
725 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:19:47 ID:GOqfRHnj
>>724 デルクフ1階巨人のペットコウモリ
ヴァラーならブブリムとか?
726 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:21:36 ID:pR4FGXQ5
>>724 ヴァラーに沿って楽〜丁度を狩りまくったらいい
砂丘の兎かブブリムのマンドラかな
詩人でソロはちっときついぜ・・・
ある程度ソロやりたいなら少し我慢して獣あげたほうがいいと思う
ヴァラーリフレも青箱もあるから回復魔法なくても結構いける
どのジョブでもサポ獣で楽乱獲が良い
729 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:28:58 ID:05+ZG7jQ
みなさんレスありがとうございます
PT組むのは怖いので、レベル上げてから出直してきます!
730 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:31:48 ID:WddH1RL1
その前に何が怖くてPT組まないんだか
731 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:35:25 ID:vgWMBQSS
Iだろ
>>725-726 ヴァラーとやらを今知って調べてみましたが、相当便利そうですね。
ありがとうございます。
今まではブブリムでマンドラ刈ってました。
デルクフと砂丘に遊びにいってみます。
>>727 そんな気は薄々してるんですが、立ち回り方とか全然わからないので
もう少しソロで慣れてから、PTしてみようと思います・・・
>>728 獣をサポにするっていうのは、モンス操って連戦するってことですよね?
物凄く効率よさそうですが、物凄く疲れそうですね・・。
733 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 00:41:54 ID:8TorlUcT
>>732 それぐらいで疲れてちゃこの先やってらんないぞ?
何せ詩人は先では釣り役で走り回るからなぁ
>>733 PTで忙しいのはたぶん大丈夫だと思うんですが
釣りが待ってるとは知りませんでした。
早いうちに戦場慣れしておかないと死人になっちまいますね。
過去ロンフォール嫌い・・・
Iの意味を思い知った、クフィムで外国人とレベルシンクしてる方が楽しい・・・
736 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 01:14:07 ID:NGAAqktX
はやくつれよカス!
挑発遅い!
錬武祭はレベルは1にされるからレベル差は関係ないですよね
みんなで見つけ出して…って書いてあるけどソロだと無理ですか?
あまり参加してる人みかけないから
あまり良いアイテムないのかなと思い
まだ参加してないのですが
>>737 レベル1になるからレベル差は関係なし
ソロは可能だが、複数でやった方が楽ではある
見た目の遊び装備や変身アイテム除けば、三国にワープできる首なんかがいいかもしれないな
死んでもロストないことだし1回やってみるといい
>>738 そういえばレベル1だからロストなしなんですね
挑戦してきます
ありがとうございました!
740 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 02:10:12 ID:GOqfRHnj
>>731 なぜ参加してる人が少ないかといえば・・・
去年も一昨年も全く同じイベントが開催されていたから
1回やれば、もう一度やりたいとは思えないような内容だしな
>>740 それなら納得…ってあまり楽しくない祭なのね
盛り上げてきます
742 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 02:37:15 ID:vgWMBQSS
あれだけ人が少ないと、猫侍は不要な気がする。
サポ狩がないとおそらく猫侍にバッサリ斬られてイライラがマッハに。
ちなみに、目視で猫侍を確認できたときにはもう手遅れ。
猫侍はイベント利用でジュノに倉庫を送り込もうとする業者を駆逐する意味合いもあるので必要悪
今さらイベントやってるのは初参加の人と三国テレポ首取り直しの人だけ
もはや面倒くささ的に、
テレポ首取り直し>他手段で三国移動
だけどなw
746 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 03:39:01 ID:1K6k2nk3
・雑談は【かえれ】
>>744 業者なら薬品使ってジュノまで行くだろ。
1エリア2個ずつ使うとしても1ダースにもならんし。
もしくは高レベルキャラで護衛してもいいだろうしな。
過去でドラクエ歩きしてる業者と護衛のSSもあってだな
749 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 04:39:09 ID:1K6k2nk3
モグハウス前や門前に数時間動かずにいる
レベル75の人達は何か意味ありなのですか?
753 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 08:20:20 ID:GNU388lR
黒38なのですがあまりにptに誘われないので
リーダーをやろうと考えてます
しかし狩場、またはそのキャンプptの構成など
分からないことだらけです
一応黒の他、後衛2前衛3で考えてますが気をつける
事とかあるでしょうか?
754 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 08:27:35 ID:IKIbFDSp
東ロンフォールSってどこですか?どうすれば行けます?
755 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 08:31:59 ID:q2zwaSbI
レベル上げから遠ざかって数年になるので狩り場のアドバイスはできないけど
編成について、前後3:3という基本に囚われすぎて火力不足になるケースがあります
ナ・踊・青等がいる場合、ヒーラー能力を持っている前衛が複数になると回復多寡になり、
物理火力が低く戦闘が長引いたりします。こういう場合は前後4:2もありです。
後衛の組み合わせ次第だけど、自分はヒーラーの一人である、という意識を常に持つこと
赤魔導師がいない場合、弱体魔法を忘れず使うことかな
756 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 08:34:29 ID:q2zwaSbI
うん日本語の使い方間違えた
多寡→過剰ですねorz
>>754 過去世界といって、禁断の口というのを調べると行ける。
しかしながら、最初はバタリア(or ソロムグ or ロランベリー)にある禁断の口を
調べてイベントを見る必要があり、そこから"徒歩"で東ロンフォールSまで移動しなければ
ならない。
東ロンフォール(or 北グスタ or サルタバルタ)にも禁断の口はあるが、
一度過去の方から現在へ移動していないと、現在から過去への移動はできない。
現在には存在しないエリアを通ったり、行き止まりになっている場所もあるので、
低レベルでは行くのは難しい。
パウダー、オイルなどをたくさん持っていけば行けなくもないけど、
自分でインビジ・スニークを使えるようになってから行った方がいい。
758 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 08:56:16 ID:ICKXlBL3
メイン戦士がLv30になったのですが、ソロで取るとして
今でも厳しいエキストラジョブはありますか?
インビジ・スニークの手段が必要ならもちろん用意します
>>758 モンスターを倒す必要があるものは難しい。
竜騎士と忍者と侍くらいかな。
あとはインスニでなんとかなるはず。
760 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 08:59:10 ID:ur/ioZkM
忍とか侍とか戦闘あるのは厳しいんじゃない
761 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 09:10:01 ID:dcZc/SMC
>>758 ジラート拡張の4ジョブ(侍忍竜召)は戦闘を
しないと取れないので完全ソロは困難
狩は仕様がしばしば変わるが、現状だと必ず
トラに絡まれるので、トラが死ぬまで耐える
ことができないとダメかな
あとは腕次第
>>761 召喚士はかー君を取るだけならソロでできるよ。
ブブリムでレベルが上がってしまうほどリーチを倒す根気が必要だけどさ。
763 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 09:34:43 ID:xXxUP/7E
>>761 トラに絡まれるの仕様になったのか
チョコに乗ったままトラが死ぬまで待ってたけど・・・それは使えない?
764 :
758:2009/05/06(水) 09:40:44 ID:ICKXlBL3
ありがとうございます。ジラートジョブきついんですね……
とりあえずインスニとか準備してきます
765 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 09:43:13 ID:cvqOMGBx
学者は取るのにジョブ縛りがある
2Hアヴィ必要だからねぇ
>>754 アルタナの神兵 の拡張を入れる事により行けるようになるエリアの一つ。
ヴァナコレ等で始めたのなら入ってるが、FTなら入ってないだろうから注意。
○○〔S〕 と〔S〕がついたのが過去エリア(アルタナ拡張エリア)の印。
移動方法は、現代(通常エリアの)ジュノ周りの3カ所のCavernous Mawから過去エリアに入れる。
(バタリア丘陵H-5、ロランベリー耕地H-6、ソロムグ原野K-9)
そこから徒歩でサンドリア方面に歩くのだが、MAPは同じのが表示されるが、エリアの繋がりとか移動できない場所とかが現代とはかなり違う。
また、L75でも余裕で絡まれる敵ばかりなので、下調べするか、誰かに案内されないと、ちょっとキツいかも知れない。
>>763 ポイントを調べるとヨボヨボ虎がわくようになったらしい
768 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 09:48:26 ID:dcZc/SMC
>>763 現行だとオブジェクトを調べて瀕死のトラが
湧くので必ず絡まれる
>>765 誰でも最初から使える、魔力の泉か連続魔で
いいので問題ないぞ
>>763 Old tiger boneというのを調べて沸かす仕組みになったから、チョコに乗ったママは無理になった
770 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 09:59:25 ID:N9X5P60l
赤ネームPOPだったけど攻撃されなかった気が・・・・気のせいか?
771 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:20:14 ID:4EtIvdSV
狩クエの虎は赤ネームpopだが、ヘイトは乗ってない状態
調べてすぐパウダーやインビジすれば絡まれないよ
取ったの数年前だから、その後に仕様変更あったならごめん
772 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:36:07 ID:M4CV/FbF
>>758 シャウトでお手伝い探して忍者を一番に取っておくのをおすすめする
最低忍者LV37は上げることになるし取るのに大した手前がかからんから手伝ってくれる人もすぐに見つかると思う
773 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:39:47 ID:N9X5P60l
忍者クエの3匹リーチ倒しは40くらいあればソロで倒せるんじゃなかったかな。
スニかけて1匹づつつってさ。
774 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:50:12 ID:r2iWWqKk
>>758 竜騎士
イベントでまずあっちゃこっちゃ行く
サンドリア→メリファト→サンド→ゲロスパ
最後はゲロスパでNM戦(ソロなら50くらい)
忍者
イベントで(r
バス→コロロカでNMリーチ3匹(しかも時間制限ソロなら50)→ノーグ→バス
侍
ノーグ→コンシュタットでNM(50)→ジ・タでNM(50)→ノーグ→1日待つ
召喚
ブブリムあたりでリーチ狩りでカーバンクルの紅玉(出にくい!)→ウィン石の区
あちこちのフィールドで天気を記憶させる(熱波が・・・・熱波があああ)
リーチが狩れるなら低レベルでもいい
ああ・・・あとサンド→峠→ボスデイン移動は大変かも
775 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:51:52 ID:b2tVDiuI
PTのメンバーが敵のWSで状態異常をもらったとき
ログはでます?
自分がもらうと 静寂状態になった とかでるけど他の人のはでなくて・・・
776 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:54:47 ID:v90jrDiK
>>761,763
チョコボに乗ったままイベントトラが死ぬのを待つ方法が使えなくなっただけで
ノーマルトラは洞窟の奥までは来なかったぞ?まあ運もあるのかもしれんが。
778 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:58:01 ID:r2iWWqKk
>>758 狩人
ウィン森の区→ソロムグの虎の巣→骨を調べる→即インスニ
切れる→即インスニ→老トラ自然死→死体調べる→ウィン森の区
インスニあれば問題なし
ナイト
サンド3つの連続クエ
2つのクエ終了→サンドでクエ受領→門の上でイベアイテム受け取る→ダボイ→インスニして川の中移動
井戸調べる→サンド
インスニ切らさないように!
779 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 10:59:17 ID:oX5sIMfQ
状態異常のみのWSと、ダメージ+状態異常のWSがあるのはわかるな?
状態異常のみのWSは、大体ログに出るよ。
フィルタしてない限りはログに出るのでこれは治せる
問題はダメージ+状態異常の場合と、
複数の状態異常が同時発生するものの場合だ。
ダメージ+状態異常の場合はダメージのみログに出て、状態異常は出ない。
なのでこれらは、効果を食らって覚えるか、食らった人に教えてもらって覚えるか、
事前に攻略情報を読んで覚えるしかない。
状態異常複数の場合は、食らって覚えるか食らってる人に聞くしかない
状態異常複数の代表例はなんだろうな・・・
モルボルの臭い息は、ダメージ+状態異常複数
(毒、麻痺、暗闇、静寂、ヘヴィ、バインドの6つかな)
ソウルフレアのトリビュレーションが、暗闇+強バイオ
(ログには暗闇としか出ないが、39/3s のバイオ)
http://wiki.ffo.jp/html/16339.html
>>773 わかして3分放置で消える。
消える前に1匹だけ釣って、他のが消えてから倒せばフラグが立ってだいじなもの取れた。
Lv40くらいで可能だけど、「Lv30で〜」と質問しているから「ソロでは難しい」と答えている。
(バージョンアップでこっそり修正されてる可能性もあるので、現在もできるかどうかの確証はない)
781 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 11:07:52 ID:yAx97rBg
>>775 ですので、上手な後衛は敵WSの
「***は***の構え。」を見た瞬間に治療魔法をかけます。
状態異常になった時のログは若干反応が遅いので
物凄い上手な白だと
***は麻痺から回復した。
***は麻痺になった。
と毎回ログを逆転させる人まで居ます。
782 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 11:15:21 ID:SJ6zN24h
通常虎は視覚感知でソロムグだけはリンクあり
けっこうな確率でリンクすると思う
783 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 11:23:17 ID:b2tVDiuI
今LV12なんですけどマンドラゴラと蜂がアイテムドロップしなくなったんですけど
ひょっとして練習相手にならない敵はドロップしなくなるんでしょうか?
785 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 12:27:36 ID:q2zwaSbI
運が悪いだけ、練習相手からドロップしなくなる仕様だったら
金策手段が素材狩りしかない75の人が生きられません!
>>785 そうですか、ありがとう。
もう少し倒してみることにします
別に通常トラが居る場所はチョコボで素通りでいいだろ
イベントの老トラは戦闘BGM流れ続けるし赤ネだけど
こっちが攻撃しない限りは一切攻撃してこない
その上レベル20だから万が一攻撃してもこっちが死ぬほどじゃないし
見てれば勝手に素通りして骨の位置で倒れていくぞ
30レベルソロでも余裕で取れる
788 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:33:36 ID:EwNuYjDS
アニバーサリーリングってどこでもらえるのでしょうか。
砂丘PTでトンボを狩っている時、毒液対策にバウォタラ、バポイゾラをかけていたのですが、もう一人の白さんがバエアロラで何度も上書きしてきました
トンボに対して風耐性は有効なのでしょうか
790 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:39:57 ID:dcZc/SMC
>>788 例年通りなら
南サンドリア
北サンドリア
バストゥーク鉱山区
バストゥーク商業区
ウィンダス水の区
ウィンダス森の区
になると思われる
791 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 13:42:53 ID:+yHEzBxv
>>789 風属性のは使ってこないならかけるならバウォタ
あとわからないことあったらその場で聞いたほうがいいよ その白がなんでバエアロラしてたのかはわからんし
単にトンボが風属性っぽいから掛けてりゃ攻撃全部軽減できるとでも思ってたんじゃね?
チョンゲーの中には敵に属性があって、
その属性の装備してればダメージすごい減るってのもあるしな
>>766 遅くなりました。ありがとうございます。
>>788 去年もらった分を慌てて消化してる人もいるので、
○○はアニバーサリリングを使用した
ってログを見かけることはあるけれど、
イベントは2009年5月12日(火)17:00頃より、5月25日(月)17:00頃までを予定だ。
勘違いして探しまくらないように
ヘイスト回しを酢洋にPTで言われたので
/echoを使ってマクロを組んだんですが
/echoの文字色を変更するのはチャット文字の色変更の
どのカテゴリでできるんでしょうか?
796 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:19:07 ID:j2mVM3lV
echoの文字色は変えられないよ
変えられない理由については用語集参照
797 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 15:29:08 ID:/I+RAjo7
>>789 毒は水属性、カースドは闇属性と判明してるのでバエアロラは全く意味がにぃ
魔法も使ってこんしな
>>796 文字色変えられないんですね。【残念です】
ヘイストとかリフレをまわす時に、どうしても前かけた人があやふやになってしまって
誰に何時かけたかこんがらがってしまうんですが
何か良いマクロありませんか?
>>798 PTリストの上から順番にかけるとか。
まあ、優先順位があるからそうもいかないけどな。
/recast ヘイスト
/ma ヘイスト <stpt>
/t <me> 【ヘイスト】→<lastst>
過去ログを遡るときに誰にかけたか分かり難いという話なら、テルを自分に送る。
>>799 おぉ、ありがとうございます。
このマクロで試してみます。
種族によってステが変わりますが、どれくらい変わるものか教えていただけないでしょうか?
>>801 種族のステータスや装備を入力するとどの程度の命中や攻撃力なんかが
分かるツールがあるのでそれ使ったほうが早いかと。
レベルによっても変わってくるのでここで一概には言えないしね。
グーグル検索→FFXIEQ
803 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 17:02:49 ID:YQ1JwzGN
知り合いにカニ寿司作ってもらおうとしてるんだけども、オズのカニがサポシだとカニ肉ポロポロ落とすじゃない?
他にもオズみたいに一匹倒したらたくさんカニ肉落とす所ってないかしら?
>>801 ヒュム黒とタル赤のINTがどっこいどっこいなくらい変わる
805 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:04:12 ID:ltvWrLHs
オズのカニってカニ肉ポロポロ落とすのか、いい話聞いた。サンクス
806 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:12:43 ID:+fKkKFUZ
ナナミーゴに数珠渡すときに話しかけてしまって、
頼まれごとをされました。彫金ギルドがどうこう
断ってしまったら受けられなくなってしまったのですが、何だったのでしょうか?
807 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:16:03 ID:/I+RAjo7
808 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:16:49 ID:+fKkKFUZ
>>807 ありがとうございます、もう受けられないんですよね?
809 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:20:15 ID:ltvWrLHs
エリアチェンジとか、ヴァナ日またぎとか、リアル日またぎとかで
ふつうは受けられる。
810 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 18:20:48 ID:/I+RAjo7
>>808 エリチェンして話しかけてみた?
多分エリチェンしてから話せばまた受けられるんじゃないかな
すげーめんどいクエなんで無理にやんなくてもいいと思う
>>9に関してですが
蜂蜜30絹糸200でした
鯖の影響と考えていいのですか?
813 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:24:09 ID:Rr5V2+2z
日本語読めますか?
814 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:27:35 ID:uu6o2kpi
アスフロPTって何ですか?
詳しく教えてください先生
店売りは想定外
っつーか、>812は大丈夫か? いろいろと。
816 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:33:46 ID:1e12mZJC
過去スレに書き込んでしまいましたので、もーいっかい。
黒魔道士やってて、そろそろマクロ組んだほうがいいよっていわれ
自分なりに調べて、聞いてやってみました。
敵をターゲットするマクロで<t> と <stnpc>があるみたいなのですが、
あるところでは、<t>を 違うところでは、<stnpc>を使っていました。
魔法によっても使い分けてるとかもあるみたいなのですが
<t>にするメリットはなんなのでしょうか
817 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:34:32 ID:rWwKx/+l
ヒューム踊/忍が75になった時の各STが知りたいのですが、そういうのを調べられるサイトがあったら教えて下さい。
>>811 数珠は、いきなり4つトレードでいけなかったっけ?
>>812 戦利品は競売で換金するのが多いんだが、
おまえさんのその値段は競売の話かい?
競売なら、1個ではなくて12個(1ダース)の相場を見て
1/12してみてくれ
819 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:39:27 ID:Zg0KP6eL
タルタルで戦士をやっています。
いろいろ調べてみると戦士のサポートジョブは
最初はモンク等がいいみたいなのですが、
タルタルのMPの多さと、フィールドマニュアルでリフレシュを
つけることによって、戦/白でもパーティで役に立てるのでは
ないかと考えています。
実際はどうなのでしょうか?
上級者の方のご意見を頂けるとありがたいですm(__)m
これから忍者を上げ始めようと思うのですが、
レベル上げPTに行く時忍具は空蝉以外のものもフルにそろえるべきなのでしょうか?
>>816 <t>は実際にターゲットしているものを対象にする。
だから、どこもターゲットしていないとか、自分自身をターゲット
している状態だと作動しない。また、ついうっかりその気も
無いのに実行してしまうリスクもある。
<stnpc>は、実行するとサブカーソルが出て、魔法の対象を
自分で選んで、○ボタン(またはEnter)で詠唱を開始する。
どこもターゲットしていない状態でも作動するマクロだけど、
選んで○ボタンというアクションが必要になる。ただし、
誤発動のリスクはあんまり無い。
また、黒の場合はスリプルが使えるので、戦闘中に絡まれたり
リンクした場合に、戦闘中ではない敵に対してスリプルを実行
したい!という局面もありえる。その場合、<stnpc>のマクロだと
スリプルの対象を選んで実行できるので便利。
知ってるか知らないか分からんけど、代名詞<bt>は使い方が
難しいので初心者のうちは使わない方が無難。
>>817 正確な値が欲しいなら、その辺に居る踊75/忍37のヒュムに話しかけて、
裸になってもらってメリポ分差し引いて教えてもらえばいい。
>>816 お前さんが見てたのは過去スレじゃなくて、どっかのバカが板違いで立ててたんだけどな。
ネトゲ質問板でのFF質問スレは
http://namidame.2ch.net/mmoqa/ サブタゲが出ない分、素早く入力できたり、サブタゲでの入力ミスを防ぐとか。
リンクした敵に対処する必要がない・あるいはそもそもリンクの心配をする必要がない
場合は<t>の方が有効と言えるだろう。この辺は好き好きじゃないかねえ。
掘フナだけ参考値段ないので競売がフナのみ対象と思ってました
脳足りんですいません
自重します
>>819 ソロなら戦/白でもいいけど、PTではおすすめできない。
ナイトの真似して自己ケアルでヘイト稼ごうとして、
殴られてケアル詠唱止められ、ヘイト抜けていったりする。
FoVの支援リフレではMP補給も追いつかなくなる。
あんたが考えてるプレイスタイルでやりたいなら、ナイトやるといい。
826 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:46:08 ID:1PTTzyFC
>>814 敵を大リンクさせる
複数の召喚士がアストラルフロウで一網打尽
SPアビなので当然2時間に一度しか使えない
>>816 ぶっちゃけ好み
<t>は<stnpc>よりボタンを押す回数が一回少なくて済む
応用が利くから大半は<stnpc>を使ってる
>>819 PTを組むときは回復専門のキャラも誘うので戦/白は不要とされる
>>820 弱体忍術は持っていこう
遁は不要
>>820 LV39までは、火遁とかの遁術6種の触媒は持たなくてもいい。
湾曲連携することがあるなら、MB用に氷柱だけ持ってもいいけど。
暗闇や捕縄の触媒は持つ。
LV40になると遁2が使えるようになる。2は強いのでLV40代のうちは
6種の触媒も持っていくといい。
828 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 19:48:08 ID:Zg0KP6eL
>>825 明確な回答助かります。
ナイトいろいろ調べてみます。
ありがとうございましたm(__)m
829 :
823:2009/05/06(水) 19:53:49 ID:/QwRmR+t
>>828 ちなみに、ここのテンプレ
>>6にある通り最初にやるジョブは
戦士か白がいいんだが、タルタルの場合は最初は白を強く推奨。
これまたテンプレ
>>6に書いてあるが、ジョブチェンジしても
取得済み経験値はキープされるので白やってゲームに慣れたり
金を稼いだりしてから前衛やるといい。
同様に、ガルカなら最初は戦士を推奨。つまり、タル前衛とガル後衛
はゲームに慣れて資金も潤沢になってからがいい。
831 :
既にその名前は使われています:2009/05/06(水) 20:04:40 ID:Rr5V2+2z
サポに白とか言ってるんだから当然白はやってるだろ
>>826,827,829
回答ありがとうございます。
弱体と隠れる忍術分は揃えていきます!
【回答者の心得】
・回答者同士で喧嘩するな!
・荒らし・煽りは生暖かくスルー
・釣りっぽい質問は回避するか、受け流せ
・雑談は【かえれ】
・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
・初心者を惑わす回答はしないこと。回答のしかたも少しは考えること
・他の回答者の回答に意見しない
・装備、魔法、戦略、etc...考え方は十人十色。自分の考えを押し付けないこと
アルタナエリアでレベリングに使う場所は、主にどこでしょうか?
とりあえず、レベリングに必要な所だけ開ける予定です。
すみません。
記入忘れです。
対象レベル〜50ぐらいの所を教えて下さい。
>>834 一つあげるとすればロンフォのコリブリだが
OPSとチョコボで楽に開通できる今
全部開通しない理由がわからない
面倒なだけか?
>>834 レベリングに使用する場合、異界の口を使って移動することはあまり無い。
たいていは連合軍戦績テレポで移動するようになる。その方が便利なので。
なので、過去三国のどこかに所属して、連合軍戦績を少しでも稼いで、
あとはチョコボ借りるとかしてテレポで飛べるエリアに一度足を踏み入れて
おけばいい。一度行ったことがあれば飛ばしてくれる。
838 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 00:27:20 ID:PjATetqK
テレポ屋について質問ですなんですが
例えばテレポホラくれませんか?2k、とシャウトした後はどのように動けばいいんでしょうか?
自分から相手の居場所を探してかけつけるのか、相手が自分の場所にかけつけるのか
またどのように自分の居場所を伝えるのか教えてください。
>>838 Abcdefという人が、【テレポホラ】【ください】【いたわる】2k
と叫んでいたとする。
1:/sea Abcと入力して、サーチ
※先頭3文字ぐらいでいい。似た名前が同エリアに何十人もいるわけないw
2:サーチ結果からAbcdefを選んで、パーティに誘う
※とにかく、さっさと誘う
3:PT組んだら、/p 【集まってください。】 <pos>と発言
※MAPでお互いの位置を確認できるので、遠いようならこちらかも少し移動
もしくは【モグハウス】【入り口】とかで場所を伝えてもいい
4:金もらってからテレポして、着いたらデジョン
※集合したら無言でトレード申し込めばいい
>>838 あ、ごめんw おまいがテレポ屋をやるんじゃなくて、利用するのかw
PTリストのウィンドウでタゲれるかどうか試して、だめなら
MAP開いて相手の場所確認して移動すれば合流できるべ
なるほど、あとあと便利そうなので、どこかに所属した方が良さそうですね。
一部開通の理由については、レベリングの行動範囲を拡げることが目的で、あまり他のことに時間を割けたくなかったからです;
とりあえず、サンドリア辺りに所属してきます。
ありがとうございました。
842 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 00:53:18 ID:CRMj90Lc
ゴミはいらないよ
I<ゴミはいらないよ
>>841 レベリングの行動範囲を広げたいなら全部開通すべきでは?
あなただけ移動できない様なことになったら広げたことになりませんよ?
開通させることが他のことっていうのが意味がわかりません。
効率だけを追求して
75にするプレイスタイルがあってもいい
これ以上は余計なお世話だろ。
846 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 02:33:59 ID:psZ2Ln8w
テレポ屋利用するときは
前払い、2k以上払うようにすること。1kでもいいが、無視される可能性がそれだけ
高くなる。5kもだせばすぐ誘ってくれるだろう。
モグそばで待つこと。
過去グスタのミミズなんかも少人数遠隔魔法ptでやるとウマイしなー
メジャーなのが過去ロンフォのコリブリなだけであって全部開放しておいて損は無い。
遅かれ早かれ高レベルになれば暇な時にカンパニエに参加して
経験値なりメリポ稼ぐこともあるだろうから開放したほうがいいね。
ユタンガマンドラレベルなのにカザム行けませんとか
レベル50代前半くらいでアトルガン行けませんって人が居たら萎えるのと一緒かな。
>846
テレポもリトレもできるけど正直2kでやるのは暇なときくらいだなー。
1kじゃまずやらんw
848 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 02:39:10 ID:f1DdHJQC
空蝉取るにはジュノ下層のおにぎりがいくらになっていればよいのですか?
849 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 02:45:41 ID:6GKL3EO+
>>834 東ロンフォSのコリブリは有名だが
他にも時給1万くらい行く場所が何箇所かある
よって全部開通しとけ
でなかったら過去×にしとけ
850 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 03:17:13 ID:2XtrznXF
っちょっとまって
東ロンフォs以外で1万出るとこ教えて
851 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 03:37:18 ID:venNOMbt
バタリアsじゃね?
ブンカールだろ
853 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:24:33 ID:z4yQ3qYu
サポも取り、そろそろLv20なのですが、防具は金策してでも随時買い換えた方が良いでしょうか?
ちなみにジョブは黒/白で、ひとまずLv37を目指そうかと。
856 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:35:14 ID:1j+2Mvig
857 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:43:08 ID:TIg/w+3j
>>855 白も20?
じゃなかったら白上げればいいよ。
シグかけてクリスタル売ってりゃ貯まるよ。
あとあとテレポ便利だし。
>>854 魔道士はそんな金かけなくていいよ。
そもそも装備少ないし。
20装備で30までそのままでおk。
赤い奴お勧め。
859 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:46:57 ID:NfQFXLLv
>>855 白黒はパーティ向けだと防具はMP+やhMP+のアクセサリを良いのにして行く以外は
Lv29から使えるシアーまではそれなりの防具を
Lv29からAFまではシアーで引っ張って行けるほど
ソロだと防御とか気にした方がいいけどね
860 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 08:49:02 ID:v2Xg18Yj
テレポが取れればテレタクもできるしね。
とりあえず3国テレポ白36までおすすめ
>>857-860 なるほど、テレポがあると他の場所に行きやすくなるんですね。
とりあえず黒をLv20にしたら金策しながらテレポ+シアー装備目指してみます。
ありがとうございます。
862 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 09:28:52 ID:CJJdCulk
テレポクエは3カ国1つづつあって、各国名声が「そこそこ知られるように」
じゃないと受けれないからクエもコツコツやっておくといいよ。
863 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 09:50:24 ID:4c6k6eXI
指定生産品のタイムテーブルとか載ってるサイトって無いですか?ぐぐっても古いのしか見当たらないので…
864 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 10:01:57 ID:NfQFXLLv
866 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 10:14:04 ID:CRMj90Lc
指定納品は現状完全ランダムだから明日は何かなんて分からないが・・・
指定納品するような人ははじめたばかりの初心者じゃねーな、スレ違いだ
867 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 10:17:43 ID:PGXSJ/oi
まあ百歩譲って「指定生産品を大人買いする
プレイヤーを狙って低スキル合成品を作る」
とかもないわけじゃあないけどな。
当人が品目を見られないわけだからサイトで
見たい気持ちはより強かったりする。
868 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 10:20:35 ID:7oLNMYTv
コイツなにいってっかわかんね
始めて一月ほどなんですが、ようやくやりたかった侍を取得。
現在20くらいまで上げたのですが、高レベル帯になると要らない子扱いされると聞きました…
それでも侍やりたいので、できる限りの努力したいのですが、最初の内から心がけてやっておくべきことはありますか?
是非教えて頂きたいです
870 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 10:32:58 ID:7oLNMYTv
やりたいことをやれ。いらない子はいらない子。あがいても無駄
871 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 10:33:53 ID:Z9Jq2k8y
日本語を理解すれば問題ない
すいません、最初から質問して答えもらおうなんて虫がよすぎました
とりあえず壁にぶち当たるまではやってみようと思います
ありがとうございました
>>869 ネ実の話しは話半分に聞くってのが大前提だがw
侍に限らず、アタッカーで毛嫌いされるのは、
・ダメを出す事ばかりに気を取られてヘイトを考えない奴。
・空蝉の詠唱時間が惜しい(その分殴れる時間が減るから)、そもそも紙兵代が惜しいとかで空蝉をさぼる奴。
・タゲ取ってる奴が空蝉切れてボコボコ殴られてるのにタゲ回しに協力しない奴。
・釣りに行かない奴。特に侍なら弓を常備しない奴。
この辺か。
>>874 レスありがとうございます!
槍、弓と使える武器は全部上げようと思ってます。
ヘイトのことまだいまいちなんで、そこからしっかり勉強します。
ありがとうございました
>>875 戦シ暗がアシボルのために射撃使うのとは違って、
純粋に遠距離から釣るためだから無理に弓術スキルは上げなくてもいいよ。
あるに越したことはないけど。実用的なのは、アサルト「キラーロード」とかで怯まずに攻撃できる時ぐらいしか。
あとはサポ狩でサイドひゃっほいとか、レリック弓で南無八幡ひゃっほいとかしか。
877 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 11:16:32 ID:6GKL3EO+
>>861 後衛だと種族装備を使ってのMP・スタータスUPがとても有効な場合もあるから、
装備レベルになったら、機会を逃さずクエで装備を取ると良い。
1人だと無理なので、他の人の協力は必要だけど、種族によってはL75でも使い道があるモノもある。
>>861 20になったらトレダー/バロン装備があって
バロン装備の方は非常に高性能なんだけど初心者には結構キツいくらい値が張る
それでも両足の「バロンスロップス」だけは買っておけ
レベル50くらいまでヒーリング用の着替え装備として使えたはず
ヒーリングMPが付いている装備は貴重で、
しかもそれがあるとMP回復が数段早くなるから揃えると非常に有効
20だとピルグリム・モブワ・バロン脚で+5されるから
回復速度が20〜30%程度上がると思えば良い
880 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 12:44:04 ID:2dYJqM2+
裏に参加したい初心召喚死75なんですが、全く何もわからない状態でして、最低これだけはしとけ&もっとけというもの教えてください(-з-)
ギルは100マソ程度です、、
881 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 12:48:40 ID:r+NFH2+K
はいはいわろすわろす
>>880 裏行くレベルで初心者スレに来んなよw
まずは加入させてくれる裏LS探すとこから始めろ。
あとはリーダーの指示に従え。
だいじなもの「朧なる砂」を持ってないとか言うなよ?
>>880 テンプレだけは読んでおけ
あとはそれを理解できる程度の読解力は必要
884 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:07:43 ID:psZ2Ln8w
>>880 小人数だと召喚はいらないんだよな
いないよりはいいLv
複数ジョブもちで召喚でといわれることはないからだ
885 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:08:47 ID:psZ2Ln8w
とはいえ、初心者スレでかく内容じゃないな・・すまん
気楽に参加できる野良裏にいくといい
お前らいい加減釣りだと気づけよ
887 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:33:43 ID:2dYJqM2+
どうもすいませんでした。
私はこれしか75もってなくて、めりぼも途中でして、裏LSって不慣れな私にとって敷居が高そうだったので、時間上の問題もあり、
野良で開催してるのを目にしたので参加できるならしたいなぁと思ってたんです。 あと、内の鯖事なんですが、裏じゃないんですが、最低前後衛何ジョブ持ってない人は参加できないのが
暗黙のうちにあるらしく何も知らないフレが参加して散々装備のことダメだし言われて自分が何もかも悪いと鬱になって辞めてしまったこともあったんで。。
私はめりぽも怖くてカンパニエでちまちま稼いでるほうなので(;_;)
888 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:37:43 ID:OmFOJaWi
スクリーンショットが保存されるフォルダ知ってるかたいませんか
ばかやろう思い出はいつでもお前の心の中にある
890 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:48:49 ID:OmFOJaWi
891 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 13:54:18 ID:psZ2Ln8w
user >screenshot フォルダかな
しらないけど
892 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 14:16:02 ID:USDeJFA9
>>887 それだけ初心者スレで聞くようなコンテンツじゃないって事
本気で参加したいなら召以外のレベルも上げるんだね
893 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 14:47:24 ID:wdSHfF3v
オズ城にこもったけど
ストライカーソードかインパクトナックルばかり
どないなっとんや!
オマケに上記の2つは
競売も店売りも
手数料考えたらかわんねえーーーー
>>888 ネ質のテンプレからコピペ
Q.PC版で撮ったSSが入っているフォルダはどこ?
A.[インスコドライブ]:\Program Files\PlayOnline\SQUARE\PlayOnlineViewer\pub\home01\open\ScreenShots\FinalFantasyXI
>>887 鯖の事情は、鯖板とか鯖スレとか、ヴァナで聞け。
四国クリアしないと氷河には突入できない、
氷河をクリアしないとザルカには突入できない
ってことを覚えておくと、野良氷河や野良ザルカの
募集に応募して恥をかかずに済むぞ。
>>893 店に売った金を貯めて、落人と風魔を買えって意味だ。
またチョコ掘り(失笑)の馬鹿か
いい加減飽きないのかね?
倉庫キャラを作ったのですがアイテムを送る事ができません
名前を入力するトコでキャンセルされます
名前の入力ミスの可能性は無いと思います…
どうしたらいいのでしょうか?
>>898 名前の入力を間違えているか、倉庫キャラを別の鯖に作ったか。
作ったばかりなら削除して作り直せば?
鯖間違えてました(゚Д゚;)
お騒がせしましたー
901 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 15:38:58 ID:bfVoTsJT
宅配でキャラ名入れても進まないなら
そのキャラ名が同じ鯖に存在しないからだな
>>899の言う2つの理由のどちらかでしかなかろう
902 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 15:40:22 ID:bfVoTsJT
>>900 以前だったら倉庫を造ると自動的に最初のキャラと同じ鯖になってたが
今は作る時に選択するんだっけな?
まぁ思い違いはよくある事、解決してなにより
903 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 15:53:46 ID:WkI9QRvZ
チャットフィルターのtellの項目で♪マークの
意味がわかりません。 音が鳴るのですか?
904 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:00:46 ID:+cvMEZ0r
>>903 鳴るのです。
自分にtellしてみると分かるのです。
>>903 なります。PT誘い待ちなんかに便利です。
907 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:03:08 ID:N4zWIDo+
サチコメにファックユーって書いたら
GMから注意されたんですけど…洒落もわからんのか?
つか誰かが通報したってこと?うざすぎ
908 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:05:02 ID:AheWWHUl
ハイハイそれでなんだって?
>>907 日本人からは洒落で済むが・・・
日本人的には洒落で済むってことを知ってる外人にはなんとか笑ってもらえるかもしれないが
普通の外人にはいろいろヤバい
FUCK一言だけでもGM呼ばれてもおかしくないレベル
向こうは基地外多いからたまに見るけどwww
910 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:49:06 ID:QQEFUkXS
限界5で使う証って一回使うともう使えないのですか?
911 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:51:45 ID:cJDbeNdj
・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです3
まぁ使えない
912 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:55:38 ID:psZ2Ln8w
>>907 おまえ・・・外国ではしゃれにならない侮辱になるんだぞ
大阪人にアホというと怒られるだろうな
913 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 16:59:24 ID:psZ2Ln8w
>>910 別用途でつかえますよ
過去ウィンクエでな
とっておけ
914 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 17:04:58 ID:bF1zImTs
他にはアトルガン渡航免状貰う際にも使えるらしい
915 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 17:05:36 ID:psZ2Ln8w
そっちのほうはもうおわってるだろうな・・・
70になってるわけだし
まてまて過去ウィンクエとか
渡航免状って、使用済み証でもおkなのか
918 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 17:13:30 ID:v2Xg18Yj
確かに過去ウィンクエで使うな、使用済みでもいいらしい
919 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 17:18:46 ID:7x849dal
そんなもの捨てた(´∀`)
パッチ直前に倉庫整理で捨ててしまった・・orz
また取りに行くの('A`)マンドクセ
>>912 大阪人なら「バカ」っていったら怒るんじゃなかったっけ?
922 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:51:03 ID:7sVkxmoU
>>912 アホはほめ言葉だ。バカというと怒られる
923 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 18:59:10 ID:cJDbeNdj
age
924 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 19:05:05 ID:psZ2Ln8w
東京ならアホがダメで、
大阪ならバカだったか
まちがえたぜ
獣のペットにも回復できる、するべきですか?
927 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 21:11:53 ID:6GKL3EO+
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
サポ割れしてるってことは能力落ちてるんですか?
東サルタバルタに出る芋虫のボス?ってどのくらいの頻度で出るのでしょうか。
とりあえず「まわりの雑魚芋虫に混ざって湧く」ということはわかりましたが…
あとセキュリティトークンというのは
月額とかでなく一度購入したら継続利用ですか?
930 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 21:39:53 ID:ubl+tlrA
>928落ちてる、サポートに設定したジョブのステータスが反映されるので
931 :
929:2009/05/07(木) 21:41:11 ID:Zlpf5AjR
__ _____ r―‐┐┌――┐ _
/ ∠___, |______ | /_/7 / 7 厂| | く\ ||
l ___ | | | _/ 〈_ L/ [_| ヽ」┌─┘└─┐
| |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│
l ___ | | | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_
| |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐ |__ ___|
l ___ | | | || ||└ ┐┌┘ / 〉 / \
| |___| | | ヽ____/| || || | | / / //\ \__
l______| ヽ_____ノ |.」 [__| |_.」 く_/ く_/ \_ノ
_ _ _ _
| | __| |__ | | __| |__
| | |__ __| | | |__ __|
| | __| |__ | | | | __
| | |__ __| | | | | └─‐┘
| | _ ___| |_ | | _ / /
l ヽ__/ | /┌┐ _ \ l ヽ__/ | / / |ヽ___
\__/ ヽ、二__ノ ヽ/ \__/ ∠_/ `ー――'
932 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 21:45:48 ID:mQ38XxJO
おのれとの対話でなにかを悟っちゃった系?
>>929 あれは常に広域サーチで暇人に狩られてるから
金策にはならないよ・・・
LV18のガルカ戦士です
食事の効果をいまいち把握・実感できていないのですが
「とりあえずは前衛ならこれ食っとけ」というような食事はありますか?
935 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:50:20 ID:PGXSJ/oi
>>934 アナタが十分賢いなら、食事効果をまとめた
Webサイトなどを参照すればok
賢くないなら干し肉でも食ってろ
936 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:52:15 ID:ubl+tlrA
一般的な解釈で、前衛なら
攻撃力を上げたい→肉食系
命中を上げたい→穀物(スシ)系
程度の判断でよいとおもう、ただしこれらの系統でも全く違う効果の物もある
射撃スキルがあってボルトを当てる気があるなら20辺りからスシでもいいとおもう
射撃は当たらなくてもいい、というなら粽とかミスラ風山串、山串は値段の割に性能がいい
食事はどれも+効果に上限があって、%上昇するものは基本値がいくつかで最適な物が変化します
FFXI 食事効果 で検索すればそれなりのサイトがヒットするとおもう
937 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:54:46 ID:KgSqv6x5
穀物って命中上がるのか
938 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 22:55:50 ID:wb82pDi1
スシは魚介
穀物のピザとかも命中あがるけど
>>936 お金がないから安いけどそれなりの効果があるやつを教えてほしい
細かな説明ありがとうございます
とにかく火力か命中、足りてないものを補う形で選んでいけという認識で大丈夫でしょうか?
値段と睨めっこして自身に見合う食事を探してみます
941 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:00:44 ID:PGXSJ/oi
>>939 食事効果サイトを見る気もないなら干し肉
一見煽ってるだけに思えるのかもしれないが、
干し肉は
・安価で初心者でも十分買える
・三国どこでも、コンクェスト状況などにも
左右されずに買える
という長所があり、でたらめな煽り文句、と
して使われているだけじゃあないぞ。
943 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:05:20 ID:9noMZa/8
ちなみに、調理キャラもちの俺的にはソーセージ
干し肉x12[30分]STR+3 INT-1 攻+23%(30)
ソーセージx12[30分]HP+3% STR+3 INT-1 攻+27%(30) 飛攻+27%(30)
となっており、ソーセージの方が食事効果が高い為だ。
手に入れる手段は、合成がメインになるんだけどね。
ソーセージx12◇炎[調63,木9]ブラックペッパー セージ メープル原木 岩塩 大羊の肉
ソーセージは、面倒といえば面倒だけど、調理人には馴染み深い材料で作れる。
木工との複合ではあるけどね。
HQが存在せず、1合成で12個作成されるので、1個あたりのコストが安く済むので、
低レベル上げの時には5,6Dとかまとめて作る。
調理やってて、メープルシュガー自作出来る調理職人なら余裕で作れる。
LSに調理職人いるなら、材料持込で頼めばいいな。
>>942 プププッw 答えてもらえなくて悔しいんですねw
荒らしかどうかくらい自分で判断できないなんてビギナー以前の問題のようで^^;
ID:Zlpf5AjRみたいなのは、カカっとNGにでもつっこんどけ。
かるーく流すのが2chの鉄則。
でもな、ID:tIaL1+7Rもな。
調べもせずになんでもかんでも質問するんじゃねえぞ?(´・ω・`)
あと、質問したからといって必ずしも返事がくると思うんじゃねーぞ。
NMの抽選条件、抽選確率、そんなものを知っているプレイヤーがいるとでも思ってるの?
大体の場所こそわかりこそすれ、抽選確率がわかるはずもない。
プログラム内部の話をするならー、全てのモンスターには、
ゲーム内での管理IDっつうのがあってだな。
このID+HP%の情報が、常にクライアントに送られてきていてだな。
で、NMによっては、たくさんいる中のどれか1匹のみが抽選対象になってることも結構ある。
複数が抽選対象になってる場合ももちろんあるのだろうけど、具体的な設定は知らない。
開発者じゃないからな。
>>945 どうもご丁寧にありがとうございます
セキュリティトークンの件は
>>929の通りで合っていますか?
947 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:21:52 ID:psZ2Ln8w
>>928 35で十分なのもあるけどな
踊り子、竜騎士、学者など
ゴザルと聞くと真っ先にアサシンが思い浮かぶ
949 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:28:28 ID:cQAUq6PO
>>940 そうなるな
食事の性能を示したサイトは結構あるので
それを見た上で懐具合と相談するといい
ただLvが上になるほどスシ必須になるのと
戦士メインならボルト代やサポ忍の紙兵やら
インスニ消耗品が増えるのでがんばれ
950 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:33:48 ID:cQAUq6PO
>>946 頻度についてはそのテのNMなら2時間に1回抽選があると言われてるが
3〜4時間狩っても出ない事もあれば、気付かぬ内に誰かが瞬殺してたりもある
ついでに言えばミストシルクケープをお求めのようだが100%ドロップじゃないから
絹糸や蜂の巣のかけらを集めて金策して買う方が早いかも知れない
それとトークンの件はその通り月額料金ではなくてトークンの買い取り料金
もっとも電池切れを起こしたらまた新たに買え!と言う事になってるがね
>>943 ソーセージは大工房の食堂で売ってるはず。
3位だと無いはず
952 :
既にその名前は使われています:2009/05/07(木) 23:52:48 ID:9noMZa/8
>>951 大工房のソーセージは1本 140-171G
ソーセージx12◇炎[調63,木9]ブラックペッパー セージ メープル原木 岩塩 大羊の肉
ブラックペッパー255G
セージ166-203G
メープル原木45G
岩塩17G
大羊の肉 約50G
炎クリ 約100G
店で買ったソーセージ → 1本150だと12本で1800G
合成で作ったソーセージ → 12本で667G
一応、合成で作った方が圧倒的に安いよ。
954 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 00:01:42 ID:mQ38XxJO
↓ここから、調63は初心者じゃないとかなんとか
955 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 00:04:42 ID:UnjuYr2U
コストについてはそこまで上げるまでの時間とかの投資もあるからなぁ
なんだかんだで干し肉が安くて手っ取り早いから
ソーセージにはなかなか目が向かないんだよな
956 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 01:10:50 ID:u4Tif1cq
サンドリアで始めたのですが、ミッションを受ける人が見つかりません。
南サンドリアでしょうか?
一応、調理スキル0でも出来るのを紹介しとく。
ガルカンソーセージ
大羊の肉を使ったガルカの伝統的ソーセージ。
【食品】効果時間 30分 STR+3 INT-4 攻+9 飛攻+9
【食品】効果時間 30分 STR+3 攻+9 飛攻+9 ガルカ限定
960 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 02:10:33 ID:eF8hHU2V
いま忍者でござるが、空蝉の術のクエストを受けたいでござる。
ヤグードの数珠をたくさんミスラに献上せよとのことですが、
意外とドロップしないで拙者困っておりまする。
どなたか他にいいアドバイスはないでござるか?
961 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 02:11:28 ID:bkZ3B8Vy
初心者でも原価割れせずに出来る合成って釣り以外にもありますか?
>>960 1.グデアスに行ってヤグを片っ端から殴る
2.ユグホトにつるはしを5Dくらい持って採掘して亜鉛鉱をバス天晶堂に持って行く
3.競売で数珠か亜鉛鉱を買う
好きなのを選べ
>>961 比較的調理は原価割れしにくいが鯖により状況は違うはず
鍛冶、彫金、木工、革でも素材を作るだけなら原価割れはあまりないが、これも鯖による
963 :
962:2009/05/08(金) 02:18:20 ID:LUU3BD2i
グデアス→×
ギデアス→○
30になったので踊り子、忍者、青魔道士をゲットしてきました。
これらのジョブに相性のいいサポジョブについてアドバイスもらえませんか?
ただメインが10を越えるまでは、ぶっちゃけ全部サポ白でいいかなとも
思ってますが、PT組みだせばそうも行かないかなとも思い質問させて
いただきました
ちなみに現在は赤30、白15、戦7、忍7です
>>960 トレハンつけてギデアス乱獲
カバンは目一杯あけていけ。サッチェルあれば尚良し
飽きたらバスにいって亜鉛鉱クエ。
最近はバス競売に大量出品されていることも多い
全力で答えるスレならまだしもな
>>964 サポ忍がいらないジョブは忍者だけ
というすばらしい格言があってだな
踊り子、青はサポ忍
忍者は戦士
あたりがPTならデフォだろう
青はサポシやサポ白なんかも使う状況があるかもしれない
968 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 03:54:55 ID:bd+wac7c
>>964 私見ですが以下
踊り子
ソロ、PT問わずレベル20まではモンク
理由は格闘で戦闘するから。
忍者
ソロ好きにすればいい。
PTは戦士。低レベルの片手刀は地雷なので
二刀流時は片方を片手剣にするのがいい。
青魔道士
ソロ、PTで白だったがこれがいいかどうか不明。
969 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 05:06:31 ID:6huQmqOj
970 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 05:16:40 ID:R3kw8uaT
>>969 全部位作るのに必要なスキルは裁縫25、革細工27
実際に座れる(とりあえず作れるレベル)のはもう少し低くてもいいし、
素材狩りするかどうかとか、まったく書いてないので、
全て競売買いで、該当スキルまであげるとするなら、
100万ぐらいじゃねーかな。
971 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 05:18:35 ID:6huQmqOj
>>970 うわああぁぁぁあ
8000ギルしかありませんでした。
ありがとうございましたブワッ
972 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 05:49:41 ID:jPrynj5I
釣りスキルの事なのですが釣りスキル30の人と60の人が掘ブナ釣りをする場合、
60の人の方が多く釣れやすいということはありますか?
973 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 06:16:40 ID:4h4XKKqn
裁縫だけなら10万もあれば15くらいにはできる
革がきつい、スキル上げを急ぐ場合序盤の金の掛かり方が異常なのが革
気長にいくなら出来るだけ自分で素材狩りしてこつこつ上げてくという方法もある。
裁縫の序盤なら、サポシつけてヤグードと風エレ狩りまくることが可能なら、
お金かけずになんとかなるかもな
スキル1 風クリ ヤグ数珠 で草糸
スキル4 土クリ 草糸x3 で草布
スキル5 風クリ 草糸、草布x2 でヘッドギア
スキル8 土クリ 草糸、草布x2 でケープ
スキル11 風クリ 草布x2 で鉢巻
スキル18 土クリ 草糸、草布x3 で拳法着(序盤は割り上げ
スキル22 風クリ ヤグードの羽根x2 でヤグードの矢羽根
これで上級サポつければスキル25だ
976 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 07:18:18 ID:LCIbkiiR
>>972 魚はプールされていて釣りスキルが高いほうが引っ掛けやすい。
が、自分も相手も目的の魚に対して十分なスキルな場合は当てたもの勝ち。
スキル差は関係無い。
>>971 合成モノは、自分でつくる、競売で買う、と言う方法以外に、職人に頼むって方法もある。
とりあえず、フレを作ったりLSに入ったりして仲間増やせば、その中の人かそのフレくらいには職人いると思うから。
素材持ち込みで頼むというのも手だ。ただ、NQ品でいいと思ってるなら素材集める方が競売より高くなることも多い。
トレダー装備とかはどちらかというとメインジョブがある程度上がった人が他のジョブ始めるときに着るような装備。
品薄で高いわけは材料の元となる赤モコ草がそろいにくいから、採集アイテムなので、供給が少なくなる。
ためしに金策がてら、草刈鎌もってギデアスあたりで集めてみてはいかがかな?初心者は店売り装備で良いかって気になるかも。
(
>>975 確かに数珠で裁縫は結構上がるけど、初心者なら空蝉クエなどの絡みで、ミーゴ姉まで持ってった方が良いかなって気になってしまうね。)
pmやりたいがまわりみんなクリアしてて全然進まない。
固定lsつくって進めたいんだけど人集まるかね。今更感強いかのぅ。
集まっても時間や曜日決めて全員が集まるのは大変だろうし。
野良のがいいのかねぇ
979 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 08:55:00 ID:WmBd5EEX
>>978 いくつかジョブによってはきついBCもあるけど
とりあえずやってみろ!
オレが言えるのはこれだけだ
行き詰まった時はここかいまさらスレで聞けばいい
980 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 08:55:32 ID:6huQmqOj
みなさんレスありがとうございます。
>>975さんの方法で地道に上げていきたいと思います
>>978 集まるかとか、時間がどうかとか、そんなことエスパーじゃなきゃわからん。
PM希望の人は潜在的にかなりいるとは思うけどね、集め方条件で話は変わるし。
というか、このスレ向きじゃない。PMクリアは75での話だ、他のスレでどうぞ。
982 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:10:28 ID:YbYlHBU9
プロマシアははっきり言ってキツイ。
集まったメンバーがクリアに必要なジョブを持ってるわけじゃないからな。
途中で崩壊して詰む。
途中で補充して、そいつは最初からとか死ねるぞ。
おまけに、そいつは途中から野良とか、別PTですすめ始めるとか、
絆崩壊ラッシュくらったらトラウマになる
>>978 今年の1月からシャウトして、週1でほぼ固定でやって今週やっと暁。
うち4人は40以上のジョブが1つしかない(しかも赤モ侍暗)。
失敗したこともあるが、工夫すればなんとかなるので頑張れ。
>>982 それはトラウマすぎ
誰かがイニシアチブを持って少し引張り気味に行けば結構順調にいけるお
全員が他人任せだと即詰むが;w;
985 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:23:19 ID:GCrRsmEg
PMは別に75前提の話じゃないな
75制限になるのは後半からだし
カンストジョブなくても途中までなら進められる
最大の目的であろう、アル・タユに行くには75前提だろう。
タブナジア行く為にLS作るとは思えないしw
987 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:47:25 ID:6huQmqOj
前も質問したのですが、FFを起動した状態でIEを起動すると
自分だけ2〜3倍の速さで動きます。
移動が物凄く楽なんですが、これはBAN対象になるのでしょうか?
そぉ見えるだけで実際の速度は変わってないんじゃね?
それウイルスだよ
そういうのはGMに不具合報告して、二度とやらない方がいい。
特に移動倍増みたいな分かりやすいのは即BAN対象。
991 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:51:23 ID:6huQmqOj
>>988 チョコボに走ってついていけます。
もちろん敵から逃げるのも容易いです
992 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:52:19 ID:6huQmqOj
>>990 なるほど、
GMへの報告は公式からですか?
993 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:54:25 ID:dzpq0Qhl
BAN対象にはならんと思うがパーティで支障が出ないか?
994 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 09:57:32 ID:6huQmqOj
>>993 PTプレイは経験した事がありませんので分かりません
PM話題は極端なレスがつくしPM ク・リ・ア は 75の話だから他スレで。
何なら新しくスレでも立ててそちらででも。
996 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 10:02:51 ID:L9Jl6QXi
その状態だと、FF内の時間表示とかずれてきて、ゲームにならなくなる
エリア移動も正常に出来なくなる
バンにはならけどGMにもどうしようもない
一とおり楽しんだらインストールし直した方がいい
997 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 10:04:13 ID:dzpq0Qhl
>>994 そう言えば不具合と分かって利用し続けてるとBAN対象になるから
GMコールして「こんな現象になるんですが?」と話しておけ
FFそのもののバグではなくOSに関わってる問題の気がするがな
どっちにしろ自分だけ異常に速度が速いのならパーティで支障が出そうだし
そうなるとどっかでゲームそのものが行き詰まるんじゃないかな
998 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 10:06:06 ID:L9Jl6QXi
バンにならないと書いたが、故意に発生させ度がすぎれば怒られるぞ
ログはのこってるから
999 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 10:10:27 ID:6huQmqOj
ありがとうございます。
公式見たらGMの呼び方が書いてあったので、
GMコールしてみたいと思います。
1000 :
既にその名前は使われています:2009/05/08(金) 10:12:27 ID:7f/2aeNd
1001 :
1001:
=== Area: Live Networkgames@2ch
http://dubai.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪