馬鹿<バザー詐欺にあった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは詐欺られてネ実で相手を晒したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか叩かれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 何度もだ確認されただとか買うほうが馬鹿だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...      もっと恐ろしいネ実の片鱗を味わったぜ…
2既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:10:11 ID:uM6ocjUC
余裕で2げっと
3既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:10:33 ID:uM6ocjUC
じゃ3もげっとだぜ!
4既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:11:10 ID:uM6ocjUC
余裕の4っちゃん
5既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:12:12 ID:6gVg3mee
よゆうの4げっとおおおおおお
6既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:12:41 ID:uM6ocjUC
Jariのサチコメ
Vry さんという倉庫らしきバザーについて
1旧貨幣の値段が100旧貨幣の値段になって
います。/tellしても返答無し、騙された・・・orz
7既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:12:43 ID:z7zpSfcq
       / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 詐欺なのでお金返して下さい。
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
8既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:14:13 ID:uM6ocjUC
829 :既にその名前は使われています:2009/04/26(日) 21:30:50 ID:pi9S+5q+
Jariって人のサチコメが

Vry さんという倉庫らしきバザーについて
1旧貨幣の値段が100旧貨幣の値段になって
います。/tellしても返答無し、騙された・・・orz

これはVerryの倉庫がウマーしちゃったって事なんかな?
9既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:14:38 ID:uM6ocjUC
832 :既にその名前は使われています:2009/04/26(日) 22:05:28 ID:pShd0VyN
Jariって前誤落札して叫んでた奴か?
VryがVerryだからそいつにいえって誰か教えてやればいいのに
10既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:15:08 ID:uM6ocjUC
馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
屑「いえ、これは1バインですよ」
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
屑「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」


大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」
11既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:16:06 ID:dUhTzhcv
ここでの問題はVerry=Vryって証拠が無い事だろw
クラドさんってキャラに詐欺られたのでクラウドさん晒しますねって感じw
12既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:16:07 ID:uM6ocjUC
オマケ
かずっちょwwピンポイント誤落札
出品者<泡銭だぜ使っちまうかHAHAHAAA

かずっちょww<俺が悪いのは分かってるがギル返しやがれ
出品者<だが断る!お前の態度が気に入らん

かずっちょww→腹いせに白門晒しシャウトwwwwwそれでも収まらず、鯖板へGO!

ΩΩΩΩ<ピンポイント誤落札神(鬼w)かずっちょwww

13既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:16:57 ID:KzJ/7pVh
カンストバザーも詐欺になるの?w
1バインって書いてあってそれを買ったのに詐欺とか意味分からんw
14既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:17:16 ID:uM6ocjUC
前スレの成分表

驕り文句 60l 詐欺じゃねーだろ(ry いやもう分かったから

マジレス 20l 騙される方も悪いが騙す方は糞

優しさ  10l >>1は競売でもかずっちょw(誤落札)して晒しシャウトする馬鹿なわけだが?同情も程ほどにな

プギャー 10l うん、そうだね。>>1プギャァァァ!!!1
15既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:19:30 ID:WYU4K4PR
こういうの詐欺っていう人って
100貨幣を8000Gとかで売ってたら「間違ってますよ」とか教えてあげるんだろうか
16既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:20:48 ID:SEh0DsaH
土クリバザーで1Mで買った
これって詐欺じゃね?wwwwwww
17既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:21:47 ID:uM6ocjUC
>>15
ブックオフで棚卸してる女子大生店員が半ケツで
思わず「出てますよ?」て言おうと思ったけどやめた
18既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:24:00 ID:3FtbFA+U
>>16
RMT容疑でBANします^^
19既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:25:21 ID:SEh0DsaH
>>18
え〜〜〜wwwwww
ザバ主が詐欺でしょ
ってグダグダ抜かしてるバカのスレだろw
20既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:28:00 ID:9noUNTEU
タツヤ、かずっちょ、アレリアーノ

爺鯖、人材豊富すぎでしょう
21既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:28:32 ID:zpbClE0Z
>>15
高く買ったら詐欺
安く買ったら転売

所詮そんなもん
22既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:28:40 ID:gD/Gr5MS
>>15
倉庫キャラで購入した挙句、鯖スレで「100貨幣を8000Gで売っていた馬鹿発見ww」という
書き込みをして晒す可能性が高そう
23既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:29:14 ID:dR5rG3YQ
まー、悪意をもってパクっちゃうのと企業努力で利益得るのとは
天と地の差だって話だよ、たぶん。
24既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:30:53 ID:9jOg/D1a
>>21
どうせ転売しようと欲に目がくらんだんだろうしなw
25既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:31:15 ID:gGJCzKPh
Vry さんという倉庫らしきバザーについて
1旧貨幣の値段が100旧貨幣の値段になって
います。/tellしても返答無し、騙された・・・orz

これはレリック鍛える為に10000枚以上買う作業を続けてる層をターゲットにした
バザーのシステム上詐欺に問われないことを分かった上でやってる詐欺
倉庫キャラでやってるのをよく見る
26既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:31:49 ID:m2tzV1FZ
Jariってのがバカなのかい?
27既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:32:45 ID:nUL82fUC
そんなに可哀想だと思うなら、Jariにカンパでもしてあげればいいのに^^;
28既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:34:19 ID:3FtbFA+U
Jaryがバカなのは間違いない。
そしてVryが糞であることも間違いない。

つまり底辺での醜い争い。
29既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:34:42 ID:rfLWBxNH
まぁ、相場違いの値段で出すってのはどうかと思うな。
わざとで、過ちを狙ってのバザーだったら悪質なのは違いない。
買う方がアホなのは間違いないが、過ち狙いなら出す方も相当の屑。

リアルと違って、落ちられたりキャラ消しで再交渉権が一切できないっていう
システムの特徴も利用しているのがさらに悪質だ。
30既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:35:28 ID:/TuD1Cdw
前なあ、俺の出品に外人が桁違い落札したんだわ

すぐその外人からフレンド登録(やたら「^^」を多用した英文付き)の誘いがきて

要するに金返せってことだろうなと解釈してフレンド断って黙って金返したんだが

これで馬鹿なの俺の方だぞ?

普通の奴ならまず返さん

要するにな、>>1よ、諦めろw
31既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:35:30 ID:dR5rG3YQ
アホだな〜とは思うけど結構諦められない額なんだろうし
サチコで吠えるくらいならGM呼べばいいのにね
それでGMからもあきらめて下さいって言われたらあきらめるしかないわ
32既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:51:17 ID:tLm8g+vt
安いバザー買ったらJariは差額くれるの?
33既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:53:05 ID:nYsAD8Xt
詐欺商法はすべて悪徳商法であるが
悪徳商法がすべて詐欺商法ではない
34既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:07:11 ID:gD/Gr5MS
出品時に1桁間違えてるかもしれないのにね〜
35既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:09:30 ID:ZTxBa4w/
出品者:屑
入札者:注意不足 で、終わらないの?

ぼったくりのバザーって、悪質な古美術商みたいなもんだよな。
明確に商品名を言わずにそれっぽく勧めて二束三文の物を高値で素人に売りつける。
買う方も勉強不足だけど、売る方は明確に商品名言って売る訳じゃないけど騙す気満々。

商品名を偽った時点で詐欺だけど、誤魔化して売るならグレーゾーンてか。
36既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:12:38 ID:Vpa1md7O
終わってもいいと思うんだけど、終わったら困る人間が多いらしい。現にループしてるしw
37既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:13:03 ID:dUhTzhcv
>明確に商品名

→1バイン        60まんぎるw

1バイン紙幣を60万ギルで買いますか?
→はい
 いいえ

本当に買いますか
→はい
 いいえ

明らかに明確なんだがw
38既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:15:11 ID:gD/Gr5MS
昔の即買取完了のシステムならまだしも、
細かい確認が入るよう改良されたシステムで
間違って買ってしまう奴は、いくら細かい確認になってもどのみちミスするさ
39既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:15:44 ID:tLm8g+vt
100バインを50万ギルでバザーして>>1に買われる。
その鯖の相場は70万だったら>>1にTellすれば20万もらえるってことでいいのかな?
当然>>1は詐欺師としての謝罪もつけて。
40既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:18:39 ID:HXVeKDTQ
まあ詐欺詐欺騒いでるやつが馬鹿の烙印押されて影で笑われてることは確かだなw
41既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:28:21 ID:TTms5xB2
どっちが良いとか悪いとかバカだとかはどーでもいいが
こういうバザー無くすシステム作って欲しいわ
>>1が馬鹿だとかで済ませないで建設的な方向に進んでもらいたいな
消費者が注意するのも当然だが悪質なバザーが横行することがまず問題だし
42既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:31:14 ID:nUL82fUC
価格設定の自由までも奪えとw
43既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:36:00 ID:Db8uJON4
988 :既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 17:20:10 ID:dR5rG3YQ
   レジでおつりを多くもらって
   「あ、おつり多いな。でもだまっとこ」って言うのは詐欺

   レジでおつりを多くもらって
   「よし買い物終わった〜」なら詐欺じゃない

   要するに得した方が相手が損していると解ってて返金しない時点で詐欺

どっちの場合も詐欺じゃねえぞー。
テレビのえらいひとって、詐欺じゃなくて、不当利得の説明じゃねーか?
前者なら全額返還しなきゃだし、後者なら気づいた時点で残ってる金だけを返還。
44既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:37:07 ID:IK2ne2/8
バザーで出品者がいくらで売ろうがそれは自由。
高いと思ったら買わなければいいだけの話。
詐欺とか言ってる奴はそもそもバザーの仕組みを理解できていない。
バザーは適正な価格で売らなければいけないなどという決まりはないし
相場より高かろうがその値段でも欲しい人間がいれば買うのがバザーってもんだ。
バザーのシステムを理解しているなら詐欺などということは起こり得ない。
詐欺だと思ってしまう人間がいるとしたらバザーのシステムをよく理解せずに
注意力のない行動を取ってしまう人間だけ。
45既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:38:05 ID:tLm8g+vt
>>41
システムでどうやんの?自由に値段決められていいのがバザーだと思うんだけど。
確認メッセージ何回出せば気が済むの?
46既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:41:17 ID:SBVM7NFW
そもそもヴァナディールは共産主義でなければならない。

バザーで得た金はそいつの所属国で一括して徴収して
コンクエスト集計時に所属国の人民に
平等に分配されるべきだ!!!

同士よ!革命を起こそう!!
47既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:42:32 ID:KxOiGN9F
バサーの価格設定は自由だが、きっちり100倍にしてるのはなんで?

ねぇなんで?w
48既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:43:46 ID:FUHGKAvv
>10個の○○を××××ギルで買いますか?
 →いいえ  いいえ  いいえ
  いいえ  いいえ  はい
  いいえ  いいえ  いいえ

これを毎回配置ランダムでやればいい!
49既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:46:08 ID:oQrS+kzA
馬鹿が買ってくれるからだろ
50既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:46:43 ID:dR1GvlAP
>>47
はぁ?w
偶然に決まってるだろ^^
51既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:46:53 ID:cScWgbfY
白門のテレポタルの前で白銀貨と一緒に土クリ10万くらいでバザってるやつも死んでほしい
間違えて買っちまったじゃねーか
52既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:47:31 ID:FUHGKAvv
>>47
100倍じゃなくて90倍くらいだから問題ないねw
なぜ90倍かは・・・・分かるよなw
53既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:50:00 ID:Db8uJON4
>>48
ウチ会社の経費承認システムがそれなんだがwww
「確認せずに承認するなよ」っていう意味なんだろうが、はげしくうぜーw
54既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:50:37 ID:RZaVBhTK
何をいくらで売ろうと勝手だろ?
みんなと同じ値段で売らないと
詐欺なら世の中詐欺だらけじゃん
55既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:52:08 ID:uUk/vNJA
引っかかる奴がバカなのは間違いない

けど詐欺どーの依然に出品者も糞なのはまちがいないわな
超低確率の可能性を提示して、100%悪いなんて言えないんだから悪くないって…どこの補導されたガキだよw
56既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:53:50 ID:FUHGKAvv
>>53
さきこされてたとは・・・・・orz
57既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:53:50 ID:Vpa1md7O
>>52
多分、ガチで悪意あるバザーやってる奴なら分かるけど、それではまず売れない。
きっちり100倍じゃないと、判断されやすい。ちょっと考えれば分かると思うけど、
数字のトリックって奴。あと、バインを例に挙げてる奴もいるけど、あれも不味い筈。
これも数字のトリックで獣人古銭と他の貨幣の方が騙しやすい。
58既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:55:13 ID:xzWVYwzt
「間違って」買ったんだろ?
間違った時点で買った奴が負け。
んなこともわかんねー奴がいるんだな。
59既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:55:30 ID:nf0HTam1
オレは1貨幣を100貨幣の相場より少し安い値段で売りたいんだよ。
バカが買ってくれるからな。
60既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:56:10 ID:w6LKrRtG
いくらで売ろうと、値段と商品が明確に提示された上で買う買わないを消費者が選べるんだから
詐欺とは言えないだろw
61既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:57:13 ID:tLm8g+vt
それを詐欺と言い切ってスレ立てたJariさんはあごがれちゃうなー
62既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:57:14 ID:KxOiGN9F
うっかりを狙う=詐欺だろw
90倍は盲点だったwワロティッシュw
63既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 18:59:52 ID:w6LKrRtG
>>62
うっかり買うなんて低確率の出来事を指して、だから詐欺だ!とか餓鬼の言い種じゃねw
64既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:01:25 ID:tLm8g+vt
うっかりって次元を超えてるがなw
不注意すぎる。
65既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:03:45 ID:KxOiGN9F
なんか騙される方が悪いって、もろチョン思考だなw

騙された奴がいうならまだ理解できるがw
66既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:03:59 ID:PUvQ2Elm
バザーはどこまでいっても自由市。
何にどんな値段をつけようが、そこにどんな思惑があろうが関係ない。
ひっかかりたくないならいくつもバザー見比べて検討するしかないってのに、、、

そもそもそんな事を言い出したら
裏入場料半額になったってのに以前の値段のまま旧貨幣バザーしているのは全員詐欺野郎。
とかいうトンデモ理論になるんだが、お前本当にそれでいいのか?
67既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:04:14 ID:W+Oj4jCt
べつに悪い事だともやめろともいわんが
詐欺なのは間違いないだろw
68既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:05:05 ID:oDaRUlvh
ネ実にスレ立てれば可哀想いわれて軽い祭りになって
あわよくば金返ってくるとでも思ったんかね
でも自分の不注意で誤購入しといて晒すような奴に同情はねーよ
69既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:05:49 ID:d5gyILJY
>>67
どこに詐欺要素があるのか
1パインを100倍の値段で出品してはいけないという決まりでもあるのか
70既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:06:05 ID:oh+zU2Be
>>41
GMコールしたらお金戻ってくるかわりに、
以後そのPCだけバザー購入時に確認メッセージが5回出るとかどうよ?
71既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:07:39 ID:qo1N5dLO
>>65
昔はこんなんじゃなかったと思うが
どうも最近はもう無理みたいだな。
考え方がアメリカよりというかなんと言うか。

日本独自の感情論はもう世間には通じないよ
72既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:07:56 ID:w6LKrRtG
>>65
商品と値段が明示されてて、確認を経た上で購入したのに「騙された!」
とか騒ぎ出す方がよほどチョン思考だろwww
73既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:08:09 ID:nUL82fUC
>>65
騙された人なんていないよ?
74既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:08:23 ID:Db8uJON4
>>67
騙す意思があったとしても、
注意すれば引っかからないんだから詐欺にはならないんだよ。

ただ、同情はする。助けることはできんが。
75既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:09:06 ID:d5gyILJY
76既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:09:16 ID:tLm8g+vt
>>65
騙されてるということ自体がおかしいでしょ。
>>1の方がよっぽどチョンに近い。
いいがかりってレベルじゃねーよ。
77既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:09:32 ID:nUL82fUC
>>71
昔は「うっかり間違えた」を防ぐための手段がなかったからね
システム変えてもらって、何度も確認メッセージが出るようになったにも関わらず、確認しない馬鹿を馬鹿と言ってるだけw
78既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:09:39 ID:Vpa1md7O
お前等も延々と好きだなーw 詐欺云々なんて思考停止状態で完全にループしてるじゃんw
まぁ実際に物を見て取れないヴァーチャル独特の世界観を表現してるよな、この話はw
79既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:09:43 ID:KxOiGN9F
自由だというならメインキャラでやってくれよ

なにもやましい事はないんだろ?
倉庫&メインでやった方が売れ易いんじゃない?w
80既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:10:09 ID:Lf0JtOkv
しかし明らかにサチコメにある値段と違っていたらどうかな

ガル鯖のNaoh、袖1、6Mで早い者勝ちとサチコメに書いておきながら実際は16M
この場合は詐欺じゃね?
81既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:10:10 ID:d5gyILJY
>>74
注意すれば引っかからないものは詐欺にならないのかよwwwwwww
この世の詐欺のほとんどは詐欺じゃなくなるなwwwwwww
82白 ◆Fwa9ONVXHc :2009/04/28(火) 19:10:46 ID:+tiitPBE
バザーの価格設定すら自由に出来ないネトゲがあった!!!!
83既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:11:04 ID:nUL82fUC
>>80
それは詐欺だね
>>1とは全く違う話だけど
84既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:11:09 ID:tLm8g+vt
>>79
カンストバザーや空のトリガー600万とかそういうのやってる人いっぱいいるけど?
お前の理論だとそういうのも買われたら詐欺成立なの?
85既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:11:30 ID:Vpa1md7O
>>80
俺の鯖でもそういうサチコ見たわw どこの鯖でもあるもんだなw
86既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:11:34 ID:nf0HTam1
1貨幣を100貨幣相場より少し安い値段でバザーする。
うっかりを狙うってのはね、相手のミスを誘うって事。
常に正々堂々と我が道を行くのもいいけどね。
詐欺と呼んでもいいが、詐欺で裁く事は出来ないね。

ゲームでも勝負事でも、相手のミスを誘うってのは常套手段だと思うんだけどね。
87既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:11:36 ID:d5gyILJY
>>79
だからメインでやってるってのww
前スレで特定して晒してやる><とか言ってたのがいたが結局いなくなったなwww
88既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:12:00 ID:dR5rG3YQ
>>43
不当利得っていうのは契約をなかったものにする事らしいから
そうなるとおつりを返す云々ではなく
買い物したこと自体を無くさないとだめじゃないか?

80円のリンゴを売って100円を預かり、おつり20円を渡したが
後にそのリンゴは150円のものだと判明したのでリンゴを返してもらう代わりに
80円返す、みたいな感じの場合は不当利得適応。
80円のリンゴを売って100円預かり、おつり20円のところを
30円渡してしまい、リンゴを買った者は10円多いのを気付いていながら
詐取するのとは違う気がするんだが

と、不当利得をwikiで斜め読みしただけなんだがそう思った
89既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:12:21 ID:Db8uJON4
>>81
ごめん、分かりやすい言葉で書いたんだが、重過失な。

まぁものによっては詐欺じゃなくても、返還義務が出るものはある。
90既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:12:24 ID:G6E1q4J7
買ったあといちゃもんつけて騒ぐ輩
91既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:12:34 ID:d5gyILJY
>>80
これは詐欺だな
売ってる側にも非がある もちろん引っかかるのはバカだけど
92既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:13:02 ID:KzJ/7pVh
>>35
明確に商品名が分からないとか何のゲームやってるんだよw
93既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:13:28 ID:qo1N5dLO
1貨幣を100でバザー出す奴もどうかと思うし
だまされるほうもどうかと思う。
両方とも救いようもないし、それだけの話だけど

ここで叩かれてるのは、騙されて買ったほうがここに書き込んだからだよな。
自己責任と思われるのに、ここに頼ろうとしたその思考が痛い。

別にVryは問題ねえとかそんな次元の話じゃないな
94既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:13:56 ID:W+Oj4jCt
バザーいくらで売ろうがいいけど
ゆでたまご100万で売ってもだれもなにもいわんが
でも貨幣はいわれるからww
否定派はこの違いもわかんねーのかよ
95既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:14:09 ID:IEXRzwTi
昔からあったよな。
確認が出るようになって無くなったと思ってたが
昔は紙兵バザーで稼がせて貰いました^^
96既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:15:15 ID:KxOiGN9F
>>87
鯖は?名前は?
やましくないなら教えてよチョンくん?^^
97既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:15:50 ID:nUL82fUC
>>96
まずお前が晒すべきだなw
お前はやましい事してないんでしょう?
98既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:15 ID:w6LKrRtG
>>94
ゆで卵だろうと貨幣だろうと別に何も言わないし買わない。
99既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:34 ID:mx/i0nlk
詐欺というよりRMT取引に使われているような気がしてならない
100既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:35 ID:nvO032KU
売る人のモラルに任せるしかないな
101既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:40 ID:dRFrfIt7
ラブチョコを不当に高くバザってる奴は全員詐欺
himeちゃんのピュアハート返せや
102既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:41 ID:nf0HTam1
メインではやりませんよwバカ騙す行為ですが、そのバカが
詐欺だの金返せだの、うるさいからw
やましい事やってるからじゃなくて、騙されたヤツの言い掛かりがウザイからねwwww
103既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:52 ID:IEXRzwTi
お前ら本当にFF大好きだよなぁ。
こんな100万回繰り返されてきた事を何度も何度も。
104既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:56 ID:FAMraQRa
必死に詐欺って叫ぶほど笑いものになるだけだな
105既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:16:56 ID:pP+XmlYc
>>96
やましくないならお前から晒してみてよ
あと確か>>87はバハ鯖
106既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:17:02 ID:KxOiGN9F
意味わからないんだけどw
おれ貨幣バザーしてないよ?w
107既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:17:32 ID:dR5rG3YQ
前スレ読んだ限りでは、だまされた奴が晒したとは断定できないと思う
騙された奴のサチコを>>1に書いただけで騙された奴が
書き込んだとは限らないと思うんだが・・・

そのあとだました方のメインキャラも晒されてるようだけど
どっかの書き込みから判明しただけじゃないのかね
108既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:18:00 ID:IEXRzwTi
詐欺ってのは借りパクとかならまだ判るけどよ(;´Д`)
109既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:18:04 ID:nUL82fUC
>>106
貨幣バザーはしてないけど、他にやましい事してるから鯖と名前晒せないんでしょ?
お前の理屈だと、やましい事無ければ晒せるんだからw
110ぽこち:2009/04/28(火) 19:18:06 ID:j0LlvaLI
書き込みました
111ぽこち:2009/04/28(火) 19:18:31 ID:j0LlvaLI
書き込みました
112既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:19:48 ID:w6LKrRtG
>>106
つまり何もやましい事は無いんだろ?w
人の名前を尋ねる時はまず自分からって教わらなかったのか?w
113既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:19:48 ID:pP+XmlYc
>>107
騙された奴がサチコ書いてたのは確か
ついでに謝落札して金返せとシャウトするような奴
ますます同情の余地なし
114既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:20:27 ID:nvO032KU
2ちゃんで名前晒すとかアホかwww

必死過ぎだろおまえらwww
115既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:21:26 ID:d5gyILJY
前スレと全く同じ流れでワロタww
116既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:21:43 ID:tLm8g+vt
ずっと名前書けとか言ってる馬鹿はなんなんだw
Jariなの?
117既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:21:48 ID:j0LlvaLI
へけけけ
118既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:22:08 ID:dUhTzhcv
まー前スレ1は証拠も無く犯人と決め付けた相手の名前を晒してたんだけれどねw
119既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:22:28 ID:mkHfqoSu
糞にもほどがあんだろwww
自分の尻ぐらい自分でなんとかしろよwww
120既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:24:21 ID:nUL82fUC
やましい事無いなら名前晒せるでしょ?^^晒してよ^^

って言ったヤツは晒さないで逃げるんだよなぁw
やましい事してるんだろうなw
121既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:24:31 ID:CnIW+Jbi
バザーで詐欺とか言うのは道端で段差につまづいたら
これは俺を怪我させるためのテロ行為だ!!と喚くタイプ
122既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:24:48 ID:M23HHnZ9
何度か確認がでたところでこういううっかり全くなくなることはない
出品側だって桁間違えるようなことだってあるだろうが、わざとそのうっかりを狙ったまぎらわしい値段つける屑は消えろとおもう
123既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:25:31 ID:KxOiGN9F
チョン大量ポップでワロスw

てめえがメインキャラで100倍設定で売ってる証拠をだすのになんで俺の名前が必要なの?w
124既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:26:18 ID:dUhTzhcv
そのうっかり出品した物を安い!と狙って買う人についてはどうおもいますか?
125既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:27:12 ID:M23HHnZ9
同じくらい屑
以上
126既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:27:19 ID:tLm8g+vt
>>121
国策捜査って言ってた珍種党と同じだなw
127既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:27:20 ID:d5gyILJY
>>123
だってやましいことしてなきゃキャラ晒せるんでしょ?晒してみてよ^^
あ おれはやましいことしてなくてもキャラ晒すのは嫌だよw普通そうだろw
128既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:27:20 ID:mkHfqoSu
今のバカのIDどれ?
ちょっと追いかけて読んでみたいwww
129既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:28:20 ID:dUhTzhcv
>>123
逆に聞くが売ってる奴が名前出す必要も無いんだがw
なんで名前出さなきゃダメなの?
お前日本語できないだろ?
130既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:28:27 ID:tLm8g+vt
>>128
ID:KxOiGN9F
これだろ
131既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:28:32 ID:HXVeKDTQ
うっかり買ったヤツが悪いでFA出てる
なにが言いたいかって言うと

ざまあwww
132既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:28:46 ID:w6LKrRtG
>>123
証明する理由も必要も無い物を証明して欲しいなら、それなりの礼儀を尽くそうね?w
133既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:30:18 ID:d5gyILJY
まぁ前スレで同じバハ鯖の奴が
貨幣100倍バザ見つけたらSSつきで晒してやるっていってたから
そいつに期待でもしてれば?たぶん逃げたからもう来ないだろうけどw
134既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:31:28 ID:nf0HTam1
やましい事ないなら名前晒せって、アホかw
私怨や妬み、捏造やらがまかり通る2ちゃんで自分で名前晒すとかwアホかw
競売前を歩いてるだけで鯖板に名前晒される某鯖もあるってのにw
135既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:31:47 ID:mkHfqoSu
>>130
サンクス
136既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:31:48 ID:nUL82fUC
>>133
そいつがID:KxOiGN9Fじゃないのかw
137既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:32:11 ID:KxOiGN9F
うわあw

レスの多さがやましさを物語ってるなw
138既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:33:06 ID:nUL82fUC
>>137
うわあw

逃げてるところが、お前がやましい事してるってのを裏付けてるなw
業者なんでしょ?w
ねえ、業者さんw
139既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:33:09 ID:d5gyILJY
>>136
そうだとしたら前スレと全く同じ流れを繰り返してるな…w
学習能力がないんだろうなきっと
140既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:34:44 ID:Db8uJON4
>>88
おお。

基本的に契約が成り立っていない部分についてなんだけども、
例でいうと30円のうち10円の部分を「契約不成立」と見なして、不当利得になるのよ。
ただ、明らかに最初から釣銭をガメる目的だった場合や、
客が10人並んでて店員が明らかに錯誤に陥ってる場合とかは、
詐欺に昇華することもあるから、絶対詐欺じゃないと言うのはうそ。ごめん。

なお、家に帰ってから「あれ?10円多い」って気づいた場合は、
占有離脱物横領罪になるので、気づいた時点ですぐ返却(残ってる金額だけ)すること。

どっちの場合も店側からの請求は不当利得返還請求が来て、
場合によってはお国が横領罪、詐欺罪でタイホにくる。
141既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:35:32 ID:qjlEWpnc
どうせ分かり合うことはないしGMにでも聞けよ
142既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:36:13 ID:mkHfqoSu
>>139
>学習能力がない

それは違うな
創価学会と一緒で 「間違ってない!」 と思ってるから学習能力が働かない、が正解
143既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:36:42 ID:dUhTzhcv
簡単にここまでのおさらい。
馬鹿<名前晒せ
○<いやだ
馬鹿<やましい事が無ければ晒せるだろ?
○<それじゃやましい事がなくて晒せる馬鹿さんが先に自分を晒してよ。
馬鹿<俺は晒す必要は無い。
○<やましいことしてるの?
144既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:37:34 ID:d5gyILJY
>>141
GMに聞いた結果
「バザーの値段設定は自由です。」
って感じだったような?
145既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:37:43 ID:HXVeKDTQ
反論してるのは「自分のミスで」間違って購入した馬鹿だけじゃん
いい加減負け認めろよw
146既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:37:44 ID:07YZATWA
相場より高い価格でバザーしてたら詐欺って言うなら

カンストバザーはすべて凶悪詐欺になるだろwwwwwwwwwww

カンストバザーしてる奴を全員GMに報告しろよwwwwwwww
147既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:37:59 ID:w6LKrRtG
>>137
馬鹿を笑う=やましさならそのとおりだなwwwww
148既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:38:19 ID:nf0HTam1
1貨幣を100貨幣の値段でバザーに出したいのですが、OKですか?
ってGMに聞けば良いのかい?
149既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:38:46 ID:ENbHLzAr
馬鹿が馬鹿に騙されたってだけだろ
自分の目で確認できるんだから、俺俺詐欺にひっかかる婆さんより馬鹿だなw
150既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:39:48 ID:tLm8g+vt
>>141
そもそも詐欺だったり騙し取ったりとかしてないし規約にある詐欺にならない。
GMはバザー勝手にしてろ。
151既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:40:23 ID:nYsAD8Xt
なぁこのおバカさんキャラ名も出てるっぽいけど
レリック作ってたりするん?

それともただの転売ウマーに失敗したん?w
152既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:40:47 ID:qP9FsTXm
かつておでんでこんな感じのトラブルで出品者をサチコで脅した奴が
監獄送りになってたような・・・
153既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:42:30 ID:3WowC5Dp
再確認まで出る今のバザーシステムでこれはないな

ただのボッタクリバザーで馬鹿がボッタクリ品買っていっただけwww
154既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:43:55 ID:9BfHot2f
買い手が勘違いする事を期待した商売なら詐欺になるんじゃなかった?
155既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:43:56 ID:HXVeKDTQ
うちの鯖では勝手にライフベルトを10倍の価格で競売で落としたくせに、出品者を詐欺師呼ばわりしてシャウトしてたDQNがいるよw
156既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:44:01 ID:KxOiGN9F
いいか?俺はそのJariさんじゃないからな?
あの人は紳士、迷惑をかけるな
157既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:44:57 ID:HXVeKDTQ
>>154
ならねーよカス
もしかして現実の法律とごっちゃにしてる?(笑)
158既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:45:20 ID:d5gyILJY
>>156
どうしようもなくなったからって釣り方向に走らないでくださいよw
159既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:46:01 ID:nYsAD8Xt
>>154
勘違いを期待してるとどうしてわかるん?

単に相場の100倍までなら買い手がつくと思ってるのかもしれんだろ
俺ならそんな馬鹿バザーはしないけど
160既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:47:22 ID:xzWVYwzt
>>156
おまえ、バカって言われるだろwww
161既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:48:09 ID:Db8uJON4
>>154
ボッタクリバーくらいじゃね?
162既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:48:44 ID:6DJhJDZW
これ普通に詐欺だろ買うほうが馬鹿とか言ってるが
馬鹿という奴が馬鹿だ習っただろ
163既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:48:53 ID:QMEMBfsb
つまりツンデレは詐欺
164既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:49:40 ID:mx0Xl8tq
これを詐欺だっていう馬鹿は、
「勘違いをするような商品名をつけた◆eが悪い!!!」って言わないのは何故?
165既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:50:00 ID:y4HY9iNC
表示された値段で買っておいて
後から返せと恫喝するほうが詐欺師
166既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:50:28 ID:KxOiGN9F
なんと言い訳しようが、相手のミスに付け込む時点で詐欺ってこった

詐欺師に詐欺ですか?と聞いて、そうですと答える馬鹿はいないわなw
167既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:50:57 ID:ENbHLzAr
>>162
売るほうは間違いなく騙そうとしてるよ、うん
悪い人だよ、そういうのは
でも買うのはそれ以上に馬鹿なんだよ
168既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:51:33 ID:HXVeKDTQ
>>166
ミスしたお前が悪い
残念でしたっと♪
169既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:53:04 ID:TTms5xB2
>>146
邪魔だからマジで消してもらいたいな、なんか花とかバザーしてるアホとかいるよなw
つーかねバザーに限らず結構繰り返してるうちに勢いでやっちまう事ってあるよな。
例えばよくあるのがサルベで真輝管と一緒に何か捨てちゃうとかさ。
こういうの何とかなったらいいんだけどな、どれだけ気をつけたってエラーはあるんだし。
170既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:53:06 ID:g0qRDOMu
まちがって0一桁多くつけてしまったら
間違って買ったやつがいた

それだけのこと

これじゃだめか?^^;
171既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:54:10 ID:y4HY9iNC
詐欺詐欺言ってるバカは
適正価格より1桁安く売られてたら黙って買い
文句が来たら「価格設定をミスしたのが悪い」と言うね
172既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:54:29 ID:HXVeKDTQ
競売で間違って安く出品されたものを落としても詐欺?w
馬鹿の言い分だとそうなるよなw
173既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:54:55 ID:dUhTzhcv
もしGMにいってだますといった趣旨の発言を以前にしてて
ログがおえれば返してもらって注意ぐらいはしてもらえるだろう。
その手の発言が無ければどうにもならないな。
1枚3000Gで取引の有ったペイストの革が翌日50万になってましたしおすし。
174既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:55:27 ID:zH5fMtKA
詐欺ではない
175既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:58:21 ID:hYyXSDQ9
>>166
詐欺をする奴が100%悪いってのはこのスレに居るみんなが分かってる事だろ
自己防衛の希薄さで騙される奴も悪いって事も承知だろ
おまいさんの話は段々と論点がズレてきてないか?
176既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:59:05 ID:mx0Xl8tq
>>166
>相手のミスに付け込む時点で詐欺ってこった

ということは、売り主がミスして安値にしてしまった。
それを買った買い手は、売り手のミスに付け込んだのだから、詐欺ということですか?
177既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:59:07 ID:nYsAD8Xt
このスレ見てて昔やってた
ハンマープライスって番組を思い出した

ちょ、それに10万出すとかありえないだろーwww
と俺は思ってたんだがそれで喜んでるヤツもいたんだよな
178既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 19:59:46 ID:UR0ciB1C
これを詐欺じゃないとか言ってる奴らは頭病んでるんじゃね
せいぜいリアルで騙されないように気をつけろよw
179既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:02:26 ID:w6LKrRtG
>>178
リアルでもしっかりと確認して適正な値段で買っていますから、心配して頂かなくても大丈夫ですよ^^
180既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:03:39 ID:18/dVuo2
バザーでは一度もミスったこと無いな〜
競売では何度かやっちまったけど自分のミスだしそのままだったよ^^
181既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:04:32 ID:E49vAbH6
>>178
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:04:54 ID:dUhTzhcv
>>178
売り手側も買い手側も共に悪質な今回の件だが
悪質ではあるが詐欺とは断定できないって事だね。
リアル風に言うのだったら法律をちゃんと守って稼いでるから
詐欺としては立証できないって事。
だから詐欺じゃないと言われるわけ。
183既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:05:08 ID:Db8uJON4
>>178
この程度で詐欺だと騒いでる方が、リアルで心配なんだがw
184既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:05:30 ID:MaLdaU9e
>>178
こんな陳腐な罠が詐欺って言われてもな

逆にこんなのにひっかかる奴が心配だわw
185既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:06:32 ID:nf0HTam1
オレはバカが買ってくれるから、1貨幣に100貨幣の値段つけてる。
間違えて付けたって言い訳は、それこそ買い手から「返金して」って言われた時に
返さないといけないだろ?
だから最初からオレは1貨幣を100貨幣の値段で売るって事。
間違えて買ったってヤツには返品受け付けて、返金してやる義務は無い。
なんでお前の間違いをオレがケツ拭かなきゃなんないんだ?
お前がオレの1貨幣所持してる間に、他のバカに売れたかもしれんってこった。


嫌なら買わなくていいんじゃよ?
186既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:06:46 ID:fcbP3WYD
これを詐欺だと言うなら、競売の誤落札も返金されなきゃ詐欺だとでも言うのかね?
187既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:07:52 ID:g0qRDOMu
合成品も原価でうらなきゃ詐欺じゃね?

この流れはこんな主張がでてきてもおかしくねぇ
188既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:08:15 ID:O0dBrMh2
>>175
「1バインを60万で売る」って、嘘偽りなくはっきり表示した上で
2度も確認させた上で売ってるのに、どこに詐欺が成立するんだ?
189既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:08:53 ID:Kbj+HO8P
リアルじゃなくてよかったね^^
FFの中で済んでよかったね^
190既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:09:47 ID:mx0Xl8tq
買い手が納得する価格で売らないと詐欺っていう流れだろw
191既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:12:01 ID:bdNKl1CJ
売り手の方は騙す気がもしかしたらあったのかもしれない。だがそれを裏付ける証拠は無い。
相場がどうとか言ってるがバザーの価格設定が本人の自由なのは皆わかってるだろ。

品物を見て価格を見て購入するか確認して、その上で買ったのに詐欺とか言う奴の頭はどうなってるんだろうね。
192既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:12:59 ID:QVg2AhlS
>>188
バザーで見つけ次第貨幣買ってるような奴はいちいち確認しないで買ってる
連打で「はい」押した瞬間に気づいてももう遅いって訳だ
バザーで買うことに慣れてるからな
これは間違いなく詐欺だろ
193既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:13:06 ID:3WowC5Dp
サチコやらシャウトで1バインの値段が相場や即売れ値で書いてあったりするなら詐欺っぽいとは思うが
これでは1バインの値段設定が偶然にも100バインの相場値と同じだったって言われて終わりですご愁傷様w
194既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:13:16 ID:ZTxBa4w/
>>189
まったくだな。現実で引っかかる方が性質が悪い。
FFの中でも精神的には辛いかもしれんが。

とりあえず、>>185みたいな屑バザーにかからないように注意しろ。
注意力に欠けてると騙されるぞー。
195既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:13:48 ID:fcbP3WYD
詐欺をする奴が100%悪い。
が、購入しますか?の確認が出るのに
それを怠っておいて詐欺呼ばわりするのはそいつもクズ。
196既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:13:57 ID:MaLdaU9e
そもそも1貨幣は〇ギルで売りましょうって鯖から通達された訳じゃないだろ?
されてたら詐欺だが周りが同じ値段だからこのバザーも同じじゃないとダメとか
自分の思い込みとワガママじゃん

バザーは自分で物と値段を見極めて買うものだし
それが出来ないならバザー購入はやめた方がいいと思う
197既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:14:35 ID:O0dBrMh2
これが詐欺だって言う奴は、もし100バインが6000でバザーされてたら
購入した上で「価格設定間違えてましたよ」ってTellして宅配で返すんだよね?

売り手のミスにつけこむのは 詐 欺 ですから 当 然 で す よ ね ?
198既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:15:29 ID:dUhTzhcv
>>192
そりゃ確認もしないで買う馬鹿が悪い。それだけ。
199既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:15:52 ID:nUL82fUC
>>192
確認しないのが悪いって発想は無いんだw

俺が買いやすいようにしとけや!
出来ないなら詐欺だ!!!


馬鹿かwwwwwwwwwwwwwww
200既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:16:01 ID:nf0HTam1
>>194
金額見もしないで連打してくれる人がいるから成り立つんです。
201既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:16:02 ID:mx0Xl8tq
>>192
>いちいち確認しないで買ってる

確認しないで買っておいて、後から文句を言う。誰が見ても、買い手が悪いだろwww
釣りならもっと上手くやれ。


202既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:16:30 ID:fcbP3WYD
>>192
慣れだろうが、確認を怠る=責任の放棄しておいて
相手を責めるのはただのDQN。
203既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:18:35 ID:ENbHLzAr
>>192
確認しろ

終了
204既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:20:33 ID:2byt1Oss
これが詐欺なら最安値つけてる奴以外全部詐欺になる
205既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:21:03 ID:18/dVuo2
世の中清いことだけじゃないからね
MGOやってて確認せずに突っ込んでトラップに掛かってケチ付けてるのと同じだよ^^;
206既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:21:42 ID:QVg2AhlS
3国とかやメインで歩いてる訳じゃなく鯖によって集まってる場所あるだろ
あそこで1バインが50万で売ってたら罠じゃないか
リアルと違ってアイコンだし見間違えることもある
ライバルもいるんだぜこれは間違いなく詐欺ろうとしてるだろ悪質だよ
207既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:23:04 ID:nUL82fUC
一人の馬鹿が消えると、新規IDの馬鹿が現れるのはなんなんだw
208既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:23:26 ID:MaLdaU9e
>>206
アイテム名見えないタイプの人?
209既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:23:27 ID:dUhTzhcv
>>206
そこで100バインが1バイン相当の値段で売ってたら買わないで金返すんだろうな?
まちがって出品したと分かってて1/100で落札したらお前の考えだと詐欺になるぞ?
210既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:23:51 ID:w6LKrRtG
自分が何買ってるか確認せずに何でも買ってくれるありがたいお客様がいるので、
何にいくらの値段つけようと問題無いですよね?^^
211既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:23:59 ID:nYsAD8Xt
>>206
オマエのFFはバザーでアイコンしか見えないのか?
212既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:24:10 ID:tLm8g+vt
>>206
>>39の場合は返金と謝罪してもらえるわけ?
213既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:24:10 ID:mx0Xl8tq
>>206
自分で1バイン50万って言っているじゃんwww
そこまで分かっているのなら、なぜ買うんだよ。釣りならもっと上手く言えよw


214既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:25:32 ID:dR1GvlAP
馬鹿<見間違えて購入しちゃった!
馬鹿<これって詐欺だよね?
馬鹿<お金返して!
巧妙<無視
馬鹿<お金返して!
巧妙<無視
馬鹿<お金返して!
馬鹿<お金返して!
巧妙<ごちそうさま!
215既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:27:52 ID:nf0HTam1
悪質だ って言ってるだけじゃ無くならないね。
今までも散々同じ事言われてきたけど、未だにバカが買ってくれるから。
多分GMに通報された事もあるかもしれないが、オレにGMから問い合わせがきた事は無い。
こっちもGMに問い合わせた事もないけどな。
216既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:27:54 ID:dUhTzhcv
馬鹿<見間違えて購入しちゃった!
馬鹿<これって詐欺だよね?
馬鹿<お金返して!
巧妙<無視
馬鹿<お金返して!
巧妙<無視
馬鹿<お金返して!
馬鹿<お金返して!
巧妙・・・返事が無い。まるで放置バザーのようだ・・・
馬鹿<かえしてよー返さないならネ実で晒すからね!
217既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:29:46 ID:QVg2AhlS
>>213
だから2度押しめんどいから連打してるつーの
慣れてるというのもある競売ですばやく連打するだろあれと同じ
はい押したときに間違ったと思ったが遅かった

>>209
とりあえず買うけどtellきたら差額分の金額返すぞ
218既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:29:59 ID:dR1GvlAP
思ったけど、晒されてるのって・・・
巧妙じゃなくて、馬鹿だったな!wwww

219既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:31:08 ID:dUhTzhcv
>>218
いや両方+巧妙と名前の似てる奴が中身一緒と思われて晒されてる。
系3キャラだなw
220既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:31:30 ID:g0qRDOMu
さすがに本人か釣りとしかおもえん・・・
こんなことだからリアルでもありえない訴訟とか起こるんだよな
こんにゃくゼリーみたいな
221既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:32:09 ID:T9gSiZRy
間違えて買い物してしまったほうがめんどいよな
連打がめんどいんなら連射パッド使えばいいんじゃね
222既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:33:12 ID:nUL82fUC
>>217
こちらをご覧ください
馬鹿はシステムでどんなに対策しても、結局それを無視してしまうと言う良い例です
223既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:33:21 ID:fcbP3WYD
>>217
おまえは面倒だからとリアルでも契約書読まずにサインして痛い目見ればいいよ。
224既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:33:25 ID:dUhTzhcv
>>217
大体間違って10万Gやすく売ったとか思わないのかね?
ヴァナでは誤落札や誤出品は普通рオない人が多いと思うが
自分がрナきるからといって、周りのрナきない、もしくはしない人間に
金を払わないのはそこにつけこんだ詐欺ではないかね?
225既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:33:49 ID:tLm8g+vt
>>220
普段から流動食しか食べてないばあさんに好きなこんにゃくゼリー食わせたら死んだでござる。
という裁判もあるw
226既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:35:05 ID:w6LKrRtG
>>217
連打したお前が悪い(笑)
227既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:35:37 ID:nf0HTam1
>>217
Tell来なかったら返さないの?
なんで?
228既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:37:38 ID:mx0Xl8tq
>>217
2回押しがめんどくさいのなら、そんな仕様にした◆eを訴えろや。
貴方は商品名を確認しないのだから、何回確認作業があっても意味ないだろうがなw
229既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:38:10 ID:nf0HTam1
買い物するときって、連打したら「いいえ」のほう選ばない?
デフォルトで「いいえ」にカーソル付いて無いか?
「はい」選ぶときって、カーソルを「はい」に移動してからボタン押すんじゃないの?
勘違いだったらゴメン
230既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:38:32 ID:yPhR9PeS
なんか必死なやつがいるな
値段偽ってるわけじゃないんだから誤認した奴がわるいだろ
ゆとりここに極まりだな
231既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:39:01 ID:eF5XOgLo
自分が確認しないのを棚に上げて相手が詐欺ってそりゃあんまりだろ^^;
232既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:40:07 ID:QVg2AhlS
さあ実際安いバザー買ったことないから知らん
普通そっちからtellくるもんだと思ってたわ
こっちはtellしたら無視だったけどなアノンの倉庫だし詐欺だし当たり前か
233既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:40:40 ID:IdqO2eQd
自衛出来ない馬鹿は馬鹿だが、
それに付け込む悪意に対して矛先を向けずに、
馬鹿だけを喜んで責める。
ネ実の陰湿さが際立ったスレですね。
234既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:42:33 ID:nUL82fUC
>>233
ネ実でスレ立てて晒すような陰湿なヤツを叩いてるだけw
売った方が「馬鹿がいたwwwwwwwww」とかスレ立ててたら、売った方を叩いてると思うよw
235既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:42:42 ID:2byt1Oss
>>217
テルが来るまで返さないなら、間違えてバザー設定してましたってテル来るまで待てばいいよ
236既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:43:11 ID:eF5XOgLo
そりゃまず「自分が間違った」という認識が無いから馬鹿呼ばわりされてるんだろw
237既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:43:31 ID:tLm8g+vt
>>233
悪意って言うか>>1の方にそれを遥かに超えた相当な過失があるから叩かれてる。
238既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:44:16 ID:yPhR9PeS
擁護してるやつは社会経験のないやつだろ
これを詐欺というならお前らには絶望の未来しかない

商品名も値段もきちんと書いてあって
単位がわかりやすいようカンマまでついてるのに全部他人の責任で詐欺扱いか?
恥ずかしいと思えカスども
239既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:46:02 ID:3WowC5Dp
>>233
詐欺が悪いことはわかるが詐欺の証拠も無いのに晒してる前スレ>>1が陰湿www
240既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:49:24 ID:MaLdaU9e
たしか倉庫キャラにtellして反応ないから騙されたって名指しでサチコ書いたんだよな
倉庫バザーなんぞ普通放置なのにw
241既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:50:24 ID:tLm8g+vt
>>240
しかも何の確証も無いのにメインキャラ?の名前も。
242既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:50:57 ID:fcbP3WYD
詐欺バザーだ!って騒いでる奴は、自分が確認する責任を放棄してる事にはどう思ってんの?
243既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:51:26 ID:IEXRzwTi
確認ウィンドウ出るしよー。
値段の設定は自由なんだからさー。
カンストバザーを間違えて買っても文句言いそうだな。
244既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:51:57 ID:fcbP3WYD
それと詐欺って、100バインだと言われて買ったら実は1バインだったって事を指してて
1バインですよ、でも高いですよ。って言われてるのに買って詐欺呼ばわりするのはおかしくね?
245既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:52:40 ID:CysqEwFt
僕が見間違えるようなバザーは禁止><ってかw
本当にアホ臭いというか、馬鹿だなぁ。
246既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:53:24 ID:9DdP95Qf
逆に詐欺じゃないと言ってる奴は鈍感すぎるぞ
いつの間にか詐欺られてるタイプだなw
247既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:54:31 ID:z7zpSfcq
イベントスレよりも盛り上がってるのかw
248既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:55:30 ID:mx0Xl8tq
>>246
この事例を詐欺だと言っている貴方のほうが危ないぞw
249既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:55:59 ID:mqk94icM
1バインを60万70万でうってはいけないの???w
買った人がわるいでしょww
あきらかに売り手から吹っかけて売ったわけではないしwww
売り手が返金に応じる気持ちも大事だが詐欺扱いする時点で
買い手の方がDQNだろ
250既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:57:16 ID:7pUR9rSz
これ貼っとけってw

49 既にその名前は使われています sage 2009/04/27(月) 02:04:31 ID:XEvnEyKv
「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
「いえ、これは1バインですよ」
「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」
「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」


「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」


新喜劇かよ
251既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:57:47 ID:Vpa1md7O
だから、バインは騙しにくいって。例として挙げるには、ちょっと弱い。
ルンゴとかオルデの方が騙しやすい。
売る側が巧妙に話を逸らしてるように見えるぜww
252既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 20:58:27 ID:dUhTzhcv
>>1も自分が犯人のメインだと思ってる奴にрオて
そこでちゃんと詐欺ったって(そいつが犯人だって)証拠のログを誘導した上で
そのSSを乗せてスレ建てればまた全然話は違うんだぜ。
それこそ、犯人の態度次第じゃプチ祭りくらいまではいくかもしれない。
そういった事をしないで、理由は書かないけれど本キャラはこいつに違いない。
俺は悪くない。詐欺った奴は悪って書くから馬鹿にされるんだよ。
253既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:00:08 ID:nf0HTam1
>>246
詐欺じゃないって行ってる連中は、こんな事例は回避できて当然の人達だよw
当たり前すぎて、笑ってるじゃんw
254既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:03:11 ID:HXVeKDTQ
そうそうw
こんなミエミエの罠にひっかかって間抜けすぎwざまあwwってのが大多数
普通は何この価格…やだこれ…(笑)って感じでスルーするだけ
255既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:03:14 ID:czcR8TOf
昔、獣人古銭の値段で獣人金貨を売ってぼろ儲けしたことあったけど
そんなにtellなかったよ。
3000万くらい儲けた中で、返金tellが2件(外人1人)、罵倒tellが1件(外人)
の3件しかなかった。
間違って買った人は30名くらい
256既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:03:25 ID:z2Nx1qgN
確認を放棄しといて相手を詐欺呼ばわり
逆の場合は「とりあえず買う」
糞過ぎるwww


1バインを相場の100倍でバザってても買う奴がいるらしいから
とりあえず100倍の値段でバザってみたら、買ってもらえました
257既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:03:57 ID:VE59S8Tn
スレタイワロタ
258既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:04:07 ID:mx0Xl8tq
まずアイテム名を確認しろや。お正月の福袋じゃあるまいし・・・。
259既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:06:10 ID:HXVeKDTQ
都合の悪いことには一切答えない、詐欺された派のほうが悪どいな
260既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:07:55 ID:xjZVNb0H
中華業者だけだろこんな事するのw
261既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:09:35 ID:nYsAD8Xt
こんなミエミエの買っちゃうのはチョンくらいだろ
262既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:10:03 ID:Vpa1md7O
>>255
それは凄いなw 3000万かぁ。
263既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:11:49 ID:0nt2kPjH
本来ファンタジーなんて生き馬の目を抜く世界だろ
職業に盗賊とかあるんだぜ?w
甘い事言ってんじゃねえよ
264既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:13:10 ID:HXVeKDTQ
UOなんて追いはぎ、殺人当たり前だったなw
町の外に出ると殺されて身包みはがされたり、ダンジョンの前で待ち構えられたりw
自衛のために鞄に爆弾仕込んだりしたなあ
265既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:14:40 ID:mx0Xl8tq
>>264
カバンの中にカバンを複数入れたりしていたよな。
その1つに爆弾を仕掛けたり、ゴミを入れたりしてたなw

266既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:14:56 ID:Vpa1md7O
UOはカオスだよなw PKだけじゃなくて所有物件ですら狙われるもんなw
あれに比べたら、持ち逃げすら大した事ないように思える。
267既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:20:23 ID:nglSHCWJ
今思うとヨハネスブルグってリアルUOだったんじゃ・・・
268既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:21:45 ID:czcR8TOf
しかし、このスレで相手している住民も優しいよな。
俺なんか、「詐欺りました。返す気はありません」
で済ませるようなことを、延々と返すだの10倍の値段を
つけるだの・・・って話題して、すごいよなw
269既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:31:30 ID:0nt2kPjH
でもこれを詐欺と言ってしまったら詐欺に申し訳ない気がするよ
270既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:35:10 ID:IEXRzwTi
これを詐欺って言ってる奴は逆に場座主が間違えてて
1桁安く出品してたらどうすんだろうね?
271既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:38:25 ID:B/orYxPU
これを詐欺だって思い込んでるやつはリアル消防かただの知恵遅れ。


お母さんに詐欺って何か聞いてみな^^
272既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:39:44 ID:w6LKrRtG
俺は確認した上で買うし確認した上で出品するので、
一桁高い物とかは買わないし一桁安い物があれば喜んで買う。

返金・返品に応じるか否かは相手の態度と気分次第だなw
273既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:41:32 ID:O0dBrMh2
>>270
「とりあえず買うがTellが来たらもちろん返金する」とか言ってるぞw
274既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:44:03 ID:0nt2kPjH
>>273
す、すごい説得力だ
275既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:45:16 ID:0ucJtNpg
物事の善悪もつかなくなったこのヴァナもおわりだな
276既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:45:34 ID:c4m3YCqi
わかったわかった
1バインと100バイン同じ値段で売るのが気に食わないなら
1バイン50万100バイン5000万でうるよ
これなら文句ないだろ?
277既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:46:05 ID:IEXRzwTi
>>272
1桁高いモノを買わない奴はこれを詐欺とはいわんだろ。

>>273
ヘ(゚д゚)ノ ナニソレ?
買ったら既遂じゃん。
問題は返金するかどうかではない上に
Tellが来なければ返さないって事は未必の故意だろ(;´Д`)
あれか?Tellが来たら必ず返品、返金に応じなければならないという
Oresamaルールでもあるのか。
278既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:47:01 ID:hK9ZtwP5
今日さんま御殿に
「暖房つけっぱなしで何日間も家を留守にしてた」
「この期間は家にいなかったので、(つけっぱなしとはいえ)暖房を利用してはいない」
「なので、電気会社に電話してその期間の電気代をまけてもらうように何十分も講義した」
っていう馬鹿女がでていたが、同じにおいがする?ちょっと違うか
279既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:47:36 ID:Pt8CXanK
>>271お前こそ言葉の意味わかってるの?w
280既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:49:06 ID:w6LKrRtG
>>277
うむ脇からすまん、俺は馬鹿を笑う側だw
281既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:50:21 ID:O0dBrMh2
これが詐欺だ詐欺だ言ってる奴って、出品者にTellしたら

「友達に誘われて行ったデュナミス?とかいう所で取れました。
なんだかよくわからないからバザーで売ろうと思いました。
値段はよくわからないけど、デュナミスっていう所は
入るのに50万ギル必要らしいので、とりあえず50万にしました。」

って言われたらどう論破するつもりなの?
282既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:50:36 ID:nUL82fUC
>>279はお母さんに「ほんとは1万円の物を騙して100万で買わせるのって詐欺だよね?」と聞く
>>271はお母さんに「100万円って書いてある物を買ったんだけどこれ詐欺って言わないよね?」と聞く
283既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:52:22 ID:Pt8CXanK
もしかして立証できないと詐欺じゃないとか言わないよなwww
284既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:54:17 ID:CnIW+Jbi
また真性がひとり来たらしい
285既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:54:45 ID:IEXRzwTi
>>283
詐欺と立証出来なきゃ詐欺じゃない。
まさかとは思うけど立証できないのに詐欺って言ってるの?
286既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:54:49 ID:0ucJtNpg
>>283
かまうなかまうな
自分がよけりゃどんなことしてもギルwを稼ぐ汚い連中なんだからかまうだけ馬鹿だぜ
287既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:55:16 ID:dR1GvlAP
>>283
立証できなきゃ
それは、ただの言いがかり。
288既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:55:23 ID:Pt8CXanK
やべえ、完全論破しちゃった?www
289既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:55:56 ID:dUhTzhcv
>>283
法なりMMOならその中の規則に触れているならアウト。
そうでないなら基本的にはセーフだ。
290既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:56:46 ID:IEXRzwTi
>>286
勝利宣言キタ――(゚∀゚)――??

>>288
>>281に答えてみ?
291既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:57:02 ID:dUhTzhcv
>>288
おまえがされちゃったんだろw
お前の言う詐欺ってのをせつめいしてごらん?w
292既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:57:33 ID:rlJqXjrg
商品名の確認もせずに買った馬鹿が「詐欺だ!!」と決め付けて騒いでいるほうが危ないわな。
293既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:57:41 ID:nUL82fUC
すごいなーw
馬鹿を馬鹿と笑うと、笑った人間全員犯罪者なんだってw
短絡的な脳構造してるんだなーw
風が吹くと桶が飛ばされるから桶屋が儲かるとか考える人なんだろうかw
294既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:58:37 ID:Vpa1md7O
全く悪意がないように言ってる人間の話を聞くとイラっとは来るねw
はっきり悪意あるって言ってくれた方がスッキリするじゃね?
両者共に常識的に考えてっていう便利な言葉があるのにね。
悪徳商法と詐欺を一緒にするのは止めたほうがいい。
295既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 21:58:38 ID:Pt8CXanK
>>290え???お前日本語理解できないの?www
296既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:01:21 ID:hYyXSDQ9
揚げ足の取り合いスレになりました
297既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:02:18 ID:0ucJtNpg
>>296
延期してんじゃねーよ!
早く売れよ!
298既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:02:50 ID:Pt8CXanK
>>285 殺人しても殺人と立証できなければ殺人じゃない??本気か?ww
完全論破!!!www
299既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:02:55 ID:IEXRzwTi
>>294
悪徳商法であることはほぼ間違いないけどなwwww

>>295
で?
300既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:03:26 ID:HXVeKDTQ
何度でも言うけど、提示された価格に納得して購入した以上詐欺にはならんの?OK?
例えそれが見間違いとしてもね
俺もひっかかる馬鹿に期待して罠をしかけるしねw
301既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:04:10 ID:Vpa1md7O
>>299
だねwww
302既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:05:09 ID:IEXRzwTi
>>298
いや、正しくその通りなんだが・・・。
おまえ小学校の社会からやり直した方が良いよ。
303既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:05:38 ID:nUL82fUC
>>298

馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
屑「いえ、これは1バインですよ」
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
屑「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」


大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」


↑これどっちが詐欺?
304既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:06:35 ID:IEXRzwTi
バスの競売で100ギルだったのにサンドの競売で200ギルで売るのは詐欺だ!
ってのに似てる。
305既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:06:36 ID:TCyJ/GbQ
悪意は間違いなく有るだろう
駄菓子菓子確認メッセージが出てそれに同意してるからどうにもならん
勉強になったと思って諦めな
高い授業料だが
306既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:07:04 ID:hYyXSDQ9
>>297
なんの事かと思ったらIDかw

やぁ、すまないまだなんだ
このバーボンは奢りだから落ち着いt(ry
307既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:08:01 ID:IEXRzwTi
>>305
理解するのに5秒位掛かったw>駄菓子菓子
308既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:08:42 ID:rlJqXjrg
確認のログが出ているのにそれを見ていない、ボタン連打。商品名を見ていない。

これで買った商品にいちゃもんつけるなんて、買ったほうが馬鹿だわ。
確認してから買えよ!!!


309既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:09:08 ID:Pt8CXanK
馬鹿さらし上げ >>302

殺人しても殺人と立証できなければ殺人じゃない!!!
310既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:09:31 ID:nUL82fUC
>>309
馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
屑「いえ、これは1バインですよ」
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
屑「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」


大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」


↑これどっちが詐欺?
311既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:10:05 ID:O0dBrMh2
>>298
もしお前がヤフオクに出品したとして、無事に取引が終わったと思ったら
いきなり落札者が自宅に押しかけてきて

「¥10000って書いてあったから1万ウォンだと思った!これは詐欺だ!金返せ!」

って騒いだら、詐欺を謝罪して金を返すわけですね?
312既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:10:06 ID:0ucJtNpg
>>303
その例えは間違ってるな

いえ、これは1バインですよ
ここで100ではないと否定してるがヴァナでは否定はしない
悪徳商法してる奴が自分の行動を擁護し相手を悪くする例えになってるわけで
313既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:10:54 ID:Pt8CXanK
>>300お前の良心ヤッスイなー、どういった環境で育った??ww
314既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:10:53 ID:UiTHF6qQ
     i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i      ここはおまえらが 後人生を賭け
    | /\_ ,、- ''`ヽ   |      死力を尽くしてる・・・・・・ 言うなら・・・ 戦場だ・・・・・・!
    ,ソ    _,.、-''ヽ  .|
    ,ヘ`'il li´,、-‐'´/__ .|      戦場で 「後ろから撃たれた 後ろから」 ・・・・・・と
   「モ‐。i二iモ‐。テF|.|ヨl |      騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・・・? 
.   ゝ:::::l  .|ゝ:::::ノ ||ヨ| |      いたら物笑いの種にされるだけだろう・・・・・・
.     | L.__」    .llン .|      戦場では だまし打ち 不意打ちが 日常・・・・・・
     | ⊂ニニ⊃  ハ  |      皆・・・ なんとか相手の寝首を掻こうと・・・・・・ 後ろに回ろうと・・・・・・
  __ /|  ==   /  ヽ,,|\__    策を巡らしている・・・・・・ それが真剣勝負というものだ・・・・・・
'' "≡≡ 't――― ′  /|≡≡"''  おまえは今 後ろから刺された・・・・・・
≡≡≡≡|ヽ       / |≡≡≡  それだけだ・・・・・・! 散れっ・・・・・・!
315既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:11:06 ID:dUhTzhcv
>>312
ヴァナでも1バインを○ギルで買いますか?ってでなかったっけ?
316既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:11:22 ID:Db8uJON4
>>298
あくまでリアルの例を出すのであれば、
「立証できなければ殺人じゃない」
殺人罪とならなければ世間から抹殺されることも非難されることもない。
そのための「推定無罪」「時効」だからな。
論破って言葉使うなら勉強してこい。じゃなきゃもう少し一緒に遊ぼうw
317既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:12:32 ID:n64ZCxDi
勘違いを狙ってバザーの値段を付けていたとしても、
アイテム名を偽装しているわけではないので、詐欺では無い。
318既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:12:45 ID:dUhTzhcv
そもそもリアルでの話なら
殺人自体はそれがばれれば捕まるが
1バインを100バインより10万程度安い金で売っても規約に引っかからない。
だからまったく話が違うだろうね。
319既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:12:54 ID:O0dBrMh2
>>312
「1バインを50万ギルで買います。よろしいですか?」に
「はい」を選んだ行為を表してるんだよ
320既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:13:04 ID:nUL82fUC
>>312
ヴァナどおりですよ?

1バインを○○ギルで買いますか?
って選択出ますよね?
それを見ずにボタン連打してる例が、>>303では、話を聞かないおじさんとして表現されてるだけですよ?
321既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:13:05 ID:rlJqXjrg
売り手はちゃんと商品名を明記しているだろ。それにちゃんと価格まで提示しているだろ。

それを確認のログに同意して買ったのだから、詐欺でもなんでもないわな。
それが見間違いや間違いを誘発するものであってもだ。

大抵の人は、ちゃんと確認してから買う。
322既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:13:12 ID:IEXRzwTi
>>312
お前のFFでは買おうとする物の名前出ないのか?
それとも音声案内が必要なのか?
FFXIは音声案内には対応してないぞ。
323既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:14:01 ID:Pt8CXanK
>>316お前凄いわ、本気だったのか。。
過去に起こった事実を変更できる力があるのか、「立証できない」には!!!
324既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:14:03 ID:d5gyILJY
>>312
ヴァナだとご丁寧に
○○個の△△を□□ギルで買いますか?とでる
325既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:14:51 ID:nUL82fUC
ID:Pt8CXanK は答えてくれないし、俺も言っといた方がいいかなw


やべえ、完全論破しちゃった?www
326既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:16:21 ID:n64ZCxDi
>>323
> 過去に起こった事実を変更できる
どこの誰がそんな事を言っているんだ?
証拠が無ければ無罪に決まってるだろ
327既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:16:28 ID:O0dBrMh2
ID:Pt8CXanKは結局「アーアーキコエナーイ」かw
328既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:16:57 ID:d5gyILJY
馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」 ←ぱっと見100紙幣が安いかとおもうところ
屑「いえ、これは1バインですよ」←しかしよくみれば1紙幣 普通はここで気づく
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」←ロクに確認もせずに購入しようと選択する
屑「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」 ←最終確認が出る
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」←最終確認を○ボタン連打で飛ばしてしまうとこうなる


大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」
>>1
329既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:17:31 ID:dUhTzhcv
>>323
というかそもそもお前の例えがおかしい。
例え1ギルのものをカンストバザーしてようが
それでカンストバザーで売れようが
MMOではばれても規約にすらひっかからない。
なぜならMMOでは値段をつけるのは売り手であり
それを見て飼う価値が有ると思えば買えばいいってだけだから。
それと殺人(見つかれば法律違反)を同じ事のように話してる段階で
無理やりにも程が有る。
330既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:17:46 ID:IEXRzwTi
>>316
リアルの殺人を絡めた例な。この場合捕まったとかそういう事じゃなくて、
要するに返金しろ、という話なので民事。
強盗殺人で財布を奪ったAに大して、
被害者遺族が、被害者から奪った財布を返せ、といっているとして、
強盗殺人を立証できないのに、財布を返せとは言えないって話。
判るかな?
331既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:18:28 ID:HXVeKDTQ
>>313
はぁ?w
ひっかかる馬鹿が悪いんだよ
1バイン紙幣を70万ギルで買いますか?yes or noとしっかり聞かれてるのになんで買っちゃったの?w
332既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:18:29 ID:0ucJtNpg
悪徳商法のバカのレス

馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
屑「いえ、これは1バインですよ」
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
屑「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」
大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」


実際のヴァナでは
馬鹿「うお、100バインこいつやすっ!買っちゃおう」
屑「○個の1バインを○で買いますか?」
馬鹿「おし、全部かった」


馬鹿「あれ・・・これ1バインだし;;;;騙された;;」

現状はこんなもんだろ
333既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:18:46 ID:TCyJ/GbQ
なんか真性がいるんだな
真性は何言っても自分の意見を曲げないから話すだけムダだと思う
334既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:19:00 ID:Pt8CXanK
>>326無罪でも殺人した事実は残るし、詐欺した事実も残るか、

やっと答えに辿りついたな。これ誘導学習!!
335既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:19:23 ID:nUL82fUC
>>332
上と下の違いを詳しく説明してみ?wwwww
336既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:20:02 ID:n64ZCxDi
>>332
そういう事だな。
時間制限があるわけでもないし、
買う側は熟考する時間があるにも関わらず、確認をしないで買った奴が馬鹿なだけ。
337既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:20:07 ID:HXVeKDTQ
無罪ならそもそも犯罪を犯したことにならんぞ?
338既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:21:31 ID:IEXRzwTi
>>332
上の例を敢えて直すなら

馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
屑「これは1バインですよ」
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
屑「ありがとうございます。1バインですが本当に大丈夫ですか?」
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」
大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」

「いえ、」を取るだけで良い。それで下と同じになる。
339既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:21:39 ID:n64ZCxDi
>>334
無罪が確定した時点で被告に「殺人をした」という事実は残らない。
「殺人をしてない」と判明したからこそ無罪になるわけだ。

そして起訴した事実だが、これが残ってるとどう問題なんだ?ん?
340既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:22:41 ID:dUhTzhcv
根本的に物事に良し悪しなどはないと思った方がいい。
例えそれが殺人であってもだ。
現に人間は昔から殺し合いを多々してきて
大量に殺したり、殺させた人間が現に今も英雄といわれていたりする。
国や宗教の正義の為に殺しを行う事は現在進行形で起こってる事だ。
では何故それを悪と言うか、また捌かれるか。
それは法(ゲーム内なら法+規約)で縛っているからだよ。
だからそれを外れたものは悪では無い(戦争であったりね)
そして、規約ではこれはセーフなんだよw
341既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:23:51 ID:0ucJtNpg
>>335
お前日本語勉強したら?

上としたでは全然受け方が違うくなるだろう
そうですか、悪徳商法の中華の方でしたか。
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
342既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:24:57 ID:dUhTzhcv
例えばペットを殺すだろ?
これは一般的に悪だし、見つかれば法で裁かれる。
じゃー豚殺して喰ったらどうだ?
これはお前等も悪とは思わず、また常日頃からしてることだ。
この両者の違いは、法によるところが多くを占める。
343既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:25:38 ID:CnIW+Jbi
>>341
お前が馬鹿だと思う。
344既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:26:12 ID:nUL82fUC
>>341
自信満々で書き込んだのに、俺以外にも何人かに突っ込まれて、
あげく説明も出来ないから、俺を無理矢理外人業者に認定して自分の安いプライド守ってる、と考えて宜しい?w
345既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:27:03 ID:TCyJ/GbQ
なんでこんなに伸びてるのかと思ったら真性イジって遊んでるだけかw
346既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:27:55 ID:3Fl5zVgU
議論しても無駄と気付け
ID:0ucJtNpgみたいな知恵遅れに正論は通じない
347既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:28:31 ID:dUhTzhcv
>>332
実際のヴァナでは
馬鹿「うお、100バインこいつやすっ!買っちゃおう」
屑「○個の1バインを○で買いますか?」
馬鹿「おし、全部かった」
馬鹿「なんじゃこらー1バインじゃねーか」
馬鹿「かえせや、はよかえせや!」
屑(中身が居ない)
馬鹿「おう屑。お前と名前の似てる○○がお前の正体だろ?」
屑(中身居ない)
馬鹿(サチコに晒しサチコ書く)
馬鹿(ネ実で晒すが自分も晒される)
馬鹿(名前の似てる奴を本人として晒す)
馬鹿(笑うやつ等を相手にネ実でファイト)

今ココ。
348既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:29:20 ID:IEXRzwTi
>>341
>実際のヴァナでは
>馬鹿「うお、100バインこいつやすっ!買っちゃおう」
>屑「○個の1バインを○で買いますか?」
>馬鹿「おし、全部かった」


>馬鹿「あれ・・・これ1バインだし;;;;騙された;;」


屑「○個の1バインを○で買いますか?」          ←ここに注目してみ?

349既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:29:36 ID:n64ZCxDi
>>345
真性はすごいからな。

「1バイン紙幣を○○ギルで買いますか?」
というメッセージが出て承諾したのにも関わらず、
「100バイン紙幣だと1バインだった!騙された!賠償しるニダ!」
と言ってきて、始末が悪すぎる。
350既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:29:44 ID:0ucJtNpg
>>344
あーもうマウスが壊れてコピーするの大変なのに面倒だなー
>>312 みろよ

351既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:30:10 ID:n64ZCxDi
>>349
「100バイン紙幣だと

「100バイン紙幣だと思ったら
352既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:31:51 ID:nUL82fUC
触れて良いのかわからないけど、、
二人の真性が居て、片方のIDが必死になってくると、もう片方のIDはパッタリ書き込まなくなるねw
353既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:32:57 ID:w6LKrRtG
>>350
お前くらい頭が弱いと、やっぱり壊れたマウス使わないといけないくらい貧乏なんだな;;
354既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:34:02 ID:Pt8CXanK
>>347実際のヴァナでは
馬鹿「うお、100バインこいつやすっ!買っちゃおう」
屑「○個の1バインを○で買いますか?」
馬鹿「おし、全部かった」
馬鹿「なんじゃこらー1バインじゃねーか」
馬鹿「かえせや、はよかえせや!」
屑(中身が居ない)
馬鹿「おう屑。お前と名前の似てる○○がお前の正体だろ?」
屑(中身居ない)
馬鹿(サチコに晒しサチコ書く)
馬鹿(ネ実で晒すが自分も晒される)
馬鹿(名前の似てる奴を本人として晒す)
底辺(自分も同じバザーしてるし、これは断じて詐欺じゃない!)
馬鹿(笑うやつ等を相手にネ実でファイト)
底辺(マジョリティだし騙された方を責めた方がいいな)

今ここ。
355既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:34:31 ID:CnIW+Jbi
>>350
物を確認しないで買う奴は馬鹿なだけでそれ以上でもそれ以下でもない
ビンに農薬って書いてあるのにコーラと間違えてイッキ飲みしたら
悪いのは農薬メーカー?勘違いして飲んだ人?どっち?
356既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:34:49 ID:IEXRzwTi
>>350
これでどうすか?理解できますか?

−1パイン紙幣が表示されてる−
馬鹿「うわ、これ100バイン!?やっすいわ〜〜〜」
システム「○○ギルの1パイン紙幣を△枚買いますか?」
馬鹿「めっちゃ安いわ〜、全部買うわ〜〜!」
システム「本当に買いますか?」
馬鹿「得したわ〜〜、兄ちゃんありがとな〜〜〜」


大馬鹿「オウコラちょっと待てや!これ1バインやないか!!」
357既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:36:02 ID:dUhTzhcv
システム<「○個の1バインを○で買いますか?
馬鹿<おう
システム<本当に買いますか?
馬鹿<かうっつってるだろうが?はよせーや。

はやくw
はやくw
はやくw

馬鹿<100バインじゃないと出ればよかったのに
馬鹿<1バインを○個○ギルで買いますかじゃ100バインの否定にならない(キリッ
358既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:36:06 ID:w6LKrRtG
>>354
一番下に
大馬鹿(マイノリティの俺カッコイイ!!)
を追加しとけよw
あ、お前の事だよ^^
359既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:37:24 ID:dUhTzhcv
>>355
農薬を入れておけば法にひっかかる。
法に引っかからず、民事でも負けない範囲で例えたまえ。
それと>>354を見てもらえば分かるが
飲んでねこんだだけじゃねーから弄られてるんじゃねーかw
360既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:38:31 ID:Pt8CXanK
>>355ひっかかる奴はほぼいないけど、
コーラと思わせる目的で農薬を故意に入れた人間がいたら?
361既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:38:44 ID:0ucJtNpg
ちなみに旧貨幣買ったときないからしらんけど
普通のバザーは

○個のアイテムを○ギルで買いますか
買う
○のバザーから購入しました
meはアイテムを○個買いました

バザーは本当に買いますか?っていう二度手間部分がないのな
それでも>>310の通りだと思う奴は頭悪いと思うマジでw
悪徳商法してる奴が自分擁護に大げさになおかつ相手の方が悪いとうまく変えた奴が>>310
の訳で

362既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:39:48 ID:n64ZCxDi
>>360
何故お前は前提を覆すんだ?wwwww

今は「故意」は無いという前提なんだが。
363既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:39:58 ID:nYsAD8Xt
バザ主は50万でも売れると考えた
スレ主は50万で買った

これのどこが詐欺になるのだろう?w
364既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:40:15 ID:CnIW+Jbi
>>359
こいつ何言ってるのか翻訳してくれ
365既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:40:19 ID:dUhTzhcv
>>361
それシステムでへんこうされてなかったっけ?
366既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:40:33 ID:w6LKrRtG
>>360
コーラと同じ値段で農薬売ってたから間違えて買ったんだ!詐欺だ!
って無理がありすぎwwwww
367既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:41:03 ID:0ucJtNpg
>>363
悪意があるかないかだろう
それを確認できるわけもないので買った奴が馬鹿となってるわけで
368既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:41:24 ID:7k0RNztQ
>>355
メーカー。
農薬だと滅茶苦茶だから具体的でよりわかりやすい例を出してやる

蒟蒻ゼリー
369既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:41:35 ID:HXVeKDTQ
バザ主は50万で売りたかった
買主は1バインを50万で売ってるのを「いいですか?」とシステムjに聞かれてるのに購入w
なんか問題が?w
370既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:41:36 ID:Pt8CXanK
>>おれが詐欺バザーにひっかかるわけねーだろ。
馬鹿は馬鹿でまあ許すが、
悪意のある人間が嫌いなだけだ。
お前ら底辺にはわからんか
371既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:42:13 ID:IEXRzwTi
>>360
ボトルのラベルにはコーラじゃなkつえ「農薬」とでかでかと書かれてるんだったら
飲んだ奴がアホw

>>361
え?
372既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:42:29 ID:dUhTzhcv
>>364
お前馬鹿だなー
今回の件は日本の法律にも、ゲーム上の規定にも裁判などにもまず引っかからない事。
例えを作るならば同様に法律に引っかからないものにしないとアンフェアだろ?って事だ。
373既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:42:31 ID:HXVeKDTQ
悪意が許せんねえ?w
そんなんじゃ道も歩けませんよボウヤw
374既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:42:47 ID:0ucJtNpg
>>365
競売の場合だと
本当に〜〜〜と二度手間があるがバザーでは二度手間がなく一回でおわる

375既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:42:52 ID:CnIW+Jbi
>>360
農薬って書いてあるビンは農薬であってコーラでもコーラと思わせる物でもなんでもない
バザー詐欺って騒いでいる馬鹿は薬局の農薬コーナーでいきなりビン開けてイッキ飲みして
意図的な殺人や!!と騒いでいるのと同じ馬鹿
376既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:43:04 ID:nYsAD8Xt
>>367
悪意があっても詐欺じゃないだろ

商品名がついてて値段がついてるんだぞ
ホテルの自販機は詐欺か?
377既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:43:47 ID:n64ZCxDi
>>367
悪意の有無に関わらず、
自分の売りたいアイテムを売りたい価格を付けてバザーしているプレイヤーから、
そのアイテム名と価格を吟味出来る状態にあり、価格を了承して買ったプレイヤーが居る。

双方納得した取引なので、詐欺の要因はどこにも無い。
これが詐欺だというのなら、全てのアイテムにおいて、
詐欺になる・ならない境界となる価格を設定しないといけなくなる。
378既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:44:20 ID:Pt8CXanK
そう、たとえ倉庫キャラで100紙幣に紛れて1紙幣を同じ値段で
売ってても、それは騙そうという意思があったか分からない。

初心者が分からず出品しているかも知れないし、
大事な思い出の品で50万の値を付けたかもしれない。



馬鹿かと、物事の本質を見ろ
379既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:44:27 ID:IEXRzwTi
>>367
悪意があったとしてもシステムに則った取引で、
システムのバグでもないんだから、悪意の有無は関係ないのでは。
380既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:44:44 ID:CnIW+Jbi
>>372
薬局に行けば許可証もいらなく誰でも農薬買える
農薬を売っている事自体が法に触れるのかね
381既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:46:14 ID:rlJqXjrg
>>370
どこら辺が悪意だと思うの?
382既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:46:26 ID:0ucJtNpg
>>376
オレは詐欺だとは一言もいってないぞ?
悪徳商法とは言ってるが

農薬とコーラの話でてるけどそれよりも
冷蔵庫の中に同じ容器にはいってあるが、ちゃんと名前が表記されてある醤油と麦茶にしとけ
383既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:46:40 ID:w6LKrRtG
>>378
本質wwwwwwww
馬鹿が騒いで馬鹿にされてるだけだろ馬鹿wwwww
384既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:46:45 ID:n64ZCxDi
ID:Pt8CXanKに質問なのだが、

・買い手が価格とアイテム名の確認を怠らなければ被害を防げる

という指摘があったら、どう回答してくるんだ?
385既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:48:32 ID:yPhR9PeS
まじで社会にでてくんな
俺らが迷惑するしお前も絶望する
まさに誰得
386既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:49:05 ID:Pt8CXanK
それはほとんどの詐欺に言える。
そもそも自衛するしないの議論のまえに、
悪意を容認する方を問題視するべき
387既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:50:20 ID:HXVeKDTQ
>>386
簡単に回避可能な悪意にひっかかるほうが間抜け
388既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:50:33 ID:ENWq+xiF
飲み行って帰ってきたらえらいスレ伸びててワラタw
389既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:50:47 ID:nYsAD8Xt
>>386
だから何?
相場より高い値をつけるのは悪意があるって事?
アホか
390既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:51:20 ID:Pt8CXanK
お前らあれか、罪に問われなければ何してもいいって人間か?
391既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:51:40 ID:Db8uJON4
話が3つあるんだよな。
詐欺なのか、悪意を認められるか、買ったやつに落ち度はないか。

立証(悪意があるか)できなければ詐欺じゃねぇ。
しかも購入確認が出るシステムじゃなおさら。
ただ、そんな出品者はクズだと思うから、フレにはやって欲しくねぇ。

買ったやつは、同情はするが、今後気をつけろとしか言いようがない。
392既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:52:04 ID:IEXRzwTi
>>378
つまり、売った方は何も悪くないし、買った方が不注意だったよな。
393既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:52:22 ID:dUhTzhcv
>>380
農薬入りジュースを売ってたんだろ?
それとも同じ店で同じ値段でジュースと農薬が売ってたらって話か?
同じ店で農薬が売ってて、それに農薬と書いてあるのに飲んだなら
のんだやつがわるいんじゃねーの?w
394既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:52:25 ID:n64ZCxDi
>>386
つまり、アイテム名やら価格の確認をきちんと行わなかった買い手には、
一切落ち度は無いって考えなんだな?
395既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:53:10 ID:rlJqXjrg
>>386
簡単な確認作業を皆がしていれば、こんな手に引っかかる人なんていないから
こんな手段は廃れると思うのだがな。
容認とかと言う前に、自分の確認不足を責めろ。
396既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:53:34 ID:0nt2kPjH
>>390
そもそもね、今回のケースは罪に問われないの
397既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:53:36 ID:d5gyILJY
>>390
そんな感じなんだろうな
100%自分の落ち度なのに詐欺だ詐欺だと騒ぎ立てるとか
398既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:54:04 ID:n64ZCxDi
>>390
逆に聞きたいんだが、法律や規約で罰せられない行為を咎める権利がお前にあるのか?
399既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:54:33 ID:Pt8CXanK
馬鹿は馬鹿でそういうものだろ。
注意力散漫な人間はかわいそうだけど存在するよ、

しかし、本質的な問題は騙す側の人間の悪意にあると思わないの?
本気じゃないよな?
400既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:55:19 ID:nYsAD8Xt
>>399
だから今回のどこに「騙す」とか「悪意」がある訳?
401既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:55:40 ID:HXVeKDTQ
>>399
ひっかかるヤツが馬鹿としか思わん
402既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:55:47 ID:IEXRzwTi
スーパーと同じ品物をスーパーより高く売ってるコンビニは詐欺!
田中貴金属が他と同じ事してるのに手数料が高いのは詐欺!
403既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:55:52 ID:Pt8CXanK
>>396お前はバザー確認するまえに日本語をよく確認しろw
404既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:55:59 ID:n64ZCxDi
>>399
だから、FFのバザーに於いて
「悪意の有り/無し」
の判断基準を、まず教えてくれよ。
405既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:56:02 ID:d5gyILJY
マナーってものは存在するだろ
法で禁止されてなくてもやっちゃいけないってことはあるさ
たとえば>>1のように自分に落ち度しかないのに相手に責任なすりつけるとかそういうこと
406既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:56:26 ID:rlJqXjrg
>>399
アイテムの名前がちゃんと表示されている。
アイテムの価格がちゃんと表示されている。
アイテムを買うときに確認のログが表示される。

これのどこに騙す要素があるんだい?
407既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:56:48 ID:9XBqd3cO
本質的な問題とかw
そんなの出品者が悪意を持ってバザーの値段を設定したという確たる証拠がない限り証明できないだろw

あれか、疑わしきは罰せずという理念も理解してないのか
408既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:57:04 ID:HXVeKDTQ
>>403
はぁ?GMも当人同士でなんとかしろと言ってる
つまりFFにおいても罪とは取られない
409既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:57:05 ID:dUhTzhcv
>>399
何度も言うが
前スレで>>1が無関係かもしれない人間の名前をさらしてる事はスルー?
それこそ法云々関係無いと言うのであればまったくの落ち度の無い
(犯人じゃなかった場合ねw)晒された奴が被害者であり
前スレ>>1は加害者そのものなわけだが。
しかもそいつだって理由が有るなら出せば?って言ってもスルーしかしないしね。
410既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:57:48 ID:Pt8CXanK
だから証明できなければ何してもいいと?またここから誘導か。。
411既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:58:27 ID:HXVeKDTQ
>>410
だから悪意はどこで照明するんだよ?w
412既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:58:32 ID:dUhTzhcv
>>410
とりあえず>>309に答えていただきたい。
413既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:58:45 ID:Pt8CXanK
>>1なんてネタかなんか知らんが俺の議論には関係ない
414既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:59:12 ID:dUhTzhcv
>>410
>>409だなw
415既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:59:16 ID:yPhR9PeS
今北用

売り子「1バインバザー放置するお!ちょっと高いけど買ってくれたらラッキーだお!」
客「うお、100バイン安いwwwwww転売するぜえええwww」
客「早くしねーと売り切れるwww確認とかいいわwwwwwいそげーかいしめろー」
客「よっしゃうめえwwwwさっそくバザー設定を・・・・あ・・れ?」
客「詐欺だ!おいtellに答えろ!さらすぞ」
売り子「なんか晒されてるお・・・・」
416既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:59:26 ID:HXVeKDTQ
立証できなきゃ罪にならんし、そもそも嫌なら買わなきゃいいこと
417既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:59:45 ID:Pt8CXanK
>>412??
418既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 22:59:47 ID:dUhTzhcv
>>413
関係無いも何も今回の当事者そのものなんだがw
419既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:00:02 ID:9XBqd3cO
証明できなければ何してもいいと言う方向に考えるその思考回路のほうがどうかしてるわ
420既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:00:02 ID:n64ZCxDi
>>410

とりあえず、
>>404
>>406
この二つへの回答を貰えると助かるんだが。
421既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:00:42 ID:d5gyILJY
>>413
やっちゃいけないことはあるよ?証明できなくても
ただバザーはいくらで売ろうが自由なんだよ?いくらで売っちゃいけないとかいう決まりはあるんだよ?

422既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:00:47 ID:Pt8CXanK
ループだよ!!
423既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:00:59 ID:IEXRzwTi
>>390,405
マナーの存在はあるけど、
マナー違反即ち法律違反じゃないし

これはマナーの問題じゃないぞ?
買った奴が勘違いしただけ。
リアルなら「錯誤」による取引は解消出来るハズだけど
ヴァナだしw
424既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:01:01 ID:HXVeKDTQ
>>419
ひと目で価格が違うと分かるんだから、ひっかかるほうがアフォ
425既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:01:14 ID:d5gyILJY
>>413
やっちゃいけないことはあるよ?証明できなくても
ただバザーはいくらで売ろうが自由なんだよ?いくらで売っちゃいけないとかいう決まりはないんだよ?

426既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:01:35 ID:n64ZCxDi
>>410
お前こそ、
「売り手に悪意がある」という事を証明出来ていないのにも関わらず、
売り手を責めてるよな?

これは矛盾してないか?
427既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:01:38 ID:0ucJtNpg
>>390
もう一般プレイヤーも業者と同じみたくなっちゃってるんじゃないの?
自分が稼げれば周りのプレイヤーをカモってでもギルを稼ぐ

確かに確認のメッセージが流れるのに買った奴は馬鹿
でも、そんな誰でも不注意で何かしらあるわけで。
競売の誤落札とかも。
俺も昔スピベ競売あったから2000万で落としたと思ったら項目一つずれてて
フラジラントロープ買ったときは流石になきそうだったは
一応テルしたんだが返事なかったから諦めたんだけどな
428既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:01:55 ID:yPhR9PeS
自分で勝手に勘違いし
確認を飛ばした挙句
詐欺呼ばわり

ゆとりこええwwwwwwwwww
429既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:03:22 ID:O0dBrMh2
>>410
お前は「悪意がある」と断定した人間には
何をしても良いと思ってそうだな
430既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:03:26 ID:dUhTzhcv
>>419
言っておくけれど俺は詐欺バザー?がよいこととかいってるわけじゃないよw
むしろここをみて皆が注意して買うようになればよいと思う。
でもこれが悪い事と言えるかといえばまた微妙な所。
イメージで言えば、金に物を言わせた企業買収みたいなものかね。
んで、当事者が(自称被害者)あまりにも気に喰わないから叩いてるだけ。
431既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:03:46 ID:d5gyILJY
>>427
返す返さないではなく
誤落札は100%自らの責任で差額を返してもらうというのは相手の厚意であるというのに
返してもらうのがさも当然のように振る舞い
返してもらえなければ詐欺だ詐欺だと騒ぎ立てるというのが>>1だから叩かれてるわけで
432既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:04:41 ID:Pt8CXanK
>>420それは司法の判断の不完全性の説明をしろと言ってるのか??
433既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:04:51 ID:IEXRzwTi
>>427
>でも、そんな誰でも不注意で何かしらあるわけで。
それが全て。

ただ、お前らみたいな奴に頼みたいのは、他のゲームには出てくるなって事。
それだけはお願いする。
434既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:07:20 ID:nYsAD8Xt
自分でバザーする時の事を考えて見ればいい
買ってもらえると思う値段をつけるだろ

バザ主にとってはその金額でも売れると考えた

これのどこに悪意があるのかを説明してくれ
435既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:07:21 ID:Pt8CXanK
実際には>>300みたいな奴ばかりなんだろうな。
436既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:07:22 ID:rlJqXjrg
ID:Pt8CXanK さん >>406に回答してくださると、私のモヤモヤが解消されるのですが。

FFのシステムのどこに騙す要素があるのでしょうか?
あるのなら、スクエアに要望メールを送ろうと思っているのですが、お答えください。
437既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:07:31 ID:n64ZCxDi
>>432
いや、お前が「売り手に悪意がある」と断定したうえで話を進めている様に見えるので、
まずは「売り手に悪意がある」と判断した根拠を教えてほしい。

そして>>406の文章には、アイテム・価格を偽装出来ないシステムが記載されているんだが、
これを元にどうやって「騙す」のかを教えてほしい。
438既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:08:07 ID:9XBqd3cO
>>432
お前は悪意があると推測されればなんでも裁いていいと思っているようだな
頼むから中高の公民からやり直してくれないか
お前みたいなのが裁判員に選出されたら思いっきり冤罪かぶせられそうだわ
439既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:09:08 ID:Pt8CXanK
>>436人間の脳は複雑でね、
様々な条件下では事実と誤認する環境に陥るのはまれによくあるんだよ。
440既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:09:26 ID:d5gyILJY
>>435
だからなぜお前は都合の良いとこだけ取り出して
都合の悪いとこはすべてスルーするの?w
441既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:09:43 ID:0ucJtNpg
>>431
そうだな、競売ならそうだろうな
かと言って、俺は悪徳商法してる奴を擁護する気もないし最低な奴だと思ってる

もちろん>>1みたいなネ実でまで晒して似たようなキャラの名前まで晒すのも馬鹿だと思ってる
そのキャラが悪徳商法してたメインのキャラならざまぁwwwだがな
442既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:10:26 ID:O0dBrMh2
>>439
売り手がその「様々な状況」を理解した上で騙す意思があったと
お前が断定した根拠を示してもらおうか
443既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:10:44 ID:Pt8CXanK
>>440俺一人で何人のアホに説明しろとwssww
444既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:10:49 ID:HXVeKDTQ
もう買い手が馬鹿でFAでいいだろ
445既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:10:52 ID:+ZeLpxOl
人を全ての悪意ある事象から救おうとすると世の中には善意しかなくなる

そんな世界は望まれていないのは現実を見れば解る事
446既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:11:35 ID:yPhR9PeS
相場より高い値段で物をうると悪徳商法になります。注意しましょう
相場より高い値段で物をうると悪徳商法になります。注意しましょう
相場より高い値段で物をうると悪徳商法になります。注意しましょう
相場より高い値段で物をうると悪徳商法になります。注意しましょう
相場より高い値段で物をうると悪徳商法になります。注意しましょう
447既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:12:13 ID:IEXRzwTi
>>437
言いたいことは判ってるが、この場合悪意の有無は関係ないだろ。
悪意があっても偽装は出来ないんだからw

ぶっちゃけ、不注意な奴を狙った悪徳商法ではあるだろうけど
それは規約違反でもないし(この時点で返金義務無し)、
買い手の任意でしか取引は成立しないんだから、詐欺では無い。
448既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:12:46 ID:Pt8CXanK
>>442
それを証明できればシステムでも対処する根拠にもなるんだろうけどね!!
でも証明できないから何してもいいというわけじゃないぞボウズ。
何回もいわすなよ
449既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:13:10 ID:d5gyILJY
>>441
バザーも競売と同じ 悪徳商法などない
バザーの値段設定はすべてユーザーにゆだねられている 
いくらで売ろうと自由だし
いくらで売ろうと詐欺や悪徳商法などということはないんですよ
450既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:13:19 ID:dUhTzhcv
しかし相場より10万安く買おうとして
実は59万相場より高かった。
これで前者はOKで
後者がNGなのは何故なんだろうな。
451既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:13:38 ID:ylB6LHBt
そこに悪意があろうとなかろうと
法律(ルール)に違反してない以上は罰する権利はないだろう。
せいぜいマナーが悪い程度の話。
とかくマナー論者はさもマナーがルールであるかのように語るが
マナーはマナーであってルールではない。
その辺りをはき違えてる人間がヴァナには多いな。
452既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:13:39 ID:n64ZCxDi
>>448
だから、お前は「売り手の悪意」を証明してないのに、
売り手側を叩いてるだろ?

これはどうなんだと何回も聞いているんですがおい?
453既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:13:59 ID:0ucJtNpg
>>433
何がお前らみたいな奴に頼みたいのは他のゲームにでてくるな?
お前らみたいな奴ってどういう奴?他のゲームって何?

454既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:14:34 ID:d5gyILJY
>>443
よくこんな大人数から叩かれてるのに自分は正義だと信じてられるなw
多数が正義というわけじゃないが 都合悪いとこスルーしてばっかだと何も説明できてませんよw
455既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:14:50 ID:HXVeKDTQ
>>448
逆にお前の言い分だと悪意がなかったら何してもいいんだよね?w
456既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:15:30 ID:n64ZCxDi
>>451
「sayで会話をするとログが流れるから使うな」
って奴も居るよな。

何であいつらは、自分自身の都合で規約で問題無いとされている行為に対して、
自分達でルールを設けて他人にも強要するのかが理解出来ない。
457既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:15:43 ID:HXVeKDTQ
>>453
他人を悪と決め付けて迷惑行為をする馬鹿
458既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:16:13 ID:Pt8CXanK
>>454え、かなりがんばって多数にレスしてるよ。
あまりにアホなのは放置だけど、それは仕方ないだろ、
答える権利は俺にある。馬鹿は俺の教えを胸に
今日は反論しても明日に気づけ!
459既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:17:11 ID:n64ZCxDi
>>458
ちょっとー
私へのレスは まだー? ('・ω・`)
460既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:17:27 ID:d5gyILJY
>>458
ならとりあえず>>452に答えてあげてよ
まぁスルーするんだろうけどねwwww
461既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:17:35 ID:HXVeKDTQ
>>458
馬鹿に馬鹿と言われても説得力がない
お前はヴァナでは絶対少数派なのだからね
462既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:17:49 ID:IEXRzwTi
>>448
いや、そういう事じゃなくて
悪意を持って誤購入を迫ったと断定して売り手を叩く事は
悪意が無いんですか?って話だろ。
463既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:17:52 ID:dUhTzhcv
と言ってる>>458が今日は1人で頑張ってても
明日はみなの言ってる事に気がついて欲しいと思っている奴ばかりなのはバレバレで
464既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:20:02 ID:0ucJtNpg
お前らさっきからマジで言ってんの?w
1バインを100バインの値段でバザーするのも それを買うのも自由

だがな?
1バインを100バインの値段でバザーして不注意な奴をカモるのは何とも思わないのか?
そういう奴しかこのスレいないなら後はもうレスしないは
465既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:20:34 ID:yPhR9PeS
ID:Pt8CXanKさんへ

ゆっくり丁寧にレスしていってね、ここのやつら性格わるいし
とにかく揚げ足とろうと必死だからww
りっぱだと思うよID:Pt8CXanKは。自分の意見をまげずに
しっかり返事してる。ここのゆとりどもを必ず叩き伏せてくれると
ネ実民として祈ってます。
466既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:05 ID:O0dBrMh2
>>464
100バインを1バインの値段で間違えて売ってる奴をカモるのは何とも思わないのか?
467既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:15 ID:nYsAD8Xt
バザ主が100貨幣を相場の100倍でバザーしたら悪意はなかったって事でおk?
468既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:34 ID:Db8uJON4
>>464

おれは何度も言ってるが、
・カモ出品するやつはクズ(ただ、裁く権利は俺らにはねえ)
・買っちゃったやつは馬鹿(ただ、激しく同情する)
469既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:34 ID:0nt2kPjH
悪意悪意って言うけどさ、じゃあ買った側に悪意が無いって言い切れるの?
例えば相場より安く出してて、「こいつ相場知らないのかよwww転売ウマーwww」
って思ったかもしれないじゃん
これだって悪意だよね?
470既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:45 ID:HXVeKDTQ
>>464
思わんねw
お前だって掘り出しもの見っけたら歓喜して返さんくせに
471既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:50 ID:d5gyILJY
>>464
そこはやめたほうがいいって言ってる奴もいるだろw
カモってますwwwみたいな奴もいるけどw
レスする前にまず過去レスよめよ 半年ROMれ
472既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:21:55 ID:IEXRzwTi
>>453
システム通りの商取引を詐欺とか騒ぐ奴らの事。
他のゲームはFF以外で商取引をするゲームかな・・・w
普通はゲームとリアルの区別をつけてるし
バグ技以外のシステム上可能なことは全てやって良いモノだよw
473既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:22:32 ID:ZVXWpyAj
かもられるやつに問題ありすぎwかもる方はこれっぽっちも悪くないw
474既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:22:34 ID:NYPPDERP
詐欺るつもりでその価格設定しているんだから、
バザーしている奴が犯罪者で、引っかかった奴が馬鹿でふぁいなるあんさー
475既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:22:56 ID:n3FvI9Av
こんなことサービス開始のときからあったじゃねーか。
ダースの値段で売ってるやつもたまーにいるし。でも買うと1個だけとw
いまどきバカするのは情弱で学習機能のないやつだけ。
476既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:23:25 ID:n64ZCxDi
ID:Pt8CXanKに質問

・ID:Pt8CXanKという人物が、黄色いバナナを一房売りたいと思い、400円の値段を付けて売りに出しました。
そこへ、GM君が現れ、ID:Pt8CXanKのバナナに目を付けました。

GM君は、ID:Pt8CXanKの売りに出した「バナナ/400円」という値札を確認してからお金を払いました。
ID:Pt8CXanKはバナナが売れ、GM君は黄色いグローブが手に入ったと思い、双方大喜びです。

ところが、GM君が欲しかったのは本当はバナナではなく、左利き用の黄色いグローブだったのです。
「騙された!」と烈火の如く怒り狂ったGM君は、ID:Pt8CXanKを「詐欺師だ!」と呼び、
周りにも「ID:Pt8CXanK=詐欺師」というレッテルを広めていきました。



こうなってもID:Pt8CXanKは文句を言ったら駄目なんだよな?
477既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:23:52 ID:HXVeKDTQ
>>475
まさにそうだな
バイン買うようなクラスのプレイヤーがそんなことも理解できず自衛できないのが間抜け
478既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:23:56 ID:0ucJtNpg
>>457
なぜ君が答えるのかわからないが
ID:IEXRzwTiとID:HXVeKDTQは同一人物?

俺のレスをよく読んでほしい
479既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:23:56 ID:IEXRzwTi
>>464
月並みな言葉でいうなら、それもロールプレイかな。
ゲームだぞ?w

>>465
判り易すぐるw
480既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:24:12 ID:yPhR9PeS
>>476
そんなバナナ
481既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:24:22 ID:d5gyILJY
1紙幣を100の値段で売ってたとしても
それは相場を知らないのかその値段で売りたいのかそれとも引っ掛けようとしてるのかは誰にもわからんだろ
482既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:24:51 ID:ENWq+xiF
>>480
禁固877年
483既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:25:30 ID:d5gyILJY
>>480
こいつは悪意を持ってるから裁かれるべき
484既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:26:16 ID:0nt2kPjH
>>480
お前は越えちゃいけない一線を越えた
485既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:26:36 ID:yPhR9PeS
--------------ここからバナナスレ----------------
486既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:26:54 ID:w6LKrRtG
>>464
俺はやらないが、やってる奴を見ても買わないし特に何にも思わない、「買う訳ねーだろ馬鹿w」程度。
買う奴も立派な馬鹿だと思う。
買った後で騒ぎ出す奴は最高に馬鹿だと思うよww
487既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:27:02 ID:IEXRzwTi
>>478
お前FF厨って言葉知ってるか?
他のゲームじゃそれ位嫌われてるのが
FFオリジナルルール(の他のゲームでの一般化)だぞ。
その認識が>>457にも共通してあるから
同じ意見になるんだろう。
488既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:27:07 ID:HXVeKDTQ
>>478
サシで話さなければならない決まりでもあるのか?
489既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:27:49 ID:n64ZCxDi
>>480
俺的にはOKなレスだが、多数決によりお前は禁錮877年らしい。
490既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:28:01 ID:PUvQ2Elm
アホみたいな値段でバザっても多大に売れ残る、というリスク抱えている訳だしな
今回みたいに不注意で誤買した挙句金返せとか喚いている奴を擁護してやるいわれなど微塵もない。
491既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:28:08 ID:K19uK8cZ
相場って言うけどさ、売れたら本人に取ってはその値段が相場なんだよな
1を100の値段で売れば売るほど実績が出来て良い感じなんだよ
492既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:28:13 ID:yPhR9PeS
そんなバナナ・・・
493既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:29:01 ID:Db8uJON4
>>480
悪意があって書いたんじゃないよな?な?
じゃないと怖い人に晒されちゃう・・・
494既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:29:36 ID:dUhTzhcv
>>492
まずは逮捕前に年齢、性別を聞こうか。
495既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:29:40 ID:IEXRzwTi
>>488
>>478は「横レスだが」って書いてないと詐欺って言いたいんじゃね?

>>480
それは詐欺だな。
496既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:30:28 ID:n64ZCxDi
やべー スレの流れを変えてしまって申し訳ない。

昨日、逆裁をやっててね・・・俺が悪いんじゃない イトノコが悪いんだ。
497既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:30:51 ID:0ucJtNpg
そうかそうか悪徳商法うまーwwとか
してる奴もなんとも思わん みたいな奴しかいないと思ってたよw

>>466
100バインを1バインの値段で売ってる奴なんかいるの?
そもそも1バインを100バインの値段で売るのは不注意な奴からカモってうまーするためだろ?
498既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:31:09 ID:IEXRzwTi
売り手を批判してる人は、例えばバザコメに
「100倍の値段です」って書いてあれば文句なかった?
499既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:32:29 ID:KzJ/7pVh
これ詐欺だって言う奴は■eが表記を変えても間違えて買いそうだなw
500既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:32:53 ID:w6LKrRtG
>>497
買う奴がいるからその値段で売るんじゃね
501既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:33:09 ID:yPhR9PeS
今北用

売り子「1バインバザー放置するお!ちょっと高いけど買ってくれたらラッキーだお!」
客「うお、バナナ安いwwwwww転売するぜえええwww」
客「早くしねーと売り切れるwww確認とかバナナwwwwwバナナーwwwwwwwwwww」
客「よっしゃバナナうめえwwwwさっそくバナナ設定を・・・・あ・・れ?」
客「バナナだ!おいバナナ答えろ!バナナくうぞ」
売り子「そんなバナナ」
502既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:33:33 ID:IEXRzwTi
>>497
買い手の意思に完全に委ねられた取引で、
買い手の不注意で買って文句言われても・・。
503既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:34:35 ID:O0dBrMh2
>>497
>100バインを1バインの値段で売ってる奴なんかいるの?

1バインを100バインと間違えて買う奴がいるんだから
100バインを1バインと間違えて値段つける奴も当然いるよ

で、そういう奴からカモるのは何とも思わないのか?
504既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:34:38 ID:ENWq+xiF
>>498
「100バイ90万ギル」だったらどうだろうかw
505既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:36:00 ID:HXVeKDTQ
ほんとクズだな…詐欺られた派は
100バインを1ギルで買えたときにどうするかと言う質問や他の人の都合の悪い質問は完全スルーかよ
506既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:36:14 ID:yPhR9PeS
>>501
くそっ・・・不覚にも
507既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:36:30 ID:HXVeKDTQ
100バインを1バインの値段で買えた時。の間違い
508既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:36:32 ID:L1+HK6Bp
次スレ立ってると思ったら伸びすぎワロタwwwww
また新しい馬鹿が降臨したのかwww
509既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:37:06 ID:nYsAD8Xt
ウチの鯖にはインフレ時のまま
モニヨンを800万ギルでいまだにバザってるヤツがいるんだが

これも詐欺って言い張るのかな?
買ったやつがいたらただのバカだろ?
510既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:38:03 ID:0nt2kPjH
>>506
お前そろそろ監獄に送るぞ^^
511既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:38:29 ID:Db8uJON4
>>877
神すぎ!w
512既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:38:48 ID:IEXRzwTi
>>503
柔術着だったかが50万位の時、
5万で売りに出して買われた時には、
「あ、詐欺しちゃいましたね^^返金します」とTellは来なかった・・・。
513既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:39:12 ID:dUhTzhcv
俺の知り合いに空トリガーを相場の5〜20倍
ラブチョコを恐らく相場の100000倍位でうってるやつがいるんだが
これは詐欺?
514既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:39:20 ID:yPhR9PeS
>>511
はい詐欺決定ーwwwwwwwwwwwwwwwww
515既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:40:23 ID:0ucJtNpg
>>502
だからお前は俺のレス抽出して過去レス嫁といっただろう
文句など言ってない ただ、スレをみてると悪徳商法を擁護みたいな書き込みが多かったから
悪徳商法してる奴にたいしては何とも思わんのか?と問いかけてるんだろ

じゃこのスレにいる悪徳商法してる奴はもちろんメインのキャラでしてるんだよな?
倉庫でしてて、メインのキャラ晒されてもいいんだよな?
買う側が100%悪いなら晒されてもへっちゃらでしょ?
516既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:40:24 ID:IEXRzwTi
あ、判った!カンストバザーしてる奴全員詐欺師じゃね?
517既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:41:05 ID:dUhTzhcv
>>511
お前のバナナはどんだけながいんだよ。
518既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:41:50 ID:nYsAD8Xt
ウチの鯖ではヒーラーシールドのリレキが1万ギルでの取引3件しかなかったんだけど
519既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:42:31 ID:Db8uJON4
>>511

すまん、バナナの人気に嫉妬した。今は反省してる。
520既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:42:44 ID:dUhTzhcv
>>515
それも散々何度も出てる話題だね。
じゃー君はここでIDつきSSで名前消さないでキャラ、鯖さらせる?
自分が悪い事をしてないならいくらでも晒せるよね?君なら。
521既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:42:53 ID:nYsAD8Xt
途中で書きこんでもうた、、、

ウチの鯖ではヒーラーシールドのリレキが1万ギルでの取引3件しかなかったんだけど
俺10万ギルのバザーしてて、売れたんだけど
これも詐欺か?
522既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:43:03 ID:0ucJtNpg
>>503
趣旨をはきちがえてないか?

そもそも1バインを100の値段で間違えてバザーする奴の話ならこんなに大げさにならんだろ
不注意の奴カモうまーって奴がたくさんいるから現状があるわけで
523既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:43:13 ID:Db8uJON4
ちがw >>514だw
自分にレスしちまった
524既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:43:27 ID:w6LKrRtG
>>515
晒したかったら晒せば良いんじゃねw
525既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:43:29 ID:O0dBrMh2
詐欺だ!って騒いでる奴は当然、100バインが5000で売ってたら
買った上でそいつに495000ギル宅配するんだよね?

ミスにつけこむのは詐欺なんだから当然だよね?
526既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:44:35 ID:0ucJtNpg
>>520
よし、今ss全部のキャラとってくるからお前もとってこいよ?
それで納得するよな?
527既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:44:50 ID:yPhR9PeS
あまりのバカさにちょっと頭に血がのぼってる貴方
バナナをたべましょう
きっとおちつきますよ^^
528既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:45:18 ID:dUhTzhcv
大体、ここでバザーやってるやつがおおいって
俺は袖、古銭位しかバザーしてねーし。
むしろ誤落札で返せといった事は無いが
逆の時には相手次第で【善意】で返してやるって奴の方が多いと思うが。
特に単発以外はね。
529既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:45:21 ID:ENWq+xiF
>>515
俺は騙すつもりで高値つけてる奴はクズだと思うよ。
だけど騙す意思があったかどうか証明も出来ないし
わからない以上は詐欺と断定は出来ない。

自分の不注意を棚に上げ相手を一方的に詐欺師扱いの上
ネ実に晒した前スレ>>1に嫌悪感を覚える。
530既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:45:22 ID:d5gyILJY
常識的に考えて何も悪いことしてなくてもネ実に名前晒すとか嫌に決まってるだろ
531既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:45:27 ID:nf0HTam1
詐欺で裁かれない以上、買ったバカの負け。
ここで議論して論破だのなんだのオレには関係ない。
1貨幣を100貨幣の値段で買っていただいてありがとうございます。
どんどんここに書き込んで論破してくださいね。
受け取ったギルは絶対返さないからwwwwwwwwwwwwww
532既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:45:43 ID:n64ZCxDi
>>526
ちゃんとIDを書いた紙も一緒に撮るんだぞ!
撮らないとバナナの刑だからな
533既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:46:04 ID:O0dBrMh2
>>522
不注意の奴をカモうまーっっていう奴だったっていう証拠はどこにあるんだい?
534既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:46:18 ID:9XBqd3cO
実際に悪意を持って出品したかどうかは分からんと言ってるだけで、別に出品者を擁護しているわけではないと思うぞ
このスレにいるほとんどの人間の意見は、そんな値段では絶対買わない、売れ残りざまあwwwwwwwだろ?
それを自らの不注意で買って逆切れして晒しても、あっそ、かわいそうにwこれからは気をつけようね^^;ですし

不注意で行った行為を巻き戻し出来る制度なんか作ったら、いったい何人の人間が不注意起こすか分からんぞ
535既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:46:43 ID:dUhTzhcv
>>526
なんで?
俺は変なことしてなくても晒したく無いしw
おまけに本キャラでバザーも糞も
バザーで貨幣うったことすらねぇw
536既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:47:09 ID:IEXRzwTi
>>515
あれ?俺そんなこと言われた?
>>87>>102の様にいろいろな考え方があるようだが。

俺は倉庫でやってたな。

ログアウトする前に売り物取り出して
バザー設定して〜とかしねーだろ?普通。
>>102みたいな理由もあるし。
Jariだっけ?みたいに晒そうとする奴もいるしさ。
537既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:47:11 ID:YI+2G6NU
バザーなんだから買った奴が馬鹿

もう結論出てるのに屁理屈こねてファビョってる馬鹿ほんとおもすれーw
538既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:47:35 ID:Db8uJON4
877で検索したら、
ここのレンタルサーバーが\877/2TBだった。
539既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:48:24 ID:yPhR9PeS
>>538
おまえが・・・No1だ・・・
540既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:48:27 ID:0ucJtNpg
>>525
だからさ100を1の値段でバザってるのはそもそも「間違い」だろ?
1を100の値段で売ってるのも「間違い」なのか?

それは売り手しか分からないし検証することもできないからこういった流れなってるのはわかるんだが
541既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:48:40 ID:HXVeKDTQ
まず悪意を証明しろ
話はそれからだ
542既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:48:48 ID:IEXRzwTi
>>529
意思があっても詐欺ではねぇよw
543既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:48:55 ID:n64ZCxDi
ところで、ID:Pt8CXanKが日付けが変わるまで隠れているようなんだが、
あいつの言葉を借りると「ID:Pt8CXanKを論破」って事でおk?
544既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:51:04 ID:dUhTzhcv
>>526
勿論君が、悪い事をしてなければキャラ晒して平気って人だってのには納得するよ。
俺にはとてもできないがw
545既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:51:25 ID:0nt2kPjH
>>540
間違いじゃ無くて意図的にやってるね
そもそも間違いだったら返すでしょ
546既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:51:35 ID:O0dBrMh2
>>540
> 1を100の値段で売ってるのも「間違い」なのか?

故意だという証拠がない以上、売り手を攻める事はできない。

当然の事だな。
547既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:52:09 ID:yPhR9PeS
>>543
日付かわったらまたくるよ
バナナでもくってんじゃねえかな
脳みそ猿並みっぽいしwwwwwwwwwwww
548既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:53:10 ID:dUhTzhcv
>>545
故意じゃなくてもかえさねーばあいは多いでしょ。
俺も競売経由で10倍で落札してもらっても3/4位はかえさねーよw
549既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:53:11 ID:rr8LZEf0
何をいくらでバザーしようと自由なんだから
買った側の責任でしょw
550既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:53:15 ID:IEXRzwTi
>>540
どちらでもシステム上も規約上も
何も問題ない取引だが?
悪意の有無なんて関係ない。
それはやって良い行為なんだから。
それに、お前が間違えて1桁多く出品して、誰かがそれを買ったとしよう。
その場合、買った奴が納得して買ったのではないと何故言える?
551既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:53:33 ID:0ucJtNpg
>>529
すまん、スレ途中からよんでて前スレあったのしらなかった
悪徳に引っかかった奴がいてそいつが似たキャラ晒したから今の流れなってたのね・・・

確かに晒した奴は擁護しようもない、それは認める

>>536
お前はクズだな
552既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:54:08 ID:IEXRzwTi
>>543
あれは釣りかな?とか思ってるんだけど。
今時「完全論破!」なんて東亜のホロン部もいわねぇよ。
553既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:54:10 ID:Db8uJON4
バカばっかりだよな。ここって。
ナニも考えてないっていうか。
ナ。
554既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:54:56 ID:0ucJtNpg
>>544
流れが速すぎて悪徳商法してる人かとオモタ
555既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:55:45 ID:HXVeKDTQ
悪徳商法にひっかかるほうが間抜け
見た目に明らかに価格が違うのだから
556既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:55:49 ID:FOPxKL2y
1バイン詐欺は在日朝鮮人業者の金策らしいからなあ。
オレ在日嫌いだからたたくほうに回るわ。
557既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:56:34 ID:c0i0VcTl
4月のバージョンアップでバインの名称変更は当然来るだろうと
金稼ぎスレでは言われてたけど来なかったねぇ。

運営は対策するつもりは無いのかな。
558既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:57:25 ID:dUhTzhcv
>>551
ちなみに前スレ立てた奴で相手を晒した奴は
倉庫?と名前が似てるって理由で倉庫だけじゃなく
倉庫以外の犯人(かもしれない相手を特に決め手の有る証拠などを出さずに)
を晒してるんだぜ。
これが本物なら両方晒されてうまーって話だが
もし違ったらどーすんだって話な上に証拠もねーからな。
559既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:57:36 ID:ENWq+xiF
>>556
ろくに確認もしないで購入し
結果、業者を買い支えている馬鹿は叩かなくていいのか?
560既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:57:50 ID:0ucJtNpg
悪徳商法してるIEXRzwTiさん
相手が100%悪くて自分が100%悪くないならもちろんキャラ晒せますよね?

561既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:58:04 ID:Db8uJON4
100バナナ紙幣に改名
562既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:58:05 ID:IEXRzwTi
>>551
なんで俺がクズよ?w
借りパクしたわけでもなんでもない、正常な取引だぞ?
それはシステムが担保してる。
563既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:58:38 ID:hYyXSDQ9
なんでバナナが出てきたんだ?w
564既にその名前は使われています:2009/04/28(火) 23:58:54 ID:FOPxKL2y
>>559
1回やればやらなくなるでしょ、買ってるほうは。
叩く必要ある?ほっとけば消えるのに。
565既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:00:11 ID:G/CVuHY8
>>558
確かにそうだよな
大金そそいだのはいいが間違いだったと気づいて頭に血が上ったのは分かるがその後の行動が基地外すぎる
566既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:00:46 ID:P8af7h8e
>>559
同意。パチンコやりながら朝鮮を叩くみたいなもんだ。

>>560
それに関してはかなり言われてるけどスルー?
悪くても悪くなくてもキャラ晒すのは嫌だって何人も言ってたろ。
567既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:00:57 ID:ENWq+xiF
>>564
その一度の積み重ねで業者がウマーしてるんじゃないの?
568既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:01:51 ID:o9epZ5fY
>>560
君は自分が100%悪くないという理由だけでキャラ晒せるの?
俺ならなんもやましいことしてなくてもここにキャラ晒すのは嫌だけど
普通そうだと思うよ 君のその考えは異常ってことに気付いたほうがいい
569既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:02:06 ID:HXVeKDTQ
業者はギルを抱えて永眠くんに任せとけばいいですし
570既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:02:39 ID:dTrDxedk
571既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:02:57 ID:awQejTV+
ここで叩きあってるやつら何なの?バナナの?死ぬの?
572既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:03:11 ID:tgekkXiS
560は真性のキチガイみたいだなwww
573既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:03:23 ID:qHdtCSfa
悪いと思ってないならキャラ晒せって人なんなの?w
多くの人が居る中で、自分の考えが正しい&間違えていないと思ってても、
人それぞれ受け取り方が違う以上、余計なトラブルに巻き込まれない自己防衛は
必要でしょう?
他の人から見れば「悪質なヤツ」と思われる事もあるでしょう。
また、違う人から見れば「売れ残りざまぁww」と思う人もいるでしょう。
多種多様な考えがある以上、いくら自分が悪くないと思っても、万人がそう考えるわけが無い。
このスレの中でさえ色々な考えの人が居る。
自分の身を守るためには、悪くないと思っても自己防衛は必要です。
574既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:04:06 ID:fNHh3kqt
>>564
日本語読めますか?
1回やれば懲りてもうやらない相手をもうやるなっていっても意味ないのでは?
575既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:04:25 ID:G/CVuHY8
>>562
それでお前自身は不注意の奴カモって悪気も何もないわけだろ?

確かに正当な取引ではある、しかし人間としてどうなの?クズじゃないの?

適当に電話かけて不注意の老人からATM詐欺った しかし悪気なんか感じない
引っかかる奴わるいんだろ?
こうにしか聞こえない。 例えは違うがな
576既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:04:40 ID:P8af7h8e
さて、0時を過ぎたがどうなるかな。
577既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:05:13 ID:DbdXi+8h
>>575
だから何?
578既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:05:19 ID:o9epZ5fY
悪くないと思ってるならキャラ晒せって言ってる奴何人か違う時間帯にいたけど全部同一人物か?
579既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:07:01 ID:4QSLikYA
あえて言おう
旧貨幣買う奴に善人など居ないw
580既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:08:04 ID:9XBqd3cO
>>579
真理だは…
581既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:08:45 ID:tgekkXiS
ファビョってるキチガイ在日さん、品名も値段も何度も確認するタイミングあるのにじゃあ何で買ったのかなー?wwwwww
582既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:08:56 ID:G/CVuHY8
>>578
いやさっきこのスレきたばかりだ
自分は悪徳商法してる、買う奴が馬鹿なだけ。自分は何も悪くない
と言いつつも倉庫とかでして人の目はきにするんだな
583既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:09:47 ID:P8af7h8e
>>575
だからさー。
その「FFは遊びじゃない」ってのからは解放された方が良いよ。
別にリアル餓死しそうな婆ちゃんの目の前で旨そうに飯を食ったとかじゃねーし。
ゲームよ?遊びよ?そんなに引っかかりたくないなら何故確認をせん。
お前みたいな奴が大航海とかで海賊プレイヤーはKUSOとか言うんだろうな。
584既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:10:10 ID:G/CVuHY8
途中で送信なた;
と言いつつ倉庫とかでして人の目はきにするんだな と思って。
585既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:10:58 ID:tLUB6E+E
>>582
別に悪い事しなくてもキチガイに絡まれない自衛の為に
高額の取引は倉庫で済ませる奴も少なくはないぞ?
586既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:11:33 ID:DbdXi+8h
>>575
言ってしまえばバザーもゲームのうち、駆け引きだよ駆け引き
587既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:11:38 ID:fNHh3kqt
FFに在日朝鮮人業者が入ってきた理由かいとく。

中国見事に経済発展中で人件費あがってきてるのよ。
それに対して在日朝鮮人業者に関しては生活保護を横流しするだけでいいので
人件費0、しかも日本語もうまいからGMコールされても平気ときたもんだ。

もちろん得意の日本語を武器に掲示板にも工作してる。
掲示板の工作としては手口としてはIDをどんどん切り替えてあおったり馬鹿にしたりして
相手の質問には無視してる。実は中の人3人くらいだけど働かなくていいから
掲示板に張り付いていられるからまともな人間じゃどうにもならんよ。
あと彼らの文化は正しいか正しくないかではなくて最後に大きい声で言えてた
連中が正しいってクソみたいな文化だから日本人を相手にするように対応してたらダメ。
588既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:11:40 ID:o9epZ5fY
>>582
とりあえず今きたなら>>568読んでね
589既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:14:03 ID:o9epZ5fY
>>587
ほんと日本語通じてないし日本の文化も常識も通じてないよなぁ
自分の落ち度が100%なのに相手に責任なすりつけて詐欺だ詐欺だ叫ぶとか考えられないわ
590既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:14:07 ID:G/CVuHY8
>>583
いや、ffは遊びだと思ってるよ?
だけどさ、オフゲーじゃなくて人と人の付き合いあるオンラインゲームなんだから
いくらゲームでもそういうのして何とも思わないの?って言ってるわけ
大航海したときないけどffは(今話題になってる話のようにして他人から搾取するゲームじゃないでしょ?
591既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:14:14 ID:DbdXi+8h
>>587
生活保護を横流しってどうやんのさ
役所に工作員でもいるのか?
592既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:15:01 ID:0gr5to9c
世の中全てが善意や優しさで出来ていると思っているお花畑さんの
割には、酷く汚い言葉でバザー主を罵倒していますね。

ヴァナだろうがリアルだろうが、悪意や狡さは存在しているし、
大体の人はそれを回避する知能や知識がある。ない馬鹿も、何度か
痛い目を見れば学習し成長するでしょう。

自分のミスを棚に上げて詐欺詐欺喚いてるのは、仮に今回ギルが
返ってきたとしても、また同じスレを立てる羽目になるだろうね。

バカのままだからw
593既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:15:10 ID:qHdtCSfa
>>582
バカが金返せってTellうるせぇんだよw
バカの仲間のTellもうざいんだよw
そんなのメインで相手できるかよw
そんな奴らに粘着されたらメンドくせw
倉庫で無視が一番よw
そのうち痺れ切らして、暴言でもTellしてくれりゃ、監獄送れるからなw
594既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:15:23 ID:P8af7h8e
>>582
なんで悪くもないのに晒さねばならんのよw
馬鹿がうるさいしw
つーか、晒し文化はFFプレイヤーを萎縮させた部分はあるよね。
全員で善人プレイかよ。
595既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:16:06 ID:awQejTV+
われわれのヴァナナ・ディール
596既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:16:19 ID:DbdXi+8h
>>590
UOでは盗みも殺人もゲームの内なんだぜ?
バザーで価格を上下させるのもゲームの内だ。しかも簡単に自衛できる類のもの
ログ読まずに連打するほうが間抜け
597既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:18:32 ID:P8af7h8e
>>590
だからよー。
リアルで詐欺られたのとは違うんだよ。これも遊びの内。
上で誰か言ってたけど、駆け引きだよ。
リアルで犯罪は出来ないけどゲームなら出来るんだよ。
ちなみに、海賊プレイは搾取だよ?
海賊が商船襲って搾取しないで何するのよ。
いや、大航海時代はあまりやってないけどさw
598既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:18:53 ID:DbdXi+8h
なんでスポーツマンみたいに正々堂々プレイすることを強要しているのかも意味不明だなこいつはw
599既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:19:09 ID:P8af7h8e
>>595
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
600既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:19:15 ID:fNHh3kqt
>>591
生活保護って結構手続き難しいのよ。
だから素人がやるとまったく降りてこないけどその道のプロがやるとあっさり降りてくる。
で、その道のプロが代理人になって申請して受け取ってきた生活保護をそっくりそのまま渡してるということ。


>>589
おまえ主語と目的語いれかわってるところからして在日朝鮮人だな。
在日朝鮮人って人間のくずで、世界中から嫌われてますけどどう思いますか?
601既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:20:16 ID:G/CVuHY8
>>594
お前には何をいっても無駄なようだな、もう勝手にしろよw
どうせ鯖スレとかで基地外で晒されてるような奴なんだろうな
602既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:21:09 ID:oTsZIIGv
フレが引退したときにくれた思い出の1貨幣だから50万ギルじゃないと売りたくないだけかもしれないし
50万ギルのバザーで買った1貨幣を、そのまま50万ギルでバザーしてるだけかもしれないし
裏に1人で突入して1貨幣1枚しかドロップしなかったから原価の50万ギルでバザーしてるのかもしれない

同じ1貨幣でも価値観は人それぞれだから詐欺になるわけがないw
603既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:21:35 ID:v1Nr8hgQ
・詐欺は悪い、人を騙すのは悪い事だ
・でもバザーの金額をどんな理由でつけたかなんて本人以外知りようがない(まぁ大抵は騙す目的だと思うが)
・バザーのシステムで買う前に確認が出る
・その上でバザーで金額確認しないで買うのは100%馬鹿

こう考えてる人がほとんどじゃないの?
604既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:21:44 ID:4IN6urQG
物欲フィールド展開してる輩になにいっても無駄かw
欲で汚れまくった眼で見えた物を都合よく解釈されてはwww
605既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:21:48 ID:G/CVuHY8
>>597
それもらったwwwww
606既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:22:09 ID:P8af7h8e
>>598
まぁ、FFは全員冒険者で獣人側のプレイヤー居ないし、
ストーリーもレールの上を通るゲームだから
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。
こういうお子様プレイヤーが出てくるのは。

>>600,601
レッテル貼り始まりましたーw
鯖スレで晒されたことは1度も無いよ。
607既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:22:13 ID:o9epZ5fY
>>601
ねぇ やましいことないなら早くキャラ晒してよw
はやくw
はやくw
はやくw
608既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:22:52 ID:6PuKACb5
>>601
論破できないとわかると、すぐ逃げだすかよwww

609既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:24:06 ID:qHdtCSfa
ってか前スレの>>1に貨幣売ったヤツって、実はオレから間違えて100貨幣の値段で
1貨幣買ってったヤツじゃね?
610既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:24:08 ID:tLUB6E+E
>>597
バザコメやサチコメで詐称してたら監獄送りだし
さすがにゲームの内と割り切れる事じゃないな。
GMとしても疑わしきは罰せずと言うだけな気がする。

>>603
それが全てだよなw
611既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:24:13 ID:DbdXi+8h
>>608
最初からこいつの理論は筋が通ってないからな
気に入らないから晒す!と同レベル
612既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:24:38 ID:dYjvMSr5
ID:dUhTzhcvだが久しぶりに休日1日ネ実に張り付いたわけだがw
ID:0ucJtNpg=ID:G/CVuHY8かな。
俺は本音で言うと詐欺バザーも嫌い。
ただ売るほうが悪いのか、買うほうが悪いのかは分からない。
今回は前スレ主がもっと嫌いだったから叩く側に回っただけ。
買う奴は注意が足りないと思うけれどね。
身内で新人が同じような詐欺に会えば同情するし、一応GM呼べって言うし
金策も手伝うだろう。
君のいってることも分かるしね。
613既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:25:47 ID:oTsZIIGv
間違いを無くすにはアイテム名をキーボードで入力するようにすればいい

>今あなたの選んだアイテム名を入力してください。
[100バイン紙幣]
>アイテム名が違います。

あれ・・・?これで気がつくはずw
614既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:28:04 ID:2OeVyo+/
>>613
アイテム名を間違えて覚えていたりするといつまで経っても買えないなw
葛藤とかの例もあるしw
615既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:28:08 ID:P8af7h8e
>>610
バザコメで炎クリ100ギルで売ってますって書いてて1000ギルでバザーしてたら
ゲーム内の事と割り切れない犯罪って言いたいの?

つーか、疑わしきは罰せず=無罪じゃん。
616既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:29:07 ID:G/CVuHY8
>>607
悪徳商法してる奴がキャラ晒したらさらすよ?
お前がしてればお前でもいいけどw

>>608
何、論破って?
論破ってするといいの?
そんなのにこだわってる奴いまさらいねーだろ
そろそろ寝ようと思ってるのだが レスがなくなると逃げたwwwwとか言ってる奴みるとなさけなくなるわw
ああ、2chがすべての人でしたか。
617既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:30:03 ID:awQejTV+
                                    ,r''"\
                                  ,r''" ,r''"
       ,,,_ __                     ,,...!-‐''゙:、,r''"
   ゙ii゙r''"' ゙  ~`'`ー、               :r''"'   ,r'゙゙゙゙ヘ
    ゙`、        ~゙`'''ー-゙---------―''''"''" ,,r''"   ,丿
     ~゙;:、                  _.:r''"      r'
.       '゙丶  'ー- -~゙`''ー-ー-_............''''"   .   .!r''".
         `ヽ,.;:、                  r''"
             ~゙`''''ー-- _ _ _ _   ...!-‐''''"''"
                      ''''"''"
618既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:30:54 ID:tLUB6E+E
>>613
>勇力の紅縞瑪瑙を10,000ギルで購入しますか?

>今あなたの選んだアイテム名を入力してください。
[      ]


買えない!買いにくい!
619既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:31:34 ID:P8af7h8e
>>616
お前やましいことがないなら自分のキャラ晒せるよな?
人にそういったんだもんな?晒せよ。と>>607を読めないお前は日本語能力要演練だな。
620既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:32:22 ID:o9epZ5fY
>>616
だからなんでこっちがキャラ晒さないといけないの?馬鹿なの?w
やましいこと何もしてなくてもキャラ晒したくないと思うのが普通だよ?w
君少なくともこの件に関しては異常だってこと認識したほうがいいよ
621既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:33:15 ID:4QSLikYA
もうスレタイの事なんかどうでも良くて単に絡みたいだけじゃねえかw
622既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:33:37 ID:2OeVyo+/
晒し厨の脳内ってここまでお花畑で埋まっていたんだな
分かっていたが再認識できたは
623既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:33:55 ID:oTsZIIGv

バザーや競売で誤落札したバカは1週間ほど監獄逝きにすればいいよ

そうすればもっと慎重に購入するようになるし、間違えなくなるだろwwwwwwww
624既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:33:59 ID:fNHh3kqt
>>620
いるなら俺からの質問に答えてくれ。
在日朝鮮人って人間のくずで、世界中から嫌われてますけどどう思いますか?
625既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:36:20 ID:awQejTV+
もっとバナナの話で盛り上がろうぜ!
626既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:37:42 ID:mTVdd3r9
そんな善悪なんて大層な話以前に自分の注意力の無さを呪えよ
627既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:38:05 ID:P8af7h8e
>>624
横レス
不法入国で不法占拠のさっさと朝鮮に帰るべきカス共だとは思うけど
突然在日を言い始めて何がしたいんだ?最近は本当に在日業者が居るのか?
それとバザーの駆け引きが何か?
628既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:38:08 ID:a0A/Bjp8
>>591
横流しとは違うけど役所に工作員?ってのは居たりするよ
市役所に勤めてる友達が言うには、職員には在日朝鮮人が多いんだってさ
さらにそこの市長も帰化朝鮮人なもんで不正を働こうと思えばいくらでも出来るだろうね
で朝鮮人は不正大好きだから…後は言わずもがなでしょう
629既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:38:57 ID:o9epZ5fY
>>624
そうですね 嫌われてますね
630既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:39:04 ID:dYjvMSr5
バナナ食べるとやせるって聞いたのに
毎食1本食べてたら2`増えたんだぜ?
631既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:39:30 ID:DbdXi+8h
>>624
お前も勝手に朝鮮人認定とか飛躍して馬鹿晒すなw
俺はチョンは祖国に強制送還。母国は謎の暗黒球に飲まれて半島ごと消滅しろと思ってるが
632既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:39:48 ID:awQejTV+
>>629
まだいるなら答えてくれ。
バナナは好きですか?
633既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:40:32 ID:awQejTV+
>>630
食べなすぎじゃね?
634既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:40:43 ID:o9epZ5fY
>>632
そんなバナナって感じですね
635既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:41:12 ID:fNHh3kqt
>>627
在日業者だとコストが0、あといちいちGMの対応のためにそばにいなくていい。
ついでに掲示板への工作も可能。

に対して中華は金かかる上GM対応のためにそばにいないといけない。
掲示板への工作不可。

さあ、君がRMT業者ならどっちを使う?
636既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:41:40 ID:DbdXi+8h
>>628
外国人が国家公務員にはなれないから帰化した在日かね?
臨時職員(バイト)は外国人もなれるんかな
637既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:42:04 ID:tLUB6E+E
>>635
そういう情報ってどこで仕入れるの?
638既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:42:29 ID:o9epZ5fY
在日すべて悪だとは思わないが
不法滞在とか犯罪してる奴はとっとと死んでくださいね
ついでにFFXIの中華業者もしねw
639既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:43:25 ID:o9epZ5fY
見事に在日の話題にタゲ逸らしされてるんだが?
640既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:43:31 ID:P8af7h8e
>>635
コスト0ってのが理解できないんだが。生活保護横流しにしてもね。
つーか嫌韓ネタは別スレ建ててやれよ。これだから嫌韓厨とか呼ばれるんだよ(;´Д`)
タゲ反らしか?とうがった見方をしたくなる。
641既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:44:12 ID:awQejTV+
>>639
ほんとだよな。バナナ一色だったのに。
642既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:44:30 ID:GZpr5Bl4
社会に出た事のないガキか真っ直ぐ過ぎる人間か…

いちいち腹立ててたらきりがないよw
買わなきゃいいだけw
643既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:44:52 ID:tLUB6E+E
されとパママ877Gでバザってくるかな
644既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:45:59 ID:fNHh3kqt
>>640
本人の代わりに生活保護を申請して通す。
もらってきた生活保護を横流しする。
光熱費やらも税金でまかなわれるからRMT業者にとってすればコスト0
645既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:46:10 ID:awQejTV+
>>643
うっは買う買うwwwww
どこどこ??

安い!安すぎるwwwww
うぇwwwwバナナじゃねえwwパママwwww
詐欺!あきらかに詐欺!
646既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:47:09 ID:QAJJbry/
バザーを相手の不注意を狙って価格設定をしてる馬鹿は乞食でFAだろ。
ほめられた行為じゃないのは当たり前の事。正統化してる奴がいるけど
ゆとり以前に感覚がズレてる。義務教育からやりなおすべき^^
647既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:47:24 ID:o9epZ5fY
在日→糞とバナナ→パママはほぼみんな同じ意見だろ
648既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:47:39 ID:tLUB6E+E
>>644
その業者の話ってどっから聞いて来たの?
流石に生活保護の話を聞いて勝手に妄想してるわけじゃないよな?w
649既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:48:38 ID:fNHh3kqt
>>648
鞄鯖の在日業者が吐いた。
裏取りしたらその通りじゃんって話。
650既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:48:41 ID:o9epZ5fY
>>648
都合の悪いことはスルーがデフォらしいから答えてくれないと思うよ
651既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:48:51 ID:awQejTV+
>>647

ちょwww同じじゃねぇwwwww
パママと一緒にするなwww
われわれのパママ・ディールになるwっうぇw
652既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:48:57 ID:oTsZIIGv
653既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:49:01 ID:DbdXi+8h
>>644
ネットで聞きかじった知識レベルならそろそろ流れを元に戻させてもらおうか
654既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:49:41 ID:P8af7h8e
>>646
お、本題戻そうとする人ktkr。折角なので乗るけど
乞食プレイということで、何も問題はありませんね?
655既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:50:22 ID:tLUB6E+E
>>649
どこをどう問いつめて業者が内情話してくれたの?
普通は業者と会話する機会すらないと思うんだが。
656既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:50:56 ID:awQejTV+
俺は都合悪い意見もスルーしたりしねえよ?

さぁ、バナナについて語ろうか。
657既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:52:08 ID:QAJJbry/
 問題ない。GMも介入しない。これは一度確認した事がある。
但し、お前の根性が腐ってるだけ、誰も迷惑かからない。
絶対、お友達になりたくない種類の人間^^
658既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:52:51 ID:fNHh3kqt
>>655
とりあえずのところ中国が経済発展してて
で人件費もあがっていっているってところはいいかな?
659既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:53:28 ID:QV1CVKi3
馬鹿と屑と晒し厨が騒いでるスレかと思ったがこの流れは何なの
660既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:53:53 ID:DbdXi+8h
>>658
5W1H
661既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:53:55 ID:tLUB6E+E
>>658
いやそういう部分はどうでもいい。
どっからそんな話が聞けるのかと純粋に興味があるだけ。
662既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:54:24 ID:jH/8j71X
>>646
そんな幼稚で汚くセコい手に引っ掛かっちゃう奴はなんなんだろうね?

どっちもどっっちだろ。
663既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:55:04 ID:MZG4A12S
テスト
664既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:55:30 ID:qHdtCSfa
>>646
乞食と呼んで貰っても結構ですw
糞とも詐欺とも呼んでもらって結構です。
倉庫キャラがなんと呼ばれても、事実であろうが無かろうが全く問題ありません。
でもバカから頂いたギルは返しません。絶対に。
665既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:56:22 ID:QAJJbry/
どっちもどっちな訳がないだろw頭大丈夫か?ww
善悪の判断もつかないのかよwww
666既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:56:50 ID:fNHh3kqt
ねえねえ ID:DbdXi+8h ID:tLUB6E+Eはどうして必死に否定したがるの?

中国が経済発展して人件費あがったからつかえたものじゃない。
在日は生活保護横流ししてりゃコストかからないから使う。
そんだけの話でしょ?
667既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:57:13 ID:jH/8j71X
バカがバカに寄付してんだろ?
なにも問題ない。
668既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:57:14 ID:awQejTV+


    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <ちょっと通りますよ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
669既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 00:58:34 ID:RvdnfIRf
両方バカ

糸止
670既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:00:36 ID:tLUB6E+E
>>666
どこも否定してないだろw

お前が>>649で「鞄鯖の在日業者が吐いた。」って言ったから
業者と会話する事なんてあんの?って聞いてるだけだよw
671既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:00:58 ID:P8af7h8e
>>665
お前現実とゲームの区別付けろよ?
大丈夫か?判りやすく言うと、そういうロールプレイ。
これなら理解できるかな?


>>658
別に在日朝鮮人じゃなくても出来るじゃん。それなら。
しかし、かなりの犯罪だから、いずれ捜査はいるよ。事実なら。
最近不正受給で結構上げられてるからね。
672既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:02:38 ID:DbdXi+8h
>>666
なんで否定してることになるのかw
ソース出せないから逆ギレかよ
673既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:03:07 ID:u+fXDBxF
そこまで大掛かりな事をして、何故行き着く先がFF11なのか
674既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:03:11 ID:GZpr5Bl4
>>662
こうだな
買い手
A:うわー100だと思って買ったら1だった;; で終わる奴 ○普通
B:うわー100だと思って買ったら1だった!似た名前のアイツがメインだな!晒す × 速攻BL

売り手はフレとかだったらフレ削除だなw
675既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:03:32 ID:QAJJbry/
現実とゲームの区別ってなんだ?
説明してくれよ^^^^^^^^^^
ろーるぷれいwwwwwwww何のロールしてんだwwww

676既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:05:57 ID:fNHh3kqt
ID:tLUB6E+E ID:DbdXi+8h
おまえら効率よく金を稼ぐスレにいたやつだろ。
一人が冷静な役で、一人があおり役でって前とまったくかわってないな。

>>670
本当にそれを答えるだけでいいのか?
君のIDを見る限り必死に否定をしたいだけのようにみえるけど?
677既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:07:25 ID:tLUB6E+E
>>676
いねーよw

そうやって見えない相手と勝手に戦うタイプに見えたから
突っ込んで聞いてみたんだよww
678既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:08:21 ID:DbdXi+8h
>>676
いやいや、変に抵抗しないで普通に話してくれればいいじゃん
君のほうが話したがっていないように見えるw
面白そうな話ではあるんだし勝手に敵認定しないでくれるか?
679既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:08:44 ID:fNHh3kqt
>>677
おまえそれ下2行でモロに否定してるだろ。
680既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:09:27 ID:tLUB6E+E
>>679
あぁ真性っぽいからもういいわ…ごめんねww
681既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:09:38 ID:4QSLikYA
なんだなんだ
ID:fNHh3kqtの雲行きが怪しくなってきたぞ
682既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:09:45 ID:P8af7h8e
>>675
本当に判らない?それとも判らない振り?それもすげー話だが。
>>646ってお前だよな?まぁ、
乞食と読んでも良いし、詐欺と呼んでも良いけどさ。
判りやすくロールプレイって書いたら琴線に触れちゃった?

後、現実とゲームの区別が理解できないなら説明するけど
現実では詐欺はやっちゃダメなことなんだが、ゲームでは禁止されてないの。
ここまではわかる?
で、ゲームなのに現実と同じようにやっちゃダメだと思っているボクちゃんは
ゲームと現実を混同してる可能性がある。
だから区別つけた方が良いよ、と忠告してるだけ。
683既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:11:02 ID:tLUB6E+E
で、話を戻すとだ…


>>603が全てだよな?
684既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:13:34 ID:QAJJbry/
馬鹿じゃねーの?誰もやっちゃいけないとは言ってないわけだが?
善悪の区別くらいつけようなっていってるだけ。
やるかやらないかは自由。お前の品格次第な訳だ。ゲームだろうが
現実だろうがそういう価値観もってる奴とはズレてるのは間違いないだろw
685既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:14:07 ID:DbdXi+8h
馬鹿がいなくなって勢いなくなってきたなw
686既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:16:27 ID:fNHh3kqt
>>681
中国が経済発展して人件費が高くなった。
対して在日朝鮮人は生活費横流しでコスト0であるだから現在は在日朝鮮人が業者になっている
ってのが完全に無視されてるからな。

基本となる土台を無視されたらどうにもなんねーよ。
687既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:16:28 ID:P8af7h8e
>>684
ゲームで善悪ってw
殺生は悪いことだから、お前レベル上げに行くなよwwww


後、アンカーくらい付けられるようになるまでROMれ。
688既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:17:01 ID:jH/8j71X
自慢したい物や間違って捨てないようにカンストバザーしてて、
それを買われたら、詐欺になるのか?
価格は自由設定なんだから、買うほうが気をつけるしかない。
商品や価格に悪意があったとしてもだ。
もちろんやるほうが悪いバカだが、買っちゃうのはただのバカ。
689既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:18:34 ID:P8af7h8e
>>686
そんなゲーム如きで公文書偽造、業務上横領とかまでするのって
ちょっとナンセンスじゃねーの。ゲーム内詐欺と違って犯罪だぜ?
俺としてはその土台のソース出して貰わんと納得はしかねるな。
690既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:18:44 ID:QAJJbry/
>>687 これでいいか?wwwww
691既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:18:58 ID:MZG4A12S
予言しよう。
3スレまでは行く
692既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:20:28 ID:GZpr5Bl4
自慢したい物のカンストバザーにふいたwwww
693既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:20:36 ID:DbdXi+8h
そもそも国内で生活してるなら、中国人よりコスト高いじゃねーかw
694既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:20:40 ID:fNHh3kqt
>>689
公文書偽造、業務上横領ってのはいったいどこから出てきた話ですか?
695既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:20:52 ID:2OeVyo+/
ソースも出さずに嫌韓やってるのは嫌嫌韓厨だと思う
696既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:21:26 ID:fNHh3kqt
>>693
生活保護は税金でまかなわれる、RMT業者の負担は0だ。
697既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:21:30 ID:4QSLikYA
だまし討ちはだましてるから悪w
使う奴は性格破綻者w
698既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:22:30 ID:tLUB6E+E
>>696
生活保護で朝鮮人の生活費がかからない在日朝鮮人は
ボランティアでRMTの手伝いしてるの?

そう鞄鯖の在日業者が言ってたの?
699既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:23:58 ID:P8af7h8e
>>690
お。学習能力はあるみてーだな。

>>693
生活保護を本人の知らないところで申請→受給で金ゲットで
バイト代捻出って意味ならまだ判るんだが。
そうなると在日のチョンである必要がねぇんだよなw

>>694
>>644ってそういう意味じゃねーの?
700既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:24:04 ID:fNHh3kqt
701既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:24:25 ID:DbdXi+8h
>>696
生活保護を横流しするよりそのまま手元にガメるほうが数倍美味いじゃないか
702既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:25:27 ID:4QSLikYA
まさかとは思いますが、この「鞄鯖の在日業者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
703既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:28:10 ID:tLUB6E+E
>>700
いやだからさ、中国人は人件費がかかるから朝鮮人に乗り換えたんだよな?
つまり中国人切って朝鮮人を雇ってるんだろ?
その雇われてる朝鮮人はノーギャラで業者活動をしてるの?
704既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:30:04 ID:fNHh3kqt
>>703
金はもらってるでしょ、生活保護を。
ただし出所はRMT業者じゃないけど。
705既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:31:37 ID:a/1KxO1w
ROMを含めて>>603の考えがほとんどだよなぁ。
極端な意見の人とそれの相手してる人の書き込みが目立つだけで。
今は流れが変わってるけどw

思い出したけど昔こんな話あったよな?ネタかなにか知らないけど。


Aが想い出の品を買われないと思う金額でバザーしてた。
けど通りすがりのBが買った。
A<売る気はなかったんです。お金は返すので返してくれませんか;;
B<は?買えるようにバザーしてたお前が悪い。
A<・・・。

しばらくして
B<すみません、桁間違えてました。お金返してもらえませんか;;
706既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:32:18 ID:QAJJbry/
>>699
 酔ってて話がよくみえねーんだが、お前の主張は
「1パインバザーは糞で卑劣な行為で、性格が歪んだ奴がやる行為だけど
 ゲームだからおk?」って事か?


707既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:32:25 ID:P8af7h8e
>>703
いや、>>700の言いたいことはこういうことじゃね?
1.業者が生活保護を不正ゲット(役人=業者?)
        ↓
2.不正にゲットした生活保護の金で在日朝鮮人を雇う
        ↓
3.業者は持ち出し無しで在日チョンを雇ってRMT売って(゚д゚)ウマー

でも、1のソースが無いし、2で雇うのも在日である必要はない。
708既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:32:30 ID:tLUB6E+E
>>704
だから生活保護騙しとって生活してるのに
なんでわざわざ金にならない業者活動してるの?
趣味?
709既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:33:21 ID:fNHh3kqt
>>701
いくぶんか抜いてから渡してるんだろうけど
全部抜いてしまうとさすがに生活できないのでは?
710既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:35:28 ID:y68hg1KH
朝鮮人を甘く見すぎだろ
代わりにに申請なんてした日にゃ、それをネタにゆすられておしまいだろうに
711既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:35:41 ID:fNHh3kqt
1.RMT業者が在日朝鮮人の生活保護を代理で申請



2.生活保護の代理申請の代償としてFFでギルを稼ぐ



3.RMT業者の手元にギルが入る
712既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:35:59 ID:tLUB6E+E
>>707
人件費が上がって来ているとは言え
中国人より在日韓国人の方が安く雇えるんだろうか…
713既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:36:30 ID:fNHh3kqt
>>710
自分が申請したら0、代わりにやってもらったら25万とかだったらどうする?
714既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:37:19 ID:tLUB6E+E
>>711
なるほど!恩返しだからノーギャラなんですね^^


で、鞄鯖の業者の話は嘘だろ?w
715既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:37:24 ID:DbdXi+8h
つーかなんでFF?w
風俗とか色々美味い稼ぎあるだろ
716既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:39:16 ID:P8af7h8e
>>706
「ゲームでおkな行為なんだから、
 クソで卑劣な行為で性格が歪んだ奴がやる行為だとは思ってないけど、
 ゲームだからそう思うFF厨が居てもおk。」って事。

FF厨がUOとかやったら死ぬんじゃね?w

>>709
不正に申請を通せるなら
見ず知らずの奴を勝手に申請者に仕立て上げて
勝手に口座作って、その金受け取るのがベストじゃん。
717既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:45:16 ID:fNHh3kqt
>>714 >>715 だからなんで君らはいつも仲良く書き込んでるんだ・・・・・・
鞄鯖の業者の話はマジネタなんだが、オレのいいたいことはわかってもらえたようなのでいいかなと思っている。


>>715
なんでFFかはわからない。風俗とかといわれても風俗の経営って難しいと思うよ、稼ぐことを前提にするならね?
風俗の経営できない、そしてFFでギル稼げるレベルの連中をコキ使ってるってことだろうね。

718既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:45:53 ID:QAJJbry/
>>716
 単に君がゲーム脳なだけじゃんwwwwww
719既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:46:16 ID:fNHh3kqt
>>716
本人確認がいくからそれは無理。
720既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:46:25 ID:GZpr5Bl4
そして俺は>>716とプクBCに行き716のクロマを横取りするのであったw
721既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:49:21 ID:tLUB6E+E
>>717
仲良く書き込んでるって言うかこのスレ今4人前後しかいないだけだろw

だからどうやってその鞄鯖の業者からネタを聞き出したかの詳細聞かせてよ。
まず何をきっかけにコンタクト取れたの?
722既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:50:21 ID:P8af7h8e
>>717
まぁ有り得るっちゃ有り得るかなぁ、位かな。

>>718
なんだよゲーム脳ってw
現実とゲームの区別を付けるとゲーム脳?wwww
で、「FFは遊びじゃない!」これがゲーム脳じゃない人か。

つーかゲーム脳なんてトンデモ理論をイメージだけで使ったろ?
そうだろ?w
723既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:51:09 ID:awQejTV+

    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <ちょっと通りますよ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
724既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:52:22 ID:eaM7ZUtK
^^;
725既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:53:05 ID:3lLA8qHZ
おもしろい子がいると聞いて
726既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:57:21 ID:fNHh3kqt
>>721
鞄鯖の業者ではない、在日業者。
まず毎日24時間ログインしてるやつを探してくれ。
一人でやるのは困難だと思うので3交代制の連中とつるむなりしてくれ。
そいつがポイント制のLSなんかに入っていればポイントをみれば
その時間はログインしてるかわかる。

で、見つけたら在日はクソといってやれ。本物なら暴走するから。
727既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 01:57:50 ID:QAJJbry/
>>722
UOにはUOの文化がある。FFにはFFの文化?がある。
UOでありだからFFでもおkって言ってる事がナンセンス
そもそも異なるコミュニティを同尺で語ってる所が痛いwww
728既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:00:23 ID:tLUB6E+E
>>726
じゃあ>>649の鞄鯖ってのはどこから出て来たの?

聞きたいのは業者の特定方法じゃないんだ。
特定した後、どうやってコンタクトを取ったのか。
729既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:00:38 ID:dYjvMSr5
|         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐<誰だよ バナナは野菜だ って言ったのは・・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |  i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |  | ∪   ./ !  /
/|\/  / /  |/ /     |  i  i   |  i  |) <そんなバナナ・・・
/|    / /  /ヽ.       \_ヽ_,ゞ |  | ∪
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙   トボトボ .(/~ ∪   |  i  i
  |   |  |/| |__|/       三三     \_ヽ_,ゝ
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ トボトボ
  |   |  |/            .___┐   三三
  |   |/           .// /┘  三三
730既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:00:57 ID:pcpNnOa7
昔は相手は詐欺師かもしれないので、きちんと挨拶をして話しかけて
どんな人なのかを確認してから取引をしていた
だから鍛冶屋として座ってるだけでも楽しかったし、行商も楽しかった
詐欺は確かに多かったが、巧妙な手口で騙す詐欺師は面白い連中が多かったし
銀行前は必ずしも安全な場所ではないという緊張感も心地よかった

が、新規のオフゲーしかやった事の無いトラメラーが大量に流入してきて、すぐにGMに泣きつくようになったせいで
次々に規制がかけられ、詐欺は出来なくなったがプレイヤー間の交流も同時に無くなった
UOを潰したのはお前らトラメラーだよ
731既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:02:48 ID:P8af7h8e
>>727
別にUOでおkだから、FFでもおkなんじゃなくて
FFのシステムでおkだからおkなんだよ。
UOを出したのは、禁止でも何でもないのに
バザーで相場以上の値段を付けると詐欺とか言ってる奴への皮肉。
バザーの値段を自分で決められないなんて誰が決めた文化?w
732既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:03:49 ID:GZpr5Bl4
オンラインゲーム昔からしてる俺は偉いんだぞ!お前ら新参者がダメにした!
733既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:04:00 ID:fNHh3kqt
>>728
鞄鯖ってオレの鯖だぞ。
コンタクトってのはどういうこっちゃ。
人間関係構築の話なら自分で調べてくれと。
その辺は別にオレじゃなくてもいいよね?
734既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:05:10 ID:tLUB6E+E
>>733
いやいや、そのへんのプレイヤーと仲良くなるのとは違うだろ?
業者から内情聞き出すんだぞ?

こんにちはー^^って話しかけて仲良くなれる相手じゃないだろ?
735既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:05:49 ID:o9epZ5fY
誰か「ID:fNHh3kqtとゆかいな鞄鯖の業者たち」でスレ立ててくれよ
736既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:06:39 ID:tLUB6E+E
>>735
別スレの方がいいかも知れないな。
人が少ないのをいい事に脱線しまくってスマン…
737既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:07:11 ID:ErNhWKln
どんだけ必死なIDがいるスレなんだよここは…
738既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:08:01 ID:D95q1bhF
そういえば、職人の詐欺でこんな話あったなww

白パン分解でカシミア出来るから裁縫職人に依頼
白パント、レード後、職人は早速お座り・・・ジジジジ・・・キュン!職人はカシミアを得た!
Ω<おお、やった〜!
職人<あ、今分解したのは私の分です^^;Ωさんのは今分解しますね〜^^

Ω<・・・・・

一回目で分解成功すれば俺の物、失敗すればお前のもの
739既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:08:54 ID:GZpr5Bl4
>>731を垢ハックして装備売り飛ばしRMに変えてうまー^^

あ、所詮ゲームなんだしGMに泣きつくなよw
こうですね!
740既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:09:17 ID:F1Tx0YLS
頭がおかしくなると在日が気になるのか
あるいは韓国に関わると頭がおかしくなるのか
東亞板あたりにはこの手の手合いがいっぱいいます。
こっちの世界と接点ないから触れないのが吉。
741既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:09:51 ID:U7HnGKgS
いま業者は追い込まれてるからな
1貨幣詐欺に頼るしか大金稼ぐ方法ないんだよ

その証拠に、必ず2〜3人の同じ奴がセットで詐欺ではないと相互に擁護しあう

去年の国勢調査でも、STTに対する詐欺被害についての報告が増加傾向にあって、尚更必死なんだよw
来月の国勢調査発表で、どれだけ増えてるか楽しみですね^^
742既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:09:59 ID:fNHh3kqt
>>738
それ鞄鯖のことだな。

>>738
垢ハックは不正アクセス禁止法に引っかかるぞ。
743既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:11:15 ID:o9epZ5fY
ようやく1貨幣に戻ったのか
結論出てるのに戻す必要もないんだけどね
744既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:11:52 ID:GZpr5Bl4
>>738
それ使えるなwwwwすぐ晒されそうだけどwすぐ晒されそうだけどw

745既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:12:29 ID:tLUB6E+E
>>740
物珍しくてついついいじり倒してしまったわ…
なんかまともな会話すら成り立たなくて少し怖くなってきたw
746既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:13:20 ID:wh/RsrGo
あれなんで在日とかの話になってんの?
スレ間違えたかと思ったじゃない
747既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:14:14 ID:fNHh3kqt
>>741
>>その証拠に、必ず2〜3人の同じ奴がセットで詐欺ではないと相互に擁護しあう
この部分はまったくもってそうだよな。
だから結論でてるのに荒れる。
748既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:14:27 ID:P8af7h8e
>>739
現実とゲームの中の話をごっちゃにするなよ?
それはリアル犯罪だからな?大丈夫かよ(;´Д`)
アカウントはゲームじゃなくて現実なんだが。
お前ゲームと現実混同して通り魔になったりするなよ?
●<レベル上げのつもりだった。今は反省している。
なんてニュース聞きたくないからよw

とりあえず、ゲームの中でリアル善悪言う奴はレベル上げするなよ。
殺生は悪いことだ。せめてノンアクは狩らないでやれよw
ゲーム内の事象と現実を混同する奴はゲーム自体するな。
まぁ、やるならテトリスとかにしとけ。
749既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:15:19 ID:D95q1bhF
>>744
いやw実際あった詐欺で速攻晒されたから有名な話なんだがw
もちろん2回目の分解は割れたwww
750既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:15:29 ID:fNHh3kqt
>>746
1バイン詐欺をやってるのが在日だからって話。
で、なんで在日ってのはスレを見返してみてくれ。
751既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:15:54 ID:GZpr5Bl4
>>742
引っ掛かると何かなるの?
業者とかかなり垢ハックしてるけど逮捕とか聞いた時ないんだけどどうなの?
752既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:16:26 ID:QAJJbry/
>>731
 UOは詐欺もロールプレイの一部なのは分かった
 FFではそういう行為は忌み嫌われる行為という事は理解した?
UOは性悪説、FFは性善説前提なのかは知らないが、俺はFFの今のコミュ
の風土は気に入ってる。だから間違った奴をぷぎゃーするのは勝手だが
相手の失策を期待する奴を正統化するのは間違ってると思う。

753既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:18:25 ID:GZpr5Bl4
>>748
戦う敵とプログラムされているモンスと戦って悪はないは

754既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:18:37 ID:fNHh3kqt
>>751
加害者が日本にいなきゃ逮捕はできんな。
国外に加害者がいる場合は、その国の警察に逮捕してもらわんと。
755既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:19:31 ID:D95q1bhF
モラルハザードのネ実民の驕りに今こそネチケットをってことですね
756既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:19:39 ID:wh/RsrGo
>>750
あちら国の経済状況とか生活保護とか中の人の話して何になるの?
詐欺か詐欺でないかから随分脱線してんだな
757既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:20:36 ID:D95q1bhF
>>751
日本で海外業者への回線提供してたチョンだったか中国人なら逮捕されたな
758既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:21:38 ID:GZpr5Bl4
このスレに罠サイト張っとくか^^

って先にいったら誰も釣れねーかw
>>748 釣れれば面白いんだがwww
759既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:22:07 ID:y68hg1KH
すぐにレッテル張りたがるのはどうかとw
まぁ、在日と思わないと悔しくて堪らないんだろうけどさ。
760既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:22:39 ID:fNHh3kqt
>>757
中国人留学生あたりでないかな。プロキシサーバーを建てて本来接続できない国から
接続できるようにしてたとか。


>>745
いじり倒してしまったということはやはりまじめに話はしてなかったということだな。
761既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:24:51 ID:D95q1bhF
前スレと変わらず今スレの成分表もこんな感じか

驕り文句 60l 詐欺じゃねーだろ(ry いやもう分かったから

マジレス 20l 騙される方も悪いが騙す方は糞

優しさ  10l >>1は競売でもかずっちょw(誤落札)して晒しシャウトする馬鹿なわけだが?同情も程ほどにな

プギャー 10l うん、そうだね。>>1プギャァァァ!!!1
762既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:26:11 ID:o9epZ5fY
なぁ
中華業者の話したいなら別スレ立てたほうがいいと思うぞ?
このスレタイじゃ中華業者について話したい人たちは集まってこないし
紙幣詐欺の話しにきた人たちにはポルナレフ状態だし
763既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:26:22 ID:tLUB6E+E
>>760
だって言ってる事が支離滅裂なんだもん。
聞いてる事もまともに答え返ってこないし。
764既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:26:41 ID:U7HnGKgS
何言っても無駄だよw
詐欺を認める詐欺師はいないw

GMにどんな対応とられようが、ガンガン通報すればいい
それにより、バザー購入の二重確認という一つの対策を勝ち取った実績がある
765既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:27:15 ID:GZpr5Bl4
>とりあえずゲーム中でリアル善悪言う奴はレベル上げするなよ。

サルや裏で勝手にロットしたのにたいして文句言う奴はFFするなよ。
766既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:27:41 ID:D95q1bhF
>>762
馬鹿だなぁ、マジレスしてくれる人が居ないとお前ら驕る相手いなくなって寂しいだろ?
てかスレ落ちるだろjk
767既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:28:07 ID:P8af7h8e
>>751
逮捕されなきゃやっても良いなんてリアルで言っちゃいけないよ?w
ホント現実とゲーム区別付かないってのは怖いなぁ。

>>752
俺様ルールで他人のバザーの値段設定に文句を付けるって事ね?
それを正当だと思ってる奴とは意見は合わないわw
まぁ、正にそれこそFF文化だけどなw

>>753
じゃあノンアクはやらないでやれよw
768既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:28:25 ID:fNHh3kqt
>>762
どこに中華業者の話があるんだ?
769既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:29:19 ID:RvdnfIRf
>>764
>それにより、バザー購入の二重確認という一つの対策を勝ち取った実績がある

だからそれをくぐり抜けてまで買っちゃった奴の話をずっとしてるんだが…
お前はこのスレの何を見ていたんだ?
770既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:29:51 ID:o9epZ5fY
>>768
在日の話したいなら別スレ立てたほうがいいと思うぞ?
ほんと都合良い時の食い付きは激しいな
771既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:30:34 ID:GZpr5Bl4
>>767
お前だって大して変わりねーだろwwww

FFでは逮捕されないからやる^^
772既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:30:50 ID:1ezb9Wtp
もうけんかやめようぜ 

773既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:31:52 ID:Cx7aAvGi
>>765おまえの命令口調のいうことなんか聞くやつは一人もいないわ
774既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:32:59 ID:P8af7h8e
>>765
その通り。善悪で勝手にロットしたのが悪いとか言う奴はやるべきじゃない。
それは善悪じゃなくて損得の問題。ゲームシステム上は可能だが
そうすると八部られるからやらない。善悪とは関係ない。
まだ理解できないかなぁ。

あ、後>>758を実行するなよ。俺は親切だから先に言っておくけど
不正アクセス防止法に引っかかるからな。幇助だかなんだかで。
775既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:34:18 ID:GZpr5Bl4
今バザーから購入してみたんだが
買うしたらそのまま買えちゃったぞ!
何処が二重確認なんだよ!
776既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:34:23 ID:fNHh3kqt
>>770
別にオレとしちゃ今1バイン詐欺やってるのは在日業者という話をしてるだけだが。
777既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:35:02 ID:P8af7h8e
>>771
どれに対しての話?

まぁ、何にしてもFFでやって良い事ならして良いとは思うよ。
文句言うのもシャウトするのも。それにリアル善悪を持ち込むなってだけ。
778既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:36:18 ID:QAJJbry/
>>767
バザーに値段を付けるのは勝手。但し、1パインと100パインの
様な似通ったアイコンの商品を明らかに相手の失策を狙って金額設定
してる奴を正統化するなって事だろw



779既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:36:21 ID:VzshuXXs
生活保護費の横流しでコスト0だとか妄想甚だしいなw
まずパソコン持てません。車も持てません。携帯も持てません。インターネット?満喫行ってください。
こんな生活の上に、定期的に職員が自宅に面談にきます。働けない正当な理由が無ければ、生活保護は打ち切り。
生活保護を受けたければ、まずパソコン含む高額財産を全て売り払って無一文になってから、初めて受給できます。
餓鬼が妄想するほど生活保護は甘くないんだよ。
何がその道のプロだよwwwwwwwばっかじゃねーーーーのwwww
780既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:37:04 ID:wh/RsrGo
>>762
今の俺がまさにポルナレフ状態
とりあえず在日関連は別スレでも立ててくれよw
781既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:38:08 ID:GZpr5Bl4
>>774
流石にないはwwwwwwwwwwwwwwww

じゃお前が希望してる奴を俺が横からかっさらってもお前は文句を言わない訳だな?w
782既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:39:35 ID:P8af7h8e
>>778
失策させてるわけじゃないし、それが何の問題があるの?
正当化してるんじゃなくて、お前らが勝手に不法扱いしてるんだろ。
783既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:41:18 ID:U7HnGKgS
>>769
誤購入を防ぐ為の対策が効果を発揮していないなら、さらなる対策を講じる必要性が出てくるだろう?

まあなんでもいいよw
明らかに誤購入を狙ったバザーは通報していくからw
784既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:41:30 ID:fNHh3kqt
>>779
おまえの言うところは日本人としてはとても正しい。
日本人相手だと本当に役所コレだもんな。
真夏のクソあついときに冷房機器をみとめなくて衰弱死したとかあった話だもんな。
日本人でも生活保護受けてるってのは路上生活者を施設作っていれて
そいつらの代わりに生活保護申請通してその生活保護を施設にいるための金に当ててる
っていうくらいだよな。

在日に関しては役所の人間に話を聞いてきてくれ。
別に2chでも嫌韓あたりでも聞けそうだけどな。
785既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:43:35 ID:dYSKOH6i
>>784
いいからスレ立ててよろ
ほんと都合良い時だけ食いついて都合悪いとスルーなのなw
786既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:44:18 ID:D95q1bhF
自治厨乙
787既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:45:18 ID:GZpr5Bl4
>>785
あれID変わった?
788既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:45:27 ID:QAJJbry/
>>782
 厨房????
789既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:46:38 ID:HfrmRDm3
自分が間違って買ったんだからそれなりのお願いの仕方もあると思うよ
いきなり「詐欺じゃねーか」みたいに言ったら返す気も失せると思う
790既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:48:19 ID:P8af7h8e
>>781
いや、だからもー理解しねー奴だな。
説明が難しいが、
その例で言うと、俺は文句を言うよ。
もしかしたら、テルで(´・ω・)9 この度愚祖野郎!とか色々言うかも知れん。
しかし、それだけの話だろ。お前が
ヴァナ的世間体とか人間関係<<<<<そのアイテム
と、判断したなら、しても良いんだよ。別に犯罪じゃないし。
お前は俺を騙したが、それが出来るゲームなんだからね。
791既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:48:37 ID:dYSKOH6i
>>776
お前としてはとかどうでもいい
実際このスレ覗いた奴がポルナレフ状態になってる現実をみろw

>>787
変わってるな まあどれと同じかは言うまでもないね
792既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:52:13 ID:fNHh3kqt
>>791
一応どれと同じかは君の書き込みをみたい。
どれと同じかは言うまでもないってのはいざとなったら逃げられるからね。

あと文句は>>763あたりにいってくれ。
彼オレをいじり倒したかっただけみたいだしな。
793既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:53:51 ID:P8af7h8e
>>783
通報ってw
好きにすれば良いけど、どういう容疑で通報するんだよw
GMコールって規約違反とかじゃなきゃ通報でき無くなかったっけ?

>>788
1.買うか買わないかは買い手に100%委ねられてる
2.アイテムの偽装は出来ない
3.値段も偽装できない
4.バグを利用しても居ない

これで売り手にどういう落ち度があるよ。
794既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 02:56:43 ID:U7HnGKgS
詐欺りたい奴は好きなだけ誤購入しやすいようにすればいい
それが許せない奴は、GMでもSTTでも好きなだけ通報すればいい

問題が大きくなれば、■も動かざるを得なくなるさ
ガンガン通報しろ
795既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:01:32 ID:GZpr5Bl4
>>793
あれ、お前も1バインを100の値段で売ってるんだっけ?
796既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:02:23 ID:QAJJbry/
1.買うか買わないかは買い手に100%委ねられてる
2.アイテムの偽装は出来ない
3.値段も偽装できない
4.バグを利用しても居ない
==================================================
相手を貶めようとしている悪意がある ←ここだろ?w
==================================================
こんな事もわからない位ってどんだけ社会不適合者だよw
お前が社会にでてないのは良くわかったわ。自立してから
また会おうなw
797既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:07:44 ID:P8af7h8e
>>795
紙幣ではないけど、似たようなことはやったことがある。

>>796
アンカー付けろ判りにきー。
悪意の有無なんて関係ないんだっつの
ホントお前現実とゲームを混同するよなぁ。
そんなお前に理解しやすいように例示してやると
コンビニで1000円の物買ったら、同じ物が100均で売ってた。
コンビニは詐欺だ!って言ってるのと同じ。
勿論、現実でもこれは犯罪じゃないけどね。
798既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:10:50 ID:GZpr5Bl4
>>797
お前の言ってる事は後付けでしかないんだよな

中学生の言い分みたいなwwww
799既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:11:35 ID:fNHh3kqt
やっと意見をまとめられる。

結論としては
買っちゃうのが馬鹿、売るのがクソ、ここはいっしょだ。
で、クソが最近大量に出てきてるのはRMT業者が在日朝鮮人業者をコストが0だからって大量投入しているから。
クソを2〜3人でお互いに擁護ってのは在日朝鮮人業者がやってるとそういう話だ。

リアルでもFFでも在日に蝕まれるって日本人は悲惨きわまりないな。
800既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:11:39 ID:U7HnGKgS
>>793
いまは被害報告多ければ追跡調査してくれるよ
業者的な臭いがすればSTTも動く

事例は違うが、属性バグの時も最初は仕様です>調査します>対策します。と対応変化したからな
801既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:12:13 ID:QAJJbry/
>>797
悪意の有無が関係ない訳ないだろwwwwww
やっぱ義務教育からやりなおせwww
いや真っ最中かwwwwwwww
おにぎりwwwwwww例えになってないわwwwwwwww
802既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:12:31 ID:D95q1bhF
>>798
お前ってほんと良い奴だよな

いやもう分かったからって放置すればいいのにww
803既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:16:06 ID:jH/8j71X
もしGM沙汰になっても、価格に悪意があろうが無かろうが、
「その値段で売りたかった」と言ってしまえば、なにも問題ないわな。
804既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:19:22 ID:GZpr5Bl4
ところでバザーの二重確認って何なの?

俺のバザー二重確認ならないんだがこれGM呼んだ方いい?^^
805既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:21:23 ID:ULcVhGSh
クズ<詐欺バザーはロールプレイ
806既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:24:39 ID:ULcVhGSh
クズ<何も悪くない、でもメインキャラではやらないよ。
807既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:25:18 ID:P8af7h8e
>>801
現実の価値観でゲーム内を考えるなと何度言えば判るかな。
悪意があったらダメで悪意が無ければ良いなら、どうやって
悪意の有無を立証するのよ?
悪意が無いなら「所謂バザー詐欺」をやっても良いのか?
悪意の有無に関係なく、バザー詐欺の事象は同じなんだが。
808既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:25:58 ID:fNHh3kqt
まあ、オレからいうとどっちも言い分あると思うけどな。
相手を貶めようとしているってのを悪いこととするのは日本人としては正しい。

でもほかの人をだまして財産を得ようとしてるのが当たり前の在日の世界では
だまされるほうが悪いってのが正しい。
809既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:28:38 ID:P8af7h8e
>>798
具体的にどうぞ。反論できなくなったか?

>>806
やましいところが無いならお前のキャラ晒してみろよw
それが出来てから言え。半年ROMってろ。

>>808

どの世界でも現実には騙す方が悪いに決まってるだろjk
810既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:28:41 ID:GZpr5Bl4
なるほどやっぱり在日か^^
人と感覚ずれてるし普通の環境で育ててもらえなかったのかなーと思ってたけど
文化の違いか
それなら話は分かる^^
811既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:29:23 ID:U7HnGKgS
>>803
そういう言い訳は通用しないよw
STTによる大量BANが始まったとき、業者共が冤罪だなんだと騒ぎ立ててただろ?w
状況証拠だけで何らかの処分をしてくる可能性は十分ある
何ヶ月も遡って、常習してるか市場の値段にあわせて騙しやすく設定変更してるかその後のギルの流れ等、調べるのは簡単

取り締まりよりも誤購入を防ぐ為の新たなシステムの要求という意味合いの方が強いがな
812既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:30:02 ID:P8af7h8e
>>810
自分で確認せず買っておいて後から詐欺だって騒ぐクレーマーとか
まんま生活保護受けてる在日っぽいよなw
813既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:33:12 ID:P8af7h8e
>>811
業者ならそうかもね。

じゃあ俺は寝るんで(゚∀゚)ノシ
814既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:33:21 ID:GZpr5Bl4
>>809
反論できなくなったか?って何だよww
お前はあれか?
ネ実に常駐して最後までレスした俺が勝ち^^
とかでも思ってる?wwwwwwwwww
815既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:34:49 ID:3FzInbHN
俺タルットカード200万でバザってるんだけど買われたら詐欺になんの?w
816既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:35:31 ID:GZpr5Bl4
>>812
いやお前の事を言ってるんですよ^^;>>810
817既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:36:17 ID:ErNhWKln
勢い1860って馬鹿だろこのスレww
どこに盛り上がり要素があるんだよさっぱりわかんねぇ…
818既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:36:23 ID:GZpr5Bl4
>>815
ならんでそ
819既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:38:08 ID:GZpr5Bl4
>>817
おっぱいスレでおっぱいうpされないのが原因だな
820既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:41:30 ID:U7HnGKgS
>>815
そういうのは関係ないだろw
アイコンの似ているものを利用して、誤購入を狙ったものに対して言い合いしてるんだろw
821既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:46:03 ID:ULcVhGSh
>>815こういうバカにもレスしないといけないから常識人側は辛い。
822既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:48:51 ID:U7HnGKgS
次のBAで100バインのアイコンが変わったら笑うわw
823既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:49:34 ID:sV6+iTNd
バザーぐらいじっくり確認してから買えばいいだけのことだな。
824既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:50:26 ID:GZpr5Bl4
通報やメッセ送り続ければ何かしら対処はしそうな気もしないでもないけどね
825既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 03:52:12 ID:D95q1bhF
>>807
詐欺が存在することは認めちゃったわけだし、そろそろマジレスしちゃうとだな、、、
お前らヴァナにインする時にいつも同意文に同意してインしてるわけだろ?
まさか>>1と同様によく読まずに同意ボタン押してインしちゃってるわけか?
とりあえず、規約には詐欺行為については禁止事項に含まれているし
又詐欺に結びつくおそれのある行為とも言及されている。

そもそもリアルとゲームを混同するなっていうけど、何のために規約が存在してると思ってるわけ?
リアルとゲームを切り離さないために規約が存在し、お前らはそれに同意してヴァナにインしてるはずなんだがなw

釣りだとは思うが、ミイラ取りがミイラ(ry にならないようにな
826既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:03:01 ID:U7HnGKgS
泣き寝入りせずガンガン通報していけ
827既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:08:21 ID:ErNhWKln
誤購入をシステムで防げ、てどこまでゆとりなんだよ…
真性はこれだからヤバいな…
自分できっちりチェックすれば絶対に起こりえないトラブルなのに
828既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:08:48 ID:DbdXi+8h
俺もシェルバスターとか4000万で出してみたことあるわw
829既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:11:17 ID:hbsEBONJ
マジでアイコンだけ見て買っちゃう奴とかこのスレにどのくらいいるんだろうな
830既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:17:11 ID:CGlzM3Cg
ここで暴れてるMicktlllは自分でも1バイン紙幣サギをやったことがあります。
なんというか彼と議論するのは時間の無駄ですので、BLいれるかスルーするのがベストです
鞄鯖のスレでも毎回特定されてふるぼっこにされるのがいやで、こういうスレでストレス発散してるようです・・
本当に申し訳ない、全鯖TOPキチガイの鞄鯖Micktlllをやさしい目で見て上げてください
831既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:30:59 ID:U7HnGKgS
・詐欺行為は規約により禁止されており処罰されます
・詐欺かどうかは、通報があってから■が決めます
・最初は対応しなくとも、より多くの声が集まれば調査し、問題があれば対策をします
・通報する際は、何故誤購入したのか(する恐れがあるのか)を相手の名前を添えて明確に伝えること
・お金が返ってくる可能性は低いですが、通報が増える事での抑止効果や具体的な対策を得る可能性は決して低くありません
832既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:37:47 ID:D95q1bhF
あ、>>1は競売でも、かずっちょw(誤落札)して普通の出品者にも迷惑掛けつつ
シャウト垂れ流しで一般の人にも迷惑掛けるカスだからBANされておk

>>1プギャアァァァァァァッァァァ
833既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:54:05 ID:/vyDfhjx
結婚詐欺は、立派な詐欺です。でもなかなか立件することが難しいようです。
何故なら「悪意」を立証するのが難しいから。
本当に愛してた、本当に結婚するつもりだった、でも嫌いになって別れた・・・
と言われれば「悪意はなかった」と思われても仕方ない。

つまり悪意が立証されれば立派な詐欺

と、言うことでGMに報告するとする。
すると売った方は「悪意はなかった、値段をつけるのを間違えた」と言う。
そうすると「じゃぁ差額を返して下さいね^^」となる。
逆に「どんな値段付けようと勝手だろ!100と間違えて買う方がバカなんだよww」と言う。
そうすると悪意が立証され YOU BAN! となる。

だから泣き寝入りはやめてGMに報告だ!
834既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 04:57:27 ID:ejKWDxjQ
あれ欲しいこれクリアしたい、でも自ら主催は絶対しません!etc

トドメがこのスレって感じするな
835既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 05:32:06 ID:hbsEBONJ
>「どんな値段付けようと勝手だろ!100と間違えて買う方がバカなんだよww」
これじゃ悪意として不十分じゃね?どんな値段つけようがおkなのはたしかだし元々100云々は前>>1の発言でバザーには100バイン安いです^^みたいなシャウトやサチコは無いらしいし
「俺がこの値なら1バイン売ってもいいと思った」っていわれれば意味ないわけで

自分が恥をかくor相手がボロを出すかもしれないって意味では報告してみるのはありだがw
836既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 05:41:39 ID:rAxwQ1fI
       / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ Verryさん、お金返して下さい。
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
837既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 05:42:17 ID:5hwJXo+m
裏貨幣競売出せるようになんねーかな
838既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 05:45:53 ID:jz01Ps3R
よく見て買え。馬鹿が。
839既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 05:55:13 ID:/vyDfhjx
>>835
なぜ百貨幣と間違えるような値段をつけたのか?百貨幣と間違えて買うと思ったから、だとおもう。
相場10000ギルの一貨幣を100000ギルで売ってたとかならまだ間違えたのかもって
思うけど(個の場合間違えました、ってことで返金)
10000ギルと1000000ギルじゃちょっと間違えたと考えにくいし、
間違えたとしても間違えたと言えば返金になる。
ではなぜこの値段を付けたんですかと言われれば、
これを売る価値は自分の中でこの値段だったと言い張るしかない。
ではその値段の根拠を尋ねられたら「なんとなく」とかそう答えるとする。
ではなぜ百貨幣と錯覚するような値段になったのか?と尋ねられたら
たまたまですとか言うしかないな。
「たまたまで百貨幣と錯覚するような値段付けるわけないでしょー^^」
ってことで YOU BAN! だな。
840既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:00:51 ID:/vyDfhjx
恐らくこの前バザーの仕様が変更されたのも詐欺が横行したからだと思われる。
と、言うことはそういう類のGMコールは昔から数多くあったわけだ。

つまりGMコールは恥ずべきことではない。
多くの意見や報告が■を動かすのだと思う。
841既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:09:32 ID:ErNhWKln
脳内理論乙。ならば、裏突入代が半額になっても以前の値段のまま旧貨幣を売り続ける奴全てを報告してくれ。
裏入ってる奴がそのことを知らないわけねーからな。

自分の不注意を棚にあげグダグダわめいてんじゃねーよ。
842既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:14:54 ID:ErNhWKln
あとカンストバザーも全員な。
売る気がないアイテムを見せバザーにしてる、という「悪意」があるからな?
843既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:17:38 ID:Jt6b7RAS
えwww

なんでこの話題でここまで延びてるんだwwww
844既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:22:03 ID:ErNhWKln
>>843
バカが脳内理論全開で暴れてる、くらいしか俺にもわかんねぇwwwwww
845既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:24:26 ID:/vyDfhjx
連投で申し訳ないが>>833で結婚詐欺を例に出したんだが
結婚詐欺で詐欺と認められにくい原因は
恋愛はお互いの感情の中で完結するから他に根拠がないのが原因だと思う。
好きだのなんだのと言っても本当に好きだったかどうかは当の本人しかわからない。
他に比べるものがないからな。
チビオタデブでもそれが好きな人は好きだろうけど、
チビオタデブを好きな人がいるからって根拠で好きになる人はいないだろ
でも本当にチビオタデブが好きかどうかは本人しかわからない。

しかしこのバザー詐欺に関しては「相場」と言う比べるものがある。
値段をつける根拠がある。
百貨幣を1000000ギルで売る人がいるから同じくらいの値段をつけるという根拠
が無ければ百貨幣に1000000ギルの値段をつける理由がない。
つまり一貨幣に1000000ギルの値段をつける根拠を尋ねられたら
百貨幣と間違って買うと思ったからとつけたと認めざるを得ない。



相場なんかなくて百貨幣と間違えた!金返せ!ってんならお門違いなんだけどな
846既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:25:21 ID:/vyDfhjx
おっ

ここは脳内理論をいう場じゃなかったのかw
それはすまんかった
847既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:31:34 ID:/vyDfhjx
>>841
時計代は関係ないんじゃない?
相場は売り手と買い手がその値段で納得して買う大体の値段だろう
売り手が時計代半額になっても時計代が半額になる前のバザー価格で売ってたとしても
それで納得して買い手が買っていくんだから詐欺じゃないだろ

時計代が半額になったのに貨幣が半額にならないなんておかしい!詐欺だ!
って言うなら買わなければいいじゃん^^;で終わる
買わなければ相場も下がって半額になったりするかもしれないしね
売れるのに下げる必要ないだろw
848既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:45:46 ID:/vyDfhjx
ごめん、すごい考えたんだけど
カンストバザーを悪意でやる人っていうのがどういうのか
まったくわからなかった

露出狂・・・?
849既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:53:07 ID:b9jneL7K
>>796
ちと遅レスだがQAJJbry/に訊いてみたい。

>相手を貶めようとしている悪意がある ←ここだろ?w
鸚鵡返しになって悪いがバザーした側が、相手を貶めようとして相場よりも高い額で売ったと認めるならば悪意がある。
これなら認める。

しかしだ。上のほうで書いてあったが、

>フレが引退したときにくれた思い出の1貨幣だから50万ギルじゃないと売りたくないだけかもしれないし
>50万ギルのバザーで買った1貨幣を、そのまま50万ギルでバザーしてるだけかもしれないし
>裏に1人で突入して1貨幣1枚しかドロップしなかったから原価の50万ギルでバザーしてるのかもしれない

こういう人達が''居るかもしれない''ことを無視して何で悪意があると即座に断言できるんだ?
少なくとも、「悪意があるのではないか」という憶測だけで晒し行為に及ぶ>>1は、
正気の沙汰でないし性根が腐ってると思うんだが。

次スレ(もし建つならw)でもいいから、ぜひとも答えていただきたい。
850既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:53:27 ID:oifDlkel
一貨幣を百貨幣の値段で置いとく事に悪意が有ると言っているが
それ証明できなくないか?
好きに値段設定して置いとく事が悪いのか
それ買った奴の都合に合わせて一々対応しなきゃいけないのか?
確認二回もでるのに
851既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 06:58:53 ID:5KSqmAli
とりあえずGMコールしとけ
852既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:00:57 ID:QAJJbry/
まーだやってんのか
証明できるできないは問題じゃない。規約違反でもなんでもない。
お前の日本人としての誇りの問題だ。モラルの問題で裁く裁かれる
の話ではない。
853既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:03:11 ID:Um2akrW8
モラルの問題であって、詐欺では無いな
854既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:04:44 ID:5KSqmAli
詐欺にされたら業者が困るしなw
855既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:07:48 ID:ErNhWKln
業者も糞も関係ねーよ
ちゃんとチェックすれば防げる事をここまで騒ぎ立ててどうするんだと。
856既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:08:08 ID:QAJJbry/
>>849
 そんな極論が通ると思うか?W
>>1 
 もモラルが欠如してるのは同意だがW
例えが受け入れがたいWWWW

857既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:08:20 ID:TIBRowT2
騙すほうも悪いが、騙されるほうも悪いような感じだな
ちゃんと値段見えてるし確認できるのに・・・

オレオレ詐欺に騙された奴みたいだな
858既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:21:15 ID:gTos6ypG
>>852
>モラルの問題
売り手にモラルが欠如してるのは皆わかってるだろ。
だけどここで散々わめいてたってそいつらが悪徳商法やめるわけない。
では、やめさせたいならどうすればいいのか。
答えは単純だ、商売なんだから売れなければ続かない。

「買い手が気をつけてよく確認すること」。これしかない。

これこそが詐欺まがいバザーをなくす唯一にして最良の方法なんだよ。
なのに、引っかかる奴が後を絶たないから売り手は味をしめて続けるし、
引っかかった馬鹿がわめきちらすから真似をする奴も出てくる。

買い手の不注意を棚に上げて
「売り手が悪い」「売り手が悪い」と連呼するのは
その悪徳商法が如何に効果があるかを宣伝してるだけだぞw
859既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:21:53 ID:h5YVtuYX
さっさと私はバカですってGMコールでもしてこいよwww
860既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:22:16 ID:cj45L43K
>>857
オレオレ詐欺は、自分の名前を偽ったり等の詐称をしているから詐欺。

FFのバザーでは詐称する手段すら無いので、詐欺の構成要素が無い。
861既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:36:02 ID:QAJJbry/
>>858
  買い手の不注意(過失)があるのは明らかだろW
但し、仮にも被害者が(1みたいな馬鹿はほっといて)悪いって事には
ならんだろW
 お前はオレオレ詐欺に引っかかった人に向かって
「ざまぁあああああああああ」とか言っちゃう人なら別だけどWWW

862既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:40:26 ID:/vyDfhjx
>>850
一貨幣を百貨幣の金額で売るのは一向に構わないと思うよ
ただ、詐取しようと言う気ががなければその価格をつけるに至らないのではないか?って事
なんでその価格にしたの?ってのを突っ込まれたらどう答えるの?って話
「フレが引退したときにくれた思い出の1貨幣だから50万ギルじゃないと売りたくないだけ」
ってのがちょっと上にあったけどそれならログあさればそれが本当かどうかわかる

根拠がないものよりも根拠があるものの方が立証しやすいんじゃないか
ただ、GMがそこまでするかはしらん。
やれば証明できる可能性はあるってだけの話。
そういう声が多ければ多いほど事態を重く見てログをあさりだす可能性だってある。
863既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:44:33 ID:chZnR/kG
>>862
バザーなんだし、何にどの値段付けてもいいんでないの?
炎クリに30kつけてもいいんだし。買った奴が馬鹿
864既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:45:05 ID:/vyDfhjx
言っとくけど、詐欺バザーに引っ掛かってアホだな〜ってのは異論はない
だからといって詐欺バザーが横行するのはいかがなものかと思う。
だからGMコールなりなんなりして■に事態の重さを認識させて
バザーのシステムを変えてもらうくらいの努力してみたら?って思うわ

まぁ、>>1が本当にネ実に晒したというのであれば晒す場所が違うといいたいw
865既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:45:41 ID:mOdhzu/I
>>862
お前の言う1貨幣の値段は■eが決めた定価では無く、オマエらが勝手に思いこんでる価格だろ・・・

つまり1貨幣の定価は無いわけで、50万ギルで売ろうと500万ギルで売ろうと正義な訳だよ
866既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:46:43 ID:chZnR/kG
>>864
もののつまり「詐欺バザー」は存在しないんだが?
どうやって詐欺をやるんだい?
この馬鹿めにやり方教えてくれ
867既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:51:37 ID:mOdhzu/I
>>864
そうだな

■e>詐欺バザーに引っかかったプレイヤーはアカウント停止処分にします

こうすれば詐欺バザーに引っかかる奴が減って、詐欺バザーも減るだろw
868既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:52:16 ID:6o/3JsML
今のシステムでも、まだ買っちゃうバカいるんだ
869既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:53:43 ID:/vyDfhjx
>>866
詐欺バザーなんてないかもしれないね
でも買い手の中には詐欺だと騒いでる奴がいる
その時点で詐欺の疑いが出てくる
詐欺の疑いを売り手に問いただす
すると間違えて買うと思って一貨幣の価格を百貨幣の価格にしたという結論に至るとする

これは詐欺じゃないのかな

詐欺バザーとぼったくりバザーの違いは
詐欺バザーは何かと間違えて買うのを期待して売っているって言うことじゃないのか
ぼったくりバザーはただ高いだけだ
870既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 07:54:18 ID:gTos6ypG
>>861
「買い手は注意不足だったけど被害者だから何も悪くないよね」って言いたいの?

「売り手が一番悪い」そんなの皆わかってるんだよ。

「こういう奴が存在するのがそもそも間違ってる、居なければいい」
これはただの理想論。居なければいいっていくら言ってもいなくなるわけがない。
じゃあ現実的に有効な対策を考えるとしたら
結局「買い手が気をつける」しかないだろ。
871既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:02:41 ID:chZnR/kG
>>869
詐欺の疑いも何も、買う側がそれを適正と思うから買うんでしょ?
自分のミスで高い買い物したからって詐欺呼ばわりは低能すぎでしょw
品物と値段を確認できるわけなんだし。
872既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:03:28 ID:/vyDfhjx
競売所で一個の相場が1000ギルのアイテムを間違えて1000000で落札してしまった
これは詐欺ではない
何故なら売り手に「間違えて売ってやろう」と言う気がないことが明白だから
873既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:05:21 ID:/vyDfhjx
>>871
買い手ミスなのは間違いない。
ただそこに売り手の悪意があったかどうかの違い。
何かと間違えさせて売ってやろうという気があったかどうかの話。
874既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:06:33 ID:zBhFeDcU
>>1
この野郎・・・・
チョコボが黄色だった時の悔しさはお前にぶつければいいのか?
ああん?【青魔道士】【チョコボ】【カウンター】【オートリジェネ】
カウンターって何だ?この糞野郎
875既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:06:58 ID:chZnR/kG
>>873
悪意があろうがなかろうが、
買い手がちゃんと確認すれば済む話でしょ
どうせ焦って連打でもしてたんだろw
バザーじゃ詐欺はできんよ
詐欺詐欺言うならやり方を提示してくれ
876既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:08:19 ID:8Uf1Ve5F
休日の朝からレスつきすぎだろww

バザーという基本理念からいって
1バインを俺は相場の100倍で売る!みたいな
心意気で出品してると考えれば全然詐欺でも何でもないだろ。
悪意なのか商売根性なのか本人以外分からないし。
877既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:14:41 ID:QAJJbry/
>>861
買い手が気をつけるのも一つの手段。
やる事が「悪い」事だと認識させるも一つの手段。
方法論は一つではない。

これしかないだろWWWWWWWWって思い込んじゃってる2ビット脳?WW
答えは一つじゃないんだよ?WWWWW
878既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:14:55 ID:zBhFeDcU
>>1
言い過ぎだった率直に反省する人間は人間を評価できない
訂正します
この豚野郎!
879既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:18:07 ID:/vyDfhjx
金の延べ棒を百万で買ったつもりがよく見たら金紙に包まれたチョコレートだった
売り手は「百万のチョコレートっすよ、誰も金の延べ棒だなんて言ってない」と言う。
でも買い手は金の延べ棒だと思って買ったんだと言う。

騙されたと思った売り手が通報する

K札が売り手を家宅捜索したところ、チョコレートで多額のお金を
詐取しようとしていたことを突き止める

よく確認すれば確かにこの詐欺には合わなかった。
しかしよく見ずに金の延べ棒だと思って買ったらチョコレートだったわけだ。
そして売り手は金の延べ棒だと思い込んで買っていくのを期待してチョコレートを売ってたわけだ。
金の延べ棒だと思い込んで買っていくのを期待してる時点で詐欺の疑いがあるんじゃないか
880既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:19:15 ID:iBK3cBHY
>>877 こいつが顔真っ赤にしてバザー連打してたら
高額でクソアイテム買わされたんだろうってのが分かる

ちなみに2ビットでは0〜3 つまり4パターンまで表せるんだが
知ったか低能乙
881既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:20:43 ID:/vyDfhjx
>>876
あれ、今日休日だったのか・・・
882既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:20:44 ID:8Uf1Ve5F
>>879
リアルなら分かるが
ヴァナディールだぞ。
システムで商品名と値段の明示および確認まであるのに、
そんな事言われても
883既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:20:56 ID:tc93lWva
昔、紙兵の時はバザコメとかに書いてまでやったら、
詐欺と認定されたけど、何も書かずにやってるんだったら、
だだのバザー
884既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:21:41 ID:QAJJbry/
>>880 くやしいんですねWWWWわかりますWWW
885既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:23:19 ID:8Uf1Ve5F
散々既出だけど、
バザコメとかサチコメとかsayとか何でもいいけど
騙すような内容を本人が書いてれば満場一致で詐欺といわれる。

ただ相場無視でバザーしてるのは
普通のバザーでしかない。
886既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:23:39 ID:iBK3cBHY
>>884
低能の苦言の一句がこれか
低能も甚だしい。バザーは確認して買えよカス
887既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:25:54 ID:w4fsUXAb
なんだ?ゲーム内で文字の1バインを100バインに偽装する秘術でもあるのか?w
888既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:26:16 ID:/vyDfhjx
>>882
リアルでもヴァナでも同じだと思うよ
金の延べ棒と金の延べ棒(チョコレート←小さく書いてあって読みづらい)みたいな違い
一貨幣と百貨幣ってアイテム名も全く違うわけじゃないからパッと見間違えやすい
グラフィックも色がちょっと違うだけ

ちゃんと見てる人は当然買わないな、だって一貨幣がぼったくり価格なんだから
でもちょっと間抜けな子は間違えて買っちゃう可能性がある
それを狙ったバザーが詐欺バザーじゃないかな

これがまったく別のアイテムって言うなら詐欺じゃないけど
パッと見間違えそうだ、ってのを利用してる時点でアウトだと思うんだ
889既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:26:32 ID:cj45L43K
>>879
それで例えるのなら、
「売り手は『百万のチョコレート』という値札を誰にでも確認が出来るように張り出していて、
更に買い手もその値札を確認して購入した」
に変えないと駄目だな。

あと、コンビニの商品価格はスーパーのより高い場合が多いんだが、
その理論だとコンビニは詐欺を行っていることになってしまう。
890既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:28:07 ID:tII/hsq+
まだウダウダやってんのかwwwwww
891既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:28:24 ID:zBhFeDcU
ハネムーンでチョコボが黄色だったんだぞ!
この愛と怒りと悲しみが
おまえらにはわからんのか!?
892既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:29:01 ID:8Uf1Ve5F
間抜けな人が間違ってかってしまう可能性があったら詐欺とか
もう普段の買い物全てが詐欺じゃねーかw
893既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:29:11 ID:/vyDfhjx
>>885
だけど詐欺だって騒いじゃう子がいるでしょ
だからGMに黙って通報すればいいんじゃねぇのって言いたいのよ
詐欺と認定されなくても間違えて買ってしまうような何かがあるのなら
改善しようって思うじゃない
改善されれば間違えて買うだろうと設定するバザーも無くなる
894既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:29:50 ID:x6ltl5AM
>>888
お前、なんでそんな必至なんだ?
常人なら見分けつくぞ?
視力悪いなら眼科いけよ、それとも精神病院か?
895既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:30:08 ID:QAJJbry/
>>886
モニオンをオルデの値段で買った事はあるわWWWW
気がつかなくてWWWWWWWWWWWWWWWWW
勿論、返したけどなWWWWWWWWWWWWWWW

お前パターン入ってるんだけどWWWWWWWWWW

896既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:31:25 ID:/vyDfhjx
>>889
そうだね、それは誰が見ても詐欺だわ
バザコメとかサチコの類に当たるかなそれは

もしそれがなくても詐欺だと騒ぐならGMコールせぇと言いたいだけ・・・
なんだけどなんかいつの間にか熱く語ってんな俺w
897既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:31:36 ID:zBhFeDcU
GMコール信者がいるな
898既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:31:59 ID:gTos6ypG
>>877
たぶんアンカーミスだと思うが
>やる事が「悪い」事だと認識させるも一つの手段。
それが手段としてふさわしくないって話をしてるんだが?

悪いという認識は既に浸透している。
にもかかわらず必要以上に過剰に騒ぎ立てることは
その悪徳商法に如何に効果があるかをアピールすることにしかならないんだよ。

悪いことだとわかっていても、話題が大きくなればなるほど真似する奴は出てくる。
罰則があるならまだしも、罰則がないのだから余計にね。

君の目的が詐欺まがいの悪徳バザーをなくすことだとしたら
君のやってることはまるっきり逆効果。自重したほうがいい。
「引っかかった奴がこんなにファビョっても罰則はありません」と宣伝してるだけ。
899既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:32:06 ID:ADaSiO2I
俺が損するものは詐欺(キリッ
900既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:32:22 ID:Tr2Ah+Z9
確認しない馬鹿が現れた!

ニート:おぉ〜!俺でも馬鹿にできる奴が来たぞぉ
二流・三流学生:マジで〜!?叩け〜〜〜♪
ニート・三流:馬鹿だなぁ〜〜〜www(やったー♪)

常識人:1は馬鹿だが良い防止策はないもんかな〜

ニート・三流:馬鹿だなぁ〜〜〜www(やったー♪)
901既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:32:55 ID:/vyDfhjx
>>894
必死と言うわけではないんだけど、なんか反応が大きいので
つい面白くていろいろ言ってるねぇ
自己満足なことしか言ってないんだけどw
902既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:41:01 ID:vnKUMSk2
>>901
私はバカですとでも言えよ
詐欺って言ってるようだけど。詐欺の定義を言えよ
903既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:41:46 ID:zBhFeDcU
チョコなら臭いでわかるだろ?アホか
904既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:42:56 ID:QAJJbry/
>>898
手段として有効かは君の提案も同じ何ら根拠はないし机上の空論
このスレを見れば分かるように善悪の区別もついてないレスつける
輩がいるのも事実。君の言ってることは、「見て見ぬフリ」をしろ
と言ってる事と同じじゃないの?俺が言ってるのは良識を各自持とうな
って事。日本人としてなWWW実際、理想論なのは承知の上だが
自制心とモラルが欠落したらFFのコミュなんて廃れてしまうだろW
905既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:45:24 ID:o94PqZ8r
>>904
お前は日本人と思い込んでる猿
自分のアフォさで買っちまったんだろうが、猿がゲームすんな
906既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:45:38 ID:8KiVbhHn
まだ続いてるのか。ここから先、
「騙される奴が悪いんだ。バザーでのぼったくりも類似品悪質商法もOKOK。」

「不注意な購入者は全く悪くない、騙す奴だけが悪い。」
の人だけ書き込んでくれ。

騙す奴は屑、騙される方は注意が足りない、が結論な人は手出し無用。
終わらんわwwww
907既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:48:20 ID:q1KLgiz+
>>906
一番の屑はアンタだぞ?
ならくんなよwwwwww
908既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:49:52 ID:BUaNJYp9
詐欺かどうかはともかくとして、前スレの>>1は間違いなくヤクザ
909既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:50:00 ID:QAJJbry/
>>905
顔真っ赤にしてWWWWWワロティWWWWWW
半島へ帰れよWWWWWWWWWWWWWこうですか?WWWW
910既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:50:21 ID:/vyDfhjx
>>906
あ、手出しできないw
しかしその
「騙される奴が悪いんだ。バザーでのぼったくりも類似品悪質商法もOKOK。」
VS
「不注意な購入者は全く悪くない、騙す奴だけが悪い。」
は面白いかもしれない
911既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:50:57 ID:gtQPSxnV
確認しない馬鹿が現れた!

クズA:騙される方が悪い!
クズB:騙される方が悪い!
常識人:騙されるのは馬鹿だが、騙す方は人間として最低。
クズA:・・・
クズB:・・・
クズC:そもそも詐欺か分からないじゃん?フレの形見の大事な品かもよ!
クズA:騙したか分からない。立証できない!
クズB:立証できなければ詐欺じゃない!
常識人:立証出来なければ何してもいいと思ってるの??
クズA:・・・
クズB:・・・
クズD:詐欺バザーもゲーム内のロールプレイ!
クズA:詐欺はROでも認められてるし!
クズB:詐欺バザーは認められてる!

912既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:52:05 ID:tII/hsq+
>騙す奴は屑、騙される方は注意が足りない、が結論な人

実際これでFAだからな
終わらしてないのは他の連中だろw
913既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:52:47 ID:zBhFeDcU
>>908
>>1全部読んだ・・・こいつかwwwww
914既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:53:15 ID:/vyDfhjx
と言うことは終わらないwwwと言いつつ
終わらせたくないwwwと言うツンデレと
915既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:54:44 ID:/vyDfhjx
まぁ980くらいまで行ったら次スレ立ててやるわ・・・
916既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:55:00 ID:ErNhWKln
>>911
お前が馬鹿だという事はよくわかる。
917既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:56:29 ID:HnH3/Sga
バザーで100倍の値段をつけたら罪になる世界があるようだな
もうアホかと

100貨幣と間違えたのは単に購入者のミス
だいたい相場より高く売ろうが安く売ろうが勝手だろ
売り手が100倍の値段でも売れる、と考えた事に文句つけるのか?
918既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:58:35 ID:DHIT9vOT
商品と価格が明示されてるのにどこがどう詐欺なの?
919既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:59:02 ID:IQHK2Lb2
>>912
何がFAだ、バカか
お前の稚拙な結論が決まりと思っちゃってるわけ?
バカも休み休み言えよ
920既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 08:59:51 ID:gtQPSxnV
>>917詐欺氏の自己保身の理論だな!かち殴りたおしてやりたいよ
921既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:00:30 ID:DHIT9vOT
>>912
誰もだましてなんて居ないよカス
922既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:01:45 ID:DHIT9vOT
>>920
暴行予告。警察に通報しました
923既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:01:57 ID:tII/hsq+
なるほど、こりゃ終わらんわwwwwwwwww
924既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:03:19 ID:gDx3WcHX
いつまでやってんだよw
925既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:03:36 ID:gtQPSxnV
1紙幣を100紙幣と同じ値段に設定し混在して倉庫キャラでバザーしているのに
そこに他人を騙そうとする意思を読み取れない真正バカ!!!

>>920立証できるのか?とか現実見ろよ!殴って気合入れてやりたいよ。
926既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:04:23 ID:a1hLk81P
随分とバザーで損したやつがいるようだな
間違えて買ったから詐欺にしようってか
自分は悪くないって思ってるようだが、ほんとバカだな
何のどのへんが詐欺なんだい?そもそも詐欺って意味知らねーんじゃねーの
=== 低能リスト ===
/vyDfhjx
QAJJbry/
9271:2009/04/29(水) 09:05:03 ID:UMJJUdjX
軽く説明すると晒したのは前スレ1であって俺じゃないw
事の経緯は
1、バザーで詐欺目的の可能性の高い1バイン紙幣を60万?程度で購入。
(60万は100貨幣より10万程度安い)
2、本人は恐らく転売目的だが、前スレが建って突っ込まれたとたん
  レリックを作る始める趣旨のサチコメを突如書く。
3、バザーキャラにрしたが当然рヘ返ってこない。
4、バザーキャラを晒す
5、名前が似てる奴の倉庫キャラだと思うのでこいつも晒しちゃおう。
 (でも証拠は無い)
6、晒したので当然前スレに書き書き。
 (現行スレでの詐欺叩きをしているかは不明)
7、よって詐欺がどうこう以前にこいつ自体が叩かれてる事も有り。俺とか。
928既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:06:49 ID:ErNhWKln
相場無視した高値でバザーする奴:バカ
高いバザーでアイテム買っちゃった奴:ダブルバカ
自分の不注意で痛い目をみたのにそれを棚にあげ逆ギレする奴:トリプルバカ
929既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:09:30 ID:gtQPSxnV
バカ<商品と値段が明示されてれば詐欺じゃない。
バカ<悪意があったと証明できなければ何してもいい。
バカ<俺も詐欺バザーするよ、もちろん倉庫でな!
バカ<おっと、これは詐欺じゃないよ、50万の価値があると思ってるもん!
930既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:11:18 ID:a1hLk81P
=== 低能リスト ===
/vyDfhjx
QAJJbry/
gtQPSxnV
931既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:11:57 ID:DHIT9vOT
>>929
>バカ<商品と値段が明示されてれば詐欺じゃない。

お前は小学生か日本のすべての小売店を詐欺で通報しろよ
932既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:12:41 ID:GZpr5Bl4
スレの流れ>>911
933既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:13:13 ID:/vyDfhjx
あー俺が言ってるのはさっき言ってるけど
脳内理論であり自己満足な事だからそんなに食いつかれてもw
必死だなぁ、そりゃぁ業者かよって言われるわw
934既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:13:27 ID:FEe0RSXw
>>879
この場合商品にしっかりとだれにでも見えるように
「これはチョコレートです」
って書いてあったんだから
かったやつが金だと思った詐欺だとかいって通るのか?
935既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:14:25 ID:gTos6ypG
>>927
まとめ乙だけど最初のとこだけ注意

何ら詐称してないから「詐欺」ではないよ。
似たようなもんだけど区別した方がいい。
9361:2009/04/29(水) 09:14:48 ID:UMJJUdjX
>>932
問題はだまされる方が馬鹿であっただけではなく屑だったってところなんだよw
937既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:14:59 ID:GZpr5Bl4
詐欺って言うより過去レスにもある様に悪徳商法なんだよなw
938既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:15:07 ID:gtQPSxnV
>>931なんで小売店を通報する必要があるの?どこをどう解釈した?
バカの解釈をぜひ披露してくれ。
939既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:15:20 ID:rMjP1k3c
詐欺詐欺いってる奴に、そもそもFFのバザーシステムでは他人を騙しようが無い、って考えはないのか?
940既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:15:50 ID:/vyDfhjx
>>934
いや、どこにもチョコレートですって書いてあったとは書いてないな
941既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:16:22 ID:8hkufRtG

皇帝羽虫の髪飾りの値段で虫の翅を買わされた話もあったんだ、これくらい笑い話にしようぜ
942既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:16:32 ID:zBhFeDcU
>>934
そんなもん真剣に考えてる暇あったら受験勉強しろw
943既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:16:46 ID:DHIT9vOT
>>938
バカ<商品と値段が明示されてれば詐欺じゃない。がバカなんだろが
おまえの民族じゃバカは正論という意味なのか
944既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:16:57 ID:jz01Ps3R
よく見て買え  で済むと思ってましたが
世の中甘くないんですね。勉強になりました
945既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:17:26 ID:gtQPSxnV
集団心理を利用して、最初は格安で早いもの順に物を売って、
最後に高額品を売りつける詐欺も、商品と値段に嘘はないけどな。

ちょっと例が離れてるからバカには理解できないかも。。
946既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:17:50 ID:GZpr5Bl4
>>936
その元話がずれてきて今は>>932の流れ

9471:2009/04/29(水) 09:18:37 ID:UMJJUdjX
>>940
1バイン  ○ギル

ポチ

アップで
1バイン その説明。

って出るじゃん。
チョコレートってでかでか書いてある上に
カカオでできててクリーミーな高級チョコレートです

こんな説明文までついてるって事でしょ?FFじゃw
948既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:18:37 ID:rMjP1k3c
>>937
昔からあるのに、未だアイテム名ではなく価格だけ見て
買う買わないを決めてるような奴がいることに一言お願い
949既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:20:39 ID:/vyDfhjx
>>947
そうそう、ちゃんと説明が書いてあるんだよ
でも説明をちゃんと読んでないお馬鹿ちゃんがいたわけだ
そして詐欺だ詐欺だと騒いでいるわけだね
950既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:20:55 ID:GZpr5Bl4
>>947
高額な物は良く見て買えww
951既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:21:17 ID:ErNhWKln
ログにも1バイン紙幣1コを****ギルで購入します。 はい/いいえ
と示されるのにな。
全く見苦しいというか・・・
952既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:21:37 ID:GZpr5Bl4
アンカー間違った
>>948
953既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:21:58 ID:zBhFeDcU
悪徳商法ってお年寄り相手じゃねーの?

若い奴が騙されたとして
訴えて保障を勝ち取ったとしても
世間からは嘲笑の的でしかない
954既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:23:39 ID:Tr2Ah+Z9
>>945
馬鹿は予測できないことを言い出すから困るよな、マジ同情する
DHIT9vOTは真性っぽいからスルーした方がいいよ
955既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:24:23 ID:gtQPSxnV
>>948>>949なんで浅はかなの?
人間の脳は複雑だから見たものを間違って解釈することは多々あるだろ。
思い込みを利用して、1ギルを100ギルと誤認されるようにバザーしてるのは
立証出来る出来ないにかかわらず詐欺なんだよ。
バカしか引っ掛からないから良いとか、そんな話じゃないだろ?
956既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:25:05 ID:GZpr5Bl4
後コンビニとデパートの話出てるけど適切な例えではないな
売ってる場所自体が違うのだから
957既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:26:24 ID:EiD8btEa
ぽちっ^^;

は災いをもたらす

言い伝えの通りだわさ
958既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:26:51 ID:8hkufRtG
>人間の脳は複雑だから見たものを間違って解釈することは多々あるだろ。

「値段がおなじだ!だったらたぶん同じアイテムだ!買おう!」


これ複雑じゃなくて単純じゃね?
959既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:27:12 ID:UN5LFhVK
とりあえず旧貨幣競売に出せるようにすればいいんじゃね?

というかバザーでしか取引不可ってものがある面倒なシステムやめりゃいいじゃん。
960既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:27:33 ID:rMjP1k3c
>>955
>人間の脳は複雑だから見たものを間違って解釈することは多々あるだろ。
間違いが起こりえることを認識していながら、それをリカバすることを考えてないのはなぜ?
961既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:27:36 ID:/vyDfhjx
>>955
いや、でもちゃんと確認せずに買ってしまったのは買い手のミスである。
これは覆りようのない事実。
だから>>949のような発言になったが
だからと言って嵌めるようなバザーは如何なものかってのは同意してる
962既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:27:41 ID:zBhFeDcU
>>956
楽天VSマツキヨみたいなもんか
9631:2009/04/29(水) 09:28:09 ID:UMJJUdjX
>>955
銘入りカンストバザーや空、ソボロトリガーを10倍等でバザーしてる詐欺師に一言お願いします。
964既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:28:55 ID:cj45L43K
>>955
「売り手が意図的に、1バインを100バインに誤認させようとして60万ギル(仮)を付けた」
「売り手が100バインと誤認させる意図は無く、単純に1バインを60万ギル(仮)を付けた」

この場合、前者と後者は見た目だけでは区別が付かないのだけれども、
どうやって「思い込みを利用した」かどうかの判断をするんだ?

あと、バグ等を利用してアイテム名を偽装したわけではないので、
全くもって詐欺には該当しないんだが。
965既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:29:01 ID:gTos6ypG
>>945
そうそう、それも「詐欺」ではないよね。
悪徳商法の一種ではあるけど。

馬鹿な奴は自分が損したらなんでも詐欺詐欺言うから困るw
966既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:29:35 ID:gtQPSxnV
>>958え!?話が単純なのはそうだけど。。
もしかしてバカ特有の曲解してらっしゃる??
967既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:29:36 ID:a1hLk81P
=== 低能リスト ===
gtQPSxnV (現在TOP)
/vyDfhjx
QAJJbry/
968既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:30:08 ID:ErNhWKln
マジで次スレ行く気かよ・・・
どこまでゆとりが湧いているんだ・・・
969既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:30:56 ID:gtQPSxnV
>>964
1紙幣を100紙幣と同じ値段に設定し混在して倉庫キャラでバザーしているのに
そこに他人を騙そうとする意思を読み取れない真正バカ!!!
970既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:32:06 ID:cj45L43K
>>969
だから、「区別する方法」を聞いているのだが。

お前の論理だと、アイテムの価格だけで判断するのか?
971既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:32:35 ID:GZpr5Bl4
もう最初の元ネタの話とはずれてきてるんだよな
>>1は糞でFA出た

でもそういうバザーしてる人はどうなの?って話になってる訳で
972既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:32:43 ID:UN5LFhVK
>>963
銘入りカンストバザーって売る気ないだろ。
973既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:32:59 ID:/vyDfhjx
詐欺=悪徳商法ではあるけど
悪徳商法=詐欺ではない

詐欺<悪徳商法 みたいなのが前スレにあったなぁ

まぁ、相手を錯誤させるようなことがあったら詐欺
974既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:33:00 ID:gDx3WcHX
単細胞がいてワロタ
975既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:34:05 ID:gtQPSxnV
区別する方法が明確に分かればシステムで対処できるねぇー
でも区別できないからと何しても言い訳じゃないからな!勘違いするなよ
976既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:34:51 ID:gDx3WcHX
区別も出来ない単細胞ワロス
9771:2009/04/29(水) 09:34:51 ID:UMJJUdjX
>>969
で、それが>>963とどう違うか。
またそれが証明できるかって説明をお願いしたいのだけれど。
仮に1紙幣の値段で100紙幣を売ってたら買うのかもお願いしたい。
これで買ったら誤出品と分かってて買う訳だよね?
俺はバザーはトリガー(売る気ない)と古銭とかしかした事は無いけれど。
100紙幣を1紙幣の値段で売ってたら間違い無く買うけれどねw
978既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:35:27 ID:gtQPSxnV
>>963そこに騙す意思を感じたお前の解釈を披露してくれ!
979既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:36:14 ID:cj45L43K
>>975
という事は、FFの規約かGM発のメッセージか何かで、
「1バインの価格を100バインの価格に近い値段でバザーしてはいけません」
とでもあったのか?

> でも区別できないからと何しても言い訳じゃないからな!
この言い方だと、
「区別出来ていないのだから、他人を詐欺師呼ばわりしてもいけない」
という事になるよな?
980既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:37:05 ID:rMjP1k3c
>>975
バザーで自由に値段設定できるのはシステムが保障している
それなのに自由に設定してはいけないのはなぜ?
981既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:37:59 ID:a1hLk81P
=== 低能リスト ===
gtQPSxnV (爆走中)
/vyDfhjx
QAJJbry/
UMJJUdjX
982既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:38:41 ID:ErNhWKln
バザーにおける値段設定にいいも悪いもねーよ
明らかに暴利ふっかけた値段設定にしてるのは見てもセコいな〜位にしか思わない
痛い目みたくなきゃ周りもよくみて検討しろ。以上。
983既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:39:02 ID:HnH3/Sga
価格の自由設定に文句あるなら
将軍様のいる国にいけやw
984既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:39:13 ID:gtQPSxnV
立証・立件できないのは、人間の作るシステムや法が万能じゃないから。
システム上ですべての悪意を防ぐことは不可能。
だからといって何してもいいのかってこと。
理解しろよいい加減。
985既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:39:52 ID:/vyDfhjx
ごめん、次スレ立てようと思ったんだけど立てられなかったw
続きがやりたければ誰か立ててくれw
986既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:40:47 ID:w4fsUXAb
商品名みりゃわかるだろ→見間違うことだってあるだろ!

確認出るじゃん→連打してわからない
987既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:40:55 ID:rMjP1k3c
>>984
「何してもいいですよ」とシステムが保障しているのに
それを強制的に制限しようとするのはなぜ?
988既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:41:13 ID:cj45L43K
>>984
だからと言って、立証出来ていないのに、
他人を詐欺師呼ばわりしてもいいのかって事。

これに回答してくれ。
989既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:42:43 ID:UMJJUdjX
今回次スレ立てれなかったので誰かよろしくw
990既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:42:55 ID:8M81w7ZL
つまりもうルールうんぬんではなくマナーが悪いかどうかな話な訳ね。
俺が嫌だから見つめるなって話と同じだな。
991既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:43:14 ID:gtQPSxnV
>>988詐欺バザーが1紙幣で氾濫していることに対して言ってるんだけど。
誰のことを立証するって??
992既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:44:17 ID:G/CVuHY8
リアルで詐欺られたのとは違うんだよ。これも遊びの内。
上で誰か言ってたけど、駆け引きだよ。
リアルで犯罪は出来ないけどゲームなら出来るんだよ。

とりあえずゲーム中で善悪言う奴はレベル上げするなよ!(モンスターを殺すなんて悪だ!)

サルや裏で勝手にロットしたのにたいして文句言う奴もFFするなよ!
993既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:44:33 ID:gDx3WcHX
会話になってないなw
994既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:45:08 ID:gtQPSxnV
この短い間にも>>911の流れが出来た!
995既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:45:47 ID:cj45L43K
>>991
「詐欺バザー」という事を立証出来ていないのに、
勝手に詐欺師と断定してるよね?

客観的に「詐欺バザー」を「立証」出来たキャラのみを晒すなら良いが、
そうで無い相手に何をやってもいいの?
996既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:46:37 ID:eHM0iwn/
うわー…こんなあほなスレ立ってたのかよ。

JariもバカだけどVerryは真性のキチだからな〜。
アスリン乱獲、MPK、暴言粘着テル、RMT、さらには詐欺バザー…。
おっと詐欺と決めると敵対心あがりそうだなw

ま、こんなことやる奴、認める奴は似たようなもんなんだろなw
997既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:46:53 ID:tbRZczHu
100貨幣売りますと言って1貨幣売りつけられたわけじゃないから詐欺ってのとは違う気がする。
買い手のミスを狙ったセコい悪徳商法だろうってのは間違いないだろうから見かけたら晒してもいいとは思うが、
買った奴が馬鹿なのはガチだろ。
998既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:47:19 ID:UMJJUdjX
>>991
それが詐欺バザー?かどうかの基準は?って事でしょ。
>>963との具体的な違いがどこに有るのか。
それが内面に起因するとしたらそれは本人にしか分からないから
外からでは判断不能。
999既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:48:20 ID:UMJJUdjX
>>996
たってたもなにもそのJariがたてたくさいんだがw
1000既にその名前は使われています:2009/04/29(水) 09:48:51 ID:gTos6ypG
>>991
詐欺じゃないから呼び方変えようぜ。「詐欺まがい」とか。
何一つ詐称してないんだから「詐欺」ではないんだよ。
バザコメやサチコメや発言に嘘があったら詐欺でいいけど。
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪