裏協定=北朝鮮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
そんなに全体主義が好きなら北朝鮮人になってマスゲームでもやってろよwww
2既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 09:56:25 ID:zi+x07id
はいぃ^^
3既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 10:03:50 ID:xbkA53Xl
>>1の思い通りに行かないこと = 北朝鮮
4既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 10:10:40 ID:yDyaq2rZ
>>1=北朝鮮人の思考
5既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 11:12:26 ID:12V+nVeJ
否協定=アメリカ的自由競争

協定派=共産主義
6既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 11:12:58 ID:FmYeFZD+
まだ裏とかやってんのかよw
7既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:29:54 ID:6IAU7CH2
協定肯定派はFF11のプロ
8既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:35:13 ID:F18gdevR
世界中の多くの人が迷惑だと思っていても
>>1がファビョルと、いう事を聞かないといかんのか
ほお
どっかの独裁国家の様だな
9既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:47:22 ID:12V+nVeJ
協定派「ウリナラチュチェマンセーwwwwww」 (我らの主体思想万歳)
10既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:53:59 ID:q4A8BIZD
裏協定=北朝鮮
非協定=韓国
どちらでもない=人外
11既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:55:36 ID:ir6NuTwp
協調できないとか北朝鮮そのものだよな
12既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:56:27 ID:AkxXUPwS
裏協定=6各国協議
非協定=ならず者国家(北朝鮮)

普通はこう考える
13既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 15:59:27 ID:MZ6qpJsf
普通の思考なら、協定による秩序を是と考える物だと思うが
残念ながら>>1は騒乱やら争いを好むようだ。
14既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 16:17:47 ID:H3HJg1Hc
裏に興味ない=主人公っぽい
15既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 16:20:47 ID:12V+nVeJ
>>13
ヴァナの協定は6カ国教義というよりABCD包囲網だろw
16既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 16:32:18 ID:MZ6qpJsf
>>15
包囲と言うからには何か包囲の対象が存在せんとなぁ。

17既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 16:33:31 ID:F18gdevR
協定に入ってないのは野良でしょ
野良って、ならず者に語意が似てると思うんだが、どうよ
18既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 16:45:27 ID:MZ6qpJsf
>>17
野良かぁ
野良って、そんなにバッティングする物なんですかね?
その野良だって、協定に入れば良いだけの気がするし。
結局、有名な赤帽だって定期的にやってクリアーして行って、ザルカに
行かなければ入手なんて出来ないのだから、協定に入ってるLSか協定に
新規で加入した方が結果として潤滑に事が進むと思うのだけどね〜。
まぁ個人的な印象だけどうちの鯖だと明らかな金策で裏主催してる人間
がそれなりに存在してるんで、良い印象無いですけどね。
19既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 19:35:09 ID:cUrd0yR6
ツマンネ
20既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 19:38:54 ID:12V+nVeJ
>>18
あなたは仲間と新規でLSを結成した。
予定しているその曜日には21時突入の協定がある。
でも新規で結成したあなたのLSは20時に突入することができる。
協定に入ってその時間にずらすこともできるが、話を聞くと、協定のローテでは北国の順番は8週に一度だそうだ。

さて 協定に入りますか?入りませんか? という話。

あくまで協定に入る入らないは自由意志であり、入らないほうがメリットが大きいなら入らないことを責めてはいけない。
「入らない」を選んだなら、それは加入することのメリットを提示できなかった協定側の問題。


いま例を挙げたようなLSの体をなしている集団ならなおのこと、
毎週開催するわけではない突発野良にまで協定ルールを押し付けるのはどうやっても理論構成に無理がある。

協「協定で決まってるんでオタクはxx週間後にしてもらえませんか?」
野「いや うち、野良で今だけ組んだだけなので、何週間もあとの予定なんて決めてないしまたこのメンバーで組む保証も無いですし^^」
21既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 22:22:45 ID:cUrd0yR6
保守
22既にその名前は使われています:2009/04/14(火) 23:01:42 ID:k8233BCP
複数団体入れるようにすりゃこんな不毛な争いも終わるんだがな



北行きたいので修正してくだしあ;;
23既にその名前は使われています
>>20
協定に入る入らないは自由意志なのは同意。
ただこの手の決まり事に入るのはすべてにおいて衝突を避ける意味合いの
方が強いのです。
個人レベルなのに と指摘を受けそうですが、国家間の協定や条約等のほ
とんどが無用な誤解や衝突を避ける意味での合意がほとんどなのです。
まぁ貴方が挙げる突発野良に上記の話など意味をなしませんが。