ふたなりでもとんでもないのに
みつなりとか人知を超越してるとおもう
2 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:39:33 ID:AUylnZJ0
不覚にも
3 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:40:23 ID:4vi4kV/k
金玉もあって両性具有ということか
4 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:45:24 ID:WHrxHHyk
チクショウ ワロタ
5 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:46:14 ID:G/3b06k3
その発想は無かった
くそおお
むむむ
8 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:47:45 ID:UQ3/2EGQ
こんな時間になんてスレたてやがる
9 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:47:57 ID:BtM6DsMn
wwwwwwwwww
10 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:50:27 ID:2My094SH
日本史最大のイベント、関ヶ原の戦いの立役者だからなぁ
そりゃすごいのぜ 過小評価されすぎ
11 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:51:09 ID:WHrxHHyk
みつなりのなかあったかいナリ
12 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:55:07 ID:WC17PVG7
バカめ
13 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:58:54 ID:6OKopHu9
徳川の情報操作で極端に悪役にされてるな
横柄な人ではあったらしいけど、まじめすぎて融通が利かないとか
取っつきにくそうだがその程度
14 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 02:59:32 ID:YPfyWIbh
15 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 03:01:08 ID:RIlaWC1U
16 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 03:58:54 ID:k6n8DiVW
ワロタ
17 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 04:49:50 ID:6kQMhnUZ
戦国無双2のイメージが強烈だったな
腐女子大喜びツンデレイケメンキャラ
18 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 04:51:43 ID:AFpYkixM
1しかやってないから知らないけど腐にはバサラの方が人気あるんじゃないの?
19 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 04:58:26 ID:6kQMhnUZ
バサラはやったことないからわからないなー
20 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:12:27 ID:RPiaR+PI
大谷吉継が義を通してくれなかったら関が原なんて行われずに終わってただろうな
21 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:17:31 ID:aDBeaR7C
ちょっと前にでたゲームでししおまことと三なりが並んでたけど
あれはいったい・・・?
22 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:18:25 ID:WZcfIHKk
ライ病の大谷のツバだか鼻水入りのお茶を飲みほぐしたこと
男だねぇ
23 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:19:35 ID:6uGADB3C
4日で負けたんだっけ?
24 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:34:32 ID:fZE3UY5c
石田三成はツンデレ
まあ秀吉に茶を振舞った頃の話じゃないがな
25 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:57:51 ID:8oswp5UK
小早川が裏切らなければな
しかも小早川狂い死にとか
26 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 09:58:56 ID:WZcfIHKk
歴史に「たら」「れば」はないが
実際は勝った時の権力者がかなりねつ造してる
27 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 10:03:03 ID:mHU1NNqW
石田一成?
28 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 10:07:33 ID:6Q9ueL/t
実は小早川よりも毛利の去就のほうが決戦によほど影響していたっていう
毛利、というかその謀将格である吉川経家が弁当待機を命じたことで
毛利本軍 吉川 長宗我部ほか3万が東軍の後背を襲う位置にいた
のに動かなかった。というか山にのぼっちゃったので簡単に動きようが
なかった
石田が悪役扱いされることより
明治期に長州が権力の座についたことにより
毛利の無能さはあまり喧伝されないっていう
29 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 10:49:00 ID:6yh7U0cD
三成がアライアンスをまとめきれなかったから
オメガに負けた
へうげのみっちゃんはクソ野郎
31 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 10:57:22 ID:clHZHvXk
元凶は淀殿だろう。
いかに優秀なブレーンがいようと、ブレるリーダーの元で成功する組織など皆無なのである。
32 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 10:59:49 ID:fZE3UY5c
そうかもしれんな
まあ冬の陣の和睦の条件に「外堀を埋める」と言っておいて
内堀まで埋めちゃった家康のタヌキ親父っぷりもなんだけどな
日本史のアトに三国志とか読んだら全軍20万とかケタ違っててうそ臭く感じる
34 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:02:38 ID:HlVIu5w7
>>28 たしかに毛利本陣が動かなかったのは痛かったな
開戦当初は西軍有利だったんだからあそこで動いて流れを決めていれば裏切りもなかったかもしれないのに
でも毛利自体はあんまり戦う気がなかったと聞いている
35 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:04:47 ID:clHZHvXk
秀頼を大将として前線に推し進めるべきだったのだ。
西軍の内には「後ろから鉄砲撃たれるのでは?・・・」という疑心暗鬼が渦巻いていたに違いないのだ。
つまり淀殿こs
36 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:07:49 ID:avhJx53b
戦国2のストーリーの完成度は異常
あ、浅井のバカップル以外な!
37 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:11:24 ID:oFOwPC/c
戦争やりに広島から名古屋まで歩きだぜw
やる気なくなるだろw
たいぎーわーとか言ってたはず
島津にいたっては鹿児島からだぜw馬鹿だろww
38 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:11:27 ID:FHVvmckc
コーエー♪には普通に評価されてるな
39 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:15:15 ID:8oswp5UK
いくさわかってないバカ女のせいだな
勝てる時にやらないと
ほろびてよかったんじゃね
40 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:14:56 ID:6Q9ueL/t
あの世の元就さん元春さん隆景さんは泣いたと思うよ
毛利本家>減俸(吉川領を毛利領に)
小早川家>加増 後に取り潰し
ちなみに吉川晃司は吉川家の子孫
吉川経家<BE MY BENTO BE MY BENTO BE MY BENTO
吉川経家<内応 してるのさ 狂おしいほど
吉川経家<戦わない 内府と 約束したよ
吉川経家<もう うごかない ここが南宮山
吉川経家<BE MY BENTO 〜 BE MY BENTO
41 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:17:49 ID:clHZHvXk
ドイツのメッケル少佐が関ヶ原合戦布陣を見て即座に西軍の勝利と言った逸話は有名だな。
総司令官であった三成がいかに優秀であったかが、ここからも見て取れる。
つまり淀殿こs
42 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:19:50 ID:1ac78o6j
広家じゃないっけ?
つか、その人は鳥取城の人じゃない?
43 :
あぺまん ◆Apeman2vL2 :2009/02/16(月) 11:20:25 ID:Zdp9MBl6 BE:1821994087-2BP(1235)
寧々ちゃんは優れた人だったのにね
44 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:21:44 ID:fZE3UY5c
子宝に恵まれなかったのがねねにとっては痛いところですね、お前様?
まんまと策に乗って挙兵した時点で戦略センスはゼロだよな
だいたい仮に関ヶ原で勝ったらどうする気だったんだよ
戦国時代再開でもしたかったのか
46 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:25:51 ID:clHZHvXk
東軍だって家康頼みの烏合の衆だったわけだからな。
西軍が勝っていたら、秀頼のもとに天下が転んでいただろう。
47 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:25:57 ID:pMD6fWZg
家臣<光秀様、団子をください
光秀<3こだけやろう
家臣<あ、けち、みっつ、ひでぇ
48 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:29:38 ID:LQIVFmm1
ウホっ
経家と広家を素で間違えてた俺
49 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:33:06 ID:mUDDt+q/
三成好きなんだよな〜。柿の話とか好きだわ。
政治家としては、当時群を抜いていたと思うけどなあ
50 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:34:01 ID:EvxzCnpC
>>41 西軍必勝の陣形で負ける訳がない、と語ったんだったか
51 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:34:10 ID:7dnlftEp
>>41 あの布陣は完全に東軍を包囲してるもんね。 でもちょっと分散しすぎなようなw
もっと固まっていたら嫌でも戦うしかなかったのに。
52 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 11:42:57 ID:0Xg6edU/
>>41 布陣は三成主導で考えたわけではないとおも
でも現代において、秀吉の奸臣的な描かれ方はあまりしてないんじゃないかな
行政能力に非常に優れているが、とても真面目で融通がきかない
そんな性格に描かれてると思う
>>51 毛利が陣敷いた辺りが前線にする予定で、元々は岐阜や赤坂を睨んだ陣形に
したかったと言う話もあるみたいよ。
小早川の所には総大将、三成の陣あたりは、大津城から来た軍隊が布陣する
予定だったとか。
家康が思ったより早く行動したから、分散した陣形になってしまったと言う。
まあ、どこまでホントかわからんけどね。
54 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:09:56 ID:1ac78o6j
行軍中、家康の馬印を掲げず、三成は家康が何処にいるか把握してなかったみたいね〜
家康は、西軍のかなりの武将から手紙をもらってて三成の動きをある程度把握してたとか。
つか、手紙でアートディンクの関ヶ原思い出した(笑)
55 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:18:19 ID:tq72YqMZ
信ヤボで秀頼と秀秋の能力全部120にして 秀秋を秀頼の配下にして観賞した
秀頼が三成まで滅ぼして天下とった
56 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:20:13 ID:6uGADB3C
57 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:21:02 ID:Zo8y9KOO
れきっしゅ☆
58 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2009/02/16(月) 13:22:30 ID:0BJFsMDT BE:586257582-2BP(821)
ランク10みたいな印象
59 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:24:04 ID:+ulNFKX3
中間管理職の負け武将は歴史家に優遇される
いわゆる判官贔屓の一種
60 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:27:15 ID:6uGADB3C
I<死ぬよ
三成<え?!
61 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 13:34:15 ID:uU/32n1x
島津義弘や宇喜田秀家の進言を入れて、大垣城夜襲を行ってればまた変わったかもしれないが、
けんもほろろにダメ出しで怒った島津が不戦を決め込んだのも痛かった。
62 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 15:51:05 ID:xsC9S3Xv
63 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 15:55:46 ID:wDt7jcCv
>>22 茶に落ちた膿を飲んだって話だね
当時らい病は最も恐れられた病気の一つだったからな
64 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 15:58:46 ID:clHZHvXk
義を重んじた男であったのだな。
とかく家康の手前、悪玉とされがちだが、わかる男はみなわかっている。
65 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:01:04 ID:RPiaR+PI
まあその大谷吉継もお前は横柄だから気をつけろって言い続けてたくらい人望はいまいちなかったけどな
66 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:01:35 ID:6uGADB3C
義お重んじて主流派に敵対しても英雄扱いされてる人と
石田三成みたいな人との差はなんなの?
たとえば真田ユキムラとか
67 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:02:21 ID:6uGADB3C
68 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:02:23 ID:0Xg6edU/
69 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:07:38 ID:xsC9S3Xv
ていうか、毛利は一応西軍総大将なのになんでやる気なかったの?
70 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:08:49 ID:MzgGZl0e
朝鮮出兵から終了までの三成を描いた作品が無いw
71 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:08:51 ID:clHZHvXk
三成は清々しいほどに武骨ってイメージと正反対にいたからな、
何かというと、加藤清正・福島正則らから煙たがられてたって描写されてばっかだったから、
悪玉的イメージが膨れていったのであろう。
72 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:09:46 ID:clHZHvXk
>>70 主人公は違うけど、遠藤周作の宿敵はよかったぞ。
73 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:11:49 ID:0Xg6edU/
>>66 幸村の場合、幸村個人よりも真田家と徳川家の関係も関わってくる
あと、幸村は政治的には全く力がないのであえて悪評を流す必要もないし
敵軍諸将から認められるほどの戦いをした一武将を貶していたら
むしろこちらの器が疑われる
74 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:12:11 ID:RPiaR+PI
負け戦とわかっていたから
しかも関ヶ原の戦いに入る直前くらいから三成がやっぱ俺が大将だって言い始めちゃって内部崩壊
そういうのもあって徳川が各方面に説得をしているのも知っていた
それに徳川の本体は戦場にはいないだけでまだまだいた
関ヶ原の東西で戦ってるのはほとんど秀吉の元部下同士
75 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:16:48 ID:fZE3UY5c
幸村の義理の父親(兄の嫁の父親)が徳川家康の部下の一人である本多忠勝だからな
76 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:17:38 ID:wDt7jcCv
豊臣の力奪うためだったからなw
77 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:21:03 ID:RPiaR+PI
要するに徳川は秀吉の元部下同士で戦っててマジメシウマ状態でみていた
毛利は戦う気がなくなってるのも知ってるし小早川も懐柔しているし
あとは好きなだけつぶしあえってことだ
まあ、家康の誤算は大谷吉継が三成についてしまったことだけ
これで毛利が出てきて関ヶ原が始まるわけだしな
78 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:21:46 ID:fZE3UY5c
いまさら言うことじゃないがホントにタヌキ親父だな家康は^^;
79 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:24:19 ID:wDt7jcCv
戦争っつーもんはそうゆうものw
別にタヌキじゃないなw
むしろ家康が江戸開いてくれたおかげで今の東京がある
官僚と政治家の違い みたいな感じでいわれるけど・・・
いまどき、三成みたいな官僚いないってwww
81 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:31:00 ID:RPiaR+PI
大阪の陣でもそうだが家督はすでに家康から秀忠に移っている
家康が万が一死んでも問題ないようにはなっていた
ろう城が始まった時にはすでに勝敗は決したと考えていたから死ぬとは思ってはなかっただろうが
家康はそのくらいしたたかだった
82 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 16:33:31 ID:fZE3UY5c
三成「家康さんに鯛の天麩羅持ってきました〜」
家康「…何で生きてるんだ^^;」
83 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 19:24:58 ID:cJT6QkD0
そういえば中坊の頃、天海僧正が実は明智光秀だっていう邪気眼設定にwktkしてたなあ
信長暗殺は家康、秀吉、光秀の三者共謀なんだって^^
84 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 19:27:08 ID:LccIFcSF
葵三代にでてくる立花宗茂かっこよすぎ
85 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 19:34:04 ID:LccIFcSF
毛利一門はほんと間抜けだよね
毛利輝元 : 総大将なのに、大阪で待機w
吉川広家 : 内応してたのに、約束反故されたw
暗黒寺恵瓊 : とんだとばっちりw
毛利秀元 : 同じくとんだとばっちりw
小早川秀秋 : w
一門でもかわいそうなのは毛利元康と毛利秀包
大津でまともに戦ったのに、すげーかわいそう
あと毛利とは関係ないのに、戦えないでお取り潰しの長宗我部と長束は死ぬほどかわいそうw
86 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 19:38:09 ID:6uGADB3C
>>83 へうけもので千利休秀吉が光秀操ってその光秀に最後まで連れ添った
比叡山の坊主が天海になってたな
徳川家康が光秀の最期をみとってる展開
87 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 19:51:01 ID:2My094SH
>>83 その説おもしろいよなーw
秀忠と家光で光秀の1字ずつ使われてたりw
88 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 19:52:09 ID:2My094SH
>>85 長宗我部はFFでいうところのピクミン状態だったのでいたしかたなし
ちなみに、「女信長」だと本能寺の変は、光秀と信長の駆け落ちのための手段で、家康のとこに夫婦で落ちてきたw
90 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 20:40:34 ID:qY+KcdqH
武田信玄が今でいうところのオカマ系のゲイだったってのは本当らしいな
91 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 20:54:12 ID:GuqvlZGJ
んなこといったら信長も上杉もなんでもオカマ系のゲイになるな
92 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 20:55:13 ID:clHZHvXk
昔は男色もごく普通だったってことだ
93 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 20:59:33 ID:qY+KcdqH
信長は強気攻めじゃなかったか?
蘭丸が無自覚誘い受けで
上杉が誘い受け
信玄がオカマの強気攻め
94 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 21:00:38 ID:qY+KcdqH
ちがった
信玄はオカマの強気受け
95 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 21:00:51 ID:c4RcvhFh
引き続き三成の話で^^;
96 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 21:07:06 ID:aDBeaR7C
最近の流行だと
蘭丸は下克上攻め
いしださんせいってwwwwwwwwwwwwww
なまえじじゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 :
既にその名前は使われています:2009/02/16(月) 22:04:16 ID:mhhW1/wj
高坂弾正は信玄に寵愛されてたらしいね。
前田利家も若い頃は信長の相手してたとか。
家康が勝ったのはお寧(ねね)を味方につけてたから。
淀方は大野修理とかの佞臣が秀頼出馬を止めさせたり、
大阪の陣でも真田信繁や後藤又兵衛の足を引っ張った。
まあ、大河ドラマレベルの歴史観。
信繁で通ぶったが股米といってしまうあたりがニワカだな^^
クソワロタ
電車の中で読まなくて良かったぜ、、、
采配のゆくえのみつなりはとってもよかったぜ
101 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 01:08:50 ID:V3zBnURF
あgw
俺は大阪に住んでるから家康方よりも秀吉方のほうが好きだが、秀頼のような馬鹿より家康のほうがいいし関ヶ原の戦いは東軍が勝ってほんとによかった。
103 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 06:57:22 ID:92d2Rtwj
大阪に住んでいるのなら、家康軍が大阪の陣の際に行った民衆への大虐殺のことは知っておろう。
だから何?って言われても特に何もないけど。
104 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:16:07 ID:fgJgO/i1
一番良いのは信長公ご健在のシナリオ
まあ関ヶ原の頃には信忠だろうけど
105 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:23:30 ID:92d2Rtwj
信長が長生きしていたら、どんだけ歴史が変わっていたかってのは興味深いな
106 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:24:14 ID:yNvcRdBZ
107 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:39:06 ID:zuc1pIf5
みつなりと言っても残念な事に男だろうから、マン無しの竿3本だなぁ
そうなると2穴バックで余りの1本は手でして貰わないと同時にイケないな
3本同時にイッちゃう〜!!!ってかw
108 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:42:37 ID:N0TKdHEK
何を言っとるんだ君は
109 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:44:58 ID:yNvcRdBZ
男装の麗人っていう可能性も捨てきれんぞ。
110 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 07:45:49 ID:PxkWTaTE
鼻を拭いた方がいいな
111 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 08:09:56 ID:14ZEb5dz
やだ・・・なにこのスレ・・・///
112 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 08:19:05 ID:uHk7ODjG
信長が生きてたら天皇を殺して自分が天皇になってたかもな
信玄が生きてたら山梨に幕府が開かれたかもしれない
オナホ的な物がたぶん付いてる
114 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 08:59:13 ID:sOSvmUP4
直江兼続の話が無いのに驚いた
115 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 09:13:58 ID:uHk7ODjG
直江 家康を挑発して30万石に減
116 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 09:27:27 ID:sTeDAKof
信長は生臭坊主は殺しても天皇を殺す程馬鹿じゃなかっただろう。
信玄が生きてたら幕府は駿府に開いてただろう。
117 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 09:33:34 ID:92d2Rtwj
さすがに天皇殺害まではやらかさなかったかもなあ。
しかし、信長だったら鎖国政策なんかしなかったろうし、
ポルトガルやスペイン張りの海洋交易国家になって、そのうちイギリス張りの海軍建造して、
アジアのあちこちを支配して、あれやこれや・・・
118 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 09:37:43 ID:uHk7ODjG
信長は西洋諸国との力の差を感じ日本を統一しなければ外国にのっとられると危機感を覚えてた
天皇が障害となるなら排除もいとわないという風なことを考えてたって話もある
まあたらればなんで
119 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 09:37:58 ID:sOSvmUP4
天皇をどうこうしようとはさすがに思わなかっただろうが朝廷に取り入ろうとしたのは事実
直江はそもそも江戸時代まで殆ど無名だからね。
徳川紀伊藩が持ち上げなければ普通の凡将で終わったんじゃないかな。
信長は現代風の考えの持ち主だったんじゃないかと思われ。
今生まれていても、企業経営者として優秀だったんじゃね?
まあ、とーちゃんの貢献度も高そうだけど。
121 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 10:24:28 ID:uHk7ODjG
実は信長と信玄はそんな険悪な仲でもなかった
徳川がやられそうな時に大きな援軍は送らなかったのは徳川よりも信玄との仲を重視したかったという説もある
信玄は海が手に入ればいいと思ってたところがあるしな
信長は、相手が強いときには土下座外交も辞さないからなぁ・・・
123 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 10:35:10 ID:M1ChUYSX
信長が本能寺で死ななかった時のIFは、佐藤大輔の「信長征海伝」がオススメ
皇国の守護者の作者だから、当然途中で投げ出したけど^^;
なんで150cmの秀吉から180cmの秀頼が生まれたんだ?
125 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 10:44:48 ID:z8yhm+wz
多分淀君が210cmくらいあったんだろう
126 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 10:46:23 ID:sOSvmUP4
お茶々殿が大きかったからではないですか、お前様?
127 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 11:03:26 ID:uHk7ODjG
秀吉の子と言われているのはすべて種違いという話もあるくらいでね・・・
大量の側室がいるのに子供が生まれないという種なしお猿
なんか小栗旬に似てた
129 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 11:08:34 ID:sOSvmUP4
お前様は木下の姓の頃から女子を見てはちょっかいを出されてましたからねぇ(#^ω^)
130 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 11:11:19 ID:sTeDAKof
落陽城、みたい題名のもなかったっけw
131 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 11:28:53 ID:rB1k1zsO
何故かルパン三成という言葉を思い付いた
そいや秀吉って、指が6本あったと言う噂があるね。
>>131 ワロタ
133 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 11:47:35 ID:uHk7ODjG
多指症ってのはすごい珍しいというわけでもないしな
メジャーリーガーにもいたくらいだし
完全に指があったりちょっと出っ張ってたりさまざま
134 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 14:58:45 ID:LUXboP1+
>>88 長宗我部いいよ長宗我部盛親
司馬が小説で「才あって骨細きもの 源平の世の九郎判官義経公
のような人物」と登場人物の言葉で表現してた
戦雲の夢読んだ奴いないか?
135 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 15:03:08 ID:wVW1xUyC
歴史厨の無駄な知識きもいわ
136 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 15:41:25 ID:Ea5podAN
きゅうなりでいい
137 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 15:49:05 ID:y2/iUWQn
千成りでいい
138 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 17:49:24 ID:MCVXuh72
あぐる
139 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 17:54:16 ID:ppyN0S1B
140 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 18:57:43 ID:sTeDAKof
治部ならぬ自治がw
141 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 20:32:43 ID:REAIWSMy
日本史板からきました
142 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 20:41:29 ID:Qre7H0Vh
やはり松平忠吉より二代将軍の方が頼りにされていた関ヶ原の戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど石田三成がわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは信州上田にいたので急いだところがアワレにも西軍がくずれそうになっているっぽいのが軍使の書状で叫んでいた
どうやら小早川秀秋が煮え切らないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる東軍メンバーのために俺はとんずらを使って普通ならとっくに着いてる時間できょうきょ参戦すると
「もう勝敗がついたのか!」「おそい!」「きた!本軍きた!」「メイン徳川軍きた!」「既に東軍勝つる!」と大不評状態だった二代将軍はアワレにも本軍の役目を果たせず唖然としていた大津城の近くですばやく土下座を使い家康公に謝罪した
143 :
既にその名前は使われています:2009/02/17(火) 22:56:07 ID:x+Ia0Vi3
へうげものの三成が島左近や大谷吉継と
どう付き合うのかはすごく興味深い。
古織とは、あんまり絡んでこないんじゃね?
へうげはそのうちベビーフェイス化するんだろうな
146 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 01:37:43 ID:UrMf9PaK
それにしても歴史くらい教師が平気な顔をして大嘘教える教科も無いよな
信長の件をとっても長篠の戦の三段撃ちだって大嘘だし
本能寺の変にしたって光成が単独でやれるわけ無いのに
第二次世界大戦の表現だって・・・
147 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 02:56:41 ID:zhFnVVOG
三段撃ちって効率悪いよなw
三人の中で射撃の上手いやつが、一人で三回撃ったほうがいい
実際は玉こめ要員が複数居て、上手いやつが一人でガンガン撃ったんじゃね?
148 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 03:19:04 ID:UrMf9PaK
>>147 それ+大土塁を築いて大土塁の上から鉄砲を下へ向かって撃ち下ろしたそうだ
土塁と敵を表すとこんな感じ
○
→☆○
○
○土塁
☆射撃ポイント
→敵の進撃方向(急な下り坂にして☆の所を遠くから見えない底辺部にした)
矢印の方向から敵が☆の所へ来たら3方向の大土塁上から一斉射撃
これによって敵の動きも止るし銃の命中精度の悪さをカバーできるし同士討ちも防げる
事態に気付いた相手が反転しようとしても上りで動きが鈍い
これで相手を一方的にボコって大差勝ち
>>146 光成×
光秀○
149 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 05:57:08 ID:gW3BJbnM
近世はともかく、中世以前なんて新たな史料が見つかって180度変わったりもしかねんのだから仕方ねえだろ。
150 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 06:06:10 ID:LzONlNQs
今の歴史学は500年前の家の内装がどんな様子だったかも分かって居ない
絵も後世に描かれた物しか無い
151 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 06:25:49 ID:onma4Mh8
いい加減本題のふたなり話に戻れよw
152 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 06:36:32 ID:YaST1ITm
焼失してしまった物は想像か書かれた資料を信じるしかないしな
昔は最終的に勝った方が捏造するのはよくあるからな負け戦を勝ちにしたり
153 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 06:38:56 ID:gW3BJbnM
歴史学とはそういうものなのに、それに対して大嘘付き呼ばわりする人がいるのが信じられなくてな。
154 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 06:40:15 ID:up0Hl9zK
>>151 せんなり瓢箪が馬印の秀吉の後を継げる器ではなかったな三成は
155 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 11:02:47 ID:4ZtMBNaC
化学や物理だって新発見で今までの説がひっくり返ることは多々ある
156 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 11:06:08 ID:kj9aizd6
天動説→地動説ですね、わかりまs
157 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 11:39:30 ID:g4SKm4Gs
158 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 11:51:02 ID:RE0VHXIm
文明の起こりもはっきりとはわかってないしな
「文明の起こりもっこり」と読んでしまった俺がいる
160 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 12:42:31 ID:kI22rjF6
161 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 13:15:35 ID:M59jDKSN
>>144 利休の後釜に織部を推すぐらいだから絡みはなくないだろう。
162 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 13:22:07 ID:+RTT150t
>>158 先史時代をテーマにしたMMOがあったらおもしろいかもな
文字や言語がまだ発明されていないため
どのキーを押しても”ウホ”しか表示されない
GenshijinA<ウホウホ(こんにちわ)
GenshijinB<ウホ(ん?)
GenshijinA<ウホウホウホウホウホ(こちら狩狩狩狩狩ですが
狩猟にいきませんか?)
GenshijinB<ウホウホウホ(いいですよ)
163 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 13:24:29 ID:kj9aizd6
意思の疎通が取れない以上会話になってませんが^^;
164 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 15:57:53 ID:kI22rjF6
原始人がウホしか言わないってのも凄い刷り込みだなぁw
165 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 16:13:53 ID:gW3BJbnM
さるかよw
166 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 16:20:52 ID:kj9aizd6
三成「サルを秀吉様と…もとい秀吉様をサルと呼べるのは信長様だけですぞ!
そうですよね、秀吉様」
秀吉「ウキッ」
167 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 16:25:12 ID:pKxwEI1G
こら佐吉
>>146 お前、世界史の授業で三国時代の話がさらっと流されて怒ったクチだな
石田二成www
171 :
既にその名前は使われています:2009/02/18(水) 21:19:53 ID:g4SKm4Gs
落ちそうage
172 :
既にその名前は使われています:2009/02/19(木) 00:36:25 ID:R3Ot5lGK
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,
/ ',
{ ^ ^ }, _/\/\/\/|_
l .>ノ(、_, )ヽ、 ', \ /
ノ -=ニ=- ', <正正堂堂!!>
/´ `ニニ´ `\ / \
/ /ヽ( ・ )( ・ ) ノ\ \  ̄|/\/\/\/ ̄
/ / | | \ \
n´/ i 三成 i.. \`n
(ミ ノ ) ( ヘミ)
/ 、 つ , \ おい!いえやすw!メロンパン買ってこい!
/ /ヽ∴∴ノ \ \
/ /  ̄ \ ヽ
ヽ ) ( /
ヽ l l /
ノ ) ( \
<__/ \__つ
173 :
既にその名前は使われています:2009/02/19(木) 05:47:00 ID:vC9+sUrM
ふたなり
つまり米(i)に入れて更に手でしごくのか
175 :
既にその名前は使われています:2009/02/19(木) 09:27:35 ID:4zTBaNA7
久秀、早ぅ平蜘蛛の茶釜を持って参れ
176 :
既にその名前は使われています:2009/02/19(木) 13:43:29 ID:bArrRhvp
尻からチンポが生えてるんじゃまいか?
178 :
既にその名前は使われています:2009/02/19(木) 17:26:31 ID:bfFcqun0
葵徳川三代の三成役には萎えたな
おい江守徹ディスってんじゃねーぞ