シューティングゲームの無駄に悲惨な設定やストーリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
945既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 14:58:11 ID:aH6qcMgF
>>939
お前UNKで名前入れたらランキング1位だった奴の気持ち考えた事ありますか?
946既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 15:19:57 ID:/hWIxyb8
リーダー:新人はいるよー
Unk:アンクです。よろしくお願いします
糞樽:うんこうまいたるー
947既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 17:16:19 ID:HIrFpEc2
ランキング1位ならばPLDと入力して立ち去り
ミステリーを残すべき
きっと立ち去った後伝説になる
948既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 17:29:10 ID:z1p+5gNb
9位でいい
949既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 17:46:22 ID:30qg/6py
スレの残り的に、もうすぐ皆と お別れだが
結構楽しかったぜ
950既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 17:54:39 ID:xtHL+E/q
つぎすれ

無駄に悲惨な設定やストーリーのSTGを愛でるスレ2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1229590442/
951既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 18:49:57 ID:/fhdQRhf
おいw
おまえさん責任もってネタ投下しろよw
952既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 18:57:49 ID:yZHpwZLG
そもそもこれ完走できないで落ちそうだったぞw
953既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 18:58:07 ID:PsYEDTRF
もうネタ出尽くしてないか?wwww
954既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 18:59:23 ID:30qg/6py
惜しまれて終るうちが華だろうに・・・
955既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 19:29:37 ID:B7BEstMD
もうネタねーよwww
956既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 20:46:00 ID:j3G+Hj4v
R-typeの26世紀の人間は漂着した兵器がなんで22世紀のものって知らなかったんだ?
957既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 20:51:17 ID:XfkD1iWj
>>956
可能性は二つ
1.何らかの理由で22世紀当時の記録が消失
2.26世紀の地球と22世紀の地球は並行世界

というか仮に1つの時間軸でループしてると考えたら
26世紀に漂着した機体はバイドを単体で殲滅できるほど強力なわけで、それが群れで来るという想定で星系殲滅兵器作るわけだよな
つーことは22世紀に届くのはそれが変異したバイドで、さらにそれを単体で殲滅できる兵器を作るわけだ
で、それがラストで26世紀に〜
でどんどん強くなっていくんじゃないか?w
958既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 20:54:22 ID:0OYA8+2R
大佐に気づかれるぞ
959既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:08:41 ID:VSa2Tjj3
>>944
ゲームとして見たらウンコ
機体出すのにアホほどプレイ時間必要だし
やってるあいだFFしてたほうがましだぞ
960既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:12:46 ID:j3G+Hj4v
>>957
22世紀         26世紀
├────────┤
↑────────┘
こういう風にループしてるわけじゃなくて

22世紀         26世紀
             ┤
↓────────┘
├────────┤
↓────────┘
├────────┤

こういうことか
961既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:20:04 ID:dEu6sXsf
バイドに襲われた22世紀とバイドに襲われなかった22世紀があるはず
バイドを作った26世紀の人はバイドに襲われた22世紀を通過してないから知らない
たぶん
962既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:20:28 ID:VSa2Tjj3
だからそれ、俺の妄想だって
最終ステージCで最後まで行っても未来人と戦う描写も捕まる描写もない
26世紀には何もなかった。それで終わり
963既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:22:19 ID:XfkD1iWj
>>962
バイドが暴走した星系殲滅兵器ってとこは?
964既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:25:41 ID:B7BEstMD
>>963
そこは合ってる
26世紀で星系殲滅兵器作ったけど
暴走したんで異次元へ飛ばす
異次元で進化して偶々22世紀へ。それがバイド

ってくらいしか俺も知らんのだけど
965既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:26:17 ID:VSa2Tjj3
>>963
公式とかwiki見たらわかるけど
26世紀人の作った兵器が太陽系で暴走して過去にぶっ飛んだのは事実。
FINALのF-Cの26世紀まで行くのは903の通り
到着したらそこで終わり
何も無い宇宙に出る
スタッフロールが流れてリザルト画面が出て終わり
966既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:30:38 ID:XfkD1iWj
>>964
要するに星系殲滅兵器の製造理由が妄想?
967既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:34:35 ID:B7BEstMD
>>966
わかりやすい説明見る限りだとそうみたいだ。>>965ありがとう
まあ妄想製造理由も、悲惨な感じで良いなw

しかしちょっと惹かれてたんだけど
プレイ時間アホほど必要と聞いて揺らいできた
具体的には、機体全種出すのにどれくらいかかるもんなの?
968既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:35:38 ID:23DVIk70
つかまってうんぬんはネタなの?
969既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 21:37:29 ID:XfkD1iWj
>>968
らしいね
それだとしても22世紀と26世紀は並行世界と考えた方が無理がないけどw
970既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 23:24:10 ID:VSa2Tjj3
>>967
純粋なプレイ時間で1000時間とかいう項目があった気がする
971既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 00:19:24 ID:k/gXe7QH
ここまできて落とすわけにはいかないage
スプリガンMk-IIの話はたまに出るけど、
それの前作「精霊戦士スプリガン」は
完全に無視されるのはなぜ?
Mk-IIが出来よすぎて影に隠れちゃった?
972既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 00:22:38 ID:HVd2eCWP
>>970
なん・・・だと・・・?
ちょっと俺にはきつそうだわ・・・
やりこみつつも半分くらいは放置時間のキャリバ4でさえ
900時間突破したとこだっつうのに^^;

あとF−CのED見てきた
本当に>>903そのままだった
実際にクリアして見た人はどんな気持ちだったのだろうか
973既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 00:25:16 ID:v734/tTh
ゲームのセーブデ^タならヤフオクとかで売ってたような
974既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 01:21:22 ID:lwNV0OsB
>>971
あれ、すごい温かったけど面白かったなぁ。
探せばまだソフトあるはず・・・
975既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 01:26:31 ID:wZRHCElq
てことは、オリジナル26世紀で兵器製造、廃棄
→異次元通って22世紀にバイド出現
→バイド出現した22世紀を経由した先の26世紀は滅んでる

ってこと?
976既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 01:39:24 ID:+KX8mSv2
>>975
22世紀に来たバイトは撃退してるから、バイトを生み出した26世紀とは別の歴史を歩んでるはず
977既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 01:40:00 ID:MI8TQj6N
スプリガンmk2ってZガンダムばりの演出で搭乗機の乗り換えあったよな?
978既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 02:43:17 ID:EftLQ9/H
同じ世界の未来には行けても過去には行けない
979既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 03:03:32 ID:v734/tTh
>>977
15年も前のゲームとは思えない出来だな・・・

スプリガンマーク2 リ・テラフォームプロジェクト 第3話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm902229
980既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 03:14:57 ID:jftFAA48
乗り換えの時のオペレーターの娘
そこだけの登場で以後行方不明だからな
mobキャラと違う顔グラまであるのに・・・
981既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 08:50:14 ID:VBB/1uMk
あげ
982既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:10:19 ID:hlvJj5GZ
R-TYPEのタクティクスって名前のまんま
SLGゲームだったのか
フォースがユニットとか色々飛躍してんなぁ

EDも動画で見たけど色々とひどいな
983既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:14:32 ID:MCiCkb2P
2週目は早くも落ちたようだなw
984既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:18:47 ID:hlvJj5GZ
あと20レスほどで埋まるけど
そこにすらたどり着けるかわからんくらいアップアップなのに
次スレはそりゃむちゃだわw
985既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:31:20 ID:YrtpnP59
二週めは一週目と同じ内容に決まってるだろ^^;
986既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:34:39 ID:hlvJj5GZ
FC時代のSTGw
987既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:35:37 ID:qFPPhaM1
2週目は必要ないな
988既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:38:55 ID:BCBm8hte
次スレは、アクションゲームの無駄に悲惨な設定やストーリー にするしか。


スーパーマリオのブロックは国民が魔法で姿を変えられてしまったもの。
989既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 10:37:12 ID:YPnPzEBY
>>988
クリボーは寝返ってクッパ側に付いた兵士だっけ
990既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 10:43:51 ID:CGS++x43
>>988
魔法が解けた後のキノコ王国は、あたり一面に血肉が飛び散っている惨劇の世界になっているんですね、想像したくありません。
991既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 10:45:09 ID:SPHtnIFe
烈火ちゃん
992既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 10:46:09 ID:YrtpnP59
クッパとマリオなかなか酷いなw
993既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 11:02:30 ID:JAKQRLz4
>>950のスレ早くもdat落ちか

>>988
ロマンシアに出てくる豚も似たような境遇の持ち主なんだぜ

ttp://homepage2.nifty.com/tkdate/Pc88_98/scenario/sce07.html
クリフト4世の手によって、ブタに姿を変えられたアゾルバ国民、それがチャダである。冒険者に体当たりするのは、何も攻撃しているのではなく、ついに現れた救世主に抱きつこうとしているだけなのだ。
994既にその名前は使われています
話に聞いただけだけど
天外魔境にも豚になった住民食べてるの知らずに
うまいうまい言ってる村人がいる村があるんだっけ?